JP2001524833A - 搾乳装置と支援装置 - Google Patents

搾乳装置と支援装置

Info

Publication number
JP2001524833A
JP2001524833A JP54912698A JP54912698A JP2001524833A JP 2001524833 A JP2001524833 A JP 2001524833A JP 54912698 A JP54912698 A JP 54912698A JP 54912698 A JP54912698 A JP 54912698A JP 2001524833 A JP2001524833 A JP 2001524833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milking
arm
support
holding member
nipple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54912698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4065332B2 (ja
JP2001524833A5 (ja
Inventor
アンダースン、ゲスタ
Original Assignee
アルファ ラヴァル アーグリ アクチエボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルファ ラヴァル アーグリ アクチエボラゲット filed Critical アルファ ラヴァル アーグリ アクチエボラゲット
Publication of JP2001524833A publication Critical patent/JP2001524833A/ja
Publication of JP2001524833A5 publication Critical patent/JP2001524833A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065332B2 publication Critical patent/JP4065332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01JMANUFACTURE OF DAIRY PRODUCTS
    • A01J5/00Milking machines or devices
    • A01J5/017Automatic attaching or detaching of clusters

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 搾乳装置は、乳首カップ(3)を有する搾乳器材(1)と、その搾乳器材に連結された送乳ホース(4)とを有する。搾乳器材と、送乳ホースの少なくとも一部分とを支えるバランス装置(6,10,11)は、取付位置(図1)に調節され得る。その取付位置において、搾乳者が搾乳器材の全重量を支える必要なしに、搾乳者が乳首カップを動物の乳首にあてがうことができるようにするために、バランス装置が搾乳器材の重量と送乳ホースの前記一部分の重量とをほぼバランスさせるよう配慮されている。さらに、バランス装置は搾乳位置に調節でき、その位置において、乳首カップが乳首に取り付けられていると搾乳器材のほぼ全重量が動物の乳首に作用する。

Description

【発明の詳細な説明】 搾乳装置と支援装置 本発明は、複数の乳首カップを備えた搾乳器材とその搾乳器材に連結された少 なくとも一本の送乳ホースとを有する搾乳装置に関する。本発明は、また、搾乳 装置の支扱装置にも関するが、この搾乳装置は、ミルク取り出し用ニップルを持 ったクローと、このクローに連結された乳首カップとを有する搾乳器材、前記ミ ルク取り出し用ニップルに連結された送乳ホース、および固定された支持部材を 備え、固定された支持部材は、垂直な支持シャフトとほぼ水平なアームとを有し 、ほぼ水平なアームは、その一端で支持シャフトに連結され、他端で送乳ホース の少なくとも一部分を支えている。 自由に歩行している雌牛は1日2回、特殊な搾乳牛舎で搾乳されるのが普通で ある。このような搾乳牛舎は搾乳される牛のための多数の間仕切りを有し、床が 間仕切りよりも低くなっており、搾乳器材の乳首カップを牛の乳首に取り付けて 作業中搾乳者は直立していることができる。乳首カップの取り付けを可能にする ために、搾乳者は搾乳器材を一方の手で支えるが、そこでは搾乳器材が牛の乳房 の下の適当な位置に置かれるように腕がかなり延ばされる。同時に搾乳者が他の 空いている方の手で乳首カップを乳首に取り付ける。しかしながら、搾乳器材が 比較的重く、かつ各搾乳時に搾乳される牛の数が膨大になることもあるので、搾 乳者は、搾乳器材を持ち上げている腕とその肩に、圧迫による障害を受ける危険 に曝されている。4個の乳首カップと1つのクローを有する従来の搾乳器材は、 重さが普通約4kgである。それに加えて、搾乳者は、クローに取り付けてある 送乳ホースの一部分を持ち上げなけれならない。 上述の種類の圧迫による障害の問題を克服することができる装置を提供するこ とは以前から提案されている。例えば、SE−B−331 611は乳首カップ 用のホルダ8を持った水平な結合部材5を有する搾乳器材の乳首カップ用支持部 を開示している。こうして、搾乳者の両手が乳首カップを取り扱うために自由に なるように、支持部材は搾乳器材を懸垂して保持する。しかしながら、既知の支 持部材は比較的複雑で高価であり、まだ取り引きされていない。 DE−B−1278 166は、ピストンロッド4を持った水平シリング3を 有する支持装置を開示しており、ここでは、ピストンロッドは、搾乳器材を運ぶ 自由端を有する。このシリンダ3は、垂直なピストン−シリンダによって垂直に 調節可能である。しかしながら、この既知の支持装置は複雑であり、乳首カップ が取り付けられる時、搾乳器材の牛の乳房の下での自由度が不十分であるように 思われる。 US−A−789 798は、水平な支持アーム32,33を有しこの支持ア ームは、その一端が垂直軸に取り付けられ、他の一端にクロー45が配置されて いる自動乳首カップ移動装置を開示している。この既知の自動乳首カップ移動装 置もまた、複雑であり、乳首カップが取り付けられる時、搾乳器材の自由度が不 十分である。 本発明の目的は、上述の圧迫による障害問題が解消されるような方法で、乳首 カップの取付けを可能にする搾乳装置を提供することである。 この目的は当初に述べられ、かつ、次のような特徴を有する種類の搾乳装置に より達成される。すなわち、搾乳器材と前記送乳ホースの少なくとも一部分とは バランス装置により支持されており、そのバランス装置は、搾乳者が搾乳器材の 全重量を同時に支える必要なしに搾乳者が乳首カップを動物の乳首に当てること ができるようにするために、そのバランス装置が搾乳器材の重量と送乳ホースの 前記一部分の重量とをほぼバランスさせる取付位置と、乳首カップが乳首に取り 付けられている時、搾乳器材の実質的に全重量が動物の乳首に作用する搾乳位置 とに調節可能であることを特徴とする。 バランス装置は、非常に簡単で低コストで製造することができる。それは、一 端が搾乳器材に取り付けられ他端が送乳ホースの前記一部分を支えるほぼ水平な バランスアームと、そのバランスアームを支える保持部材と、保持部材を支持す る固定された支持部材とを有することが好ましい。ここで、バランスアームは、 前記取付位置に一致し保持部材が搾乳器材に接近して配置されている第1の位置 と、前記搾乳位置に一致し保持部材が搾乳器材から離れて配置されている第2の 位置との間を保持部材に対し水平に移動させることができる。 都合好く、バランス装置は、搾乳器材が搾乳スペースに配置され前記スペース にいる動物に取り付け可能である作業位置と、搾乳器材が前記スペースの外に配 置されている準備位置との間を、前記搾乳器材が移動できるように構成されてい ろ。支持部材は、垂直な支持シャフトと、一端で支持シャフトに連結され他端で 保持部材に結合されるほぼ水平な支持アームとを有することができる。それによ り、支持アームは、搾乳器材が前記作業位置と準備位置との間を移動可能なよう に、支持シャフトにより回転されることができる。 支持アームは、保持部材が支持シャフトから離れて配置されている第1位置と 、保持部材が支持シャフトに接近して配置されている第2位置と、の間で調節可 能であることが望ましい。支持アームが調節可能なことにより、バランス装置が 前記取付位置に調節される時、動物の乳房の下方で搾乳器材の適切な調節が可能 である。支持アームは、支持シャフトに連結される第1の部分と、保持部材に接 続され支持アームの前記第1の部分に沿って移動可能である第2の部分とを有す ることができる。 搾乳が終わってから自動乳首カップ移動装置により乳首カップは動物の乳房か ら取外されるように配慮されていてもよい。このような場合、乳首カップ移動装 置は、乳首カップが動物の乳房から取外された時、搾乳器材を作業位置から準備 位置に移動させるように都合よく配慮されている。さらに、乳首カップ移動装置 は、搾乳器材を作業位置から準備位置に移動する間にバランス装置を搾乳位置か ら取付位置に調節するように、都合好く配慮されている。通常、自動乳首カップ 移動装置は、搾乳器材に取り付けられている引き出しコードを有する。このよう な引き出しコードは、支持アームの前記反対側の端にある支持アームの案内開口 を通り、延びていることが望ましい。 本発明の更なる目的は、搾乳装置を取り扱う間に搾乳者が圧迫による障害を受 けるリスクを減少する支援装置を提供することである。 この目的は、冒頭に述べられたタイプの搾乳装置用の支援装置により得られる が、その支援装置は、管状のバランスアームに特徴があり、そのバランスアーム は、ミルク取り出し口ニップルの内側がバランスアームの内側を経て送乳ホース の内側と連通するように、クローのミルク取り出し口ニップルと送乳ホースとの 間を連結可能であり、保持部材は、接続部材を経て、支持アームの前記他端にお いて支持アームに連結可能であって、バランスアームを支えており、バランスア ームがそこで保持された時、保持部材がクローに対して接近して配置されている 第1の位置と、保持部材がクローから離れて配置されている第2の位置との間を バランスアームが保持部材に対し移動可能であり、それにより、保持部材とバラ ンスアームとが搾乳装置内で連結された時、支持アームが、保持部材とバランス アームとを介して搾乳器材と送乳ホースの前記一部分とを支持することを特徴と している。 支持シャフトから保持部材までの距離を調節するための調節装置は、接続部材 と支持シャフトとの間を連結可能であることが適当である。調節装置は、棒材と 、その棒材がその中を通って移動できるようになっている案内スリーブとを有す ることができ、ここでは捧材が前記接続部材に連結可能であり、案内スリーブは 支持シャフトに連結できる。 保持部材がスリーブを有し、そのスリーブはバランスアーム上に設けられ、か つバランスアームとスリーブ間に半径方向の遊びが設けられるような寸法となっ ていることが好ましい。これにより、バランスアームはスリーブを通って容易に 滑動することができる。 次に、付図を参照して、本発明をより詳細に説明する。 図1は、バランス装置が取付位置に調節されている本発明の搾乳装置を開示し 、 図2は、図1の搾乳装置のバランス装置の拡大した詳細図を開示し、 図3は、搾乳中の搾乳装置を開示し、 図4は、乳首カップ移動装置が乳首カップを動物の乳房から取外そうとする時 の搾乳装置を開示し、そして、 図5は、搾乳器材が準備位置にある搾乳装置を開示している。 図1は、搾乳器材1を有する本発明の搾乳装置を開示しており、この搾乳装置 はミルク取り出し口ニップルを持ったクロー(導乳管集約器)2とクロー2に接 続された乳首カップ3とを有する搾乳器材1、前記ミルク取り出し口ニップルに 接続された送乳ホース4および送乳ホース4に取り付けられた一対の脈動ホース 5、並びに固定された支持部材6とを備える。支持部材6は、垂直な支持シャフ ト7と、ほぼ水平で弾性を持った支持アーム8を有し、この支持アーム8は、そ の一端が支持シャフト7に連結され、他端が接続部材9を介してスリーブ形状の 保持部材10に連結されている。ミルク取り出し口ニップルの内側が管状のバラ ンスアーム11の内側を介して送乳ホース4の内側と連通するような方法で、管 状のバランスアームが、クロー2のミルク取り出し口ニップルと送乳ホース4と の間に連結されている。保持部材10は、バランスアーム11上に設けられ、そ の寸法は、バランスアーム11とスリーブ形状の保持部材10との間に半径方向 の遊びがあるようになっている。支持部材6と保持部材10とバランスアーム1 1とは、バランス装置を形成し、このバランス装置により、搾乳器材1の重量と 送乳ホース4の一部分の重量とをほぼバランスさせることができる。 支持アーム8は、その一端で支持シャフト7に連結されたアーム13と、アー ム13の他端に脱着可能に連結された案内スリーブ14とを有する構成部分12 を備える。さらに、支持アーム8は、案内スリーブ14内を移動可能に設けられ た棒材15を有し、そこでは、棒材15はアーム13に平行である。棒材15は その一端で接続部材9に連結されている。 この場合、図2に示されるように、接続部材9は、スリーブ形状の保持部材1 0内の半径方向の孔と棒材15内の孔とを通して案内される頭の膨らんだボルト を有し、このポルトは自動ロック式のナットを備えている。そうでなく、接続部 材9は、別な様式で設計されてもよい。保持部材10が水平に回転可能で垂直な 面内を幾分回動され得ることが重要である。 ビストン−シリダ部材17と引き出しコード18とを有する乳首カップ移動装 置16は、開示されていない支持部に固定されている。引き出しコード18はピ ストン−シリダ部材17からクロー2まで延び、そこでクロー2に取り付けられ ている。引き出しコード18がそこを通って延びている案内開口部材19は、接 続部材9の近くで棒材15に取り付けられている。 搾乳スペースAは、搾乳される動物のために設けられるが、ここでは、支持シ ャフト7と乳首カップ移動装置16とが搾乳スペースAの外側に設けられている 。 諸図に開示されている本発明の搾乳装置は、次のような機能を持っている。動 物、例えば牛が搾乳されるために搾乳スペースAに配置されると、搾乳者は支持 シャフト7によって搾乳器材1を、搾乳スペースA内の準備位置(図5)から牛 の乳房のほぼ下方の作業位置へ回転させる。搾乳者は、案内スリーブ14に対す る棒材15の位置を調節することにより、クロー2が牛の乳首の真下に配置され るように搾乳器材1と支持シャフト7との間の距離を調節する。ここで、保持部 材10は、バランスアーム上でクローに近接して配置され、送乳ホース4の一部 が搾乳器材1の重量に対するバランスウエートとなるように上記バランス装置が 妥当な位置に調節される。(脈動ホース5の重量も、また上記バランスウエート として多少貢献する)。したがって、搾乳器材1の重量と送乳ホース4の上記部 分の重量がバランスしていることが重要である。これにより、搾乳者が搾乳器材 1の全重量を同時に支える必要なしに乳首カップ3を牛の乳房に取り付けること ができる。搾乳者が全ての乳首カップ3を取り付けると、搾乳者は、保持部材1 0がクロー2から離れた図3に見られる位置になるように、保持部材10をバラ ンスアーム11上で動かす。そこで、上記バランス装置は搾乳位置に調節される 。これにより、基本的に搾乳器材1の全重量が牛の乳首に作川し、それにより乳 首カップ3の乳首上の位置の適切な調節ができる。 牛の乳房のミルクが空になると、乳首カップ移動装置16は、図4に見られる ように引き出しコード18がピストン−シリダ部材17内に引張られるように作 動する。これにより、第1の場面において引き出しコード18は、保持部材10 が図1に開示されている位置に配置されるように、保持部材10内を通してバラ ンスアーム11を引張る。その後、搾乳器材1は乳房から引き離され、支持シャ フト7により搾乳スペースAから図5に開示された準備位置に回転させられる。 ホース4と5もまた同時に搾乳スペースから離れるように移動する。 本発明によれば、また、上述の図1〜5に記載の搾乳装置の部品の幾つかを有 する支援装置が、乳首カップのアタッチメントとして機能させるために、搾乳農 家においてすでに装備されている良く知られている搾乳装置に対する捕完設備と して手軽に提供される。このような既知の搾乳装置は、垂直な支持シャフトと、 このシャフトがら離れる方向にほぼ水平に延びており、近接しているが搾乳器材 からある距離だけ離れた位置で送乳ホースと脈動ホースを支える支持アームとを 持った固定された支持部材を有する種類のものでもよい。搾乳が終わってから、 搾乳者は、ホースを連結した搾乳装置を搾乳後の動物から離れるように、既知の 支持アームにより回転させることができる。 上述の既知の搾乳装置は、クローのミルク取り出し口ニップルと既知の搾乳装 置の送乳ホースとを連結するバランスアーム11と、保持部材10と、既知の搾 乳装置の支持アームに連結された接続部材9と、を有する支援装置によりこのよ うに補完されることができる。さらに、既知の搾乳装置の支持アームは、既知の 搾乳装置の支持シャフトから保持部材10までの距離を調節することができるよ うに、案内スリーブ14と棒材15とを設けることができる。このような支援装 置により補完された既知の搾乳装置は、図1〜5の搾乳装置に関して上述したと 同様な機能を持っている。 それとは別に、他の乳首からの乳と混ぜることなく各乳首からの乳を分離して 送乳することを望むならば、本発明の搾乳装置は修正され得る。この場合、バラ ンスアーム11は、それぞれの乳首に連結される分離したミルク通路が設けられ る。送乳ホース4は多数の送乳ホースに置き換えられ、これらの送乳ホースは、 バランスアーム11のそれぞれのミルク通路に連結される、すなわち、バランス アーム11のミルク通路と同じ数の分離したミルク通路が設けられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 乳首カップ(3)を有する搾乳器材(1)と該搾乳器材(1)に連結され た少なくとも1本の送乳ホース(4)とを有する搾乳装置において、 前記搾乳器材(1)と前記送乳ホース(4)の少なくとも一部分とはバランス 装置(6,10,11)により支持されており、該バランス装置は、搾乳者が搾 乳器材の全重量を同時に支える必要なしに搾乳者が乳首カップ(3)を動物の乳 首に当てることができるようにするために、そのバランス装置が搾乳器材の重量 と送乳ホースの前記一部分の重量とをほぼバランスさせる取付位置(図1)と、 乳首カップが乳首に取り付けられている時、搾乳器材の実質的に全重量が動物の 乳首に作用する搾乳位置(図3)とに調節可能である、ことを特徴とする、搾乳 装置。 2. バランス装置(6,10,11)は、搾乳器材が搾乳スペース(A)に配 置され前記スペースにいる動物に取り付け可能である作業位置(図1)と、搾乳 器材が前記スペースの外に配置されている準備位置(図5)との間を、前記搾乳 器材(1)が移動できるように構成されていることを特徴とする、請求項1記載 の搾乳装置。 3. 乳首カップ(3)は、搾乳完了後に乳首自動取外し機(16)により動物 の乳首から取外されるようになっている搾乳装置において、 乳首カップ移動装置(16)は、乳首カップ移動装置(16)が乳首カップを 動物の乳首から取外した時、搾乳器材(1)を作業位置(図1)から準備位置( 図5)へ移動させるように設けられていることを特徴とする、請求項2記載の搾 乳装置。 4. 乳首カップ移動装置(16)は、搾乳器材(1)を作業位置(図1)から 準備位置(図5)へ移動させる間に、バランス装置(6,10,11)を搾乳位 置(図3)から取付位置(図1)に調節するように構成されていることを特徴と する、請求項3記載の搾乳装置。 5. バランス装置は、一端が搾乳器材(1)に取り付けられ他端が送乳ホース (4)の前記一部分を支えるほぼ水平なバランスアーム(11)と、バランスア ームを支える保持部材(10)と、保持部材を支持する固定された支持部材(6 )と、を有し、 バランスアームが、前記取付位置(図1)に一致し保持部材が搾乳器材に接近 して配置されている第1の位置と、前記搾乳位置(図3)に一致し保持部材が搾 乳器材から離れて配置されている第2の位置との間を保持部材に対し水平に移動 できることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか1項記載の搾乳装置。 6. 支持部材(6)は、垂直な支持シャフト(7)と、一端で支持シャフトに 連結され他端で保持部材(10)に結合されるほぼ水平な支持アーム(8)と、 を有することを特徴とする、請求項5記載の搾乳装置。 7. 支持アーム(8)は、保持部材(10)が支持シャフト(7)から離れて 配置されている第1位置と、保持部材(10)が支持シャフト(7)に接近して 配置されている第2位置と、の間で調節可能であることを特徴とする、請求項6 記載の搾乳装置。 8. 支持アーム(8)が、支持シャフト(7)に連結される第1の部分(12 )と、保持部材(10)に接続され支持アームの前記第1の部分(12)に沿っ て移動可能である第2の部分(15)と、を有することを特徴とする、請求項7 記載の搾乳装置。 9. 保持部材(10)は、バランスアーム(11)上に設けられて、バランス アームとスリーブとの間に半径方向の遊びを有するような寸法となっているスリ ーブを有することを特徴とする、請求項5ないし8のいずれか1項記載の搾乳装 置。 10. バランスアーム(11)は、乳首カップ(3)の内側と連通しバランス アームの前記他端にオリフィスを有する少なくとも1本のミルク通路を形成し、 送乳ホース(4)は、ミルク通路が送乳ホースの内側と連通するような方法で 、バランスアームの他端でバランスアームに連結されていることを特徴とする、 請求項5ないし9のいずれか1項記載の搾乳装置。 11. 搾乳器材(1)が、ミルク取り出し目を持っているクロー(2)有する 搾乳装置において、 バランスアーム(11)は前記一端において、バランスアームのミルク通路が ミルク取り出し口と連通するような方法でクローに連結されていることを特徴と する、請求項10記載の搾乳装置。 12. 自動乳首カップ移動装置(16)が設けられ、搾乳器材(1)に取り付 けられた引き出しコード(18)を有する搾乳装置において、 引き出しコード(18)は支持アームの前記他端における支持アーム(8)上 の案内開口(19)を通って延びていることを特徴とする、請求項5ないし11 のいずれか1項記載の搾乳装置。 13. ミルク取り出し口ニップルを持ったクロー(2)とクローに連結された 乳首カップ(3)とを有する搾乳器材(1)、前記ミルク取り出し口ニップルに 連結される送乳ホース(4)、および垂直な支持シャフト(7)と一端で支持シ ャフトに連結され他端で送乳ホースの少なくとも一部分を支えるほぼ水平な支持 アーム(8)とを有し固定された支持部材(6)、を備えた搾乳装置用支援装置 において、 管状のバランスアーム(11)は、ミルク取り出し口ニップルの内側がバラン スアームの内側を経て送乳ホースの内側と連通するように、クロー(2)のミル ク取り出し口ニップルと送乳ホース(4)との間を連結可能であり、 保持部材(10)は、接続部材(9)を経て、前記他端において支持アーム( 8)に連結可能であって、バランスアームを支え、 バランスアームがそこで保持された時、保持部材がクローに対して接近して配 置されている第1の位置(図1)と、保持部材がクローから離れて配置されてい る第2の位置(図3)との間をバランスアームが保持部材に対し移動可能であり 、 それにより、保持部材とバランスアームとが搾乳装置内で連結された時、支持 アームが、保持部材とバランスアームとを介して搾乳器材(1)と送乳ホース( 4)の前記一部分とを支持する、ことを特徴とする、搾乳装置用支援装置。 14. 支持シャフト(7)から保持部材(10)までの距離を調節するための 調節装置(14,15)は、前記接続部材(9)と支持シャフトとの間を連結可 能であることを特徴とする、請求項13記載の支援装置。 15. 前記調節装置は、棒材(15)と、その棒材がその中を通って移動でき るようになっている案内スリーブ(14)と、を有し、棒材が前記接続部材(9 ) に連結可能であり、案内スリーブが支持シャフト(7)に連結可能であることを 特徴とする、請求項14記載の支援装置。 16. 保持部材がスリーブ(10)を有し、該スリーブはバランスアーム(1 1)上に設けられ、かつバランスアームとスリーブ間に半径方向の遊びが設けら れるような寸法となっていることを特徴とする、請求項13ないし15のいずれ か1項記載の支援装置。
JP54912698A 1997-05-09 1998-05-06 搾乳装置と支援装置 Expired - Fee Related JP4065332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9701735A SE509449C2 (sv) 1997-05-09 1997-05-09 Mjölkningsutrustning och avlastningsanordning för mjölkningsutrustning
SE9701735-4 1997-05-09
PCT/SE1998/000837 WO1998051144A1 (en) 1997-05-09 1998-05-06 A milking equipment and a relief device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001524833A true JP2001524833A (ja) 2001-12-04
JP2001524833A5 JP2001524833A5 (ja) 2005-11-24
JP4065332B2 JP4065332B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=20406879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54912698A Expired - Fee Related JP4065332B2 (ja) 1997-05-09 1998-05-06 搾乳装置と支援装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6289845B1 (ja)
EP (1) EP1011315B1 (ja)
JP (1) JP4065332B2 (ja)
AT (1) ATE245895T1 (ja)
AU (1) AU739736B2 (ja)
CA (1) CA2288800C (ja)
DE (1) DE69816831T2 (ja)
EE (1) EE04256B1 (ja)
ES (1) ES2203952T3 (ja)
IL (1) IL132751A (ja)
NO (1) NO311742B1 (ja)
NZ (1) NZ500782A (ja)
RU (1) RU2237993C2 (ja)
SE (1) SE509449C2 (ja)
WO (1) WO1998051144A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5131699B2 (ja) * 2006-03-16 2013-01-30 学校法人日本大学 実験動物用の自動搾乳装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9802557L (sv) * 1998-07-16 1999-07-26 Alfa Laval Agri Ab Anordning som är inrättad att uppbära en uppsättning spenkoppar
SE0000965D0 (sv) * 2000-03-21 2000-03-21 Alfa Laval Agri Ab A device for supporting a milking member
SE519055C2 (sv) * 2001-05-10 2003-01-07 Delaval Holding Ab Anordning för att bära ett mjölkningsorgan och förfarande för att bära ett mjölkningsorgan
SE519056C3 (sv) * 2001-05-10 2003-02-19 Delaval Holding Ab Anordning för att bära ett mjölkningsorgan
US20080006209A1 (en) * 2006-06-06 2008-01-10 Delaval Holdings Ab Retractable Arm Assembly For Milking Cows
US9357749B2 (en) 2010-01-29 2016-06-07 Gea Houle Inc. Rotary milking station, kit for assembling the same, and methods of assembling and operating associated thereto
DE102011001404A1 (de) * 2011-03-18 2012-09-20 Gea Farm Technologies Gmbh Melkzeug und Melkstand mit einem solchen Melkzeug
US8794183B2 (en) * 2011-09-19 2014-08-05 Cma Livestock Milking hose support
NZ701563A (en) * 2012-07-20 2016-03-31 Delaval Holding Ab A rotary milking parlour capable of selecting milk of an unacceptable quality and a method for such a rotary milking parlour
WO2014038997A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-13 Delaval Holding Ab A support arm device for a milking member and a milking parlour comprising such a support arm device
DE102018105798A1 (de) 2018-03-13 2019-09-19 Daniela Happel Melkzeug und Melkbecher-Positioniereinrichtung
US11439117B2 (en) * 2018-11-07 2022-09-13 Gea Farm Technologies, Inc. Milking cluster support arm with automatic hose support drop
CN114747488B (zh) * 2022-04-24 2023-01-10 广东海洋大学 一种羊养殖用挤奶辅助工具及其辅助方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1239407A (en) 1917-02-07 1917-09-04 Peter Larsen Milking apparatus.
BE624001A (ja) 1966-06-02
SE331611A (sv) * 1969-03-10 1971-04-15 Alfa Laval Ab Bärare för ett mjölkningsorgans spenkopper
US3605694A (en) * 1969-08-20 1971-09-20 Babson Bros Co Milker support with slack take up
CA942703A (en) * 1970-04-24 1974-02-26 Turn-Styles Limited Animal milking apparatus
SE365930B (ja) * 1972-04-19 1974-04-08 Gol Spets Kompleksu Mashin Fer
US3861355A (en) * 1974-02-25 1975-01-21 Universal Cooperatives Inc Automatic milker take off assembly
US3938470A (en) * 1974-03-25 1976-02-17 Pace J Don Movable supporting device for milking apparatus
SU559682A1 (ru) * 1974-07-25 1977-05-30 Головное Специализированное Конструкторское Бюро По Комплексу Машин Для Ферм Крупного Рогатого Скота Держатель подвесной части доильного аппарата
US4333421A (en) * 1980-06-18 1982-06-08 Dec International, Inc. Milking unit support and detacher mechanism
US4491085A (en) * 1983-07-28 1985-01-01 Babson Bros. Co. Support arm for a milk hose
DE3406878C1 (de) * 1984-02-25 1985-06-20 Westfalia Separator Ag, 4740 Oelde Trag- und Abziehmechanismus fuer Melkzeuge
DE4316460A1 (de) * 1993-05-17 1994-11-24 Werner Happel Melkzeugarm
DE4438236C1 (de) 1994-10-26 1995-11-02 Westfalia Separator Ag Trag- und Abziehvorrichtung für Melkzeuge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5131699B2 (ja) * 2006-03-16 2013-01-30 学校法人日本大学 実験動物用の自動搾乳装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU7462398A (en) 1998-12-08
ES2203952T3 (es) 2004-04-16
NO995454L (no) 2000-01-07
SE509449C2 (sv) 1999-01-25
JP4065332B2 (ja) 2008-03-26
US6289845B1 (en) 2001-09-18
AU739736B2 (en) 2001-10-18
CA2288800A1 (en) 1998-11-19
EE04256B1 (et) 2004-04-15
RU2237993C2 (ru) 2004-10-20
IL132751A0 (en) 2001-03-19
EP1011315B1 (en) 2003-07-30
SE9701735L (sv) 1998-11-10
NO311742B1 (no) 2002-01-21
WO1998051144A1 (en) 1998-11-19
EP1011315A1 (en) 2000-06-28
IL132751A (en) 2002-12-01
EE9900521A (et) 2000-06-15
NZ500782A (en) 2001-09-28
DE69816831T2 (de) 2004-05-27
DE69816831D1 (de) 2003-09-04
CA2288800C (en) 2006-07-18
SE9701735D0 (sv) 1997-05-09
NO995454D0 (no) 1999-11-08
ATE245895T1 (de) 2003-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001524833A (ja) 搾乳装置と支援装置
EP0555895B1 (en) An implement for milking animals
EP0728412B1 (en) An implement for milking animals
US4735172A (en) Milking means
US5826536A (en) Construction including an implement for milking animals
NL9400471A (nl) Constructie met een inrichting voor het melken van dieren.
EP1169914A3 (en) Cluster pre-lift for milking parlor
US6532893B1 (en) Device arranged to carry a set of teatcups
US5713301A (en) Construction for automatically milking animals
JP2001524323A (ja) 撤回手段
JP2002034370A (ja) 動物を自動的に搾乳するための構造
DK1427275T4 (da) Malkeindretning
US5855183A (en) Teat cup assembly
EP0886466A1 (en) A construction including an implement for automatically milking animals
EP0673596A1 (en) A construction including an implement for milking animals
RU2040894C1 (ru) Подвесная часть доильного аппарата
CZ39399A3 (cs) Zařízení pro nasazování a automatické snímání dojícího přístroje z vemene krávy
CZ8537U1 (cs) Zařízení pro nasazování a automatické snímání dojícího přístroje z vemene krávy

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050126

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20050126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees