JP2001522252A - 電気外科的切断及び切除用の成形電極と方法 - Google Patents

電気外科的切断及び切除用の成形電極と方法

Info

Publication number
JP2001522252A
JP2001522252A JP50703198A JP50703198A JP2001522252A JP 2001522252 A JP2001522252 A JP 2001522252A JP 50703198 A JP50703198 A JP 50703198A JP 50703198 A JP50703198 A JP 50703198A JP 2001522252 A JP2001522252 A JP 2001522252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
active
tissue
electrodes
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50703198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4756179B2 (ja
Inventor
イー. エガース,フィリップ
ブイ. サプリヤル,ヒラ
Original Assignee
アースロケア コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アースロケア コーポレイション filed Critical アースロケア コーポレイション
Publication of JP2001522252A publication Critical patent/JP2001522252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4756179B2 publication Critical patent/JP4756179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1402Probes for open surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/148Probes or electrodes therefor having a short, rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously, e.g. for neurosurgery or arthroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1482Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1485Probes or electrodes therefor having a short rigid shaft for accessing the inner body through natural openings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/149Probes or electrodes therefor bow shaped or with rotatable body at cantilever end, e.g. for resectoscopes, or coagulating rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2493Transmyocardial revascularisation [TMR] devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00026Conductivity or impedance, e.g. of tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • A61B2017/00092Temperature using thermocouples
    • A61B2017/00097Temperature using thermocouples one of the thermometric elements being an electrode or the heating element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • A61B2017/00101Temperature using an array of thermosensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • A61B2017/00247Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22001Angioplasty, e.g. PCTA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00083Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • A61B2018/00119Coatings on the energy applicator with metal oxide nitride
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • A61B2018/00178Electrical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/00196Moving parts reciprocating lengthwise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00321Head or parts thereof
    • A61B2018/00327Ear, nose or throat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00392Transmyocardial revascularisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00505Urinary tract
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • A61B2018/00583Coblation, i.e. ablation using a cold plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/0066Sensing and controlling the application of energy without feedback, i.e. open loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00666Sensing and controlling the application of energy using a threshold value
    • A61B2018/00678Sensing and controlling the application of energy using a threshold value upper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00726Duty cycle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00761Duration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00797Temperature measured by multiple temperature sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00821Temperature measured by a thermocouple
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00827Current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00875Resistance or impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00886Duration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1213Generators therefor creating an arc
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/124Generators therefor switching the output to different electrodes, e.g. sequentially
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1246Generators therefor characterised by the output polarity
    • A61B2018/1253Generators therefor characterised by the output polarity monopolar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1246Generators therefor characterised by the output polarity
    • A61B2018/126Generators therefor characterised by the output polarity bipolar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1273Generators therefor including multiple generators in one device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1472Probes or electrodes therefor for use with liquid electrolyte, e.g. virtual electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • A61B2018/162Indifferent or passive electrodes for grounding located on the probe body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • A61B2018/165Multiple indifferent electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/378Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0158Tip steering devices with magnetic or electrical means, e.g. by using piezo materials, electroactive polymers, magnetic materials or by heating of shape memory materials

Abstract

(57)【要約】 本発明は、壊死の深さを制限し、処置範囲に隣接する組織の損傷を制限しながら、電気外科チームが、人体の組織の切除や切断のような電気外科治療を実行することを可能にするための電気外科装置と方法である。装置は、基端部と、末端部と、末端部に、あるいは末端部近傍に配置された少なくとも1つの活性電極(14)と、を有する電気外科プローブ(10)を有する。活性電極(14)は少なくとも1つの活性部分を有し、該活性部分は、切除する薄い組織層の境界を超えるような本質的な組織壊死を生じることなく高周波電圧が電極に印加された時に活性電極と目標部位の間に高電場強さおよび関連の高電流密度を実質的に促進するように構成された表面ジオメトリを有している。この切除過程を正確に制御して、回りまたは下の組織構造を最小限に加熱して、または、それらに対する損傷を最小限にして数層の細胞程の組織を量的に取り除くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】 電気外科的切断及び切除用の成形電極と方法 関連出願の相互参照 本発明は、1996年11月22日に出願された出願番号08/561,95 8号の一部継続出願(代理人整理番号16238−000700)であり、前記 出願は、1995年6月7日に出願された出願番号08/485,219号の一 部継続出願(代理人整理番号16238−000600)であり、該出願は、1 994年5月10日に出願されたPCT国際出願、米国国内段階出願番号PCT /US94/05168号の一部継続出願(代理人整理番号16238−000 440)であり、該出願は、1993年5月10日に出願された出願番号08/ 059,681号の一部継続出願(代理人整理番号16238−000420) であり、該出願は、1992年10月9日に出願された出願番号07/958, 977号の一部継続出願(代理人整理番号16238−000410)であり、 該出願は、1992年1月7日に出願された出願番号07/817,575号の 一部継続出願(代理人整理番号16238−000400)であり、前記出願は 本書において参照のために完全に開示されている。 更に、出願人は、同様の開示内容のケースを2件同時に出願する(代理人整理 番号16238−001610及び16238−001620)。 発明の背景 発明の分野 本発明は、全体として電気外科の分野に関し、より詳細には、高周波電圧を使 用して組織を切断及び切除する外科手術装置及び方法に関する。 電気外科の分野には電気エネルギーを応用して患者の組織の構造や一体性を修 正する多数の自由に関係した技術がる。通常、電気外科処置は非常に高い周波数 の電流を応用して組織構造の切断又は切除を行うが、斯かる手術は単極または双 極で行うことができる。単極技術では患者の外部接地が用いられ、外科手術装置 は単一の電極極を画成する。双極装置は2つの電極を備えており、該2つの電極 の表面間で電流が印加される。 電気外科処置及び技術は、一般に切断手術に係わる患者の出血や外傷を低減す ることから特に効果がある。しかしながら、現在の電気外科装置には多数の欠点 がある。例えば、単極装置は、一般に、露出または活性電極から確定した経路に 沿って患者の身体を介して患者の適切な部位に外部から取り付けられた帰電極ま で電流を指向する。これには、電流が患者の身体の未確定経路を介して流れて、 患者の身体部分に不要な電気刺激を与える危険性を増大すると言った潜在的危険 性がある。更に、患者の身体を通った確定経路は比較的高いインピーダンス(長 い距離及び患者の身体の抵抗力のため)を有しており、目標とする組織の切断又 は切除に適した電流を発生するために、帰電極と活性電極との間に大きな電圧差 を加えなければならないのが典型的である。しかしながら、この電流は不注意に も確定した電気経路よりインピーダンスの低い身体経路に沿って流れる場合があ り、この場合には、それらの経路を流れる電流を実質的に増大させて、斯かる通 路に沿った及び該経路を囲繞する組織を損傷させたりまたは破壊する可能性があ る。 双極電気外科装置は、帰電流経路が患者を通っていないことから、単極装置に 比べてそれ固有の利点を有している。双極電気外科装置では、活性電極及び帰電 極の双方が露出されて双方が組織に接触して、帰電流経路が活性電極から組織を 介して帰電極まで設けられているのが典型的である。しかしながら、この構成で の1つの欠点は、帰電極が患者の組織と接触する部位において帰電極により組織 を解離または崩壊させてしまうことである。更に、活性電極及び帰電極は互いに 接近して配置されて帰電流が活性電極から帰電極へ確実に直接流れるようにされ ているのが典型的である。これらの電極が接近していることで電流が電極を横断 して短絡して、電気制御システムを損ない且つ/またはそれらを囲繞する組織を 損傷させたりまたは破壊する可能性がある。 導電環境における電気外科処置(単極及び双極双方)は更に問題がある。例え ば、多くの関節鏡検査処置では処置をする領域を等浸透圧の食塩水(また中性食 塩水と呼ばれる)で洗浄して、等浸透圧環境を維持すると共に邪魔物のない視野 を保つことが必要となる。高度に導電性のある電解液である食塩水が存在すると 、単極及び双極モードの双方において電気外科電極の短絡が起きる。斯かる短絡 は処置環境で不必要な加熱を生じて、不特定の組織破壊を起こす。 組織の切除に使用される現在の電気外科技術は、また、処置中の組織の壊死深 さを制御できないと言う問題を抱えている。大抵の電気外科装置は処置をする電 極と切断または切除されつつある組織との間に電気アークを生成して所望の局部 加熱を行う。しかしながら、斯かるアークはしばしば非常に高温を発生して壊死 深さが500μmを超えたり、800μmを超えることはしばしばあり、時とし て1700μmまで達してしまうことがある。壊死深さを制御できないことは、 組織切除、特に、線維軟骨、関節軟骨、半月板軟骨等 の切除及び/または再付形を行う関節鏡処置において著しく不利と言える。 これらの電気外科の制約の少なくとも幾つかを克服するために、レーザ装置が 関節鏡処置及びその他の処置のために開発されてきた。レーザは導電環境におい て電気的短絡を起こす問題もなく、且つ、一定の種類のレーザでは壊死深さの制 限はあるが、制御のよくされた切断が可能となる。これらの利点があるにも拘わ らず、レーザ装置にもそれ独自の問題点がある。まず第1には、レーザ光源に関 するコストのためにレーザ装置は非常に高価なことである。更に、許容できる壊 死深さを可能するこれらのレーザ(エキシマレーザ、エルビウムYAG(ヤグ) レーザ等)の容量切除速度は非常に低く、線維軟骨、関節軟骨及び半月板組織の 切断及び切除には特に不利である。ホルミウム:YAG及びNd:YAGレーザ の容量切除速度はもっと高いが、壊死深さの制御能力では前記のより速度の遅い レーザ装置より劣る。二酸化炭素レーザは切除速度も高くまた壊死深さも低いが 、液体の充満した腔での作動はできない。 上記及びその他の理由から、組織の電気外科切除及び切断をする改良された装 置及び方法が望まれている。これらの装置及び方法は組織を選択的に切除及び切 断できる一方で壊死深さの制限や処置部位に隣接した組織への損傷を制限するも のでなければならない。 背景技術の説明 電気外科及び電気メス技術に使用される無線周波数電極を組み込んだ装置は、 ランド(Rand)その他の(1985)J.Arthro.Surg.1:2 42−246及び米国特許第5,281,216号、第4,943,290号、 第4,936,301号、第4,593,691号、第4,228,800号及 び第4,20 2,337号に記載されている。米国特許第4,943,290号及び第4,9 36,301号には単極電気外科電極の先端に、付勢中に、非導電性液体を注入 して電極を回りの導電性潅注液から電気的に隔離する方法が記載されている。米 国特許第5,195,959号及び第4,674,499号には、それぞれ外科 的処置をする部位を潅注するための導管を含んだ単極及び双極の電気外科装置が 記載されている。 米国特許第5,290,286号には先端が弯曲してヒシャク状の組織切除を 行う一対の接近して隔置された導電性電極を含んだ双極の電気外科器具が記載さ れている。米国特許第5,035,696号には逆行性括約筋切開用の双極の電 気外科切断ワイヤが記載されている。この双極切断ワイヤは低インピーダンスで 作動する双極装置へ高レベルの出力電力を供給するように設計された電気外科発 電機を使用して電力を供給することが可能となる。米国特許第4,034,76 2号にはピーク電圧が420ボルトの波形にスパイクを備えた出力電圧レベルが 200乃至400ボルトの方形波を使用する双極電気外科装置が記載されている 。米国特許第4,969,885号及び第4,092,986号にはほぼ一定電 圧出力の電気外科用発電機を使用することの利点が記載されている。 発明の概要 本発明は、患者の身体内または表面の構造に選択的に電気エネルギーを印加す る装置及び方法を提供する。該装置及び方法は、外科チームが壊死深さを制限し 且つ処置部位に隣接した組織への損傷を制限する一方で、身体構造の切除及び切 断等の電気外科介入を実施するのを可能にする。本発明のこの装置及び方法は、 子宮内に位置した前立腺組織及び平滑筋腫(類線維)の切除等の電極ループ切除 及び大腿と脛骨間の関節軟骨の回りの空間及び患者の脊椎の隣接する椎骨間の空 間等患者の身体内の限られた(狭い)空間内での処置等に適した身体の接近可能 部位内での外科処置に特に有益である。 本発明による装置は、基端、末端及び該末端のまたは該末端近傍の少なくとも 1つの活性電極を有する電気外科用プローブを備えている。コネクタがシャフト の末端に設けられて、活性電極を高周波電圧源に電気的に接続している。活性電 極は、少なくとも1つの活性部を含んでおり、該活性部は、高周波電圧が電極に 印加された時に活性電極と目標部位との間に高電界強さ及び関連の高電流密度を 実質的に促進するように構成された表面ジオメトリを有している。これらの高電 界強さ及び高電流密度は分子解離または崩壊を含んだ処理過程により組織を損傷 するには十分ものである。高周波電圧は目標部位にエネルギーを付与して、切除 する薄い組織層の境界を超えるような本質的な組織壊死を生じることなく、薄い 組織層を切除する。この切除過程を正確に制御して、回りまたは下の組織構造を 最小限に加熱して、または、それらに対する損傷を最小限にして数層の細胞程の 薄さの組織を量的に取り除くことができる。 代表的な実施例では、活性電極と目標部位を等浸透圧食塩水内に配置し、導電 性液体を蒸発させるのに十分な高周波電圧を、活性電極の活性部と目標組織との 間の領域の活性電極の一部に印加することにより活性電極の活性部で高電界強さ が発生する。蒸気層または蒸発された領域が比較的高い電気インピーダンスを有 するから、活性電極先端と組織との間の電圧差が増大されると共に、イオン化可 能な種(例えば、等浸透圧食塩水が導電性液体である場合にはナトリウム)の存 在により蒸気層内にイオン化が起きる。このイオン化は最適の状態で蒸気層から 目標組織表面に向けて強力な電子と光子の放電を誘起する。この現象のより詳細 な説明は1996年11月 22日に出願された出願番号第08/561,958号(代理人整理番号第16 238−000700号)に見ることができ、該出願は既に参照として本書に完 全に開示されている。 十分に高い電界強さを生成して蒸気層の形成のしきい値状態に到達するための 適当な電極表面ジオメトリは活性電極の活性部に鋭い縁および/または角を生成 することで得ることが可能である。或いは、電極を、活性電極の縁/表面積比を 増大するように特に設計することが可能である。本発明による電極形状は成形ワ イヤ(例えば、丸いワイヤをフォーミングダイを通して引くことにる)の使用を 含んでおり、正方形、長方形、LまたはV字状等の様々な断面形状を有した電極 を形成する。電極の縁もまた細長い金属電極の一部を除去して断面の形状を付形 して作成する。例えば、材料を中実または中空のワイヤ電極の全長に沿って除去 して、それぞれ、縁が切断方向に向いたDまたはC字状のワイヤを形成する。或 いは、材料を電極の全長に沿って緊密に隔置した間隔に除去して横方向の溝、ス ロット、ねじ等を電極に沿って形成する。 更にまたは或いは、活性電極は、化学的、電気化学的または摩耗的方法で修正 して電極表面に多数の凹凸を形成することが可能である。活性電極表面の斯かる 凹凸は局部的に電流密度を高くし、それによって、その密閉密度(即ち、蒸気密 度)がバブル内でイオン化気泡破壊を開始する臨界密度以下であるバブル核形成 が凹凸の部位での促進される。例えば、表面凹凸は、PHが7.0未満のエッチ ング剤を使って活性電極をエッチングするか、または、高速の摩耗粒子流を使っ て(例えば、グリットブラスト仕上げ)細長い電極表面上に凹凸を形成すること で形成することが可能である。 好適な実施例では、本装置は活性電極に近接して隔置された帰電極を含んでい る。該帰電極はプローブのシャフトと一体とすること も、または、シャフトから分離(例えば、液体供給器具上)することも可能であ る。代表的な実施例では、帰電極は導電性液体を流通する液体路を画成する。該 液体は帰電極表面を通過し且つ活性電極上を指向されて、目標組織部位と帰電極 との間に帰電流流路を画成する。活性電極と帰電極との間に液体電流流路を発生 させる方法及び装置のより詳細な説明は1995年6月7日に出願された出願番 号第08/485,219号(代理人整理番号第16238−000600号) に見ることができ、該出願の完全な開示は既に参照として本書に組み入れられて いる。 本発明の別の態様では、活性電極が「非活性」部または該非活性部からの望ま しくない電流を選択的に低減する表面または組織内へのまたは導電性液体(例え ば、等浸透圧食塩水、血液または血液/非導電性潅注液の混合液)を囲繞する表 面も有する。好適には、該「非活性」電極部は電気的絶縁材料で被覆される。こ れは、例えば、絶縁材料のプラズマ蒸着被覆、蒸発またはスパッタリング技術を 使った絶縁材料(例えば、SiO2またはSi34)の薄膜蒸着、浸清被覆で達 成することができるし、また、電気的絶縁支持部材を設けて電極の外部表面を電 気的に絶縁することで達成することができる。活性電極の電気的に絶縁された非 活性部により外科医は、回りの非目標組織またはその他の身体構造の壊死または 切除を最小限にしつつ、組織を選択的に切除することが可能となる。 代表的な実施例では、シャフトの末端に切除用電極を有し且つ高周波電圧源に 連結された電気外科用切除器具が提供される。該切除用電極は、切除用内視鏡( 下記に説明する)の作動端内に嵌合し且つ小部分の組織(例えば、組織断片)を 除去するこうに構成されている。好適には、ループ電極はシャフトの末端近傍に 配置された第1及び第2の端を備えた細長体を有して組織部分を除去すると共に 、ループを介して視界(即ち、切除用内視鏡内に配置された光学的覗きスコープ を使って)を提供するループ電極を形成する。ループ電極の形状は、例えば、V 字状、正方形等様々にすることが可能である。ループ電極は半円形の形状にして 目標部位から組織断片を迅速容易に切除するのが好適である。 ループ電極の細長い本体は活性部を含み、該活性部は、高周波電圧が電極に印 加された時に、該活性部と目標部位との間に高電界強さ及び関連する高電流密度 を実質的に促進するように構成された表面ジオメトリを備えている。ループ電極 の活性部の回りに発生される電界強さは、上記に説明した如く、電極と組織との 間で蒸気層を形成するしきい値状態に到達するのに十分な強さであるのが好適で ある。そのためには、ループ電極の活性部は縁、角、表面凹凸またはそれらの組 合せを備えて形成して、活性電極の回りの電界強さを最大限にできるようにする のが好適である。 好適な構成では、ループ電極の断面を、例えば、丸い又は中空のチューブから 材料を除去してループ電極の一方の側に2つ以上の縁を形成するようにして、半 円筒状にする。縁は実質的にシャフトに平行に配向されて、シャフトが切断方向 で軸線方向に移動される時に組織に対面するのが好適である。この配向が電極の 縁と組織との間で蒸気層を形成するのを容易にする。電極縁の反対または非活性 側は絶縁層を含んでおり、非活性部から組織または回りの導電性液体への望まし くない電流を選択的に低減するようにされている。 代表的な実施例では、切除用ループ電極の細長体はシャフトとに対して鈍角を 画成する平面に配置されている。このように、切除用ループ電極は、外科医が切 除用器具を目標組織に平行に移動する時の通常の切断方向に対して鈍角を形成す る。通常、切除用ループ電極はシャフトに対して約110°乃至160°の角度 を形成するが 、約120°乃至140°の角度を形成するのが好適である。この配向により切 除用ループ電極の導電性液体に露出する部分より寧ろ組織と接触する部分の方が 多くなる。従って、組織を切除及び切断する蒸気層形成に不可欠な条件が容易に 創始されることになる。更に、この切除用ループ電極配向は電極と組織の接触時 間を増大して、切除された組織の止血を向上する。 本発明の切除用ループ器具は通常活性電極と組織部位との間の電流路を完結す る帰電極を含む。帰電極は切除用ループ電極のシャフト上、切除用内視鏡上、ま たは別体の器具内に形成することが可能である。好適な実施例では、帰電極は別 体の帰電極の外装上に形成されており、該外装は導電性中空チューブを含んでお り、該中空チューブは活性ループ電極が該中空チューブの末端から伸長するよう に切除用ループシャフトを収容するサイズにされている。帰電極チューブは、電 流路を生成するために活性電極から近接して隔置された露出部を除いた内外表面 を絶縁されている。帰電極外装は液体路を含んで、導電性液体が露出部上を流れ て電流路の形成を容易にしている。 切除用ループ電極の代替の実施例では、帰電極外装は、該外装の末端から伸長 した(即ち、突き出た)露出部を除いた内外表面が絶縁されている。帰電極が絶 縁切除用ループシャフトと連携して使用され且つ該シャフト上に配置される場合 には、帰電極外装は外側表面のみ絶縁される。 代表的な実施例では、帰電極外装は基部ハブを含んでおり、該ハブが該外装を 従来のまたは特殊な切除用内視鏡に接続している。斯かる従来のまたは特殊な切 除用内視鏡はコネチカット(Connecticut)州スタンフォード(St amford)市のサーコン(Circon)/ACMI社(「USAエリート システム(E lite System)切除用内視鏡」の商品名で)及びニューヨーク(N. Y.)州レイクサクセス(Lake Success)市のオリンパス社(0l ympus Corporation)(「OES切除用内視鏡」モデル番号A −2012の商品名で)市販されている。この構成では、帰電極チューブが切除 用シャフトを収容するサイズにされており、切除用シャフトは通常外科処置部位 を覗くための覗き管腔を含んでいる。基部ハブもまた適当な電気コネクタを含ん でおり、帰電極を電気外科用発電機に電気連結している。 別の代表的な実施例では、基端部及び舌状の末端部を備えたシャフトを有する 電気外科用切除プローブが提供される。該舌状末端部は大腿と脛骨との間の関節 軟骨の回りの空間及び患者の脊椎の隣接した椎骨間の空間当の患者の身体の限ら れた(狭い)空間内へ嵌合するサイズされている。該プローブは舌状末端部と一 体となったまたは連結された少なくとも1つの活性電極と、該活性電極を電気外 科用発電機に連結する基端部上のコネクタとを含んでいる。舌状末端部はほぼ平 面状であり低プロフィールを成して、関節軟骨等の回りの組織に医師に原因する 損傷を与える危険を犯すことなく限定された空間へのアクセスが可能にされてい る。通常、末端部は2mm未満、好適には1mm未満の組み合わせた高さ(即ち 、活性電極を含んだ)を有している。 特定の構成では、プローブの末端部は活性側及び該活性側と対向したほぼ平面 の非活性側を有している。活性電極は活性側に配置されると共に、非活性側から 絶縁されて組織及び回りの導電性流体内へ流入する望ましくない電流を低減する ようにされている。代表的な実施例では、舌状末端部の非活性側はほぼ平面の支 持部材を含んでおり、該支持部材は活性電極の下にあると共に該活性電極から絶 縁されている。支持部材は片持ちばり状の電極を支持すると共に、活性電極と反 対側にほぼ円滑な非外傷性表面を有しており、組織への損傷を最小限にするよう にされている。 活性電極は、通常、縁、角、表面凹凸等を備えるように形成されて電極表面の 回りの電界強さを最小限にするようにされている。好適な構成では、プローブは 複数の活性電極を有しており、該活性電極はシャフトの末端から軸線方向に伸長 すると共に半円筒状断面を含んでおり、該半円筒状断面は、例えば、丸いまたは 中空チューブから材料を除去して形成される。電極は互いに隔置され且つ下にあ る下状支持部材により支持されている。半円筒状断面により形成される縁は支持 部材から離間するような向きにされて組織切除用の活性高電界強さゾーンを形成 している。代表的な実施例では、電極は互いに電気的に絶縁されていると共に、 電流制限要素または回路に連結されて、活性電極と帰電極または分散型電極との 間のインピーダンスに基づいて電流を制限するようにされている。 前の実施例と同様に、平面切除プローブは、通常、帰電極を含んで双極モード での動作を容易にしている。しかしながら、プローブは、例えば、患者の皮膚に 取り付けた別体の分散型電極パッドを備えた単極モードで使用することができる 。1構成では、プローブのシャフトは絶縁層を備えた導電性材料を備えており、 該絶縁層は導電性材料を被覆して回りの組織を電流から保護している。シャフト は活性電極から近接して隔置された露出部を含んでおり、該露出部が活性電極と の間に電流帰路を生成している。 本発明の性質及び利点は、明細書及び図面の残りの部分を参照すればより明白 に理解することができる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の原理に従って構成された電気外科切除用内視鏡、導電性液体 供給源及び電気外科用電源を含んだ代表的な電気外科用装置の斜視図であり、 図2は、本発明による帰電極外装及び切除用ループ集成体を組み込んだ図1の 切除用内視鏡の拡大斜視図であり、 図3は、図2の切除用内視鏡の導入外装を例示しており、 図4は、図2の帰電極外装を例示しており、 図5は、帰電極外装との電気接続を例示した、図2の切除用内視鏡の基部の断 面図を例示しており、 図6は、切除用ループ集成体との電気接続を例示した、図2の切除用内視鏡の 基部の断面図であり、 図7は、切除用内視鏡の平面断面図であり、 図8Aは、図2の切除用ループ集成体を例示しており、 図8Bは、帰電極を組み込んだ代替の切除用ループ集成体を例示しており、 図9は、切除用ループ電極を例示した、図5の切除用ループ集成体の末端部の 断面であり、 図10Aは、切除用ループ電極の正面図であり、 図10B乃至10Dは、切除用ループ電極の代替のジオメトリを例示しており 、 図11は、切除用ループ電極の拡大図であり、 図12は、目標部位の組織部を切除している図9の切除用ループ電極を例示し た略図であり、 図13は、図9の切除用ループ電極の代替実施例であり、 図14は、図9の切除用ループ電極の横断面図であり、 図15A及び15Bは、本発明による代替のループ電極の横断面図であり、 図16A乃至16E、17A、17B、18A、18B、19、20A及び2 0Bは、本発明による代替の電極構成を例示しており、 図21は、図1の電気外科用装置で前立腺組織を経尿道切除する方法を例示し ており、 図22は、本発明の切除用ループ電極での前立腺部切除を例示した拡大図であ り、 図23は、本発明による患者の身体内の限られた空間内の組織を切除する平面 切除プローブを例示しており、 図24は、図23の平面切除プローブの末端部を例示しており、 図25Aは、半円筒状活性電極配列を例示した、平面切除プローブの正面断面 図であり、 図25Bは、反対の極を有した活性電極配列を例示した、代替の平面切除プロ ーブの正面断面図であり、 図26は、図23の平面切除プローブの作動端の平面部分断面図であり、 図27は、図26の活性電極の1つとの電気接続を例示した、平面切除プロー ブの作動端の側面断面図であり、 図28は、電源コネクタとの電気接続を例示した、平面切除プローブの基端の 側面断面図であり、 図29は、図23の切除プローブで患者の脛骨と大腿との間の関節軟骨近傍に 位置した半月板組織の切除を例示した略図であり、 図30は、半月板組織の切除または切断を例示した、平面切除プローブの末端 部の拡大図であり、 図31は、単一の活性電極を組み込んだ平面切除プローブで組織を切除する方 法を例示しており、 図32は、本発明の平面切除プローブで椎骨の隣接した表面から の軟組織の切除を例示した略図であり、 図33A乃至33Eは、2つの活性電極を組み込んだ切除用ループ電極の別の 実施例を例示しており、 図34A及び34Bは、共通のリード線に接続された2つの活性電極を組み込 んだ切除用ループ電極を例示しており、 図35A及び35Bは、3つの活性電極を備えた切除用ループ電極を例示して おり、及び 図36は、図4の帰電極外装の代替実施例の部分側面断面図である。 好適な実施例の説明 本発明は、特に、大腿と脛骨との間の関節軟骨の回りの空間及び患者の脊椎の 椎骨間の空間等の制限された空間内での処置及び比較的大きな組織片の切除を含 んだ処置を含んだ、硬質組織等の患者の身体内または身体上の目標位置に電気エ ネルギーを選択的に印加する装置及び方法を提供する。便宜上、残りの開示は、 特に、前立腺組織の切除、及び、関節軟骨に隣接して位置した半月板組織及び椎 骨を被覆する軟組織の切断、付形または切除に関係して説明する。しかしながら 、前記装置及び方法は、身体のその他の組織に関与した処置及び切開外科手術、 腹腔鏡を使用した外科手術、胸腔鏡を使用した外科手術及びその他の内視鏡を使 用した外科処置を含んだその他の処置にも等しく適応できることを理解しておく 必要がある。斯かる処置の例としては、歯肉組織及び口内に位置した粘膜組織を 含んだ口腔処置、外皮上の表皮組織、腫脹、異常組織等の皮膚処置、または心筋 横断血管再成処置中の心室壁等の組織を貫通した溝または穴の形成等が含まれる 。その他の処置には、椎間板ヘルニアを治療する椎弓切除/円板切除処置、腰仙 及び頚椎の狭窄のための減 圧椎弓切除、背面腰仙及び頚椎固定、椎骨症に関連した側弯の処置、椎骨間孔蓋 を除去して神経蓋圧縮を軽減する椎骨間孔天蓋切除及び前面頚及び腰椎円盤切除 が含まれる。本発明は、また、前立腺組織、子宮内に位置した平滑筋腫(類線維 )及び身体内のその他の疾患組織の切除等の電極ループ切除に適した身体の接近 可能部位内の組織を切除するのにも有益である。 更に、本発明は、組織部位が等浸透圧食塩水等の導電性流体で溢れたまたは浸 水した場合の処置にも特に有益である。関節鏡外科手術等の処置は1994年5 月10日出願の同時係属出願のPCT国際出願、米国国内段階出願番号第PCT /US94/05168号に詳細に記載されており、該出願の完全な開示は既に 参考として本書に組み入れている。 電気外科用プローブは、基端部及び1つ以上の活性電極を支持する末端部を有 したシャフトを備えている。該シャフトは様々な構成を取ることが可能であり、 その主たる目的は活性電極を機械的に支持して処置を行う医師がシャフトの基端 部から電極を操作できるようにすることである。通常、シャフトは狭径のロッド またはチューブであり、ほとんどが、関節鏡検査、腹鏡検査、胸鏡検査及びその 他の内視鏡処置等の最小限侵入処置における連結したトロカールまたはカニュー レを介して関節鏡腔等の体腔内へ導入を可能にする寸法にされている。従って、 シャフトは口腔処置では長さが5cm、内視鏡処置では長さが少なくとも10c m、典型的には20cm以上である。シャフトは径が少なくとも1mmであり、 度々1mm乃至10mmの範囲にあるのが典型的である。患者の身体(例えば、 皮膚)の切開外科手術の場合には、シャフトは外科医の取り扱いを容易にする適 当な長さと径にすることが可能である。 シャフトは剛性及び可撓性を有しており、可撓性のシャフトの場 合には、全体に剛性のある外部チューブと任意に組み合わせて機械的支持を得る ようにされる。可撓性シャフトをプルワイヤ、形状記憶アクチュエータ及びその 他の公知のシャフトの末端を選択的に撓ませて電極の位置決めを容易にする機構 を組み合わせることが可能である。シャフトは、通常、複数のワイヤまたはその 他の導電性要素を含んでおり、該ワイヤまたは要素はシャフトを軸線方向に伸長 して電極をシャフトの基端部にあるコネクタに接続するようにしている。特定の シャフトデザインについては以下に図面を参照して説明する。 本発明では単一の活性電極またはプローブの末端の接触表面上に分配された一 定の電極配列を使用することが可能である。電極配列の場合には、該配列は通常 複数の独立した電流制限及び/または電圧制御された電極を含んで(但し、これ に限定されるものではない)目標組織へ選択的に電気エネルギーを印加する一方 で、血液、中性食塩水等の回りの導電性液体中への電力四散から生じる回りの組 織及び環境への電気エネルギー不必要な印加を制限するようにしている。電極は 、該電極を互いに隔離し且つ個々に他の電極端子から隔離された別個の電源に接 続することにより独立して電流制限をすることが可能となる。或いは、電極をプ ローブの基端または末端で互いに接続して単一のワイヤを形成して電源に連結す ることも可能である。 代表的な実施例では、前記プローブの電極配列中の各個々の電極が、該配列中 のその他の全ての電極から電気的に絶縁されると共に、配列中のその他の電極の 各々から絶縁された電源、または、低抵抗材料(例えば、血液または導電性食塩 水潅注液)が共通の電極と個々の電極端子との間により低いインピーダンス路を 生じると電極への電流が流れるのを制限または妨害する回路に接続される。各個 々の電極の絶縁された電源は、帰路が低インピーダンスになると、関連する電極 端子への電力を制限する内部インピーダンス特性を有した別個の電源回路とする ことも、または、独立して起動可能なスイッチを介して電極の各々に接続される 単一の電源とすることも、または、誘導子、コンデンサ、抵抗体及び/またはそ れらの組合せ等の独立した電流制限要素により画成されることも可能である。電 流制限要素はプローブ、コネクタ、ケーブル、コントローラ内または該コントロ ーラから末端の先端までの導電路に沿って設けることが可能である。或いは、選 択的に電極端子を形成する酸化物層(例えば、チタンまたは金属表面上の抵抗被 覆)により活性電極の表面に抵抗及び/またはキャパシタンスを発生させること が可能である。絶縁された電極端子配列への電流を選択的に制限する装置及び方 法は、共に譲渡された1996年11月22日に出願した同時係属出願の出願番 号第08/561,958号に見ることができ、該出願の完全な開示は既に本書 に参照として組み入れられている。 本発明は、電気絶縁された電極端子または複数の電極端子に限定されるもので ないことははっきりと理解しておく必要がある。例えば、活性電極端子配列を高 周波電流の電源にプローブシャフトを介して伸長する単一のリード線へ接続する ことが可能出ある。或いは、プローブがプローブシャフトを介して真っすぐに伸 長するか、または、電源まで伸長する単一のリード線に接続された単一の電極を 組み込むことが可能である。 単一の電極の場合には、本発明は、また、電流制限手段を使用して目標組織へ 電気エネルギーを選択的に印加する一方で回りの組織への電気エネルギーの望ま しくない印加を制限するようにすることが可能である。この実施例の場合には、 電極を、電流制限要素または低抵抗材料(例えば、血液または導電性の食塩水潅 注液)が共通 の電極と電極との間に低インピーダンス路を発生させた時に電極への電流の流れ を制限または妨害する回路へ接続することが可能である。電流制限要素または回 路は、例えば、電極表面が一定のパーセントで低抵抗材料と接触する時には電極 への電流の流れを完全に遮断するかまたは変調するように構成されている。1実 施例では、例えば、電極表面の大部分が流体に露出されて、従って、目標組織と 接触していない場合には、電流の流れを変調するかまたは完全に遮断する。この ように、回りの流体や隣接する非目標組織構造への電流が流れるのを最小限にし つつ、電流を目標組織へ選択的に印加することができる。 本発明によれば、活性電極は電極の先行縁に沿って電界強さ及び関連する電流 密度促進するような形状にされた表面ジオメトリを備えた活性部または表面を有 する。適当な表面ジオメトリは、他に優先する鋭い縁を含む電極形状を生成する ことで、または、電極の活性表面上に凹凸またはその他の粗さを生成することで 得ることができる。本発明による電極形状は成形ワイヤ(例えば、丸いワイヤを フォーミンダイを通して引いて)の使用を含み、正方形、長方形、LまたはV字 状等の様々な断面形状を備えた電極を形成することができる。電極縁は、また、 細長い金属電極の一部を除去して断面を付形することで生成することが可能であ る。例えば、材料を丸または中空のワイヤ電極の長さの全長に沿って研削してそ れぞれ切断方向に向いた縁を備えたDまたはC字状のワイヤを形成することがで きる。或いは、材料を電極の全長に沿って緊密に隔置した間隔で除去して横方向 の溝、スロット、ねじ等を電極に沿って形成することができる。 更にまたは或いは、活性電極表面を化学、電気化学または摩耗による方法で修 正して電極表面上に多数の表面凹凸を生成することが 可能である。これらの表面凹凸は活性電極と目標組織との間に高電界強さを促進 して、組織の切除または切断を容易にする。例えば、表面凹凸は活性電極をPH が7.0未満のエッチ液でエッチングして、または、高速の摩耗粒子流(例えば 、グリットブラスト仕上げ)を使用して細長い電極の表面上に凹凸を生成するこ とで生成することが可能である。 更にまたは或いは、活性電極表面は、導電性部材層(即ち、電極)と電気絶縁 スペーサ層とを交互に組みつけることにより画成することが可能である。例とし て、多数の円形縁を有する活性電極を外径がDの同心の薄い金属ワッシャ(例え ば、チタン、ステンレス鋼等)から成る層を交互に使用して構成することが可能 である。ワッシャは薄い同心の絶縁スペーサ(例えば、陽極酸化したアルミ、セ ラミック、ガラス、ガラスセラミック、プラスチック等)で分離することが可能 であり、絶縁スペーサの外径をDより小径のD’にして、金属ワッシャの縁が絶 縁スペーサより伸長するようにする。電極集成体は、金属ワッシャを中央の導電 性マンドレル上に配置し、該マンドレルが電源と多数の金属製の「ワッシャ」の 形状にされた電極との間で電気連絡を画成する。この構成では、電極が共通の電 気リード線(即ち、マンドレル)に接触していることから、電極は同一の源極の あるのが好適である。 或いは、電極集成体は、反対の極を有して、隣接する金属ワッシャが反対の極 にあって1つ以上の対の双極のワッシャ形状の電極をもたらす割りマンドレルを 含むことが可能である。この構成では、金属電極は、意図した組織の切除または 切断の適した任意の形状にすることが可能であり、例えば、正方形、円形、六角 形、八角形、三角形等を含む。更に、薄い金属電極の周辺部は打抜、機械加工、 切欠き付け、またはその他の方法で修正されて金属電極の作動(外 側)表面の電界強さを増大するようにされている。また、電極集成体が単極であ れ双極であれ、金属電極(例えば、金属ワッシャ)を十分な厚さの電気絶縁層( 例えば、セラミック、ガラスまたは陶器)で被覆して隣接する電極部材間に空間 を設けることが可能である。絶縁被覆は金属電極(例えば、ワッシャ)の周辺部 まで伸長して電極の縁の大部分を露出するようにすることが可能である。 本発明の別の態様では、活性電極は、また、「非活性」部または表面を有して 、非活性部または表面から組織または回りの導電性液体(例えば、等浸透圧食塩 水、血液または血液/非導電性潅注液混合液)へ望ましくない電流が流れるのを 選択的に低減するようにされている。好適には、該「非活性」電極表面は電気的 絶縁材料で被覆される。これは、例えば、絶縁材料から成るプラズマ蒸着被覆、 蒸着またはスパッタリング技術を使用した絶縁材料(例えば、SiO2またはS i34)の薄膜蒸着、浸清被覆または電気絶縁支持部材を設けて電極の外部表面 の一部を電気絶縁することで達成できる。 本発明の方法は、電気外科プローブを目標組織に隣接して位置決めして、少な くとも1つの活性電極が目標組織に緊密に近接するようにする段階を備えている 。帰電極は、等浸透圧食塩水等の導電性液体内に位置きめされて目標組織と帰電 極との間に電流流路を発生させるようにされている。次いで、高周波電圧が、単 極または双極方法のいずれにせよ、導電性液体中に生成された電流流路を介して 活性電極と帰電極との間に印加される。次いで、プローブが並進移動、往復動ま たはその他の方法で操作されて組織を切断するか所望の深さまで切除される。 電流流路は組織部位を導電性流体(例えば、関節鏡を使用した外科手術等)中 に浸すか、または、導電性液体を流体路に沿って帰電 極を通過して目標部位まで指向して目標部位と帰電極との間に電流流路を生成す ることで生成することが可能である。この後者の方法は、導電性の液体が適当な 電流流路を目標部位から帰電極まで画成することから、開放性の内視鏡または口 腔外科手術等の乾燥した環境(即ち、組織が流体中に浸されていない)では特に 有益である。活性電極と帰電極との間に導電性流体を指向する代表的な方法のよ り完全な説明は1995年6月7日に出願された出願番号第08/485,21 9号(代理人整理番号第16238−000600)に記載されており、該出願 は既に本書に参照として組み入れられている。活性電極はプローブの末端に配置 されるのが好適であり、帰電極は活性電極から隔置されて絶縁外装内に封入され る。これにより帰電極が回りの組織に露出するのが最小限にされると共に、活性 電極と帰電極との間で電流が短絡を起こす可能性を最小限にしている。内視鏡を 用いた処置では、プローブは従来のトロカールカニューレを貫通して通過させる のが典型的であり、手術部位は別体のカニューレ内に配置された内視鏡を使用し て覗かれる。 本発明の前記方法では、高周波電圧が活性電極の活性部と帰電極との間に印加 されて、目標組織部位の近傍に高電界強さを発生させる。高電界強さによって電 界が惹起されて分子解離(熱蒸発または炭化よりは寧ろ)により目標組織が分子 崩壊される。出願人が確信するには、組織構造が分子崩壊により容量除去されて 、大きな有機分子から小さな分子及び/または水素、炭素酸化物、炭化水素及び 窒素化合物等の原子となる。この分子崩壊により組織構造が完全に除去され、こ れは、電気外科乾燥の場合には典型的である、組織の細胞内で液体が除去されて 組織材料が乾燥するのとは反対である。 高電界強さは、活性電極の少なくとも活性電極の末端先端と目標組織との間の 領域にある部分の導電液体を蒸発するのに十分な高周 波電圧を印加することで発生することが可能である。蒸気層または蒸発した領域 の電気インピーダンスは比較的高いことはら、それにより活性電極先端と組織と の間の電圧差が増大されて、イオン化可能な種(例えば、等浸透圧食塩水が導電 性流体である場合には)の存在により蒸気層内でイオン化が発生する。このイオ ン化は、最適の条件下では、蒸気層から目標組織に向けて強力な電子及び光子の 放電を誘起する。このエネルギーは強力な光子(例えば、紫外線放射)、強力な 粒子(例えば、電子)またはそれらの組合せの形態であるのが可能である。この 現象のより詳細な説明は出願番号第08/561,958号に見ることができ、 該出願は参照として本書にすでに組み入れられている。 帰電極と活性電極との間に印加された電圧は高周波または無線周波であり、約 5kH乃至20MHzの間であるのが典型的であり、通常は約30kHz乃至2 0MHzの間であり、好適には約50kHz乃至400kHzの間である。印加 されるRMS(実効値)電圧は通常約5ボルト乃至約1000ボルトの範囲にあ り、より好適には約100ボルト乃至400ボルトの範囲にある。これらの周波 数及び電圧は導電性液体を蒸発させて、代わって、蒸発した領域内に高電界を発 生させると共に強力な光子及び/または電子を放出させて組織を切除するのに十 分なピークピーク値電圧及び電流を生じる。ピークピーク電圧は200乃至20 00ボルトの範囲にあり、300乃至1600ボルトに範囲にあるのが好適であ り、500乃至1200ボルトの範囲にあるのがより好適である。 本発明の好適な電源は、電極数、切除する目標組織、所望の切除速度またはプ ローブ先端に対して選択される最大許容温度によって、電極当たり数十ミリワッ トから数十ワットそして数百ワットまでの範囲のレベルの平均電力を選択して発 生する高周波電圧を供給す る。斯かる電源により使用者は、特定の口腔外科手術、皮膚処置、開放性外科手 術またはその他の内視鏡外科処置の特定の要件に応じて電源レベルを選択するこ とが可能となる。 電源は電流制限されるかまたはその他の方法で制御されて、導電性流体または その他の低電気抵抗媒体の望ましくない加熱が起きないようにされている。本発 明の本好適な実施例では、電流制限誘導子が各独立した電極端子と直列に配置さ れ、この場合、該誘導子のインダクタンスは、電極のジオメトリ及びサイズ、目 標組織の電気特性、所望の切除速度及び作動周波数によって、10uH乃至50 ,000uHの範囲にある。或いは、同時係属出願のPCT出願番号PCT/U S94/05168号で既に述べた如くコンデンサー誘導子(LC)回路構造を 使用することが可能である。該PCT出願の完全な開示は参照として本書に組み 入れられている。更に、電流制限抵抗体を選択することが可能である。好適には 、これらの抵抗体は大きな正温度係数の抵抗を有して、低抵抗媒体(例えば、食 塩水潅注液)と接触している任意の個々の電極に対して電流レベルが上昇し始め るに従い、電流制限抵抗体の抵抗は著しく増大して、前記電極から前記低抵抗媒 体(例えば、食塩水潅注液)内への送られる電力供給が最小限にされる。 斯かる受動電流構造の代替として、マルチチャネル電源により安定化電流を各 電極端子へ流すことが可能である。例えば、等浸透圧の食塩水潅注液当の低抵抗 路を介しての電力供給を制限し且つ所望の速度の切断または切除を達成するため に使用者が選択する範囲内でほぼ一定の電流レベルが各個々の電極へ供給される 。従って、斯かるマルチチャネル電力供給は電流レベルが選択可能なほぼ一定の 電流源を各電極端子に直列に供給し、全ての電極が同一の使用者が選択できる最 大電流レベルでまたは該電流レベル未満で作動する。 電極配列の表面で測定される温度が使用者の選択した限度を超える場合には、全 ての電極端子への電流の流れが感知されて停止される。このストラテジーを実施 する特別の制御システムデザインは当技術分野の範囲に入る。 更に別の代替例は、1つ以上の使用者が選択可能な電圧レベルを使用する1つ 以上の電極を付勢する電源供給の使用を含んでいる。チャネルには能動制御機構 が組み込まれていて、電流レベルを事前に選択された最大レベル未満の電流レベ ルに制限する。事前に選択した最大電流レベルは電極のサイズ及び構成により決 定され、「工場」で設定されるかまたは使用者により選択自在となる。或いは、 プローブに表示装置(例えば、特定の電極好性に適切な最大電流レベルに対応す る抵抗値を有する抵抗体)を含んで、電極供給が(1)最初にプローブ内に収容 された表示装置値(例えば、表示装置の抵抗を測定する)を測定し、(2)次い で、斯かる抵抗値に対応する電流レベルを設定するようにする。この方法では、 電力供給が自動敵に最大電流レベルを各特定の電極サイズ及び構成に対応するよ うに調整することから一定の範囲の電極サイズ及び構成が大幅に異なるプローブ デザインを付勢することができる。 更に別の代替例は1つまたは幾つかの電極を同時に付勢すると共に、電流レベ ルを事前に選択した最大レベル未満に制限する能動制御手段を含んだ1つまたは 幾つかの電力供給の使用を含んでいる。この構成では、1つまたは幾つかの電極 のみが短時間同時に付勢される。切換え手段が次の1つまたは幾つかの電極が短 時間付勢されるのを可能にする。1つまたは幾つかの電極を順次付勢することで 隣接する電極間での相互作用を最小限(電極配列の囲繞体全体内で可能な最大の 間隔で位置決めされた幾つかの電極を付勢する場合)または排除(任意に一時に 単一の電極のみを付勢する場合)するこ とができる。前例と同様に、電力を印加する前に各電極毎に抵抗測定手段を使用 することが可能であり、(測定した)低抵抗(ある事前に選択したレベル未満の )により斯かる各電極が所定のサイクル中付勢されるのを防止するようにされる 。例とし、本発明の順次電力供給及び制御方法は自動車のディストリビュータと 同様な方法で機能する。この例では、電気接触が各スパークプラグに接続された 端子を回転して通過する。この例では、各スパークプラグが電極各の露出表面に 対応している。更に、本発明は各電極と接触している媒体の抵抗を測定して、抵 抗が事前選定レベルを超えた場合のみに電圧を発生させて印加する手段を含んで いる。 外科処置中は、プローブの末端または活性電極が通常目標組織表面から短い距 離に離間して維持される。この小さな空間により活性電極と目標組織表面との間 の界面内への導電性液体の連続した再供給が可能にされる。この導電性液体を連 続して再供給することで薄い蒸気層が活性電極と目標組織表面との間に確実に残 存するのが助長されている。更に、活性電極が組織部位上を動的移動することで 導電性液体が最近切除された領域を囲繞する組織を冷却して該囲繞組織への損傷 を最小限にするのを可能にしている。典型的には、活性電極は切除過程中は目標 組織から約0.02乃至2mm、好適には0.05乃至0.5mm離間させられ る。この空間を維持する1方法は、プローブを組織に対して並進及び/または回 動することであり、即ち、軽いブラッシング動作で活性電極と目標組織との間に 薄い蒸発層または領域を維持する。勿論、組織の深部での凝固が必要であれば( 例えば、組織内に埋まった出血欠陥を封止するために)、活性電極を目標組織に 押圧して該深部においてジューリアン(joulean)加熱を実施するのが望 ましい。 本発明の1実施例では、活性電極または電極配列は、約2.5乃 至12.5mmの範囲で露出長さを有している。これらの露出長さでは、約0乃 至100uH、好適には約25乃至50uHの値を有する電流制限誘導子が、上 記に説明した選択的切除(即ち、十分な電界強さを発生させて導電性液体中に蒸 気層を形成し、且つ、該蒸気層を介してエネルギーの放出を誘起して、幾つかの 細胞層を超えた実質的な壊死を最小限にしつつ、組織を切除する)に必要な条件 を確立するのに適していることが分かった。勿論、活性電極はプローブからの露 出距離を前記の場合より実質的に短く(0乃至0.5mm程度)することが可能 である。この構成は出願番号第08/561,958号(代理人整理番号第16 238−000700)に記載されており、該出願の完全な開示は参照として既 に本書に組み入れられている。 同一の符号が同一の要素を表示する図面を詳細に参照すると、本発明の原理に 基づいて構成された電気外科装置11が図示されている。図1を参照すると、電 気外科装置11は、全体として、活性電極(図1には図示なし)を備えた切除ル ープ集成体12及び該切除ループ集成体12の一部を封入する帰電極外装16を 組み込んだ電気外科切除用内視鏡10を備えている。切除用内視鏡10は活性電 極へ高周波電圧を供給する電源28及び目標組織へ導電性流体を供給する液体源 21に接続されている(図21及び図22を参照)。液体供給チューブ15が取 り外し可能に液体源21(例えば、外科手術部位より高く上げられたまたはポン プ装置を有した流体バッグ)を帰電極外装16に連結している。手動制御バルブ 17を帰電極16の基端部と供給チューブ15との間に設けて、外科チームが導 電性液体50の流れを調節することが可能なようにすることも可能である。 電源28は印加される電圧レベルを変化させるセレクタ30を有 している。電源28はまた切除用内視鏡10の活性電極を使用者に接近して配置 された足踏みペダル37のペダル39を押して付勢する機構を含んでいる。該足 踏みペダル37は通常第2のペダル38を含んでおり、電極14に印加されるエ ネルギーレベルを遠隔調整できるようにされている。代表的構成では、第1のペ ダル37が組織の切断及び切除に適した高電圧レベルを印加し、第2のペダル3 8が横断された血管(以下に詳細にのべる)等の組織の凝固及び封止に適した低 電圧レベルを印加する。本発明の電気外科用プローブと共に使用される1つの電 源の特定デザインが親出願であるPCT、US出願第94/051168号に記 載されており、該出願の完全な開示は参照として本書に組み入れられている。 図2乃至図11を参照すると、切除用内視鏡10は、好適には、従来または特 殊な切除用内視鏡であって、本発明の切除ループ集成体12及び帰電極外装16 と共に使用されるようにされている。本発明と一緒に使用できる既存の切除用内 視鏡はコネチカット州スタンフォード市のサーコン/ACMI社からUSAエリ ートシステムの商品名で、また、N.Y.州レイクサクセス市のオリンパス社か らOES切除用内視鏡の商品名で市販されていることが分かっている。ループ集 成体12及び外装16は、また、切除用内視鏡なしでも使用することが可能でる 。この構成では、外科医は他の内視鏡等のその他の手段を使用して外科処置部位 を覗くことが可能である。切除用内視鏡10は、一般に、基部ハンドル64及び 導入外装60(図3)を含んでおり、該外装は中空管状シャフト62を有してお り、ループ集成体12を軸線方向に収容するようにされている。外装60は、ま た、基部ハブ98を含んでおり、外装60をハンドル64及び帰電極外装16へ 接続している(下記に詳細に説明する)。図2に図示するように、ハンドル64 は覗き集成体66、潅注液 /吸引集成体68及びループ集成体12をシャフト62に対して軸線方向に往復 動させる起動集成体70を含んでいる。 図2、図6及び図7を参照すると、起動集成体70は連結ハウジング72を含 んでおり、該ハウジングは外側ノブまたはちょうねじ74を有しており、該ちょ うねじは、締め付けられるとループ集成体12の基部コネクタ脚76を連結ハウ ジング72の導電性内部スリーブ部材78に固着する(図7)。スリーブ部材7 8は電気的に脚76を切除用ループ端子80(図6)に連結し、該端子取り外し 可能に電源28に連結されて電力をループ集成体12へ供給する(下記に更に詳 細に説明する)。連結ハウジング72は導入外装60に対して軸線方向に並進可 能であり、切除ループ集成体12が管状シャフト62の末端94に対して軸線方 向に並進できるようにされている(図3参照)。図2に図示する如く、切除用内 視鏡10は通常フィンガーループ82と親指ループ84とを含んでおり、該2つ のループはハウジング72に適当に連結されて、該ハウジング72及びループ集 成体12をシャフト62の末端94に対して往復動させるようにされている。勿 論、ループ集成体12を軸線方向に往復動させるその他の制御手段、例えば、回 動自在のノブ、トリガボタン等を本発明と一緒に使用することができる。 図4及び図5を参照すると、電気外科用装置11は、好適には、活性電極14 と電源28との間の電流路を完結する帰電極外装16を含んでいる(下記に詳細 に説明する)。しかしながら、本発明は双極の態様にのみ限定されるものでなく 、単極態様を使用することも可能である点は明白にしておく必要がある。この構 成では帰電極外装16は不要である。代わりに、電圧は活性電極14と分散型電 極プレートとの間に印加され、該プレートは患者の皮膚に外部から取り付けられ て、電流が活性電極14から患者の皮膚を介して分散 型電極へ流れるようにしている。 帰電極外装16は、一般に、導電性中空シャフト86を含んでおり、該シャフ トは、例えば、適当なエポキシ接着剤で基部ハウジング88に連結されている。 シャフト86の内外表面は電気絶縁層90でシャフト86の全長に亘って覆われ ているが、末端部92は除外されており、該末端部は露出されたままにされて、 活性ループ集成体12からの電流路を発生させる(下記に説明する)。電気絶縁 層90はキナー(KynarTM)等の熱収縮管材料から成ることが可能でり、 または、パリレン(ParyleneTM)、ポリテトラフルオロエチレン、ポリ イミド等で蒸着被覆することが可能である。導電性層90を帰電極シャフト86 上に設けることで帰電極と隣接した身体構造または外科医との間で直接的電気接 触を防止することができる。身体構造(例えば、鍵)と露出した帰電極部材との 間の斯かる直接的電気接触により好ましくない身体構造の加熱及び壊死が接触点 で生じて壊死を発生させる場合がある。帰電極外装16が電気絶縁切除用内視鏡 外装(例えば、プラスチックの管状外装)と一緒に使用されていれば、シャフト 86の内部表面は露出したままとなる場合がある(即ち、電気絶縁層90がない )。 帰電極シャフト86の内径は導入外装60の管状シャフト62上に摺動するの に十分大きくされている(図5参照)。シャフト62の末端部94は開口部96 を介して基部ハウジング88内へ導入され且つハウジング88が導入外装60の 基部ハブ98に当接するまで軸線方向に帰電極シャフト86内を搬送される。帰 電極外装16は、更に、ちょうねじ100等のファスナを含んでおり、帰電極を 導入外装60に固着させている。図5に図示する如く、帰電極シャフト86はち ょうねじ100に整合した開口部102を有しており、ちょうねじ100が導入 外装60の管状シャフト62に係合でき るようにされている。ちょうねじ100は、アルテム(UltemTM)等の電気 絶縁材料を備えて、切除用内視鏡10を使用する外科医への電気ショックを最小 限にするようにするのが好適である。 図1及び図5を参照すると、切除用内視鏡10は電気的に電源28にケーブル 34で接続されており、該ケーブルは取り外し可能に電源コネクタプラグ26に より接続されている。ケーブル34はアダプタ130を含み、該アダプタは第1 のリード線132と第2のリード線138に分岐しており、該第1のリード線は 取り外し可能にプラグ134を介して帰電極端子、例えば、ミニバナナプラグに 接続されており、前記第2のリード線は取り外し可能にプラグ14。を介して切 除ループ端子80に接続されている(図21)。図5に図示するごとく、帰電極 プラグ134は凹んだ電気レセプタル142を含んでおり、該レセプタルはプラ グ134が帰電極ハウジング88のキャビティ144内へ挿入されるのを可能に している。これにより流体密閉されたシールがハウジング88とぷらぶ134と の間に画成されて、プラグ134と電極端子136との接続が完了する前にコン トローラが付勢された場合に、外科医または患者への電気ショックを与える可能 性を最小限にするようにされている。 上記に述べた如く、切除用内視鏡10のハンドル64は、また、通常覗き集成 体66と潅注液/吸引集成体68とを含んでいる。図2に図示した如く、覗き集 成体66はハブ150、導入外装60のシャフト62を貫通して伸長する入れ子 式管腔152及び管腔152へ連結されて医者が目標部位を覗くのを可能にする 接眼鏡154を含んでいる。或いは、カメラ(図示なし)をハブ150の基端に 取り付けて、外科手術部位をビデオモニタに表示することが可能である。光学繊 維光源(図示なし)がハブ150に取り付けられて外科手術部位を照明するのが 典型的である。潅注液/吸引集成体68 は導入外装60の基部ハブ98及び該ハブ98から伸長すると共に等浸透圧の食 塩水であるのが典型的である生殖不能の潅注液を外科手術部位へ導入する供給ラ インに連結されたコネクタ160を含んでいる。コネクタ160はシャフト62 内の軸線方向管腔162に流体連結されている(図3参照)。流体は、また、軸 線方向管腔162または第2の管腔(図示なし)を介して退出され、該第2の管 腔はシャフト62内にあって外科手術部位から汚染流体を引き出して外科医が覗 き易くなるようにしている。 図8乃至図11を参照して、本発明による代表的な切除ループ集成体12を説 明する。ループ集成体12は全体として電気絶縁された中空シャフト180を含 んでおり、該シャフトは基部接続脚76と末端の活性電極集成体182とを備え ている。活性電極集成体182は分岐した支持部材184を含んでおり、該分岐 した支持部材はシャフト180の末端190から伸長する一対の中空アーム18 6、188を有している。中空で電気絶縁する管状部材192は分岐した支持部 材184の各アーム186、188から伸長し、管状切除ループ電極194が各 管状部材192から伸長している。管状部材192は適当な絶縁材料(例えば、 セラミックまたはアルミナ、ジルコニア等のガラス材料)から成る。好適な支持 マトリックス材料は、イリノイ(Illinois)州エルクグローブ(Elk grove)市のキョウセラ・インダストリアル・セラミックス社(Kyoce ra Industrial Ceramicks Corporation) から市販されているアルミナである。それは、優れた電気絶縁特性、生物学的互 換性及び高融点を有しているからである。 或いは、切除ループ集成体12は帰電極を組み込んで、組織の双極切除に単一 の器具のみしか必要で無くしている(即ち、帰電極外 装を必要としない)。例として(図8B参照)、本発明による切除ループ集成体 12’は外側電気絶縁層181で被覆された導電性シャフト180’を含んでい る。シャフト180’は活性電極集成体と共に電流帰路を完結する末端の露出し た部分183と帰電極180を電源28へ接続する基部露出部185を含んでい る。電気絶縁層192がシャフト180を活性電極196から、及び、露出部1 85を基部接続脚76から絶縁している。 図8及びず10Aに図示する如く、ループ電極194は細長いループ本体19 6を備えており、該本体は第1及び第2の端198、199を有しており、該端 は管状部材192に連結されると共に該部材中に伸長している。切除ループ電極 194は耐腐蝕性で導電性の金属または合金から構成されるのが好適であり、斯 かる金属または合金はプラチナ、チタン、タンタル、タングステン、ステンレス 鋼、ニッケル及びコバルトをベースにした合金等である。ループ電極194は上 記及び図8乃至図11において説明した構成及以外の構成とすることが可能であ る点を理解しておく必要がある。該電極194の好適な要件は、(1)電極が切 除用内視鏡の作動端内の利用可能空間内に嵌合し、該切除用内視鏡が全体として 光学繊維または「ガラスロッド」光学覗き及び照明手段と、統合される切除手段 と、潅注液供給ポートとを含んでおり、(2)電極の形状及びサイズが外科医が 組織部位を覗くのを可能なようにされており、且つ、(3)電極が目標部位から 組織断片または組織の小部分を切断できるような構成にされていることである。 従って、「ループ」電極は、半円形、正方形、三角形、長方形または多辺ジオメ トリ等の様々な形状を有すること可能である(図10B乃至図10D参照)。し かしながら、従来の切除用内視鏡の円筒状孔内に容易に嵌合することから、図1 0Aの半円形のループ電極が好適である。更に、この 形状は外科医の視界を良くすると共に、迅速な組織の切除を可能にする傾向があ る。 ループ電極194はまた複数の活性電極を備えることが可能であり、該複数の 電極は互いに一体に連結されているかまたは互いに電気的に隔離し合うようにさ れている(下記に説明する)。後者の場合には、電気外科装置11は電流制限要 素または回路を含んで、上記に説明したように、各電極と帰電極92との間のイ ンピーダンスに基づいて電極へ流れる電流を独立して制限するようにされている 。 図8A及び図9を参照すると、リード線、金属ワイヤ、金属チューブ等の電気 接続200が支持部材184の一方または双方のアーム186、188及びシャ フト180を貫通して伸長して、切除ループ電極196の一方または双方の端1 98、199をコネクタ脚76へ電気的に連結している。電気接続200はルー プ電極194及びコネクタ脚74にひだ付け、半田付け、溶接またはその他の適 切な方法で連結される。電気接続は絶縁外装(図示なし)で接続200の露出し た末端部及び基部を除いて被覆され、該被覆されない部分はループ電極194及 び脚74にそれぞれ連結される。 図11に図示する如く、切除ループ電極194は半円筒状の横断面を全長に沿 って有していて、間にスロット208を画成する第1及び第2の端204、20 6を形成するのが好適である。端204、206は各々比較的鋭い縁210を画 成し、該縁は端204、206の回りに高電界強さを促進して、切除ループ集成 体12の組織切断能力を高めている。ループ電極194の端204、206及び 縁210は電極の活性部を形成して高電界強さを十分に促進して、上記に説明し た如く、導電性液体中に蒸気層を形成するためのしきい値状態に到達する。組織 の切除を含んだ外科処置には、切除ルー プ電極194は端204、206が概ね切断方向に対して平行となるように配向 されるのが好適である(即ち、目標組織に向いて、図14参照)。この配向は端 204、206及び目標組織との間に蒸気層を形成し易くすると共に、該蒸気層 から惹起されたエネルギーを目標組織へ施行する。 図11及び図12に図示されている如く、ループ電極194は更に端204、 206から反対の側に非活性部212を含んでいる。非活性部212は比較的平 滑な表面を画成して該部212の回りの電界強さを低減することにより、流体及 び回りの組織への望ましくない電流の流れが最小限にされる。更に、非活性部2 12は絶縁層(図示なし)は絶縁層(図示なし)を含んで、望ましくない組織損 傷が最小限にされる。この構成では外科医が目標部位においてより選択的な組織 切除ができる。 代表的構成では、ループ電極194は中空チューブから形成され、該チューブ が半円または「C」字状の断面を形成するようにヤスリがけまたは研削される。 図11に図示されているごとく、充填作業により4つの比較的鋭い角210が双 極電極194の長さに沿って生成される。内部電極縁210間の間隔を最大限す る一方でループ電極194の強さを維持するために、薄い金属壁チューブが充填 または研削されるが、チューブの直線方向の線を超えないようにする。通常、ル ープ電極194の外径は約0.127mm乃至0.762mm(約0.005乃 至0.03インチ)であり、壁厚は約0.0254mm乃至0.254mm(約 0.001乃至0.01インチ)である。 図15A及び図15Bは双極電極194の代替実施例を例示している。図15 Aに図示した如く、ループ電極194は略平面活性表面300を有する「D」字 状の断面を有することが可能である。こ の実施例では、電極194は中実なワイヤから該ワイヤを研削またはヤスリがけ して上記に説明した如き「C」字状の電極形状と同様な形状にされて電極縁21 0を形成するのが好適である。図15Bに図示する如く、電極194はまた二重 スロット構成とすることが可能であり、この二重スロット構成は中空チューブの 両側を研削して形成される。或いは、ループ電極194は成形ワイヤ(例えば、 フォーミングダイを介して引いて形成された丸いワイヤ)から構成することが可 能であり、該成形ワイヤは伸長したループ電極表面の周辺部に角を生成するよう にされている。図16A乃至図16Eは本発明と一緒に利用できる電極断面形状 の例を例示している。 図17A、図17B、図18A、図18B及び図19はその他の代替の形状の 電極を例示しており、横断方向の溝またはスロットが形成されて高電界強さを促 進するようにされている。図17A及び図17Bを参照すると、ループ電極30 2は細長い本体304を備えており、該本体は複数の隔置された横断方向のスロ ット306(図17A)または溝308(図17B)を有している。スロット3 06及び溝308のスロット縁210は概ね活性電極の「活性」部を形成する一 方で、対向する略平面の表面310が電極302の「非活性」部を形成する。絶 縁層(図示なし)が表面310上に形成されて望ましくない電流がこの表面31 0から隣接した組織へ流れるのを防止する。これにより、外科医が、目標部位を 囲繞する非活性組織への損傷を最小限にしつつ、選択的に比較的高電界を目標部 位へ向けて流すのを可能にする。或いは、電極302’が両側に溝312を含ん で、図18Aに図示した如く溝またはスロット312により形成された電極縁2 10により電極302’の両側が「活性」となる。 図18B及び図19を参照すると、電極314は「ネックレス」 形状をしており、電極部材は事前に付形されて、孔を開けられ、次いで、細長い 支持部材(ネックレスのビーズと同様に)の上に配置される。図18Bを参照す ると、電極314の1実施例は、細長い支持部材316を含んでおり、該支持部 材は導電性または絶縁材料及び複数の電極ディスク318を備えており、該電極 ディスクは支部財を収容する内部穴を有している。電極ディスク318は互いに 接触しているかまたは互いに長手方向に隔置することが可能である。後者の構成 では、支持部材316は導電性を有してディスク318を互いに電気接続してい る。図19を参照すると、各電極ディスク318絶縁スペーサ320により互い から分離されている。この実施例の場合、電極318は互いに電気的に隔離され て、電流制限要素が使用されて、前記に説明した如く、回りの流体へ流れる望ま しくない電流を最小限にするようにされている。 図20A及び図20Bは本発明の更に別の代替実施例を例示している。図20 Aに図示した如く、成形ワイヤは「V」字状電極330を形成するように付形( 例えば、フォーミングダイにより)されている。「V」の両端331、332は 高電界強さを促進するから、該端は切断方向に向けらるのが好適である。同様に 、図20Bは「C」字状の電極336を例示しており、該電極の両端337、3 38は切断方向に向けられており、絶縁層340が電極336の対向側部342 を被覆している。 図8A及び図9に図示した如く、切除ループ電極194はシャフト180の長 手方向軸線に対して鈍角を形成する平面と整列している。該鈍角は通常焼く11 0°乃至170°であり、好適には約120°乃至170°である。組織切除中 この配向により蒸気層を形成して該層からエネルギーの放出を惹起する必要条件 が容易に開始されることが分かった。この配向では、ループ電極194の大部分 が組織と直接接触しており、印加されたエネルギーの大部分が該組織へ指向され て組織を切除し、切除用ループの長さの大部分が組織を同じ深さに切断するのに 使用される。従って、電極が組織に持続して接触している時間は少なくとも30 %であり、通常は40%であり、配向が120°乃至150°の方が90°の時 (図15参照)より長くなる。この結果、切除ループが通過する毎に横断された 血管を封止する時間が長くなることから、切除組織の止血が改良される。更に、 ループ電極194の小部分が組織を囲繞する導電性流体に露出され、この流体を 介しての望ましくない電流の流れが最小限にされる。 図21及び図22を参照して、電気エネルギーを患者の身体内の目標組織へ印 加する方法を説明する。特に、拡大した前立腺を電気外科用装置11で処置する 代表的方法を説明する。導入外装60、帰電極外装16、切除ループ集成体12 が前立腺222内の尿道まで経尿道内導入される。単極モードでは、帰電極外装 16は導入されず、分散型電極(図示なし)が患者の皮膚に外部から取り付けら れる。当該領域を望遠鏡の接眼鏡154で覗きつつ、電源28(図11参照)か ら電圧を切除ループ電極194と帰電極16の露出部分92との間に印加できる 。好適には、印加された電圧レベルは約500ボルト(ピークピーク)である。 前立腺組織222の切断及び切除は、切除ループ電極194を前立腺組織に押圧 させるかまたはループ電極194を前立腺組織近接して配置することで達成する 一方で、電源28および軸線方向に変位するループ電極194から導入外装60 の末端に向けて図22中の切除ベクトル299により例示した如く電圧が同時に 印加される。 帰電極の露出部92と切除ループ電極194との間で電流路を完結するために は、導電性潅注液(例えば、等浸透圧の食塩水)が液 体供給源21からコネクタ160を介して帰電極外装16と管状シャフト62と の間の液体路に沿って目標部位まで搬送される。或いは、組織部位を予め液体( 例えば、関節鏡処置)に浸しておくか、または、液体を別の器具を介して搬送す る。導電性液体が、図22の電流束360で例示する如く、前立腺組織222と 帰電極との間に電流の流路を画成する。ループ電極194と帰電極92との間に 電圧差を印加すると、高電界強さが電極194の付形された縁で発生されて組織 222の切除がなされる。 図22を参照すると、切除ループ電極194の表面ジオメトリのデザインが電極 194の表面、特に付形された縁で高電流密度を促進する。逆に、切除ループ1 94の表面から距離が増すに連れて電流密度が急速に降下する。帰電極の露出部 の範囲が約2乃至4cmであるから、露出部92の表面積は約5乃至10cm2と なる。逆に、切除ループ電極194の表面積は約0.003cm2となる。その 結果、帰電極92の電流密度は切除ループ194の密度の1,700乃至3,4 00倍小さくなり、この結果、電流密度が生きている組織への損傷のしきい値未 満となる。 外科医は、通常、組織の切除中に横断した小さな欠陥を同時に凝固させて効率 的に切断動作を行う(図22参照)。しかしながら、組織の切除中大きな血管が 横断されて、ループ電極194を囲繞する高電流密度により同時に封止(凝固) できない場合がある。斯かる状況では、切除ループ電極194使用して、出血し ている血管の位置に組織を係合させ、且つ、低い電圧レベル、即ち、組織の切断 または切除を実施するしきい値未満の電圧レベルを印加して特に横断してしまっ た血管の凝固及び封止を行う。典型的には、印加される電圧レベルは500ボル ト(ピークピーク)であり、好適には、400ボルト未満(ピークピーク)であ り、組織を切断または切除 せずに横断された血管を凝固させるには十分なレベルである。このデュアルモー ドでの切除ルー12の操作はデュアル足踏みペダル37を設けることで達成でき 、この足踏みペダルは切断モードペダル39と凝固モードペダル38とを含んで いる。或いは、デュアルモードを電圧制御ボタン30で実施することが可能であ る。 組織切除処置の最中に入れ子式管腔(図21)及び取り付けられた帰電極外装 16を、機械的係止部材350を解除することで切除用内視鏡10の導入外装1 60から引き抜くことができる。切除用内視鏡10の作動要素の取り外しに次い で、導入外装60開放管腔を使用して切除中に形成された「チップ形状」の組織 部分352(図22)を除去することができる。 図23乃至図32を参照して、身体の限られた(例えば、狭い)空間で組織を 切除する好適な装置及び方法を説明する。図23は本発明による代表的な平面切 除プローブ400を例示している。上記に説明した切除用内視鏡と同様に、プロ ーブ400を電気外科用装置11(またはその他の適切な装置に)に組み込んで 双極態様または単極態様のいずれかで作動できるようにされている。プローブ4 00は全体として支持部材402と、支持部材404の末端に取り付けられた末 端作動端404と、該支持部材の基端に取り付けられた基部ハンドル408とを 含んでいる。図23に図示するごとく、ハンドル406は、ハンドル片408及 び該ハンドル片408に取り外し可能に連結されて、作動端404を電気的にケ ーブル34を介して電源28へ接続する電源コネクタ410を含んでいる(図1 参照)。 図23に図示した実施例では、平面切除ぷローブ400は双極態様で作動する ように構成されている。従って、支持部材402が帰電極として機能すると共に 、導電性材料を備えており、例えば、チ タンまたはクロミウム、鉄、コバルト、銅、アルミニウム、プラチナ、モリブデ ン、タングステン、タンタルまたは炭素の1つ以上からなる合金である。好適な 実施例では、支持部材402は純粋のステンレス鋼合金であり、例えば、マサチ ューセッツ(Massachusetts)州メドウェイ(Medway)市の ミクログループ社(MicroGroup Inc.)から市販されているステ ンレス鋼タイプ304である。図23に図示した如く、支持部材402は絶縁層 412にほぼ被覆されて、電流が回りの組織を損傷するのを防止するようにされ ている。支持部材402の露出部414はプローブ400の帰電極として機能す る。露出部414は約1乃至20mmの距離で活性電極416から近接して隔置 されるのが好適である。 図24及び図25を参照すると、平面切除プローブ400は、更に、複数の活 性電極416を備えており、該電極は支持部材402の末端の電気絶縁スペーサ 418から伸長している。勿論、プローブ400は処置する目標組織のサイズ及 び処置部位への接近のし易さによって単一の電極を含むことが可能であることは 理解できることである(例えば、図30参照)。絶縁スペーサ418は適当なエ ポキシ接着剤419で支持部材402へ接着されて、機械的な接合及び流体密閉 のシールを形成するのが好適である。電極416は通常スペーサ418から約2 .0mm乃至20mm伸長しており、10mm未満で伸長するのが好適である。 支持タング420が支持部材412の末端から伸長して活性電極416を支持し ている。支持タング420及び活性電極416はほぼ低プロフィールを有して、 隣接する椎骨の間及び患者の膝の関節軟骨と半月板との間の空間等の患者の人体 内の狭い空間への接近が容易にされている。従って、タング420及び電極41 6はほぼ平面のプロフィールを有すると 共に、通常は4.0mm未満の組み合わせた高さHeを有しており、好適には1 .0mm未満である(図25参照)。関節軟骨近傍の半月板を切除する場合には 、タング420及び電極416双方の高さHeは約0.5乃至1.5mmである のが好適である。電極及び支持タング420の幅は通常10.00mm未満であ り、約2.0乃至4.00mmであるのが好適である。 支持タング420は「非活性」表面422を含んでおり、該表面は電気絶縁層 (図示なし)で被覆されて望ましくない電流が隣接する組織又は流体内へ流れる のを最小限にするようにされた活性電極16に対向している。非活性表面422 は非外傷性であるのが好適であり、即ち、角を丸めた平滑で平らな表面を有して 、プローブ400の作動端が狭い限られた身体空間へ導入される時に、接触して いる組織、即ち、関節軟骨等に不要な損傷を与えないようにされている。タング 420の非活性表面422は関節軟骨等の組織への医師に原因を発する損傷を最 小限にして、プローブ400の作動端404が患者の身体内の限られた空間へ安 全に接近できるようにされている。 図25及び図26を参照すると、電気絶縁支持部材430が支持タング420 と活性電極416との間に配置されて、電流がタング420内へ流れるのを禁止 または防止している。絶縁部材430及び絶縁層412はセラミック、ガラスま たはアルミナ等のガラスセラミック材料から成るのが好適である。絶縁部材43 0は機械的に接着されて、適当なエポキシ接着剤でタング420を支持して、該 タング420から活性電極416を電気的に隔離するようにされている。図26 に図示するように、絶縁部材430は支持タング420から垂れ下がって活性電 極416と絶縁材で被覆された支持端部420との間の電気路長を増大するよう にすることが可能である。 図25乃至図27に図示するごとく、活性電極416は、中空で丸いチューブ から構成されるのが好適であり、少なくとも電極416の末端部がヤスリで削られ て半円筒状チューブを形成すると共に、該チューブは第1及び第2の端を備えて おり、該端は支持タング420から離間するように向けられている。好適には、 電極の基部434が円筒状のままにされて、活性電極416とリード線450と の間でひだ付け式の電気接続が容易に形成されるようにされる(図27参照)。 図26に図示する如く、電極416の円筒状基部434は0.1mm乃至0.4 mmの僅かな距離だけスペーサ418から伸長している。末端電極部432の半 円筒状形状は前記に述べた如く、端440、442の縁の回りの電界強さ及び関 連した電流密度を増大させる。或いは、活性電極416は前記に説明した形状及 び構成またはその他の構成の任意のものとすることが可能であり、例えば、正方 形ワイヤ、三角形形状のワイヤ、U字状のまたは溝の形状にしたワイヤ等である 。更に、活性電極の表面は、例えば、グリット仕上げ等、化学または電気化学エ ッチングで粗くされて、電極416の末端部432の回りの電界強さ及びそれに 関連する電流密度増大するようにされている。 図28を参照すると、各リード線450はハンドピース408内のピン絶縁体 ブロック454内に収容されたコネクタピン452で終結している。リード線4 50は、テフゼル(TefzelTM)等の絶縁層(図示なし)で被覆されており 、且つ、支持部材402の内部から接着剤シール457でシールされている(図 26)。好適な実施例では、各電極416が電源28内の別体の電圧源に連結さ れる。そのために、コネクタピン452が取り外し可能にコネクタ410内の嵌 め合いレセプタクル456に連結されて、活性電極416及び電源28と電気連 絡するようにされている(図28)。電 気絶縁されたリード線458はレセプタクル456を電源28内の対応する電圧 源に接続する。支持部材402の導電性壁414は帰電極として機能すると共に 、リード線450の一方に適当に連結されている。 代替の実施例では、隣接する電極416を電源28の反対の局に連結して、電 流が、活性電極416と帰電極414との間よりは寧ろ隣接する活性電極416 間を流れるようにされている。例として、図25Bは平面切除ぷロープ400’ の末端部を例示しており、該末端部では、電極416a及び416cが一方の電 圧極(即ち、正)にあり、電極416b及び416dが反対の電圧極(負)にあ る。高周波電圧が、導電性液体が存在する中で電極416a、416c及び電極 416b、416dとの間に印加すると、電流が、電流束で例示した如く、電極 416a、416c及び416b、416dの間に流れる。上記の実施例と同様 に、プローブ400’の作動端404’の反対の表面420は概して非外傷性で あり、活性電極416a,416b,416c及び416dから電気絶縁されて 、それらと接触する組織の不要な損傷を最小限にするようにされている。 代表的な構成では、各電圧源が電流制限要素または回路(図示なし)を含んで 、各電極416及び帰電極414との間のインピーダンスに基づいて独立して電 流制限を行う。電流制限要素は電源28、リード線450、ケーブル34、ハン ドル406またはハンドル406の遠位にある支持部材402の部分内に収容す ることが可能である。例として、電流制限要素は抵抗体、コンデンサ、誘導子ま たはそれらの組合せを含むことが可能である。或いは、電流制限機能は、(1) 電極へ流れる電流が所定の値を超えた場合に、電流の流れを遮断する電流感知回 路及び/または(2)測定したインピー ダンスが所定の値未満である場合には、電流を遮断する(かまたは印加電圧を零 まで降下させる)インピーダンス感知回路により実行される。別の実施例では、 2つ以上の電極416が単一のリード線450に接続されて、電極416の全て が帰電極414に対して常に同一の印加電圧となるようにされている。従って、 任意の電流制限要素または回路が、前に説明した実施例の如く、それぞれの電流 を個々に制限するのではなく、寧ろ電極416配列に供給される電流を変調する と共に、該配列に印加される電圧を変調する。 図29乃至図32を参照して、本発明の平面切除プローブ400で組織構造を 切除する方法を説明する。特に、膝内の疾患半月板を処置する方法(図29乃至 図31)及び脊椎の隣接する椎骨間の軟組織を除去する方法(図32)を説明す る。双方の方法において、平面切除プローブ400の少なくとも作動端404が 最小限の侵入技術または開放外科手術により処置部位へ導入される。導電性液体 が処置部位へ搬送されて、電圧が電源28から活性電極416と帰電極414と の間に印加される。電圧は、上記に詳細に説明した如く、活性電極近傍に電界強 さを発生させて導電性液体中に蒸気層を形成すると共に、該蒸気層からエネルギ ーを放出して処置部位の組織を切除するのに十分であるのが好適である。 図29を参照すると、作動端404及び支持部材402の少なくとも末端部が カニューレ等の経皮貫通500を介して関節鏡キャビティ内へ挿入される。プロ ーブ400の挿入は、通常、関節鏡(図示なし)により案内され、該関節鏡は光 源及びビデオカメラを含んで、外科医が膝関節内の一定のゾーンを選択的に見る ことができるようにされている。はっきりした視界を維持するためと、蒸気層の 生成を容易にするために、等浸透圧の食塩水等の透明な導電性の潅注液503が プローブ400の支持部材402内の液体通路を介し て、または、別の器具を介して処置部位内へ注入される。潅注液を処置部位へ搬 送する適当な方法は共通に譲渡された、1995年6月7日に出願された同時係 属出願の出願番号第08/485,219号(弁護士名簿番号16238−00 0600)に記載されており、該出願の完全な開示は参照として既に本書に組み 入れられている。 図29に図示された例では、目標組織は、通常、それぞれ脛骨512と大腿5 14の端部表面を被覆する関節軟骨510、508に隣接し且つ緊密に近接した 半月板506の一部である。関節軟骨510、508は関節が通常に機能するの に重要であり、一旦損傷を受けると、身体は一般に関節のこの重要な内層を再生 することができない。従って、外科医は、近くの半月板506を処置する時には 極端な注意を払って関節軟骨508、510への不要な損傷を避けることが望ま しい。膝関節内の関節軟骨508、510と半月板との間の空間513は比較的 狭く、典型的には1.0mm乃至5.0mmである。従って、切除プローブの狭 くて低いプロフィールの作動端404がこれらの限られた空間513内へ挿入さ れて処置部位へ到達するのに理想的に適している。前に述べた如く、略平面構成 の電極416及び支持タング420(結合高さは約0.5乃至1.5mmである のが典型的)により外科医が、関節軟骨508、510との接触を最小限にしつ つ、プローブ400の作動端404を限られた空間513内へ挿入するのが可能 となる(図30参照)。 図30に図示した如く、活性電極416はプローブ400の作動端404の一 方の面に配置されている。従って、高電界強さのゾーン520は作動端404の 一方の面上の各電極416に発生し、一方作動端404の反対の面521は組織 に対して非外傷性となる。更に、該反対の面521は電極416から絶縁されて 、この側52 1を通過して組織(即ち、隣接した関節軟骨508)へ流れる電流を最小限にす る。図30に図示した如く、活性電極416と帰電極414との双極構成により 電流が導電性潅注液を介して束線に沿って主流を成して流れ、組織と切除プロー ブ400の作動端404を包み込むと共に電極416と帰電極414との間に導 電性路を画成する。電極416が目標半月板506に係合し、または、該半月板 の緊密な近傍に配置されると、電極縁に高電界が発生し、蒸気層の形成及び該層 からのエネルギーの放出を惹起する。更に、半月板506に対する電極416の 動作(ベクトル523で図示される如く)で組織が制御された方法で移動される 。潅注液が存在することで、潅注液は一般に電極416の一方が組織表面を横断 して並進させられると直ぐに処置された組織内接触することから、切除過程中に 半月板の温度上昇を最小限にする。 図32を参照して、脊椎の隣接した椎骨表面から軟組織を除去する代表的な方 法を説明する。この軟組織540の除去は、例えば、隣接する椎骨を一体に固定 または接合するための外科処置でしはしば必要となる。組織540を除去した後 で、隣接した椎骨542、544が安定化されてその後の一体固定を可能にして 単一の継目のない椎骨が形成される。図示する如く、低プロフィールのプローブ 400の作動端404(即ち、厚さ値が0.2mmと低い)により緊密に隔置さ れた椎骨へのアクセスが可能となると共に表面準備がなされる。更に、付形電極 416が活性電極416と帰電極との間で実質的に高電界強さ及び関連した電流 密度を促進して、骨の表面に取り付いた組織を下にある骨を著しく損傷すること なく、効率良く除去することが可能となる。作動端404の「非活性」絶縁側5 21もまた、この側512での電界の発生を最小限にして、隣接した椎骨542 の切除を提言する。 目標組織は一般に、上記に説明した軟組織の除去等の脊椎内での外科処置中、 完全に導電性液体中に浸清されない。従って、導電性液体はこの処置中隣接した 椎骨542、544の間の限られた空間ないへ搬入される。流体はプローブ40 0の支持部材402内の液体通路(図示なし)を介してまたは別の適当な液体供 給器具を介して搬送することが可能となる。 下記の請求の範囲において画定される本発明から逸脱しない範囲でその他の修 正及び変更をした実施例を開示することができる。例えば、上記に説明した平面 切除プローブ400は、上記の代表的な実施例で説明した如く複数の斯かる活性 電極をよりは、寧ろ単一の活性電極を組み込むことが可能であることは明白に理 解すべき点である。図31は本発明による、単一の活性電極416’を組み込ん で、高電界密度550を発生して目標組織552を切除する平面切除プローブの 一部を例示している。電極416’は、図31に図示する如く、直接基部支持部 材から伸長することも可能であり、また、前の実施例で説明した如く、電極をそ の下に在る支持タング(図示なし)で支持することも可能である。図示の如く、 代表的な単一の活性電極416’は前に説明した電極416と同様に半円筒状断 面を有している。しかしながら、単一電極416’は、また、上記に説明した( 例えば、正方形または星形中実ワイヤ)形状の任意のもの、または、装置の機能 によってその他の特殊の形状を組み込むことが可能である。 図33A乃至図33Eは、絶縁スペーサ564により互いに直接接触するのを 電気絶縁された2つの電極560、562を組み込んだ切除ループ修正体12’ の別の実施例を例示している。電極560、562は中実ワイヤ、中空チューブ または上記に説明した断面形状及び構成の任意から成り高電界強さの領域をもた らすようにさ れている。上記に説明した実施例と同様に、電極560、562の基端は電気絶 縁された管状部材192から伸長しており、該管状部材は分岐した支持部材18 4の中空アーム186、188から伸長している。図33D及び図33Eに図示 するごとく、電極560、562は各々導電性リード線566、567に接続さ れ、該リード線が代わって電源28の出力のそれぞれ第1及び第2の極568、 570に接続される。この電気構成では、電流(電流束ライン572より例示さ れた)が、ラジオ周波数電圧差が電源28の極568、570間に印加されると 、電極560、562間に流れる。電流が電極560、562内の前記領域内で 組織の切断切除、収縮及び/または凝固を実施する。帰電極はこの構成では使用 されず、従って、帰電極外装16は必要ない。 図34A及び34Bは切除ループ集成体12”の別の実施例を例示するもので あり、該集成体では、電極560、562が各々導電性リード線574、576 に接続され、該リード線が共通のリード線578へ接続されている。共通のリー ド線578の末端は電源の第1の極568に接続される。この電気構成では、帰 電極外装16(図4参照)は電源28の第2の極570に連結される。従って、 電極560、562が組織及び/または導電性流体と接触し、及びRF電圧差が 極568、570間に印加されると、電流が電極560及び帰電極16、及び電 極562及び帰電極16の間に独立して流れる(それぞれ、電流束線580、5 82により例示される如く)。 図35A及び35Bは切除ループ集成体12”’の別の実施例を例示しており 、該集成体はループ電極194’を形成するために組み立てられた3つの電極6 0、602、60を組み込んでいる。リード線は電極600、602、604を 電源28に電気連結する。 図35Bに図示するごとく、リード線608の1つが電極600を貫通して伸長 すると共に該電極から電気絶縁されている。電極600−604は互いに絶縁ス ペーサ612、614により機械的に隔置され、且つ、互いから電気的に絶縁さ れている。前の実施例と同様に、電極600と604は電気絶縁管状部材192 から伸長し、該管状部材192は分岐した支持部材184の中空アーム186、 188から伸長している。 図35Bは電源28に接続された電極600乃至604の1つの電気構成の電 流束線620、622を例示している。この構成では、電極600、604は電 源28の第1の極568に切除ループ集成体12’に関して上記に説明したと同 様な方法で接続され(図34D及び34E参照)、電極602は電源28の第2 の極570に連結される(即ち、帰電極16はこの構成では使用されない)。電 極600乃至604が組織及び/または導電性液体と接触し、RF電圧差が極5 68、570間に印加されると、それぞれ電流束線620、622により例示し た如く、電流が電極600及び602の間と電極600及び602の間にながれ る。 図35Aは切除ループ集成体12”’の別の電気構成の電流束線624、62 6、628を例示している。この構成では、電極600、602及び604は独 立して電源28の第1の極568に接続され、帰電極16は第2の極570へ連 結されている(図34A及び図34B参照)。図示した如く、電流は独立して各 電極600、602および604と帰電極16の露出部との間を流れる。 当業者には明白な如く、切除ループ集成体12”’の前記の例は4つ以上の電 極を有する構成まで拡大することができる。 図36は電気外科装置11の別の実施例を例示しており、帰電極外装16’が 内部絶縁層606を超えて伸長している該外装16’ の末端の露出部610を除いて内外絶縁層606、608で完全に被覆されてい る。露出部610は切除ループ集成体12と帰電極16’との間で電流路を生成 する。帰電極16’が絶縁切除ループシャフト(図示なし)と連携して使用され ると共に、該絶縁切除ループシャフト上に位置決めされると、帰電極16’は外 側表面のみで絶縁される。或いは、切除用内視鏡の外装を、図36に図示したを 絶縁特徴及び帰電極構成を有した外装と交換して追加の外装帰電極が不要にされ ている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.患者の身体内の構造上の目標部位に電気エネルギーを印加する電気外科用 器具において、 基端部及び末端部を有するシャフトと、 該シャフトの前記末端に配置された1つ以上の活性電極であって、該活性電極 は各々表面ジオメトリを備えた活性部をゆうしており、該表面ジオメトリは、高 周波電圧が前記電極に印加されると、前記活性部と前記目標部位との間で高電界 強さを実質的に促進するように構成されている1つ以上の活性電極と、 前記シャフトの前記基端部近傍に配置されて前記電極を高周波電圧源に電気的 に接続するコネクタとを備えていることを特徴とする電気外科用器具。 2.各電極の前記活性部の前記表面ジオメトリが、導電性液体を蒸発させて前 記活性電極の少なくとも前記活性部上に薄い層を形成すると共に、該蒸気層から エネルギーの放出を惹起するのに十分な電界強さを発生させることを特徴とする 請求項1に記載の器具。 3.各電極の前記活性部が、前記末端部に1つ以上の鋭利な縁を備えて、局部 的電界を前記縁の回りに促進することを特徴とする請求項1に記載の器具。 4.各電極の前記活性部が、表面凹凸を備えて、該表面凹凸近傍で局部電界を 促進することを特徴とする請求項1に記載の器具。 5.更に、前記活性電極の近傍に配置されると共に、前記コネクタに電気連結 された帰電極を備えていることを特徴とする請求項1に記載の器具。 6.更に、前記帰電極及び前記目標部位と連絡した液体路を備えて、導電性液 体を前記活性電極と前記帰電極との間に指向して、前 記目標部位と前記帰電極との間に電流流路を発生させることを特徴とする請求項 5に記載の器具。 7.各電極の前記活性部が非円形断面形状を画成する請求項1に記載の器具。 8.各電極の前記活性部が本質的に、環状、正方形、長方形、L字状、V字状 、D字状、C字状、星形及び十字形から成るグループから選択し断面形状を画成 することを特徴とする請求項1に記載の器具。 9.前記電極がフォーミングダイを通して丸いワイヤを引いて形成されること を特徴とする請求項1に記載の器具。 10.前記電極が、丸い中実な電極から材料を除去することから形成されるこ とを特徴とする請求項1に記載の器具。 11.前記電極が、各々、横断溝が形成された細長い本体を備えて、局部的電 界を前記溝の回りに促進することを特徴とする請求項1に記載の器具。 12.前記電極が、各々、円周方に溝が形成された細長いねじの切られたロッ ドをそなえて、局部的電界を前記溝の回りに促進することを特徴とする請求項1 に記載の器具。 13.前記シャフトの前記末端部が、円筒状支持部材を備えており、前記電極 が各々該支持部材を収容する内部穴を有した環状電極であることを特徴とする請 求項1に記載の器具。 14.前記環状電極が、先細りした側壁を有しており、該側壁の厚さが支持部 材の部位で大きくされて、隣接した環状電極間で溝を画成して、前記電極の周辺 部の回りで局部電界を促進するようにされると共に、前記環状電極が互いに電気 接触していることを特徴とする請求項13に記載の器具。 15.前記環状電極が互いに前記支持部材に沿って長手方向に隔 置されていることを特徴とする請求項13に記載の器具。 16.更に、各々前記支持部材を収容する穴を有し、且つ、前記環状電極間に 配置されて前記環状電極を互いに絶縁する電気絶縁するスペーサを備えているこ とを特徴とする請求項13に記載の器具。 17.前記表面凹凸が化学的エッチ液により形成されていることを特徴とする 請求項4に記載の器具。 18.前記表面凹凸が摩耗可能な材料から形成されていることを特徴とする請 求項4に記載の器具。 19.前記電極が各々非活性部を画成し、前記器具が、更に、各電極の前記非 活性部を被覆する電気絶縁材料から成り、電流を活性部を介して選択的に指向す ることを特徴とする請求項1に記載の器具。 20.患者の身体内の構造上の目標部位に電気エネルギーを印加する電気外科 用器具において、 基端部及び末端部を有するシャフトと、 前記シャフトの前記末端部近傍に配置され、1つ囲繞の活性部と1つ以上の非 活性部とを有した少なくとも1つの電極と、 前記電極の前記非活性部を被覆して、前記目標部位から前記非活性部を絶縁し て、該非活性部を介して選択的に電流を指向する電気絶縁する材料と、 前記シャフトの基端部近傍に配置されて、前記電極を高周波電圧源に電気連結 するコネクタとを備えていることを特徴とする患者の身体内の構造上の目標部位 に電気エネルギーを印加する電気外科用器具。 21.前記電気絶縁する材料が前記電極の非活性部の表面上のプラズマ蒸着さ れた被覆を備えていることを特徴とする請求項20に 記載の器具。 22.前記電気絶縁材料が前記電極の非活性部の表面上に薄膜蒸着された絶縁 材料を備えていることを特徴とする請求項20に記載の器具。 23.前記電気絶縁材料が前記電極の非活性部の表面上に浸清被覆された絶縁 材料を備えていることを特徴とする請求項20に記載の器具。 24.前記電極の非活性部が電気絶縁する支持部材に取り付けられていること を特徴とする請求項20に記載の器具。 25.前記支持部材が、該支持部材の表面に形成された1つ以上の長手方向の 溝を有した細長い支持部材を備えており、前記器具が、前記支持部材に取り付け られた複数の電極を含んで、前記非活性部が前記溝内の表面に接触して、前記目 標部位から前記非活性部を絶縁するようにされていることを特徴とする請求項2 4に記載の器具。 26.更に、前記電極の前記非活性部に取り付けられて、該非活性部を前記目 標部位から絶縁する複数の分離した電気絶縁材料を備えていることを特徴とする 請求項20に記載の器具。 27.前記電極の前記活性部が、高周波電圧が前記電極に印加されると、前記 活性部と前記目標部位との間に高電界強さを実質的に促進するように構成された 表面ジオメトリを有していることを特徴とする請求項20に記載の器具。 28.高周波電源及び導電性液体源と共に使用する電気外科用装置において、 基端部及び末端部を有するシャフトと、前記末端近傍に配置された1つ以上の 活性電極と、前記シャフトの前記基端部近傍の前記電極を高周波電圧源に電気的 に接続するコネクタとを備え、前記活性 電極は各々表面ジオメトリを備えた活性部をゆうしており、該表面ジオメトリは 、高周波電圧が前記電極に印加されると、前記活性部と前記目標部位との間で高 電界強さを実質的に促進するように構成されており、且つ 前記電気外科用電源に電気連結されるようにされた帰電極とを備えている電気 外科用プローブを備えていることを特徴とする電気外科用装置。 29.前記電気外科用プローブが前記導電性液体供給源からの液路を画成し、 該液路が前記帰電極及び前記活性電極と及び該帰電極及び該活性電極との間で電 気接触して、前記帰電極及び前記活性電極との間に電流流路を発生させるように されていることを特徴とする請求項28に記載の装置。 30.各電極の前記活性部が、1つ以上の鋭利な縁を備えて、局部的電界を前 記縁の回りに促進することを特徴とする請求項1に記載の器具。 31.各電極の前記活性部が、表面凹凸を有して該表面凹凸近傍で局部的電界 を促進することを特徴とする請求項28に記載の装置。 32.少なくとも各活性電極の前記活性部が導電性液体の存在する前記目標部 位に緊密に近接して配置され、該活性部の表面ジオメトリが、前記導電性液体を 蒸発させて少なくとも前記活性電極の一部上で薄い層を形成すると共に、該蒸気 層からのエネルギーの放出を惹起するのに十分な高電界強さを促進することを特 徴とする請求項29に記載の装置。 33.前記活性電極が更に前記目標部位から絶縁された非活性部を備えて、該 活性部を介して電流を選択的に指向することを特徴とする請求項28に記載の装 置。 34.患者の身体内の構造上の目標部位に電気エネルギーを印加する方法にお いて、 1つ以上の活性電極の活性部を前記目標部位と少なくとも緊密に近接するよう に位置決めする段階と、 前記活性電極と帰電極に高周波電圧を印加して、電流が前記活性電極から前記 目標部位領域の身体構造を介して前記帰電極まで流れるようにする段階と、 実質的に高い、局部的電界強さを各活性電極の前記活性部と前記目標部位との 間に発生させる段階とを備えていることを特徴とする患者の身体内の構造上の目 標部位に電気エネルギーを印加する方法。 35.更に、前記活性電極を導電性液体内に配置する段階を備え、前記電界強 さが、前記導電性液体を蒸発させて、少なくとも前記活性電極の活性部上で薄い 層を形成すると共に、該蒸気層からエネルギーの放出を惹起するのに十分である ことを特徴とする請求項34に記載の方法。 36.更に、局部的電界及び関連する電流密度を各電極の前記活性部の1つ以 上の縁の回りに発生させる段階を備えていることを特徴とする請求項34に記載 の方法。 37.更に、前記帰電極を前記導電性液体内に配置して、前記目標部位と前記 帰電極との間に電流流路を発生させる段階を備えていることを特徴とする請求項 34に記載の方法。 38.前記発生する段階が、前記活性電極の前記活性部上に表面凹凸を生成し て、該表面凹凸の近傍で局部的電界を促進するようにして実施することを特徴と する請求項34に記載の方法。 39.更に、各電極の活性部を非円形の横断断面形状を有した細長体から形成 する段階を備えていることを特徴とする請求項38に 記載の方法。 40.各細長い電極体の断面形状が本質的に、環状、正方形、長方形、L字状 、V字状、D字状、C字状、星形及び十字形から成るグループから選択されるこ とを特徴とする請求項39に記載の方法。 41.更に、フォーミングダイを通して丸いワイヤを引くことで前記電極を形 成する段階を備えていることを特徴とする請求項34に記載の方法。 42.更に、丸い忠実なワイヤから材料を除去して前記電極を形成する段階を 備えていることを特徴とする請求項34に記載の方法。 43.更に、横断方向の溝を活性電極にして、該溝の回りで局部的高電界強さ を促進する段階を備えていることを特徴とする請求項34に記載の方法。 44.更に、細長いネジの切られたロッドの回りに円周方向の溝を形成して該 該溝の回りで局部的高電界強さを促進する段階を備えていることを特徴とする請 求項34に記載の方法。 45.前記表面凹凸が化学的エッチ液により形成されることを特徴とする請求 項38に記載の方法。 46.前記表面凹凸が摩耗可能な材料から形成されることを特徴とする請求項 38に記載の方法。 47.更に、前記活性電極の非活性部を絶縁して前記活性部を介して電流を選 択的に指向する段階を備えていることを特徴とする請求項34に記載の方法。 48.更に、各活性電極の前記非活性部の表面上にプラズマ蒸着被覆を蒸着す る段階を備えていることを特徴とする請求項47に記載の方法。 49.更に、各活性電極の前記非活性部の表面上に絶縁材料の薄膜を蒸着する 段階を備えていることを特徴とする請求項47に記載の方法。 50.更に、各活性電極の前記非活性部の表面上に絶縁材料を浸清被覆する段 階を備えていることを特徴とする請求項47に記載の方法。 51.更に、各活性電極の前記非活性部を電気絶縁支持部材に取り付ける段階 を備えていることを特徴とする請求項47に記載の方法。 52.患者の身体内の構造上の目標ぶいに電気エネルギーを印加する方法いお いて、 1つ以上の活性電極の活性部を導電性液体の存在する前記目標部位と少なくと も緊密に近接するように位置決めする段階と、 導電性液体中に帰電極を配置して前記目標部位と前記帰電極との間に電流流路 を発生する段階と 前記活性電極と帰電極に高周波電圧を印加して、電流が前記活性電極から前記 目標部位領域の身体構造を介して、前記電流流路を介して、前記帰電極まで流れ るようにする段階と、 実質的に高い、局部的電界強さを各活性電極の前記活性部と前記目標部位との 間に発生させる段階とを備え、前記電界強さが、前記液体を蒸発させて前記活性 電極表面の少なくとも一部の上で薄い層を形成すると共に、該蒸気層からエネル ギーの放出を惹起するのに十分であることを特徴とする患者の身体内の構造上の 目標部位に電気エネルギーを印加する方法。
JP50703198A 1996-07-18 1997-07-15 電気外科的切断及び切除用の成形電極 Expired - Fee Related JP4756179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/687,792 US5843019A (en) 1992-01-07 1996-07-18 Shaped electrodes and methods for electrosurgical cutting and ablation
US08/687,792 1996-07-18
PCT/US1997/012266 WO1998003220A1 (en) 1996-07-18 1997-07-15 Shaped electrodes and methods for electrosurgical cutting and ablation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008127350A Division JP4713613B2 (ja) 1996-07-18 2008-05-14 電気外科的切断及び切除用の成形電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522252A true JP2001522252A (ja) 2001-11-13
JP4756179B2 JP4756179B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=24761859

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50703198A Expired - Fee Related JP4756179B2 (ja) 1996-07-18 1997-07-15 電気外科的切断及び切除用の成形電極
JP2008127350A Expired - Fee Related JP4713613B2 (ja) 1996-07-18 2008-05-14 電気外科的切断及び切除用の成形電極

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008127350A Expired - Fee Related JP4713613B2 (ja) 1996-07-18 2008-05-14 電気外科的切断及び切除用の成形電極

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5843019A (ja)
EP (1) EP0917482B1 (ja)
JP (2) JP4756179B2 (ja)
AT (1) ATE442094T1 (ja)
AU (1) AU3663597A (ja)
DE (1) DE69739572D1 (ja)
WO (1) WO1998003220A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062057A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Olympus Winter & Ibe Gmbh 内視鏡用高周波機器
KR20190049739A (ko) * 2016-09-19 2019-05-09 펄스 바이오사이언스, 인크. 펄스 생성기를 위한 고전압 커넥터 및 전극
JP2019162498A (ja) * 2009-05-27 2019-09-26 マイクロマス・ユーケー・リミテッド 生体組織の識別用のシステム及び方法
WO2020152780A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 オリンパス株式会社 高周波電極部材
CN112022339A (zh) * 2020-08-20 2020-12-04 华东理工大学 一种面积和深度可调的输送电脉冲的非侵入性电极和应用方法
WO2022137839A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 朝日インテック株式会社 カテーテル

Families Citing this family (268)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697909A (en) 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for surgical cutting
US6190381B1 (en) 1995-06-07 2001-02-20 Arthrocare Corporation Methods for tissue resection, ablation and aspiration
US6277112B1 (en) 1996-07-16 2001-08-21 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical spine surgery
US5683366A (en) 1992-01-07 1997-11-04 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical tissue canalization
US6159194A (en) * 1992-01-07 2000-12-12 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical tissue contraction
US6024733A (en) * 1995-06-07 2000-02-15 Arthrocare Corporation System and method for epidermal tissue ablation
US6500173B2 (en) 1992-01-07 2002-12-31 Ronald A. Underwood Methods for electrosurgical spine surgery
US6102046A (en) 1995-11-22 2000-08-15 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical tissue revascularization
US5697882A (en) 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US6179824B1 (en) 1993-05-10 2001-01-30 Arthrocare Corporation System and methods for electrosurgical restenosis of body lumens
US6770071B2 (en) 1995-06-07 2004-08-03 Arthrocare Corporation Bladed electrosurgical probe
US7297145B2 (en) 1997-10-23 2007-11-20 Arthrocare Corporation Bipolar electrosurgical clamp for removing and modifying tissue
US6832996B2 (en) 1995-06-07 2004-12-21 Arthrocare Corporation Electrosurgical systems and methods for treating tissue
US6749604B1 (en) * 1993-05-10 2004-06-15 Arthrocare Corporation Electrosurgical instrument with axially-spaced electrodes
US6117109A (en) 1995-11-22 2000-09-12 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical incisions on external skin surfaces
US6254600B1 (en) 1993-05-10 2001-07-03 Arthrocare Corporation Systems for tissue ablation and aspiration
US5755753A (en) * 1995-05-05 1998-05-26 Thermage, Inc. Method for controlled contraction of collagen tissue
US6470216B1 (en) 1995-05-05 2002-10-22 Thermage, Inc. Method for smoothing contour irregularities of skin surface
US5660836A (en) * 1995-05-05 1997-08-26 Knowlton; Edward W. Method and apparatus for controlled contraction of collagen tissue
US6241753B1 (en) 1995-05-05 2001-06-05 Thermage, Inc. Method for scar collagen formation and contraction
US6425912B1 (en) 1995-05-05 2002-07-30 Thermage, Inc. Method and apparatus for modifying skin surface and soft tissue structure
US6238391B1 (en) 1995-06-07 2001-05-29 Arthrocare Corporation Systems for tissue resection, ablation and aspiration
US6149620A (en) 1995-11-22 2000-11-21 Arthrocare Corporation System and methods for electrosurgical tissue treatment in the presence of electrically conductive fluid
US7090672B2 (en) 1995-06-07 2006-08-15 Arthrocare Corporation Method for treating obstructive sleep disorder includes removing tissue from the base of tongue
US6632193B1 (en) 1995-06-07 2003-10-14 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical tissue treatment
US6772012B2 (en) 1995-06-07 2004-08-03 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical treatment of spinal tissue
CN1095641C (zh) 1995-06-23 2002-12-11 盖拉斯医疗有限公司 电手术器械
US6015406A (en) 1996-01-09 2000-01-18 Gyrus Medical Limited Electrosurgical instrument
EP0833593B2 (en) 1995-06-23 2004-07-28 Gyrus Medical Limited An electrosurgical instrument
US6780180B1 (en) 1995-06-23 2004-08-24 Gyrus Medical Limited Electrosurgical instrument
US6293942B1 (en) 1995-06-23 2001-09-25 Gyrus Medical Limited Electrosurgical generator method
US6156031A (en) * 1995-08-09 2000-12-05 Eclipse Surgical Technologies Transmyocardial revascularization using radiofrequency energy
US6267757B1 (en) * 1995-08-09 2001-07-31 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Revascularization with RF ablation
US7758537B1 (en) 1995-11-22 2010-07-20 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical removal of the stratum corneum
US6228078B1 (en) 1995-11-22 2001-05-08 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical dermatological treatment
US6805130B2 (en) 1995-11-22 2004-10-19 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical tendon vascularization
US7186234B2 (en) 1995-11-22 2007-03-06 Arthrocare Corporation Electrosurgical apparatus and methods for treatment and removal of tissue
US6350276B1 (en) 1996-01-05 2002-02-26 Thermage, Inc. Tissue remodeling apparatus containing cooling fluid
US6013076A (en) 1996-01-09 2000-01-11 Gyrus Medical Limited Electrosurgical instrument
US6090106A (en) 1996-01-09 2000-07-18 Gyrus Medical Limited Electrosurgical instrument
DE19604330A1 (de) * 1996-02-07 1997-08-14 Laser & Med Tech Gmbh Schneidegerät für die HF-Chirurgie zur Gewebetrennung mit integrierter Koagulationssonde in bipolarer Technik
GB9612993D0 (en) 1996-06-20 1996-08-21 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical instrument
GB2314274A (en) 1996-06-20 1997-12-24 Gyrus Medical Ltd Electrode construction for an electrosurgical instrument
US6565561B1 (en) 1996-06-20 2003-05-20 Cyrus Medical Limited Electrosurgical instrument
US6726684B1 (en) 1996-07-16 2004-04-27 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical spine surgery
GB9626512D0 (en) 1996-12-20 1997-02-05 Gyrus Medical Ltd An improved electrosurgical generator and system
WO1998055037A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Medical Scientific, Inc. Selectively coated electrosurgical instrument
US6494881B1 (en) * 1997-09-30 2002-12-17 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for electrode-surgical tissue removal having a selectively insulated electrode
WO1999020185A1 (en) 1997-10-23 1999-04-29 Arthrocare Corporation Systems and methods for tissue resection, ablation and aspiration
US6045532A (en) * 1998-02-20 2000-04-04 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical treatment of tissue in the brain and spinal cord
GB9807303D0 (en) 1998-04-03 1998-06-03 Gyrus Medical Ltd An electrode assembly for an electrosurgical instrument
US7892229B2 (en) 2003-01-18 2011-02-22 Tsunami Medtech, Llc Medical instruments and techniques for treating pulmonary disorders
US8016823B2 (en) 2003-01-18 2011-09-13 Tsunami Medtech, Llc Medical instrument and method of use
US7674259B2 (en) 2000-12-09 2010-03-09 Tsunami Medtech Medical instruments and techniques for thermally-mediated therapies
US6561998B1 (en) 1998-04-07 2003-05-13 Transvascular, Inc. Transluminal devices, systems and methods for enlarging interstitial penetration tracts
US6238390B1 (en) * 1998-05-27 2001-05-29 Irvine Biomedical, Inc. Ablation catheter system having linear lesion capabilities
US6763836B2 (en) 1998-06-02 2004-07-20 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical tendon vascularization
US6080152A (en) * 1998-06-05 2000-06-27 Medical Scientific, Inc. Electrosurgical instrument
US7276063B2 (en) 1998-08-11 2007-10-02 Arthrocare Corporation Instrument for electrosurgical tissue treatment
JP4138249B2 (ja) * 1998-08-14 2008-08-27 ケイ・ユー・リューヴェン・リサーチ・アンド・デヴェロップメント 高周波エネルギー放出デバイス
US7901400B2 (en) 1998-10-23 2011-03-08 Covidien Ag Method and system for controlling output of RF medical generator
US7364577B2 (en) 2002-02-11 2008-04-29 Sherwood Services Ag Vessel sealing system
US7137980B2 (en) 1998-10-23 2006-11-21 Sherwood Services Ag Method and system for controlling output of RF medical generator
US6149646A (en) * 1999-02-02 2000-11-21 Linvatec Corporation Monopolar tissue ablator
US6214003B1 (en) 1999-05-11 2001-04-10 Stryker Corporation Electrosurgical tool
US6461352B2 (en) * 1999-05-11 2002-10-08 Stryker Corporation Surgical handpiece with self-sealing switch assembly
MXPA01011647A (es) 1999-05-21 2002-07-30 Arthrocare Corp Sistemas y metodos de tratamiento electroquirurgico de discos intervertebrales.
US6461355B2 (en) 1999-05-27 2002-10-08 Ams Research Corporation Insulated electrode and method of assembly
US6537273B1 (en) 1999-07-02 2003-03-25 Alexander K. D. Sosiak Device and method for removing large tissue masses
US20020087155A1 (en) 1999-08-30 2002-07-04 Underwood Ronald A. Systems and methods for intradermal collagen stimulation
US6332881B1 (en) 1999-09-01 2001-12-25 Cardima, Inc. Surgical ablation tool
EP1095627A1 (en) 1999-10-27 2001-05-02 Everest Medical Corporation Electrosurgical probe for surface treatment
US6641604B1 (en) 2000-02-11 2003-11-04 Iotek, Inc. Devices and method for manipulation of organ tissue
US6663622B1 (en) 2000-02-11 2003-12-16 Iotek, Inc. Surgical devices and methods for use in tissue ablation procedures
US6558314B1 (en) 2000-02-11 2003-05-06 Iotek, Inc. Devices and method for manipulation of organ tissue
US7335199B2 (en) * 2000-02-22 2008-02-26 Rhytec Limited Tissue resurfacing
US7785322B2 (en) 2000-02-22 2010-08-31 Plasmogen Inc. Tissue treatment system
US20110121735A1 (en) * 2000-02-22 2011-05-26 Kreos Capital Iii (Uk) Limited Tissue resurfacing
US7300436B2 (en) * 2000-02-22 2007-11-27 Rhytec Limited Tissue resurfacing
US20060116674A1 (en) * 2000-02-22 2006-06-01 Rhytec Limited Method of regenerating the recticular architecture of the dermis
US20060009763A1 (en) * 2000-02-22 2006-01-12 Rhytech Limited Tissue treatment system
US20070027446A1 (en) * 2000-02-22 2007-02-01 Rhytec Limited Method of removing a tattoo
US6629974B2 (en) 2000-02-22 2003-10-07 Gyrus Medical Limited Tissue treatment method
US7862564B2 (en) * 2000-02-22 2011-01-04 Plasmogen Inc. Method of remodelling stretch marks
US6723091B2 (en) 2000-02-22 2004-04-20 Gyrus Medical Limited Tissue resurfacing
JP2004500207A (ja) 2000-03-06 2004-01-08 ティシューリンク・メディカル・インコーポレーテッド 流体配給システム及び電気外科用器具コントローラ
US7811282B2 (en) 2000-03-06 2010-10-12 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted electrosurgical devices, electrosurgical unit with pump and methods of use thereof
US6689131B2 (en) 2001-03-08 2004-02-10 Tissuelink Medical, Inc. Electrosurgical device having a tissue reduction sensor
US8048070B2 (en) 2000-03-06 2011-11-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
US6558385B1 (en) 2000-09-22 2003-05-06 Tissuelink Medical, Inc. Fluid-assisted medical device
US7070596B1 (en) 2000-08-09 2006-07-04 Arthrocare Corporation Electrosurgical apparatus having a curved distal section
US7549987B2 (en) 2000-12-09 2009-06-23 Tsunami Medtech, Llc Thermotherapy device
US9433457B2 (en) 2000-12-09 2016-09-06 Tsunami Medtech, Llc Medical instruments and techniques for thermally-mediated therapies
US6673023B2 (en) 2001-03-23 2004-01-06 Stryker Puerto Rico Limited Micro-invasive breast biopsy device
US8444636B2 (en) 2001-12-07 2013-05-21 Tsunami Medtech, Llc Medical instrument and method of use
WO2003068055A2 (en) 2002-02-11 2003-08-21 Arthrocare Corporation Electrosurgical apparatus and methods for laparoscopy
JP4994573B2 (ja) 2002-02-12 2012-08-08 オラテック インターベンションズ インコーポレイテッド 鏡視下高周波切除装置
US6736835B2 (en) 2002-03-21 2004-05-18 Depuy Acromed, Inc. Early intervention spinal treatment methods and devices for use therein
US6780178B2 (en) 2002-05-03 2004-08-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation
US8043286B2 (en) 2002-05-03 2011-10-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation
EP1529495B1 (en) * 2002-06-18 2016-10-05 Olympus Corporation Resectoscope
US7258690B2 (en) 2003-03-28 2007-08-21 Relievant Medsystems, Inc. Windowed thermal ablation probe
US20040060904A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 International Business Machines Corporation Tool having a plurality of electrodes and corresponding method of altering a very small surface
US6907884B2 (en) 2002-09-30 2005-06-21 Depay Acromed, Inc. Method of straddling an intraosseous nerve
US8613744B2 (en) 2002-09-30 2013-12-24 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for navigating an instrument through bone
US8808284B2 (en) 2008-09-26 2014-08-19 Relievant Medsystems, Inc. Systems for navigating an instrument through bone
US8361067B2 (en) 2002-09-30 2013-01-29 Relievant Medsystems, Inc. Methods of therapeutically heating a vertebral body to treat back pain
US8475455B2 (en) 2002-10-29 2013-07-02 Medtronic Advanced Energy Llc Fluid-assisted electrosurgical scissors and methods
US7044948B2 (en) 2002-12-10 2006-05-16 Sherwood Services Ag Circuit for controlling arc energy from an electrosurgical generator
US20080004620A1 (en) * 2002-12-20 2008-01-03 Cithara Endoscopy, Inc., A California Corporation Device for resection of tissue
US8066700B2 (en) * 2003-01-31 2011-11-29 Smith & Nephew, Inc. Cartilage treatment probe
WO2005048859A1 (en) * 2003-01-31 2005-06-02 Smith & Nephew, Inc. Cartilage treatment probe
WO2004073752A2 (en) * 2003-02-14 2004-09-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electrosurgical system with uniformly enhanced electric field and minimal collateral damage
US7736361B2 (en) 2003-02-14 2010-06-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stamford Junior University Electrosurgical system with uniformly enhanced electric field and minimal collateral damage
US8012150B2 (en) 2003-05-01 2011-09-06 Covidien Ag Method and system for programming and controlling an electrosurgical generator system
US7794456B2 (en) 2003-05-13 2010-09-14 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical intervertebral disc replacement
US8012153B2 (en) 2003-07-16 2011-09-06 Arthrocare Corporation Rotary electrosurgical apparatus and methods thereof
WO2005039390A2 (en) 2003-10-20 2005-05-06 Arthrocare Corporation Electrosurgical method and apparatus for removing tissue within a bone body
EP1676108B1 (en) 2003-10-23 2017-05-24 Covidien AG Thermocouple measurement circuit
US7396336B2 (en) 2003-10-30 2008-07-08 Sherwood Services Ag Switched resonant ultrasonic power amplifier system
US7131860B2 (en) 2003-11-20 2006-11-07 Sherwood Services Ag Connector systems for electrosurgical generator
US7727232B1 (en) 2004-02-04 2010-06-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted medical devices and methods
US7704249B2 (en) 2004-05-07 2010-04-27 Arthrocare Corporation Apparatus and methods for electrosurgical ablation and resection of target tissue
US20050283148A1 (en) 2004-06-17 2005-12-22 Janssen William M Ablation apparatus and system to limit nerve conduction
WO2006002337A2 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Arthrocare Corporation Electrosurgical device having planar vertical electrode and related methods
DE102004045337B9 (de) * 2004-09-16 2018-12-13 Olympus Winter & Ibe Gmbh Resektoskop mit von einem Schlitten längsverschiebbarer Elektrode
US7628786B2 (en) 2004-10-13 2009-12-08 Covidien Ag Universal foot switch contact port
US9474564B2 (en) 2005-03-31 2016-10-25 Covidien Ag Method and system for compensating for external impedance of an energy carrying component when controlling an electrosurgical generator
DE602006012469D1 (de) * 2005-04-29 2010-04-08 Stryker Corp Bipolare medizinische elektrodenanordnung mit kanüle und entfernbarer anschlusselektrode
US20070032785A1 (en) 2005-08-03 2007-02-08 Jennifer Diederich Tissue evacuation device
US8734438B2 (en) 2005-10-21 2014-05-27 Covidien Ag Circuit and method for reducing stored energy in an electrosurgical generator
US7947039B2 (en) 2005-12-12 2011-05-24 Covidien Ag Laparoscopic apparatus for performing electrosurgical procedures
US7691101B2 (en) 2006-01-06 2010-04-06 Arthrocare Corporation Electrosurgical method and system for treating foot ulcer
US8876746B2 (en) 2006-01-06 2014-11-04 Arthrocare Corporation Electrosurgical system and method for treating chronic wound tissue
US9186200B2 (en) 2006-01-24 2015-11-17 Covidien Ag System and method for tissue sealing
US8147485B2 (en) 2006-01-24 2012-04-03 Covidien Ag System and method for tissue sealing
US7513896B2 (en) 2006-01-24 2009-04-07 Covidien Ag Dual synchro-resonant electrosurgical apparatus with bi-directional magnetic coupling
CA2574934C (en) 2006-01-24 2015-12-29 Sherwood Services Ag System and method for closed loop monitoring of monopolar electrosurgical apparatus
US8216223B2 (en) 2006-01-24 2012-07-10 Covidien Ag System and method for tissue sealing
CA2574935A1 (en) 2006-01-24 2007-07-24 Sherwood Services Ag A method and system for controlling an output of a radio-frequency medical generator having an impedance based control algorithm
US8685016B2 (en) 2006-01-24 2014-04-01 Covidien Ag System and method for tissue sealing
EP1810634B8 (en) 2006-01-24 2015-06-10 Covidien AG System for tissue sealing
US7879034B2 (en) 2006-03-02 2011-02-01 Arthrocare Corporation Internally located return electrode electrosurgical apparatus, system and method
US7651493B2 (en) 2006-03-03 2010-01-26 Covidien Ag System and method for controlling electrosurgical snares
US7651492B2 (en) 2006-04-24 2010-01-26 Covidien Ag Arc based adaptive control system for an electrosurgical unit
US8114071B2 (en) 2006-05-30 2012-02-14 Arthrocare Corporation Hard tissue ablation system
US7794457B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Covidien Ag Transformer for RF voltage sensing
US10363082B2 (en) * 2006-10-05 2019-07-30 Ttumed Llc Electrosurgical device
MX2009004704A (es) 2006-11-02 2009-09-21 Peak Surgical Inc Corte y coagulacion de tejido mediados por plasma electrico y aparato quirurgico.
US8192430B2 (en) * 2006-12-15 2012-06-05 Cook Medical Technologies Llc Device for extracting an elongated structure implanted in biological tissue
US8192424B2 (en) 2007-01-05 2012-06-05 Arthrocare Corporation Electrosurgical system with suction control apparatus, system and method
US7862560B2 (en) 2007-03-23 2011-01-04 Arthrocare Corporation Ablation apparatus having reduced nerve stimulation and related methods
US8777941B2 (en) 2007-05-10 2014-07-15 Covidien Lp Adjustable impedance electrosurgical electrodes
EP2170198B1 (en) 2007-07-06 2015-04-15 Tsunami Medtech, LLC Medical system
US7834484B2 (en) 2007-07-16 2010-11-16 Tyco Healthcare Group Lp Connection cable and method for activating a voltage-controlled generator
EP2190373B1 (en) 2007-08-23 2013-01-09 Aegea Medical, Inc. Uterine therapy device
US8216220B2 (en) 2007-09-07 2012-07-10 Tyco Healthcare Group Lp System and method for transmission of combined data stream
US8512332B2 (en) 2007-09-21 2013-08-20 Covidien Lp Real-time arc control in electrosurgical generators
DE202008001633U1 (de) * 2008-02-05 2008-04-03 Olympus Winter & Ibe Gmbh Endoskop mit HF-Steckeranschluss
US9358063B2 (en) 2008-02-14 2016-06-07 Arthrocare Corporation Ablation performance indicator for electrosurgical devices
US9924992B2 (en) 2008-02-20 2018-03-27 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
JP2011521735A (ja) 2008-05-30 2011-07-28 コロラド ステート ユニバーシティ リサーチ ファンデーション プラズマを発生させるためのシステム、方法、および装置
US8994270B2 (en) 2008-05-30 2015-03-31 Colorado State University Research Foundation System and methods for plasma application
US9288886B2 (en) 2008-05-30 2016-03-15 Colorado State University Research Foundation Plasma-based chemical source device and method of use thereof
US8721632B2 (en) 2008-09-09 2014-05-13 Tsunami Medtech, Llc Methods for delivering energy into a target tissue of a body
US8226639B2 (en) 2008-06-10 2012-07-24 Tyco Healthcare Group Lp System and method for output control of electrosurgical generator
US8579888B2 (en) 2008-06-17 2013-11-12 Tsunami Medtech, Llc Medical probes for the treatment of blood vessels
US8747400B2 (en) 2008-08-13 2014-06-10 Arthrocare Corporation Systems and methods for screen electrode securement
US10028753B2 (en) 2008-09-26 2018-07-24 Relievant Medsystems, Inc. Spine treatment kits
EP3406210A1 (en) 2008-09-26 2018-11-28 Relievant Medsystems, Inc. Systems and for navigating an instrument through bone
US9561068B2 (en) 2008-10-06 2017-02-07 Virender K. Sharma Method and apparatus for tissue ablation
US10064697B2 (en) 2008-10-06 2018-09-04 Santa Anna Tech Llc Vapor based ablation system for treating various indications
US10695126B2 (en) 2008-10-06 2020-06-30 Santa Anna Tech Llc Catheter with a double balloon structure to generate and apply a heated ablative zone to tissue
US9561066B2 (en) 2008-10-06 2017-02-07 Virender K. Sharma Method and apparatus for tissue ablation
EP3175805A1 (en) 2008-10-06 2017-06-07 Sharma, Virender K. Apparatus for tissue ablation
US9125720B2 (en) * 2008-10-13 2015-09-08 Alcon Research, Ltd. Capsularhexis device with flexible heating element
US8355799B2 (en) 2008-12-12 2013-01-15 Arthrocare Corporation Systems and methods for limiting joint temperature
US8845576B2 (en) * 2008-12-23 2014-09-30 Stryker Corporation Electrosurgical tool
US8137345B2 (en) 2009-01-05 2012-03-20 Peak Surgical, Inc. Electrosurgical devices for tonsillectomy and adenoidectomy
US8262652B2 (en) 2009-01-12 2012-09-11 Tyco Healthcare Group Lp Imaginary impedance process monitoring and intelligent shut-off
US11284931B2 (en) 2009-02-03 2022-03-29 Tsunami Medtech, Llc Medical systems and methods for ablating and absorbing tissue
US8574187B2 (en) 2009-03-09 2013-11-05 Arthrocare Corporation System and method of an electrosurgical controller with output RF energy control
US9078655B2 (en) 2009-04-17 2015-07-14 Domain Surgical, Inc. Heated balloon catheter
US9265556B2 (en) 2009-04-17 2016-02-23 Domain Surgical, Inc. Thermally adjustable surgical tool, balloon catheters and sculpting of biologic materials
US9107666B2 (en) * 2009-04-17 2015-08-18 Domain Surgical, Inc. Thermal resecting loop
US8414569B2 (en) 2009-04-17 2013-04-09 Domain Surgical, Inc. Method of treatment with multi-mode surgical tool
US9131977B2 (en) 2009-04-17 2015-09-15 Domain Surgical, Inc. Layered ferromagnetic coated conductor thermal surgical tool
US8277446B2 (en) * 2009-04-24 2012-10-02 Tyco Healthcare Group Lp Electrosurgical tissue sealer and cutter
US8814854B2 (en) 2009-06-03 2014-08-26 Alcon Research, Ltd. Capsulotomy repair device and method for capsulotomy repair
US20100312252A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Guangyao Jia Capsularhexis device with flexible heating element having an angled transitional neck
US8257350B2 (en) 2009-06-17 2012-09-04 Arthrocare Corporation Method and system of an electrosurgical controller with wave-shaping
US8323279B2 (en) 2009-09-25 2012-12-04 Arthocare Corporation System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable fluid delivery sheath
US8317786B2 (en) 2009-09-25 2012-11-27 AthroCare Corporation System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable suction sheath
US8652125B2 (en) 2009-09-28 2014-02-18 Covidien Lp Electrosurgical generator user interface
US8222822B2 (en) 2009-10-27 2012-07-17 Tyco Healthcare Group Lp Inductively-coupled plasma device
US8900223B2 (en) 2009-11-06 2014-12-02 Tsunami Medtech, Llc Tissue ablation systems and methods of use
US8372067B2 (en) 2009-12-09 2013-02-12 Arthrocare Corporation Electrosurgery irrigation primer systems and methods
US9161801B2 (en) 2009-12-30 2015-10-20 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
JP4841707B2 (ja) * 2010-01-18 2011-12-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 高周波処置具
EP2476389B1 (en) * 2010-01-29 2016-06-15 Olympus Corporation Treatment device for electrosurgery
CA2794902A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Colorado State University Research Foundation Liquid-gas interface plasma device
CA2794895A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Colorado State University Research Foundation Liquid-gas interface plasma device
US8747399B2 (en) 2010-04-06 2014-06-10 Arthrocare Corporation Method and system of reduction of low frequency muscle stimulation during electrosurgical procedures
US8696659B2 (en) 2010-04-30 2014-04-15 Arthrocare Corporation Electrosurgical system and method having enhanced temperature measurement
US9241755B2 (en) 2010-05-11 2016-01-26 Alcon Research, Ltd. Capsule polishing device and method for capsule polishing
US8979838B2 (en) 2010-05-24 2015-03-17 Arthrocare Corporation Symmetric switching electrode method and related system
US8636730B2 (en) 2010-07-12 2014-01-28 Covidien Lp Polarity control of electrosurgical generator
US9943353B2 (en) 2013-03-15 2018-04-17 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
GB201016709D0 (en) * 2010-10-05 2010-11-17 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical system
US8685018B2 (en) 2010-10-15 2014-04-01 Arthrocare Corporation Electrosurgical wand and related method and system
US8568405B2 (en) 2010-10-15 2013-10-29 Arthrocare Corporation Electrosurgical wand and related method and system
USD658760S1 (en) 2010-10-15 2012-05-01 Arthrocare Corporation Wound care electrosurgical wand
US10448992B2 (en) 2010-10-22 2019-10-22 Arthrocare Corporation Electrosurgical system with device specific operational parameters
EP2637590B1 (en) 2010-11-09 2022-04-13 Aegea Medical, Inc. Positioning apparatus for delivering vapor to the uterus
US8747401B2 (en) 2011-01-20 2014-06-10 Arthrocare Corporation Systems and methods for turbinate reduction
US9131597B2 (en) 2011-02-02 2015-09-08 Arthrocare Corporation Electrosurgical system and method for treating hard body tissue
US9271784B2 (en) 2011-02-09 2016-03-01 Arthrocare Corporation Fine dissection electrosurgical device
US9168082B2 (en) 2011-02-09 2015-10-27 Arthrocare Corporation Fine dissection electrosurgical device
US9011428B2 (en) 2011-03-02 2015-04-21 Arthrocare Corporation Electrosurgical device with internal digestor electrode
US8932279B2 (en) 2011-04-08 2015-01-13 Domain Surgical, Inc. System and method for cooling of a heated surgical instrument and/or surgical site and treating tissue
WO2012170364A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Medtronic, Inc. Wire electrode devices for tonsillectomy and adenoidectomy
GB2492325B (en) * 2011-06-23 2016-06-22 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical electrode
US9788882B2 (en) 2011-09-08 2017-10-17 Arthrocare Corporation Plasma bipolar forceps
WO2013040255A2 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Domain Surgical, Inc. Sealing and/or cutting instrument
CN104135960B (zh) 2011-10-07 2017-06-06 埃杰亚医疗公司 一种子宫治疗装置
IN2014MN00995A (ja) 2011-12-06 2015-04-24 Domain Surgical Inc
US10390877B2 (en) 2011-12-30 2019-08-27 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for treating back pain
US10588691B2 (en) 2012-09-12 2020-03-17 Relievant Medsystems, Inc. Radiofrequency ablation of tissue within a vertebral body
WO2014071161A1 (en) 2012-11-05 2014-05-08 Relievant Medsystems, Inc. System and methods for creating curved paths through bone and modulating nerves within the bone
US9144460B2 (en) * 2012-12-31 2015-09-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with direct cooling on nonablating element
US9254166B2 (en) 2013-01-17 2016-02-09 Arthrocare Corporation Systems and methods for turbinate reduction
EP2945556A4 (en) 2013-01-17 2016-08-31 Virender K Sharma METHOD AND DEVICE FOR TISSUE REMOVAL
US20140236143A1 (en) 2013-02-19 2014-08-21 Covidien Lp Electrosurgical electrodes
USD707818S1 (en) 2013-03-05 2014-06-24 Alcon Research Ltd. Capsulorhexis handpiece
US9532826B2 (en) 2013-03-06 2017-01-03 Covidien Lp System and method for sinus surgery
US9713489B2 (en) 2013-03-07 2017-07-25 Arthrocare Corporation Electrosurgical methods and systems
US9693818B2 (en) 2013-03-07 2017-07-04 Arthrocare Corporation Methods and systems related to electrosurgical wands
US9555145B2 (en) 2013-03-13 2017-01-31 Covidien Lp System and method for biofilm remediation
US9801678B2 (en) 2013-03-13 2017-10-31 Arthrocare Corporation Method and system of controlling conductive fluid flow during an electrosurgical procedure
US10251698B2 (en) * 2013-04-22 2019-04-09 Cathrx Ltd Ablation catheter
US9872719B2 (en) 2013-07-24 2018-01-23 Covidien Lp Systems and methods for generating electrosurgical energy using a multistage power converter
US9636165B2 (en) 2013-07-29 2017-05-02 Covidien Lp Systems and methods for measuring tissue impedance through an electrosurgical cable
US9724151B2 (en) 2013-08-08 2017-08-08 Relievant Medsystems, Inc. Modulating nerves within bone using bone fasteners
US9439716B2 (en) * 2013-10-01 2016-09-13 Gyrus Acmi, Inc. Bipolar coagulation probe and snare
MX2016008146A (es) 2013-12-20 2016-09-14 Arthrocare Corp Reparacion de tejido con sutura sin nudos.
US11547446B2 (en) 2014-01-13 2023-01-10 Trice Medical, Inc. Fully integrated, disposable tissue visualization device
US10420607B2 (en) 2014-02-14 2019-09-24 Arthrocare Corporation Methods and systems related to an electrosurgical controller
US9526556B2 (en) 2014-02-28 2016-12-27 Arthrocare Corporation Systems and methods systems related to electrosurgical wands with screen electrodes
USD737438S1 (en) 2014-03-04 2015-08-25 Novartis Ag Capsulorhexis handpiece
US10357306B2 (en) 2014-05-14 2019-07-23 Domain Surgical, Inc. Planar ferromagnetic coated surgical tip and method for making
CN106794030B (zh) 2014-05-22 2019-09-03 埃杰亚医疗公司 用于执行子宫内膜消融术的系统和方法
CN106794031B (zh) 2014-05-22 2020-03-10 埃杰亚医疗公司 完整性测试方法及用于向子宫输送蒸气的装置
US10813685B2 (en) 2014-09-25 2020-10-27 Covidien Lp Single-handed operable surgical instrument including loop electrode with integrated pad electrode
US9113912B1 (en) 2015-01-21 2015-08-25 Serene Medical, Inc. Systems and devices to identify and limit nerve conduction
US9119628B1 (en) 2015-01-21 2015-09-01 Serene Medical, Inc. Systems and devices to identify and limit nerve conduction
US20170156786A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 Jon C. Garito Radiowave currents electrode with adjacent active and inactive sections
EP3416551B1 (en) 2016-02-19 2022-10-12 Aegea Medical Inc. Apparatus for determining the integrity of a bodily cavity
US11331140B2 (en) 2016-05-19 2022-05-17 Aqua Heart, Inc. Heated vapor ablation systems and methods for treating cardiac conditions
US10335225B2 (en) * 2016-11-21 2019-07-02 Arthrex, Inc. Electrosurgical medical device handpiece with insulated aspiration system
CN106821494B (zh) * 2017-03-28 2023-06-23 成都美创医疗科技股份有限公司 一种等离子体手术电极
US11832877B2 (en) * 2017-04-03 2023-12-05 Broncus Medical Inc. Electrosurgical access sheath
EP3638142B1 (en) * 2017-06-15 2024-04-03 CONMED Corporation Coated electrosurgical vessel sealer electrodes
CA3102080A1 (en) 2018-06-01 2019-12-05 Santa Anna Tech Llc Multi-stage vapor-based ablation treatment methods and vapor generation and delivery systems
US11712290B2 (en) * 2018-06-08 2023-08-01 RELIGN Corporation Arthroscopic devices and methods
US11103312B2 (en) * 2019-04-02 2021-08-31 Verb Surgical Inc. Method and system for predicting current paths and evaluating electrical burn risks of a monopolar electrosurgery tool
WO2021050767A1 (en) 2019-09-12 2021-03-18 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for tissue modulation
US11918751B2 (en) 2019-11-12 2024-03-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with vapor deposited features on tip
DE102020117810A1 (de) * 2020-07-07 2022-01-13 Olympus Winter & Ibe Gmbh Hochfrequenzelektrode zur Verwendung in einem chirurgischen Handgerät, Elektrodeninstrument und Resektoskop

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4033351A (en) * 1974-06-14 1977-07-05 Siemens Aktiengesellschaft Bipolar cutting electrode for high-frequency surgery
US4043342A (en) * 1974-08-28 1977-08-23 Valleylab, Inc. Electrosurgical devices having sesquipolar electrode structures incorporated therein
DE2521719C2 (de) * 1975-05-15 1985-06-20 Delma, Elektro- Und Medizinische Apparatebaugesellschaft Mbh, 7200 Tuttlingen Elektrochirurgische Vorrichtung
US4184492A (en) * 1975-08-07 1980-01-22 Karl Storz Endoscopy-America, Inc. Safety circuitry for high frequency cutting and coagulating devices
US4228800A (en) * 1978-04-04 1980-10-21 Concept, Inc. Bipolar electrosurgical knife
US4326529A (en) * 1978-05-26 1982-04-27 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Corneal-shaping electrode
US4248231A (en) * 1978-11-16 1981-02-03 Corning Glass Works Surgical cutting instrument
US4476862A (en) * 1980-12-08 1984-10-16 Pao David S C Method of scleral marking
US4381007A (en) * 1981-04-30 1983-04-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Multipolar corneal-shaping electrode with flexible removable skirt
US5370675A (en) * 1992-08-12 1994-12-06 Vidamed, Inc. Medical probe device and method
JPS6036041A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 太田 富雄 手術に用いる双極電気凝固用ピンセット
DE3423356C2 (de) * 1984-06-25 1986-06-26 Berchtold Medizin-Elektronik GmbH & Co, 7200 Tuttlingen Elektrochirurgisches Hochfrequenz-Schneidinstrument
US4958539A (en) * 1988-02-29 1990-09-25 Everest Medical Corporation Method of making an electrosurgical spatula blade
DE3815835A1 (de) * 1988-05-09 1989-11-23 Flachenecker Gerhard Hochfrequenzgenerator zum gewebeschneiden und koagulieren in der hochfrequenzchirurgie
WO1990007303A1 (en) * 1989-01-06 1990-07-12 Angioplasty Systems, Inc. Electrosurgical catheter for resolving atherosclerotic plaque
US5009656A (en) * 1989-08-17 1991-04-23 Mentor O&O Inc. Bipolar electrosurgical instrument
US5080660A (en) * 1990-05-11 1992-01-14 Applied Urology, Inc. Electrosurgical electrode
US5195959A (en) * 1991-05-31 1993-03-23 Paul C. Smith Electrosurgical device with suction and irrigation
US5190517A (en) * 1991-06-06 1993-03-02 Valleylab Inc. Electrosurgical and ultrasonic surgical system
US5697909A (en) * 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for surgical cutting
US5697281A (en) * 1991-10-09 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US5562703A (en) * 1994-06-14 1996-10-08 Desai; Ashvin H. Endoscopic surgical instrument
US5697882A (en) * 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US5683366A (en) * 1992-01-07 1997-11-04 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical tissue canalization
US5681282A (en) * 1992-01-07 1997-10-28 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for ablation of luminal tissues
US5281216A (en) * 1992-03-31 1994-01-25 Valleylab, Inc. Electrosurgical bipolar treating apparatus
US5300068A (en) * 1992-04-21 1994-04-05 St. Jude Medical, Inc. Electrosurgical apparatus
US5558671A (en) * 1993-07-22 1996-09-24 Yates; David C. Impedance feedback monitor for electrosurgical instrument
US5417687A (en) * 1993-04-30 1995-05-23 Medical Scientific, Inc. Bipolar electrosurgical trocar
DE69431246T3 (de) * 1993-05-10 2007-12-27 Arthrocare Corp., Sunnyvale Vorrichtung zum chirurgischen schneiden
US5395363A (en) * 1993-06-29 1995-03-07 Utah Medical Products Diathermy coagulation and ablation apparatus and method
US5458596A (en) * 1994-05-06 1995-10-17 Dorsal Orthopedic Corporation Method and apparatus for controlled contraction of soft tissue
US5582610A (en) * 1994-09-30 1996-12-10 Circon Corporation Grooved slider electrode for a resectoscope
CA2211183C (en) * 1995-01-30 2006-11-28 Charles D. Lennox Electro-surgical tissue removal
EP0833593B2 (en) * 1995-06-23 2004-07-28 Gyrus Medical Limited An electrosurgical instrument
US6293942B1 (en) * 1995-06-23 2001-09-25 Gyrus Medical Limited Electrosurgical generator method
CN1095641C (zh) * 1995-06-23 2002-12-11 盖拉斯医疗有限公司 电手术器械
JP6273762B2 (ja) 2013-10-18 2018-02-07 ウシオ電機株式会社 波長変換素子の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062057A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Olympus Winter & Ibe Gmbh 内視鏡用高周波機器
JP2019162498A (ja) * 2009-05-27 2019-09-26 マイクロマス・ユーケー・リミテッド 生体組織の識別用のシステム及び方法
US10959708B2 (en) 2009-05-27 2021-03-30 Micromass Uk Limited System and method for identification of biological tissues
KR20190049739A (ko) * 2016-09-19 2019-05-09 펄스 바이오사이언스, 인크. 펄스 생성기를 위한 고전압 커넥터 및 전극
KR102374429B1 (ko) 2016-09-19 2022-03-14 펄스 바이오사이언스, 인크. 펄스 생성기를 위한 고전압 커넥터 및 전극
WO2020152780A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 オリンパス株式会社 高周波電極部材
CN112022339A (zh) * 2020-08-20 2020-12-04 华东理工大学 一种面积和深度可调的输送电脉冲的非侵入性电极和应用方法
WO2022137839A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 朝日インテック株式会社 カテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
EP0917482A4 (en) 1999-12-22
EP0917482B1 (en) 2009-09-09
US5843019A (en) 1998-12-01
DE69739572D1 (de) 2009-10-22
AU3663597A (en) 1998-02-10
EP0917482A1 (en) 1999-05-26
WO1998003220A1 (en) 1998-01-29
JP4713613B2 (ja) 2011-06-29
JP2008220988A (ja) 2008-09-25
ATE442094T1 (de) 2009-09-15
JP4756179B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4756179B2 (ja) 電気外科的切断及び切除用の成形電極
US6113597A (en) Electrosurgical systems and methods for urological and gynecological procedures
US6105581A (en) Electrosurgical systems and methods for treating the spine
US7429262B2 (en) Apparatus and methods for electrosurgical ablation and resection of target tissue
US7704249B2 (en) Apparatus and methods for electrosurgical ablation and resection of target tissue
AU702687B2 (en) System and method for electrosurgical cutting and ablation
US7331956B2 (en) Methods and apparatus for treating back pain
US7708733B2 (en) Electrosurgical method and apparatus for removing tissue within a bone body
US6602248B1 (en) Methods for repairing damaged intervertebral discs
US7070596B1 (en) Electrosurgical apparatus having a curved distal section
JP4290894B2 (ja) 椎間板の電気外科的治療用のシステムおよび方法
US20050261754A1 (en) Methods and apparatus for treating back pain
JP2002503508A (ja) 電気外科的な脊椎外科用のシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080416

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080529

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees