JP2001523335A - センチメートルレベルでのナビゲーションのためのleo衛星を用いたシステム - Google Patents

センチメートルレベルでのナビゲーションのためのleo衛星を用いたシステム

Info

Publication number
JP2001523335A
JP2001523335A JP54601298A JP54601298A JP2001523335A JP 2001523335 A JP2001523335 A JP 2001523335A JP 54601298 A JP54601298 A JP 54601298A JP 54601298 A JP54601298 A JP 54601298A JP 2001523335 A JP2001523335 A JP 2001523335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
phase information
carrier
leo
satellites
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54601298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3880632B2 (ja
Inventor
ラビノヴィッツ、マシュー
ダブリュ. パーキンソン、ブラッドフォード
イー. コーエン、クラーク
ジー. ローレンス、デイビット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leland Stanford Junior University
Original Assignee
Leland Stanford Junior University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leland Stanford Junior University filed Critical Leland Stanford Junior University
Publication of JP2001523335A publication Critical patent/JP2001523335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3880632B2 publication Critical patent/JP3880632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/04Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing carrier phase data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/10Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals
    • G01S19/11Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals wherein the cooperating elements are pseudolites or satellite radio beacon positioning system signal repeaters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/43Determining position using carrier phase measurements, e.g. kinematic positioning; using long or short baseline interferometry
    • G01S19/44Carrier phase ambiguity resolution; Floating ambiguity; LAMBDA [Least-squares AMBiguity Decorrelation Adjustment] method
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/45Determining position by combining measurements of signals from the satellite radio beacon positioning system with a supplementary measurement
    • G01S19/46Determining position by combining measurements of signals from the satellite radio beacon positioning system with a supplementary measurement the supplementary measurement being of a radio-wave signal type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18545Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation
    • H04B7/18547Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station
    • H04B7/1855Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station using a telephonic control signal, e.g. propagation delay variation, Doppler frequency variation, power variation, beam identification
    • H04B7/18552Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station using a telephonic control signal, e.g. propagation delay variation, Doppler frequency variation, power variation, beam identification using a telephonic control signal and a second ranging satellite
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/05Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/20Integrity monitoring, fault detection or fault isolation of space segment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本明細書では、移動する又は静止する受信機(4)に関してセンチメートルレベルの精度で位置を迅速に決定するシステムについて開示する。これは、衛星ダウンリンク(5、6)の搬送波位相を追跡する際に生じる整数サイクル不明瞭さに関する、一連のパラメータを推定することによって達成される。好適な実施形態において、当該技術は、GPSナビゲーション衛星(1)からの送信(5)と共に低地球周回軌道(LEO)からの送信(6)を同時追跡するナビゲーション受信機(4)を含む。LEOSの軌道運動による受信機(4)からLEO信号源(2)への視線ベクトルの急速な変化により、GPS信号(5)の整数サイクル不明瞭さの完全性について解決できると同時に、LEOS信号(6)についての整数サイクル不明瞭さに関するパラメータについても解決できる。これらのパラメータは、一旦決定されると、受信機(4)をリアルタイムで、センチメートルレベルに位置決定することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 センチメートルレベルでのナビゲーションのための LEO衛星を用いたシステム 本発明は、契約番号NAS8−39225の下でNASAからの支援により実 施化された。U.S.政府は本発明において或る権利を有する。 I.関連の出願の相互参照 本出願は、1997年3月21日に提出されたU.S.仮出願60/041, 184からの優先権を主張し、ここに参照により援用する。 II.背景 従来の衛星に基礎を置く位置調整技術は、幾つかのナビゲーション衛星から送 信された特別のナビゲーション信号の使用に基づいている。例えば、衛星航法シ ステム(GPS)において、GPS衛星の配列は、C/A及びPコード信号で変 調されたL1及びL2搬送波信号を送信する。これらのコード信号を測定するこ とにより、ユーザ受信機は、数メートルの正確さまでその位置を決定することが できる。 一層高い正確さでユーザ位置を決定するために、差動技術が用いられ得る。既 知の位置を有する基準受信機もコード信号を測定し、その位置を計算する。基準 受信機は、次に、その既知の位置をこの計算された位置と比較することにより差 動修正を計算し、この修正値をユーザ受信機に送信する。ユーザ受信機が基準ス テーション近辺にあると仮定すると、ユーザ受信機は、差動修正データを用いて 約1メートル以下までその位置の評価の正確さを改善することができる。 提案された種々の技術が、1cm程度の位置調整精度を提供する。GPS衛星 からのコード信号を測定することに加えて、これらの技術は、GPSナビゲーシ ョン衛星からの信号の搬送波位相測定を用いる。代表的には、この搬送波位相位 置調整技術は、性能を改善するために、基準ステーションからの差動搬送波位相 修正データを用いる。しかしながら、この技術に固有のかなりの困難がある。ナ ビゲーション衛星送信の搬送波信号を追跡するとき、信号の位相を直接測定する ことはできるが、信号発射の時点と受信の時点との間でどのくらい多くの完全な 整数サイクルが経過したかを直接測定によって決定することはできない。測定さ れた搬送波信号は、このように、整数サイクルの固有の不明瞭さを有し、位置調 整のための搬送波位相測定を用いるためにはこの不明瞭さを解決しなければなら ない。それ故、衛星に基礎を置く位置調整の技術分野における多くの研究は、G PS衛星信号の搬送波位相測定におけるこれらのサイクル不明瞭さを解決するこ とに焦点が向けられてきた。 MacDoran及びSpitzmesser[1]は、解決されている整数とは無関係の測定でもっ て益々高い信号周波数に対する整数を連続的に解決することによりGPS衛星ま での擬似範囲もしくは擬似距離を導出する方法を記載する。第1の測定は、ドッ プラ範囲を用いてC/Aコードサイクルの数を解決し、これらの整数は、L2及 びL1搬送波のためのPコードサイクルの数等を解決するために独立の測定を提 供する。しかしながら、この技術は、衛星とユーザ周波数標準との間の正確な相 関関係(すなわち、ユーザは原子時計を必要とする)を仮定しており、大気歪を 修正するための手段は提供していない。 二重周波数広域レーニング(laning)と呼ばれる同様の技術は、GPS衛星か らのL2及びL1信号を乗算してろ波し、公称波長86cmのビート信号を形成 することを含み、該波長は、L1信号(19cm)またはL2信号(24cm) のいずれの波長よりも長い。整数の不明瞭さは、次に、この一層長い波長信号に ついて解決される。しかしながら、L2成分は、暗号化変調で同時通信されるの で、この技術は、相互相関関係、平方(squaring)、もしくは暗号化を部分的に 解決する方法を必要とする。これらの技術は、実行するのが困難であり低い完全 性を有する。 Hatch[2]は、冗長GPS衛星からの測定を用いて整数の不明瞭さを解決する技 術を記載する。初期の搬送波位相データが、2つのアンテナ間の相対位置を解決 するために必要とされる最小数のGPS衛星から収集される。これらの測定から 、すべての可能な整数結合の組が導出される。追加のGPS衛星からの搬送波位 相測定を用いて、同様でない整数結合は系統的に除去される。この技術は、双方 の受信機が同じ周波数を用いており、アンテナ間の距離が固定されている場合の 態様を決定する情況には適している。しかしながら、この方法は、衛星の初期の 組が4つであり、受信機間の距離が予め既知でない場合の大きい変位に渡る位置 調整に対しては良く適合せず、この技術は極端にノイズを受けやすく、集中的に 計算をしなければならない。Knight[3]は、実行可能な組から同様でない整数結 合を除去するための一層効率的な技術が導出されているということ以外は、Hatc hのものと同様の方法を詳しく述べている。Knightの技術もまた、2つの受信機 が同じクロック(時計)規準もしくは標準にあるということを仮定している。 Counselman[4]は、整数サイクルの不明瞭さの解像度を解決するのではなく、 むしろ可能なベースラインベクトルの空聞を探索すろことにより2つの固定アン テナ間にベースラインベクトルを見つけるようにしたGPS位置調整のための技 術を開示している。アンテナは、約30分の期間、GPS衛生信号を追跡する。 GPS衛星の移動と共に観察される位相変化を最高に引き起こすベースラインが 選択される。しなしながら、この技術は、ベースラインベクトルが、30分間隔 中にすべての測定の進行中に渡って一定のままであるということを仮定しており 、従って、測量の使用に適切なだけである。さらに、それは、ユーザと基準受信 機 との間のクロックのオフセットが30分の測定間隔に渡って一定のままであると も仮定している。 航空機の姿勢決定のための運行を基礎に置いた方法が、Cohen[5]によって開示 されてきた。この方法は、航空機の翼及び尾部にアンテナを置き、胴体に基準ア ンテナを置くことを含む。アンテナ間の整数の不明瞭さは、航空機の姿勢におけ る変化がGPS衛星場所に対するアンテナ幾何学を変えるので、急速に解決され 得る。しかしながら、この方法は、姿勢決定に制限され、航空機それ自体の正確 かつ絶対的な位置調整に対しては不適切である。 絶対的な位置調整に対する現在の技術状態の運動学的な搬送波位相GPSナビ ゲーションシステムは、Cohen[6,7,8,9]及びPervan[10,11]によって開示されて きた。これらのシステムは、追加の照準信号(ドップラマーカ)もしくは衛星の 1つ(シンクロライト:同期衛星)と同相の信号のいずれかを送信する、地上に 基礎を置くナビゲーション擬似衛星(スードウライト)を用いて、サイクルの不 明瞭さを急速に解決する。この方法は、高い精度の絶対位置調整を急速に達成す るが、これは、ユーザが地上に基礎を置く擬似衛星近辺を移動しているときにだ け、高い精度及び完全性を提供する。さらに、擬似衛星は維持するのに高価であ る。 従って、衛星に基礎を置くナビゲーションのための現存の技術の各々は、以下 の欠点の1つもしくは2つ以上をこうむる。(a)センチメートルのレベルの精 度を提供しない。(b)整数サイクルの不明瞭さを急速に解決しない。(c)運 動学的な応用に対して適切ではない。(d)姿勢情報だけを提供し、完全な位置 情報を提供しない。(e)高い完全性を有しない。(f)擬似衛星の配備及び維 持を必要とする。(g)性能が、擬似衛星近辺の小さい幾何学的領域にいるユー ザに制限される。(h)高価な高い安定性の発信機を有するようユーザ受信機及 び/ または基準受信機を必要とする。 III.発明の概要 上述に鑑みて、本発明の目的は、急速な取得時間及び高い完全性でもってセン チメートルレベルの運動学的な位置調整を行うためのシステム及び方法を提供す ることである。さらに、本発明の目的は、近くのナビゲーション擬似衛星の送信 機から送信される追加の信号に依存せず、かつ原子時計のような高い安定性の発 信機を必要としない方法を提供することである。本発明のさらなる目的は、搬送 波位相情報だけを必要とするナビゲーションシステムを提供することである。こ れらは、他の目的及び長所と一緒に以下の説明から明瞭となるであろう。 整数サイクルの不明瞭さの高い完全性評価を得るために、ユーザと信号源との 間の変位ベクトルが相当の幾何学的変化を受けるのに充分に長い時間間隔の間、 搬送波位相測定が行われなければならない。驚くべきことに、本発明の発明者等 は、必ずしもナビゲーション使用のために意図しない低地球周回軌道(LEO) 衛星からの非ナビゲーション信号を用いて、高速取得で、高完全性で、運動学的 な搬送波位相位置調整を行うための方法及びシステムを発見した。これらLEO 衛星の短い軌道周期は、、数分で高い信頼性をもってサイクルの不明瞭さの解決 のための必要な幾何学的変化を提供する。従って、この技術は、ユーザに近接し た地上に基礎を置いた擬似衛星からの信号に依存することなく、高速取得、高精 度及び高完全性を提供する。さらに、該技術は、LEO衛星が何等かの特別の特 徴(例えば、原子時計またはナビゲーション信号を送信する能力)を有すること は必要でないという長所を有する。 注目すべきことに、本発明者等は、低地球周回軌道における非ナビゲーション 衛星からの信号を用いて、衛星に基礎を置くナビゲーションのためのシステム及 び方法を発見した。ユーザクロックオフセットの評価だけで始めると、地球を公 転する衛星から送信される搬送波位相信号だけを用いて、高精度の運動学的な位 置調整が提供される。少なくとも1つのLEO衛星からの信号を用いることによ り、高完全性かつ高速取得が提供される。他の信号は、高地球周回軌道ナビゲー ション衛生を含む他の衛星からのものであって良く、もしくは擬似衛星を含む宇 宙に基礎を置くもしくは地球に基礎を置く任意の他のソース及び他の地球に基礎 を置く送信機からのものであって良い。これら他のソースからの搬送波位相信号 だけが必要である。 好適な実施形態においては、ユーザ位置及びクロックオフセットの初期の評価 が、通常のコード位相差動GPS技術により与えられる。さらに、差動搬送波位 相測定が用いられて、大気位相歪、衛星の天体暦偏差及び衛星信号のゆっくりし た変造により生じる誤差を除去する。しかしながら、以後分かるように、ナビゲ ーションシステムにおける整数サイクル不明瞭さを解決するためにLEO衛星か らの非ナビゲーション搬送波信号を用いる基礎技術は、これらの特定のインプリ メンテーションに制限されない。代替的な実施形態においては、例えば、初期の クロックオフセットが、ユーザ受信機を既知の基準に単に較正するために、精巧 な地球を基礎に置く無線ナビゲーションからの何かを含む、ナビゲーションのた めの既知の技術の任意の結合によって評価され得る。 好適な実施形態において、センチメートルレベルの位置調整は、GPS衛星か らの得られるナビゲーションデータを、LEO衛星から得られる非ナビゲーショ ン搬送波位相データと結合することにより与えられる。さらに、GPS衛星から の非ナビゲーション搬送波位相データも用いられる。該方法は、ナビゲーション 受信機における周波数依存位相遅延、並びに衛星の及び受信機の水晶発振器の不 安定性に対する耐久力が大きい。全体的な技術を、種々の異なった衛星通信形態 に対しいかにして適用することができるかを述べる。このような形態は、異なっ た位相通路を有する多数のビームの衛星通信、及びアップリンク信号が衛星によ って周波数変換されて再送信される曲げパイプアーキテクチャを含む。 概して、本発明の一態様において、ユーザ装置が、衛星を基礎に置くナビゲー ションのために設けられる。該装置は、一組の衛星から送信された信号に結合す るための少なくとも1つのアンテナを含む。一組の衛星は、必ずしもナビゲーシ ョン情報を送信しない一組のLEO衛星を含む。装置内の受信機は、該信号を追 跡し、LEO衛星からの幾何学的に異なった搬送波位相情報を含む搬送波位相情 報を得る。装置内のマイクロプロセッサは、搬送波位相情報と、装置クロックオ フセットの初期の評価との基づいてユーザ装置の精密な位置を計算する。好適な 実施形態において、装置は、ナビゲーション衛星により送信されたナビゲーショ ン信号から導出されるコード位相情報から位置及びクロックオフセットの初期の 評価を計算する。さらに、好適な実施形態は、基準ステーションから送信された 基準搬送波位相情報を用いて位置評価の正確さを改善する。 本発明のもう1つの態様において、衛星を基礎に置くナビゲーションシステム が提供される。該システムは、搬送波信号を送信する、LEO衛星を含む一組の 衛星と、基準ステーションと、ユーザ装置とを含む。基準ステーションは、搬送 波信号をサンプリングして基準搬送波位相情報を得、該情報は、次に、通信リン クを介してユーザ装置に送信される。基準搬送波位相情報を受信することに加え て、ユーザ装置は、搬送波信号を直接追跡し、一組のLEO衛星からユーザ搬送 波位相情報を得ろ。ユーザ装置は、次に、基準搬送波位相情報及びユーザ搬送波 位相情報に基づいてその正確な位置を計算する。この計算は、LEO衛星からの 幾何学的に異なった基準及びユーザ搬送波情報を用いて、基準及びユーザ搬送波 位相情報における整数サイクル不明瞭さに関係したパラメータを迅速に解決する 。好適な実施形態において、ユーザ位置の計算は、一組のナビゲーション衛星か ら送信されたナビゲーションコード位相信号から計算される、初期の評価された クロックオフセット及び位置に基づいている。好ましくは、基準ステーションは 、 また、ユーザに差動コード位相修正データを送信し、初期の評価の正確さを改善 する。 本発明のもう1つの態様においては、衛星に基礎を置くナビゲーションシステ ムにおいてユーザ装置の正確な位置を評価するための方法が提供される。該方法 は、一組のLEO衛星を含む一組の衛星から搬送波信号を送信し、一組のLEO 衛星から幾何学的に異なったユーザ搬送波位相情報を含むユーザ搬送波位相情報 を得るためにユーザ装置において搬送波信号を追跡し、そして初期の位置評価及 びユーザ搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な位置を計算することから 成り、ここに、該計算は、一組のLEO衛星から幾何学的に異なったユーザ搬送 波情報を用いて、ユーザ搬送波位相情報における整数サイクル不明瞭さを迅速に 解決する。好適な実施形態において、該方法は、一組のLEO衛星からの幾何学 的に異なった基準搬送波位相情報を含む基準搬送波位相情報を得るために、基準 ステーションにおいて搬送波信号を追跡することを含む。基準搬送波位相情報は 、次に、位置計算の正確さを改善するために用いられる。好適な実施形態におい ては、該方法は、さらに、一組のナビゲーション衛星から受信されたコード位相 信号を用いて、およそのユーザ位置及びクロックオフセットを評価することを含 む。好ましくは、初期の評価の正確さを改善するために、差動コード位相技術が 用いられる。該方法の好適な実施形態は、また、追加の長所的な技術をも含み、 例えば、ユーザにおける搬送波信号及び基準受信機回路間の周波数依存位相遅延 差を補償すること、ユーザ受信機及びLEO信号源の予想される移動に依存して 選択された所定の時間間隔内でナビゲーション搬送波情報及びLEO搬送波情報 を読取ること、ナビゲーション衛星情報を用いてLEO発振器の不安定性を較正 すること、曲げパイプLEO通信アーキテクチャから生じる位相妨害を補償する こと、ユーザ及び基準受信機における発振器不安定性を補償すること、過去の基 準搬送波位相情報に基づいて現在の基準搬送波位相情報を予想すること、そして 位置計算の完全性を監視すること等を含む。 IV.図面の簡単な説明 図1は、本発明の好適な実施形態の動作概観を示す図である。 図2は、本発明によるシステムにおいてユーザにLEO天体暦を伝える幾つか の可能な方法を示す図である。 図3は、本発明の好適な実施形態による受信機アーキテクチャの概観を示す図 である。 図4a及び4bは、本発明の好適な実施形態による2つの異なった混合、ろ波 及びサンプリング構造を示す図である。 図5は、本発明の好適な実施形態による、図4aの混合(ミキシング)構造の ための追跡及び位相計算アセンブリを示す図である。 図6は、本発明の好適な実施形態による、図4bの混合構造のための追跡及び 位相計算アセンブリを示す図である。 図7は、本発明の好適な実施形態による、図4bの混合構造のための追跡及び 位相計算アセンブリ、並びに位相ラッチアーキテクチャを示す図である。 図9は、本発明の好適な実施形態によるユーザ受信機のためのマイクロプロセ ッサのブロック図である。 図10は、本発明の好適な実施形態による基準受信機のためのマイクロプロセ ッサのブロック図である。 図11は、本発明の好適な実施形態による格子基礎Gによって定義される格子 点の概念図である。 図12は、グローバルスター(Globalstar)S─バンドダウンリンクのための ビーム配列を示す図である。 図13は、本発明の好適な実施形態によるグローバルスター衛星を用いた方法 の動作概観を示す図である。 図14は、10°以上の高度のグローバルスター配列の分数有効性のグラフで ある。 図15は、本発明の好適な実施形態による、GPSだけ及びグローバルスター が増加されたGPSを仮定した、110cmの保護半径のためのRAIMの有効 性のグラフである。 図16は、本発明の好適な実施形態による基準受信機及び送信機アーキテクチ ャの概観を示す図である。 図8は、本発明の好適な実施形態による、式(1)のCDMA信号のために設 計された追跡モジュールの1つのチャンネルのブロック図である。 図17は、本発明の好適な実施形態による、基準ステーションから5km及び 1kmにおける移動性ユーザに対する半径方向位置誤差の平均標準偏差のグラフ である。 図18は、本発明の好適な実施形態による、修正整数組を選択する確率の展開 のグラフである。 V.詳細な説明 説明のため、位置及びクロックオフセットの初期評価は衛星ナビゲーション信 号から導出され、用いられるナビゲーション衛星はGPS配列のナブスター(Na vstar)衛星であると仮定する。現在もしくは未来の他のナビゲーション衛星が 本発明の他の実施形態で用いられ得、他のナビゲーション技術が初期の位置及び クロックオフセットを評価するために用いられ得ることが理解されよう。また、 リアルタイムの位置情報を必要とする単一の基準受信機及び単一のユーザ受信機 に関連させて差動技術を用いることも仮定する。しかしながら、これらの差動技 術は、本発明を実行するためには必要ではないことは明瞭であろう。 図1は、システムの概略的な概観を示す。該システムの主要な構成要素は、ナ ブスターGPS衛星1a−1d、LEO衛星2a、2b、ユーザ受信機4及び基 準受信機3である。ユーザ受信機4及び基準受信機3は、多数のLEO衛星信号 6a、6bの絶対搬送波位相と一緒に、ナブスター衛星信号5a−5dの絶対搬 送波位相を追跡する。用語「絶対」は、位相測定が時間に渡って累積されること を意味するものであり、係数(モデュラス)2πであることを意味するものでは ない。LEO衛星2a、2bの移動により、ユーザアンテナ17aから基準アン テナ17dまでのベースライン7と、ユーザアンテナ17aから衛星2a、2b までの視線ベクトルとの間の、図にθ1及びθ2で示される角度は急速に変化す る。視線ベクトルの急速な変化により、ユーザ受信機4が、ナブスター衛星信号 5a−5dに関する整数サイクル不明瞭さと、LEO信号6a、6bに関する整 数サイクル不明瞭さに関するパラメータとを解決すること、従って、ユーザ受信 機自体を基準受信機3に対してセンチメートルレベルの精度で位置調整すること が可能である。 全体的な技術に関連するステップを以下に説明する。これらのステップの順序 をどのように変更するか、静止しているユーザに対しては幾つかのステップをど のように調整するか、また、ユーザ受信機及び基準受信機が共通の発振器により 駆動され、一定の距離だけ離されている場合の姿勢決定問題は、当業者には明瞭 であろう。 ・ 基準受信機3及びユーザ受信機4が、最新の衛星天体暦情報を得る。 ・ 基準受信機3及びユーザ受信機4の双方は、GPS衛星によって送信される 信号5a−5dに関するコード位相遅延を測定する。この測定は、未加工の擬似 範囲もしくは擬似距離として当該技術分野において既知であろ。 ・ コード位相測定に基づいて、ユーザ受信機4及び基準受信機3は、それらの クロックをGPS時間の1μ秒以内に相関させる(Parkinson[12]参照)。 ・ 好適な実施形態において、基準受信機3は、コード位相測定に対する差動修 正を計算し、それらを通信リンク8を通じてユーザ受信機4に伝える。ユーザ受 信機4は次に、差動的に修正されたコード位相測定を用いて基準受信機3に対し てメートルレベルの正確さでもってユーザ受信機自体の位置調整を行う。 ・ ユーザ受信機4及び基準受信機3は、時間の間隔に渡って、GPS衛星信号 5a−5d及びLEO衛星信号6a、6bの絶対搬送波位相を同時に追跡する。 ・ 必要ならば、基準受信機は、セクション(VII.C)で説明される技術を 用いてLEO衛星発振器を較正する。 ・ 基準受信機3は、ユーザに、その搬送波位相測定及び測定修正データを、通 信リンク8を通じて伝える。 ・ ユーザは、搬送波位相測定における決定論的な誤差を修正する。 ・ ユーザは、セクション(VI.B)で説明されるデータ整理技術を用いて、 ナブスター衛星信号5a−5dに関する整数サイクル不明瞭さと、LEO衛星信 号6a、6bに関する整数サイクル不明瞭さに関連するパラメータとを識別する 。 ・ これらのパラメータが識別されると、ユーザ受信機4は、基準受信機3に対 してセンチメートルレベルの正確さで、リアルタイムで、ユーザ受信機自体の位 置調整を行うことができる。 V.A.多くの可能なインプリメンテーションを有する システムにおけるデータリンク V.A.1 LEO衛星天体暦を通信 システムのナビゲーション能力は、ユーザが合理的な高い正確さでLEO衛星 2a、2bの場所を知るということにある。セクション(VIII.D)参照。 時間の関数としての衛星の位置の知識は、衛星天体暦データを介して得られ得る 。この天体暦データは、衛星軌道及び該軌道における時間に対する変化を記載す る、各衛星ごとの幾つかのパラメータから成る。正確さの所望のレベルを維持す るために、天体暦データは、およそ毎日ユーザによって更新されなければならな い。図2は、天体暦データをユーザに伝えることができる種々の機構を示す。衛 星動作及び制御センタすなわちSOCC9から、もしくは追跡ステーション10 からユーザ4a−4cまで導かれる矢印の幾つかの列が可能である。天体暦デー タの ための位置検知は、GPS受信機のような衛星2a−2c上の位置センサによっ て、またはLEO衛星2a−2cの軌道パラメータを計算するために見張らされ る場所にある地上受信機からのドッブラ情報を処理する追跡ステーション10に よってのいずれかによって達成され得る。情報が、SOCC9から得られても、 または離れた追跡ステーション10から得られても、データは天体暦データプロ バイダ11に伝えられ、該プロバイダ11は、ユーザ4a−4cに接近可能な情 報を作らなければならない。単純なインプリメンテーションが、基準受信機3を 、正規の地上電話線12bを通じてラインモデム12aを介して天体暦プロバイ ダ11に接続する。代替的には、LEO衛星データリンク13a、13bを介し て基準受信機が情報を得ることができる。基準受信機は、次に、この情報を、基 準受信機からユーザ受信機へのデータリンク、すなわちLRU8を介してユーザ 4a−4cに伝える。別の実施形態は、基準3及びユーザ4a−4cの双方によ って受信される専用の同報通信チャンネル14b−14e上に天体暦データを同 報通信するLEO衛星2bを有する。衛星位置センサから、もしくはドップラ追 跡衛星から天体暦データを導出する技術は、該情報をユーザに伝えるためのこれ ら種々の方法のインプリメンテーションとして、当該技術分野において良く理解 されている。 V.A.2 基準受信機からユーザ受信機へのデータリンク(LRU) 移動ユーザに対し、LRU8は、リアルタイム無線接続15a−15dで行わ れる。姿勢決定問題に対し、LRU8は、リアルタイムケーブル接続で行われ得 、静止的な測量への応用に対しては、LRUはオフラインであって良い。移動ユ ーザに対しては、LRU8は、GPS信号5a−5d、もしくはLEO衛星信号 6a、6bのいずれかの同じ基礎周波数及び変調機構を用いて行われる。この方 法で、現存の受信機のフロントエンドハードウエア(図3参照)がLRU8のた めに用いられ得る。無線LRUは、信号15a、15bを基準ステーション送信 機 16を介してユーザ4a、4bに直接送信することにより、もしくは現存するL EO衛星データリンク15c、15dを用いることにより、行われ得る。 LRU8の主要な役目は、基準ステーション3で作られる搬送波位相測定をユ ーザ4に伝えることである。ユーザ受信機4が基準ステーションの場所を知って いるならば、基準受信機3が数秒までの間に行うであろう位相測定を正確に予測 することができる。それ故、LRU8は、ナビゲーションの期間中に渡って数秒 置きに動作状態であることが必要である。搬送波位相情報に加えて、LRU8は 、ューザ4に以下を伝えることができる。 ・ 衛星天体暦。これは、天体暦がユーザに知られていない場合のインプリテー ションに対して必要であり、直接の同報通信の衛星データリンク14a−14e によっては得ることができない。 ・ 基準受信機のクロックオフセットの評価。これは、セクション(VI.A) で説明されるように、差動測定を修正するために用いられ得る。 ・ コード位相測定のための差動修正。数メートル以内までの正確さである初期 の差動位置評価を達成するために、基準3は、GPSのコード位相性能を改善す るよう範囲測定もしくは距離測定のための一組の修正をユーザ4に送るであろう 。これらの修正を導出する技術は、当該技術分野で良く知られている(例えば、P arkinson[13]を参照)。 ・ 基準ステーションアンテナ17dの位置。データ整理技術は、基準ステーシ ョンアンテナのおよその場所を知っているユーザに依存する。ユーザ受信機4は 、そのアンテナ17a−17cと基準受信機アンテナ17dとの間のセンチメー トルレベルでの位置を見つける。従って、ユーザが導出した位置の一般的な正確 さは、基準アンテナ17dの位置情報に依存する。 ・ 衛星1a−1d、2a−2cに関する状況情報。基準ステーションは、また 、追跡されている衛星の健康及び信号特性に関するユーザ情報をも送ることがで き る。 ・ 誤差修正情報。この情報は、例えば電離層及び対流圏の遅延に起因する差動 位相測定の残留誤差、及び苛酷な衛星発振器の不安定性を最小にするためにユー ザによって用いられる。 V.B. 結合されたGPS及びLEO受信機の説明 図3は、ナブスター配列(N)及びLEO配列(L1,L2,L3)からの送 信が受信可能と仮定して、基準3またはユーザ4受信機のための主要な構成要素 を示す。ただ1つのLEO配列が本発明によって必要であるが、しかしながら、 この図では、本発明の規模拡大可能な本質を示すために、3つのLEO配列が仮 定されている。この受信機の全体構造は実質的に変更することができないけれど も、図3において識別される個々のモジュールは種々の方法で実施することがで きるということを認識すべきである。 アンテナサブシステム17は、追跡される各配列のダウンリンクバンドに対し て感度が良くなければならない。データ整理技術に関するここでの記載において 、アンテナサブシステムは、関連の周波数において共振する単一のアンテナから 成り、単に数ミリメートルだけ離されたそれぞれのバンドに対して位相中心21 a−21dを有するということが仮定されている(例えば、Long[14]及びZhong[1 5]参照)。この仮定は説明を簡単にするが、本発明にとって必須のものではない 。アンテナサブシステムが、異なった周波数に対して実質的に分離されている位 相中心でもって使用されるならば、搬送波位相測定を修正して(式(13))この 分離を考慮するために、位相中心の相対的な位置が単純に用いられるであろう。 これは、アンテナサブシステム17の配向を仮定するか、姿勢決定問題のために 、アンテナサブシステムが取り付けられている車両の評価された配向に基づいて 修正を反復的に行うかのいずれかを含むであろう。 アンテナは、追跡される信号の全バンド幅に渡って利得を有する低ノイズ増幅 器(LNA)22を使用する。勿論、追跡される配列の各々に対し、すなわちそ れぞれN、L1、L2及びL3通路18、19a−19c上に、別のLNAが用 いられても良い。すべての通路はこの説明のレベルにおいて同様なので、配列の 1つに対する受信機通路、L1、19aについて調べてみる。LNA22からの 信号は、rfバンドパスフィルタ23で帯域ろ波され、次に、局部的に発生され たrf周波数frfL124と混合することによりダウン変換される。ミキサ26b の出力におけるifバンドパスフィルタ25bは、不所望の上部側波帯を除去す る。マイクロプロセッサで制御される自動利得制御29は、次に、信号の大きさ を調整して利用可能なサンプリングビットの最適な使用を達成する。拡散スペク トル変調方法で生じるような、実質的に大きい電力のバンドパスノイズに信号が 隠されている場合の状況に対しては、1ビットでサンプリングすることによって 失われるSNRは、およそ1.96dBである。従って、このシステムを単に1 ビットで実施することが可能であり、この場合において、AGCの制御可能な利 得は不必要である。このアーキテクチャに関するもう1つの可能な変更は、受信 機通路の各々のためのrfバンドパスフィルタ23、30−32への入力に低ノ イズAGCを置くことであり、LNA22及びAGC29、33−35を置き換 える。 AGC29による増幅の後、信号53は、ifミキサ段27に入り、その後、 ろ波段36及びサンプリング段37に入る。信号は、局部的に発生されるif周 波数fifL128とifミキサ27で混合される。ダウン変換、ろ波、及びif段 での信号のサンプリングの正確な手段は、実質的に信号構造及び設計者の好みで 変わる。図4a及び図4bは、if混合、ろ波、及びサンプリングを実施する2 つの可能な手段を示す。これら機構の双方は、二信位相シフトキー化された(B PSK)及び直角位相シフトキー化された(QPSK)信号に対して可能であろ う。図4aの機構において、単一の信号ミキサ40及びフィルタ41だけが 用いられ、サンプリング部分42は単一のサンプル43を出力する。入ってくる 信号53が直交変調を有した場合に、図5は、図4aの機構によって先行される 追跡アセンブリ44bのための可能なアーキテクチャを記載する。追跡モジュー ル48a−48cは、入ってくる信号43を、数値制御発振器(NCO)49a −49cの出力の同相成分及び直交成分の双方と混合し、同相及び直交変調を隔 離することができる。図4bの機構において、同相45a及び直交45bミキサ の双方が用いられ、その各々は、離れたフィルタ46a、46b及びサンプル4 7a、47bに出力する。入ってくる信号53が直交変調を有する場合に、図6 は、図4bの機構によって先行される追跡アセンブリ44bのための可能なアー キテクチャを記載する。追跡アセンブリの追跡モジュール52a−52cは、入 ってくる150a及びQ50b信号を、数値制御発振器(NCO)51a−51 cの単一の同相出力と混合し、同相及び直交変調を隔離することができる。 フィルタ41、46a、46bのバンド幅は、追跡されている信号の全バンド 幅を収容するよう選択され、オフセット周波数f0=fL1−frfL1−fifL1によ ってシフトされている。これらのフィルタ41、46a、46bは、f0に依存 してローパスでもバンドパスでも良い。サンプリング速度は、信号における最も 高い周波数成分のおよそ5倍から10倍であるべきであり、サンプリングされる ビットの数は、信号構造、SNR、干渉に対する所望の頑強性、及びハードウエ アコストに依存して、1から16ビットまで変わり得る。 図5及び図6の追跡アセンブリは、本質的に同様の構造を有しているので、図 6に示されたアーキテクチャについてだけ詳細に考慮する。if混合もしくはミ キシングは、図4bの機構を用いて行われるものとする。黒い太い線は、ディジ タル化された150a及びQ50bサンプルを表す。入ってくるサンプルはラッ チされ72a、72b、そしてS追跡モジュールに入力され、ここに、Sは、追 跡しようとしている特定の衛星配列からの信号の最大数である。各追跡モジュー ル52a−52cは、位相ロックループによって1つの衛星ダウンリンク信号を 追跡する。追跡モジュール52a−52cを実施するための多くの異なった技術 が当該技術分野で知られている。どの追跡モジュールアーキテクチャが用いられ ても、入射信号の位相に位相ロックされる発振器を含む。好適な実施形態は、位 相ロックループにおいて数値制御発振器51a−51cを用いる。位相追跡動作 を分析するために、以下の形態の汎用のCDMA信号のための追跡モジュールの 1つの可能な設計を提起する。 ここに、D(t)は、同相及び直交信号の双方に関して変調された外部データシ ーケンスに言及している。CI(t)及びCQ(t)は、それぞれ同相及び直交拡 散シーケンスである。n(t)は、ゼロ平均の及び均一なスペクトル密度N0の 、垂直に配分されたと仮定された、熱入力ノイズを表す。式(1)の信号構造に 対して設計された追跡モジュールは図8に示されている。信号及びノイズに等し く与えられるフロントエンド利得の影響を無視すると、追跡モジュールに入る同 相98a及び直交98bディジタル信号は、以下のように記載される。ここに、Bcは、フィルタ46a、46bによって決定される前置相関関係信号 バンド幅である。搬送波ミキサ100a、100bから出る上部の側波帯は、周 波数〜2f0を有し、有効バンド幅1/Tを有するアキュムレータ101a−1 01dによって拒絶され、ここに、Tは内部コードCI(t)及びCQ(t)の周 期である。従って、ミキサ出力85a、85bの低い方の側波帯だけを考慮する 。 これらの信号の各々は、次に、即座の内部コード102a、102b及び追跡 内部コード103a、103bと混合もしくはミキシングされ、該内部コードは 、幾つかの数のチップ、d、によって分離された、早い及び遅いコードレプリカ 間の差から成り、ここに、d<2である。即座のアキュムレータ101b、10 1cの出力は、以下のように記載される。ここに、R(τi)は、τiの時間不整列のための入ってくるコード及び発生され たコード間の相互(クロス)相関関係である。一度、コードロックが達成される と、R(τ)≒1である。内部コード周期、T、及びサンプル速度fs、に対し 、合計は代表的にはM=T*fsサンプルに渡っている。この数は、コードド ップラを収容するよう変更され得る。1つの相関関係周期、T、に渡って、NC O105が一定の周波数誤差、Δfi≪1/T、及び一定の位相誤差、Δφi、を 受けるとしよう。次に、連続的な整数(インテグラル)として式(4)における 合計を取り扱うことができ、以下の式を発見する。 仮定された1400kmの軌道高度及びSバンドにおける通信に対して、〜1 00.2π rad/s2のドップラに起因して最大の位相加速度が予想される 。T=1msに対して、sinc(2πΔfi)>0.97が予想され、係数は 安全に降下され得る。サンプル104a、104bは、マイクロプロセッサ56 に入力され、該マイクロプロセッサ56は、位相誤差を評価してループフィルタ を履行し、所望の位相ロックループ性能を達成する。式(1)の信号は、同相及 び直交成分上の共通の外部データシーケンス86を有するので、簡単なコスタス (Costas)ループ弁別器が、サンプル104a、104bを乗算することにより 位相誤差を近似する。 式(6)から、弁別器の利得は、K=A22/2であるのが分かる。さらに、 弁別器の出力の分散が計算され得る。 相関関係器の出力104a、104bの信号振幅を監視することにより、従っ て、ループ制御を変えることにより、特定の位相ロックルーブ伝達関数、H、が マイクロプロセッサ56により維持される。一般に、ループのバンド幅を選択す る際に、一方では熱ノイズを拒絶することと、他方では性能を追跡することとの 間でトレードオフが行われなければならない。ループ伝達関数Hに対して、セク ション(VI.B)で説明した技術によって直接評価することができないNCO 位相誤差は、以下の分散を有する。 ここに、Sn(O)は、熱ノイズの発生源(オリジン)近辺の電力スペクトル密 いに小さいと仮定している。相関器のバンド幅、1/T、もBcより大いに小さ いので、間違い無くSn(0)=Tσ2 δφと近似できる。式(7)から、式(8 )における位相誤差分散は、以下の式(9)になる。 この熱ノイズ分散は、同相及び直交信号成分に関する、同じデータシーケンス 、{Di}、があるということに依存して重くない。例えば、QPSKデータ変 調を有するCDMA信号に対して、コスタスループよりもむしろ4乗ループを用 いるであろう。熱ノイズ分散は、次に、次式で近次することができるということ が、Lindsey[16]により示されている。 位相カウンタ57a−57cは、各信号にロックされたNCO51a−51c の絶対位相のトラックを保つ。位相カウンタ57a−57cの位相測定は、分数 及び整数成分の双方を含み、この場合、各整数は、完全な2π位相サイクルに言 及している。マイクロプロセッサ56が位相カウンタ57a−57cの位相を読 取ることができる多数の異なった手段がある。どの方法が用いられても、時代を 各々読取るために、信号を追跡する最初の位相カウンタを読取ることから信号を 追跡する最後の位相カウンタまでの時間は、実験的なノイズフロアー以下の誤差 を生じるように、数マイクロ秒未満の間隔に渡るはずである。この仕様は、セク ション(VI.A)で具体的にされている。この仕様を満足させる1つの方法は 、図6に示される。マイクロプロセッサ56は、信号上にロックされた各追跡モ ジュールの位相を順次読取る。これは、位相計数アセンブリ53a−53dの各 々のバスインターフェース59に入力される選択信号58により達成される。各 選択信号は、位相計数アセンブリの1つにおける位相カウンタの1つの出力を選 択する。位相86及び選択56バスを駆動するクロックは、特定化された間隔に おけるすべての位相係数アセンブリ内の関連の位相カウンタの読取りを可能とす るのに充分に高速であるべきである。問題に対するもう1つの方法は、図7に示 されている。この形態において、単一のラッチ信号が、位相係数アセンブリ53 a−53dのすべてにおけるカウンタ62a−62cの各々の位相を同時にラッ チするために64a−64c用いられる。ラッチされたデータ61a−61cは 、次に、関連のラッチの各々に対して、選択信号58をバスインタフェース63 に送ることにより、より長い間隔に渡って順次読み取られ得る。追跡されている 信号のすべてのための位相データが読取られる、位相読取り時代は、特定の応用 の要件に依存して、およそ1及び100Hzの間の周波数で生じる。 受信機3、4のための周波数シンセサイザサブアセンブリ65は、単一の水晶 発振器662より駆動されろ。水晶発振器出力67から一連の周波数を発生する ために多くの異なった技術が当該技術分野で既知である。Globalstar LEO配 列のための受信機通路の所望の周波数を発生する1つの方法は、セクション(V III)で説明する。リアルタイムクロック68は、連続的に維持され、衛星の 初期の取得を援助するためにマイクロプロセッサ56のための時間情報を発生す る。 ユーザ4及び基準3受信機のためのマイクロプロセッサ機能及びメモリは、図 9及び図10のブロック図で示すように分解され得る。各マイクロプロセッサは 、CPU73a、73b、メモリ70a、70b、71a、71b、及び受信機 の残りのものと通信するためのバスインターフェース74a、74bから成る。 マイクロプロセッサのメモリは、ソフトウエアルーチン70a、70b、並びに これらのルーチンのインプリメンテーションに必要なデータ71a、71bを記 憶する。最初に、ユーザ受信機のためのソフトウエアルーチン70aを考察しよ う。 70a.1 初期の取得アルゴリズムは、信号探索ルーチンを行い、最初に衛 星信号上に位相ロックを創設する。これは、衛星天体暦データ71a.1、GP S信号構造データ71a.2、LEO信号構造データ71a.3、おそらく地上 アップリンクステーション71a.4の場所、並びに追跡アセンブリ44a−4 4dからのデータ75a−75dを使用することを含み、利用可能な衛星信号上 に位相ロックが創設されるように追跡モジュールを制御する。制御コマンドは、 選択/制御バス76を介して与えられる。初期の取得は、また、周波数ロックル ープ並びに遅延ロックループを履行することも含むことができ、当該技術分野に おいて良く理解されている(例えば、Dierendonck[17]を参照)。 70a.2 位相ロックループの維持は、位相ロックがすべての関連の信号上 に維持されるように追跡アセンブリ44a−44dの成分を制御することを含む 。マイクロプロセッサは、位相ロックループ、おそらくは使用中の追跡モジュー ルの各々に対する遅延ロックループを閉鎖するための制御法則を行う。これらの 制 御技術は、当該技術分野において良く理解されている。 70a.3 衛星ダウンリンクからのデータを解釈し復調することは、LEO 71a.3及びGPS信号構造71a.2に関するデータを用いて、追跡モジュ ール75a−75dの出力を読取りかつ解釈することを含む。 70a.4 搬送波位相測定ルーチンは、搬送波位相データが位相計数アセン ブリ53a−53dの各々の位相カウンタから読取られ、そしてデータ整理ルー チン70a.6に入力され得る位相測定を生成するよう解釈されるプロセスであ る。 70a.5 コード位相測定及び位置調整ルーチンは、コード位相データがG PS追跡アセンブリ44aから読取られ、基準から受信された差動修正を用いて 修正され、そしてメートルレベルの位置評価及びクロックオフセット評価を得る よう処理されるプロセスである。 70a.6 位置計算ルーチンは、搬送波位相測定の修正及び評価アルゴリズ ムを含む。搬送波位相測定の修正は、搬送波位相データが、基準から受信された 情報、衛星天体暦情報71a.1、おそらく地上アップリンクステーション71 a.4の場所、及びおそらく誤差予測データ71a.5に基づく決定論的妨害に 対して修正されるプロセスである。これらの修正の本質は、セクション(VI. A、VII.A、VII.B)で述べる。評価アルゴリズムは、GPS衛星のた めの整数サイクル不明瞭さ並びにLEO衛星のための関連のパラメータを識別す るよう、そして基準受信機3に対してセンチメートルレベルの精度でユーザを引 き続き位置調整するよう、データが処理されるキープロセスである。該アルゴリ ズムは、衛星天体暦情報71a.1、GPS信号構造データ71a.2、LEO 信号構造データ71a.3、及びおそらく地上アップリンクステーション71a . 4の場所を用いる。該アルゴリズムは、セクションVI.Bで詳細に述べる。 70a.7 受信機の自律的な完全性監視は、衛星天体暦情報を用いて位置解 の妥当性を独立的にチェックするよう受信機によって用いられ得る。この技術は 、当該技術分野において良く理解されており、セクション(VIII.B)にお いてより詳細に説明する。 70a.8 位相速度測定ルーチンは、位置評価方法論を高めるように用いら れ得る。 70a.9 ろ波位置評価は、位置データにディジタルフィルタを適用するこ とを含み、一層正確でノイズの無い位置評価を発生するために、バンド幅制約の ようなユーザの移動の既知のアスペクトを考慮する。これは、搬送波位相位置評 価を、加速度計及びジャイロのような他のセンサから得られるデータと結合する ために、カルマンろ波技術の使用をも含み得る。 説明したルーチンの殆どは、また、類別された種々雑多な変数71a.6を使 用する。ユーザ受信機に対しては必ずしも適用可能でないこれらのルーチンを説 明するために、次に、基準受信機に注意を向ける。 70b.5 LEOクロック較正ルーチンは、LEO衛星発振器の周波数オフ セットを識別するために用いられる。アルゴリズムは、衛星天体暦情報71b. 1、GPS信号構造データ71b.2、LEO信号構造データ71b.3、及び おそらく地上アップリンク送信機71b.4の場所を用いて、衛星発振器の長期 間の不安定性に起因するLEOダウンリンクの周波数オフセットを識別する。こ の技術は、セクション(VII.C)で詳しく述べる。 70b.6 コード位相測定及び差動修正計算は、GPS追跡アセンブリ44 aからコード位相測定を読取り、この情報を、基準アンテナ17dに対する既知 の位置データ71b.6と結合し、ユーザに対する差動修正を計算することを含 む。 70b.7 ユーザにデータを送信することは、用いられているLRU8のデ ータ通信プロトコルにより、ユーザ受信機4に対して予め定められているデータ をコード化して送信するプロセスである。 すべてのコードが単一のマイクロプロセッサ上で履行されるということを仮定 してマイクロプロセッサの動作を説明した。別の実施においては、受信機内に、 各々が専門化されたタスクを持つ多数のマイクロプロセッサを有していても良い 。例えば、別のマイクロプロセッサが計算集中的なデータ整理ルーチンに専念し ている間に、各追跡アセンブリのためのマイクロプロセッサは、信号追跡ループ を維持していて良い。この主題に関しては多数の置換が可能である。 VI.正確な位置計算 VI.A. 差動搬送波位相測定の詳細 システムの初期設定の数分以内にセンチメートルレベルの位置調整精度が必要 とされるシナリオは、測量、建築、陸上車両の正確な制御、並びに航空機の姿勢 決定及び自動着陸のような高い完全性のタスクを含む。データ整理技術は、すべ ての場合において同様であり、地球を基礎に置く地球に固定された(EBEF) 座標に静止しているユーザ受信機の状況に対しては単純化されている。基準受信 機3のものとは別個の発振器66によって駆動される移動性のユーザ受信機4の 一層一般的な場合に注意を向ける。このセクションの目的は、センチメートルレ ベルのナビゲーションの精度が依存するソフトウエア及びハードウエアの特性を 明らかにすることである。 衛星ダウンリンクの公称搬送波周波数をωsとして表す。時刻tsにおける衛星 周波数シンセサイザの位相は、以下のように表すことができる。 Ψs(ts)=ωsts+∫sΔωs(α)dα] (10) ここに、Δωs(ts)は、衛星に搭載されている水晶発振器のドリフトに起因す る公称周波数からの偏差をモデル化している。このドリフトを衛星クロックにお ける時間変化するオフセットτs(ts)=(1/ωs)∫tsΔω(α)dαとし てモデル化する。従って、 Ψs(ts)=ωs[tss(ts)] (11) 同様のクロックオフセットは、ユーザ及び基準受信機において生じる。真実の 時刻tu及びtrにおいて、ユーザ及び基準受信機はそれぞれ時刻tu+τu(tu )及びtr+τr(tr)を記録する。それ故、時刻tuにおいてユーザ受信機4の 水晶発振器66から出力される位相は、以下のようになる。 ΨX(tu)=ωX[tuu(tu)] (12) ここに、ωxは、公称発振器周波数である。受信機の周波数シンセサイザ65は 、Ψx(tu)にそれぞれ係数αrf及びαifを乗算することによりrf及びif ミキシング信号を発生する。時刻tuにおいてユーザ受信機のLNA22から出 る衛星信号の位相を、Ψsu(tu)とする。バンドパスろ波25a−25dの後 、第1のミキサ26a−26dの出力は、Ψ1(tu)=Ψsu(tu)−αrfωx [tu+τu(tu)]の位相を有する。説明を簡単にするため、図4aの機構を 用いるものとする。それ故、ろ波41の後、第2のミキサ40は、Ψ2(tu)= Ψsu(tu)−(αrf+αif)ωx[tu+τu(tu)]の位相を有する信号を発 生する。この位相は、衛星のための追跡モジュールの位相ロックループによって 追跡され、マイクロプロセッサ56によって対応の位相カウンタから読取られる 。公称衛星周波数はωsであるので、PLLによって追跡される信号の公称オフ セット周波数は、ω0=ωs−(αrf+αif)ωxである。マイクロプロセッサ5 6は、それが読取る位相、Ψ2(tu)、と、このオフセット周波数、ω0、によ って生じる位相成分との差を取る。この時間間隔のマイクロプロセッサの測定は 、水晶66の不安定性によって直接影響されるので、マイクロプロセッサは、こ の位相成分を、ω0[tu+τu(tu)]として計算する。結果の位相測定は、以 下のようになる。 ここに、マイクロプロセッサの初期の位相測定は係数(モジュラス)2πである ので、整数サイクル位相不明瞭さ、Nsu、を含めた。さて、入射衛星信号の位相 Ψsuを考察する。信号は、衛星からユーザまでの通路上の位相妨害、並びに周波 数依存した受信機内の位相遅れによって影響される。さらに、測定された位相は 、受信時刻においてよりもむしろ送信時刻において、衛星の位置、rs、に依存 する。これらの係数を式(11)に適用すると、時刻tuにおいてユーザ受信機 4のLNA22から出る衛星からの信号の位相は、以下のようになる。ここに、μsuは、受信機の周波数依存した位相遅延であり、nsuは、電離層及び 対流圏の遅延並びに熱ノイズ及び受信機における不完全な搬送波位相追跡に起因 する誤差である。nsuは、実際、時間変化しているが、今はこの時間依存を無視 する。信号通路長を表すために、時刻tuにおけるユーザの現在の位置から送信 時刻tOにおける衛星の位置までの距離をpsu(t0)で表すと、 psu(t0)=|ru(tu)−rs(t0)|である。t0を知らないならば、衛星 が送信した場所を正確に知ることができないので、t0の正確な計算は無限後退 を必要とする。しかしながら、以下のように単純化された近似を行うことができ る。 この単純化された近似式は、(Globalstarの公称軌道高度である)1400km にある衛星に対して、最悪の場合の範囲もしくは距離誤差<2mmを発生する。 従って、式(13)及び(14)から、時刻tuにおけるユーザ位相の測定を以 下のように見積もる。 受信機は、時刻tuにおいて行われた測定に時間タグtを割り当てる。ユーザ 受信機は真実の時刻tuを知らないので、時間タグは受信機のクロックオフセッ トにより影響されるであろう。従って、測定は、ユーザ受信機のクロックにより 計算し直さなければならない。ユーザ受信機は、GPS信号上にコード位相測定 を行うので、受信機におけるクロックオフセット、τu(tu)、は、1μ秒以内 に見積もられることができる。一旦、τu(tn)が見積もられると、2つのアル ゴリズム的な方法が可能である。第1に、受信機における位相カウンタから位相 データが読取られる回数を選択するためにこの見積もりを用いることができ、 それ故、受信機のクロックオフセットを絶えず修正することができる。このクロ ック操縦技術は、時間タグ誤差の大きさ、|t−tu|、をおよそ1μ秒に制限 する。第2に、差動位相測定において生じるであろう何等かの誤差を積極的に修 正するよう、τu(tu)の見積もりを用いることができる。これらの方法は、概 念的に非常に類似しており、後者の方法を詳細に説明する。一旦、問題が識別さ れて解決されると、前者の方法に対してどのようにアルゴリズムを変更するかは 当業者には明瞭であろう。ユーザ受信機4は、コード位相測定を用いてそのク れる必要がないので、今は時間に依存するものと仮定する。ここで、 た位相データに対し、ユーザ受信機は、時間タグt=tu+Δτu(tu)+Tuを 割り当て、ここに、Tuは、マイクロプロセッサにより識別された時間の特別の 瞬間において位相を読取る際にディジタル論理の不完全な精度から生じる、クロ ックバイアスとは異なった、サンプリング時間における残留誤差である。時間タ グtにより測定を書き直すと、以下のようになる。 |Δτu(tu)+Tu|は、数μ秒程度のものなので、高次の項を落とす際の無 視し得る誤差でもって、Δτu(tu)+Tuにおける一次に対して以下のように テイラー展開することができる。 大いに不安定な発振器に対しては、この展開式に、評価アルゴリズムに組み込 まれ得る項−ωs(∂τu(t)/∂t)[Δτu(t)+Tu]及び −ωs(∂τs(t)/∂t)[Δτu(t)+Tu]を含ませることができる。 しかしながら、これらの項は、本発明の殆どの実施において無視し得る。 基準受信機の位相測定に対し完全に類似する方法は、以下の展開式をもたらす 。 基準受信機の位相測定は、時間tで時間タグ付けられ、ユーザに送信(そうで なければ通信)される。ユーザは、データに時間タグを整合させ、真実の時刻で はなくむしろ時間タグtで示される単一の差を行う。差動測定は、次に、以下の ようになる。 ∂psu/∂t及び∂psu/∂tに関する項は、 と書き直すことができ、もしくは等価的に と書き直すことができる。 以下,式(21)に示された表現を採用する。説明している論点を式(22) にいかにして移すことができるかは当業者には明瞭であろう。式(21)の第1 項は、大きい誤差をもたらし、見積もり戦略に組み込まれる。式(21)の第2 項は、直接計算することができ、差動測定から差し引かれ得る。ユーザ及び基準 受信機が同様のディジタル論理で実施される場合には、項|Tr−Tu|を、0. 1μ秒未満にすることができる。それ故、第3項は、距離に等価な誤差が、<1 mmであるので、無視することができる。さて、第4項を考察する。衛星が14 00kmにあり、ユーザ受信機が基準から10kmのところで静止している場合 誤差<1mmを生成することを確実にするためには、|Δτu(tu)+Tu|< 20μ秒でなければならず、従って、この項は間違い無く無視し得る。図6に示 される位相読み取り機構を考察する。能動位相カウンタアセンブリ53a−53 dのすべての能動位相カウンタのすべてを読取るために必要な時問間隔は、差動 的に補償されない項|Δτu(tu)+Tu|の大きさに寄与する。それ故、静止 しているユーザに対しては、この時間間隔はおよそ<18μ秒であるべきである 。しかしながら、例えば250m/sで移動している移動ユーザ受信機に対して は、 要のある速度は、受信機発振器66の安定性に依存する。例えば、1:107の 長期間の発振器の安定性に対しては、静止しているユーザ及び移動しているユー ザに対してそれぞれ2分ごと及び20秒ごとの更新で充分である。 衛星クロックオフセットに関する式(20)における項は、一次に対して展開 することができる。 1:106の長期間の周波数安定性を有する衛星発振器に対しては、10-6と 同程度の大きさを得るものとして∂τs(t)/atを予測する。これは1cm と同程度の大きさの距離等価誤差を生じる。セクション(VII.C)では、式 (23)の一次展開が位相測定から計算されて差し引かれるように、LEO衛星 発振器の周波数オフセットを較正するための技術を説明する。 無視し得るもしくは積極的に測定から差し引かれるすべての項を測定式(20 )から除去すれば、結果の測定の見積もりは以下のようになる。 見積もり戦略を明瞭にするために、この測定の成分を以下のように再定義する 。 ここに、λsは衛星搬送波の公称波長である。式(24)をλs/2πで乗算し て位相を距離測定に変換すれば、次に、以下を得る。VI.B.推定の戦略 ユーザ位置ru(t)及びクロックバイアスτ(t)同様、すべての整数成分{Ns}の推 定を試みても、完全に揃ったパラメータはほとんど感知できないだろう。得られ た推定行列の条件は良好に設定されず、測定雑音nsの影響を大いに受けやすい。 したがって、我々は、ナブスター衛星のうちの一つ、例えば衛星1を選び、差分 を計算するための基準衛星とする。コード位相測定法を用いた位置及びクロック オフセットについての我々の推定値に基づいて、方程式(24)を用いて関連す 推定しようとしているパラメータを以下のように再び定義する。 ナブスター衛星に対しては、すべてのGPS衛星が同様な周波数を送信してい よって、1400kmの高度にある衛星に対する最大距離相当誤差<1mmとな る。測定値は、 我々が推定しようとしている時間依存性パラメータのセットは、 である。衛星に対する視線ベクターの推定値に基づいた、これらのパラメータに 対する観測行列を形成する。 値を作成することができる。 すべての可視衛星に対する推定行列及び予測誤差は結合行列に積み重ねられる 。 ここでSは可視衛星の総数である。次に、t1からtNまでの測定とバッチパラのように表すことができ、その行列の構造は、 であり、ここで、 である。 あるための天体暦誤差es(t)と同様、各衛星の測定騒音ns(t)−これは我 々が度数分布ns(t)〜N(0,σ2 ns)とは相関しないと正当に仮定するもの であるが─による誤差を含む。これら2つの雑音源を組み合わせると、妨害行列 は以下の形式を有する。 ユーザ受信機4が基準受信機3に対して静的である場合、行列の構造及び上述 のパラメータを変更することができることに留意すべきである。この状況は、例 えば、観測への応用や、あるいは良好な整数の推定値が利用できるまでビークル (vehicle)が静止したままで居られる場合の任意の課題に関する。このような シナリオにおいて、必要なのは、ru(t1)の3座標を推定することだけで 囲の回転であり、時間tnとt1の間の地球の回転について説明する。パラメータ の数の減少を説明するために、各時間tに関して、二つの別のスタック観測行列 について定義する。 次にバッチ推定行列Hを、と構成し、上記の(37)のようなバッチ測定方程式に進むことができる。 一旦推定の問題が方程式(37)のように定式化されると、解は良好に条件設 定される。良好な条件設定は、LEO衛星の動作から生じる幾何学的相違による 。この幾何学的相違により推定行列Hの条件数が減小する。 κ(H)=σmax(H)/σmix(H) (44) ここで、σmin(H)及びσmax(H)はHの最小特異値及び最大特異値である。条件 数は、推定行列の誤差δHに対してと同様、妨害行列Vに対するパラメータ解の 感度を示す。この概念は、簡単な最小二乗法のパラメータ解に対するパラメータ 推定誤差の‖‖2ノルムを考えることによって、より具体的に形成することがで きる。 ると仮定すると、 である。 もしかつ ならば、 であることが、示され得る(ゴラブ(Golub)[18]を参照)。 当業者にとって、方程式(49)は、パラメータ推定値における所望のレベル の精度を達成するために、任意のεに対してどれくらいκ(H)は小さくあるべ きかを示す。 VI.C.推定の問題を解決する数学的方法 多くの異なる数学的方法によって、方程式(37)で提起された問題に対する 解を得ることができる。方法は、受信機において利用できる処理能力及び特定の 用途に関する必要性に応じて選択することができる。これらの異なるアプローチ のうちのいくつかを以下に述べる。それらは、技術を完全に表しているわけでは なく、むしろいくつかの重要な方法を強調したものである。これらの方法のいず れによっても見出されるパラメータ解は、LEO衛星によって達成される幾何学 的相違のために、方程式(49)の椎論に基づいて、良好に条件設定されるだろ う。 VI.C.1 最尤法の更新 が高いために無視し得る誤差が存在すると仮定し、測定方程式を線形にして導く (37)。これに基づき、最尤法(maximum like lihood,ML)の更新を探索した 。 この最尤法の更新には、共分散行列の知識が必要である。天体暦の誤差が強く 関係しているため、共分散行列C=E{VVT}は非対角構造を有する。5分間の 追跡過程にわたって、天体暦データから生じた衛星位置を概ねモデル化すること ができる。 Δrsは一定のオフセット値であり、衛星の真の位置と、天体暦データに基づ く位置の推定値との間の差違をモデル化する。このオフセット値のベクトルにつ いて、正規分布の成分の式で表す。 天体暦データのこの誤差は、天体暦の妨害となるだろう(式(40)を参照さ れたい)。 この概算は、‖Δrs2≪rsu,rsrと仮定して、一次展開で達成される。 この一次の概算を利用して、次に天体暦の妨害の統計値を求める。 したがって、バッチ共分散行列Cは次の構造を有するだろう。ここで、 である。 行列Cを与えると、MLパラメータ更新は、 となる。 本質的に、この反復推定戦略はガウス−ニュートンの手法であり、我々はML ておく。方程式(32)における測定値はruにおいてゆるやかに非線形なだけな ので、実験用の雑音フロアに収束するには2−3回反復すれば十分である。 VI.C2 コレスキー因数分解による最小二乗法バッチ解 ML推定問題を解くための上述の方法では、O(N3)の演算量が必要である。測 定行列Hの疎な構造を利用することにより、必要な計算時間を短縮するための方 法が多く存在する。このような方法の一つがこのセクションにおいて議論される 。疎な状態を保存するために、方程式(56)のバッチ共分散行列の対角からを解くことによって、方程式(46)の最小二乗法の問題を解決することができ る。 行列A=HTHはブロック構造 を有する。ここで、部分行列{Ai,i}、i<N+1は4×4、{AN+1,i}は(S− 1)×4、AN+1,N+1は(S−1)×(S−1)である。LLT=Aのような、構 造 を備えた下三角行列Lを求める。ここで、部分行列{Li,i}、i<N+1は4× 4の下三角、{LN+1,i}は(S−1)×4、LN+1,N+1は(S−1)×(S−1) の下三角である。この行列はコレスキーブロック因数分解(ゴラブ(Golub)[1 8]を参照)によって求めることができる。コレスキー分解は以下のアルゴリズ ムを用いて達成される。VI.C.3 反復による情報の平滑化 計算効率が良いにもかかわらず、疎行列バッチアルゴリズムは、衛星が見えて きたり見えなくなった時、サイクルのずれが生じた時、又は処理のためにデータ が積み重ねられている間、管理するのが難しい。情報の平滑化はこのような状況 に対処する柔軟性のために選ばれうる。本質的に、情報平滑装置は線形カルマン フィルタを前後に通過し、パラメータセットが更新されるまでデータ上を進む。 パラメータのセットは、 の発展をガウス−マルコフ過程としてモデル化する。 ΔX(tk)=ΔX(tk-1)+W(tk) (64) ここで、である。 この過程は、すべての位相測定値に対する整数は一定であり、測定間のユーザ の動きについては仮定されないという考えに基づく。方程式(36)の位相予測 誤差を線形近似を用いてモデル化すると、 ΔY(tk)=H(tk)ΔX(tk)+V(tk) (66) であり、ここで である。 グ方程式は(カルマン[19]を参照)、 である。 パラメータ推定の間、新しい衛星sについて位相の固定を達成できる場合、パ り得る。したがって代わりに、情報行列が で定義され、情報ベクトルz(t)=s(t)ΔX(t)で定義される、カルマ ンフィルタの情報形式が使用される(パーヴァン(Pervan)[10]及びステンゲ ル(Stengel)[20]参照)。これらの定義を方程式(65)及び(68)に適用 すると、直接、更新された方程式が になることが示される。 バッチ解をエミュレートするために、フィルタをデータ上で前後に通過させる 。後方へ通過させるためには、方程式(70)においてtk-1とtkとを交代する ΔX(tk)の要素が無視できるほど小さくなるまで繰り返される。 VI.C.4 整数パラメータを用いた最尤法問題の解決 ここまでに述べたすべての方法では、推定戦略において整数パラメータを実数 とみなしている。このセクションでは、整数のパラメータセットを仮定して最小 二乗法の問題を解く方法について議論する(ハッシビ(Hassibi)[21]を参照) 。このパラメータ推定値がML解に近いと仮定すると、反復は必要ないのでΔの 記号は落とす。 Y=Hθθ+Hzz+V (73) として書き直される方程式(37)のバッチ測定法を考える。ここで、Hθ及び Hzはそれぞれ実数パラメータ及び整数パラメータに対する推定行列、zは整数 パラメータのq×1行列、Vは共分散Cを有する妨害行列である。方程式(7 似を用いて、最小二乗法の解が得られる。得られた推定値zは正規分布 となる。Gは格子L(G)={Gz|z∈Zq ×1}の基底または生成行列を形成し 、この概念はq=2に関して図11に示される。格子L(G)108を与えると、 |det(F)|=1及びL(GF)=L(G)、108であるようにF:Zq ×1 →Zq ×1と写像する整数値行列Fが求められる。行列Gを与えると、レンストラ (Lenstra)、レンストラ、及びロバツ(Lova'sz)(LLL)(ハッシビ の重要な性質を持つようなFを求めることができる。化したものである。 実際に整数解を決定する前に、確率(zML=z)に関する下界が望まれる。こ れを決定するために、最大球106の半径107であるdmin/2を求める。最 大球106は格子L108のボロノイヤル109中にぴったり適合する。グラ についての下界が求められる。 q独立正規分布ユニット分散確率変数の平方和は、自由度qのχ2分布である。 Fx2(χ2;q)により、自由度qのχ2確率変数の累積分布関数が示される。 dminについて一旦界を有すると、補正整数選択の確率に関する下界が求められ る。 と、式は次のように書き換えられる。 この場合zMLi=「zi」という丸めによって簡単に整数を求めることがで 値zsubとして使用することができる。方程式(76)より下界dmin/2も存在 大域最小値を達成するのに有効なアルゴリズムは以下のようになる(ハッシビ(H assibi)[21]を参照)。 定のバイアスとみなされ得る。受信機はこれらの推定値を方程式(35)に利用 することにより、予測誤差推定値を構成し、その推定値を用いて、センチメート ルレベルの精密さでリアルタイムに位置推定値を更新することができる。このよ うにすろ直接的な方法の一つが、 である。 VII.様々な通信形態を備えた本発明の実施 VII.A.多ビームダウンリンクを備えた衛星 セクション(VI)では、各衛星フットプリントが単一ビームを用いて構成さ れると仮定しており、連続的搬送波位相データが追跡時間の間に蓄積していく可 能性があった。しかし、GPSの場合のように衛星フットプリントに関して単一 ビームを送るよりも、多くのLEOSでは多ビームを送っている。グローバルス ターダウンリンクに概ね類似した図12に示されるように、各ビーム79a-dは 衛星フットプリント78の一部をカバーしている。各ビーム79a-dは異なるよ うに変調され、隣接するビームに対して位相の偏り(オフセット)を有するもの とする。受信機がビームaからビームbまで移動すると仮定する(80)。ビーム bの3dB降下点81への到達と、ビームaの3dB降下点82への到達との間 には、数秒の間隔が生じる。この間隔の間に、受信機は両方のビームを同時に追 跡する。時間t0においてビームaからビームbへと引き継ぐ前に、受信機は二 つのビーム間の位相の差φa(t0)−φb(t0)を計算する。次に受信機は、後 の時間t1において、ビームbに関して測定された位相にこの差を加える。そう すると合計は、φa(t0)+[φb(t1)−φa(t0)]となり、これは、 ビーム聞の任意のオフセットに対して補正される。 VII.B.湾曲管通信ペイロードの影響のための補正 セクション(VI)では、信号が衛星の機上に生ずると仮定した。しかしなが ら、湾曲管通信ペイロードに関しては、衛星は実際、地上に置かれたアップリン ク極から受け取った信号を下降変換し、送り返す。これによって、アプローチの 概念が変化することはなく、必要なのは、単に推定戦略において追加の項を考慮 に入れることだけである。グローバルスターの形態のような、湾曲管システムの 形態の例が図13に示される。地上の端末83a、bにおいて発せられた信号8 4a、bの位相を Ψg(tg)=ωg[tgg(tg)] と考える。τgが差動位相測定に及ぼす影響はごくわずかなので、τgは無視する 。セクション(VI.A)の理論と同様な理論を用いて、時間tsに衛星2a、 bに入射するアップリンク信号84a、bの位相は以下のように記述することが できる。 gs(ts)は時間tsにおける地上の端末から衛星までの距離であり、 おける全位相妨害を示す。これは差動測定法においてはほとんど相殺される。衛 星の下降変換は入射信号を周波数ωg−ωsにおいて他の信号と混ぜる。衛星が送 信する下降変換シグナルの位相はその時、 となる。時間tuにおけるユーザ受信機4のLNA22からの衛星信号出力の位 相は、 となる。ここで、υsuは衛星からユーザへの通路における全位相妨害を含む。し たがって、方程式(16)に相当するユーザ位相測定値が求められる。 同様に、時間trに基準点で形成された位相測定値は、 である。 セクション(VI.A)において述べたように、ユーザは測定値についてのタ グを突き合わせ、単一差動を行う。 φs(t)=φsu(tu)─φsr(tr) (87) セクション(VI.A)のようにテーラー展開を用いて、重要でない高次の項 を捨てると、割り当てられた時間タグに関して測定値を計算し直すことができる 。結果として得られる方程式(20)に相当する測定値は、 と表される。 湾曲管構造によって導入された式中のこのような項を考慮するので、方程式( 88)は方程式(20)とは異なるものとなる。衛星発振器の不安定さに関すろ 項 について考える。方程式(20)から変化した所は、増倍因子だけであり、ここ では、−ωsの代わりに(ωg−ωs)となっている。それゆえ、この項の取り扱 いは、方程式(23)の取り扱いと同様である。 のように書き直せる。地上局の位置と衛星の天体暦がわかっていれば、第2項を 直接計算することができる。したがって、これを測定から能動的に減ずることが できる。第3項はセクション(VI.A)の議論と同様な議論を用いて無視する ことができる。第4項は、受信機が、衛星の天来暦、地上アップリンクの位置、 及びユーザのおおよその位置をコード位相測定法を用いて把握している場合に、 直接計算することができる。したがって、第4項も同様に計算でき、差動測定か ら能動的に減ずることができる。第1項のみ、直接推定しなければならない。 方程式(88)から無視しうるか、能動的に減じられる項をすべて取り去ると 、方程式(24)に相当する測定の結果として得られる推定値は、 となる。セクション(VI.A)及びセクション(VI.B)に略述したステッ プに続いて、方程式(32)に相当する測定近似値を求める。 方程式(34)に対応する時間変化パラメータに対する観測行列は となる。同様に、方程式(35)に相当する予測誤差の推定値は、となり、セクション(VI.B)に述べたような推定に進むことができる。 VII.C.不安定発振器:ナブスター衛星を用いたLEO発振器の較正 このセクションでは、GPS信号を用いてLEO発振器の周波数のオフセット 又はクロックオフセットの割合を較正する方法について述べる。このアルゴリズ ムは1:106かそれよりも悪い長期周波数安定性を有する発振器にのみ必要と される。数学的ステップのうちのいくつかは先に詳述したステップと非常に関連 深いので、これらの段階については説明から外す。本明細書において述べた方法 は、ソフトウェアを用いて完全に実行されるように設計されており、受信機に追 加的なフロントエンドハードウェアを必要としない。一般性のため、湾曲管通信 構造を仮定し、システムを簡単にするため、追加的な項は省略する。 湾曲管LEO衛星L、2a-c、及びナブスター衛星N、1a-dに対して基準受信 機3で作成された位相測定値を、 φLr(tr)=ωL[trr(tr)]-ΨLr(tr)-NLr2π (95) φNr(tr)=ωN[trr(tr)]-ΨNr(tr)-NNr2π (96) と記述することができる。受信機の発振器66のドリフトによる誤差を相殺する ために、マイクロプロセッサ56は2つの衛星信号の位相間の加重差動を行い、 較正位相を求める。 各衛星からの入射位相は以下のように記述される。 下付文字gは、セクション(VII.B)で述べられた地上アップリンク局8 3a、bである。荷重差動についての結果の式は、 となる。この第2項、第3項、及び第4項は直接計算され、地上アップリンク局 の位置同様LEO衛星及びナブスター衛星の位置も把握している基準受信機によ る測定値から減じられる。これらの項を減じた後、較正測定値は以下のようにな る。 この較正のために、LEOのクロックオフセットτLは、衛星発振器の周波数 オフセットの結果としての時間の一次関数であるとみなす。GPSクロックは原 子時計なので、τNは一定であるとみなす。基準受信機はおよそ一秒の間隔Δt を求め、これより∂τL/∂tが良好な精度で計算される。 VII.D TDMAダウンリンクを使用するLEO衛星 幾何学的相違のためにLEOSでGPSを増加させる基本技術は、LEO衛星 の信号6a、bが数μ秒のバーストで到着するTDMAダウンリンクにも等しく 適用することができる。1バーストの開始から次のバーストの開始までの時間を 走査期間Tsと呼ぶ。GPS C/Aコード型信号の連続搬送波位相の追跡は、 Tr=2m秒及びTs=12m秒に対して高い完全性で達成されることが、コーエ ン(Cohen)[5]により証明された。LEOS信号は、GPS信号よりもより大 きいドップラー偏移を示すが、位相φ、位相速度∂φ/∂t、及び位相加速度∂2 φ/∂t2の動作中の推定値を維持するには、3次の位相同期ループを与えるこ とができることが当該技術分野においてよく知られている。したがって、衛星の 移動による位相の変化は、位相同期を維持するためにTsにわたって推定するこ とができる。この技術に関する基本的な限界は二つ存在する。一つ目は、衛星の 安定性と、サイクルのずれがバースト間で発生しないよう保証する必要がある受 信機の発振器とに関する。Aが制限発振器のアレン分散とすると、 であることが必要である。 ωs/2π≒30GHz及びTs≒25ミリ秒であるKaバンドのダウンリンク を行うためには、A≪1.3×10-9である必要がある。二つ目の限界は、 受信機プラットフォームの動力学によるエイリアシングに関する。例えばTs≒ 25ミリ秒とするには、プラットフォームの動力学の最も高い周波数成分が対応 するサンプリング周波数の半分、すなわち20Hzを超えてはならない。これら の制約はどちらも、大多数の応用に対して制限的ではない。 VII.非GPSナビゲーション信号 搬送波位相位置決定アルゴリズムについての議論では、LEOSはナブスター GPS衛星の隊を増加させるために使用されると仮定した。ナブスターGPS衛 星は、 ・パラメーター推定の問題が重複決定されるように追加の方程式を本質的に提供 する追加的搬送波位相信号源 ・ユーザ受信機クロックと基準受信機クロックとの相関を〜1μ秒よりも良好に し、受信機がメートルレベルまで正確な初期位置の推定値を達成することも可能 にするコード位相ナビゲーション信号 を提供する程度に有用性を備えることに留意すべきである。 これらの機能を両方実現できるナビゲーション衛星が、他にも存在し、又、計 画されている。このようなシステムにはロシアのグロナス(Glonass)、欧州で提 案された非常に安定なダウンリンク周波数を備えたLEO部分を有する衛星民間 ナビゲーションシステム(Satellite Civilian Navigation System)が含まれる 。幾何学的相違のためにLEO衛星を活用する発明者らのシステムは、これらの 他のナビゲーション衛星にも等しく適用することができる。一般的な場合の移動 するユーザ4に対して、このようなナビゲーション信号は利用されるべきである 。基準及び受信機クロックを初めに同期させるために別の手段が使われる場合、 特別なコード位相ナビゲーション信号は不必要になる。 セクション(VI)に述べた技術は、総計5つの衛星が見えているかぎり、移 動するユーザに対する搬送波位相信号の整数サイクル不明瞭さを解決することが できる。理想的には、位置決定問題におけるすべての自由度を迅速に束縛するた めに、2か又はそれ以上のこのような衛星が低周回軌道にあるべきである。 VII.F.非差動位置推定 幾何学的相違のためにLEOSを用いてGPSを増加させる主たる技術は、非 差動設定に対しても等しく応用することができる。ユーザ受信機が非差動位置推 定をどのように続行するかを調べるために、方程式(18)における位相測定値 の一次展開について考える。衛星に対する距離相当誤差<1mmに関して無視することができる。ここでτs( t−Psu(t)/c)について考える。原子発振器のような非常に安定な衛星発振器に 対して、ユーザにはクロックの項をモデル化するのに必要な情報が伝えられ得る 。また別に、非常に安定なクロックが、τs(t)=τs0+τs1tとして線形に モデル化され得る。セクション(VII.C)に述べたクロック補正技術を用い て、ユーザは(t−Psu(t)/c)τs1を直接推定し、差し引くことができる。電離 圏/対流圏のモデル(パーキンソン(Parklnson)[23]参照)及び/又は二重 周波数電離圏較正を用いて、ユーザ受信機は誤差項nsuを推定し、残差Δnsuを残 したまま誤差項nsuを減ずることができる。結果として得られた推定値を距離相 当形式に換算する。 ナブスター衛星の一つ、例えば衛星1を、差動を計算するための基準衛星とし て使用して、セクション(VI.B)に述べた再定義と同様な再定義を行う。 まである。よって測定値は と記述することができる。 当業者は次に、Δnsuの大きさに主に依存した位置の正確さで、セクション( VI.B)に述べられたのと同様な推定戦略を続行することができる。 VIII.本発明の例の実施:グローバルスター遠距離通信コンステレーション を用いたGPSの増加 VIII.A.cmレベルの位置決定に必要な基準 LEOコンステレーションが移動するユーザに対する整数サイクルの不明瞭さ を迅速に解決するためには、以下の基準を満たさなければならない。 ・理想的には2以上のLEO衛星が追跡用に利用されなければならない。 ・搬送波信号は、数分の間、追跡可能でなければならない。 ・衛星の天体暦は高精度に検知されなければならない。 ・SNR比は搬送波位相を正確に推定するのに十分でなければならない。 これらの基準はすべて、グローバルスターコンステレーションによって満たさ れる。一つの衛星からの搬送波位相は、一回に数分間追跡することができる。そ の上、このコンステレーションはGPSセンサを搭載しており、天体暦を<20 m rms(ユンク(Yunck)[24]参照)まで推定することができる。図14 は様々な緯度における衛星の有効性百分率を示す。アメリカ合衆国の大陸上の標 高10度より上には常に2つの利用可能な衛星が存在することに留意する。 VIII.B.RAIMによる完全性 すべての有効性及び性能の分析において、LEOSは機能しており、追跡期間 中、サイクルスリップは起こらないものと仮定している。高い完全性の用途につ いては、この仮定を行うことはできず、位置の解は、受信機自律的な完全性の監 視(receiver autonomous integrity monitoring,RAIM)によって、独立に 有効にされる(パーキンソン(Perkinson)[25]参照)。本質的に、時間毎 閾値Rよりも大きいかどうかをRAIMのアルゴリズムが確認する。Rは連続性 の要求に合うようにつまり、通常の測定雑音によって生じるシステムの機能不全 に関する間違い警報の許容数を超えないように設定される。任意の許容できる誤 差半径aに関して保証できることは、任意の衛星の幾何学的形状に対する閾値R 図15は、15秒当たり2×10−6の連続性の危険度を許容しつつ1.1mの 半径誤差を警告する、緯度に関するこのような幾何学的形状の有効性を扱ってい る。これらの結果は、西経122.17度に関するものである。GPSはグロー バルスターコンステレーションでのみ増加されるものとする。保存位相雑音の分 散は1.4cm、位相読取り率は5Hzと仮定される。 VIII.C.GPS/グローバルスター共同基準トランシーバ 各グローバルスターのダウンリンクは、S周波数帯の2483.5MHzから 2500MHzに及ぶ13の1.23MHz周波数帯を含む。各帯は128CD MAチャンネルを支持し、うち一つが水先信号を有し、その変調が方程式(1) に述べられ得る。これに関して、D(t)は1.2Kcpsにおいて切り取られ た長さ288の外部PN配列のことである。CI(t)は、各々の長さが210で あり1.23MHzの帯域幅にフィルタ処理される、2つの内部PN配列の総計 から形成される。CQ(t)はCI(t)と同様な方法で形成された、異なるコー ドである。図16は、GPS及びグローバルスターの共同基準受信機3の構成を 送信機の小区分90と共に示す。rfフィルタ23はfG=2492MHzの搬 送周波数と、約75MHzの帯域幅とを有する。fGrf24及びfGif28の混合 周波数が、二重係数予測装置(dual modulus prescaler、リー(Lee)[26]参 照)を備えた整数N合成装置89を用いて生成され得る。if混合計画27は図 4bの計画を厳守する。信号は予め相関させた両側を有する2.5MHより小さ い帯域幅Bcへとフィルタ処理される(36)。グローバルスター信号の同相及び 直角位相のサンプリング37はfs≒20MHzで起こるが、これはグローバル スター追跡アセンブリ88回路構成要素のクロック速度99である。好適な実施 形態において、LRU8はVHF(超短波)rf搬送波周波数ftを使 用する地上の送信機90を用いて実行される。このft搬送波信号96は周波数 合成装置89によって発生される。データ変調部分91はデータ/制御バス93 を介してマイクロプロセッサ56によって制御される。データはPSK変調を利 用して9600ボーの割合で搬送波上に変調される。この信号は次いで増幅され (94)、VHFアンテナ95を介して送信される。 VIII.D. 精密なナビゲーションのための主な誤差源 本セクションでは、セクションVI.A.のデータ換算アルゴリズムによって 直接推定することができない更なる誤差源について測定する。該誤差源を概ね較 正するのに十分なほどにのみ詳述する。 VIII.D.1 受信機の位相追跡誤差 グローバルスターの内部PN配列のフィルタ処理は位相追跡作業に実質的な影 響を及ぼさないので、方程式(9)を用いてこの誤差を評価する。本発明の大部 分を実施するに当たって、狭い位相同期ループ帯域幅BL≒10Hzを選択する ことが賢明である。このBLにより、減衰率ζ≒0.7の2次位相同期ループは 、誤差<0.1rad.で100.2πrad/秒2の位相加速度を追跡することができ る。約3dBの受信機雑音数に関して、公称のグローバルスターの送信はA2/ 2N0=37.5dB−Hzを達成する。BL−10Hzにおいて、約0.12ra dの熱雑音があるため、1−σの位相誤差が予想される。 VIII.D.2 電離圏の誤差 電離圏による距離相当グループ遅延は20mにもなり得る。しかしながら、差 動搬送波位相測定が方程式(20)のように扱われ、ユーザ及び基準が10km 以内に存在する場合、結果として生じる誤差は電離圏の構造内の局所的不整に左 右される。これは、ユーザ局及び基準局への信号を異なる量だけ遅延させる。S 周波帯の送信及びユーザー基準の離隔距離dkmに対して、生じる位相誤差は零 平均の正規分布ランダム処理と及び分散λ24.4×10-4d rad2と推定さ れる。λは波長(cm)である。これが、1km及び5kmの距離に対するグロ ーバルスター信号についての位相偏差1−σ、それぞれ0.25rad及び0. 57radにつながる。対応するGPS偏差はそれぞれ0.44rad及び0. 99radである。 VIII.D.3 対流圏の誤差 いかなる形式の差動の補正もない状態で、対流圏によって10度の衛星高度で 起こる遅延は約14mである。差動測定法及びベースライン離隔距離dkm<1 0kmを用いると、残りの対流圏の遅延は正規分布〜N(0cm、(0.1d)2 cm2)として概ねモデル化され得る。 VIII.D.4 天体暦の誤差 グローバルスター衛星に関して、セクション(VI.A)で議論された天体暦 の妨害は1km及び5kmのdの各々に対し、1.5cm及び7.2cmだけ束縛 を受けると期待される。GPS衛星の天体暦は約10m rmsの範囲内で知ら れており、生じる天体暦の誤差はそれぞれ0.05cm及び0.25cmだけ束 縛を受ける。 VIII.E. グローバルスターコンステレーションのみを使用したシステム の期待される性能 本発明の性能を示すため、GPSにグローバルスター衛星を増加したシステム の挙動を示すモンテカルロシミュレーションについて議論する。ユーザ局と基準 局との間の離隔距離1km及び5kmに対する別々のシミュレーションが行われ る。これらのシミュレーションはすべて、ユーザがカリフォルニア州パロアルト に存在し、高度10度より上のすべての衛星を見ることができるものと仮定して 行われる。この研究に関して、(ラビノビッツ(Rabinowitz)[27]参照)、電離 圏及び対流圏の遅延、熱雑音、天体暦誤差、及び発振器の不安定性による保存的 妨害が想定された。各シミュレーションについて、実験の想定時間は変化され、 ナブスター衛星軌道の約一周期である12時間間隔で逐次サンプリングを行った 。各シミュレーションについて、ユーザ受信機は基準受信機からのランダム方向 への速度及び変位を与えられる。ユーザの動きは比較的遅いと仮定され、その結 果、ユーザー基準の離隔距離は追跡過程の間、ほぼ一定だった。 図17は移動するユーザに対する追跡時聞の関数として半径方向位置の誤差の 1−σ偏差を示す。パラメータ推定値は方程式(59)を用いて求められた。各 点は、200回のシミュレーションにわたって平均をとった平均誤差の偏差に相 当する。図18は追跡期間中見える所にあるナブスター衛星に関する整数の正し い組を選択する確率についての下界の発展を示す。この図の各店は200シミュ レーションに関する最悪の場合を示す。この確率の下界はセクション(VI.C .4)に述べられた方法にしたがって計算される。一旦整数が正しく決定される と、ユーザは天体暦誤差が無視できるGPS測定値を完全に信頼してもよい。各 衛星に対する測定誤差は〜N(0,σ2 ns)として概ね分配されるので、静的な ユー 行われた測定の回数である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年3月25日(1999.3.25) 【補正内容】 IX.請求の範囲 1. 衛星に基礎を置くナビゲーションシステムにおいて、ユーザ装置の正確な 位置を推定する方法であって、 LEO衛星の組を含む一組の衛星から搬送波信号を送信する段階と、 LEO衛星の組から幾何学的に異なった基準搬送波位相情報を含む基準搬送波 位相情報を得るために基準ステーションにおいて搬送波信号を蓄積してサンプリ ングする段階と、 LEO衛星の組から幾何学的に異なったユーザ搬送波位相情報を含むユーザ搬 送波位相情報を得るためにユーザ装置において搬送波信号を蓄積してサンプリン グする段階と、 基準搬送波位相情報及びユーザ搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な 位置を計算する段階とを含み、前記計算は、LEO衛星の組からの幾何学的に異 なった基準及びユーザ搬送波情報を用いて、基準及びユーザ搬送波位相情報にお ける整数サイクル不明瞭さに関するパラメータを迅速に解決するようにした方法 。 2. 一組のナビゲーション衛星からのコード信号を受信する段階と、 基準コード位相情報を得るために基準ステーションにおいてコード信号を測定 する段階と、 ユーザコード位相情報を得るためにユーザ装置においてコード信号を測定する 段階と、 ユーザ及び基準コード位相情報からユーザ及び基準クロックバイアスを推定す る段階と、 推定されたユーザ及び基準クロックバイアスを用いてクロックオフセットを修 正する段階と、 をさらに含む請求項12記載の方法。 3. 一組のナビゲーション衛星から受信されたコード位相信号を用いて近似ユ ーザ位置を推定することにより装置ナビゲーションアルゴリズムを初期設定する 段階をさらに含む請求項1に記載の方法。 4. 基準ステーションからユーザ装置へ基準搬送波位相情報及び差動コード位 相修正データを通信する段階をさらに含む請求項1に記載の方法。 5. 基準ステーションから直接もしくは衛星データリンクを用いてユーザ装置 にLEO衛星天体暦データを通信する段階をさらに含む請求項1に記載の方法。 6. ユーザ装置の正確な位置を計算する段階は、過去の基準搬送波位相情報に 基づいて現在の基準搬送波位相情報を予測する段階を含む請求項1に記載の方法 。 7. ユーザ装置の正確な位置を計算する段階は、ユーザ及び基準受信機回路に おけるナビゲーション搬送波信号及びLEO搬送波信号間の周波数に依存する位 相遅延差を補償する段階を含む請求項1に記載の方法。 8. ユーザ装置における搬送波位相情報を蓄積してサンプリングする段階は、 ユーザ受信機の予想される移動とLEO信号源の移動とに依存して選択された所 定の時間間隔内でナビゲーション搬送波情報とLEO搬送波情報とを読み取る段 階を含む請求項1に記載の方法。 9. 計算段階は、単一のLEO衛星からの2つのLEOビーム間の搬送波位相 オフセットを供給する段階を含む請求項1に記載の方法。 10. 計算段階は、ナビゲーション衛星情報を用いてLEO発振器の不安定性 を較正する段階を含む請求項1に記載の方法。 11. 計算段階は、曲げパイプLEO通信アーキテクチャから生じる位相妨害 を補償する段階を含む請求項1に記載の方法。 12. 計算段階の完全性を監視する段階をさらに含む請求項1に記載の方法。 13. 衛星に基礎を置くナビゲーションシステムであって、 搬送波信号を送信する、LEO衛星の組を含む一組の衛星と、 LEO衛星の組から幾何学的に異なった基準搬送波位相情報を含む基準搬送波 位相情報を得るために搬送波信号を追跡する基準ステーションと、 ユーザ装置と、 基準ステーション及びユーザ装置間の通信リンクと、 を備え、ユーザ装置は、 LEO衛星の組から幾何学的に異なった搬送波位相情報を含むユーザ搬送波位 相情報を得るために搬送波信号を追跡する受信機と、 基準搬送波位相情報及びユーザ搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な 位置を計算するマイクロプロセッサと、 を備え、前記計算は、LEO衛星からの幾何学的に異なった基準及びユーザ搬送 波情報を用いて、基準及びユーザ搬送波位相情報における整数サイクル不明瞭さ に関するパラメータを迅速に解決する、衛星に基礎を置くナビゲーションシステ ム。 14. 一組の衛星は、ナビゲーション衛星の組を含み、通信リンクは、基準ス テーションからユーザ装置へ、基準搬送波位相情報及び差動コード位相修正デー タを伝える請求項13に記載のシステム。 15. 通信リンクは、基準ステーションからユーザ装置にLEO衛星天体暦デ ータを伝える請求項13に記載のシステム。 16. 正確な衛星に基礎を置くナビゲーションを提供するためのユーザ装置で あって、 LEO衛星の組を含む一組の衛星から送信される搬送波信号に結合される少な くとも1つのアンテナと、 LEO衛星から幾何学的に異なったユーザ搬送波位相情報を含む搬送波位相情 報を蓄積してサンプリングするために搬送波信号を追跡する第1の受信機と、 LEO衛星の組からの幾何学的に異なった基準搬送波位相情報を含む、基準ス テーションから送信される基準搬送波位相情報を蓄積してサンプリングする、第 1の受信機と必ずしも別個ではない第2の受信機と、 基準搬送波位相情報及びユーザ搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な 位置を計算するマイクロプロセッサと、 を備え、前記計算は、LEO衛星の組からの幾何学的に異なった基準及びユーザ 搬送波情報を用いて、基準及びユーザ搬送波位相情報における整数サイクル不明 瞭さに関するパラメータを迅速に解決するユーザ装置。 17. 一組の衛星は、ナビゲーション衛星を含み、 第1の受信機は、ユーザコード位相情報を得るためにナビゲーションコード信 号を測定し、 第2の受信機は、基準ステーションから送信された基準コード位相情報を受信 し、 マイクロプロセッサは、ユーザ及び基準コード位相情報からユーザ及び基準ク ロックバイアスを推定し、該推定されたクロックバイアスをクロックオフセット 誤差を修正するために用いるようにした請求項16に記載の装置。 18. 第1の受信機は、装置の予想される移動及びLEO衛星の移動に依存す る所定の時間間隔以下だけ離れた時間でナビゲーション搬送波位相情報及びLE O搬送波位相情報を読取る請求項16に記載の装置。 19. 衛星に基礎を置くナビゲーションを提供するためのユーザ装置であって 、 ナビゲーション衛星の組とLEO衛星の組とを含む衛星の組から送信される信 号に結合される少なくとも1つのアンテナと、 LEO衛星から幾何学的に異なった搬送波位相情報を含む搬送波位相情報及び コード位相情報を得るために信号を追跡する受信機と、 コード位相情報及び搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な位置を計 算するマイクロプロセッサと、 を備え、前記計算は、LEO衛星からの幾何学的に異なったユーザ搬送波情報を 用いて、ナビゲーション衛星からの搬送波位相情報における整数サイクル不明瞭 さに関するパラメータを解決するようにしたユーザ装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パーキンソン、ブラッドフォード ダブリ ュ. アメリカ合衆国 94022 カリフォルニア 州 ロスアルトス サンタ リタ アベニ ュー 817 (72)発明者 コーエン、クラーク イー. アメリカ合衆国 94306 カリフォルニア 州 パロアルト エル カルメロ アベニ ュー 317 (72)発明者 ローレンス、デイビット ジー. アメリカ合衆国 94043 カリフォルニア 州 マウンテンビュー ベルト アベニュ ー 2541

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 衛星に基礎を置くナビゲーションシステムにおいて、ユーザ装置の正確な 位置を推定する方法であって、 LEO衛星の組を含む一組の衛星から搬送波信号を送信する段階と、 LEO衛星の組から幾何学的に異なった基準搬送波位相情報を含む基準搬送波 位相情報を得るために基準ステーションにおいて搬送波信号をサンプリングする 段階と、 LEO衛星の組から幾何学的に異なったユーザ搬送波位相情報を含むユーザ搬 送波位相情報を得るためにユーザ装置において搬送波信号をサンプリングする段 階と、 基準搬送波位相情報及びユーザ搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な 位置を計算する段階とを含み、前記計算は、LEO衛星の組からの幾何学的に異 なった基準及びユーザ搬送波情報を用いて、基準及びユーザ搬送波位相情報にお ける整数サイクル不明瞭さに関するパラメータを迅速に解決するようにした方法 。 2. 一組のナビケーション衛星からのコード信号を受信する段階と、 基準コード位相情報を得るために基準ステーションにおいてコード信号を測定 する段階と、 ユーザコード位相情報を得るためにユーザ装置においてコード信号を測定する 段階と、 ユーザ及び基準コード位相情報からユーザ及び基準クロックバイアスを推定す る段階と、 推定されたユーザ及び基準クロックバイアスを用いてクロックオフセットを修 正する段階と、 をさらに含む方法。 3. 一組のナビゲーション衛星から受信されたコード位相信号を用いて近似ユ ーザ位置を推定する段階をさらに含む方法。 4. 基準ステーションからユーザ装置へ基準搬送波位相情報及び差動コード位 相修正データを通信する段階をさらに含む方法。 5. 基準ステーションから直接もしくは衛星データリンクを用いてユーザ装置 にLEO衛星天体暦データを通信する段階をさらに含む方法。 6. ユーザ装置の正確な位置を計算する段階は、過去の基準搬送波位相情報に 基づいて現在の基準搬送波位相情報を予測する段階を含む方法。 7. ユーザ装置の正確な位置を計算する段階は、ユーザ及び基準受信機回路に おけるナビゲーション搬送波信号及びLEO搬送波信号間の周波数に依存する位 相遅延差を補償する段階を含む方法。 8. ユーザ装置における搬送波位相情報を読取る段階は、ユーザ受信機の予想 される移動とLEO信号源の移動とに依存して選択された所定の時間間隔内でナ ビゲーション搬送波情報とLEO搬送波情報とを読み取る段階を含む方法。 9. 計算段階は、第1のLEOビームからの搬送波位相情報を第2のLEOビ ームからの搬送波位相情報と相関させる段階を含む方法。 10. 計算段階は、ナビゲーション衛星情報を用いてLEO発振器の不安定性 を較正する段階を含む方法。 11. 計算段階は、曲げパイプLEO通信アーキテクチャから生じる位相妨害 を補償する段階を含む方法。 12. 計算段階の完全性を監視する段階をさらに含む方法。 13. 衛星に基礎を置くナビゲーションシステムであって、 搬送波信号を送信する、LEO衛星の組を含む一組の衛星と、 LEO衛星の組から幾何学的に異なった基準搬送波位相情報を含む基準搬送波 位相情報を得るために搬送波信号を追跡する基準ステーションと、 ユーザ装置と、 基準ステーション及びユーザ装置間の通信リンクと、 を備え、ユーザ装置は、 LEO衛星の組から幾何学的に異なったユーザ搬送波位相情報を含むユーザ搬 送波位相情報を得るために搬送波信号を追跡する受信機と、 基準搬送波位相情報及びユーザ搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な 位置を計算するマイクロプロセッサと、 を備え、前記計算は、LEO衛星からの幾何学的に異なった基準及びユーザ搬送 波情報を用いて、基準及びユーザ搬送波位相情報における整数サイクル不明瞭さ に関するパラメータを迅速に解決する、衛星に基礎を置くナビゲーションシステ ム。 14. 一組の衛星は、ナビゲーション衛星の組を含み、通信リンクは、基準ス テーションからユーザ装置へ、基準搬送波位相情報及び差動コード位相修正デー タを伝えるシステム。 15. 通信リンクは、基準ステーションからユーザ装置にLEO衛星天体暦デ ータを伝えるシステム。 16. 衛星に基礎を置くナビゲーションを提供するためのユーザ装置であって 、 LEO衛星の組を含む一組の衛星から送信される搬送波信号に結合される少な くとも1つのアンテナと、 LEO衛星から幾何学的に異なったユーザ搬送波位相情報を含むユーザ搬送波 位相情報を得るために搬送波信号を追跡する第1の受信機と、 LEO衛星の組からの幾何学的に異なった基準搬送波位相情報を含む、基準ス テーションから送信される基準搬送波位相情報を受信する、第1の受信機と必ず しも別個ではない第2の受信機と、 基準搬送波位相情報及びユーザ搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な 位置を計算するマイクロプロセッサと、 を備え、前記計算は、LEO衛星の組からの幾何学的に異なった基準及びユーザ 搬送波情報を用いて、基準及びユーザ搬送波位相情報における整数サイクル不明 瞭さに関するパラメータを迅速に解決するユーザ装置。 17. 一組の衛星は、ナビゲーション衛星を含み、 第1の受信機は、ユーザコード位相情報を得るためにナビゲーションコード信 号を測定し、 第2の受信機は、基準ステーションから送信された基準コード位相情報を受信 し、 マイクロプロセッサは、ユーザ及び基準コード位相情報からユーザ及び基準ク ロックバイアスを推定し、該推定されたクロックバイアスをクロックオフセット 誤差を修正するために用いるようにした装置。 18. 第1の受信機は、装置の予想される移動及びLEO衛星の移動に依存し て選択される所定の時間間隔以下だけ離れた時間でナビゲーション搬送波位相情 報及びLEO搬送波位相情報を読取る装置。 19. 衛星に基礎を置くナビゲーションを提供するためのユーザ装置であって 、 ナビゲーション衛星の組とLEO衛星の組とを含む衛星の組から送信される信 号に結合される少なくとも1つのアンテナと、 LEO衛星から幾何学的に異なった搬送波位相情報を含む搬送波位相情報及び コード位相情報を得るために信号を追跡する受信機と、 コード位相情報及び搬送波位相情報に基づいてユーザ装置の正確な位置を計 算するマイクロプロセッサと、 を備え、前記計算は、LEO衛星からの幾何学的に異なったユーザ搬送波情報を 用いて、ナビゲーション衛星からの搬送波位相情報における整数サイクル不明瞭 さに関するパラメータを解決するようにしたユーザ装置。
JP54601298A 1997-03-21 1998-03-20 センチメートルレベルでのナビゲーションのためのleo衛星を用いたシステム Expired - Lifetime JP3880632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4118497P 1997-03-21 1997-03-21
US60/041,184 1997-03-21
PCT/US1998/006042 WO1998043372A1 (en) 1997-03-21 1998-03-20 A system using leo satellites for centimeter-level navigation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001523335A true JP2001523335A (ja) 2001-11-20
JP3880632B2 JP3880632B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=21915196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54601298A Expired - Lifetime JP3880632B2 (ja) 1997-03-21 1998-03-20 センチメートルレベルでのナビゲーションのためのleo衛星を用いたシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6373432B1 (ja)
EP (1) EP0968577B1 (ja)
JP (1) JP3880632B2 (ja)
AU (1) AU727360B2 (ja)
CA (1) CA2283904C (ja)
DE (1) DE69841174D1 (ja)
WO (1) WO1998043372A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058164A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 測位方法及び装置
JP2009515189A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 ナヴコム テクノロジー インコーポレイテッド 衛星航法受信機の信号処理アーキテクチャ
JP2009515188A (ja) * 2005-11-07 2009-04-09 ザ・ボーイング・カンパニー 干渉および電波妨害に対する感受性を低減したナビゲーションシステムのための方法および装置
JP2010506138A (ja) * 2006-05-18 2010-02-25 ザ・ボーイング・カンパニー 汎用高性能ナビゲーションシステム
JP2012514893A (ja) * 2009-01-06 2012-06-28 ザ・ボーイング・カンパニー 低地球軌道(leo)衛星を使用したローカルクロック周波数の較正
KR101421156B1 (ko) * 2012-10-19 2014-07-22 국방과학연구소 다단계 부분 상호 상관기를 이용한 gps 신호 획득 시스템 및 방법
KR20160147724A (ko) * 2014-02-26 2016-12-23 클라크 에머슨 코헨 향상된 성능 및 비용의 글로벌 네비게이션 위성 시스템 아키텍처
JP2021526217A (ja) * 2018-06-04 2021-09-30 北京未来導航科技有限公司 高速精密測位方法及びシステム
WO2022249540A1 (ja) * 2021-05-26 2022-12-01 Rika株式会社 リアルタイム動的衛星測位システム及び測位方法

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363123B1 (en) * 1999-02-23 2002-03-26 Leica Geosystems Inc. Receiver calibration technique for global orbiting navigation satellite system (GLONASS)
US8363744B2 (en) 2001-06-10 2013-01-29 Aloft Media, Llc Method and system for robust, secure, and high-efficiency voice and packet transmission over ad-hoc, mesh, and MIMO communication networks
AU2000279094A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-08 Ses Astra S.A. Satellite communications system
US7254402B2 (en) * 2000-10-12 2007-08-07 Qualcomm Incorporated GPS satellite signal acquisition assistance system and method in a wireless communications network
US6992617B2 (en) * 2003-11-13 2006-01-31 Global Locate, Inc. Method and apparatus for monitoring the integrity of satellite tracking data used by a remote receiver
US20070200752A1 (en) * 2001-06-06 2007-08-30 Global Locate, Inc. Method and apparatus for maintaining integrity of long-term orbits in a remote receiver
US6861984B2 (en) 2001-02-02 2005-03-01 Rosum Corporation Position location using broadcast digital television signals
US8102317B2 (en) * 2001-02-02 2012-01-24 Trueposition, Inc. Location identification using broadcast wireless signal signatures
US6717547B2 (en) 2001-06-21 2004-04-06 Rosum Corporation Position location using broadcast television signals and mobile telephone signals
US8677440B2 (en) 2001-02-02 2014-03-18 Trueposition, Inc. Position determination using ATSC-M/H signals
US6859173B2 (en) * 2001-06-21 2005-02-22 The Rosum Corporation Position location using broadcast television signals and mobile telephone signals
US6559800B2 (en) 2001-02-02 2003-05-06 Rosum Corporation Position location using broadcast analog television signals
US7471244B2 (en) * 2001-02-02 2008-12-30 Rosum Corporation Monitor units for television signals
US7042396B2 (en) * 2001-08-17 2006-05-09 Rosom Corporation Position location using digital audio broadcast signals
US8754807B2 (en) 2001-02-02 2014-06-17 Trueposition, Inc. Time, frequency, and location determination for femtocells
US7126536B2 (en) * 2001-02-02 2006-10-24 Rosum Corporation Position location using terrestrial digital video broadcast television signals
US8233091B1 (en) 2007-05-16 2012-07-31 Trueposition, Inc. Positioning and time transfer using television synchronization signals
US6963306B2 (en) * 2001-02-02 2005-11-08 Rosum Corp. Position location and data transmission using pseudo digital television transmitters
US7463195B2 (en) 2001-06-21 2008-12-09 Rosum Corporation Position location using global positioning signals augmented by broadcast television signals
US20050066373A1 (en) * 2001-02-02 2005-03-24 Matthew Rabinowitz Position location using broadcast digital television signals
US6522297B1 (en) 2001-02-02 2003-02-18 Rosum Corporation Position location using ghost canceling reference television signals
US6753812B2 (en) 2001-02-02 2004-06-22 Rosum Corporation Time-gated delay lock loop tracking of digital television signals
US20020184653A1 (en) 2001-02-02 2002-12-05 Pierce Matthew D. Services based on position location using broadcast digital television signals
US6970132B2 (en) * 2001-02-02 2005-11-29 Rosum Corporation Targeted data transmission and location services using digital television signaling
US8106828B1 (en) 2005-11-22 2012-01-31 Trueposition, Inc. Location identification using broadcast wireless signal signatures
US20050251844A1 (en) * 2001-02-02 2005-11-10 Massimiliano Martone Blind correlation for high precision ranging of coded OFDM signals
US6952182B2 (en) * 2001-08-17 2005-10-04 The Rosom Corporation Position location using integrated services digital broadcasting—terrestrial (ISDB-T) broadcast television signals
US6587075B1 (en) * 2001-03-01 2003-07-01 Robert Loh Information management and control system
FR2823857B1 (fr) * 2001-04-23 2006-11-24 Agence Spatiale Europeenne Procede de determination de la position d'une balise emettrice
US6570529B2 (en) * 2001-05-24 2003-05-27 Lucent Technologies Inc. Autonomous calibration of a wireless-global positioning system
US8358245B2 (en) * 2001-06-06 2013-01-22 Broadcom Corporation Method and system for extending the usability period of long term orbit (LTO)
US6839024B2 (en) 2001-06-21 2005-01-04 Rosum Corporation Position determination using portable pseudo-television broadcast transmitters
US6914560B2 (en) * 2001-08-17 2005-07-05 The Rosum Corporation Position location using broadcast digital television signals comprising pseudonoise sequences
US6867741B2 (en) * 2001-08-30 2005-03-15 Hrl Laboratories, Llc Antenna system and RF signal interference abatement method
EP1361457A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-12 Zelinda Ltd System and method for performing space vehicle range-rate measurements
US7123895B2 (en) * 2002-06-28 2006-10-17 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Method and system for implementing a communications transceiver using modified GPS user equipment
JP2005535908A (ja) * 2002-08-13 2005-11-24 ディーアールエス コミュニケーションズ カンパニー,エルエルシー リモート生成された位置決め情報を使用したモバイル通信デバイスの絶対位置を決定するための方法およびシステム
EP1550241B1 (en) * 2002-09-23 2016-03-23 Topcon GPS LLC Position estimation using a network of global-positioning receivers
US6753810B1 (en) * 2002-09-24 2004-06-22 Navcom Technology, Inc. Fast ambiguity resolution for real time kinematic survey and navigation
US7027918B2 (en) * 2003-04-07 2006-04-11 Novariant, Inc. Satellite navigation system using multiple antennas
EP2028773A3 (en) 2003-04-28 2011-08-03 Elbit Systems Ltd. Enhancing mobile multiple-access communication networks
US7042392B2 (en) * 2003-05-30 2006-05-09 The Boeing Company GPS access system and method
US8483717B2 (en) 2003-06-27 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Local area network assisted positioning
US20050027450A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-03 Cox Geoffrey F. Altitude aiding in a satellite positioning system
JP2005164395A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Toyota Motor Corp 搬送波位相式gps測位装置及び方法
US7489926B2 (en) * 2004-01-15 2009-02-10 The Boeing Company LEO-based positioning system for indoor and stand-alone navigation
EP2698644B1 (en) 2004-01-15 2016-03-30 The Boeing Company Methods and systems for enhanced navigational performance
US7904243B2 (en) * 2004-01-15 2011-03-08 The Boeing Company Real-time data aiding for enhanced GPS performance
US7102563B2 (en) * 2004-02-26 2006-09-05 Topcon Gps Llc Methods and apparatuses of estimating the position of a mobile user in a system of satellite differential navigation
US7535402B1 (en) * 2004-04-19 2009-05-19 Novariant, Inc. Navigation with satellite communications
US7268727B2 (en) * 2004-04-30 2007-09-11 Paul Yalden Montgomery Method and apparatus for improved position, velocity, orientation or angular rate sensor
JP4146877B2 (ja) * 2004-08-25 2008-09-10 学校法人立命館 単独測位装置および単独測位方法
WO2006101078A1 (ja) * 2005-03-22 2006-09-28 Sueo Sugimoto 測位装置
US7733269B2 (en) * 2005-05-09 2010-06-08 Sueo Sugimoto Positioning apparatus and positioning system
US8199049B2 (en) * 2005-05-26 2012-06-12 Trimble Navigation Limited GNSS post positioning with selected precision
US8358242B2 (en) * 2005-05-26 2013-01-22 Trimble Navigation Limited GNSS post positioning with elongated dither sequence
US7227496B2 (en) 2005-05-26 2007-06-05 Trimble Navigation Limited GPS rover station having position dithering for controlling accuracy of secure positions
US7202813B2 (en) * 2005-05-27 2007-04-10 Trimble Navigation Limited GPS reference system providing a synthetic offset vector for dithering a rover station position
US8179318B1 (en) 2005-09-28 2012-05-15 Trueposition, Inc. Precise position determination using VHF omni-directional radio range signals
US7498873B2 (en) 2005-11-02 2009-03-03 Rosom Corporation Wide-lane pseudorange measurements using FM signals
US20070121555A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-31 David Burgess Positioning using is-95 cdma signals
US7501981B2 (en) * 2005-11-18 2009-03-10 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to detect and correct integrity failures in satellite positioning system receivers
US8149168B1 (en) 2006-01-17 2012-04-03 Trueposition, Inc. Position determination using wireless local area network signals and television signals
US20070194987A1 (en) * 2006-02-22 2007-08-23 Honeywell International Inc. Systems and methods for a high-precision time of arrival ultra-wideband positioning system
US7688261B2 (en) * 2006-03-15 2010-03-30 The Boeing Company Global position system (GPS) user receiver and geometric surface processing for all-in-view coherent GPS signal PRN codes acquisition and navigation solution
US7619559B2 (en) * 2006-03-15 2009-11-17 The Boeing Company Method and system for all-in-view coherent GPS signal PRN codes acquisition and navigation solution determination
US7579986B2 (en) * 2006-03-15 2009-08-25 The Boeing Company Method and system for all-in-view coherent GPS signal PRN codes acquisition and navigation solution determination
EP1837673B1 (en) * 2006-03-22 2015-10-14 Airbus DS GmbH Apparatus and process for a global navigation satellite system meeting safety of live performance requirements
US7579987B2 (en) * 2006-05-18 2009-08-25 The Boeing Company Low earth orbit satellite providing navigation signals
US7583225B2 (en) * 2006-05-18 2009-09-01 The Boeing Company Low earth orbit satellite data uplink
US7554481B2 (en) 2006-05-18 2009-06-30 The Boeing Company Localized jamming of navigation signals
US8296051B2 (en) 2006-05-18 2012-10-23 The Boeing Company Generalized high performance navigation system
US7466266B2 (en) * 2006-06-22 2008-12-16 Rosum Corporation Psuedo television transmitters for position location
US7663546B1 (en) * 2006-06-23 2010-02-16 Oceanit Laboratories, Inc. Real-time autonomous beam steering array for satellite communications
US7737893B1 (en) 2006-06-28 2010-06-15 Rosum Corporation Positioning in a single-frequency network
US7912422B2 (en) * 2006-07-31 2011-03-22 University Corporation For Atmospheric Research Method and system for demodulation of open-loop GPS radio occultation signals
US8120533B2 (en) * 2006-09-28 2012-02-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and system for deriving location information from utility lines
DE102006052681B4 (de) * 2006-11-07 2016-06-23 Astrium Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Charakterisieren einer Uhr in einem Satelliten
US8682341B1 (en) 2006-11-22 2014-03-25 Trueposition, Inc. Blind identification of single-frequency-network transmitters
US7825854B2 (en) * 2007-04-19 2010-11-02 The Boeing Company System and method for compensating for temperature effects on GPS transponders
US20090070847A1 (en) * 2007-07-06 2009-03-12 Rosum Corporation Positioning with Time Sliced Single Frequency Networks
JP4840323B2 (ja) * 2007-10-05 2011-12-21 株式会社デンソー 衛星測位用受信装置
EP2232288A4 (en) * 2007-12-12 2011-09-21 Trueposition Inc TRANSMITTER IDENTIFICATION FOR WIRELESS SIGNALS WITH A BIT TRANSMISSION LAYER FROM DAB (DIGITAL AUDIO BROADCAST)
US7969352B2 (en) * 2008-01-08 2011-06-28 The Boeing Company Global positioning system accuracy enhancement
US7792156B1 (en) 2008-01-10 2010-09-07 Rosum Corporation ATSC transmitter identifier signaling
US8260551B2 (en) * 2008-01-10 2012-09-04 Trimble Navigation Limited System and method for refining a position estimate of a low earth orbiting satellite
US9121932B2 (en) 2008-01-10 2015-09-01 Trimble Navigation Limited Refining a position estimate of a low earth orbiting satellite
FR2928741B1 (fr) * 2008-03-11 2020-06-26 Thales Dispositif et procede de surveillance d'integrite en temps reel d'un systeme de navigation par satellite
US8542147B2 (en) 2008-05-30 2013-09-24 The Boeing Company Precise absolute time transfer from a satellite system
US8035558B2 (en) * 2008-05-30 2011-10-11 The Boeing Company Precise absolute time transfer from a satellite system
US7952518B2 (en) 2008-05-30 2011-05-31 The Boeing Company Internet hotspots localization using satellite systems
US8125389B1 (en) 2008-10-20 2012-02-28 Trueposition, Inc. Doppler-aided positioning, navigation, and timing using broadcast television signals
US8386129B2 (en) 2009-01-17 2013-02-26 Hemipshere GPS, LLC Raster-based contour swathing for guidance and variable-rate chemical application
US8253627B1 (en) 2009-02-13 2012-08-28 David Burgess Position determination with NRSC-5 digital radio signals
US7978130B1 (en) * 2009-05-01 2011-07-12 Coherent Navigation, Inc. Practical method for upgrading existing GNSS user equipment with tightly integrated Nav-Com capability
US20110181465A1 (en) * 2010-01-26 2011-07-28 Rongsheng Li Multi-constellation global navigation satellite system augmentation and assistance
US20110238308A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Isaac Thomas Miller Pedal navigation using leo signals and body-mounted sensors
US9294321B2 (en) 2010-05-14 2016-03-22 The Boeing Company Bit signal structure for differentially encoded broadcasts
US8803735B2 (en) 2010-11-19 2014-08-12 Agjunction Llc Portable base station network for local differential GNSS corrections
US8736487B2 (en) 2011-09-21 2014-05-27 Csr Technology Inc. Method and apparatus of using height aiding from a contour table for GNSS positioning
US20130187810A1 (en) * 2011-10-28 2013-07-25 Maxime Leclercq Method And System For An Embedded And Hosted Architecture For A Medium Earth Orbit Satellite And Low Earth Orbit Satellite Positioning Engine
US9429658B2 (en) * 2011-10-28 2016-08-30 Maxlinear, Inc. Method and system for a dual mode global navigation satellite system
US8938231B2 (en) * 2011-12-12 2015-01-20 Maxlinear, Inc. Method and system for femtocell positioning using low earth orbit satellite signals
DE102012009195A1 (de) 2012-05-10 2013-11-14 Alexander Hüttenbrink Vorrichtungsanordnung und Verfahren zur dynamischen Positionsbestimmung einer oder mehrerer Personen
US9360557B1 (en) 2012-07-06 2016-06-07 Apple Inc. Systems, methods, devices and subassemblies for rapid-acquisition access to high-precision positioning, navigation and/or timing solutions
US9618625B2 (en) 2012-07-06 2017-04-11 Apple Inc. System and method for continuous carrier wave reconstruction
US9470798B2 (en) 2012-11-13 2016-10-18 Trimble Navigation Limited GNSS rover having subscribed precision
US9223026B2 (en) 2012-11-13 2015-12-29 Trimble Navigation Limited GNSS reference for subscribed precisions
EP2770340A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-27 Astrium GmbH Positioning by using encrypted GNSS navigation signals
US9945957B2 (en) 2013-03-14 2018-04-17 Agjunction Llc Machine control system and method
FR3026495B1 (fr) * 2014-09-25 2019-05-31 Thales Procede et dispositif de verification d'integrite d'informations de position obtenues par au moins deux dispositifs de geolocalisation par satellite
CN105759289A (zh) * 2014-12-15 2016-07-13 国际商业机器公司 用于处理gps漂移的方法和系统
US11175414B2 (en) 2015-06-29 2021-11-16 Deere & Company Satellite navigation receiver for relative positioning with bias estimation
US10605926B2 (en) 2015-06-29 2020-03-31 Deere & Company Satellite navigation receiver and method for switching between real-time kinematic mode and relative positioning mode
US10627528B2 (en) 2015-06-29 2020-04-21 Deere & Company Satellite navigation receiver and method for switching between real-time kinematic mode and precise positioning mode
US10809391B2 (en) 2015-06-29 2020-10-20 Deere & Company Satellite navigation receiver and method for switching between real-time kinematic mode and precise positioning mode
US9673888B2 (en) 2015-09-23 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Acquiring LEO satellites without compass
US10031236B2 (en) 2015-10-06 2018-07-24 Topcon Positioning Systems, Inc. Navigation receiver with an adaptive system for tracking carrier phases received from a constellation of navigation satellites
US10239555B2 (en) 2015-11-19 2019-03-26 Agjunction Llc Single-mode implement steering
US10241215B2 (en) 2015-11-19 2019-03-26 Agjunction Llc Sensor alignment calibration
US11180189B2 (en) 2015-11-19 2021-11-23 Agjunction Llc Automated reverse implement parking
US10845375B2 (en) 2016-02-19 2020-11-24 Agjunction Llc Thermal stabilization of inertial measurement units
CA3020924A1 (en) 2016-04-12 2017-10-19 Agjunction Llc Line acquisition path generation using curvature profiles
AU2017339857B2 (en) 2016-10-03 2021-09-16 Agjunction Llc Using optical sensors to resolve vehicle heading issues
US10822017B2 (en) 2016-10-17 2020-11-03 Agjunction Llc Integrated auto-steer system for vehicle
EP3355079B8 (en) 2017-01-25 2023-06-21 Airbus Defence and Space GmbH Method for each of a plurality of satellites of a secondary global navigation satellite system in a low earth orbit
US10976428B2 (en) * 2017-02-14 2021-04-13 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Synthetic ultra-wideband millimeter-wave imaging for tissue diagnostics
DE102017111091B4 (de) * 2017-05-22 2019-01-10 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Satellitensystem für die Navigation und/oder die Geodäsie
CA3066764A1 (en) 2017-06-22 2018-12-27 Agjunction Llc 3-d image system for vehicle control
BR112020001589A2 (pt) 2017-08-01 2020-07-21 Viasat, Inc sistema de comunicação por satélite com formação de feixes, e, método para gerenciar erro de sincronização em um sistema de comunicação por satélite com formação de feixes.
CA3079244A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Agjunction Llc Three-dimensional terrain mapping
FR3076354B1 (fr) * 2017-12-28 2019-11-22 Thales Procede de controle de l'integralite de l'estimation de la position d'un porteur mobile dans un systeme de mesure de positionnement par satellite
US11167743B2 (en) 2018-04-03 2021-11-09 AgJunction, LLC Automatic pitch mounting compensation in an automatic steering system
CN108415050B (zh) * 2018-06-04 2020-05-26 北京未来导航科技有限公司 一种基于低轨星座导航增强系统的ppp-rtk定位方法
CN109001763B (zh) 2018-06-04 2020-06-30 北京未来导航科技有限公司 一种基于低轨星座的导航增强方法及系统
CN109001767B (zh) * 2018-08-11 2022-05-17 西北工业大学 一种利用低轨卫星增强多基准一致性检测的方法
EP3849879B1 (en) 2018-09-14 2024-03-13 AgJunction LLC Integrated gnss and steering for agricultural guidance systems
AU2019338528A1 (en) 2018-09-14 2021-02-18 Agjunction Llc Using non-real-time computers for agricultural guidance systems
CN110907974B (zh) * 2018-09-17 2022-03-15 千寻位置网络有限公司 基于vrs差分的ppp模糊度快速固定方法及装置
US11226416B1 (en) * 2018-09-25 2022-01-18 Globalstar, Inc. System and method to reduce PPP filter convergence time using LEO frequency band signals
US20200363536A1 (en) * 2019-05-16 2020-11-19 Orolia Usa Inc. Methods for enhancing non-global navigation satellite system location and timing pseudorange positioning calculations and systems thereof
CA3145883A1 (en) 2019-07-31 2021-02-04 Agjunction Llc Integrated vehicle guidance and steering system
US11953607B2 (en) * 2020-07-02 2024-04-09 The Regents Of The University Of California Navigation with differential carrier phase measurement from low earth orbit satellites
WO2023212536A1 (en) 2022-04-25 2023-11-02 Airbus Us Space & Defence, Inc. High-performance gnss using a leo constellation spectrum underlay
CN115902967B (zh) * 2022-10-21 2023-10-20 北京跟踪与通信技术研究所 基于低轨导航增强卫星信号的导航定位方法、系统及飞行平台
CN115933356B (zh) * 2023-01-09 2023-08-22 北京航空航天大学 一种虚拟原子钟的高精度时间同步系统和方法
CN116299617B (zh) * 2023-02-16 2023-10-31 北京航空航天大学 一种gnss星地原子钟实时动态模型的建立方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194871A (en) 1982-03-01 1993-03-16 Western Atlas International, Inc. System for simultaneously deriving position information from a plurality of satellite transmissions
US4797677A (en) 1982-10-29 1989-01-10 Istac, Incorporated Method and apparatus for deriving pseudo range from earth-orbiting satellites
US5041833A (en) * 1988-03-28 1991-08-20 Stanford Telecommunications, Inc. Precise satellite ranging and timing system using pseudo-noise bandwidth synthesis
US4963889A (en) 1989-09-26 1990-10-16 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Method and apparatus for precision attitude determination and kinematic positioning
US5365447A (en) 1991-09-20 1994-11-15 Dennis Arthur R GPS and satelite navigation system
US5296861A (en) 1992-11-13 1994-03-22 Trimble Navigation Limited Method and apparatus for maximum likelihood estimation direct integer search in differential carrier phase attitude determination systems
US5548293A (en) 1993-03-24 1996-08-20 Leland Stanford Junior University System and method for generating attitude determinations using GPS
US5515062A (en) * 1993-08-11 1996-05-07 Motorola, Inc. Location system and method with acquisition of accurate location parameters
US5608722A (en) * 1995-04-03 1997-03-04 Qualcomm Incorporated Multi-user communication system architecture with distributed receivers
US5812961A (en) * 1995-12-28 1998-09-22 Trimble Navigation Limited Method and reciever using a low earth orbiting satellite signal to augment the global positioning system
US5646630A (en) * 1996-05-20 1997-07-08 Trimble Navigation Limited Network of equivalent ground transmitters

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515188A (ja) * 2005-11-07 2009-04-09 ザ・ボーイング・カンパニー 干渉および電波妨害に対する感受性を低減したナビゲーションシステムのための方法および装置
JP2009515189A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 ナヴコム テクノロジー インコーポレイテッド 衛星航法受信機の信号処理アーキテクチャ
JP2012168190A (ja) * 2005-11-08 2012-09-06 Navcom Technology Inc 衛星航法デバイス
JP2010506138A (ja) * 2006-05-18 2010-02-25 ザ・ボーイング・カンパニー 汎用高性能ナビゲーションシステム
JP2008058164A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 測位方法及び装置
JP2012514893A (ja) * 2009-01-06 2012-06-28 ザ・ボーイング・カンパニー 低地球軌道(leo)衛星を使用したローカルクロック周波数の較正
KR101421156B1 (ko) * 2012-10-19 2014-07-22 국방과학연구소 다단계 부분 상호 상관기를 이용한 gps 신호 획득 시스템 및 방법
KR20160147724A (ko) * 2014-02-26 2016-12-23 클라크 에머슨 코헨 향상된 성능 및 비용의 글로벌 네비게이션 위성 시스템 아키텍처
JP2017511885A (ja) * 2014-02-26 2017-04-27 コーエン, クラーク, エマーソンCOHEN, Clark, Emerson 性能及びコストが改善されたグローバルナビゲーション衛星システムアーキテクチャ
KR102329002B1 (ko) * 2014-02-26 2021-11-18 클라크 에머슨 코헨 향상된 성능 및 비용의 글로벌 네비게이션 위성 시스템 아키텍처
JP2021526217A (ja) * 2018-06-04 2021-09-30 北京未来導航科技有限公司 高速精密測位方法及びシステム
JP7122023B2 (ja) 2018-06-04 2022-08-19 北京未来導航科技有限公司 高速精密測位方法及びシステム
WO2022249540A1 (ja) * 2021-05-26 2022-12-01 Rika株式会社 リアルタイム動的衛星測位システム及び測位方法
JP2022181345A (ja) * 2021-05-26 2022-12-08 Rika株式会社 リアルタイム動的衛星測位システム及び測位方法
JP7347840B2 (ja) 2021-05-26 2023-09-20 Rika株式会社 リアルタイム動的衛星測位システム及び測位方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0968577A1 (en) 2000-01-05
AU6942398A (en) 1998-10-20
CA2283904C (en) 2007-01-09
EP0968577B1 (en) 2009-09-23
WO1998043372A1 (en) 1998-10-01
DE69841174D1 (de) 2009-11-05
US6373432B1 (en) 2002-04-16
EP0968577A4 (en) 2002-04-10
JP3880632B2 (ja) 2007-02-14
CA2283904A1 (en) 1998-10-01
AU727360B2 (en) 2000-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001523335A (ja) センチメートルレベルでのナビゲーションのためのleo衛星を用いたシステム
US7372400B2 (en) Methods and apparatus for a navigation system with reduced susceptibility to interference and jamming
US20230362652A1 (en) Satellite relaying for geolocation and mitigation of gnss denial
CN106470901B (zh) 改进性能和成本的全球导航卫星系统架构
US5935196A (en) Technique for the use of GPS for high orbiting satellites
CA2553959C (en) Methods and systems for enhanced navigational performance
US5365447A (en) GPS and satelite navigation system
CA2066831C (en) Vehicle tracking system employing global positioning system (gps) satellites
US20150316655A1 (en) Global Positioning System (GPS) and Doppler Augmentation (GDAUG) and Space Location Inertial Navigation Geopositioning System (SPACELINGS)
Pinell Receiver architectures for positioning with low Earth orbit satellite signals
US11977171B2 (en) Position, navigation and timing system architecture based on signals of opportunity
Rabinowitz et al. A system using LEO telecommunication satellites for rapid acquisition of integer cycle ambiguities
Malmström Robust navigation with GPS/INS and adaptive beamforming
US6147641A (en) Process for the autonomous reduction of acquisition and tracking thresholds of carriers received in orbit
AU2011265571B2 (en) Methods and apparatus for a navigation system with reduced susceptibility to interference and jamming
Theil Autonomous onboard orbit and attitude control of geostationary satellites using pseudolites
Cheung et al. Ground-assisted position navigation and timing (pnt) for moon and mars
WO2024028359A1 (en) Satellite payloads and methods of operating same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term