JP2001521125A - 熱音響システム装置 - Google Patents

熱音響システム装置

Info

Publication number
JP2001521125A
JP2001521125A JP2000517234A JP2000517234A JP2001521125A JP 2001521125 A JP2001521125 A JP 2001521125A JP 2000517234 A JP2000517234 A JP 2000517234A JP 2000517234 A JP2000517234 A JP 2000517234A JP 2001521125 A JP2001521125 A JP 2001521125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
resonator
bypass
heat exchanger
taec
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000517234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3990108B2 (ja
Inventor
デ・ブロック、コルネリス・マリア
ファン・リート、ニコラス・アドリアヌス・ヘンドリクス・ヨゼフ
Original Assignee
デ・ブロック、コルネリス・マリア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デ・ブロック、コルネリス・マリア filed Critical デ・ブロック、コルネリス・マリア
Publication of JP2001521125A publication Critical patent/JP2001521125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3990108B2 publication Critical patent/JP3990108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • F25B9/145Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes
    • F02G2243/30Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes having their pistons and displacers each in separate cylinders
    • F02G2243/50Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes having their pistons and displacers each in separate cylinders having resonance tubes
    • F02G2243/54Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes having their pistons and displacers each in separate cylinders having resonance tubes thermo-acoustic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/14Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used 
    • F25B2309/1402Pulse-tube cycles with acoustic driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、効率損失が起こらないまたは殆ど起こらなく、純効率が周知のTAECよりも遙かに有利であるようにTAECの容量を増加することにある。 【解決手段】共鳴器(4)と2つの熱交換器(6,7)間にクランプされた蓄熱器(5)により構成される蓄熱型熱音響エネルギ変換器。共鳴器は蓄熱器上に無損失シャントまたはバイパスを備え、蓄熱器においてほぼ実際のインピーダンスが粘性の影響が少ない絶対値で得られ、故に高効率が達成される。遅延回路は壁面領域を全体システムに殆ど追加されなく、自然にエネルギ浪費されないので、穴の使用と対比して効率は影響されない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、音響または機械音響共鳴器および2つの熱交換器の間にクランプさ
れた蓄熱器とで構成される蓄熱熱音響エネルギ変換器(TAEC)に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、TAECは、熱力学循環処理(thermodynamic circle process)におい
て、熱および音響エネルギ、ガス圧発振が互いに変換される閉塞システムである
。TAECは、例えば冷却または加熱のためのヒートポンプまたはポンプを駆動
するためまたは電力を発生するためのエンジンとして非常に適する多くの特性を
有する。TAECに基づいたシステムの可動部品の数は限定され、原理的には潤
滑を必要としない。構成は簡単であり、製造および維持コストを低くさせる非常
に自由な実施を提供する。TAECは環境的に良好である、即ち有害なまたはオ
ゾン層破壊物質の代わりに、空気または貴ガスが熱伝達媒体として使用できる。
動作の温度範囲が大きく、故に多数の応用を可能にする。閉塞システムにより、
外部雑音発生が低くなり、更に、周波数スペクトラムが制限される。それ故に、
必要なら、雑音妨害または振動を最小にする適当な手段がとれる。
【0003】 蓄熱TAECは音響または音響機械共鳴回路(acoustic-mechanical resonance
circuit)で構成される。この中には、良好な熱交換特性を有する多孔性物質の “蓄熱器”の両側の2つの熱交換器だけでなくガスが存在する。特定の温度を有
するガスがすでに振動しているとすれば、熱は音響波の影響下で一方熱交換器、
入口熱交換器から他方、出口熱交換器へ移動する。
【0004】 TAECはヒートポンプとしてまたはエンジンとして使用できる。前者のケー
スでは、機械的エネルギが付加され、これによって例えば薄膜(membrane)、ベロ
ウ(bellows)または自由ピストン構造(free piston construction)によってガス が振動状態にされ、そのとき振動ガスによって熱が一方の熱交換器から他方に“
ポンプ供給”される。後者の場合、エンジンとして、熱が一方熱交換器に供給さ
れ、熱は他方に排出される。それによって、気筒(gas column)の振動が持続され
、ガス移動が薄膜を介して有用エネルギとして分離(couple out)できる。また、
前記熱ポンプは薄膜およびE/M変換器無しで前記エンジンによって直接に駆動
できる。このエンジンによって、熱によって駆動されるヒートポンプシステムは
全く移動部品を用いないで向きを変える。TAECはガスの局部拡張振幅(local
extension amplitude)以上の名川を持った制限熱交換器を備えたいわゆる熱音 響スタックによって特徴付けられる“パルス管”として知られている。冷却容量
を拡大するために、前記特許によると、パルス管はバッファに接続される1以上
の“穴(orifices)”、出口開口または小径のバイパスを備えている。このような
制御可能な漏れの結果として、スタックの箇所でのガス圧と速度との位相シフト
は減少され、インピーダンスが低下する。これによりヒートポンプ容量が増加す
る。実際には、RCネットワークの問題がある。容量はそのようなRCニットワ
ークによって真に十分に増加されるが、ネットワーク(穴)の抵抗成分における
エネルギ損失により純効率が消極的に影響される。
【0005】 以下に参照する特許出願から、蓄熱TAECは進行波共鳴器に含まれる蓄熱器
によって特徴付けられる“進行波熱エンジン”として知られている。進行波共鳴
器の蓄熱器の箇所でのインピーダンスの値は比較的低く、蓄熱器の粘性(flow re
sistance)の影響を優勢にさせる。ここでは、この効率は逆に影響される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、前記模範的実施例で観察される効率損失が起こらないまたは殆ど
起こらなく、純効率が周知のTAECよりも遙かに有利であるようにTAECの
容量を増加することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明は、その中に熱交換器を備えた蓄熱器を含む音響または音響機械共鳴
回路により構成され、蓄熱器が(無損失)遅延線または音響誘導(慣性)によっ
て形成されるバイパスを備えている、TAECを提供する。以降に参照する他の
文献(Ceperly)の中から、蓄熱器の最適動作にとって実際のインピーダンスが 支配しなければならないこと、即ちガス圧(p)およびガス速度(v)が互いに
実質的に同相でなければならないことは知られている。更に、粘性の影響を制限
するために、蓄熱器のインピーダンスの値は媒体の特性インピーダンスに対して
高くしなければならない。十分理解されるように、共鳴器においては、ガス圧(
p)およびガス速度(v)はほぼ90度位相がずれている。
【0008】 前記バイパスを付加することによってバイパスと共鳴器とのコンビネーション
での圧力差(dp)は、バイパスまたは共鳴器のそれぞれにおいてオリジナルガ
ス圧(v)に対してほぼ90度位相がずれているリードタイムまたはインダクシ
ョン(慣性)によって生じる。共鳴器のガス速度は前記コンビネーションの圧力
差(dp)に比例する。このようにほぼ90度の位相シフトが2度生じるので、
蓄熱器の純ガス速度は再び共鳴器のガス圧(p)とほぼ同相になり、故に殆ど実
際のインピーダンスの要求を満たしている。
【0009】 リードタイムまたはインダクションのために位相シフトφが生じるバイパスに
対して、これは次のように理解できる。即ち、バイパスの入口での圧力をp1=
p.ej.ω.1と記述すれば、バイパスの入口での圧力はp=p.ej.(j.ω.1-φ ) となる。故に、バイパスでの時間平均圧力差は次式に等しい。
【数1】
【0010】 このことから、φの小さな値に対してこの圧力差がバイパスおよび共鳴器のガス
速度(v)とほぼ90度の位相ずれとなる。蓄熱器の純ガス速度はこの圧力差に
比例しなければならないので、蓄熱器のガス速度は共鳴器のガス速度に対してほ
ぼ90度位相ずれとなり、故に共鳴器のガス圧と同相となる。
【0011】 蓄熱器の箇所でφの小さな値に対して殆ど実際のインピーダンスが作られ、原
理的にはインピーダンスの絶対値だけが位相シフト(φ)の値に依存しているこ
とを示している。バイパスのリードタイムまたはインダクションによってこの位
相シフトを変えることによって、蓄熱器のインピーダンスの絶対値は大きな範囲
にわたり変えることができ、粘性の影響はもはや支配的とはならなく、高容量お
よび高効率が得られるように設定できる。
【0012】 遅延線は全体のシステムに対して付加的な壁面領域を殆ど付加しないので、付
加的な損失は殆ど生じない。しかしながら、実際には、かならず規制粘性が生じ
る。前者の影響を最小にするために、粘性境界層(dv)の厚みがバイパスの直
径に比較して無視できるほど小さくしなければならない。(大気圧での)この境
界層の厚みは実際的式によって与えられる。
【数2】
【0013】 一般的に、バイパスの音響位相シフトが45度未満であれば、このケースとな
る。損失を最小にする第2の要求はバイパスのガス速度を低く保つことである。
実際には、これはバイパス総断面が蓄熱器の断面の5%以上のオーダにあること
を意味する。一般に第1の要求はここでは十分に満たしている。原理的にはバイ
パスの断面に対して上限はない。
【0014】 バイパスの長さは所望の位相シフト(φ)に依存し、原理的には実施に依存す
る任意の値を持つことができる。損失を最小にするために、バイパスはできるだ
け短く保つべきである。
【0015】 バイパスの断面は全長に亘り一定である必要はない。音響的にこれはバイパス
回路が送信ライン(リードタイム)、自己インダクション(慣性)およびキャパ
シタ(コンプライアンス)のような無損失音響素子のコンビネーションにより構
築できることを意味します。
【0016】 以降に提示する参考文献に示されるように存在する概念に反して、ガス拡張の
振幅よりも非常に小さく熱交換器の長さを選択することが可能である。ここでは
、流量損失(flow losses)が更に最小化され、高効率が上記の手段と組み合わせ て得られる。更に、薄膜またはベロウおよびE/M変換器を用いない上述の発明
に従った第1のTAECは第2のTAECに結合でき、それにより全く動部品を
用いないで熱によって駆動されるヒートポンプシステムを実現できる。最後に、
上述の発明に従った第1のTEACは同部品を用いないヒートポンプシステムを
実現する(オルガン管のような)空気圧手段によって駆動できる。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明は、いくつかの模範的な実施形態を参照して以下に更に詳細に説明する
【0018】 手引き Wheatly, H. et al. Understanding some simple phenomena in thermoacoustics etc., Am.J.Phys. 53(2) Febr. ’85, 147-162. Ceperly, P.H., A pistonless Sirling engine − the traveling wave engine, J.Acoust.Soc.Am. 66(5) Nov. ’79. 特許文献 US5481878 US5522223 EP 0678715 模範的実施形態 図1,2および3はE/M変換器2、即ち線形電気エンジンまたは発電機また
は空値圧モータを含む、この発明に従ったTAECの模範的実施形態を示す。1
と2間の接続は薄膜またはベロウによって形成される。これは気密封止(gas tig
ht sealing)設けることの他にまた必要なマススプリングシステム(mass-spring-
system)として寄与する。TAEC1は中に蓄熱器5が配置される共鳴室または 共鳴器4を更に含む。後者は2つの熱交換器6および7によって形成され、これ
らの間にガス透過性物質、例えば鋼綿(steel wool)またはメタルフォーム(metal
foam)で作られる蓄熱本体8が設けられる。熱交換器6および7は接続体6aお
よび6b並びに7aおよび7bによってそれぞれ外部気体または液体回路に接続
できる。これによって熱が熱交換器へ供給されまたはから排出される。
【0019】 TAEC1はヒートポンプとして使用されれば、E/M変換器2は線形電気ま
たは気圧(振動)エンジンであり、これは共鳴器4に存在するガスを薄膜3を介
して振動させ、熱交換器6は冷側であり、熱交換器7は温側であり、故に熱は熱
交換器6から蓄熱本体8を介して熱交換器7に送られる。故に、TAECは冷却
または加熱に寄与できる。両方の場合、熱は“冷”熱交換器6に接続されるコン
デンサによって第1媒体から排出され、この熱は熱交換器6,蓄熱本体8,“温
”熱交換器7およびそれに接続されるラジエータに与えられる。故に、熱搬送は
第1媒体から第2媒体へ生じる。
【0020】 TAEC1はエンジンとして使用されれば、熱交換器6は加熱媒体を有する回
路に接続され、これに対して熱交換器7は冷却回路に接続される。共鳴器4に存
在するガスは共鳴(振動)する。これは熱交換器6を介する熱供給および熱交換
器7を介する熱排出によって維持される。ガス振動によって、薄膜3も振動を開
始し、この振動がE/M変換器に伝えられる。これが発電機として機能し、電力
に変換される。
【0021】 TAECの共鳴器は定在波共鳴器としての代わりにヘルムホルツ共鳴器(Helm-
holtz resonator)としても実現できることは注目すべきである。この発明に従っ
たTAECにおいては、共鳴室4は蓄熱器上にバイパス10を設けている。図1
,2および3はバイパス10の異なった構成の実施形態を示している。図1では
、バイパス(シャント(shunt))は多数の外部接続チャンネルによって“まっす ぐ”に形成される。これは共鳴室4の一部を他部に接続しており、接続チャンネ
ルの長さはリードタイムを決定する。図2において、バイパス10は熱交換器6
および7および蓄熱本体8の穴を介する内部接続管12によって形成される。接
続管の長さはリードタイムを決定する。図3の実施形態のバイパス10は環状に
形付けられ、共鳴室4の外側覆いおよびスペーサリングの外側によって形成され
る。スペーサリングは熱交換器6および7並びに蓄熱本体8を包囲している。示
された形状によって“遅延線”が作られる。−図1および2の実施形態にも適用
される−遅延線のリードタイムはバイパスと蓄熱器との組み合わせでの圧力差が
共鳴器のガス速度と位相においてほぼ90度異なるように大きい。この手段によ
ってTAECはその値が遅延線のリードタイムに依存する、蓄熱器の箇所での実
際のインピーダンスを得て、容量を増加することが達成される。遅延線は任意の
壁表面領域を総システムに殆ど加えることなく、エネルギ浪費することがなく、
付加的損失を導入させないので、効率は低下しない。寄生粘性の影響を最小にす
るために、粘性境界層の厚み(dv)はバイパスの系に対して無視できるほど小
さくしなければならない。エネルギ浪費を最小にするためにバイパスのガス速度
は低く保たねばならない。実際には、これはバイパスの総断面が蓄熱器の断面の
5%以上のオーダであることを意味する。スペーサリング11の形状によって決
まるバイパスの長さは好ましくは波長の5%未満である。バイパスの断面は全長
に亘って一定である必要がない。音響的に、これは、バイパス回路が伝送ライン
(リードタイム)、自己インダクション(慣性)およびキャパシタ(コンプライ
アンス)のような音響素子の組み合わせにより構築できることを意味する。バイ
パスの断面はスペーサリングを軸方向にシフトすることによって図3に示される
実施形態で容易に設定できる。
【0022】 最後に、図4は2つの同一のTAECの組み合わせを示している。その一方は
エンジンとして動作し、一方はヒートポンプとして動作する。両TAECの共鳴
器はヘルムホルツ共鳴器を形成する狭管を介して薄膜なく、または図4に示すよ
うに(大量慣性(mass inertia)を与える)共通薄膜を介して互いに結合できる。
図に左のTAEC1エンジンとして使用される。このため、熱交換器6が加熱媒
体を持つ回路に接続され、これに対して熱交換器7は冷却回路に接続される。共
鳴器4に存在するガスは共鳴(振動)となる。これは熱交換器6を介する熱供給
および熱交換器7を介する熱排出によって維持される。ガス振動によって薄膜3
は振動を開始し、その振動は右側TAEC1の共鳴器4を通る。TAEC1は、
ヒートポンプとして使用され、その共鳴器4に存在するガスが薄膜3を介して振
動する。熱交換器6はヒートポンプヒートポンプの冷側であり、熱交換器7は温
側である。故に、熱は熱交換器6から蓄熱本体8を介して熱交換器7に送られる
。このように、TAEC2はTAEC1によって駆動され、冷却または加熱に寄
与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従った一実施形態のTAECを示す図
【図2】 本発明に従った他の実施形態のTAECを示す図
【図3】 本発明に従った他の実施形態のTAECを示す図
【図4】 本発明に従った他の実施形態のTAECを示す図
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月19日(2000.4.19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 更に、パルス管の部分として蓄熱器の速度の位相および振幅の両方を変える方
法がEP 0 614 059に示されるシステムから知られている。この周知
のシステムにおいて、パルス管とバッファ9の容量によって形成され、狭管によ
って相互接続される位相シフトは穴11(R)およびコンプライアンス(C)の
組み合わせにより構成されるバイパス回路によって(電気的RCネットワークと
同様に)導入される。 しかしながらこの方法は穴とバッファ容量の組み合わせが蓄熱器の速度(およ
び冷却力)を要求される90度位相シフトに近いゼロに近づけさせる第1順(R
C)ネットワークとなる事実から起こる。 更に、蓄熱器の結果速度振幅が穴と管の粘性と比例する。故に、粘性の有限値
が非ゼロ速度振幅を維持するために不可欠である。しかしながら、この粘性は総
効率を減少する付加(固有)浪費を生じる。 以下に参照する特許出願から、蓄熱TAECは進行波共鳴器に含まれる蓄熱器
によって特徴付けられる“進行波熱エンジン”として知られている。進行波共鳴
器の蓄熱器の箇所でのインピーダンスの値は比較的低く、蓄熱器の粘性(flow re
sistance)の影響を優勢にさせる。ここでは、この効率は逆に影響される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】 最後に、図4は2つの同一のTAECの組み合わせを示している。図に左のT
AEC1’はエンジンとして使用される。このため、熱交換器6’が加熱媒体を
持つ回路に接続され、これに対して熱交換器7’は冷却回路に接続される。共鳴
器4’に存在するガスは共鳴(振動)となる。これは熱交換器6’を介する熱供
給および熱交換器7’を介する熱排出によって維持される。ガス振動によって薄
膜3は振動を開始し、その振動は右側TAEC1’の共鳴器4’を通る。TAE
C1’は、ヒートポンプとして使用され、その共鳴器4’に存在するガスが薄膜
3’を介して振動する。熱交換器6’はヒートポンプヒートポンプの冷側であり
、熱交換器7’は温側である。故に、熱は熱交換器6’から蓄熱本体8’を介し
て熱交換器7’に送られる。このように、TAEC1’はTAEC1によって駆
動され、冷却または加熱に寄与する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,CN,HU,JP,NO,TR,US (72)発明者 ファン・リート、ニコラス・アドリアヌ ス・ヘンドリクス・ヨゼフ オランダ国、エヌエル − 2381 ジーア ール・ゾーターウデ、オイローパベーク 3

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音響共鳴器(4)および熱交換器(6,7)と蓄熱本体(8
    )とで構成される蓄熱器により構成される熱音響エネルギ変換器(TAEC)に
    おいて、その粘性が前記共鳴器の粘性に対して小さくなるような断面を有する、
    前記蓄熱器上の無損失バイパス回路(10)によって特徴とする熱音響エネルギ
    変換器。
  2. 【請求項2】 前記バイパス内の音響移相は45度未満であることを特徴と
    する請求項1記載の熱音響エネルギ変換器。
  3. 【請求項3】 前記バイパスの総断面は前記蓄熱器の断面の少なくとも5%
    であることを特徴とする請求項1記載の熱音響システム。
  4. 【請求項4】 前記熱交換器の長さはガスの局部拡張振幅に対して小さいこ
    とを特徴とする請求項1記載の熱音響システム。
  5. 【請求項5】 前記共鳴器(4)は第2の同一の熱音響エネルギ変換器(1
    ’)の共鳴器(4’)に結合され、前記一方のエネルギ変換器(1’)は前記熱
    交換器(6’)の一方に熱を供給し、他方の熱交換器(7’)で熱を排気するこ
    とによってエンジンとして機能し、前記他方のエネルギ変換器(1)は前記一方
    のエネルギ変換器(1’)によって駆動されるヒートポンプとして機能し、前記
    一方の熱交換器(6)からの熱は前記他の熱交換器(7)にポンプ供給されるこ
    とを特徴とする請求項1記載の熱音響システム。
  6. 【請求項6】 前記共鳴器(4’)線形電気または空気モータあるいはオル
    ガン管のような非線形空気駆動機構によって駆動される請求項1記載の熱音響シ
    ステム。
JP2000517234A 1997-10-20 1998-09-08 熱音響システム装置 Expired - Fee Related JP3990108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1007316 1997-10-20
NL1007316A NL1007316C1 (nl) 1997-10-20 1997-10-20 Thermo-akoestisch systeem.
PCT/NL1998/000515 WO1999020957A1 (en) 1997-10-20 1998-09-08 Thermo-acoustic system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001521125A true JP2001521125A (ja) 2001-11-06
JP3990108B2 JP3990108B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=19765866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000517234A Expired - Fee Related JP3990108B2 (ja) 1997-10-20 1998-09-08 熱音響システム装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6314740B1 (ja)
EP (1) EP1025401B1 (ja)
JP (1) JP3990108B2 (ja)
CN (1) CN1168944C (ja)
AT (1) ATE215684T1 (ja)
DE (1) DE69804652T2 (ja)
DK (1) DK1025401T3 (ja)
ES (1) ES2174479T3 (ja)
HK (1) HK1030044A1 (ja)
NL (1) NL1007316C1 (ja)
NO (1) NO312856B1 (ja)
PT (1) PT1025401E (ja)
TR (1) TR200001092T2 (ja)
WO (1) WO1999020957A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007397A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Isuzu Motors Ltd 熱音響機関
JP2011127870A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Isuzu Motors Ltd 熱音響機関
JP2012159266A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Isuzu Motors Ltd 熱音響冷凍装置
WO2013031639A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 いすゞ自動車株式会社 熱音響機関用熱交換器
JP2013050087A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Isuzu Motors Ltd 熱音響機関用熱交換器
JP2013117321A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Isuzu Motors Ltd 熱音響冷凍装置
JP2013117325A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Isuzu Motors Ltd 熱音響冷凍装置
JP2013117324A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Isuzu Motors Ltd 熱音響冷凍装置
JP2018527551A (ja) * 2015-09-17 2018-09-20 サウンドエナジー・ベー・フェーSoundenergy B.V. 熱音響エネルギー変換システム

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578364B2 (en) 2001-04-20 2003-06-17 Clever Fellows Innovation Consortium, Inc. Mechanical resonator and method for thermoacoustic systems
US6574968B1 (en) * 2001-07-02 2003-06-10 University Of Utah High frequency thermoacoustic refrigerator
US6732515B1 (en) * 2002-03-13 2004-05-11 Georgia Tech Research Corporation Traveling-wave thermoacoustic engines with internal combustion
WO2003079042A2 (en) * 2002-03-13 2003-09-25 Georgia Tech Research Corporation Travelling-wave thermoacoustic engines with internal combustion and associated methods
US6711905B2 (en) 2002-04-05 2004-03-30 Lockheed Martin Corporation Acoustically isolated heat exchanger for thermoacoustic engine
US6725670B2 (en) * 2002-04-10 2004-04-27 The Penn State Research Foundation Thermoacoustic device
US6792764B2 (en) * 2002-04-10 2004-09-21 The Penn State Research Foundation Compliant enclosure for thermoacoustic device
US6755027B2 (en) * 2002-04-10 2004-06-29 The Penn State Research Foundation Cylindrical spring with integral dynamic gas seal
US6588224B1 (en) * 2002-07-10 2003-07-08 Praxair Technology, Inc. Integrated absorption heat pump thermoacoustic engine refrigeration system
US6637211B1 (en) * 2002-08-13 2003-10-28 The Regents Of The University Of California Circulating heat exchangers for oscillating wave engines and refrigerators
JP4035069B2 (ja) * 2003-02-27 2008-01-16 財団法人名古屋産業科学研究所 熱音響効果を利用した音波増幅・減衰器を備えた配管装置
US20060277925A1 (en) * 2003-03-28 2006-12-14 Yoichi Matsubara Pulse tube refrigerator
US7081699B2 (en) * 2003-03-31 2006-07-25 The Penn State Research Foundation Thermoacoustic piezoelectric generator
GB0309191D0 (en) * 2003-04-24 2003-05-28 Oxford Magnet Tech Regenerative heat exchanger
CN1328507C (zh) * 2004-09-10 2007-07-25 中国科学院理化技术研究所 同轴型热声驱动发电系统
DE102005040866B3 (de) * 2005-08-29 2006-10-05 Webasto Ag Vorrichtung und Verfahren zum Umwandeln von Wärmeenergie in elektrische Energie
KR100757137B1 (ko) * 2006-06-09 2007-09-10 현대자동차주식회사 음향 냉각 기법을 이용한 차량 연료 탱크 냉각 장치
US7439630B2 (en) * 2006-09-08 2008-10-21 Helius Inc. System and methodology for generating electricity using a chemical heat engine and piezoelectric material
US7908856B2 (en) * 2007-10-24 2011-03-22 Los Alamos National Security, Llc In-line stirling energy system
US8004156B2 (en) * 2008-01-23 2011-08-23 University Of Utah Research Foundation Compact thermoacoustic array energy converter
US8037693B2 (en) * 2008-05-13 2011-10-18 Ge Intelligent Platforms, Inc. Method, apparatus, and system for cooling an object
US8181460B2 (en) * 2009-02-20 2012-05-22 e Nova, Inc. Thermoacoustic driven compressor
WO2010107308A1 (en) 2009-02-25 2010-09-23 Cornelis Maria De Blok Multistage traveling wave thermoacoustic engine with phase distributed power extraction
CA2767569C (en) 2009-07-10 2016-06-21 Takao Kanemaru Stirling cycle transducer for converting between thermal energy and mechanical energy
US8205459B2 (en) * 2009-07-31 2012-06-26 Palo Alto Research Center Incorporated Thermo-electro-acoustic refrigerator and method of using same
US8227928B2 (en) * 2009-07-31 2012-07-24 Palo Alto Research Center Incorporated Thermo-electro-acoustic engine and method of using same
US8401216B2 (en) * 2009-10-27 2013-03-19 Saab Sensis Corporation Acoustic traveling wave tube system and method for forming and propagating acoustic waves
US8408014B2 (en) * 2009-11-03 2013-04-02 The Aerospace Corporation Variable phase shift devices for pulse tube coolers
US8397520B2 (en) * 2009-11-03 2013-03-19 The Aerospace Corporation Phase shift devices for pulse tube coolers
FR2956200B1 (fr) 2010-02-10 2012-03-23 Maurice Xavier Francois Machine thermoacoustique a boucle de retroaction electrique
US8584471B2 (en) 2010-04-30 2013-11-19 Palo Alto Research Thermoacoustic apparatus with series-connected stages
US8375729B2 (en) 2010-04-30 2013-02-19 Palo Alto Research Center Incorporated Optimization of a thermoacoustic apparatus based on operating conditions and selected user input
WO2012011096A2 (en) 2010-07-19 2012-01-26 Technion Research & Development Foundation Ltd. System and method for energy conversion
JP2014501868A (ja) * 2010-11-18 2014-01-23 エタリム インコーポレイテッド スターリングサイクル変換器装置
US9163581B2 (en) * 2012-02-23 2015-10-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration Alpha-stream convertor
WO2014043790A1 (en) 2012-09-19 2014-03-27 Etalim Inc. Thermoacoustic transducer apparatus including a transmission duct
CN103670974B (zh) * 2013-12-11 2016-03-30 中国科学院理化技术研究所 同时回收利用冷能和热能的双作用热声发电系统
NL2013939B1 (en) * 2014-12-08 2016-10-11 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Thermo-acoustic heat pump.
JP6495098B2 (ja) * 2015-05-21 2019-04-03 中央精機株式会社 熱音響発電システム
US11371431B1 (en) 2015-11-06 2022-06-28 United States Of America As Represented By The Administrator Of Nasa Thermal management system
FR3053401B1 (fr) 2016-07-01 2022-02-25 Hekyom Systeme comprenant des moyens de refroidissement de machine thermique
US10823110B2 (en) * 2016-11-25 2020-11-03 Etalim Inc. Apparatus for performing energy transformation between thermal energy and acoustic energy
FR3070479B1 (fr) * 2017-08-29 2019-09-06 Psa Automobiles Sa Systeme thermo-acoustique

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH660779A5 (de) 1983-06-20 1987-06-15 Sulzer Ag Kaeltemaschine oder waermepumpe mit thermoakustischen antriebs- und arbeitsteilen.
US4953366A (en) 1989-09-26 1990-09-04 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Acoustic cryocooler
JP2902159B2 (ja) 1991-06-26 1999-06-07 アイシン精機株式会社 パルス管式冷凍機
CN1035788C (zh) * 1992-01-04 1997-09-03 中国科学院低温技术实验中心 多路旁通脉冲管制冷机
US5339640A (en) 1992-12-23 1994-08-23 Modine Manufacturing Co. Heat exchanger for a thermoacoustic heat pump
FR2702269B1 (fr) 1993-03-02 1995-04-07 Cryotechnologies Refroidisseur muni d'un doigt froid du type tube pulsé.
CN1098192A (zh) 1993-05-16 1995-02-01 朱绍伟 回转式脉管制冷机
JP2663247B2 (ja) 1994-10-21 1997-10-15 岩谷産業株式会社 パルス管冷凍機
JP2699957B2 (ja) 1995-11-01 1998-01-19 株式会社移動体通信先端技術研究所 パルス管冷凍機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007397A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Isuzu Motors Ltd 熱音響機関
JP2011127870A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Isuzu Motors Ltd 熱音響機関
JP2012159266A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Isuzu Motors Ltd 熱音響冷凍装置
WO2013031639A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 いすゞ自動車株式会社 熱音響機関用熱交換器
JP2013050087A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Isuzu Motors Ltd 熱音響機関用熱交換器
JP2013117321A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Isuzu Motors Ltd 熱音響冷凍装置
JP2013117325A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Isuzu Motors Ltd 熱音響冷凍装置
JP2013117324A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Isuzu Motors Ltd 熱音響冷凍装置
JP2018527551A (ja) * 2015-09-17 2018-09-20 サウンドエナジー・ベー・フェーSoundenergy B.V. 熱音響エネルギー変換システム

Also Published As

Publication number Publication date
ATE215684T1 (de) 2002-04-15
NO20002018L (no) 2000-05-04
US6314740B1 (en) 2001-11-13
EP1025401B1 (en) 2002-04-03
CN1168944C (zh) 2004-09-29
NL1007316C1 (nl) 1999-04-21
PT1025401E (pt) 2002-09-30
CN1276859A (zh) 2000-12-13
TR200001092T2 (tr) 2000-09-21
NO312856B1 (no) 2002-07-08
DK1025401T3 (da) 2002-07-08
WO1999020957A1 (en) 1999-04-29
HK1030044A1 (en) 2001-04-20
EP1025401A1 (en) 2000-08-09
DE69804652T2 (de) 2002-11-21
JP3990108B2 (ja) 2007-10-10
DE69804652D1 (de) 2002-05-08
ES2174479T3 (es) 2002-11-01
NO20002018D0 (no) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001521125A (ja) 熱音響システム装置
JP4252463B2 (ja) 熱音響装置
CN104797816B (zh) 具有传输管道的热声换能器装置
JP5570899B2 (ja) 熱電気音響エンジン及びその使用方法
Yazaki et al. Traveling wave thermoacoustic engine in a looped tube
US5647216A (en) High-power thermoacoustic refrigerator
KR101025348B1 (ko) 펄스 튜브 냉각 시스템
JP5711907B2 (ja) 熱電気音響冷凍機及びその使用方法
US6164073A (en) Method and apparatus for adapting steady flow with cyclic thermodynamics
JPWO2004085934A1 (ja) 冷却装置
US6560970B1 (en) Oscillating side-branch enhancements of thermoacoustic heat exchangers
AU3404995A (en) Resonant macrosonic synthesis
US10371418B2 (en) Thermo-acoustic heat pump
JP2007530911A (ja) 周波数変換の機械的共振器を備えた低温冷却器システム
US6700338B2 (en) Tubular acoustic pressure wave generator
CN1768238A (zh) 脉冲管制冷机
JP2011002153A (ja) 熱音響機関
Patta et al. DESIGN AND DEVELOPM REFRIGERATIO
CN118168182A (zh) 压力波发生装置
NL2007434C2 (en) Thermo-acoustic system.
Pattapu A novel approach to design and fabrication of thermo-acoustic refrigerator using high amplitude sound waves
Wheatley et al. Acoustical heat-pumping engine
JPH06249525A (ja) 共鳴管冷凍機
ZA200408285B (en) Thermoacoustic device.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees