JP2001526446A - パターン化した負電子親和力フォトカソードを利用した電子ソース - Google Patents

パターン化した負電子親和力フォトカソードを利用した電子ソース

Info

Publication number
JP2001526446A
JP2001526446A JP2000524807A JP2000524807A JP2001526446A JP 2001526446 A JP2001526446 A JP 2001526446A JP 2000524807 A JP2000524807 A JP 2000524807A JP 2000524807 A JP2000524807 A JP 2000524807A JP 2001526446 A JP2001526446 A JP 2001526446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
photocathode
layer
electron affinity
electrons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000524807A
Other languages
English (en)
Inventor
シュナイダー,ジェームス・イー
コステロ,ケネス・エー
マッコード,マーク・エー
ピーズ,アール・ファビアン
バウム,アーロン・タブリュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intevac Inc
Original Assignee
Intevac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intevac Inc filed Critical Intevac Inc
Publication of JP2001526446A publication Critical patent/JP2001526446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J40/00Photoelectric discharge tubes not involving the ionisation of a gas
    • H01J40/02Details
    • H01J40/04Electrodes
    • H01J40/06Photo-emissive cathodes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70375Multiphoton lithography or multiphoton photopolymerization; Imaging systems comprising means for converting one type of radiation into another type of radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/04Ion sources; Ion guns using reflex discharge, e.g. Penning ion sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J3/00Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J3/02Electron guns
    • H01J3/021Electron guns using a field emission, photo emission, or secondary emission electron source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/06Electron sources; Electron guns
    • H01J37/073Electron guns using field emission, photo emission, or secondary emission electron sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/06Electron sources; Electron guns
    • H01J37/075Electron guns using thermionic emission from cathodes heated by particle bombardment or by irradiation, e.g. by laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J40/00Photoelectric discharge tubes not involving the ionisation of a gas
    • H01J40/16Photoelectric discharge tubes not involving the ionisation of a gas having photo- emissive cathode, e.g. alkaline photoelectric cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/34Photoemissive electrodes
    • H01J2201/342Cathodes
    • H01J2201/3421Composition of the emitting surface
    • H01J2201/3423Semiconductors, e.g. GaAs, NEA emitters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/063Electron sources
    • H01J2237/06325Cold-cathode sources
    • H01J2237/06333Photo emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31777Lithography by projection
    • H01J2237/31779Lithography by projection from patterned photocathode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 電子ソースは,光透過性基板(12)上の負電子親和力フォトカソードおよび電子を伝導帯へ励起するべくフォトカソード(10)の基板を通過した光線(22)を導くための光線ジェネレータ(50)を含む。フォトカソード(10)は,少なくとも1つの大きさが約2ミクロン以下の電子放出活性領域を有する。電子ソースはさらに電子を電子ビームに成形するための電子光学部材およびフォトカソードを高真空に維持するための真空エンクロージャを含む。フォトカソード(10)は放出領域を画成するためにパターン化される。パターン化されたマスクが活性層の放出表面上に配置してもよく,活性層内に埋め込まれてもよく,または活性層と基板(12)との間に配置されてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】関連出願 この出願は,米国特許第5,684,360号として特許されている,1995
年7月10に出願された米国出願第08/499,945号の一部継続出願とな
った,1997年5月27日に出願された米国出願第08/863,493号の 一部継続出願である。
【0002】発明の分野 本発明は,電子ビームソースに関し,とくに,高輝度かつ小径の電子ビームを
生成するためにひとつ以上の超微小活性放出領域を有する負電子親和力フォトカ
ソードを利用する電子ソースに関する。
【0003】発明の背景 高解像度電子ビーム装置は,走査電子マイクロスコープ,欠陥検出ツール,V
LSIテストツール,およびマスク形成およびウエハ露出ツールを含む。概して
,これらの装置は電子ソースおよび電子を電子ビームへ加速するためのおよび電
子をターゲット上で集束させるための電子光学装置を含む。これらの装置は高輝
度かつソースサイズの小さい電子ソースを必要とする。しばしば電場放出電子ソ
ースが高解像電子ビーム装置で使用されてきた。
【0004】 負電子親和力(negative electron affinity(NEA))フォトカソード電子ソー
スが従来技術において提案された。負電子親和力フォトカソードは,フェルミレ
ベルに関して伝導帯を上げるために大量にPドープされた,通常ガリウムヒ素の
ようなIII−V化合物の半導体を含む。半導体表面は,バルク内の伝導帯が真
空レベルより上(すなわち,負電子親和力状態)であるように,仕事関数を低下
させる2〜3層の単分子層厚である,活性化層で被覆される。A.Herrera-Gomez およびW.E.SpicerによるSPIE Vol.2022, Photodetectors and Power Meters
(1993)(51頁)に記載されるように,電子が表面の拡散長内(典型的に 数ミクロン)で光エネルギーにより伝導帯に励起されると,それらのほとんどが
真空へ逃げる確率が高いところの表面へ拡散する。
【0005】 NEAフォトカソード電子ソースに関するほとんどの先行の技術開発は,反射
モードのフォトカソードで行われてきた。このモードにおいて,光線がカソード
の放出表面上に入射し,また放出された電子を加速しかつ集束するための電子光
学装置をカソード面の上方に設置する必要性から,光線を集束するための最終レ
ンズをフォトカソードに近接して配置することは不可能であった。これは,典型
的に少なくとも数十ミクロンの大きなスポットサイズおよび放出領域を生じさせ
る低い開口数(numerical aperture)のイメージングを要求する。
【0006】 Doctoral Thesis, Cornell University Dept. of Electrical Engineering ( 1990)に説明されるように,C. Sanfordは,集積ゲート電極を有するNEA フォトカソードとともに,自立薄膜透過モードフォトカソードを製作した。前者
のケースでは,光学装置の最終レンズはカソードから10センチメートル離れて
いた。放出領域は直径がほぼ15ミクロンであると推定された。第2のケースで
は,フラッド・イルミネーション(flood illumination)が使用され,放出領域は
直径100ミクロン以上であった。
【0007】 カソードとしてNEA活性フォトエミッタを使用する電子ビームソースを含む
走査電子ビーム装置が,1989年4月11日に発行されたLangerらによる米国
特許第4,820,927号に開示されている。開示された電子ソースは透過モー
ドで動作し,18.75ミクロンの典型的カソード放出直径を有する旨が記載さ
れている。1990年11月13日に発行された米国特許第4,970,392号
は高輝度電子ソースの必要性を強調しているが,放出領域の重要性の議論は含ま
れていない。フォトカソードを利用する電子ビームソースはまた,1984年7
月17日に発行されたOettingerらによる米国特許第4,460,831号,19 91年8月13日に発行されたSmithらによる米国特許第5,039,862号, および1990年3月6日に発行されたMiyawakiらによる米国特許第4,906,
894号に開示されている。開示された電子ソースおよび装置は本発明が与え得
る小さいスポットサイズを達成することはできず,したがって以下の理由から,
高性能電子ビーム設備に必要な高輝度を与えることができない。
【0008】 NEAフォトカソードの放出表面に小さなスポットサイズを得ることは,幾つ
かの理由で非常に重要なことである。第1に,小さいスポットサイズが,表面状
態でトラップされる電子の数を最小化することによって量子効率とソース輝度を
最大化するために使用され得る。第2に,電子ビームリソグラフィーに最も関連
して,放出スポットサイズの縮小が,0.1ミクロンメートルの特徴サイズを得
るのに必要な装置の反倍率(demagnification)の低下を考慮に入れてなされる。 典型的に放出電流の1%以下を使用する現用の電子ビーム設備とは対照的に,0
.1ミクロンメートル径の放出領域が使用されるときにウエハに到達するように
,より小さい反倍率が,ソースによって生成された電流のほぼ100%を許容す
る。ソースによって生成された電流の全てがビームの空間電荷ブルーイング(sp
ace charge blueing)に寄与することから,放出領域を制限することによってウ
エハに配分される電流の小部分を最大化することが重要である。例えば,Schnei
derらの“Semiconductor on Glass Photocathodes as High Performance Source
s for Parallel Electron Beam Lithography”(J. Vac. Sci. Technol.,Part B ,Vol.6,No.6,3782〜3786頁,1996年11月〜12月)を参照
【0009】 パターン化したガリウム・ヒ素表面上にNEAを達成するための技術が,E.
Dantosらの“Selective Emission of Electrons from Patterned Negative Elec
tron Affinity Cathodes”(IEEE Trans. On Electron Devise,Vol.41,No. 3,607〜611頁,1994年3月)に開示される。これには,その上に大
型の電極構造物を組み立てたフォトカソードが記載される。
【0010】発明の概要 本発明の第1の態様にしたがって,負電子親和力フォトカソードが,光透過性
基板と,この基板上に配置した負電子親和力活性層と,この活性層に付随したパ
ターン化したマスクとから成る。このマスクは,基板を通じて導かれた光線によ
って活性層が誘発されるときに負電子親和力によって電子を放出する活性層の領
域を画成する1つ以上の開口を有する。
【0011】 第1の実施例では,マスクは,活性層の放出表面上に配置される遮蔽層(block
ing layer)から成る。第2の実施例では,マスクは,活性層内に配置された、埋
め込まれた遮蔽層から成る。第3の実施例では,マスクは,活性層と基板との間
に配置される遮蔽層から成る。マスクは,活性層によって放出される電子を遮蔽
するための電子遮蔽層,または活性層において基板を通じて導かれる光線を遮蔽
するための光遮蔽層を含み得る。マスクは,金属層,半導体層,誘電性の層,ま
たは活性層の電気的に不活性な領域を含み得る。
【0012】 ここで,パターン化したマスクは光遮蔽層であり,フォトカソードは,さらに
,パターン化したマスクの開口に配置される高屈折率を有する材料を含み得る。
高屈折率材料は開口を通過する光を増加させるために,開口に隣接するレンズの
ように形付けられる。
【0013】 本発明の他の態様にしたがって,電子ソースが提供される。電子ソースは,光
透過性基板と,この基板上に配置される負電子親和力活性層と,この活性層に付
随したマスクとから成る。マスクは,電子を放出するための活性層の領域を画成
する1つ以上の開口を有する。電子ソースは,さらに,活性層の伝導帯に電子を
励起するべく活性層に光透過性基板を通じて光線を導くための光線ジェネレータ
と,活性層の放出表面から放出される電子を電子ビームに成形するための電子光
学素子と,高真空に活性層を維持するための真空エンクロージャであって,活性
層の伝導帯の電子が,活性層に隣接する真空エンクロージャの電子よりも高いエ
ネルギーを有し,活性層の放出表面から真空エンクロージャへ高い確率で放出さ
れるように,活性層を高真空に維持する,真空エンクロージャとから成る。
【0014】 本発明のその他の態様にしたがって,負電子親和力フォトカソードが,光透過
性基板と,この基板上に配置した負電子親和力活性層とから成る。この活性層は
,放出表面を有し,この放出表面に平行な方向にバンドギャップに関して横方向
に勾配付け(laterally graded)される。この横方向に勾配付けされた活性層は
,基板を通じて導かれた光線によって活性層が誘発されたときに負電子親和力に
よって電子を放出するための低いバンドギャップ領域を画成する。横方向に勾配
付けされた活性層は,さらに,この低いバンドギャップ領域を取り囲む高いバン
ドギャップ領域を画成する。
【0015】 本発明のその他の態様にしたがって,負電子親和力フォトカソードが,光透過
性基板と,この基板上に配置される不活性層と,基板から不活性層の表面へと不
活性層を通じて伸びる負電子親和力活性材料の1つ以上の柱状物(pillar)とか
ら成る。柱状物は,基板を通じて導かれた光線によって柱状物が誘発されたとき
に負電子親和力によって電子を放出するための領域を画成する。
【0016】詳細な説明 本発明に従う電子ソースを利用する電子ビーム装置の例のブロック図が図1に
示されている。フォトカソード10は光透過性基板12の表面上に配置されてい
る。図2には,拡大された基板12の部分的断面図およびフォトカソード10が
示されている。該フォトカソード10は動作中に超高真空環境を維持する真空エ
ンクロージャ14内に配置される。該真空エンクロージャ14は以下に説明する
ような光線の透過用の真空窓16を含む。他の構成において,光透過性基板12
は真空エンクロージャ壁の一部を形成してもよい。光線ジェネレータ20は光線
22を真空窓16および基板12を通じてフォトカソード10の活性領域26(
図2)へ導く。光線22によってフォトカソード10の活性領域26は真空エン
クロージャ14により画成された真空領域へ電子を放出することができる。電子
光学素子32によって,電子は電子ビーム30に成形される。
【0017】 発明の重要な態様にしたがって,フォトカソード10の活性放出領域26は,
好適には約2ミクロン以下であり最も好適には約1ミクロン以下である,フォト
カソード10の表面に平行な寸法dを有する。典型的に,活性領域26は多少円
形であるが,それに限定されるものではない。例えば,活性領域26は幅が上記
寸法dであるような線分形状であってもよい。付加的に,該活性領域はフォトカ
ソード10上の所定のパターンから成る。非常に小さい活性領域26(約2ミク
ロン以下の寸法d)を使用する利点が以下に議論される。フォトカソード10は
図2および以下に説明されるようにひとつの活性放出領域26を有する。変形的
に,フォトカソード10は2つ以上の活性放出領域26を有することもできる。
【0018】 フォトカソード10の活性放出領域26は2つの方法で画成される。最初のア
プローチにおいて,活性放出領域は光線22によって画成され,それは光線22
の直接の結果である。典型的に,活性領域26の寸法dは光線の断面口径にほぼ
等しい。電子放出の活性領域26は,フォトカソード10内の電子の横方向への
広がりのために光線22より幾分大きい。このアプローチにおいて,光線22の
移動により活性領域26はフォトカソード10に対して移動する。
【0019】 第2のアプローチにおいて,活性放出領域26はフォトカソード10の表面修
正によって予め画成される。例えば,フォトカソード10は,活性領域26を画
成する少なくとも1つの開口を有するアルミニウムのような薄い遮蔽層で被覆さ
れている。変形的なアプローチにおいて,フォトカソード10は活性領域26を
除く表面領域にわたってイオンインプランテーションにさらされる。該イオンイ
ンプランテーションは,電子エミッタとしての効果を減少させる欠陥をフォトカ
ソード材料内に生成する。活性領域26がフォトカソードの表面修正によって画
成されるとき,電子放出は光線22によって生成される。しかし,活性領域26
はフォトカソード10に関する位置に固定されている。さらに,活性領域26の
寸法は表面修正によって画成されるため,光線22は活性領域26と同じだけ小
さい必要はない。
【0020】 フォトカソード10は負電子親和力フォトカソードである。負電子親和力電子
放出の基本原理が図3に示される。フォトカソードは,フェルミレベルに関して
伝導帯を上げるための,亜鉛,マグネシウム,または炭素のような材料を大量に
p型ドープ(1〜5×1019)されたガリウム・ヒ素などのIII−V族化合物半
導体から成る。洗浄された半導体表面は,2〜3層の単分子層厚の活性化層を形
成するべく,セシウムおよび酸素にさらされる。該活性化層は,バルク内の伝導
帯が真空レベル以上(すなわち,負電子親和力状態)であるように,仕事関数を
低下させる。表面の拡散長(典型的に,2〜3ミクロン)以内の電子が,価電子
帯から伝導帯へ励起されると,その多くは表面へ拡散され,高い確率で表面から
真空へ逃げてしまう。
【0021】 概して,フォトカソードは上記した負電子親和力状態に合致するあらゆる材料
であり得る。典型的に,フォトカソードは半導体材料である。典型的に,ガリウ
ム,アルミニウムおよびインジウムのようなIII族原子と,リン,ヒ素および
窒素のようなV族原子の化合物が使用される。他の適当なNEA材料として,ダ
イヤモンド,炭化ケイ素,窒化アルミニウム,および窒化ガリウムが含まれる。
いくつかのNEA材料は活性化層を必要としない。変形的に,活性化層はセシウ
ムのみまたはセシウムおよび三フッ化窒素にさらされることで形成され,さらに
潜在的に仕事関数の低い他の材料も使用され得る。好適にはフォトカソード10
は,活性領域26の寸法を増加させる該フォトカソード内の電子の横方向への広
がりを制限するべく非常に薄い。好適なカソード10の厚さは約10ミクロン以
下である。
【0022】 付加的にフォトカソード10は,フォトカソードの厚さを通じて電場を生成す
るバンドギャップ傾斜を含む。バンドギャップ傾斜については,1971年12
月28日に発行されたAntypasらの米国特許第3,631,303号に説明されて いる。該バンドギャップ傾斜はフォトカソード材料の成分における密度勾配によ
って生成される。例えば,アルミニウム・ガリウム・ヒ素フォトカソードは,そ
の厚さを通じてアルミニウムの密度変化を有する。フォトカソード材料内の電場
の目的は,フォトカソード表面に向かう電子を真空へ導きかつフォトカソード材
料内の電子の横方向移動を制限することである。指摘したように,電子の横方向
移動はフォトカソード10の活性放出領域の横方向寸法を増加させる傾向がある
【0023】 適当なフォトカソード10の例が図2を参照して説明される。反射防止被膜4
0は光透過性基板12の表面に付着されている。実質的に基板12は光線22の
波長の光を透過させなければならない。好適な基板はガラスまたはサファイアで
ある。該反射防止被膜は,基板ガラスとカソード組立体の間のインターフェイス
における放射光の反射を最小化するよう選択された厚さおよび屈折率を有する材
料の多層から成る。適当な反射防止被膜として,励起波長の4分の1の厚さを有
する窒化シリコンおよび酸化シリコンが含まれる。フォトカソード10は,反射
防止被膜40と,表面活性化層46を有する活性層44の間の拡散遮蔽層42を
含む。好適実施例において,拡散遮蔽層42は,再結合を促進することなく活性
層の伝導帯内の電子の拡散に対するエネルギー障壁を形成しながら放射波長での
吸収を最小化する,典型的に400オングストロームから2〜3ミクロンの厚さ
を有するAlGaAs層またはAlGaAsP層から成る。活性層は,1ミクロ
ン以下の厚さを有するGaAs,GaAsP,AlGaAs,またはInGaA
sPから成り,活性化層46は2〜3個の原子厚のCsxyから成る。
【0024】 フォトカソードは,活性化層が汚染されずかつ妥当な時間間隔内でその保全性
を維持するように,超真空に維持される。活性化層の汚染は,カソードの仕事関
数を減少させるという効果を減少させ,負電子親和力状態を低減しまたは消滅さ
せる。負電子親和力フォトカソードとの関連で議論される真空レベルはカソード
表面のすぐ上の電子の最小エネルギーであり,この値以下のエネルギーを有する
フォトカソード内部の電子は逃げることができず表面で捕捉され,それによって
表面捕捉電子密度が増す。
【0025】 光線ジェネレータ20は所望の波長および密度の光を生成するための光源50
,およびフォトカソード10の表面において光を小さい直径のビームに集束する
ための光学素子52を含む。光源50はレーザーまたは広帯域光源から成る。該
広帯域光源は所望の波長または波長範囲の光を生成するために適当な光学フィル
ターを含む。III−V族材料から組み立てられたフォトカソードに関して,典
型的に波長は300〜800ナノメートルの範囲である。選択された波長は,電
子を伝導帯へ励起するためのフォトカソード材料の吸収帯域およびフォトカソー
ドの厚さに依存する。光源50のパワーレベルは比較的低い。典型的に,10ミ
リワット/放出領域以下のパワーレベルがフォトカソード10の励起に要求され
る。光学素子52は,ソース50により生成された光をフォトカソード10にお
いて所望の非常に小さい断面寸法を有する光線22へ変換する。上記したように
,光線22の断面寸法は好適には約20ミクロン以下である。この寸法は,フォ
トカソード10の活性領域26上の回折制限された(diffraction-limited)最小 のスポットサイズのために,高い開口数を用いて,フォトカソード上にアパーチ
ャのイメージを集束する2つ以上のレンズを使って達成される。光学素子52は
真空窓16および基板12の球面収差の補正を伴う。完全に球面および他の収差
の補正された光学装置に対する回折制限スポットサイズの公称値は,直径=波長 /(2×NA)であり,ここでNAは開口数であり,それはビームの集束半角の
正弦と集束が生じている媒体の屈折率の積である。好適な開口数は少なくとも0
.5である。
【0026】 光線22が基板12を通じてフォトカソード10の一方へ透過し,電子ビーム
30がフォトカソード10の他方から放出されるところの図1の透過構成は,非
常に小さい活性領域26を達成する際に有利である。特に,透過構成により,光
学素子の最終レンズはフォトカソード10に近接配置されかつ大きな開口数を有
し,したがって光線22は非常に小さい直径を有することができる。
【0027】 真空エンクロージャ14は,該真空エンクロージャ14内部を典型的に10-9 トル以下の超高真空に維持するために,適当なコンジットを通じて真空ポンプ5
6または真空ポンプの組み合わせへ連結される。典型的に,必要な真空レベルは
10-10〜10-11トルの範囲である。好適には,光線22が通過するところの真
空窓16は非常に低い光学収差を有する。真空窓16は平坦であるか,または光
学素子52からの光線22をさらに集束させるためのレンズ形状であってもよい
。実質的に真空窓16は光線22の波長に対して透過性でなければならない。真
空エンクロージャ14はメイン電子ビームカラムから電子ソース領域への汚染物
質の移動速度を制限するための回折制限アパーチャ58を含む。電子光学素子3
2は,電極54a,54b,54cのような1つ以上の電極を含み,それらは電
子ビーム30を成形するべく電極を適宜付勢する電源55へ接続されている。電
子ビーム30はアパーチャ58を通ってメイン電子ビームカラム60へ達する。
電子ビームカラムは真空エンクロージャ62,半導体ウエハのような被処理体6
4,および電子光学素子66を含む。概して,電子ビームカラムは,応用のため
の真空を作成するのに必要な器具,被処理体64を横切ってビームを走査するた
めの器具,被処理体からばらまかれた電子または他の粒子を集めるための器具,
被処理体を移動するための器具および応用に必要な他の機能を組み込む。電子ビ
ームカラムの設計および組立に関する技術は当業者に周知である。電子ソースは
,基板12上のフォトカソード10,光線ジェネレータ20,真空エンクロージ
ャ14および電子光学素子32から成る。電子ソースはフォトカソードの交換用
のロードロック(図示せず)およびフォトカソードの熱クリーニングおよび活性
化用の活性化領域(図示せず)などの付加的な特徴を含みこともできる。
【0028】 上記したように,電子放出のためのフォトカソード10の活性領域26は光線
22自身によって,または1つ以上の予め画成された活性領域を確立するための
フォトカソード10の表面の修正によって確立される。活性電子放出領域を制限
するべく表面修正を使用する基本概念は,電子が予め画成された領域からのみ放
出されるようにフォトカソードの表面または表面付近構造を変更することである
。高分解能リソグラフィー技術を使えば,活性領域は光線によって画成される活
性領域よりも非常に小さい構造を有することができる。例えば,0.1ミクロン
以下の電子放出用の活性領域が形成される。付加的に,もし非放出表面上の材料
が表面捕捉電荷を集め除去する際に有効であれば,それによって表面捕捉電荷に
よるカットオフの可能性が減少する点で有利である。
【0029】 ひとつのアプローチは,フォトカソード10の表面上に蒸着されるか,または
該表面付近の構造物若しくは該表面上に成長した金属層70(図2の点線で示さ
れる)を使用することである。プラチナまたはアルミニウムである金属層70は
活性放出領域26の所望の寸法dに対応する寸法の開口を備える。該金属層は覆
われた領域からの放出を遮蔽しかつただの半導体材料よりも効果的に捕捉電荷を
伝導する。他の半導体または半金属のような他の材料が,表面上に蒸着されても
よく,または制限活性領域以外からの電子の放出を遮蔽するための構造物内へ成
長してもよい。オーミック接触が活性放出領域を画成するために使用される。
【0030】 電子を放出しないフォトカソード10の領域はイオンインプランテーションな
どの他の方法で処置され,これらの領域から電子が放出されないように材料の性
質を変更する。イオンインプランテーションは非放出領域内に高密度の欠陥を生
成し,それが電子放出を防止しかつ該処置領域内に進入した表面捕捉電子の再結
合を加速させる。
【0031】 約2ミクロン以下の極端に小さい活性放出領域を有するNEAフォトカソード
の使用は,現在使用している電場放出電子ソースを含む高性能,高解像度電子ビ
ーム装置においてこの構成を使用できる可能性を生む多くの利点をもたらす。重
要な利点は,電流密度を制限する表面捕捉電子が高速で活性放出領域から移動す
るにしたがって,より小さい放出領域からより高輝度が得られるということであ
る。図3に示されるように,半導体が負電子親和力状態であるとき,伝導帯内の
電子のエネルギーは固体のすぐ外側の電子のエネルギーよりも高い。典型的に,
これは,NEA状態が達成されるまでの大量のpドーピングおよび仕事関数を低
下させる活性化層の適用によって達成される。伝導帯に励起された電子は熱くな
り表面に拡散し,そこで放出されるかまたは表面領域内で捕捉される。捕捉電子
は表面の空乏領域の電場を消去する双極子を形成し,それは放出が遮蔽されるま
でバルク伝導帯最小値に関して真空エネルギーレベルを上昇させる。A.Herrera
-GomezおよびW.E.SpicerによるSPIE Vol.202 2, Photodetectors and Power
Meters(1993),51頁に記載されているように,NEAフォトカソードから
の大きな放出領域上でこのような効果の明白な証拠が発見され,捕捉電子がホー
ルトンネル効果または空乏領域を越えた熱電子放出によって消去されることが発
見された。カソードを誘発する光の量の増加はあるレベル以上に放出を増加させ
ることはないので,これらのホールの到達速度はカソードから放出される電流密
度を制限する。
【0032】 非常に小さい活性放出領域に対して,捕捉電子は代替経路を有する。捕捉電子
密度および表面電圧の高い横方向勾配により,捕捉電子は放出領域外へ横に拡散
およびドリフトしやすくなり,双極子を減少させる。図4Aおよび図4Bに示さ
れるように,この効果は小さい直径の活性放出領域に対して顕著である。図4A
の曲線72は比較的広い活性放出領域に対する捕捉電子密度勾配を示し,図4B
の曲線74は非常に小さい直径の活性放出領域内で生じるより高い捕捉電子密度
勾配を示す。より高い勾配は,活性領域からの捕捉電子のより速い拡散およびド
リフトを生成する。
【0033】 1.74ミクロンの直径の放出領域を使った実験により,DC電流密度は,N
EAカソードを使って報告されたものより100倍以上の値を示した。フォトカ
ソード活性領域はほぼ1.5ミクロン厚であったため,光線の直径はおそらくそ
れより非常に小さかった。最小の横方向拡散で電子を押し出すためのバンドギャ
ップ傾斜を有するより薄いカソードは,回折制限スポットサイズまたは表面上の
放出制御アパーチャのサイズによって最終的に制限されるより小さい活性放出領
域を達成する。捕捉電子の横方向拡散およびドリフトの速度はおよそ1/d2に 比例し,ここで,dは活性放出領域の直径である。したがって,5ミクロンの活
性領域から0.5ミクロンの活性領域に変化すると,100倍以上の捕捉電子の
移動をもたらし,その結果ほぼ100倍以上の放出電流密度の増加につながる。
したがって,最小の可能活性放出領域は輝度に関して非常に重要であることがわ
かる。
【0034】 小さい活性放出領域の第2の利点は,高分解能電子ビーム装置に必要な減少し
た反倍率(demagnification)である。実際の電子レンズにおける反倍率の量は( 典型的に,25×またはそれ以下に)制限されているので,より小さい活性放出
領域の使用は便利なサイズの電子ビーム装置の構造の鍵である。そのような装置
のほとんどは現に10ナノメートル以下の有効ソースサイズを有する電場放出ソ
ースを採用しているので,NEAソースは同じプローブサイズを達成するために
付加的な反倍率を採用する。もしこの反倍率がひとつのレンズで達成されるべき
であれば,ソースサイズは1ミクロンより非常に小さく,できれば0.25ミク
ロンまたはこれよりも小さくなければならない。
【0035】 より低い反倍率はカラムデザインの単純化に加え多くの利点を有する。もし多
重ビームまたはパターンがカソード表面から被処理体へ投影されると,被処理体
のより大きい領域がさらされる。カソードの制限領域のみからの放出は小さい収
差で被処理体上に集束されるため,このことは重要である。したがって,より多
くの放出ポイントが使用され,またはターゲットウエハ上の大きな領域が一回に
書かれるので,より高いスループットが実現できる。以下に説明するように,活
性放出領域は光学素子を使ってカソード表面を横切って走査され,それによって
電子光学素子走査の必要性を除去する。この場合,より低い反倍率はより大きい
走査場を意味する。
【0036】 最後に,非常に小さい活性放出領域の使用は,(たとえ使用量が同じのままで
も,反倍率が小さいために)放出電流の総量を減少させる。多重ビームおよびカ
ソード投影装置において,その装置の大きな問題であるビームとビームの相互作
用が減少する。固定電流密度に対して,より小さい放出領域はエネルギーの広が
りによって誘導されるより少ない空間電荷を与えることが知られている。小さい
エネルギーの広がりがNEAカソードの魅力的な特徴であるため,これは重要な
考察である。カソード寿命を非常に縮める毒性ガスの電子誘発脱着(electron-st
imulated desorption)および残留ガスのイオン化が比例して減少するため,より
少量の放出電流はカソード寿命を増加させる。
【0037】 光線ジェネレータ20の異なる実施例が図5〜8に示されている。上記したよ
うに,2つ以上の対応する光線をフォトカソードに導くことによって,2つ以上
の電子ビームがフォトカソード10から放出される。各電子ビームは2ミクロン
以下の寸法を有するフォトカソードの超小活性領域から放出される。各電子ビー
ムは光線によって誘発される。適当な光線ジェネレータが図5および図6に略示
される。
【0038】 図5において,光源80はビームスプリッター82へ光線を導く。該ビームス
プリッター82は入射ビームを2つ以上の光線に分割し,それらは集束光学素子
84a,84b,84c,および84dを通じて導かれ,光線86a,86b,
86c,および86dがそれぞれ生成される。好適には,各光線はフォトカソー
ド10の表面において2ミクロン以下の断面直径を有し,フォトカソード10の
対応する活性領域からの電子の放出を誘発する。図5の光線ジェネレータは異な
る数の光線を生成するように設計され得ることがわかる。
【0039】 図6には,2つ以上の光線を生成するための他の光線ジェネレータが示されて
いる。別々の光源90a,90b,90c,および90dは光を集束光学素子9
2a,92b,92c,および92dに導き,光線94a,94b,94c,お
よび94dをそれぞれ生成する。光線はフォトカソード10に導かれ,対応する
電子ビームを生成する。図6の実施例の利点は,光源90a,90b,90c,
および90dが変調,パワーレベルなどに関して独立に制御される点である。
【0040】 光線ジェネレータ20の他の実施例において,2以上の光源から出力された光
を集束するために,単一の集束光学素子が使用される。この実施例において,光
源は互いに近接していなければならない。半導体レーザーまたは発光ダイオード
のモノリシックアレイが使用され,または多重モノリシックレーザーまたはダイ
オードが,光源のアレイを作り出すためにファイバー連結される。この場合,多
くの独立にアドレス可能で,近接配置された(ほぼ,100ミクロン以下)光源
が,小さい収差(光軸から離れると増加する)を有する単一レンズ装置によって
イメージされる。
【0041】 変調性能を有する光線ジェネレータ20の実施例が図7に示されている。光源
100は光モジュレータ102を通じて光を集束光学素子104へ導く。集束光
学素子104は光線106をもたらし,それはフォトカソード10の活性放出領
域に導かれる。光モジュレータ102は例えば,正弦波またはパルスなどの所望
の波形を有する入力変調信号にしたがって光線106を変調する。光線106は
ギガヘルツ帯域までの周波数で変調される。変形的に,光源100は変調信号に
よって制御されることもできる。例えば,変調信号はレーザーダイオードに印加
される。
【0042】 光線走査を利用する光線ジェネレータ20の実施例が図8に示されている。光
源110は光を集束光学素子112を通じて光線スキャナー114へ導く。該ス
キャナー114は,スキャナー114に印加される走査信号により所定の範囲に
わたって走査される光線116を与える。光線116はフォトカソード10の所
定の領域にわたって走査され,該光線116の走査にしたがってフォトカソード
10を横切って移動する電子ビームが生成される。
【0043】 図1および図5〜8に示される光線ジェネレータのさまざまな組み合わせが本
発明の態様内で利用されることがわかる。例えば,図5および6に示される多重
光線が図7に示されるように変調され,および/または図8に示されるように走
査される。さまざまな光線ジェネレータが,フォトカソードの活性放出領域が入
射光線によって画成されるところのモードで,または活性放出領域がフォトカソ
ード10の表面修正により予め画成されるところのモードで利用され得る。光線
の走査が,表面修正によって予め画成される1つ以上の活性放出領域を有するフ
ォトカソードとともに使用されるとき,電子ビームは光線がフォトカソードの予
め画成された活性放出領域にわたって走査されるときのみ生成される。
【0044】 パターン化した負電子親和力フォトカソードのそれぞれ異なった実施例が図9
〜15に示され,これら実施例について以下で説明する。図9〜15において,
同様の構成成分については同一の参照番号で示す。パターン化は,比較的大きい
領域の負電子親和力フォトカソード上に1つ以上の小さい活性放出領域を設ける
ために使用される。典型的に,パターン化したフォトカソードは,異なった時間
または同時に使用され得る多数の活性放出領域を有する。図9〜15には,活性
層は,理解を容易にするため,単一の層で示される。しかし,図2に関連して上
説したように,典型的に,NEAフォトカソードが,反射防止コーティングと,
拡散遮蔽層と,活性層と,活性化層とを含むことは理解できる。NEAフォトカ
ソードは,活性層においてドープレベルを変更したものも含み得る。
【0045】 パターン化したNEAフォトカソードの第1の実施例が図9に示される。NE
Aフォトカソード200は,光透過性基板204上の活性層202を含む。パタ
ーン化したマスク210が,活性層202の放出表面208上に形成される。パ
ターン化したマスク210は,活性層202からの電子の放出を許す開口212
を有する。開口212を除き,マスク210は,活性層202からの電子の放出
を遮蔽する。活性層202からの電子の放出は,光線216によって誘発される
。パターン化したマスク210は,開口212を除く活性層202からの電子の
放出を遮蔽するための遮蔽層を形成する。好適に,開口212は非常に小さく,
典型的にその直径が2ミクロメートル以下であり,よって,非常に小さい放出領
域を画成する。
【0046】 遮蔽層210は,周囲の領域よりも高い仕事関数を有する材料または非常に高
い電子の再結合速度を有する材料で活性層202の表面208をパターン化する
ために,エピタキシーまたはリソグラフィーを使用して形成され得る。活性層2
02は,上述したように形成され得る。活性層の放出表面上の遮蔽層210は,
小さいホールを有する比較的薄い層である。一般に,遮蔽層は,適当な遮蔽特性
を有する金属材料,誘電材料または半導体材料であり得る。遮蔽層は,プラチナ
またはパダジウムのような材料または他の高仕事関数材料から組み立てられるか
,または活性層と同一の化学組成物(ただし,電気的に不活性)を有する材料の
表面を含み得る。電気的な不活性は,例えば,イオンインプランテーションまた
はプロトンインプランテーションによって達成され得る。1つの例では,図9の
構造物は,まず,フォトカソードの基本構造をエピタキシャル成長させ,次に,
リソグラフィー,エピタキシー,蒸着および/またはエッチングによって遮蔽層
210を形成することによって組み立てられる。
【0047】 NEAフォトカソード228の第2の実施例が図10に示される。開口232
を有するパターン化した遮蔽層230が活性層202内に埋め込まれ,または配
置される。遮蔽層230は,活性層202の放出表面208へ向けてドリフト/
拡散させるように励起電子を遮るために,高い再結合速度または低い電気的活性
度を有する材料の活性層202の内部に形成される。埋め込まれた遮蔽層230
は,開口232を通じて電子を通過させるがその他の電子の放出を遮蔽する。図
10のフォトカソードは,まず,基板204上に活性層の一部分を成長させ,次
に,パターン化した遮蔽層230を形成することによって組み立てられ得る。好
適に,遮蔽層230は,プラチナ,パラジウム,またはチタニウム・タングステ
ンのような金属,アルミニウム・ガリウム・ヒ素のような励起光学フォトンのエ
ネルギーよりも大きいバンドギャップを有する半導体材料である。次に,負電子
親和力に活性され得る一様な表面層を与えるために,活性層202の付加的な材
料が,エピタキシャル成長または他の成長技術によって蒸着され得る。活性層2
02は,任意に,上述したように,勾配付けしたバンドギャップまたはバンドギ
ャップ傾斜をもつように形成され得る。活性層202は,基板204付近の領域
に大きいバンドギャップの半導体合金,そして放出表面208付近に小さいバン
ドギャップの半導体合金で形成される。この構造は,活性層202での電子の横
方向拡散を低減し,これにより,放出スポットサイズを低減する。埋め込まれた
遮蔽層230は,図9に示す構成よりも,放出表面を汚染しにくく,また放出表
面をより一様にする,という利点がある。しかし,図10の構成は,図9の構成
よりも組み立てが困難である。
【0048】 埋め込まれた遮蔽層230は,遮蔽層230と基板204との間の活性層20
2の一部分に放出される電子を遮蔽し,放出表面208に到達させない。遮蔽層
230は,開口212を通過するものを除き,遮蔽層230と放出表面208と
の間の活性層202の一部分に到達する光線216を遮蔽する。
【0049】 パターン化したNEAフォトカソード238の第3の実施例が図11に示され
る。開口242を有するパターン化した遮蔽層240が,活性層202と基板2
04との間に形成される。遮蔽層240は,光線216が活性層202で電子を
励起できる領域を制限する光遮蔽近接マスクのように機能する。遮蔽層240は
,プラチナ,パラジウムまたはチタニウム・タングステンのような不透明材料ま
たは反射材料であり,活性層202の裏側に蒸着され得る。光線216は,遮蔽
層240の開口242を通過して活性層202へ入る。放出される電子は,電子
を放出する活性層202の表面208へ拡散する。
【0050】 図11に示す構成の不利点は,電子が活性層202の放出表面208へ移動す
ると,活性層202内で拡散して広がる点である。これは,放出スポットサイズ
の不所望な増加を招く。
【0051】 この困難性を軽減するパターン化したNEAフォトカソード248の第4の実
施例が図12に示される。活性層250が,上述したように,勾配付けしたバン
ドギャップまたはバンドギャップ傾斜をもつように形成される。活性層250は
,遮蔽層240付近の領域に大きいバンドギャップの半導体合金,そして放出表
面208付近に小さいバンドギャップの半導体合金で形成される。この構造は,
活性層250の励起電子にポテンシャル勾配を受けさせ,横方向に拡散する前に
,電子を放出表面208へ強制的に導く。
【0052】 図11に示す構成の追加的な欠点は,近接マスクの開口が光線216の波長の
半分以下である場合,このマスクを通じる光学的透過が非常に小さくなることで
ある。これは,例えば,600ナノメートルの波長を有する光線と,100ナノ
メートルの遮蔽層の開口とを使用する,対象の応用の場合によくある。
【0053】 この困難性を軽減するパターン化したNEAフォトカソード258の第5の実
施例が図13に示される。アルミニウム・ガリウム・ヒ素または誘電体のような
高屈折率(例えば3.0)を有する材料260が,遮蔽層240の開口242に
蒸着される。高屈折率材料260は,開口242を取り囲む基板204の領域に
蒸着され得る。高屈折率材料260は,遮蔽層240とのインターフェースにお
ける有効波長を低減させる。さらに,高屈折率材料260の表面は,図13に示
すように,レンズ素子のように形付けられ,開口242に光線216を収束させ
ることができる。高屈折率材料260は,遮蔽層240の開口242を通じて送
られる光の量を十分に増加させる。
【0054】 パターン化したNEAフォトカソードの第6の実施例が図14に示される。活
性層270が,低いバンドギャップ領域272と高いバンドギャップ領域274
とを含むように,放出表面208に平行に,横方向に勾配付けされる。高いバン
ドギャップ領域274は,低いバンドギャップ領域272の周囲を取り囲む。活
性層270の低いバンドギャップ領域272内に放出される電子は,放出表面2
08に向けて拡散し,表面208から放出される。活性層270で横方向に拡散
する電子の傾向は,周囲の高いバンドギャップ領域274によって抑制され,こ
れにより,放出スポットサイズが低減される。横方向に勾配付けされた活性層2
70は,低いバンドギャップ領域272内に電子を制限し,横方向のポテンシャ
ル勾配を与えて,放出スポットサイズを制御する。横方向に勾配付けされた活性
層270は,例えば,エピタキシャル材料の多数のスタックを使用して活性層を
横方向に成長させることによって形成され得る。横方向に勾配付けされた活性層
を形成する他のやり方は,選択される領域にバンドギャップを交互に設けるべく
リソグラフィーを使用することによって活性層材料のバンドギャップを交互に設
けることである。
【0055】 パターン化したNEAフォトカソード278の第7の実施例が図15に示され
る。ガリウム・ヒ素のような活性陰極材料の柱状物280が,金属(プラチナ,
パラジウムまたはチタニウム・タングステン),誘電体(ガラスのようなもの)
または高いバンドギャップの半導体(アルミニウム・ガリウム・ヒ素等)のよう
な不活性材料の層284に埋設される。一様な放出表面を与えるために,活性材
料の一様な表面層290が,任意に,不活性層284および活性柱状物280上
に配置される。この実施例では,光線216は,活性柱状物280でのみキャリ
ヤーを励起し得る。励起電子が柱状物280を通じて拡散すると,励起電子は,
活性材料と不活性材料との間のインターフェースで再結合され,または柱状物2
80の表面で放出され得る。
【0056】 上記したパターン化したNEAフォトカソードのいずれの構造に関する放出領
域および/または量子効率に関して,その性能を向上させるために,バンドギャ
ップ傾斜が使用され得る。
【0057】 電子を放出する同一の側から照射する反射モードフォトカソードを使用して小
さい放出領域が達成され得る。上述した技術のうちの幾つか(特に,表面パター
ン化,表面平行バンドギャップ勾配付けおよび柱状物を用いるアプローチ)は,
この場合,小さい放出領域を与える手助けをし得る。この場合,光透過性基板お
よび反射防止層が不必要である。しかし,このアプローチには幾つかの不利点が
ある。第1に,光学素子を陰極表面に接近したところに配置できないため,小さ
い光学スポットを達成することが非常に困難である。大きい光学スポットは,光
を所望の放出領域から放出させる効率を低減する。多数の放出領域の場合におい
ては,1つのスポットに照射する光が他のスポットで放出させることがないよう
に,放出領域を十分に離さなければならない。大きい光学スポットにより,個々
の放出領域の間隔をより離さなければならず,電子光学素子において付加的な収
差を生じ,より多くの電子に軸ズレが生じる。最後に,放出表面上に光学素子を
配置することは,電子光学素子の設計を非常に複雑化し,その性能を劣化させ得
る。
【0058】 光を使用して放出を誘発することに加えて,電子を伝導帯に電気的に注入する
ことが望ましい。例えば,接合部が放出表面下に形成され,次に,バイアスされ
て,電子が伝導帯に配置され,ここから電子が放出され得る。このバイアスを制
御することによって,放出が制御できる。この場合,前述した理由の全てのため
,上述した幾つかの技術を利用して,放出領域を限定することが望ましい。
【0059】 本発明の好適実施例が示されかつ説明されたが,請求の範囲に記載された発明
の態様から離れることなくさまざまな変更および修正が可能であることは当業者
の知るところである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は,本発明に従う電子ソースを利用する電子ビーム装置の一例のブロック
図である。
【図2】 図2は,図1の電子ソース内のフォトカソードの部分断面図である。
【図3】 図3は,負電子親和力光放出を示すエネルギーレベル図である。
【図4】 図4AおよびBは,比較的大きい領域と比較的小さい放出領域に対する捕捉電
子密度と半径の関数を表すグラフである。
【図5】 図5は,光線ジェネレータの異なる実施例のブロック図である。
【図6】 図6は,光線ジェネレータの異なる実施例のブロック図である。
【図7】 図7は,光線ジェネレータの異なる実施例のブロック図である。
【図8】 図8は,光線ジェネレータの異なる実施例のブロック図である。
【図9】 図9は,本発明に従って電子ソースの電流密度を計測するための実験設備のブ
ロック図である。
【図10】 図10は,図9の電子ソース内で使用された電子光学素子のシミュレーション
を示したものである。
【図11】 図11は,図9の電子ソース内の電流密度と光パワーの関係を示すグラフであ
る。
【図12】 図12は,電子を放出表面へ導くためのバンドギャップ傾斜と遮蔽層とを有す
る負電子親和力フォトカソードの断面図である。
【図13】 図13は,遮蔽層の開口に配置される高屈折率の材料と遮蔽層を含む負電子親
和力フォトカソードの断面図である。
【図14】 図14は,横方向に勾配付けされた活性層を有する負電子親和力フォトカソー
ドの断面図である。
【図15】 図15は,不活性の層に配置した活性材料の柱状物を有する負電子親和力フォ
トカソードの断面図である。
【符号の説明】
10・・・フォトカソード 12・・・光透過性基板 22・・・光線 50・・・光線ジェネレータ
【手続補正書】
【提出日】平成12年6月23日(2000.6.23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】
【図13】
【図14】
【図15】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コステロ,ケネス・エー アメリカ合衆国カリフォルニア州94587, ユニオン・シティー,アナハイム・ループ 5003 (72)発明者 マッコード,マーク・エー アメリカ合衆国カリフォルニア州94040, マウンテン・ビュー,ボニタ・ストリート 1273 (72)発明者 ピーズ,アール・ファビアン アメリカ合衆国カリフォルニア州94025, メンロ・パーク,フレモント・ストリート 570 (72)発明者 バウム,アーロン・タブリュ アメリカ合衆国カリフォルニア州94110, サンフランシスコ,ナトマ・ストリート 960,アパートメント3

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】負電子親和力フォトカソードであって, 光透過性基板, 前記基板上に配置した負電子親和力活性層,および 前記活性層に付随したパターン化したマスクであって,前記マスクは,前記基
    板を通じて導かれた光線によって前記活性層が誘発されたときに負電子親和力に
    よって電子を放出するための前記活性層の領域を画成する1つ以上の開口を有す
    る,ところのマスク, から成る負電子親和力フォトカソード。
  2. 【請求項2】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記マスクが,前記活性層の放出表面上の遮蔽層から成る,ところの負電子親
    和力フォトカソード。
  3. 【請求項3】請求項2の負電子親和力フォトカソードであって, 前記遮蔽層が,金属層からなる,ところの負電子親和力フォトカソード。
  4. 【請求項4】請求項2の負電子親和力フォトカソードであって, 前記遮蔽層が,半導体層からなる,ところの負電子親和力フォトカソード。
  5. 【請求項5】請求項2の負電子親和力フォトカソードであって, 前記遮蔽層が,誘電性の層からなる,ところの負電子親和力フォトカソード。
  6. 【請求項6】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記マスクが,前記活性層内に配置した,埋め込まれた遮蔽層から成る,とこ
    ろの負電子親和力フォトカソード。
  7. 【請求項7】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記マスクが,前記活性層と前記基板との間に配置した遮蔽層である,ところ
    の負電子親和力フォトカソード。
  8. 【請求項8】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記マスクが,前記活性層によって放出される電子を遮蔽するための電子遮蔽
    層から成る,ところの負電子親和力フォトカソード。
  9. 【請求項9】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記マスクが,前記基板を通じて導かれた光線を遮蔽するための光遮蔽層から
    成る,ところの負電子親和力フォトカソード。
  10. 【請求項10】請求項9の負電子親和力フォトカソードであって, 前記1つ以上の開口に配置される高屈折率を有する材料からさらに成る負電子
    親和力フォトカソード。
  11. 【請求項11】請求項10の負電子親和力フォトカソードであって, 前記高屈折率の材料が,前記1つ以上の開口に隣接したレンズのように形付け
    られる,ところの負電子親和力フォトカソード。
  12. 【請求項12】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記活性層が,前記活性層内に放出される電子を前記活性層の放出表面に向け
    て導くための電場を生成するためのその厚さを通じるバンドギャップ傾斜を含む
    ,負電子親和力フォトカソード。
  13. 【請求項13】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記1つ以上の開口が,約2ミクロメートル以下の寸法を有する,ところの負
    電子親和力フォトカソード。
  14. 【請求項14】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記マスクが,前記活性層の電気的不活性領域から成る,ところの負電子親和
    力フォトカソード。
  15. 【請求項15】請求項1の負電子親和力フォトカソードであって, 前記マスクが,前記活性層上または前記活性層内に配置した金属遮蔽層から成
    る,ところの負電子親和力フォトカソード。
  16. 【請求項16】電子ソースであって, 光透過性基板, 前記基板上に配置した負電子親和力活性層であって,前記活性層が,伝導帯を
    有する,活性層, 前記活性層に付随したパターン化したマスクであって,前記マスクが,電子を
    放出するための前記活性層の領域を画成する1つ以上の開口を有する,マスク, 前記活性層の伝導帯に電子を励起するべく前記活性層に前記光透過性基板を通
    じて光線を導くための光線ジェネレータ, 前記活性層の放出表面から放出された電子を電子ビームに成形するための電子
    光学素子,および 前記活性層を高真空に維持するための真空エンクロージャであって,前記活性
    層の伝導帯の電子が,前記活性層に隣接する前記真空エンクロージャの電子より
    も高いエネルギーを有し,前記活性層の放出領域から前記真空エンクロージャへ
    高い確率で放出される,真空エンクロージャ, から成る電子ソース。
  17. 【請求項17】請求項16の電子ソースであって, 前記マスクが,前記活性層の放出表面上の遮蔽層から成る,ところの電子ソー
    ス。
  18. 【請求項18】請求項16の電子ソースであって, 前記マスクが,前記活性層内に配置した,埋め込まれた遮蔽層から成る,とこ
    ろの電子ソース。
  19. 【請求項19】請求項16の電子ソースであって, 前記マスクが,前記活性層と前記基板との間に配置した遮蔽層からなる,とこ
    ろの電子ソース。
  20. 【請求項20】請求項16の電子ソースであって, 前記マスクが,前記活性層によって放出される電子を遮蔽するための電子遮蔽
    層から成る,ところの電子ソース。
  21. 【請求項21】請求項16の電子ソースであって, 前記マスクが,前記活性層において前記光透過性基板を通じて導かられる光線
    を遮蔽するための光遮蔽層から成る,ところの電子ソース。
  22. 【請求項22】請求項16の電子ソースであって, 前記マスクが,前記活性層の電気的不活性領域からなる,ところの電子ソース
  23. 【請求項23】電子ビーム装置であって, 電子ソースであって, 光透過性基板, 前記基板上に配置した負電子親和力活性層であって,前記活性層が伝導帯を有
    する,活性層, 前記活性層に付随したパターン化したマスクであって,前記マスクが,電子を
    放出するための前記活性層の領域を画成する1つ以上の開口を有する,マスク, 前記活性層の伝導帯に電子を励起するべく前記活性層に前記光透過性基板を通
    じて光線を導くための光線ジェネレータ, 前記活性層の放出領域から放出された電子を電子ビームに成形するためのソー
    ス電子光学素子,および 前記活性層を高真空に維持するためのソース真空エンクロージャであって,前
    記活性層の伝導帯の電子が,前記活性層に隣接する前記ソース真空エンクロージ
    ャの電子よりも高いエネルギーを有し,前記活性層の放出領域から前記ソース真
    空エンクロージャへ高い確率で放出される,ソース真空エンクロージャ, から成る電子ソース, 前記電子ソースから前記電子ビームを受け,前記電子ビームで処理するための
    被処理体を保持するためのメイン真空エンクロージャ,および 前記電子ビームを前記被処理体に導くための,前記メイン真空エンクロージャ
    内に配置したメイン電子光学素子, から成る電子ビーム装置。
  24. 【請求項24】負電子親和力フォトカソードであって, 光透過性基板, 前記基板上に配置した負電子親和力活性層であって,この活性層が,放出表面
    を有し,前記放出表面に平行な方向に,バンドギャップに関して横方向に勾配付
    けされ,この横方向に勾配付けされた活性層は,前記基板を通じて導かれた光線
    によって前記活性層が誘発されるときに負電子親和力によって電子を放出するた
    めの低いバンドギャップ領域を画成し,この横方向に勾配付けされた活性層は,
    前記低いバンドギャップ領域を取り囲む高いバンドギャップ領域をさらに画成す
    る,活性層, から成る負電子親和力フォトカソード。
  25. 【請求項25】負電子親和力フォトカソードであって, 光透過性基板, 前記基板上に配置した不活性層, 前記基板から前記不活性層の表面へと前記不活性層を通じて伸びる負電子親和
    力活性材料の1つ以上の柱状物であって,前記柱状物は,前記基板を通じて導か れた光線によって前記柱状物が誘発されるときに負電子親和力によって電子を放
    出するための領域を画成する,柱状物, から成る負電子親和力フォトカソード。
  26. 【請求項26】請求項25の負電子親和力フォトカソードであって, 前記不活性層および前記柱状物を被覆する負電子親和力活性材料の層からさら
    に成る負電子親和力フォトカソード。
JP2000524807A 1997-12-09 1998-12-04 パターン化した負電子親和力フォトカソードを利用した電子ソース Pending JP2001526446A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/987,397 1997-12-09
US08/987,397 US5932966A (en) 1995-07-10 1997-12-09 Electron sources utilizing patterned negative electron affinity photocathodes
PCT/US1998/025820 WO1999030348A1 (en) 1997-12-09 1998-12-04 Electron sources utilizing patterned negative electron affinity photocathodes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001526446A true JP2001526446A (ja) 2001-12-18

Family

ID=25533238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000524807A Pending JP2001526446A (ja) 1997-12-09 1998-12-04 パターン化した負電子親和力フォトカソードを利用した電子ソース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5932966A (ja)
EP (1) EP1044460A1 (ja)
JP (1) JP2001526446A (ja)
KR (1) KR20010032947A (ja)
IL (1) IL136327A (ja)
WO (1) WO1999030348A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134664A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 National Institute For Materials Science フォトカソード型電子線源の陰極先端部への高量子効率物質の局所被覆装置
US11251011B2 (en) 2016-03-29 2022-02-15 Hitachi High-Tech Corporation Electron microscope
US11784022B2 (en) 2019-01-28 2023-10-10 Hitachi High-Tech Corporation Electron beam apparatus
JP7507180B2 (ja) 2019-06-26 2024-06-27 テクニカル ユニヴァーシティー オブ デンマーク 真空システム用フォトカソード

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6554671B1 (en) * 1997-05-14 2003-04-29 Micron Technology, Inc. Method of anodically bonding elements for flat panel displays
TW412055U (en) * 1998-03-04 2000-11-11 Koninkl Philips Electronics Nv Electron tube with a cesium source
US6192897B1 (en) * 1999-01-27 2001-02-27 Euv Llc Apparatus and method for in-situ cleaning of resist outgassing windows
US6376984B1 (en) * 1999-07-29 2002-04-23 Applied Materials, Inc. Patterned heat conducting photocathode for electron beam source
US6396049B1 (en) * 2000-01-31 2002-05-28 Northrop Grumman Corporation Microchannel plate having an enhanced coating
US6597112B1 (en) * 2000-08-10 2003-07-22 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Photocathode for night vision image intensifier and method of manufacture
AU2000275620A1 (en) * 2000-09-18 2002-03-26 Mapper Lithography Ip B.V. Field emission photocathode array for lithography system and lithography system provided with such an array
US6882100B2 (en) * 2001-04-30 2005-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dielectric light device
US6639201B2 (en) * 2001-11-07 2003-10-28 Applied Materials, Inc. Spot grid array imaging system
WO2003040829A2 (en) * 2001-11-07 2003-05-15 Applied Materials, Inc. Maskless printer using photoelectric conversion of a light beam array
US6946655B2 (en) 2001-11-07 2005-09-20 Applied Materials, Inc. Spot grid array electron imaging system
US6847164B2 (en) * 2002-12-10 2005-01-25 Applied Matrials, Inc. Current-stabilizing illumination of photocathode electron beam source
US6998635B2 (en) * 2003-05-22 2006-02-14 Itt Manufacturing Enterprises Inc. Tuned bandwidth photocathode for transmission negative electron affinity devices
US7573053B2 (en) * 2006-03-30 2009-08-11 Uchicago Argonne, Llc Polarized pulsed front-end beam source for electron microscope
JP5963453B2 (ja) * 2011-03-15 2016-08-03 株式会社荏原製作所 検査装置
WO2012135544A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Muons, Incorporated Method and apparatus for enhancing quantum efficiency (qe) of photocathode with surface acoustic waves (saw) and applying surface acoustic waves (saw) to electron photoinjector
CN102610472B (zh) * 2012-04-01 2014-12-24 南京理工大学 峰值响应在532 nm敏感的反射式GaAlAs光电阴极及其制备方法
JP2016027604A (ja) * 2014-06-24 2016-02-18 株式会社荏原製作所 表面処理装置
FR3034908B1 (fr) * 2015-04-08 2017-05-05 Photonis France Photocathode multibande et detecteur associe
CN109427518B (zh) * 2017-09-02 2020-10-20 南京理工大学 一种提高GaAs光电阴极量子效率和寿命的激活方法
US11232927B2 (en) 2018-02-01 2022-01-25 Hitachi High-Tech Corporation Spatially phase-modulated electron wave generation device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4460831A (en) * 1981-11-30 1984-07-17 Thermo Electron Corporation Laser stimulated high current density photoelectron generator and method of manufacture
US4820927A (en) * 1985-06-28 1989-04-11 Control Data Corporation Electron beam source employing a photo-emitter cathode
US4906894A (en) * 1986-06-19 1990-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectron beam converting device and method of driving the same
US4868380A (en) * 1988-03-02 1989-09-19 Tektronix, Inc. Optical waveguide photocathode
US4970392A (en) * 1990-01-17 1990-11-13 Thermo Electron Corporation Stably emitting demountable photoelectron generator
US5039862A (en) * 1990-02-20 1991-08-13 Smith Donald O Switched electron beam source employing a common photo-emitter cathode and method of operation
US5684360A (en) * 1995-07-10 1997-11-04 Intevac, Inc. Electron sources utilizing negative electron affinity photocathodes with ultra-small emission areas

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134664A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 National Institute For Materials Science フォトカソード型電子線源の陰極先端部への高量子効率物質の局所被覆装置
US11251011B2 (en) 2016-03-29 2022-02-15 Hitachi High-Tech Corporation Electron microscope
DE112016006486B4 (de) 2016-03-29 2022-03-31 Hitachi High-Tech Corporation Elektronenmikroskop
US11784022B2 (en) 2019-01-28 2023-10-10 Hitachi High-Tech Corporation Electron beam apparatus
JP7507180B2 (ja) 2019-06-26 2024-06-27 テクニカル ユニヴァーシティー オブ デンマーク 真空システム用フォトカソード

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010032947A (ko) 2001-04-25
US5932966A (en) 1999-08-03
IL136327A (en) 2002-11-10
EP1044460A1 (en) 2000-10-18
IL136327A0 (en) 2001-05-20
WO1999030348A1 (en) 1999-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3902230B2 (ja) 超微小放出領域を有する負電子親和力フォトカソードを利用した電子ソース
JP2001526446A (ja) パターン化した負電子親和力フォトカソードを利用した電子ソース
EP1019942B1 (en) Electron beam microscope using electron beam patterns
US7446474B2 (en) Hetero-junction electron emitter with Group III nitride and activated alkali halide
US7095037B2 (en) Electron beam lithography system having improved electron gun
US5898269A (en) Electron sources having shielded cathodes
JP7429287B2 (ja) 光変調式電子源
US6759800B1 (en) Diamond supported photocathodes for electron sources
Mankos et al. Multisource optimization of a column for electron lithography
US6476401B1 (en) Moving photocathode with continuous regeneration for image conversion in electron beam lithography
Baum et al. Negative electron affinity photocathodes as high-performance electron sources. Part 1: achievement of ultrahigh brightness from an NEA photocathode
JP2002008575A (ja) 光励起電子線源および電子線応用装置
WO2024133953A1 (en) Semiconducting cold photocathode device using electric field to control the electron affinity
Mankos et al. Basic constraints for a multibeam lithography column
WO2002023576A1 (en) Field emission photocathode array comprising an additional layer to improve the yield and electron optical imaging system using the same
JP3497959B2 (ja) 光パターンの測定方法
Schneider Patterned semiconductor photocathodes for high throughput parallel electron beam applications