JP2001526709A - 水との親和性の小さいポリオキシアルキレンモノエーテル - Google Patents

水との親和性の小さいポリオキシアルキレンモノエーテル

Info

Publication number
JP2001526709A
JP2001526709A JP54111198A JP54111198A JP2001526709A JP 2001526709 A JP2001526709 A JP 2001526709A JP 54111198 A JP54111198 A JP 54111198A JP 54111198 A JP54111198 A JP 54111198A JP 2001526709 A JP2001526709 A JP 2001526709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoether
polyoxyalkylene
mol
less
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54111198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001526709A5 (ja
Inventor
ジョージ コンブス
ケネス ジー マクダニエル
Original Assignee
バイエル・アントウエルペン・エヌ・ベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25260878&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001526709(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バイエル・アントウエルペン・エヌ・ベー filed Critical バイエル・アントウエルペン・エヌ・ベー
Publication of JP2001526709A publication Critical patent/JP2001526709A/ja
Publication of JP2001526709A5 publication Critical patent/JP2001526709A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1852Ethers; Acetals; Ketals; Orthoesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2603Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen
    • C08G65/2606Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/04Use of additives to fuels or fires for particular purposes for minimising corrosion or incrustation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 小さな水との親和性を有する親油性のポリオキシアルキレンモノエーテルを開示する。このモノエーテルは、ヒドロカルビル残基、ポリオキシアルキレン成分、およびヒドロキシル末端基を有する。このモノエーテルは、約6mol%よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物と、好ましくは約5mol%よりも少ないポリオキシアルキレンジオールとを含む。このモノエーテルは、燃料組成物に対して、実質的な利益、特に、小さな水との親和性、を与える。このモノエーテルを基剤とする付着制御添加剤の使用により、配合者はより清浄なエンジンのためのより良い燃料を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】発明の名称 水との親和性の小さいポリオキシアルキレンモノエーテル発明の分野 本発明はポリオキシアルキレンモノエーテルに関する。より詳しくは、本発明 は、水との親和性の小さなポリオキシアルキレンモノエーテルに関するものであ り、この親和性は、燃料添加洗剤系の成分としての値を有する。発明の背景 ポリオキシアルキレンモノエーテルおよびその誘導体は、良く知られており、 内燃機関の吸気システムの清浄さを維持するための燃料添加洗剤系の成分として 広く使用されている。従来の洗剤系の多くは、二つの成分、すなわち(1)キャ リアとして作用するポリオキシアルキレン成分、および(2)洗剤、を有する。 いろいろな洗剤、たとえば、カルバメート、スクシネート、アミンポリエーテル 、およびポリイソブチレンアミン(PIBアミン)が知られている。前記の二成 分系の例は、米国特許第5,298,039号および第4,877,416号明 細書に記載されているようなものである。より最近、ポリオキシアルキレン成分 と洗剤機能とが単一のポリマー主鎖に含まれるようにした一成分洗剤系が出現し た(たとえば、米国特許第5,427,591号および第5,600,025号 明細書を参照されたい)。 燃料添加剤として使用されるポリオキシアルキレンモノエーテルは、ガソリン 、および付着物の生成を妨害または排除するために使用される親脂性洗剤と相溶 性となるように、親油性でなければならない。燃料に対する良好な溶解度と相溶 性とを実現するためには、ポリオキシアルキレン成分は、一般にC4〜C60(よ り好ましくは、C9〜C30)ヒドロカルビル(アリル、アリール、およびアラル キル)基を末端基とするものであり、これらの基は、たとえば米国特許第5,2 98,039号、第4,877,416号、および第4,422,856号明細 書に記載されている。ヒドロカルビル基が存在する場合でも、ポリオキシアルキ レン成分は燃料中の水に接触した場合に乳濁液を形成するのに十分であるかまた は他の炭化水素成分から相分離するのに十分なほど、親水性であることができる 。 ポリオキシアルキレンモノエーテルの油溶解度を高めるために、配合者は、開 始剤アルコールの親油性を大きくするか(たとえば、米国特許第5,298,0 39号および第5,600,025号明細書参照)、または割合に疎水性のオキ シアルキレン単位たとえばC4エポキシドから誘導されるもの(米国特許第5, 004,478号明細書参照)または枝別れC11〜C14エポキシドから誘導され るもの(たとえば、米国特許第4,274,837号明細書参照)を導入するか している。不都合なことに、これらの改良にはしばしば望ましい程度以上に費用 がかかる。 ポリオキシアルキレンモノエーテルは、通常、割合に少量のポリオキシアルキ レンジオール不純物を含む。これらのジオール不純物は、重合のスターターとし て作用する水の存在下での、アルキレンオキシドたとえばプロピレンオキシドの 塩基触媒重合に由来する。これらのジオールはモノエーテルのヒドロカルビル成 分を含まない。これまでのところ、これらの少量のジオール不純物は燃料中のポ リオキシアルキレンモノエーテルの性能に悪影響を及ぼすとは考えられていない 。 C3以上のアルキレンオキシドによって製造されたポリオキシアルキレンモノ エーテルは、第二のタイプの不純物すなわちアルコキシル化不飽和化合物を含む 。副反応により、多くのアルキレンオキシドの塩基触媒重合が複雑になる。すな わち、反応条件下で、アルキレンオキシドの一部が異性化して、アリルアルコー ルその他の不飽和化合物になる。たとえば、プロピレンオキシドは塩基性条件下 で異性化してアリルアルコールになる。このアリルアルコールとアルキレンオキ シドとの反応により、アルコキシル化不飽和化合物が生じる。これらの不純物は “モノエーテル”であるが、比較的疎水性の末端基を含まない。これまでのとこ ろ、これらのアルコキシル化不飽和化合物通常プロポキシル化アリルアルコール は、燃料中のポリオキシアルキレンモノエーテルの性能に悪影響を及ぼすとは考 えられていない。発明の要約 本発明は親油性のポリオキシアルキレンモノエーテルである。このモノエーテ ルは下記の構造を有する。 Z―(A)n―OH この式で、Aはオキシアルキレン基であり、ZはC4〜C60アルキル、アリール 、およびアラルキルから成るグループから選択されるヒドロカルビル残基であり 、nはオキシアルキレン基の平均数であって、約2〜約500の範囲内にある。 このモノエーテルは約6mol%よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物を含 み、また好ましくは約5mol%よりも少ないポリオキシアルキレンジオールを 含む。 ここでの意外な発見によれば、約6mol%よりも少ないアルコキシル化不飽 和化合物を含むポリオキシアルキレンモノエーテルは、燃料に対して実質的な利 益を与える。特に、このモノエーテルは、水との親和性が小さく、親脂性の系に 存在する水と乳濁液を形成する傾向が相当に小さい。このモノエーテルのこれら の長所は、より良い燃料溶解度を示唆する。やはり意外な発見は、このモノエー テル中のポリオキシアルキレンジオール不純物含有率を約5mol%よりも小さ くすることにより、同様の利益が得られるということである。本発明のポリオキ シアルキレンモノエーテルを基剤とする付着制御添加剤の使用により、燃料配合 者はより清浄なエンジンのためのより良い溶液を提供することができる。発明の詳細な説明 本発明の親油性のポリオキシアルキレンモノエーテルは、一般式Z―(A)n ―OHを有し、この式において、Aはオキシアルキレン基、Zはヒドロカルビル 残基、nはオキシアルキレン基の平均数である。 適当なオキシアルキレン基(A)は、一つ以上のエポキシドたとえばプロピレ ンオキシド、ブテンオキシド、ペンテンオキシド、その他の開環重合によって得 られる。好ましくは、このモノエーテルのポリオキシアルキレン成分は、少なく とも50mol%のプロピレンオキシド、約49mol%までのブテンオキシド 、および約10mol%以下のエチレンオキシドから誘導される反復単位から成 る。特に好ましいのは、すべてのオキシアルキレン単位がオキシプロピレンであ るポリオキシアルキレンモノエーテルである。ポリオキシアルキレン成分は、ラ ンダム配置のオキシアルキレン単位を含むことができ、あるいはこの成分はブロ ックコポリマーであることができる。前記式において“n”で示されている、モ ノエーテルのオキシアルキレン基の平均数は、約2〜約500の範囲内にある。 好ましいモノエーテルの場合、nは約5〜約100の範囲内にある。より好まし いのは、約10〜約30の範囲であり、もっとも好ましいのは、約10〜約25 の範囲である。 このモノエーテルはヒドロカルビル残基(Z)を含む。ヒドロカルビル残基は 、C4〜C60より好ましくはC9〜C30のアルキル、アリール、またはアラルキル 基である。ヒドロカルビル残基は、一般に、ポリオキシアルキレンモノエーテル 製造のためのエポキシド重合のスターターである−ヒドロキシル基の化合物(た とえば、アルコールまたはフェノール)から誘導される。特に好ましいのは、C4 〜C15アルキル基で置換されたフェノールたとえばノニルフェノールから誘導 されるモノエーテル、およびC10〜C20より好ましくはC12〜C15脂肪族アルコ ールから誘導されるモノエーテルである。ポリオキシアルキレンモノエーテルの 一般に適当な構造の例は、米国特許第4,234,321号、4,288,61 2号、および5,600,025号明細書に記載されている。これらの明細書を 参照されたい。適当なヒドロカルビル残基の例としては、“ピン歯車”タイプの オキシアルキル化アルキルフェノールたとえば米国特許第5,600,025号 明細書に記載されているものがある。 ポリオキシアルキレンモノエーテルは通常塩基触媒によって製造され、したが って有意の濃度のアルコキシル化不飽和化合物、代表的なものとしてプロポキシ ル化C3不飽和化合物を含む。これまでのところ、これらの不純物は燃料中のポ リオキシアルキレンモノエーテルの性能に悪影響を及ぼすとは考えられていない 。しかし、ここでの予想外の発見によれば、アルコキシル化不飽和化合物の濃度 は重要であり、約6mol%よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物を含むポ リオキシアルキレンモノエーテルは、燃料に対して、実質的な利益(たとえば水 との親和性が小さいこと、および親脂性の系において水によって乳化される傾向 が小さいこと)を与える。より好ましいポリオキシアルキレンモノエーテルは約 3mol%よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物を含み、最も好ましいのは 、約1.5mol%よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物を含むモノエーテ ルである。 非常に低濃度の(すなわち、約6mol%よりも少ない)アルコキシル化不飽 和化合物を含むポリエーテル組成物を製造するいくつかの方法が当業者に知られ ているが、特に有効な方法は、二金属シアン化物(DMC)触媒を用いてポリオ キシアルキレン成分を製造するものである。適当なDMC触媒、その製造法、お よびエポキシド重合を触媒するのにDMC触媒を用いるための方法は、米国特許 第3,278,457号、3,941,849号、4,472,560号、5, 158,922号、5,470,813号、5,482,908号明細書に述べ られている。これらの明細書を参照されたい。特に好ましいのは、二金属シアン 化物触媒の実質的に非晶質の変種を用いて製造されたポリオキシアルキレンモノ エーテルである。これらの触媒は、最低濃度、一般に約3mol%よりも小、し ばしば約1.5mol%よりも小のアルコキシル化不飽和化合物を含むポリマー を生じる傾向があるからである。 好ましいポリオキシアルキレンモノエーテルは、また約5mol%よりも少な いポリオキシアルキレンジオールを含む。ポリオキシアルキレンモノエーテルの 製造に使用されるアルコールおよびフェノールスターターは通常かなりの濃度の 水を含むため、このスターターの塩基触媒アルコキシル化は所望のモノエーテル を与えるが、また水をスターターとするエポキシド重合から生じる有意の割合の ポリオキシアルキレンジオールをも生じる。これまでのところ、これらのジオー ル不純物は、燃料中のポリオキシアルキレンモノエーテルの性能に悪影響を及ぼ すとは考えられていない。しかし、ここでの予想外の発見によれば、ポリオキシ アルキレンジオールの濃度は重要であり、約5mol%よりも少ないジオールを 含むポリオキシアルキレンモノエーテルは低濃度のアルコキシル化不飽和化合物 を含むモノエーテルの使用に関して前述した燃料に対する利益(すなわち、水と の親和性が小さいこと、および親脂性の系において水によって乳化される傾向が 小さいこと)を与える。より好ましいポリオキシアルキレンモノエーテルは約2 mol%よりも少ないポリオキシアルキレンジオールを含む。 約5mol%よりも少ないボリオキシアルキレンジオールを含むポリオキシア ルキレンモノエーテルの製造には、通常、スターターの水含有率を低下させるた めに、スターター分子(ヒドロカルビル成分Zから誘導されるアルコールまたは フェノール)の減圧ストリッピングが必要である。通常、このストリッピングは 、高温、好ましくは約60℃〜約200℃より好ましくは約90℃〜約150℃ の範囲内の温度で実施される。不活性気体たとえば窒素によって系をパージする ことにより、しばしば水の除去が促進される。共沸溶剤(たとえば、トルエン、 ヘキサン)も水のストリップ除去の促進に使用することができる。エポキシドを スターターと触媒に加える前のスターター中の水の濃度は、好ましくは約5mo l%よりも小である。 表1に示す結果からわかるように、ポリオキシアルキレンモノエーテルが十分 に低い濃度のジオールとアルコキシル化不飽和化合物不純物を含む場合、水との 親和性の低下がもたらされる。ジオールとアルコキシル化不飽和化合物との両方 の濃度が低い場合、水による乳濁液生成傾向は割合に小さくなる。たとえば、例 1、2、5、および7を参照されたい。これらの例においては、ジオール濃度は 5mol%よりも小さく、アルコキシル化不飽和化合物の濃度は6mol%より も小さい。モノエーテルが乳濁液を形成する傾向の尺度となる界面厚さは、各例 において5mmよりも小さい。これに対して、ジオール濃度および/またはアル コキシル化不飽和化合物不純物の濃度が大きい場合(比較例3、4、および6) 、モノエーテルは水によって乳化される傾向が大きい(界面厚さ10mmよりも 大)。本発明はポリオキシアルキレンモノエーテルを基剤とする付着制御添加剤 を含む。本発明の二成分付着制御添加剤は洗剤とモノエーテルとから成る。適当 な洗剤は当業者には周知であり、たとえば米国特許第5,298,039号およ び第4,877,416号明細書に記載されている。これらの明細書を参照され たい。適当な洗剤の例としては、たとえば、カルバメート、スクシネート、アミ ンポリエーテル、ポリイソブチレンアミン、その他、およびこれらの混合物があ る。本発明の一成分付着制御添加剤は、単一のポリマー主鎖にポリオキシアルキ レン成分と洗剤機能とを取り込んだものである。そのような一成分付着制御添加 剤の例は、たとえば米国特許第5,427,591号および第5,600,02 5号明細書に記載されている。これらの明細書を参照されたい。 本発明は親油性のポリオキシアルキレンモノエーテルを使用して製造した燃料 組成物をも含む。この燃料組成物は、燃料と、前述の本発明の一成分または二成 分の付着制御添加剤とから成る。この燃料組成物は、当業者に普通に知られてい る他の添加剤たとえば追加の洗浄添加剤、アンチノック剤、セタンエンハンサー 、オクタンエンハンサー、その他を含むことができる。 下記の例は本発明を説明するためだけのものである。当業者は本発明の意図と 請求の範囲とを逸脱することなく多くの変形を考えることができるであろう。例A ノニルフェノールからのポリオキシプロピレンモノエーテルの製造 ノニルフェノール(1006g)をステンレス鋼製の反応器に装入した。ヘキ サシアノコバルト酸亜鉛‐t‐ブチルアルコール錯体(0.143g、米国特許 第5,482,908号明細書に記載されている方法で製造)を添加し、混合物 を攪拌しながら、真空下、130℃で1時間加熱して、ノニルフェノールスター ターから痕跡量の水を除去した。プロピレンオキシド(4694g)を6時間か けて反応器に導入した。エポキシド添加が完了してから、混合物を、圧力低下が 起こらなくなるまで、130℃で加熱した。生成物を、減圧ストリップし、反応 器から取り出した。例B12〜C15プロポキシレートからのポリオキシアルキレンモノエーテルの製造 大体例Aの手順に従ったが、重合開始のためにC12〜C15脂肪アルコールを使 用した。プロピレンオキシドの量を調節して、所望のオキシプロピレン(PO) 単位数(表1参照)を有するモノエーテル生成物が生じるようにした。例C ジオールおよびプロポキシル化C3不飽和化合物のmol%の測定 表1に示す、ポリオキシアルキレンジオールおよびプロポキシル化C3不飽和 化合物のmol%を、以下のようにして決定した。ポリオキシアルキレンモノエ ーテルのサンプルを、サンプル中のヒドロキシル基を過剰の無水フタル酸と反応 させることによって誘導した。このサンプルは、ポリオキシアルキレン“ジオー ル”のほかに、二種類の“モノール”(所望のポリオキシアルキレンモノエーテ ルとプロポキシル化C3不飽和化合物)を含む。サンプル中のヒドロキシル基は 、遊離‐COOH基を有するフタレート半エステルに転化される。ジオールとモ ノールの相対量をイオンクロマトグラフィーによって定量測定した。このクロマ トグラフィー法では存在する二種類のモノールが区別されないので、プロポキシ ル化C3不飽和化合物のmol%の決定には第二の測定が必要になる。酢酸第二 水銀滴定による通常の方法で決定されたポリオール不飽和は、プロポキシル化C3 不飽和化合物によるモノールのmol%を与える。この値を、クロマトグラフ ィー法で見出されたモノールの全mol%から引くと、ポリオキシアルキレンモ ノエーテルのmol%が得られる。例1〜7 ポリオキシアルキレンモノエーテルの水との親和性を調べるための乳化試験 大体、ASTM方法D‐1094‐96の改訂版に従った。ポリオキシプロピ レンモノエーテルのサンプル(0.02g)を、ねじ込みキャップ付きバイアル 内でヘキサン(3.6g)と混合した。このキャップ付きバイアルを穏やかに回 転させて、ポリエーテルを完全に溶解させた。キャップを取りはずして、水(1 .0g)をこのヘキサン溶液に加えた。バイアルにキャップを取りつけてから、 約12インチの弧を往復する、ピストンのような運動により、2分間ゆすった。 バイアルを、2分間、2〜3ストローク/秒の割合でゆすってから、5分間静か に放置した。平定規を使用して、5分後に界面領域(乳化部分)の高さをmm単 位で測定し、30分後にもう一度測定した。表1 乳化試験の 果:ポリオキシプロピレンモノエーテル 以上の例は説明だけを意図するものである。下記の請求項が本発明の範囲を決 定する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 構造 Z―(A)n―OH を有する親油性ポリオキシアルキレンモノエーテルであって、 この式において、Aがオキシアルキレン基であり、Zが、C4〜C60ア ルキル、アリール、およびアラルキルから成るグループから選択されるヒ ドロカルビル残基であり、nが、オキシアルキレン基の平均数であって、 約2〜約500の範囲内にある、 約5mol%よりも少ないポリオキシアルキレンジオールおよび約6m ol%よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物を含むことを特徴とする ポリオキシアルキレンモノエーテル。 2. Aがオキシプロピレンである請求項1のモノエーテル。 3. Zがノニルフェノールから誘導される請求項1のモノエーテル。 4. ZがC12〜C15脂肪族アルコールから誘導される請求項1のモノエーテル 。 5. ZがC4〜C30アルキル、アリール、およびアラルキルから成るグループ から選択される請求項1のモノエーテル。 6. nが約10〜約30の範囲内の値を有する請求項1のモノエーテル。 7. 約2mol%よりも少ないポリオキシアルキレンジオールと約3mol% よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物とを含む請求項1のモノエーテ ル。 8. 構造 Z―(A)n―OH を有する親油性ポリオキシアルキレンモノエーテルであって、 この式において、Aがオキシアルキレン基であり、Zが、C4〜C60ア ルキル、アリール、およびアラルキルから成るグループから選択されるヒ ドロカルビル残基であり、nが、オキシアルキレン基の平均数であって、 約2〜約500の範囲内にある、 約5mol%よりも少ないポリオキシアルキレンジオールを含むことを 特徴とするポリオキシアルキレンモノエーテル。 9. Aがオキシプロピレンである請求項8のモノエーテル。 10.ZがC4〜C30アルキル、アリール、およびアラルキルから成るグループ から選択される請求項8のモノエーテル。 11.nが約10〜約30の範囲内の値を有する請求項8のモノエーテル。 12.約2mol%よりも少ないポリオキシアルキレンジオールを含む請求項8 のモノエーテル。 13.構造 Z―(A)n―OH を有する親油性ポリオキシアルキレンモノエーテルであって、 この式において、Aがオキシアルキレン基であり、Zが、C4〜C60ア ルキル、アリール、およびアラルキルから成るグループから選択されるヒ ドロカルビル残基であり、nが、オキシアルキレン基の平均数であって、 約2〜約500の範囲内にある、 約6mol%よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物を含むことを特 徴とするポリオキシアルキレンモノエーテル。 14.Aがオキシプロピレンである請求項13のモノエーテル。 15.ZがC4〜C30アルキル、アリール、およびアラルキルから成るグループ から選択される請求項13のモノエーテル。 16.nが約10〜約30の範囲内の値を有する請求項13のモノエーテル。 17.約3mol%よりも少ないアルコキシル化不飽和化合物を含む請求項13 のモノエーテル。 18.構造 Z―(A)n―OH を有する親油性ポリオキシプロピレンモノエーテルであって、 この式において、Aがオキシプロピレン基であり、Zが、C4〜C60ア ルキル、アリール、およびアラルキルから成るグループから選択されるヒ ドロカルビル残基であり、nが、オキシプロピレン基の平均数であって、 約10〜約30の範囲内にある、 約5mol%よりも少ないポリオキシプロピレンジオールおよび約6m ol%よりも少ないプロポキシル化C3不飽和化合物を含むことを特徴と するポリオキシプロピレンモノエーテル。 19.約2mol%よりも少ないポリオキシプロピレンジオールおよび約3mo l%よりも少ないプロポキシル化C3不飽和化合物を含む請求項18のモ ノエーテル。 20.請求項1のポリオキシアルキレンモノエーテルから誘導されることを特徴 とする一成分の付着制御添加剤。 21.洗剤と請求項1のポリオキシアルキレンモノエーテルとから成ることを特 徴とする二成分の付着制御添加剤。 22.燃料と、請求項20の一成分の付着制御添加剤とから成ることを特徴とす る組成物。 23.燃料と、請求項21の二成分の付着制御添加剤とから成ることを特徴とす る組成物。 24.請求項13のポリオキシアルキレンモノエーテルから誘導されることを特 徴とする一成分の付着制御添加剤。 25.洗剤と請求項13のポリオキシアルキレンモノエーテルとから成ることを 特徴とする二成分の付着制御添加剤。 26.燃料と、請求項24の一成分の付着制御添加剤とから成ることを特徴とす る組成物。 27.燃料と、請求項25の二成分の付着制御添加剤とから成ることを特徴とす る組成物。 28.二金属シアン化物触媒を用いて製造されることを特徴とする請求項1のモ ノエーテル。 29.二金属シアン化物触媒を用いて製造されることを特徴とする請求項13の モノエーテル。 30.燃料の成分として請求項1のポリオキシアルキレンモノエーテルを使用す ることから成ることを特徴とする、燃料組成物の水との親和性を低下させ る方法。 31.燃料の成分として請求項13のポリオキシアルキレンモノエーテルを使用 することから成ることを特徴とする、燃料組成物の水との親和性を低下さ せる方法。
JP54111198A 1997-04-02 1998-03-20 水との親和性の小さいポリオキシアルキレンモノエーテル Pending JP2001526709A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/832,167 US6821308B2 (en) 1997-04-02 1997-04-02 Polyoxyalkylene monoethers with reduced water affinity
US08/832,167 1997-04-02
PCT/EP1998/001640 WO1998044022A1 (en) 1997-04-02 1998-03-20 Polyoxyalkylene monoethers with reduced water affinity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526709A true JP2001526709A (ja) 2001-12-18
JP2001526709A5 JP2001526709A5 (ja) 2005-11-10

Family

ID=25260878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54111198A Pending JP2001526709A (ja) 1997-04-02 1998-03-20 水との親和性の小さいポリオキシアルキレンモノエーテル

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6821308B2 (ja)
EP (1) EP0971970B1 (ja)
JP (1) JP2001526709A (ja)
CN (1) CN1222558C (ja)
AU (1) AU7039298A (ja)
BR (1) BR9808401A (ja)
CA (1) CA2282365C (ja)
DE (1) DE69838543T2 (ja)
ES (1) ES2294812T3 (ja)
WO (1) WO1998044022A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003867A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Sanyo Chem Ind Ltd 燃料油添加剤および燃料油組成物
JP2002520444A (ja) * 1998-07-09 2002-07-09 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト プロポキシレートを含有する燃料組成物
JP2007131845A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Bayer Material Science Llc ホウ素含有スターターからの二重金属シアン化物触媒による低不飽和度ポリエーテル
JP2009179646A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sanyo Chem Ind Ltd ポリオキシアルキレンエーテル組成物の製造法
JP2010248191A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Dmc触媒を使用して無臭ポリエーテルアルコールを調製する方法、並びに化粧品製剤および/又は皮膚用製剤におけるその使用

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6821308B2 (en) * 1997-04-02 2004-11-23 Bayer Antwerp N.V. Polyoxyalkylene monoethers with reduced water affinity
FR2797449B1 (fr) * 1999-08-12 2001-09-14 Inst Francais Du Petrole Derives de tetrahydrofuranne utilisables dans des compositions detergentes pour carburants de type essence
FR2797450B1 (fr) 1999-08-12 2002-12-06 Inst Francais Du Petrole Derives de polytetrahydrofuranne utilisables dans des compositions detergentes pour carburants de type essence
FR2802207B1 (fr) * 1999-12-08 2002-01-18 Inst Francais Du Petrole Derives de l'isosorbide utilisables dans des compositions detergentes pour carburants de type essence
GB0020414D0 (en) 2000-08-18 2000-10-04 Avecia Ltd Dispersions containing polyether dispersants
US20040073069A1 (en) * 2000-11-22 2004-04-15 Wolfgang Heider Method for processing polyether alcohols
DE10210596A1 (de) * 2002-03-11 2003-09-25 Basf Ag Polyether und deren Verwendung als Trägeröle
DE10314562A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 Basf Ag Verfahren zur Herstellung einer Polyetherzusammensetzung
US7465778B2 (en) * 2003-12-19 2008-12-16 Bayer Materialscience Llc Silante terminated polyurethane
US20080132729A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Mcdaniel Kenneth G Continuous process for the production of ethoxylates
US20080132728A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Mcdaniel Kenneth G Continuous processes for the production of alkylphenol ethoxylates
CA2674549A1 (en) 2007-01-29 2008-08-07 The Lubrizol Corporation Lubricating compositions
CA2675599C (en) 2007-01-29 2015-06-16 The Lubrizol Corporation Lubricant compositions comprising an ester and a polyol
US20080255378A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Bayer Materialscience Llc High productivity process for non-phenolic ethoxylates
US7473677B2 (en) 2007-04-16 2009-01-06 Bayer Materialscience Llc High productivity process for alkylphenol ethoxylates
DE102007057147A1 (de) 2007-11-28 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Alkoxylierung mit DMC-Katalysatoren im Schlaufenreaktor mit Strahlsauger
SG193979A1 (en) * 2011-06-30 2013-11-29 Exxonmobil Res & Eng Co Method of improving pour point of lubricating compositions containing polyalkylene glycol mono ethers
WO2014172125A1 (en) 2013-04-17 2014-10-23 The Lubrizol Corporation 2-stroke internal combustion engine cylinder liner lubricating composition
US9951174B2 (en) 2015-05-20 2018-04-24 Covestro Llc Polyol compositions, a process for the production of these polyol compositions, and their use in the production of open celled polyurethane foams having high airflow
CN110402263B (zh) 2017-03-15 2022-06-07 科思创有限公司 具有降低的温度敏感性的粘弹性聚氨酯泡沫
US10766998B2 (en) 2017-11-21 2020-09-08 Covestro Llc Flexible polyurethane foams
US10793692B2 (en) 2018-10-24 2020-10-06 Covestro Llc Viscoelastic flexible foams comprising hydroxyl-terminated prepolymers
EP4041794A1 (en) 2019-10-09 2022-08-17 Covestro LLC Methods, systems and computer program products for producing polyurethane foam products using optical and infrared imaging
US11572433B2 (en) 2021-03-12 2023-02-07 Covestro Llc In-situ formed polyols, a process for their preparation, foams prepared from these in-situ formed polyols and a process for their preparation
US11718705B2 (en) 2021-07-28 2023-08-08 Covestro Llc In-situ formed polyether polyols, a process for their preparation, and a process for the preparation of polyurethane foams
US20230039276A1 (en) 2021-07-28 2023-02-09 Covestro Llc Novel polyether polyol blends, a process for their preparation, foams prepared from these polyether polyol blends and a process for their preparation

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2807525A (en) * 1950-10-04 1957-09-24 Standard Oil Co Additive for motor fuels
US3278457A (en) 1963-02-14 1966-10-11 Gen Tire & Rubber Co Method of making a polyether using a double metal cyanide complex compound
US3615295A (en) * 1969-07-18 1971-10-26 Dow Chemical Co Gasoline fuel containing polyalkoxylated alkylphenol to reduce exhaust emission
US3941849A (en) 1972-07-07 1976-03-02 The General Tire & Rubber Company Polyethers and method for making the same
US3901665A (en) * 1972-10-06 1975-08-26 Du Pont Multi-functional fuel additive compositions
US3927994A (en) * 1973-12-26 1975-12-23 Farmland Ind Additive composition for spark-ignition engine fuels
US4288612A (en) 1976-06-21 1981-09-08 Chevron Research Company Deposit control additives
US4234321A (en) 1978-08-08 1980-11-18 Chevron Research Company Fuel compositions containing deposit control additives
US4274837A (en) 1978-08-08 1981-06-23 Chevron Research Company Deposit control additives and fuel compositions containing them
US4384872A (en) * 1979-03-05 1983-05-24 Institute Of Gas Technology Stabilized gasoline-alcohol fuel compositions
FR2476119B1 (fr) 1980-02-15 1985-07-26 Inst Francais Du Petrole Ethers de succinimides n-substitues leur preparation et leur utilisation comme additifs pour carburants
AU551979B2 (en) * 1982-03-31 1986-05-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Epoxy polymerisation catalysts
AU552988B2 (en) 1982-03-31 1986-06-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polymerizing epoxides and catalyst suspensions for this
US4573488A (en) * 1984-04-12 1986-03-04 The Dow Chemical Company Additives for nonaqueous liquids
US4962237A (en) * 1985-12-13 1990-10-09 The Dow Chemical Company Catalytic process for the preparation of polyols
DE3700363A1 (de) * 1987-01-08 1988-07-21 Basf Ag Kraft- oder schmierstoffzusammensetzung und verwendung von polybutyl- oder polyisobutylderivaten in denselben
US4877416A (en) 1987-11-18 1989-10-31 Chevron Research Company Synergistic fuel compositions
DE3838918A1 (de) 1988-11-17 1990-05-23 Basf Ag Kraftstoffe fuer verbrennungsmaschinen
US5010187A (en) * 1988-11-18 1991-04-23 Dow Chemical Company Production of polyether polyols with reduced unsaturation
US5006130A (en) * 1989-06-28 1991-04-09 Shell Oil Company Gasoline composition for reducing intake valve deposits in port fuel injected engines
US5322529A (en) 1990-09-12 1994-06-21 Chevron Research And Technology Company Substantially straight chain alkylphenyl poly(oxypropylene) aminocarbamates and fuel compositions and lubricating oil compositions therewith
DE4142241A1 (de) 1991-12-20 1993-06-24 Basf Ag Kraftstoffe fuer ottomotoren
US5158922A (en) 1992-02-04 1992-10-27 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing metal cyanide complex catalyst
US5426174A (en) * 1992-12-08 1995-06-20 Arco Chemical Technology, L.P. Hydroxy-functionalized polyoxyalkylene ether compositions derived from mixtures of C4 epoxides
US5427591A (en) 1992-12-18 1995-06-27 Chevron Chemical Company Poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic esters and fuel compositions containing the same
GB9312256D0 (en) * 1993-06-15 1993-07-28 Ici Plc Novel polyols
US5470813A (en) 1993-11-23 1995-11-28 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts
US5482908A (en) 1994-09-08 1996-01-09 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US6821308B2 (en) * 1997-04-02 2004-11-23 Bayer Antwerp N.V. Polyoxyalkylene monoethers with reduced water affinity
US5873917A (en) * 1997-05-16 1999-02-23 The Lubrizol Corporation Fuel additive compositions containing polyether alcohol and hydrocarbylphenol
US6348075B1 (en) * 1998-04-14 2002-02-19 The Lubrizol Corporation Compositions containing polyalkene-substituted amine and polyether alcohol

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520444A (ja) * 1998-07-09 2002-07-09 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト プロポキシレートを含有する燃料組成物
JP2002003867A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Sanyo Chem Ind Ltd 燃料油添加剤および燃料油組成物
JP4550229B2 (ja) * 2000-06-26 2010-09-22 三洋化成工業株式会社 燃料油添加剤および燃料油組成物
JP2007131845A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Bayer Material Science Llc ホウ素含有スターターからの二重金属シアン化物触媒による低不飽和度ポリエーテル
JP2009179646A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sanyo Chem Ind Ltd ポリオキシアルキレンエーテル組成物の製造法
JP2010248191A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Dmc触媒を使用して無臭ポリエーテルアルコールを調製する方法、並びに化粧品製剤および/又は皮膚用製剤におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
CN1222558C (zh) 2005-10-12
DE69838543D1 (de) 2007-11-22
BR9808401A (pt) 2000-05-16
AU7039298A (en) 1998-10-22
US20050044780A1 (en) 2005-03-03
EP0971970B1 (en) 2007-10-10
CN1259151A (zh) 2000-07-05
DE69838543T2 (de) 2008-07-24
CA2282365C (en) 2008-05-20
WO1998044022A1 (en) 1998-10-08
EP0971970A1 (en) 2000-01-19
US20030024154A1 (en) 2003-02-06
CA2282365A1 (en) 1998-10-08
US6821308B2 (en) 2004-11-23
ES2294812T3 (es) 2008-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001526709A (ja) 水との親和性の小さいポリオキシアルキレンモノエーテル
US4160648A (en) Fuel compositions containing deposit control additives
JP2625524B2 (ja) オツトーモーター用のポリエーテルアミン含有燃料
EP0875520B1 (en) Efficient diesel fuel antifoams of low silicone content
EP2842935A1 (en) Mannich base, preparation method for same, and application thereof
CA2336878C (en) Fuel compositions containing propoxilate
WO1993019140A1 (en) Fuel additive compositions containing poly(oxyalkylene) amines and polyalkyl hydroxyaromatics
SE510104C2 (sv) Etanolbränsle och användning av ett tändförbättrande medel
US5131921A (en) Polyoxyalkylene N-acyl sarcosinate ester compounds and ORI-inhibited motor fuel compositions
JP2007131845A (ja) ホウ素含有スターターからの二重金属シアン化物触媒による低不飽和度ポリエーテル
US20020128521A1 (en) Process for alkoxylation with a boron-containing catalyst
JP2907562B2 (ja) 新規なポリアルキレンエステル化合物およびori抑制燃料組成物
US6063145A (en) Fuel compositions containing etheramine alkoxylates
US20120172270A1 (en) Alkoxylated Thiacalixarenes And The Use Thereof As Crude Oil Demulsifiers
EP1175389B1 (en) Process for the production of etheramine alkoxylates
US6210452B1 (en) Fuel additives
EP0105712B1 (en) Polyether aminoether carbamates and hydrocarbon fuels containing them as deposit control additives
KR20020071871A (ko) 하이드로카빌 폴리옥시알킬렌 아미노알코올 및 이를함유한 연료조성물
RU2197464C2 (ru) Способ получения присадки к моторному топливу
WO2001040412A1 (en) Petroleum fuel additive formulations
JP2001504865A (ja) 燃料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729