JP2001515568A - 液圧装置 - Google Patents

液圧装置

Info

Publication number
JP2001515568A
JP2001515568A JP53895798A JP53895798A JP2001515568A JP 2001515568 A JP2001515568 A JP 2001515568A JP 53895798 A JP53895798 A JP 53895798A JP 53895798 A JP53895798 A JP 53895798A JP 2001515568 A JP2001515568 A JP 2001515568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
drive shaft
motor
control valve
hydraulic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53895798A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴェーバー ギゼラ
Original Assignee
ヴェーバー ギゼラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェーバー ギゼラ filed Critical ヴェーバー ギゼラ
Publication of JP2001515568A publication Critical patent/JP2001515568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B20/00Safety arrangements for fluid actuator systems; Applications of safety devices in fluid actuator systems; Emergency measures for fluid actuator systems
    • F15B20/004Fluid pressure supply failure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/10Special arrangements for operating the actuated device with or without using fluid pressure, e.g. for emergency use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液圧シリンダ駆動式のリフト、昇降プラットホーム、尾板、ドアその他に供給し、かつ、これらを制御するための液圧装置であって、電動モータ(2)によって、駆動軸(3)を介して駆動される液圧ポンプ(4)が設けられていて、該液圧ポンプ(4)が、液圧媒体貯蔵部(6)に接続されていて、また制御弁(8)を介して液圧装置の少なくとも1つの出口接続部(A,B)に接続されている形式のものにおいて、駆動軸(3)が、非常運転用のハンドクランク(16)を直接、又は伝動装置(15)を介して備えていて、制御弁(8)が手動で操作可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 液圧装置 本発明は、液圧シリンダ駆動式のリフト、昇降プラットホーム、尾板、ドアそ の他にエネルギを供給し、かつ、これらを制御するための液圧装置であって、電 動モータによって、駆動軸を介して駆動される液圧ポンプが設けられていて、該 液圧ポンプが、液圧媒体貯蔵部に接続されていて、また制御弁を介して液圧装置 の少なくとも1つの出口接続部に接続されている形式のもの関する。 本発明の目的は、モータが故障した時に、例えばリフト、昇降プラットホーム を下降させるか、又は尾板、ドア又はこれと類似のものを閉鎖できるようにする ために、応急運転できるような液圧装置を提供することである。この目的は、本 発明によれば、冒頭に述べた形式の液圧装置において、駆動軸が、非常運転用の ハンドクランクを直接備えているか、又は伝動装置を介して備えていて、制御弁 が手動で操作可能であることによって達成された。 このような形式で液圧装置は、モータが故障した時に手動で駆動させることが できる。 モータ、液圧ポンプ及び制御弁が自給自足のユニットとしてケーシング内に組 み込まれている液圧装置に おいては、本発明の有利な実施例では、駆動軸が、ケーシングの外側に向かって ガイドされていて、ハンドクランクが伝動装置と共に、駆動軸のアクセス可能な 端部に解除可能に被せ嵌められるようになっている。これによって、ハンドクラ ンク若しくは伝動装置は、通常運転のために取り外しておくことができ、これに よって装置の運転重量及び運転寸法が減少される。 有利には、駆動軸内にで、モータとハンドクランクとの間に一方向クラッチが 介在されており、これによって、モータ運転時に、被せ嵌められたクランクが一 緒に回転することは避けられる。 本発明は以下に図示の実施例を用いて詳しく説明されている。図面では、 第1図には、第2図の側面図及び第3の平面図(それぞれ破断した側壁を有し ている)で示した液圧装置(ハイドロリック装置)の液圧回路図が示されている 。 液圧装置は、完全に自給自足のユニットとしてボックス状のケーシング1内で 構成されていて、電動モータ2によって駆動軸3を介して駆動される液圧ポンプ 4を有しており、この液圧ポンプ4は、フィルタ5を介して貯蔵部6から液圧媒 体を吸い上げて、切換弁(wechselventil)7を介して2つの平行な分岐導管(それ ぞれ1つの制御弁8と調量弁9とを有している)における2つの出口接続部A, Bに圧力を供給する。出口 接続部A,Bには、例えば尾板(Ladebordwand)の(図示していない)平行な液圧 シリンダの供給導管a,bが接続されている。切換弁7の他方の接続部には、貯 蔵部6に戻し案内された戻し導管20が接続されていて、さらに、この回路には 、検査のための安全弁21及び測定接続部22が設けられている。 電動モータ2は、電磁始動スイッチ10を備えていて、制御弁(Schaltventil) 8と同様に、電気的な制御装置11を介して圧力キー12及びメインスイッチ1 3によって制御される。 駆動軸3は、ケーシング1の外側14に向かって導出されている。駆動軸3の 、外部からアクセス可能な端部には、電動モータ2を非常操作するためのハンド クランク16を備えた伝動装置15が解除可能に被せ嵌められている。さらに、 制御弁8は手動で非常操作を行うためのハンドレバー17を備えている。 伝動装置15は、有利にはハンドクランク:駆動軸の減速比が例えば3:1又 は5:1である減速歯車装置である。 簡単にするために、伝動装置15は省くことができ、ハンドクランク16は駆 動軸3に直接被せ嵌めることができる。 電動モータ2の駆動時にハンドクランク16が一緒に回転しないようにするた めに、駆動軸3には付加的にモータとハンドクランク16との間に一方向クラッ チ18を介在させることができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年3月22日(1999.3.22) 【補正内容】 明細書 液圧装置 本発明は、液圧シリンダ駆動式のリフト、昇降プラットホーム、尾板、ドアそ の他に供給し、かつ、これらを制御するための液圧装置であって、電動モータに よって、駆動軸を介して駆動される液圧ポンプが設けられていて、該液圧ポンプ が、液圧媒体貯蔵部に接続されていて、また手動操作可能な制御弁を介して液圧 装置の少なくとも1つの出口接続部に接続されており、モータ、液圧ポンプ及び 制御弁が、自給自足のユニットとしてケーシング内に配置されている形式のもの 関する。 本発明の目的は、モータが故障した時に、例えばリフト、昇降プラットホーム を下降させるか、又は尾板、ドア又はこれと類似のものを閉鎖できるようにする ために、応急運転できるような液圧装置を提供することである。この目的は、本 発明によれば、冒頭に述べた形式の液圧装置において、駆動軸が、ケーシングの 外側に向かってガイドされていて、非常運転用のハンドクランクが伝動装置と共 に、駆動軸のアクセス可能な端部に解除可能に被せ嵌め可能であることによって 達成された。 本発明の構成によれば、一方では、通常運転時には クランクを伝動装置と共に引き抜いておくことができ、これによって装置の重量 及び寸法が減少され、また他方では、非常運転時には通常のモータ機能だけを停 止させればよい。何故ならば、本発明によれば液圧ポンプは、モータがロックし た時には通常のモータ軸を介して駆動されるからである。この場合、実際にはモ ータ軸と被せ嵌め伝動軸との間に形状結合(formschluessige Verbindung)が設け られている。 ヨーロッパ特許公開第444387号明細書により公知の構造においては、ハ ンドクランク・ポンプ駆動装置だけが設けられていて、つまりモータは設けられ ていない。何故ならばモータは、ハンドクランクを取り付ける前に、ポンプ軸か ら分離させなければならないからである。これは、本発明によれば必要ではない 。本発明によれば、モータは、ボックス状にカプセルで包囲された自給自足のユ ニットを形成するケーシング内の位置に保たれていて、非常用伝動装置を取り付 けるだけでよい。本発明に構成は、構造的に公知のものとは完全に異なっている 。 また、ドイツ連邦共和国特許第2758745号明細書によれば、液圧装置の ケーシングの一端で駆動モータを有していて、他端部でハンドクランクを有して おり、ポンプと各駆動装置との間にクラッチが介在されている、別の構造のもの が公知である。このような構成は、本発明のものに対して、構造が大きく、カプ セルで包囲されたユニットを形成しておらず、また2つの別個のクラッチを設け る必要があるという点で異なっている。 有利には、駆動軸内で、モータとハンドクランクとの間に一方向クラッチが介 在されており、これによって、モータ駆動時に、被せ嵌められたクランクが一緒 に回転することは避けられる。 請求の範囲 1. 液圧シリンダ駆動式のリフト、昇降プラットホーム、尾板、ドアその他に 供給し、かつ、これらを制御するための液圧装置であって、電動モータ(2)に よって、駆動軸(3)を介して駆動される液圧ポンプ(4)が設けられていて、 該液圧ポンプ(4)が、液圧媒体貯蔵部(6)に接続されていて、また手動操作 可能な制御弁(8)を介して液圧装置の少なくとも1つの出口接続部(A,B) に接続されており、モータ、液圧ポンプ及び制御弁が、自給自足のユニットとし てケーシング内に配置されている形式のものにおいて、 駆動軸(3)が、ケーシング(1)の外側(14)に向かってガイドされてい て、非常運転用のハンドクランク(16)が伝動装置(15)と共に、駆動軸( 3)のアクセス可能な端部に解除可能に被せ嵌め可能であることを特徴とする、 液圧装置。 2. 駆動軸(3)内で、モータ(2)とハンドクランク(16)との間に一方 向クラッチ(18)が介在されている、請求項1記載の液圧装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 液圧シリンダ駆動式のリフト、昇降プラットホーム、尾板、ドアその他に 供給し、かつ、これらを制御するための液圧装置であって、電動モータ(2)に よって、駆動軸(3)を介して駆動される液圧ポンプ(4)が設けられていて、 該液圧ポンプ(4)が、液圧媒体貯蔵部(6)に接続されていて、また制御弁( 8)を介して液圧装置の少なくとも1つの出口接続部(A,B)に接続されてい る形式のものにおいて、 駆動軸(3)が、非常運転用のハンドクランク(16)を直接、又は伝動装置 (15)を介して備えていて、制御弁(8)が手動で操作可能であることを特徴 とする、液圧装置。 2. モータ、液圧ポンプ及び制御弁が、自給自足のユニットとしてケーシング 内に配置されており、駆動軸(3)が、ケーシング(1)の外側(14)に向か ってガイドされていて、ハンドクランク(16)が伝動装置(15)と共に、駆 動軸(3)のアクセス可能な端部に解除可能に被せ嵌め可能である、請求項1記 載の液圧装置。 3. 駆動軸(3)内で、モータ(2)とハンドクランク(16)との間に一方 向クラッチ(18)が介在されている、請求項1又は2記載の液圧装置。
JP53895798A 1997-03-07 1998-03-06 液圧装置 Pending JP2001515568A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT39797A AT408681B (de) 1997-03-07 1997-03-07 Hydraulikaggregat
AT397/97 1997-03-07
PCT/AT1998/000056 WO1998040630A1 (de) 1997-03-07 1998-03-06 Hydraulikaggregat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001515568A true JP2001515568A (ja) 2001-09-18

Family

ID=3489532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53895798A Pending JP2001515568A (ja) 1997-03-07 1998-03-06 液圧装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0965000A1 (ja)
JP (1) JP2001515568A (ja)
AT (1) AT408681B (ja)
AU (1) AU732748B2 (ja)
WO (1) WO1998040630A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014064975A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Hitachi Koki Co Ltd 洗浄機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2843601B1 (fr) * 2002-08-13 2005-03-04 Rouby Ind Dispositif de manoeuvre de mecanismes associes aux ecluses et de regulation de flux de rivieres
DE102004046206A1 (de) * 2004-09-22 2006-04-06 Weber, Gisela Zahnradpumpensystem mit hydraulischer Steuerung
DE102004054831A1 (de) * 2004-11-12 2006-05-24 Gisela Weber Zahnradpumpenaggregat
CN105526053A (zh) * 2015-12-09 2016-04-27 沈阳飞研航空设备有限公司 燃油驱动装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2758745A1 (de) * 1977-12-29 1979-07-12 Werner Wagner Pumpenantrieb
IT219584Z2 (it) * 1990-02-28 1993-04-15 Iveco Fiat Dispositivo per il comando elettrico o manuale di attuatori idraulici

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014064975A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Hitachi Koki Co Ltd 洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0965000A1 (de) 1999-12-22
WO1998040630A1 (de) 1998-09-17
AU732748B2 (en) 2001-04-26
AT408681B (de) 2002-02-25
ATA39797A (de) 2001-06-15
AU6284098A (en) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002505B1 (ko) 유압식 승강장치
US4254845A (en) Braking system for construction machines
JP2001515568A (ja) 液圧装置
US3722707A (en) Hydraulic crane control to prevent uncontrolled falling of load
CN105916792B (zh) 用于释放液压电梯制动器的方法和机构
CA1185592A (en) Freefall winch system and method of operation
US1561722A (en) Motor
US2689621A (en) Truck with interrelated multiple prime movers, power take-off couplings, and operating controls therefor
US7306295B2 (en) Pump system for parking brakes for a rail vehicle
US1872924A (en) Power take-off mechanism
US2427471A (en) Hoist control means
US20090238026A1 (en) In-cab control system for a front discharge concrete truck
IT9052897U1 (it) Dispositivo per il comando elettrico o manuale di attuatori idraulici
US1455528A (en) Hydraulic hoist for trucks
US3323780A (en) Yarder
CA1058255A (en) Brake release mechanism
GB977871A (en) Improvements in or relating to mobile cranes and other vehicles having a movable superstructure
US1679085A (en) Hydraulic resistance control apparatus
GB2212107A (en) Printing machine motor brake and release system
JPS6326397Y2 (ja)
JPH07206384A (ja) ウインチ駆動装置
JPS6397599A (ja) クレ−ン油圧制御装置
KR960017438A (ko) 트레일러용 고정다리
US696181A (en) Hoisting system.
JPH0126714Y2 (ja)