JP2001523704A - α−グルコシダーゼ阻害剤を含んで成る持続放出性製剤 - Google Patents

α−グルコシダーゼ阻害剤を含んで成る持続放出性製剤

Info

Publication number
JP2001523704A
JP2001523704A JP2000521808A JP2000521808A JP2001523704A JP 2001523704 A JP2001523704 A JP 2001523704A JP 2000521808 A JP2000521808 A JP 2000521808A JP 2000521808 A JP2000521808 A JP 2000521808A JP 2001523704 A JP2001523704 A JP 2001523704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acarbose
sustained release
glucosidase inhibitor
pharmaceutical preparation
magnesium stearate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000521808A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴールドマン,デイビツド
アマトルーダ,ジヨン
ペルトナー,カロラ
ブレンデル,エーリヒ
ボツシエ,パトリク
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001523704A publication Critical patent/JP2001523704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、副作用の低下につながる、例えばアカルボース、ミグリトール、エミグリテートもしくはボグリボースのようなα−グルコシダーゼ阻害剤の製薬学的持続放出性製剤に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 アカルボースは経口抗糖尿病薬の新たな一分類すなわちα−グルコシダーゼ阻
害剤の市場での最初の化合物である。経口投与後に、それは競争的にα−グルコ
シダーゼを阻害し、その酵素は小腸の刷子縁膜に配置される。結果として、二糖
、オリゴ糖および多糖の単糖への消化が遅らせられ、それがグルコースの食後の
吸収を遅延させる。従って、不十分に治療される糖尿病患者で観察されるような
血液グルコースの過度の食後の上昇が抑制され、そして24時間血液グルコース
特徴が平滑化される。
【0002】 その作用の様式により、α−グルコシダーゼ阻害剤の経口投与は消化されずに
結腸に達する食物炭水化物のより大きな部分をもたらしうる。これらの炭水化物
はその後腸菌叢により醗酵されることができ、腸のガスの増大された形成をもた
らし、これは鼓腸、膨満もしくは下痢のような胃腸の有害事象を引き起こしうる
。アカルボースでの治療の間に、それぞれおよそ50%および15%の患者が、
プラセボでの治療後のそれぞれ18%および5%に比較して、膨満および下痢を
報告する。
【0003】 健康な若い志願者での標準的製剤に比較してのわずかに持続された放出後のア
カルボースの薬力学的特徴を検討するパイロット試験の驚くべき結果は、新しい
適用剤形の投与後の胃腸の有害事象の明確な抑制であった。被験者の33%が膨
満を、そして5%が下痢を、プラセボ後の14%および5%に比較して標準製剤
での治療後に報告した一方、アカルボースの持続性放出後にわずか5%が膨満を
そして0%が下痢に苦しみ、それは驚くべきであった。
【0004】 従って、本発明は、持続性放出の特徴を基礎としたα−グルコシダーゼ阻害剤
のための新たなより良好に耐えられる製剤の主薬に関する。
【0005】 とりわけ、本発明はα−グルコシダーゼ阻害剤の新たな製薬学的投薬形態(製
剤および製造方法)に関する。当該製剤は有効薬物の遅延性放出により区別され
る。
【0006】 α−グルコシダーゼ阻害剤は、例えば糖尿病の治療、糖尿病の予防およびアテ
ローム硬化症もしくは肥満の治療に使用され得る。この分類の薬物(drug substa
nce)の例は、おそらく例えばスルホニル尿素(グリベネラミド、トルブタミド、
グリメペリド)のような他の医薬またはインスリン感作物質(グラグリタゾン、
プリオグリタゾン)もしくはビグアニド(メトフォルミン)とともにのアカルボ
ース、ボグリボース、ミグリトールおよびエミグリテートである。
【0007】 持続放出性製剤を開発するためのアプローチは、“Modern Pharm
aceutics”、バンカー(Banker,G.S.)、ローズ(Rhod
es,Ch.T)、第3版、マーセル デッカー インク(Marcel De
kker,Inc.)、ニューヨーク、1996に記述される。
【0008】 そこで挙げられる機会のいずれも上で挙げられた分類の薬物の承認されかつ市
販される製薬学的製剤に使用されない。全部の市販される製剤は即時放出錠剤で
ある。α−グルコシダーゼ阻害剤の遅延された放出を表わす製剤は知られていな
い。 主薬: α−グルコシダーゼ阻害剤の持続性放出を伴う製薬学的製剤は、多様なガレノ
ス派医学の(galenic)主薬を基礎として、そして従って多様な賦形剤を含んで処 方され得る。 1.親水コロイドマトリックス系: マトリックス成形(building)剤として、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロ
ース、キサンタンガム、キトサン、アルギン酸ナトリウム塩もしくはカルボキシ
メチルセルロースナトリウムなどが使用され得る。 2.親油性マトリックス系: マトリックス成形剤として、多様な種類の蝋、グリセリドもしくはポリマー(
エチルセルロース、ポリ塩化ビニル、メタクリル酸コポリマーおよびそれらのエ
ステルなど)が使用され得る。 3.浮遊(floating)製剤(錠剤もしくはカプセル): 使用され得る膨潤賦形剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキ
シプロピルセルロースもしくはメチルセルロースである。炭酸ナトリウムのよう
なCO2形成添加物が使用され得る。 4.分散されたα−グルコシダーゼ阻害剤を含有する液体製剤もしくはこれらの
薬物を含有するペレット 5.α−グルコシダーゼ阻害剤の食物との組み合わせ剤 6.薬物溶解特徴: 薬物は、直線的もしくは非直線的様式で、30分ないし4時間までの時間の期
間内に当該投薬形態から放出され得る。
【0009】 記述される持続放出性製剤は30分より長い時間の期間内に薬物の80%の溶
解を示す(溶解法:米国薬局方バスケット法、100rpm、水)。 製造方法: 上に挙げられた製剤は錠剤、カプセル、ペレット、粉末もしくは液体として製
造され得る。
【0010】 適する製造法は、直接圧縮、造粒段階後の圧縮、押出/球状化(spheronizatio
n)を使用するもしくは流動床法(ヴルスター(Wurster)法など)により
生じられるペレットの形成である。
【0011】 錠剤は一層錠、二層錠もしくは外皮コア錠(coat core tablet)として圧縮され
得る。
【0012】
【実施例】
一層錠についての実施例: アカルボース 100mg ヒドロキシプロピルセルロース−L 70mg 二塩基性リン酸カルシウム 100mg ステアリン酸マグネシウム 1.35mg 双峰の溶解特徴を伴う二層錠についての実施例: 層1:アカルボース 55mg 微晶質性セルロース 90mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース60SH50 30mg ステアリン酸マグネシウム 0.9mg 層2:アカルボース 45mg 微晶質性セルロース 42.5mg クロスカルメロース(croscarmellose)ナトリウム 10mg ステアリン酸マグネシウム 0.5mg 直線状の溶解特徴を伴う錠剤についての実施例: アカルボース 100mg 微晶質性セルロース 135mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース60SH50 35mg ステアリン酸マグネシウム 1.35mg 溶解時間>120分を伴う錠剤についての実施例: アカルボース 100mg 微晶質性セルロース 120mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース60SH50 50mg ステアリン酸マグネシウム 1.35mg 溶解時間>60分を伴う錠剤についての実施例: アカルボース 100mg 微晶質性セルロース 125mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース60SH50 45mg ステアリン酸マグネシウム 1.3mg 溶解時間>60分を伴う小さい大きさにされた錠剤についての実施例: アカルボース 100mg ヒドロキシプロピルメチルセルロース60SH50 35mg ステアリン酸マグネシウム 0.7mg
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/12 A61K 47/12 47/38 47/38 A61P 3/04 A61P 3/04 3/10 3/10 9/10 9/10 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ペルトナー,カロラ ドイツ連邦共和国デー−51303レスラト・ アンデアシユタイネンポルツ27 (72)発明者 ブレンデル,エーリヒ ドイツ連邦共和国デー−42657ゾーリンゲ ン・イムベール10 (72)発明者 ボツシエ,パトリク ドイツ連邦共和国デー−51519オーデンタ ール・シユリングホーフエナーシユトラー セ36 Fターム(参考) 4C076 AA38 AA40 BB01 CC21 CC29 DD41 EE31 EE32 EE33 FF31 4C084 AA17 NA12 ZA452 ZA702 ZC202 ZC352 4C086 AA01 BC21 EA04 MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA35 NA12 ZA45 ZA70 ZC20 ZC35 4C206 FA31 MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA55 NA12 ZA45 ZA70 ZC20 ZC35

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 持続性放出を有するα−グルコシダーゼ阻害剤の製薬学的製
    剤。
  2. 【請求項2】 α−グルコシダーゼ阻害剤が、群アカルボース、ミグリトー
    ル、エミグリテートおよびボグリボースから選択される、請求項1に記載の製薬
    学的製剤。
  3. 【請求項3】 マトリックス成形剤を含んで成る、請求項1に記載の製薬学
    的製剤。
  4. 【請求項4】 マトリックス成形剤がヒドロキシプロピルメチルセルロース
    である、請求項3に記載の製薬学的製剤。
  5. 【請求項5】 双峰の溶解特徴を有する、請求項1に記載の製薬学的製剤。
  6. 【請求項6】 層1に:アカルボース 微晶質性セルロース ヒドロキシプロピルメチルセルロース ステアリン酸マグネシウム および 層2に:アカルボース 微晶質性セルロース クロスカルメロースナトリウム ステアリン酸マグネシウム を含んで成る二層錠の形態の請求項5に記載の製薬学的製剤。
  7. 【請求項7】 請求項1の製薬学的製剤を患者に投与することを含んで成る
    、糖尿病、肥満もしくはアテローム硬化症の治療もしくは予防方法。
JP2000521808A 1997-11-25 1998-11-11 α−グルコシダーゼ阻害剤を含んで成る持続放出性製剤 Pending JP2001523704A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6669897P 1997-11-25 1997-11-25
US60/066,698 1997-11-25
PCT/EP1998/007198 WO1999026606A2 (en) 1997-11-25 1998-11-11 SUSTAINED RELEASE FORMULATIONS COMPRISING α-GLUCOSIDASE-INHIBITORS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001523704A true JP2001523704A (ja) 2001-11-27

Family

ID=22071124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000521808A Pending JP2001523704A (ja) 1997-11-25 1998-11-11 α−グルコシダーゼ阻害剤を含んで成る持続放出性製剤

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2001523704A (ja)
AR (1) AR017664A1 (ja)
AU (1) AU1234399A (ja)
WO (1) WO1999026606A2 (ja)
ZA (1) ZA9810710B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1157696E (pt) * 2000-05-24 2007-01-31 Pfizer Tratamento da acidose ruminal com inibidores da alfa-amilase
GB0203296D0 (en) 2002-02-12 2002-03-27 Glaxo Group Ltd Novel composition
US8637512B2 (en) 2002-07-29 2014-01-28 Glaxo Group Limited Formulations and method of treatment
US7375087B2 (en) 2002-08-08 2008-05-20 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Pyrazole derivative, medicinal composition containing the same, medicinal use thereof, and intermediate for production thereof
NZ549628A (en) 2004-03-04 2010-06-25 Kissei Pharmaceutical Nitrogenous fused-ring derivatives, medicinal compositions containing the derivatives, and use thereof as drugs
CN102631332A (zh) * 2012-04-28 2012-08-15 邹立兴 一种伏格列波糖片剂及其制备方法
CN104013590A (zh) * 2014-05-09 2014-09-03 万特制药(海南)有限公司 一种含阿卡波糖的药物组合物及其制备方法
WO2016001843A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Sun Pharmaceutical Industries Limited Extended-release gastroretentive tablets of voglibose
CN110898025A (zh) * 2019-12-12 2020-03-24 湖北欣泽霏药业有限公司 阿卡波糖缓释制剂及其制备方法
CN111265489A (zh) * 2020-03-10 2020-06-12 乐普制药科技有限公司 一种可分割型阿卡波糖微丸缓释片剂

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3134591A1 (de) * 1981-09-01 1983-03-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue arzneimittelpraeparationen fuer glykosidhydrolasen-inhibitoren
DK97986A (da) * 1985-03-08 1986-09-09 Takeda Chemical Industries Ltd Middel til inhibering af fordoejelse af sakkarid
CA1329127C (en) * 1988-08-22 1994-05-03 Takao Matsuo Calcium absorption promoter
TW272942B (ja) * 1993-02-10 1996-03-21 Takeda Pharm Industry Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999026606A3 (en) 1999-08-12
ZA9810710B (en) 1999-06-14
WO1999026606A2 (en) 1999-06-03
AR017664A1 (es) 2001-09-12
AU1234399A (en) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1324752B1 (en) Delayed release pharmaceutical formulations
US6156343A (en) Controlled release preparation
US20040228915A1 (en) Oral extended release compressed tablets of multiparticulates
US7741374B1 (en) Methods of use of fenofibric acid
JP4072597B2 (ja) 持続性製剤
IE53543B1 (en) New oral dipyridamole preparations
JP2015098477A (ja) 弱塩基性薬物を含む組成物及び徐放性剤形
AU2001292086A1 (en) Delayed release pharmaceutical formulations
SK284539B6 (sk) Použitie nikotínu, farmaceutické kompozície a farmaceutický kombinačný produkt
JP2004501099A (ja) アルドステロン頂点位相時の放出のためのアルドステロンアンタゴニスト組成物
JPH0753365A (ja) γ−ヒドロキシ酪酸塩による制御放出能をもつ薬化学組成物
JP2931409B2 (ja) パラセタモール及びドンペリドンのフィルムコーティング錠
BRPI0615014A2 (pt) composição farmacêutica sólida compreendendo 1-(4-cloroanilino)-4-(4-piridilmetil)ftalazina e um modificador de ph e uso da mesma
JPH0625064B2 (ja) 制御放出塩化カリウム
CN113018273A (zh) 一种固体制剂及其制备方法和用途
JP2001517625A (ja) 活性成分放出制御薬物製剤
WO2006134492A2 (en) Acarbose methods and formulations for treating chronic constipation
JPH032119A (ja) メベベリン投薬形
WO2008109018A1 (en) Compositions comprising carisoprodol and methods of use thereof
JP2001523704A (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤を含んで成る持続放出性製剤
JP2646170B2 (ja) 徐放性塩酸オキシブチニン製剤
JP2001522882A (ja) ザファルカストを含有する医薬品組成物
JP2008081448A (ja) 酒石酸ゾルピデムの苦味マスキング速放性粒子
MXPA05004648A (es) Comprimidos orales de liberacion extendida y procedimientos de preparacion y uso de los mismos.
JP2002518330A (ja) 処置方法