JP2001527652A - 超低温での零シフト非線形性を補償する圧力センサ - Google Patents

超低温での零シフト非線形性を補償する圧力センサ

Info

Publication number
JP2001527652A
JP2001527652A JP54786099A JP54786099A JP2001527652A JP 2001527652 A JP2001527652 A JP 2001527652A JP 54786099 A JP54786099 A JP 54786099A JP 54786099 A JP54786099 A JP 54786099A JP 2001527652 A JP2001527652 A JP 2001527652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
resistance
temperature
resistor
strain gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54786099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001527652A5 (ja
JP4131990B2 (ja
Inventor
アビス,ジャン−ベルナール
Original Assignee
ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.” filed Critical ソシエテ・ナシオナル・デテユード・エ・ドウ・コンストリユクシオン・ドウ・モトール・ダヴイアシオン、“エス.エヌ.ウ.セ.エム.アー.”
Publication of JP2001527652A publication Critical patent/JP2001527652A/ja
Publication of JP2001527652A5 publication Critical patent/JP2001527652A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4131990B2 publication Critical patent/JP4131990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • G01L1/2268Arrangements for correcting or for compensating unwanted effects
    • G01L1/2281Arrangements for correcting or for compensating unwanted effects for temperature variations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/02Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning
    • G01L9/04Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning of resistance-strain gauges
    • G01L9/045Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in ohmic resistance, e.g. of potentiometers, electric circuits therefor, e.g. bridges, amplifiers or signal conditioning of resistance-strain gauges with electric temperature compensating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 超低温におけるブリッジの零ドリフトの非線形性を補償するために、ブリッジ(10)のアームの少なくとも一つの歪ゲージを、歪ゲージよりも抵抗がかなり小さい抵抗器(c)、例えば接続リードと直列に配設し、補償回路は、超低温域において、一部を形成する並列回路の抵抗に影響を及ぼし、温度に敏感で温度が低下するにつれて増大するように温度の関数として抵抗が変化する抵抗素子、例えばプラチナプローブ(P)を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 超低温での零シフト非線形性を補償する圧力センサ 発明の分野 本発明は、ホイートストンブリッジのそれぞれのアームに取り付けられた歪ゲ ージを有する種類の圧力センサに関する。 発明が特に関係する分野は、超低温、特に窒素の沸点以下の温度で、できれば 数ケルビンまで低下した温度で使用可能な圧力センサの分野である。 発明の背景 ホイートストンブリッジとして接続された歪ゲージ圧力センサによく知られた 問題は、温度の関数としてのブリッジドリフトの零点の問題である。 この問題を解決するために、ブリッジの入力及び/又は出力に接続された補償 ネットワークが一般に使用されている。歪ゲージブリッジの温度ドリフトが通常 の温度範囲にわたって実質的に線形である場合には、少なくとも一つの感温素子 を有するネットワークが線形補償のために設計されるのが一般的である。 圧力センサが超低温で使用される場合、別の問題が発生する。歪ゲージブリッ ジの温度ドリフトは非線形となり、非線形性は温度が下がるにつれて増大する。 このことが図1に示されていて、シリコン基板上の薄膜ニッケルークロム層から なる歪ゲージブリッジからの出力電圧は温度の関数として変化し、ブリッジは2 2℃の温度で平衡状態(0の出力電圧)にある。 一般的に使用されるサーミスタは、温度が−40℃あるいは−50℃以下に低 下すると、非常に高く、実質的に無限大になる抵抗を持っていることから、通常 の補償ネットワークは役に立たなくなる。 本発明が解決しようとする問題は、温度ドリフトの非線形性の問題であり、超 低温、特に窒素の沸点すなわち約−196℃以下の温度でそのようなドリフトを 「線形化する」問題である。 発明の概要 この問題は、ブリッジのアームの少なくとも一つの歪ゲージを、歪ゲージより も抵抗がかなり小さく補償回路と並列に接続された抵抗器と直列に配設し、補償 回路は、超低温域においてそれと並列に接続された抵抗器の抵抗に影響を及ぼし 、温度が低下するにつれて増大するように温度の関数として抵抗が変化する抵抗 素子を有する圧力センサにより解決される。 並列に接続された補償回路を有する抵抗器は、ブリッジの作動範囲及び感度に 不利な影響を与えないように歪ゲージよりもかなり小さい抵抗を有している。本 願明細書において、別の抵抗より「かなり小さい」抵抗とは、歪ゲージの抵抗の 1/20あるいは1/100あるいはそれより小さいことを意味している。 本発明の圧力センサの特徴は、補償回路が、歪ゲージをブリッジのコーナーの 一つに接続する接続リードにより形成された抵抗器と並列に接続されていること である。 したがって、補償回路を接続するためにブリッジを修正する必要がなく、この 目的のためにブリッジを開放した場合に発生する不安定さを解消することができ る。 さらに、非線形性を補償する回路は、ブリッジにかなり接近して配置すること ができ、ブリッジと全く同じ温度状態にすることができる。 歪ゲージと、歪ゲージをブリッジのコーナーに接続する接続リードとは、好ま しくは、基板上の金属の付着層により構成される。 超低温域、例えば−196℃以下で非線形性を補償するために、補償回路の抵 抗素子は、並列に接続された抵抗器の抵抗に影響を与え、温度低下とともに増大 するような抵抗を有している。この目的のため、抵抗素子が並列に接続された抵 抗器の抵抗に対する抵抗素子の抵抗の割合が、温度が−196℃以下に低下する と、100よりも小さく、その後温度の低下とともに減少するのがよい。例えば 、そのような抵抗素子は、プラチナプローブにより構成することができる。 図面の簡単な説明 添付図面において、 図1は、歪ゲージブリッジにより構成される圧力センサの零ドリフトが、ドリ フト補償がない場合、温度の関数としてどのように変化するかを示している。 図2は、本発明の圧力センサの実施例の電気回路図である。 図3は、本発明に基づいて非線形温度ドリフトを補償する回路が取り付けられ た図1の圧力センサの零ドリフトが温度の関数としてどのように変化するかを示 している。 好ましい実施例の詳細説明 図2は、ホイートストンブリッジ10の四つのアームのそれぞれに挿入された 四つの歪ゲージJ1,J2,J3,J4を有する圧力センサの回路図である。歪 ゲージJ1〜J4の各々は、ブリッジの隣接する二つのコーナーに接続リードc により接続されている。 歪ゲージJ1〜J4及び接続リードcは、センサの感知素子の一部を形成する 基板、例えばシリコン基板上の金属層によりすべて形成される。周知の方法では 、ブリッジの反対側の二つのアームの二つの歪ゲージは、基板が計測時に圧力を 受けると伸びるように基板上に設けられる一方、他の二つの歪ゲージは圧縮する ように設けられる。 一例として、歪ゲージJ1〜J4は、できるだけ同一のニッケル−クロム層に より構成される一方、接続リードcは、例えば同様にできるだけ同一の金の付着 層によって構成される。 付着層は、例えば真空スパッタリングにより薄膜として形成され、ブリッジは 形成された付着層により閉止される。 ブリッジの反対側の二つのコーナー+a、−aは給電端子+A、−Aに接続さ れる一方、他の二つのコーナー+m、−mは、計測用端子+M、−Mに接続され る。介装された補償ネットワーク12は、その片側でコーナー+a、−a、+m 、−mに接続され、その反対側で端子+A、−A、+M、−Mに接続されている 。補償ネットワーク12は、圧力センサの線形ドリフトを温度の関数として補償 するためのものである。これは、例えば公報FR−A2613833に記載のよ うな従来型の抵抗ネットワークにより構成されている。 ブリッジの非線形零ドリフトを補償する回路20は、ブリッジの歪ゲージの一 つ、例えば歪ゲージJ2を、歪ゲージを含むアームの端部に位置するブリッジの 二つのコーナーの一つ、例えばコーナー+mに接続する接続リードcの一つと並 列に接続されている。 補償回路20は、特に超低温の範囲、例えば窒素の沸点(−196℃)より低 い温度において、抵抗が温度の関数として変化する抵抗素子Pを備えている。補 償回路内で、調整可能な抵抗器Rを抵抗素子Pと直列に接続することもでき、結 果として補償を調整することができる。 ブリッジのアームの一つの全抵抗の一部と抵抗素子を並列に接続することによ り、ブリッジの挙動に非線形の影響を与えることができ、その非線形ドリフトを 補償することができる。この非線形性が温度の低下とともに増大すると、抵抗素 子Pの影響は増大、すなわち、その抵抗は減少する必要があり、温度が−196 ℃以下に低下すると、その抵抗の接続リードcの抵抗に対する割合は100より も小さくなり、温度が−196℃以下に下がり続けるにつれて減少する。このよ うな状況では、温度係数が正の抵抗素子Pが使用され、例えばプラチナプローブ を使用することができる。 ニッケル−クロムの薄膜を付着させることにより形成され、各歪ゲージの抵抗 が周囲温度(22℃)で1000Ωである歪ゲージを使用して、図2に示される ような圧力センサを作製した。接続リードcは、金の線形薄膜付着層で、各々2 2℃で0.6Ωの抵抗を有している。 図1は、センサにどんな応力も加わらず、補償ネットワーク12及び補償回路 20がない場合に、ブリッジのコーナー+m、−m間に生じた電圧がどのように 変化するかを示しており、ブリッジは22℃で平衡状態(0の出力電圧)にある 。 歪ゲージに主に起因するブリッジの零ドリフトは、温度が下がるにつれてます ます顕著になることがわかる。約−140℃までは、ドリフトは実質的に線形で ある。より低い温度では、ドリフトの非線形性はますます明確になる。 調整可能な抵抗器Rと直列に接続され、0℃で100Ωに等しい抵抗のプラチ ナプローブPにより構成される補償回路は、歪ゲージJ2をブリッジのコーナー +mに接続する金の接続リードに並列に接続される。 下の表1は、接続リードcとプローブPの抵抗を示しており、調整可能な抵抗 器Rは0である。これはまた、様々な異なる温度において、P及びcにより形成 される並列回路の等価抵抗を示している。プローブPの抵抗の接続リードcの抵 抗に対する割合は、−196℃から−246℃の範囲で約47から約7.9まで 変化する。 表1: 抵抗(Ω)変化 補償回路20を設けることで、ブリッジの零点が補償され、温度が低下するに つれて補償量は増加する。下の表2は、ブリッジの出力電圧として計測された補 償量ΔZの値を示しており、歪ゲージは応力を受けていない(800Ωの歪ゲー ジの場合、ブリッジに10Vで給電すると、いずれか一つの歪ゲージにおける6 .4Ωの補償量により20mVの出力電圧が発生する)。表2に示される様々な 補償量ΔZは、補償回路の異なる値と異なる温度に対応している。表の横の欄は 、補償量が抵抗Rを増加することにより減少し、抵抗Pを減少することにより( 例えば、100Ωの二つのプローブを並列に配置することにより)増大すること を示している。したがって、選択すべき特定の補償回路は、補正すべき非線形性 の量に依存している。 表2: ブリッジが0の補償量ΔZ(μV) 図3は、表1と同じ条件、すなわち、センサに応力が加わらず、ブリッジは2 2℃で平衡状態にあり、線形補償がなされない場合のブリッジのコーナー+m、 −m間に生じた電圧がどのように変化するかを示しているが、様々の異なる補償 回路20は並列の二つのプローブPに直列の抵抗器Rを有しており、各プローブ Pは0℃で100Ωの抵抗のプラチナプローブである。 補償回路20がない場合の零ドリフトの変化を示す曲線Iに比べて、非線形補 正は、抵抗器Rの抵抗が減少するとともに、ますます強調されている。この例で は、R=4Ωで、二つのプローブPが並列の場合、ブリッジの零ドリフトは、超 低温(約−250℃)まで線形化されている。線形補償ネットワーク12の作用 により、周囲温度から超低温(数ケルビン)までの全域にわたって、ブリッジの 温度ドリフトを零に完全に補償することができる。 上記において、非線形ドリフトを補償する回路は、ブリッジのアームの一つに ある歪ゲージをブリッジのコーナーに接続する接続リードの一つに並列に接続さ れていると記載したが、同じ効果が、ブリッジのこのアームの接続リードの一つ 及び/又は両方と並列に、及び/又は、反対側のアームの接続リードの一つ及び /又は両方に並列に非線形ドリフト補償回路を接続することにより達成される。 図1において、非線形性は、ドリフトの線形成分と同じ方向で悪化するように 変化しているが、非線形性は反対方向に変化することもある。この変化の方向に より、補償回路は、ブリッジの反対側のアームの第1の対の一つあるいは両方に 、あるいは、ブリッジの反対側の他の二つのアームの一つ及び/又は両方に接続 すべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ホイートストンブリッジ(10)のそれぞれのアームに取り付けられた歪ゲ ージ(J1〜J4)と、ブリッジの零ドリフトを温度の関数として補償する手段と を有する圧力センサであって、 超低温における零ドリフトの非線形性を補償するために、ブリッジ(10)の アームの少なくとも一つの歪ゲージを、歪ゲージよりも抵抗がかなり小さく補償 回路と並列に接続された抵抗器(c)と直列に配設し、補償回路は、その一部を 形成する並列回路の抵抗に影響を及ぼし、超低温域で温度が低下するにつれて増 大するように温度の関数として抵抗が変化する抵抗素子を有することを特徴とす る圧力センサ。 2.補償回路(20)は、歪ゲージをブリッジのコーナーに接続する接続リード (c)により構成された抵抗器と並列に接続されたことを特徴とする請求項1に 記載の方法。 3.歪ゲージ(J1〜J4)と、歪ゲージをブリッジ(10)のコーナーに接続す る接続リード(c)とが、基板上の金属の付着層により構成されたことを特徴と する請求項2に記載の方法。 4.接続リード(c)が金で作製されていることを特徴とする請求項3に記載の 方法。 5.上記抵抗素子(P)が並列に接続された抵抗器(c)の抵抗に対する抵抗素 子の抵抗の割合が、温度が−196℃以下に低下すると、100よりも小さく、 その後温度の低下とともに減少することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか 1項に記載の方法。 6.上記抵抗素子(P)が、少なくとも一つのプラチナプローブにより構成され ていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。 7.上記補償回路(20)が、上記抵抗素子(P)と直列に接続された調整可能 な抵抗器(R)を備えていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に 記載の方法。
JP54786099A 1998-03-20 1999-03-19 超低温での零シフト非線形性を補償する圧力センサ Expired - Lifetime JP4131990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9803437A FR2776384B1 (fr) 1998-03-20 1998-03-20 Capteur de pression avec compensation de la non-linearite de la derive de zero aux tres basses temperatures
FR98/03437 1998-03-20
PCT/FR1999/000637 WO1999049288A1 (fr) 1998-03-20 1999-03-19 Capteur de pression avec compensation de la non-linearite de la derive de zero aux tres basses temperatures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001527652A true JP2001527652A (ja) 2001-12-25
JP2001527652A5 JP2001527652A5 (ja) 2007-03-22
JP4131990B2 JP4131990B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=9524275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54786099A Expired - Lifetime JP4131990B2 (ja) 1998-03-20 1999-03-19 超低温での零シフト非線形性を補償する圧力センサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6314815B1 (ja)
EP (1) EP0990128B1 (ja)
JP (1) JP4131990B2 (ja)
CN (1) CN1144032C (ja)
DE (1) DE69926847T2 (ja)
ES (1) ES2246565T3 (ja)
FR (1) FR2776384B1 (ja)
WO (1) WO1999049288A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6701790B2 (en) * 2002-06-13 2004-03-09 Mykrolis Corporation Temperature regulator for use with a pressure sensing device
CN101275876B (zh) * 2007-03-27 2011-05-11 豪威国际控股有限公司 压力传感器信号调理集成电路的桥臂平衡补偿电阻的设计方法
JP5066010B2 (ja) * 2008-06-09 2012-11-07 株式会社タニタ 多点式秤及びその製造方法
US7938016B2 (en) * 2009-03-20 2011-05-10 Freescale Semiconductor, Inc. Multiple layer strain gauge
CN101887081B (zh) * 2010-06-29 2012-09-05 三一重工股份有限公司 一种电桥零点调节电路
CN102252700B (zh) * 2011-04-29 2012-08-22 中北大学 微悬臂梁压阻电桥式传感器检测仪
JP6490039B2 (ja) * 2016-10-21 2019-03-27 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
CN106595832B (zh) * 2016-12-07 2023-05-02 锐马(福建)电气制造有限公司 一种称重传感器零点漂移补偿工作台
CN106802170B (zh) * 2016-12-30 2019-07-19 北京七星华创流量计有限公司 流量传感器、质量流量输送测控装置及其温漂抑制方法
CN110823446B (zh) * 2019-10-18 2022-01-07 成都凯天电子股份有限公司 硅压阻式压力传感器二次温度补偿零点调试方法
CN113639903A (zh) * 2021-07-13 2021-11-12 西安理工大学 一种fdm打印过程应力检测方法
CN117030098B (zh) * 2023-09-28 2024-02-27 无锡菲欧科技有限公司 一种拥有温度补偿的双压力输出传感器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645136A (en) * 1970-04-15 1972-02-29 Charles W Calhoun Fluid pressure measuring device
JPS55163880A (en) * 1979-06-07 1980-12-20 Hitachi Ltd Semiconductor strain gauge bridge circuit
US4333349A (en) * 1980-10-06 1982-06-08 Kulite Semiconductor Products, Inc. Binary balancing apparatus for semiconductor transducer structures
FR2497346A1 (fr) * 1980-12-31 1982-07-02 Gi Teploene Transducteur extensometrique a semi-conducteurs
US4414853A (en) * 1981-08-10 1983-11-15 The Foxboro Company Pressure transmitter employing non-linear temperature compensation
JPS62121302A (ja) * 1985-11-21 1987-06-02 Kyowa Electronic Instr Corp Ltd ひずみゲ−ジ式変換器における温度補償回路およびその温度補償方法
JPH0797010B2 (ja) * 1986-03-26 1995-10-18 株式会社日立製作所 半導体歪ゲ−ジブリツジ回路
JPH11511849A (ja) * 1994-12-02 1999-10-12 ゲッティンゲ アーベー 圧力センサにおける温度補償方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2776384A1 (fr) 1999-09-24
CN1262738A (zh) 2000-08-09
FR2776384B1 (fr) 2000-06-23
US6314815B1 (en) 2001-11-13
EP0990128A1 (fr) 2000-04-05
DE69926847T2 (de) 2006-06-29
EP0990128B1 (fr) 2005-08-24
ES2246565T3 (es) 2006-02-16
JP4131990B2 (ja) 2008-08-13
WO1999049288A1 (fr) 1999-09-30
DE69926847D1 (de) 2005-09-29
CN1144032C (zh) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000515623A (ja) ブリッジの主抵抗間の温度勾配を補正するホイーストンブリッジ及びひずみゲージを有する圧力センサにおけるその適用
US10942048B2 (en) Sensor chip used for multi-physical quantity measurement and preparation method thereof
US4911016A (en) Semiconductor strain gauge bridge circuit
JP2001527652A (ja) 超低温での零シフト非線形性を補償する圧力センサ
US7343808B2 (en) Line pressure compensated differential pressure transducer assembly
US3184962A (en) Strain type transducers
JPH038482B2 (ja)
CN109668674A (zh) 一种硅压阻式压力传感器的高精度温度补偿电路及方法
US5184520A (en) Load sensor
KR100414516B1 (ko) 스트레인 게이지 스트립 및 그의 적용 장치
Prudenziati et al. Piezoresistive Properties of Thick‐film Resistors An Overview
WO2004104538A1 (en) Customized span compensation of (soi pressure) sensor with leadout resistance having heavy and light implant portions
US7714591B2 (en) Apparatus and methods for linearizing piezoresistive wheatstone bridges
US3448607A (en) Strain gauge temperature compensation system
Stankevič et al. Application of aluminum films as temperature sensors for the compensation of output thermal shift of silicon piezoresistive pressure sensors
EP1913355A1 (en) Thermal conductivity gauge
JP2001221696A (ja) 感温感歪複合センサ
Chou et al. An innovative Pirani pressure sensor
JPS6222272B2 (ja)
JPH0455542B2 (ja)
JPS6212458B2 (ja)
RU2244970C1 (ru) Способ изготовления термокомпенсированного тензорезистора
JPH0339569B2 (ja)
JPH04131721A (ja) 応力センサ
Pandey et al. LTCC based Passive Compensation Circuits for High Temperature Sensors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term