JP2001522555A - 広告用メッセージの送信を含む電話通信に関する方法 - Google Patents

広告用メッセージの送信を含む電話通信に関する方法

Info

Publication number
JP2001522555A
JP2001522555A JP54686998A JP54686998A JP2001522555A JP 2001522555 A JP2001522555 A JP 2001522555A JP 54686998 A JP54686998 A JP 54686998A JP 54686998 A JP54686998 A JP 54686998A JP 2001522555 A JP2001522555 A JP 2001522555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
code
telephone
advertiser
subscribers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54686998A
Other languages
English (en)
Inventor
アンデル,カール
Original Assignee
グラティステル インターナショナル アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラティステル インターナショナル アクチボラゲット filed Critical グラティステル インターナショナル アクチボラゲット
Publication of JP2001522555A publication Critical patent/JP2001522555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8083Rating or billing plans; Tariff determination aspects involving reduced rates or discounts, e.g. time-of-day reductions or volume discounts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4878Advertisement messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0184Details of billing arrangements involving reduced rates or discounts, e.g. time-of-day reductions, volume discounts, cell discounts, group billing, frequent calling destination(s) or user history list

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 通信システムにおける方法。その方法では、2人の加入者間の呼び接続が、第3の加入者に請求される。第1の加入者は、上記第3の加入者に通ずる、好ましくはプレフィックスに先導された、加入者番号をダイヤルし、そして第2の加入者に通ずる加入者番号をダイヤルする。第1および第2の加入者間に確立される呼び接続時に、広告が送られる。広告メッセージと関連して、第1および/または第2の加入者は、さらに広告主と連絡を取ることを希望するか否かについて、問い合わせを受ける。

Description

【発明の詳細な説明】 広告用メッセージの送信を含む電話通信に関する方法 技術分野 本発明は、通信システムに関する方法に関する。その方法においては、呼び接 続が二つの加入者間で設定され、その呼びが第1の加入者に請求されるとともに 、その呼びの間に広告が送信される。 背景技術 スエーデン特許第9403793−4号および第9700334−7号には、 電話呼びを送信し、その請求を行う方法が教示されている。そこでは、第1の加 入者の電話が標準電話ネットワークを介して第2の加入者の電話に接続される。 その標準電話ネットワークは、定置電話ネットワークまたは移動電話ネットワー クのどちらでも良い。 これらの特許明細書によれば、呼び接続は、第1の加入者によって確立される 。第1の加入者は、加入者番号、プレフィックス等をダイヤルした後、第3の加 入者に通ずる加入者番号をダイヤルし、それから第2の加入者に通ずる加入者番 号をダイヤルする。この手続きによって、第1および第2の加入者間の呼びを第 3の加入者に請求している間に、第1および第2の加入者間の接続が確立される 。 そのプレフィックスまたは対応のコードは、電話ネットワークに、その電話ネ ットワークを介する呼びを、第3の加入者と関連付けられたネットワーク接続の コンピュータに接続させる。第1の加入者を第2の加入者と接続させるようにす るため、そのプレフィックスは、コンピュータユニットに、その呼びを、上記コ ンピュータユニットを介して第2の加入者に転送させる。上述の明細書によれば 、コンピュータユニットは、第1および第2の加入者間の呼び接続の確立の期間 中に所定の時間間隔で、広告を送信させられるようになっている。 例えば、チェーンストアのハンバーガレストランあるいはチェーンストアのガ ソリンスタンドが、呼び接続中に、セールスオファーあるいは目下の販売キャン ペーンに関する広告を送信可能である。 コンピュータユニットは、所定の順序でデータベースから広告データを受け取 り、これらの広告を現在の呼び接続時に送信する。第1および第2加入者のそれ ぞれの電話番号に関する情報は、データベースで見つけられるので、そのコンピ ュータユニットは、2人の加入者が位置しているそれぞれのエリアすなわち領域 に特有の広告を取り込むことができる。上述のスエーデン特許第9700096 −2号明細書に述べられているように、加入者は、第3の加入者との加入契約を 持つ各呼び加入者のプロフィールが記憶されている、別のデータベース、または 1個のそして同一のデータベースにも分類される。そのコンピュータユニットは 、関連する加入者のそれぞれのプロフィールに適する広告を受け取り、これらの 広告を上記加入者に送信することもできる。 この場合、会社すなわち組織が、その活動を第1および第2の加入者に広告す ることができるという条件で、第1の加入者は、第2の加入者への呼びに対して 請求を受けない。 発明の開示 本発明の目的は、その広告が言及する品物またはサービスに興味を持っている と考えられる加入者に対する広告の公表の強化を、広告主に可能にさせることに ある。 この目的は、本発明によって達成される。 本発明は、通信に関連する方法に係り、その方法では、呼び接続が2人の加入 者間で構築され、その呼びが第3の加入者に請求され、第1の加入者電話が、標 準電話ネットワークを介して第2の加入者に接続され、第1の加入者が上記第3 の加入者に通ずる、好ましくはプレフィックスによって先導された、加入者番号 をダイヤルし、そして第2の加入者に通ずる加入者番号をダイヤルし、電話ネッ トワークが、電話ネットワークに接続されていて、上記第1の加入者を上記第2 の加入者と接続するなどして、その呼びを上記第2の加入者に送信するコンピュ ータユニットに、呼びを接続させ、第1および第2の加入者間の呼びが、第3の 加入者に請求され、そして広告が第1および第2の加入者間に確立された呼び接 続時に送られ、そして、その広告は、以下広告主として参照される、その製品ま たはサービスを促進することを希望する会社に所属し、本発明は、関連の加入者 がその広告主とさらに連絡を取ることを希望するか否かを問い合わせる、少なく とも1つの質問が、広告メッセージと関連して、第1および/または第2の加入 者に送信させられることによって特徴付けられ、コンピュータユニットが、その ような質問に応答して関連の加入者によって入力されるコードなどを検知するよ うにせしめられ、そして、コンピュータユニットは、少なくともさらなる連絡が 望まれていることを示すコードを検知すると、少なくとも関連の加入者の電話番 号または幾つかの他の加入者同定情報を記憶するようにせしめられる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明を実施するための装置構成を表している概略ブロック図である 。 発明を実施するための最良の形態 特に、本発明の模範的な実施例を参照し、さらに一部添付図面を参照して、本 発明について一層詳細に説明する。 図1は、電話呼びを送信し、請求を行う本発明の構成を表している。ここでは 、第1の加入者電話1が、一般的に3で示された標準電話ネットワークを介して 、第2の加入者電話2に接続されている。 その構成は、電話ネットワーク3に接続されているコンピュータユニット4を 有する第3の加入者を含んでいる。第3の加入者は、コンピュータユニット4が 接続されている市内電話交換機5を持つ。その電話交換機5は、プレフィックス を検知すると、入り呼びをコンピュータユニットに接続するようにプログラムさ れる。プレフィックスを検知すると、第1の加入者から第2の加入者への呼び接 続を確立するために、コンピュータユニット4は、電話ネットワークを介して、 その呼びを、第1の加入者が上記最初に述べた加入者番号の後にダイヤルしたと ころの、かつ第2の加入者に通ずる加入者番号に、送信するように機能する。 その電話ネットワークは、また、上記プレフィックスを検知すると、第1およ び第2の加入者間の呼びの費用を、第3の加入者の加入者番号に請求するように なっている。この点に関しては、呼びの全費用が第3の加入者に請求されるか、 または、その費用の一部が第3の加入者に請求され、その費用の残りが電話をか けている加入者に請求されるようにしても良い。理想的には、請求のため、その プレフィックスは、その電話ネットワークに属している電話局6の電話交換機に おいて検知される。 広告は、異なる時間間隔で、加入者呼び接続時に、第1および第2の加入者に 同時に送信される。 この点に関し、コンピュータユニット4は、広告メッセージを含むデータベー ス7に接続されている。 データベース7、または別のデータベースは、データメディア上への記録の形 態で、多数の広告メッセージを含む。これらの広告メッセージは、適切な順序で 理想的に分類される。例えば、そのメッセージは、それぞれの加入者の年齢、性 、収入および居住地域に従って分類される。 本発明によれば、関連の加入者が、広告主、すなわち製造又はサービスを提供 する会社、とさらに連絡を取ることを希望するか否かを問い合わせる、少なくと も1つの質問が、広告メッセージと関連して、第1および/または第2の加入者 に送信させられる。この質問に応答して、関連の加入者がコードなどを入力する と、コンピュータユニット4がそのコードを検知するようにさせられる。そのコ ンピュータユニットは、少なくともさらなる連絡が望まれていることを示すコー ドを検知すると、関連の加入者の電話番号または幾つかの他の加入者同定情報を 少なくとも記憶するようにせしめられる。 一実施例によれば、そのコードは、加入者電話のボタンパッド上で入力された コードである。例えば、その質問に対する答えがイエスであるときは彼のキーパ ッド上で1を押し、その答えがノーであるときは2を押す。 別の方法によれば、そのコードは、加入者によって与えられる音声メッセージ 、いわゆる音声応答になっている。そのとき、加入者は、前述の質問に対して、 例えば、イエスまたはノーと答える。この点に関して、コンピュータユニットは 、音声メッセージを解析し、それをデジタル化信号に変換するようにプログラム される。 従って、2人の加入者が会話中に、広告が送信されると、広告主は、関連の2 人の加入者に、例えばその加入者と連絡している広告主による電話によって、ま たは情報材料を加入者に送付することによって、彼らがその広告主とさらなる連 絡を取ることを希望するかどうかを、問い合わせることができる。 例えば、広告主が、地中海地域での安価な休日を広告している旅行代理人であ るとき、実際の広告は以下のメッセージで締めくくられる。「あなたが我々のカ タログを受け取りたい場合には、あなたの電話のキーパッド上で1を押し、あな たが電話での連絡を希望する場合には、あなたの電話のキーパッド上で2を押し て下さい。」 当然、2人の会話中の加入者に送信される広告メッセージは、異なるものであ る。さらに、その広告メッセージは、異なる加入者に関する情報を含むデータベ ースに接続されているコンピュータユニットによって、スエーデン特許第970 0096−2号明細書に記載されているように、関連の加入者に適合される。 関連の加入者の電話番号およびコードを検知した後、コンピュータユニットが 、少なくとも広告主の電話番号を開示する。これは、広告主とさらに連絡を取る ことに興味を表したこれらの電話番号を、電話ネットワークを介して送信するこ とによって実行される。 しかし、コンピュータユニットは、例えば、電話番号に加えてさらなる情報を 送信する。データベースが加入者情報を含むとき、この情報が広告主に送信され る。コンピュータユニットのデータベースが、異なる加入者の住所に関する情報 を含むとき、コンピュータユニットは、代わりに、氏名および住所のリストを作 り、このリストを広告主に送信する。 上述の広告主とのさらなる連絡は、例えば、広告主が関連の加入者に対して広 告資料を送付すること、または広告をする会社の代表の個別訪問を含む。この後 者のやり方は、例えば、保険会社からの保険契約に関する広告に関して適用可能 である。 関連の加入者が、電話によって連絡を取ることを希望する場合もある。この場 合、電話での連絡を望んでいるこれらの加入者にコンピュータユニットによって 知らされた後、広告主はその加入者を呼び出すことができる。 1つの好適な実施例によれば、電話での連絡を望んでいる加入者の場合、コン ピュータユニットは、現在の呼びの終了時に加入者と広告主との間に呼び接続を 構築する。 本発明の目的が、本発明によって達成されることは前述の事項からあきらかで あろう。 前述のプレフィックスは、第3の加入者の電話番号、または幾つかの他の番号 、あるいは星記号または角記号を含むコードである。加入者番号およびプレフィ ックスの両方は、数字または英文字数字であるか、または文字のみを含む。 以下の請求の範囲に記載された範囲内で幾つかの変形がなされ得るので、本発 明は、本発明の前述された模範的な実施例に限定されるものではない。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年6月23日(1999.6.23) 【補正内容】 請求の範囲 1. 通信に関する方法であって、呼び接続が2人の加入者間で構築され、そ の呼びが第3の加入者に請求され、第1の加入者電話が、標準電話ネットワーク を介して第2の加入者に接続され、第1の加入者が上記第3の加入者に通ずる、 好ましくはプレフィックスによって先導された、加入者番号をダイヤルし、そし て第2の加入者に通ずる加入者番号をダイヤルし、電話ネットワークが、電話ネ ットワークに接続されていて、上記第1の加入者を上記第2の加入者と接続する などして、その呼びを上記第2の加入者に送信するコンピュータユニット(4) に、呼びを接続させ、第1および第2の加入者間の呼びが、第3の加入者に請求 され、そして広告が第1および第2の加入者間に確立された呼び接続時に送られ 、そして、その製品またはサービスを促進することを希望する会社が広告主であ るところの方法において、 関連の加入者がその広告主とさらに連絡を取ることを希望するか否かを問い合 わせる、少なくとも1つの質問が、広告メッセージと関連して、第1および/ま たは第2の加入者に送信させられるようにし、関連の加入者がコードなどを入力 することによってそのような質問に応答する場合には、コンピュータユニットが 上記コードを検知するようにさせられることを特徴とする方法。 2. 請求項1に記載の方法において、上記コードおよび関連の加入者の電話 番号を検知した後、コンピュータユニット(4)は、少なくともその電話番号を 広告主に送信するようにせしめられることを特徴とする方法。 3. 請求項1または2に記載の方法において、上記コードが、その加入者の 電話のキーパッド上でキーされるコードであることを特徴とする方法。 4. 請求項1または2に記載の方法において、上記コードが、その加入者に よって話されるメッセージ、すなわちいわゆる音声応答であることを特徴とする 方法。 5. 請求項1、2、3または4に記載の方法において、上記コードが、関連 の加入者がその広告主との電話連絡を望むことを示すときは、コンピュータユニ ットが、目下の呼びの終了時にその加入者と広告主間の呼び接続を構築するよう にせしめられることを特徴とする方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 通信に関する方法であって、呼び接続が2人の加入者間で構築され、そ の呼びが第3の加入者に請求され、第1の加入者電話が、標準電話ネットワーク を介して第2の加入者に接続され、第1の加入者が上記第3の加入者に通ずる、 好ましくはプレフィックスによって先導された、加入者番号をダイヤルし、そし て第2の加入者に通ずる加入者番号をダイヤルし、電話ネットワークが、電話ネ ットワークに接続されていて、上記第1の加入者を上記第2の加入者と接続する などして、その呼びを上記第2の加入者に送信するコンピュータユニット(4) に、呼びを接続させ、第1および第2の加入者間の呼びが、第3の加入者に請求 され、そして広告が第1および第2の加入者間に確立された呼び接続時に送られ 、そして、その製品またはサービスを促進することを希望する会社が広告主であ るところの方法において、 関連の加入者がその広告主とさらに連絡を取ることを希望するか否かを問い合 わせる、少なくとも1つの質問が、広告メッセージと関連して、第1および/ま たは第2の加入者に送信させられるようにし、関連の加入者がコードなどを入力 することによってそのような質問に応答する場合には、コンピュータユニットが 上記コードを検知するようにさせられ、そして、コンピュータユニットは、少な くとも関連の加入者が広告主とさらに連絡することを希望することを示すコード を検知すると、関連の加入者の電話番号または他の加入者同定情報を少なくとも 記憶するようにせしめられることを特徴とする方法。 2. 請求項1に記載の方法において、上記コードおよび関連の加入者の電話 番号を検知した後、コンピュータユニット(4)は、少なくともその電話番号を 広告主に送信するようにせしめられることを特徴とする方法。 3. 請求項1または2に記載の方法において、上記コードが、その加入者の 電話のキーパッド上でキーされるコードであることを特徴とする方法。 4. 請求項1または2に記載の方法において、上記コードが、その加入者に よって話されるメッセージ、すなわちいわゆる音声応答であることを特徴とする 方法。 5. 請求項1、2、3または4に記載の方法において、上記コードが、関連 の加入者がその広告主との電話連絡を望むことを示すときは、コンピュータユニ ットが、目下の呼びの終了時にその加入者と広告主間の呼び接続を構築するよう にせしめられることを特徴とする方法。
JP54686998A 1997-04-28 1998-04-01 広告用メッセージの送信を含む電話通信に関する方法 Pending JP2001522555A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9701584-6 1997-04-28
SE9701584A SE9701584D0 (sv) 1997-04-28 1997-04-28 Förfarande vid telekommunikation där reklambudskap utsändes
PCT/SE1998/000604 WO1998049826A1 (en) 1997-04-28 1998-04-01 A method relating to telephone communications that include the transmission of advertising messages

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001522555A true JP2001522555A (ja) 2001-11-13

Family

ID=20406741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54686998A Pending JP2001522555A (ja) 1997-04-28 1998-04-01 広告用メッセージの送信を含む電話通信に関する方法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0990342A1 (ja)
JP (1) JP2001522555A (ja)
KR (1) KR20010020261A (ja)
CN (1) CN1254467A (ja)
AU (1) AU733258B2 (ja)
BR (1) BR9808696A (ja)
CA (1) CA2287359A1 (ja)
HU (1) HUP0002153A3 (ja)
NO (1) NO995243L (ja)
NZ (1) NZ500392A (ja)
PL (1) PL336477A1 (ja)
SE (1) SE9701584D0 (ja)
WO (1) WO1998049826A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE520424C2 (sv) * 1998-03-28 2003-07-08 Telia Ab Förfarande för vidarekoppling mellan olika abonnenter genom användande av röstkommandon
US6223165B1 (en) * 1999-03-22 2001-04-24 Keen.Com, Incorporated Method and apparatus to connect consumer to expert
SG105454A1 (en) * 2000-03-21 2004-08-27 Checkfree Corp Distributed data accessing technique
KR20020003933A (ko) * 2000-06-27 2002-01-16 강민구 유선, 무선 통신 또는 이동통신망과 관련된 쌍방향 광고시스템 및 방법
US20120095831A1 (en) * 2007-03-09 2012-04-19 Janne Aaltonen Method and apparatus for controlling user communications
WO2008110656A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-18 Cvon Innovations Ltd Method and apparatus for monitoring user communications
CN108259189B (zh) * 2016-12-29 2021-06-01 中国移动通信集团浙江有限公司 一种呼叫付费处理方法及系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146491A (en) * 1991-08-08 1992-09-08 Pilgrim Telephone, Inc. Telephone billing method
US5524139A (en) * 1994-07-15 1996-06-04 Boston Technology, Inc. System for automatic access to automated telephonic information services
SE504958C2 (sv) * 1994-11-04 1997-06-02 Gratistelefon Svenska Ab Förfarande vid telefonkommunikaton, jämte anordning härför

Also Published As

Publication number Publication date
AU733258B2 (en) 2001-05-10
AU7352998A (en) 1998-11-24
HUP0002153A3 (en) 2002-03-28
BR9808696A (pt) 2000-10-03
CN1254467A (zh) 2000-05-24
SE9701584D0 (sv) 1997-04-28
HUP0002153A2 (hu) 2000-10-28
NZ500392A (en) 2001-10-26
KR20010020261A (ko) 2001-03-15
CA2287359A1 (en) 1998-11-05
PL336477A1 (en) 2000-06-19
NO995243D0 (no) 1999-10-27
EP0990342A1 (en) 2000-04-05
WO1998049826A1 (en) 1998-11-05
NO995243L (no) 1999-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301342B1 (en) Method relating to telephone communications including the transmission of advertising messages
US6594502B1 (en) Dating system
CN1418423A (zh) 用移动电话铃音提供广告及其商务服务的方法和系统
JP2003505937A (ja) 通信待機時、音声/文字/画像商業情報リングバックトーン発生方法及び装置
WO2007015531A1 (ja) 架電接続装置、架電接続方法、架電接続プログラム、及び架電受付サーバ
JPH0458221B2 (ja)
HU219497B (hu) Eljárás és elrendezés telefonhívás továbbítására és számlázására, egy első előfizető és egy második előfizető között
US20010021647A1 (en) Special call fee charging method
US6421433B1 (en) Interactive voice personal and live connection telephone messaging system
JP2001522555A (ja) 広告用メッセージの送信を含む電話通信に関する方法
KR100354051B1 (ko) 이동전화단말기를 통한 광고 시청취에 연계한 상거래서비스시스템 및 그 방법
JP3766279B2 (ja) 通信システム、顧客サポート実施方法、情報提供方法、広告提供方法および情報登録方法
JP2001508624A (ja) 電気通信網における課金方法
KR20010093507A (ko) 웹폰을 이용한 수신자 부담 전화 서비스 시스템 및 그 방법
KR20000058949A (ko) 이동전화의 페이징 시간을 이용한 광고 방법 및 이에연계한 상거래 서비스 방법
KR20020013350A (ko) 유,무선 통신 단말기를 이용한 광고방법
US20010036846A1 (en) Apparatus and method of subscribing to content for wireless application protocol transceivers
MXPA99009832A (en) A method relating to telephone communications that include the transmission of advertising messages
KR20000058945A (ko) 이동전화의 버튼을 누르는 동안을 이용한 광고 방법 및이에 연계한 상거래 서비스 방법
KR20000004823A (ko) 정보분류표(전화번호)등록, 검색방식 전화접속체계(가변전화 접속방식 전화접속 체계)
KR20050038084A (ko) 통화 연결이 이루어지는 동안 광고하는 방법
KR20000058951A (ko) 이동전화의 플립을 열거나 닫는 순간을 이용한 광고 방법및 이에 연계한 상거래 서비스 방법
KR20010091522A (ko) 전화번호를 이용한 마케팅 분석시스템 및 방법
RU99125120A (ru) Способ, относящийся к телефонной связи, которая включает передачу рекламных сообщений
JP2003229959A (ja) コールバックシステムを利用した情報提供方法およびコールバックシステム