JP2001527267A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001527267A5
JP2001527267A5 JP2000525892A JP2000525892A JP2001527267A5 JP 2001527267 A5 JP2001527267 A5 JP 2001527267A5 JP 2000525892 A JP2000525892 A JP 2000525892A JP 2000525892 A JP2000525892 A JP 2000525892A JP 2001527267 A5 JP2001527267 A5 JP 2001527267A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
layer
expansion
polymer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000525892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001527267A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT97MI002839 external-priority patent/IT1297001B1/it
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP1998/008284 external-priority patent/WO1999033070A1/en
Publication of JP2001527267A publication Critical patent/JP2001527267A/ja
Publication of JP2001527267A5 publication Critical patent/JP2001527267A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【書類名】 明細書
【発明の名称】 水を封鎖する半導電性膨張層を有する電気ケーブル
【特許請求の範囲】
【請求項1】 導体、少なくとも1つの絶縁層、外側金属シールド、上記金属シールドの下に配置された膨張した重合体物質の層を含む電気ケーブルであって、上記膨張した重合体物質の層は半導電性であり、そして水‐膨潤性物質を含むことを特徴とする上記電気ケーブル。
【請求項2】 上記膨張層は上記ケーブルの熱膨張及び熱収縮の半径方向の力を弾性的に吸収し、そして上記半導電性特性を維持するように所定の膨張度を有する請求項1のケーブル。
【請求項3】 上記膨張層の膨張度は5%〜500%である請求項2のケーブル。
【請求項4】 上記膨張層の膨張度は10%〜200%である請求項3のケーブル。
【請求項5】 上記膨張層の厚さは少なくとも0.1mmである請求項1から4のいずれかのケーブル。
【請求項6】 上記膨張層の厚さは0.2〜2mmである請求項5のケーブル。
【請求項7】 上記絶縁層と上記膨張層との間に配置された緻密な半導電性層を更に含む請求項1から6のいずれかのケーブル。
【請求項8】 上記緻密な半導電性層は0.1〜1mmの厚さを有する請求項7のケーブル。
【請求項9】 上記緻密な半導電性層は0.2〜0.5mmの厚さを有する請求項8のケーブル。
【請求項10】 上記水‐膨潤性物質は粉末の形状である請求項1から9のいずれかのケーブル。
【請求項11】 上記水‐膨潤性物質は250μm以下の粒径を有する粉末形状を示し、その平均粒径は10〜100μmである請求項10のケーブル。
【請求項12】 上記水‐膨潤性物質において、10〜50μmの直径を有する粒子の量は上記粉末の合計重量に対して少なくとも50重量%の量である請求項11のケーブル。
【請求項13】 上記水‐膨潤性物質は重合体鎖に沿って親水性基を有する単独重合体又は共重合体である請求項1から12のいずれかのケーブル。
【請求項14】 上記水‐膨潤性物質は5〜120phrの量で存在する請求項1から13のいずれかのケーブル。
【請求項15】 上記水‐膨潤性物質は15〜80phrの量で存在する請求項14のケーブル。
【請求項16】 上記膨張層を構成する重合体物質はポリオレフィン、種々のオレフィンの共重合体、オレフィンとエチレン不飽和エステルとの共重合体、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスルホン、フェノール樹脂、尿素樹脂、及びこれらの混合物から選ばれる膨張可能な重合体である請求項1から15のいずれかのケーブル。
【請求項17】 上記重合体物質はオレフィン重合体又はエチレン及び/又はプロピレンに基づく共重合体である請求項16のケーブル。
【請求項18】 上記重合体物質は、
(a)エチレンとエチレン不飽和エステルとの共重合体であって、不飽和エステルの量が5〜80重量%である上記共重合体;
(b)エチレンと少なくとも1つのC3−C12アルファ‐オレフィン及び任意にジェンとのエラストマー共重合体であって、組成が35〜90モル%のエチレン、10〜65モル%のアルファ‐オレフィン、0〜10モル%のジェンから成る上記共重合体;
(c)エチレンと少なくとも1つのC4−C12アルファ‐オレフィン及び任意にジェンとの共重合体であって、密度が0.86〜0.90g/cm3である上記共重合体;
(d)エチレン/C3−C12アルファ‐オレフィンの共重合体で変性されたポリプロピレンであって、プロピレンとエチレン/C3−C12アルファ‐オレフィンの共重合体との重量比が90/10〜10/90である上記ポリプロピレン:
から選択される請求項17のケーブル。
【請求項19】 上記重合体物質は熱可塑性重合体から成る連続母材とこの熱可塑性重合体中に分散した硬化エラストマー重合体の微粒子とを含む熱可塑性エラストマーである請求項18のケーブル。
【請求項20】 上記膨張層は、膨張物質について室温において500Ω・mより小さい体積抵抗率を有する請求項1から19のいずれかのケーブル。
【請求項21】 上記膨張層は所定量の電気伝導性カーボンブラックを含む請求項1から20のいずれかのケーブル。
【請求項22】 上記電気伝導性カーボンブラックは少なくとも20m2/gの表面積を有する請求項21のケーブル。
【請求項23】 上記カーボンブラックは少なくとも900m2/gの表面積を有する請求項22のケーブル。
【請求項24】 上記カーボンブラックは5〜80重量%の量で存在する請求項21から23のいずれかのケーブル。
【請求項25】 上記カーボンブラックは10〜70重量%の量で存在する請求項24のケーブル。
【請求項26】 上記膨張層は押出しにより得られる請求項1から25のいずれかのケーブル。
【請求項27】 上記層の膨張は押出しを通じて発泡剤を加えることにより得られる請求項26のケーブル。
【請求項28】 上記層の膨張は押出しを通じてガスを高圧で噴射することにより得られる請求項26のケーブル。
【請求項29】 力が加えられない状態の上記膨張層の直径は、上記金属シールドが形成された後に上記膨張層が所定の程度まで予備圧縮されるように上記金属シールドの内径より大きい請求項1から28のいずれかのケーブル。
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ケーブル、特に水を封鎖する半導電性の膨張層を有する中電圧又は高電圧の送電用又は配電用の電気ケーブルに関する。本発明の記述において、用語の“中電圧”は約1kV〜約30kVの電圧を意味すると解釈され、また用語の“高電圧”は約30kVを越える電圧を意味すると解釈される。
【0002】
【従来の技術】
中電圧又は高電圧の送電用又は配電用のケーブルは一般に第1の内側半導電性層で被覆された金属導体、絶縁層、及び外側半導電性層から成る。外面が水密であることが求められる場合、上記ケーブルはその内側を金属シールド(遮蔽層)で囲まれる。この金属シールドは通常、連続するチューブから構成されるか、又は金属シートをチューブに成形して溶接又は封止して水密にすることから構成される。
【0003】
製造、取り付け、又は使用を通じて、金属シールドに破壊と穿孔が発生し、これにより湿気又は水分が上記ケーブルの芯部にまで浸透して絶縁層中に電気化学の木(electrochemical trees)を形成し、その結果、絶縁破損が生じる。
【0004】
この問題を解決するために、米国特許No.4,145,567が提供される。高電圧ケーブルがこの特許に記述されており、これは外側の半導電性層の外面の周りに、外部の水分が絶縁層に到達することを防止する発泡プラスチック物質から成る圧縮可能層を有し、これにより電気化学の木(electrochemical trees)の形成が回避される。上記記述によれば、金属シールドは好ましくは空気又はその他の流体が上記圧縮可能層と金属シールドとの間の境界面に沿って移動できないように圧縮可能層に対して圧力を維持する。ケーブルに沿って流体が移動することを更に防止するために、金属シールドは圧縮可能層に接合できる。この圧縮可能層は好ましくは半導電性である。
【0005】
送電される電流が日々に変動し、これに対応して室温と最大作業温度との間のケーブル温度(例えば、20℃〜90℃)が変動する結果、ケーブルに熱サイクルが加えられるが、この熱サイクルにより金属シールドが破裂する場合がある。この熱サイクルはケーブルの被覆層に膨張と収縮を与え、その結果、上記シールドに半径方向の力が与えられる。従って、金属シールドは機械的な変形を受けて、上記シールドと外側半導電性層との間に空間を生じ、これにより電界が不均一になる。特に、溶接されるか、又は封止により接合される場合、上記変形により金属シールドは破壊され、その結果、上記シールドの機能が完全に失われる。
【0006】
この問題を解決するために米国特許No.5,281,757が提供される。この特許では、金属シールドは隣接層に対して自由に移動でき、そしてその重複端部は接着剤により互いに接合され、その結果、上記ケーブルの熱サイクルを通じて上記重複端部は互いに移動できる。上述の米国特許No.4,145,567に開示されているような緩衝層が金属シールドとケーブル芯部との間に形成されてもよい。所望により、緩衝層は発泡プラスチック物質の代わりに、水膨潤性テープ又は水膨潤性粉末であってもよい。
【0007】
本出願人の経験によれば、米国特許No.4,145,567及び米国特許No.5,281,757に記述されているようなケーブル構造では完全には満足できない。第1に、米国特許No.4,145,567に開示されるように金属シールドとケーブル芯部との間に圧縮可能層を存在させても、ケーブルに沿って湿気又は水分が浸透し伝播することを完全に防ぐことはできない。効果的な水‐遮蔽効果を得るために、米国特許No.5,281,757は圧縮可能層の代わりに、水‐膨潤性テープ又は粉末の使用を示唆している。しかし、金属シールドの下側に水‐膨潤性物質を導入すると、重大な電気的問題を生じるであろう。実際、金属シールドは水及び/又は湿気の浸透に対する障壁を形成することに加えて、外部の半導電性層と電気的接触状態になるのに必要な電気的機能を付与する。この金属シールドの第1の機能は上記ケーブルの内側に均一な半径方向の電界を形成し、同時に上記ケーブルの外側の電界を消滅させることである。その他の機能は短絡電流を支持することである。
【0008】
金属シールドの下側に水‐膨潤性物質のような絶縁層を設けても、ケーブル芯部と金属シールドとの間の電気的連続性を保証できない。また製造及び取り扱いの観点から、水‐膨潤性テープ又は水‐膨潤性粉末を使用すると多くの欠点を生じる。特に、水‐膨潤性テープを使用すると、これらのテープは高価であり、そしてケーブル製造プロセスに包装工程を追加する必要があるため、コストが増大し、生産性が低下する。
【0009】
一方、遊離する水‐膨潤性粉末を使用すると、ケーブルの製造及び設置が極めて煩わしくなる。
最後に、金属シールドに対する熱サイクルの影響を弱め、同時にケーブルに沿う湿気及び/又は水の伝播を回避することを目的とするケーブルが知られている。これらのケーブルは粉末形状の水‐膨潤性物質で満たされたV型の長さ方向の溝を有する外側半導電性層を備えている。このV型の溝は半導電性層と金属シールドとの間の電気接触を確実にするであろうし、また半導電性層を構成する物質による熱膨張の弾性回復を助けるであろう。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、これらの長さ方向の溝を形成するためには、厚い半導電性層(約2mm以上)を使用する必要があり、その結果、ケーブルの価格と全体の重量が増大する。また半導電性層の望ましい形状は一般に適切に設計されたダイを使用する精密な押出し方法の手段により達成される。本出願人の経験によれば、現実には、このような押出し方法では不規則な形状の溝が形成されることは避けられない。これらの不規則形状な溝により、金属シールドに加えられる圧力は不規則に分配され、従って半導電性層が半径方向の力を弾性的に吸収する機能は阻害される。
【0011】
従って、上記従来技術によるケーブルはケーブル芯部の内部に湿気及び/又は水が浸透し、そして伝播することを回避する問題及びケーブルの熱サイクルに基づく金属シールドの変形又は破損の問題を、金属シールドとケーブル芯部との間の適正な電気的接触を維持しながら、効果的に解決することができない。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記問題は半導電性の性質を有し、そして水‐膨潤性物質を含む膨張した重合体物質の層を上記金属シールドの下側に挿入すると、効果的に解決できることを本出願人は発見した。この重合体物質層は上記ケーブルと上記金属シールドとの間に必要な電気的連続状態を保証しながら、使用中に上記ケーブルに加えられる熱サイクルによる膨張と収縮の半径方向力を弾性的に且つ均等に吸収できる。更に、上記膨張層中に水‐膨潤可能な物質を分散させることにより、湿気及び/又は水分を効果的に遮蔽でき、その結果、水‐膨潤性テープ又は水‐膨潤性粉末の使用を回避できる。
【0013】
第1の態様では、本発明は導体、少なくとも1つの絶縁層、外側金属シールド、及び上記金属シールドの下に配置された膨張した重合体物質の層を含む電気ケーブルであって、上記膨張した重合体物質の層は半導電性であり、そして水‐膨潤性物質を含むことを特徴とする電気ケーブルに関する。
【0014】
以下の記述において、“膨張した重合体物質の層”は“膨張層”のように短縮して示されるであろう。
本発明の明細書本文及びクレイムにおいて、用語の“膨張した重合体物質”は上記物質内に所定の割合の“自由な”空間、即ち、上記重合体ではなく、ガス又は空気により占められた空間を有する重合体物質を意味する。
【0015】
一般に、膨張した重合体の自由な空間の割合は膨張率の用語で表現され、これは次の式で定義される。
G=(do/de−1)・100
但し、doは非膨張の重合体の密度を示し、そしてdeは膨張した重合体に基づいて測定された見掛け密度を示す。
【0016】
本発明による膨張層の膨張率は特定の重合体物質及び目的とする被覆層の厚さに依存して、広範囲で変動できる。この膨張率は上記ケーブルの熱膨張と収縮の半径方向力が弾性的に吸収されるように、また同時に半導電性特性を維持するように前もって定められる。一般に、膨張率は5%〜500%、好ましくは10%〜200%の範囲内にあることができる。
【0017】
本発明に従う膨張層の厚さは少なくとも0.1mm、好ましくは0.2〜2mm、そしてより好ましくは0.3〜1mmである。厚さが0.1mmより小さいと、実際に製造が困難となり、変形し易くなる。また厚さが2mmを越えると、特に機能的な欠点は生じないが、価格が上昇する恐れがある。
【0018】
好ましい態様では、本発明に従う電気ケーブルは絶縁層と膨張層との間に配置された緻密な半導電性層を含む。
用語の“緻密な半導電性層”は非‐膨張半導電性物質、即ち、膨張率が実質的にゼロである物質から造られた層を意味する。
【0019】
出願人の認識によれば、この緻密な半導電性層は部分放電を防止し、そして絶縁層と膨張層との境界面の凸凹によって生じるケーブルの被害を防止できる。この機能は極めて薄い半導電性層、即ち、約0.1mm以下でも達成できる。しかしながら、実用的な見地から、0.2〜1mmの厚さが好ましく、そして0.2〜0.5mmの厚さがより好ましい。
【0020】
上述したように、膨張層は水‐膨潤性物質を含む。出願人によって実施された試験に示されるように、上記膨張層は多量の水‐膨潤性物質を含有でき、この含有される水‐膨潤性物質は上記膨張層が湿気又は水分と接触すると膨張できるため、その水‐遮蔽機能を効果的に発揮できる。
【0021】
上記水‐膨潤性物質は一般に細かく砕かれた形状、特に粉末形状にある。この水‐膨潤性粉末を構成する粒子は好ましくは250μm以下の直径を、そして10〜100μmの平均直径を有する。より好ましくは、10〜50μmの直径を有する粒子の量は上記粉末の合計重量に対して少なくとも50重量%である。
【0022】
上記水‐膨潤性物質は一般に重合体鎖に沿って親水性基を有する単独重合体又は共重合体から構成され、例えば、架橋され、そして少なくとも部分的にサリファイド(salified)されたポリアクリル酸(例えば、C.F. Stockhausen GmbHから市販される製品のCabloc(登録商標)又はGrain Processing社から市販されるWaterlock(登録商標));アクリルアミドとアクリル酸ナトリウムとの共重合体と混合された澱粉又はその誘導体(例えば、ヘンケルAGから市販される製品のSGP吸収剤重合体(登録商標));カルボキシルメチルセルロースナトリウム(例えば、Hercules Incから市販される製品のBlanose(登録商標))を含む。
【0023】
効果的な水‐遮蔽作用を得るために、膨張層に混入される水‐膨潤性物質の量は一般に5〜120phr、好ましくは15〜80phr(phrは主成分の重合体の100重量部当たりの重量部である)である。
【0024】
図1は本発明による中電圧送電用のユニポーラ型の電気ケーブルの具体例の断面図を示す。
この電気ケーブルは導体(1)、内側半導電性層(2)、絶縁層(3)、緻密な半導電性層(4)、膨張層(5)、金属シールド(6)、及び外側外装(7)を含む。
【0025】
導体(1)は一般に好ましくは銅又はアルミニウム製の金属ワイヤから構成され、これは従来技術を用いて一体に編まれる。金属シールド(6)は通常、アルミニウム又は銅、又は鉛からも造られ、連続した金属管から構成されるか又は金属シートを管に成形し、そして水密にするために溶接するか、又は接合物質を使用してシールすることから構成される。金属シールド(6)は通常、架橋されるか、又は架橋されない重合体物質、例えば、ポリ塩化ビニル(PVC)又はポリエチレン(PE)から成る外側外装(7)で被覆される。
【0026】
膨張層を構成する重合体物質は、例えば、ポリオレフィン、種々のオレフィンの共重合体、オレフィンとエチレン不飽和エステルとの共重合体、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスルホン、フェノール樹脂、尿素樹脂、及びこれらの混合物のような膨張可能な重合体であってもよい。適当な重合体の例としては、ポリエチレン(PE)、特に低密度PE(HDPE)、中密度PE(MDPE)、高密度PE(HDPE)、線状低密度PE(LLDPE)、超低密度PE(ULDPE);ポリプロピレン(PP);エラストマーのエチレン/プロピレン共重合体(EPR)又はエチレン/プロピレン/ジェン三元共重合体(EPDM);天然ゴム;ブチルゴム;エチレン/ビニルエステル共重合体、例えば、エチレン/酢酸ビニル(EVA);エチレン/アクリル酸エステル共重合体、特に、エチレン/アクリル酸メチル(EMA)、エチレン/アクリル酸エチル(EEA)、エチレン/アクリル酸ブチル(EBA);エチレン/アルファ‐オレフィン熱可塑性共重合体;ポリスチレン;アクリロニトリル/ブタジェン/スチレン(ABS)樹脂;ハロゲン化重合体、特に、ポリ塩化ビニル(PVC);ポリウレタン(PUR);ポリアミド;ポリエチレンテレフタレート(PET)又はポリブチレンテレフタレート(PBT)のような芳香族ポリエステル;及びこれらの共重合体又はこれらの機械的混合物が挙げられる。
【0027】
好ましくは、上記重合体物質はオレフィン重合体又はエチレン及び/又はプロピレンに基づく共重合体であり、そして特に下記の重合体物質から選択される:
(a)エチレンと、例えば酢酸ビニル又は酢酸ブチルのようなエチレン不飽和エステルとの共重合体であって、不飽和エステルの量が一般に5〜80重量%、好ましくは10〜50重量%である共重合体;
(b)エチレンと少なくとも1つのC3−C12アルファ‐オレフィン及び任意にジェンとのエラストマー共重合体、好ましくはエチレン/プロピレン共重合体(EPR)又はエチレン/プロピレン/ジェン共重合体(EPDM)であって、一般に組成が35〜90モル%のエチレン、10〜65モル%のアルファ‐オレフィン、0〜10モル%のジェン(例えば、1,4‐ヘキサジェン又は5‐エチリデン‐2‐ノルボルネン)から成る共重合体;
(c)エチレンと少なくとも1つのC4−C12アルファ‐オレフィン、好ましくは1‐ヘキセン、1‐オクテン等、及び任意にジェンとの共重合体であって、一般に密度が0.86〜0.90g/cm3である共重合体であって、組成が75〜97モル%のエチレン、3〜25モル%のアルファ‐オレフィン、0〜5モル%のジェンから成る共重合体;
(d)エチレン/C3−C12アルファ‐オレフィンの共重合体で変性されたポリプロピレンであって、プロピレンとエチレン/C3−C12アルファ‐オレフィンの共重合体との重量比が90/10〜10/90、好ましくは80/20〜20/80であるポリプロピレン。
【0028】
例えば、市販製品のElvax(登録商標)(デュポン)、Levapren(登録商標)(バイエル)及びLotryl(登録商標)(Elf-Atochem)は上記のクラス(a)に入る。市販製品のDutral(登録商標)(Enichem)又はNordel(登録商標)(デュポン)は上記のクラス(b)に入る。市販製品のEngage(登録商標)(デュポン)又はExact(登録商標)(エクソン)は上記のクラス(c)に入る。またエチレン/アルファ‐オレフィンの共重合体で変性されたポリプロピレンはMoplen(登録商標)又はHifax(登録商標)(Montell)又はFina-Pro(登録商標)(Fina)等の製品名で市販されている。
【0029】
上記クラス(d)の中で特に好ましいものは、熱可塑性重合体、例えばポリプロピレン、から成る連続母材と上記熱可塑性母材中に分散した硬化エラストマー重合体、例えば架橋したEPR又はEPDMの微粒子(一般に、1〜10μmの直径を有する)とを含む熱可塑性エラストマーである。上記エラストマー重合体は上記熱可塑性母材中に未硬化の状態で加え、そして適当量の架橋剤を加工中に添加することにより架橋できる。或いは上記エラストマー重合体は硬化させた後に、微粒子の形状で上記熱可塑性母材中に分散されてもよい。この形式の熱可塑性エラストマーは例えば、米国特許4,104,210又はEP-324,430に開示されている。これらの熱可塑性エラストマーは全ての使用温度で上記ケーブルの熱サイクルを通じて半径方向の力を弾性的に吸収するのに特に有効であることが判明したため、好ましい。
【0030】
半導電性重合体組成物を調製するために知られている製品を上記重合体物質に半導電性特性を付与するために使用できる。特に、電気伝導性カーボンブラック、例えば電気伝導性ファーネスブラック又はアセチレンブラック及び類似物を使用できる。カーボンブラックの表面積は一般に20m2/gよりも大きく、通常40〜500m2/gである。好ましくは、例えばKetjenblack(登録商標)(Akzo Chemie NV)として商業的に知られているファーネスブラックのような、少なくとも900m2/gの表面積を有する高導電性カーボンブラックが使用されてもよい。
【0031】
上記重合体母材に添加されるカーボンブラックの量は用いられる重合体及びカーボンブラックの種類、目的とする膨張率、発泡剤、等に依存して変動できる。従って、カーボンブラックの量は膨張物質に十分な半導電性特性を与えるような量であり、特に膨張物質について室温において500Ω・mより小さい、好ましくは20Ω・mより小さい体積抵抗率が得られるような量である。典型的には、カーボンブラックの量は上記重合体の重量に対して1〜50重量%、好ましくは3〜30重量%の範囲内にある。
【0032】
絶縁被覆と膨張層との間に任意に配置された緻密な半導電性層、並びに内側半導電性層は、両者とも緻密であり、共に公知の技術、特に押出しにより造られ、上記重合体物質及びカーボンブラックは上記膨張層用の上述したものから選ばれる。
【0033】
上記絶縁層は好ましくは上記膨張層用の上述したものから選ばれるポリオレフィン、特にポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレン共重合体、等の押出しにより形成される。押出し後、この物質は好ましくは公知の技術、例えば過酸化物を用いて又はシランを介して架橋される。
【0034】
膨張層は半導電性充填剤及び水遮蔽物質を含有する重合体物質を上記ケーブル、即ち、導体(1)、内側半導電性層(2)、絶縁層(3)及び任意の緻密な半導電性層()の集合体の芯部上に押出すことにより製造できる。このケーブル芯部自体も押出し、特に公知の技術に従う上記3層の同時押出しにより製造できる。
【0035】
上記重合体物質には上記半導電性充填剤、上記水‐膨潤性物質及びその他の任意の添加物を公知の技術に従って混合できる。この混合は例えば、接線ローター(バンバリー)又は相互浸透ローターを備える密閉式ミキサー、又はコニーダー(Buss)型の、又は同時回転又は逆転二軸スクリュー型の連続ミキサーを用いて実施できる。
【0036】
上記重合体の膨張は一般に押出し段階を通じて実施される。この膨張は適当な発泡剤、例えば特定の温度と圧力の条件下でガスを発生できるもの、を添加することにより実施されるか、又はガスを上記押出機シリンダーに直接に高圧で噴射することにより実施される。発泡剤は好ましくは上述のように充填剤及び他の添加剤の添加の後に上記重合体物質に添加され、そして引き続いて、上記重合体の早すぎる膨張を回避するために、この混合物を発泡剤の分解温度より低く冷却する。特に、発泡剤は押出し中に、例えば押出機ホッパーを通じて上記重合体組成物に有利に添加できる。
【0037】
適切な発泡剤の例としては、アゾジカルバミド、パラ‐トルエンスルフォニルヒドラジド、有機酸(例えば、クエン酸)と炭酸塩及び/又は炭酸水素塩(例えば、炭酸水素ナトリウム)の混合物、及び類似物がある。
【0038】
高圧で上記押出機シリンダーに噴射されるガスの例としては、窒素、二酸化炭素、空気、低沸点炭化水素、例えばプロパン、ブタン、ハロゲン化炭化水素、例えば塩化メチレン、トリクロロフルオロメタン、1‐クロロ‐1,1‐ジフルオロエタン、及び類似物又はこれらの混合物がある。
【0039】
好ましくは、上記押出機内のダイは押出機の外側で上記重合体が上記ケーブルの所望の直径にまで膨張できるように、膨張層を有する上記ケーブルの最終直径より僅かに小さい直径を有するであろう。
【0040】
選ばれる押出温度は主に重合体母材及び発泡剤の性質と所望の膨張率に依存する。通常、140℃以下の押出温度が十分な膨張率を得るために好ましい。
膨張した重合体物質は架橋するか、又は架橋しなくてもよい。この架橋は、押出し及び膨張段階の後に、公知の技術、特にラジカル開始剤、例えばジクミルペルオキシドのような有機過酸化物の存在下における加熱により実施できる。また架橋は、少なくとも1つの加水分解基を含むシランユニット、例えばトリアルコキシシラン基、特にトリメトキシシラン基が共有結合する上述のような重合体、特にポリオレフィンを使用できるシラン類を介して実施できる。上記シランユニットのグラフト化はシラン化合物、例えばメチルトリエトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ビニルジメトキシシラン、等とのラジカル反応により実施できる。上記架橋は水及び架橋触媒、例えば有機チタン酸塩又は金属カルボン酸塩の存在下で実施される。ジブチルスズジラウレート(DBTL)が特に好ましい。
【0041】
膨張層が形成されると、上記ケーブルは上記金属シールドの内側に包囲される。好ましい態様では、力が加えられない場合、膨張層の直径は、金属シールドが形成された後に、上記膨張層が所定の程度まで予備圧縮されるように、金属シールドの内径より大きい。この予備圧縮により、膨張層と金属シールドとの間の最適な接触が達成され、そして膨張層の変形を回復することができ、また上記絶縁層の熱収縮の段階を通じて金属シールドのある程度の塑性変形を回復することができる。
【0042】
最後に、上記金属シールドは、例えば重合体物質、一般にポリ塩化ビニル又はポリエチレンの押出しにより得られる保護外装で被覆できる。
本発明を更に説明するために少数の実施例を以下に示す。
【0043】
実施例1〜2
本発明に従う膨張層を形成するのに適する複数の混合物を調製した。その組成を本明細書の最後に掲げる表3に(phrで)示す。バンバリー密閉ミキサー(1.2リットルの作業容積)に先ず混合物の主成分の重合体を入れて、短時間処理した後、カーボンブラック、水膨潤性粉末及びその他の添加物(発泡剤を除く)を入れて混合した。
【0044】
上記混合を(ミキサーからの)抽出物の最終温度である約150℃で約6分間実施した。混合の終点で、発泡剤を上記混合物に添加した。重合体を制御不可能に膨張させるであろう発泡剤の早すぎる分解を回避するために、上記発泡剤は前もって約100℃に冷却されている。次いで、寸法が200×200mmで厚さが3mmのフレームを使用して上記混合物160℃で圧縮成形した。上記混合物を厚さが1mmの初期層が得られるような量で装入して、重合体が膨張するのに十分な空間を残した。このようにして得た試験片の特性を測定した。
【0045】
即ち、見掛け密度と非‐膨張物質の密度を測定し、膨張率を上述の式に基づいて計算した。
また室温における体積抵抗率を測定した。
【0046】
データを本明細書の最後に掲げる表3に示す。
幾つかのサンプルを水中に置いた結果、初期体積の約3倍の体積まで水膨潤性粉末が即時に膨張することが観察された。
【0047】
実施例3
図1に示す構造の配列に従い、実施例1の重合体組成物を使用して中電圧ケーブルを製造した。上記組成物の早すぎる分解を回避するために、上記発泡剤を添加することなく、上記重合体組成物を実施例1に従って調製した。上記発泡剤を以下に述べる押出しを通じてのみ導入した。膨張層で被覆するケーブル芯部は断面が70mm2のアルミニウム導体から構成され、これはカテナリーライン(catenary line)に基づいて過酸化物により架橋された次の各層で被覆された。
【0048】
即ち:
− カーボンブラックを含有するEPRで造られた内側半導電性層(0.5mm厚);
− カオリンを充填したEPRで造られた絶縁層(5.5mm厚);
− N472カーボンブラックを35重量%含有するEVAで造られた(緻密な)外側半導電性層(0.5mm厚)。
【0049】
この(約23mmの外径を有する)ケーブル芯部上に膨張層を付着させるために、形状25Dの単一スクリュー押出機を使用した。押出機は長手方向のあぜ溝、箱型の供給口及び長さが25Dのネジ付き溝を有するシリンダーの先頭部分を備える。上記ネジ付き溝の深さは供給帯域で9.6mm、最終帯域で7.2mmであり、全体のスクリュー圧縮比は約1:1.33である。
【0050】
二重縫合線のコンベヤーベルトを備える電気加熱された直交押出ヘッドを上記押出機の下流で使用した。直径が24mmのチップダイ及び直径が24mmのリング圧縮ダイから組み立てられる集成ダイを使用した。被覆される上記ケーブル芯部が容易に通過できるように、上記芯部の直径よりも約1mm大きい直径を有するチップダイが選択された。また上記押出ヘッドの内側で上記物質が膨張するのを防止できるように、得られる最終直径よりも僅かに小さい直径を有するリングダイを選択した。
【0051】
下の表1の熱分布(℃)が押出機及び押出ヘッドのために使用された。
【0052】
【表1】
Figure 2001527267
被覆される上記芯線の処理速度を膨張物質の所望の厚さの関数として設定した。この実施例の場合、1.2m/分のライン速度を用いた。これらの条件下で、下記の押出パラメーターが記録された:
押出機の回転速度: 1.2rpm;
ホット半製品の直径: 25.0mm;
コールド半製品の直径: 24.8mm。
【0053】
上記半製品を空気中で冷却した。水‐防護粉末の偶然の再‐膨潤の問題が生じないように、冷水と直接に接触することを回避した。次いで得られた半製品をリールに巻き付けた。
【0054】
上記物質を約1mmの厚さに上記芯線上に付着させた。約2%の発泡剤のHydrocerol CF70(登録商標)(カルボン酸+炭酸水素ナトリウム)を上記押出機ホッパー中に加えることにより、上記物質を化学的に膨張させた。
【0055】
このようにして得られた膨張層のサンプルについて、導電率及び膨張率を測定した。測定された膨張率は約20%であった。
水を存在させて上記物質の膨張試験(水‐ブロック効果)を実施した。その結果、上記物質は上記水‐膨潤可能な粉末のおかげで、初期容積の約3倍の容積まで膨潤した。
【0056】
実施例4
熱可塑性エラストマーを主成分物質として使用して、本発明による膨張層を製造した。この組成は表に記載されている(押出しを通じてのみ添加される発泡剤を含む)。混合を実施例1〜2で記述したバンバリーミキサー内で抽出物の最終温度である約195℃で約10分間実施した。混合の後に、この物質を粒状化し、そして湿気の吸収を避けるために、プラスチックバッグ中で封止した。
【0057】
実施例5
図1に示す構造の配列に従い、実施例4の重合体組成物を使用して中電圧ケーブルを製造した。
【0058】
ケーブル芯部は断面が150mm2で、直径が14.0mmのアルミニウム導体から構成され、これはカテナリーライン(catenary line)に基づいて過酸化物により架橋された次の各層で被覆された:
即ち:
− 内側半導電性層:Borealisからの製品LE 0595(0.6mm厚);
− XLPEで造られた絶縁層(4.65mm厚);
− (緻密な)外側半導電性層:Borealisからの製品LE 0595(0.4mm厚)。
【0059】
膨張層を上記芯部(約25.3mmの外径を有する)に実施例3に述べられた技術による押出しにより、形状が24Dで、25.7mm直径のチップダイと26.1mm直径のリング圧縮ダイを有する30mmの単一スクリュー押出機を使用し、下の表2の熱分布(℃)に従って付着させた。
【0060】
【表2】
Figure 2001527267
発泡剤を上記押出機のホッパーを通じて添加した。ライン速度は2.9m/分、スクリュー速度は56rpmであった。押出し及び冷却の後の膨張層の厚さは0.65mmであった。このようにして得られたケーブルを重複端部を接合するための接着剤を用いてラッカー塗布アルミニウム片(厚さ:0.2mm)で包装した。最後に、PVC製の外側外装を押出しにより付与した。
【0061】
上記最終ケーブルの2つの3m部分を検査規定NF C33‐233(1998年3月)に基づく熱サイクル下で水の浸透試験を実施した。外面被覆の中央部分(長さ:50mm)を外側半導電性層(4)に達するまで除去した後、上記ケーブル試験片を水に浸漬して室温で24時間保持し、次いでそれぞれ8時間(上記導体に沿って電流を流すことにより100℃まで4時間加熱し、次いで4時間冷却する)の10の熱サイクルを行った。試験の終りに、水は一端が20cmの切断部を通じて、また他端が25cmの切断部を通じて浸透し、従ってほぼ検査規定の要求性能の範囲内にあった(水はケーブル試験片端部に存在しないであろう)。
【0062】
【表3】
Figure 2001527267
Elvax(登録商標)470(デュポン):エチレン/酢酸ビニル(EVA)共重合体(18%VA、メルトインデックス0.7);
Elvax(登録商標)265(デュポン):EVA共重合体(28%VA、メルトインデックス3.0);
Profax(登録商標)PF814 (Montell):アイソタクチックプロピレン単独重合体 (MFI=3g/10−ASTM D 1238);
Santoprene(登録商標)RC8001(モンサント):熱可塑性エラストマー(89重量% 硬化EPR、11重量%ポリプロピレン);
Ketjenblack(登録商標)EC300(アクゾ化学):高‐導電率ファーネスカーボンブラック
Waterlock(登録商標)J550(Grain Processing Co.):粉末化架橋ポリアクリル酸(partially salified)(10〜45μmの直径を有する50重量%を越える粒子);
Hydrocerol(登録商標)CF70 (Boeheringer Ingelheim):カルボン酸/炭酸水素ナトリウム発泡剤;
Irganox(登録商標)1010:ペンタエリスリル‐テトラキス(3‐(3,5‐ジ‐t‐ブチル‐4‐ヒドロキシフェニル)プロピオネート(チバ‐ガイギー);
Irganox(登録商標)PS802 FL:ジステアリルチオジプロピオネート(DSTDP)(チバ‐ガイギー)。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明による中電圧送電用のユニポーラ型の電気ケーブルの具体例の断面図である。
JP2000525892A 1997-12-22 1998-12-17 水を封鎖する半導電性膨張層を有する電気ケーブル Pending JP2001527267A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT97MI002839 IT1297001B1 (it) 1997-12-22 1997-12-22 Cavo elettrico avente uno strato semiconduttivo espanso
US7214798P 1998-01-22 1998-01-22
US97A002839 1998-01-22
US60/072,147 1998-01-22
PCT/EP1998/008284 WO1999033070A1 (en) 1997-12-22 1998-12-17 Electrical cable having a semiconductive water-blocking expanded layer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001527267A JP2001527267A (ja) 2001-12-25
JP2001527267A5 true JP2001527267A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=26331553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000525892A Pending JP2001527267A (ja) 1997-12-22 1998-12-17 水を封鎖する半導電性膨張層を有する電気ケーブル

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6455769B1 (ja)
EP (1) EP1042763B1 (ja)
JP (1) JP2001527267A (ja)
CN (1) CN1142557C (ja)
AT (1) ATE241204T1 (ja)
CA (1) CA2315694C (ja)
DE (1) DE69814921T2 (ja)
DK (1) DK1042763T3 (ja)
ES (1) ES2200408T3 (ja)
HK (1) HK1032141A1 (ja)
HU (1) HU223024B1 (ja)
PT (1) PT1042763E (ja)
WO (1) WO1999033070A1 (ja)

Families Citing this family (205)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010009198A1 (en) * 1998-03-04 2001-07-26 Sergio Belli Electrical cable with self-repairing protection
AU768890B2 (en) 1999-12-20 2004-01-08 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Electric cable resistant to water penetration
US7465880B2 (en) 2000-11-30 2008-12-16 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Process for the production of a multipolar cable, and multipolar cable produced therefrom
ATE362637T1 (de) * 2000-11-30 2007-06-15 Prysmian Cavi Sistemi Energia Prozess zur herstellung eines mehrpoligen kabels und dadurch hergestelltes mehrpoliges kabel
US20030188879A1 (en) * 2001-08-08 2003-10-09 Easter Mark R. Self-healing cables
EP1522080A1 (en) * 2002-05-03 2005-04-13 Dielectric Scienes, Inc. Flexible high-voltage cable
SE525239C2 (sv) * 2002-05-27 2005-01-11 Ericsson Telefon Ab L M Kabel med skärmband
WO2004003939A1 (en) 2002-06-28 2004-01-08 Sergio Belli Impact resistant compact cable
ATE509352T1 (de) * 2002-12-11 2011-05-15 Prysmian Spa Elektrisches kabel mit geschäumter halbleitender isolationsabschirmung
US7208682B2 (en) 2002-12-11 2007-04-24 Prysmian Cavi E Sistemi Energia Srl Electrical cable with foamed semiconductive insulation shield
ES2288571T3 (es) * 2002-12-23 2008-01-16 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Procedimiento para producir una capa de recubrimiento hecho de un material expandible y reticulable en un cable.
MXPA03002208A (es) * 2003-03-13 2004-09-15 Servicios Condumex Sa Cable coaxial seco resistente a la penetracion de agua y metodo de fabricacion.
CA2534261C (en) * 2003-07-25 2012-05-15 Pirelli & C. S.P.A. Continuous process for manufacturing electrical cables
NZ547567A (en) 2003-12-03 2007-12-21 Prysmian Cavi Sistemi Energia Impact resistant cable
DE60319889T2 (de) * 2003-12-24 2009-04-23 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Prozess zur herstellung eines selbstlöschenden kabels
CA2563956C (en) * 2004-04-27 2013-03-26 Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. Process for manufacturing a cable resistant to external chemical agents
US7611339B2 (en) 2005-08-25 2009-11-03 Baker Hughes Incorporated Tri-line power cable for electrical submersible pump
US8089000B2 (en) * 2007-10-12 2012-01-03 General Cable Technologies Corporation Waterproof data cable with foam filler and water blocking material
US20090100775A1 (en) * 2007-10-18 2009-04-23 Carlisle Intangible Company Self repairing roof membrane
CA2663988C (en) * 2008-04-24 2012-10-23 Baker Hughes Incorporated Pothead for use in highly severe conditions
US8063307B2 (en) * 2008-11-17 2011-11-22 Physical Optics Corporation Self-healing electrical communication paths
EP2312591B1 (en) * 2009-08-31 2020-03-04 Nexans Fatigue resistant metallic moisture barrier in submarine power cable
EP2317525A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-04 Nexans Electric power cable for medium or high voltage
EP2577683B1 (en) * 2010-05-27 2018-01-03 Prysmian Cables and Systems USA, LLC Electrical cable with semi-conductive outer layer distinguishable from jacket
CN102766297A (zh) * 2012-07-27 2012-11-07 成都塑力电缆有限公司 一种挤出用新型阻水电缆材料
JP5778105B2 (ja) * 2012-09-21 2015-09-16 タツタ電線株式会社 水密絶縁電線
CN102982878A (zh) * 2012-11-26 2013-03-20 晶锋集团股份有限公司 一种半导电防水电缆
US10009065B2 (en) 2012-12-05 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Backhaul link for distributed antenna system
US9113347B2 (en) 2012-12-05 2015-08-18 At&T Intellectual Property I, Lp Backhaul link for distributed antenna system
JP6069025B2 (ja) * 2013-02-22 2017-01-25 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
GB201305519D0 (en) * 2013-03-26 2013-05-08 Jdr Cable Systems Ltd High Voltage Cable
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US20150155072A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-04 Cerro Wire Llc Polymer formulations for use in cable jacketing and insulation
US9209902B2 (en) 2013-12-10 2015-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Quasi-optical coupler
CN104103372A (zh) * 2014-07-02 2014-10-15 安徽华通电缆集团有限公司 一种额定电压110kv交联聚乙烯绝缘耐火电力电缆
US9692101B2 (en) 2014-08-26 2017-06-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave couplers for coupling electromagnetic waves between a waveguide surface and a surface of a wire
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9628854B2 (en) 2014-09-29 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing content in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9762289B2 (en) 2014-10-14 2017-09-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting or receiving signals in a transportation system
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9520945B2 (en) 2014-10-21 2016-12-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for providing communication services and methods thereof
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9564947B2 (en) 2014-10-21 2017-02-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with diversity and methods for use therewith
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US9680670B2 (en) 2014-11-20 2017-06-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with channel equalization and control and methods for use therewith
US9654173B2 (en) 2014-11-20 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for powering a communication device and methods thereof
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US10144036B2 (en) 2015-01-30 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference affecting a propagation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
GB201502702D0 (en) * 2015-02-18 2015-04-01 Gnosys Global Ltd Self-repairing cable
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US9948354B2 (en) 2015-04-28 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device with reflective plate and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US10679767B2 (en) 2015-05-15 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US10154493B2 (en) 2015-06-03 2018-12-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Network termination and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US10103801B2 (en) 2015-06-03 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Host node device and methods for use therewith
US10348391B2 (en) 2015-06-03 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device with frequency conversion and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US9608692B2 (en) 2015-06-11 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US10142086B2 (en) 2015-06-11 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US9836957B2 (en) 2015-07-14 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating with premises equipment
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10170840B2 (en) 2015-07-14 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sending or receiving electromagnetic signals
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10033107B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US10033108B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave having a wave mode that mitigates interference
US10341142B2 (en) 2015-07-14 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9608740B2 (en) 2015-07-15 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US10784670B2 (en) 2015-07-23 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna support for aligning an antenna
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US10020587B2 (en) 2015-07-31 2018-07-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Radial antenna and methods for use therewith
JP6659829B2 (ja) * 2015-08-31 2020-03-04 エヌケーティー エイチブイ ケーブルズ ゲーエムべーハー 送電ケーブルおよび送電ケーブルの生産のためのプロセス
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US10009063B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an out-of-band reference signal
US10009901B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, apparatus, and computer-readable storage medium for managing utilization of wireless resources between base stations
US10079661B2 (en) 2015-09-16 2018-09-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a clock reference
US9705571B2 (en) 2015-09-16 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system
US10136434B2 (en) 2015-09-16 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an ultra-wideband control channel
US10051629B2 (en) 2015-09-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an in-band reference signal
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US9882277B2 (en) 2015-10-02 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, Lp Communication device and antenna assembly with actuated gimbal mount
US10074890B2 (en) 2015-10-02 2018-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication device and antenna with integrated light assembly
US10665942B2 (en) 2015-10-16 2020-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting wireless communications
US10051483B2 (en) 2015-10-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for directing wireless signals
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US11380459B2 (en) * 2016-06-17 2022-07-05 Hitachi Metals, Ltd. Insulated wire
US9912419B1 (en) 2016-08-24 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a fault in a distributed antenna system
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10291311B2 (en) 2016-09-09 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a fault in a distributed antenna system
US11032819B2 (en) 2016-09-15 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a control channel reference signal
CN108369838B (zh) * 2016-09-22 2020-06-02 山岸宽光 电缆、设备以及电力供给方法
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US20200126687A1 (en) 2016-12-27 2020-04-23 Prysmian S.p. A. Electric cable having a protecting layer
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices
CN107331454A (zh) * 2017-05-23 2017-11-07 芜湖航天特种电缆厂股份有限公司 星绞水面漂浮电缆
US10952284B2 (en) 2018-07-19 2021-03-16 Schluter Systems L.P. Heating cable
JP7261204B6 (ja) * 2020-07-29 2023-05-10 矢崎総業株式会社 シールド電線及びワイヤーハーネス
FR3113979A1 (fr) * 2020-09-04 2022-03-11 Nexans Câble électrique limitant les décharges partielles
WO2022244292A1 (ja) * 2021-05-19 2022-11-24 住友電気工業株式会社 半導電性樹脂組成物、電力ケーブル、および電力ケーブルの製造方法
EP4270420A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-01 NKT HV Cables AB Power cable with mechanical support layer
EP4293689A1 (en) * 2022-06-13 2023-12-20 NKT HV Cables AB Method of manufacturing a power cable
WO2024042776A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 住友電気工業株式会社 半導電性組成物および電力ケーブル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4104210A (en) 1975-12-17 1978-08-01 Monsanto Company Thermoplastic compositions of high unsaturation diene rubber and polyolefin resin
US4145567A (en) * 1977-06-06 1979-03-20 General Cable Corporation Solid dielectric cable resistant to electrochemical trees
EP0116754A1 (en) * 1983-02-11 1984-08-29 Cable Technology Laboratories, Inc. High voltage electric power cable with thermal expansion accommodation
DE3375619D1 (en) * 1983-06-13 1988-03-10 Mitsui Du Pont Polychemical Semiconducting compositions and wires and cables using the same
SE460670B (sv) 1988-01-15 1989-11-06 Abb Cables Ab Termoplastiskt bearbetbar komposition omfattande en matris av ett termoplastiskt polymermaterial och i denna matris foerdelade fina partiklar av ett vulkaniserat gummi samt saett att framstaella kompositionen
US5010209A (en) * 1988-12-20 1991-04-23 Pirelli Cable Corp. Power cable with water swellable agents and elongated metal elements outside cable insulation
DE9208880U1 (ja) * 1992-07-01 1992-11-19 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5281757A (en) 1992-08-25 1994-01-25 Pirelli Cable Corporation Multi-layer power cable with metal sheath free to move relative to adjacent layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001527267A5 (ja)
CA2315694C (en) Electrical cable having a semiconductive water-blocking expanded layer
KR100493625B1 (ko) 내충격 코팅된 케이블
AU768890B2 (en) Electric cable resistant to water penetration
CA2534261C (en) Continuous process for manufacturing electrical cables
ES2360294T5 (es) Cable eléctrico que comprende un aislamiento de poliolefina expandida y procedimiento de fabricación del mismo
JP2912135B2 (ja) 遮水ケーブル
JP2018523268A (ja) 電気電力ケーブルおよび電力ケーブルの製作のためのプロセス
US7208682B2 (en) Electrical cable with foamed semiconductive insulation shield
JP2000164037A (ja) 絶縁体用樹脂組成物及び電力ケーブル
AU743935B2 (en) Electrical cable having a semiconductive water-blocking expanded layer
EP1570495B1 (en) Electrical cable with foamed semiconductive insulation shield
RU2319240C2 (ru) Способ непрерывного изготовления электрических кабелей
NZ504888A (en) Electrical cable having a semiconductive water-blocking expanded layer
KR20060115989A (ko) 전기 케이블의 연속적인 제조 방법
JP2921091B2 (ja) 電線・ケーブル
NZ545031A (en) Continuous process for manufacturing electrical cables