JP2001513777A - アルツハイマー病の処置または予防のために効果的な薬物をスクリーニングするためのトランスジェニック動物および細胞株 - Google Patents

アルツハイマー病の処置または予防のために効果的な薬物をスクリーニングするためのトランスジェニック動物および細胞株

Info

Publication number
JP2001513777A
JP2001513777A JP53781398A JP53781398A JP2001513777A JP 2001513777 A JP2001513777 A JP 2001513777A JP 53781398 A JP53781398 A JP 53781398A JP 53781398 A JP53781398 A JP 53781398A JP 2001513777 A JP2001513777 A JP 2001513777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ntp
ad7c
cells
seq
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53781398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4194664B2 (ja
Inventor
ラ モンテ,スザンヌ デ
アール. ワンズ,ジャック
Original Assignee
ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション filed Critical ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション
Publication of JP2001513777A publication Critical patent/JP2001513777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194664B2 publication Critical patent/JP4194664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • A61K49/0008Screening agents using (non-human) animal models or transgenic animal models or chimeric hosts, e.g. Alzheimer disease animal model, transgenic model for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/04Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4711Alzheimer's disease; Amyloid plaque core protein
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2207/00Modified animals
    • A01K2207/15Humanized animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0306Animal model for genetic diseases
    • A01K2267/0312Animal model for Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0331Animal model for proliferative diseases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0393Animal model comprising a reporter system for screening tests

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠芽腫に関連するタンパク質を発現する、トランスジェニック動物およびトランスフェクトされた細胞株が開示される。また、アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠芽腫の処置または予防のための潜在的な薬物候補物をスクリーニングするための、このようなトランスジェニック動物およびトランスフェクトされた細胞株の使用が開示される。本発明はまた、アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠芽腫の処置または予防のために使用され得る、新たなアンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイム、三重らせん形成DNAおよび外部ガイド配列に関連する。

Description

【発明の詳細な説明】 アルツハイマー病の処置または予防のために効果的な薬物をスクリーニング するためのトランスジェニック動物および細胞株 発明の背景 連邦政府から援助を受けた研究および開発の下でなされた発明に対する権利に関 する記載 本発明は、国立衛生研究所より与えられた助成金番号CA-35711、AA-00026およ びAA-002169の下で米国政府のサポートを伴ってなされた。米国政府は、本発明 に一定の権利を有する。 発明の分野 本発明は、遺伝子操作および分子生物学の分野にある。詳細には、本発明は、 アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠芽腫に関連するタ ンパク質を発現するトランスジェニック動物およびトランスフェクトされた細胞 株に関する。本発明はまた、アルツハイマー病の処置または予防のための潜在的 な薬物候補物をスクリーニングするための、このようなトランスジェニック動物 およびトランスフェクトされた細胞株の使用に関する。本発明はまた、アルツハ イマー病の処置または予防のために使用され得る、新たなアンチセンスオリゴヌ クレオチド、リボザイム、三重らせん形成DNAおよび外部ガイド配列に関連する 。 関連技術 アルツハイマー病(AD)(Khachaturian,Z.S.,「Diagnosis of Alzheimer's D isease」,Arch.Neurol.421:1097-1105(1985))は、西半球における、最も一般 的な神経変性疾患および痴呆の最もよくある原因である。AD神経変性は、ニュー ロンの損失を伴う皮質辺縁系(corticolimbic)構造の顕著な萎縮、神経原線維 変化形成、神経突起の異常増殖、老人斑、および脳におけるβA4-アミロイド沈 着により特徴付けられる(Khachaturian,Z.S.)。ADのおよそ90%は散発的に起こ る。原因は知られていないが、最も重要な総合的危険因子は加齢である(Takman ,A.,「Epidemiology of Alzheimer's Disease.Issues of Etiology and Validi ty」,Acta Neurol.Scand.Suppl.145:1-70(1993))。アポリポタンパク質ε4遺伝 子型(Corder,E.H.ら、「Gene Does of Apolipoprotein E Type 4 Allele and the Risk of Alzheimer's Disease in Late Onset Familles」,Science 261:921 -923(1993))および21トリソミーダウン症候群(Lal,F.およびWilliams,R.S.,「 A Prospective Study of Alzheimer Disease in Down Syndrome」,Arch.Neurol .46:849-853(1989))の家族歴は、散発性ADの危険性を増加させるか、または散 発性ADの経過を加速させる。家族性型のAD(症例の5〜10%を占める)は、第21 染色体上に位置する(Robakis,N.K.ら、「Chromosome 21q21 Sublocalization of Gene Encoding Beta-Amyloid Peptide in Cerebral Vessels and Neutritic (Senile)Plaques of People with Alzheimer Disease and Down Syndrome」,L ancet 1:384-385(1987))アミロイド前駆体タンパク質(APP)遺伝子(Kennedy, A.M.ら、「Familial Alzheimer's Disease.A Pedigree With a Mis-Sense Mutat ion in the Amyloid Precursor Protein Gene(Amyloid Precursor Protein 717 Valine--〉Glycine)」、Brain 309-324(1993);Peacock,M.L.ら、「Novel Am yloid Precursor Protein Gene Mutation(Codon 665 Asp)in a Patient with La te-Onset Alzhelmer's Disease」,Ann.Neurol.35:432-438(1994);Tanzi,R.E.ら 、「Assessment of Amyloid Beta-Protein Precursor Gene Mutations in a Lar ge Set of Familial and Sporadic Alzheimer's Disease Cases」,Am.J.Hum. Genet.51:273-282(1992))、または第1染色体および第14染色体に位置するプ レセニリン(presenilin)遺伝子(Levy-Lahad,E.ら、「Candidate Gene for th e Chromosome 1 Familial Alzheimer's Disease Locus」,Science 18:973-977(1 995));Sorbi,S.ら、「Missense Mutation of S182 Gene in Italian Families With Early Onset Alzheimer's Disease」,Lancet 346:439-440(1995);Sherrin gton,R.ら、「Cloning of a Gene Bearing Missense Mutations in Early-Onset Familial Alzhelmer's Disease」,Nature 375:754-760(1995);Rogaev,E.I.ら 、「Familial Alzhelmer's Disease in Kindreds With Missense Mutations in a Gene on Chromosome 1 Related to the Alzheimer's Disease Type 3 G ene」,Nature 376:775-778(1995);Barinaga,M.ら、「Candidate Gene for the C hromosome 1 Familial Alzheimer's Disease Locus」,Science 269:973-977(199 5))における変異に連鎖していた。APPの過剰発現および異常切断は、AD神経変 性を促進し得る。なぜなら、40年を超えて生存してきた21トリソミーダウン症候 群の全ての個体が広範囲の中枢神経系(CNS)にβA4-アミロイドの蓄積を伴って ADを発症し(Lai,F.and Williams,R.S.,「A Prospective Study of Alzheime r Disease in Down Syndrome」,Arch.Neurol.46:849-853(1989))、そして実験 的には、βA4-アミロイドは神経毒性およびアポトーシス発生性(apotogenic) である(LaFerla,F.M.ら、「The Alzheimer's A Beta Peptide Induces Neuro degeneration and Apoptotic Cell Death in Transgenic Mice」,Nat.Genet.9 :21-30(1995))からである。さらに、自然に起こるようなプレセニリン1におけ るミスセンス変異は、脳において血管症およびペプチドの大量蓄積を引き起こす (Lemere,C.A.ら、「The E280A Presenilin 1 Alzheimer Mutation Produces I ncreased Aβ42 Deposition and Severe Cerebellar Pathology」,Nature Med.2 :1146-1150(1996);Mann,D.M.ら、「Amyloid Beta Protein(Abeta)Deposition in Chromosome 14-Linked Alzheimer's Disease:Predominance of Abeta 42(43 )」,Ann Neurol.40:149-156(1996))。 ADにおいて同定された中枢神経系の生化学的および分子的な異常としては、以 下が挙げられる:1)ニューロンにおけるタウタンパク質および他の細胞骨格タ ンパク質のリン酸化の増加(Grundke-Iqbal,I.ら、「Abnormal Phosphorylation of the Microtubule-Associated Protein τ(tau)in Alzheimer Cytoskeletal Pathology」,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.83:4913-4917(1986));2)神経 突起の出芽を伴って調節される遺伝子の異常発現(例えば、増殖関連タンパク質 であるGAP-43(de la Monte,S.M.ら、「Aberrant GAP-43 Gene Expression in Alzheimer's Disease」,Am.J.Pathol.147:934-946(1995))、構成性内皮一酸 化窒素シンタービ(de la Monte,S.M.およびBloch.K.D.「Aberrant Expressio n of the Constitutive Endothelial Nitric Oxide Synthase Gene in Alzheime r's Disease」,Molecular and Chemical Neuropathy 29:(in press))、トラン スフォーミング増殖因子β(Peress,N.S.およびPerillo,E.,「Differen tial Expression of TGF-beta 1,2,and 3 Isotypes in Alzheimer's Disease: a Comparative Immunohistochemical Study With Cerebral Infarction,Aged H uman and Mouse Control Brains」,J.Neuropathol.Exp.Neurol.54:802-811( 1995))、およびメタロチオネイン-3(Aschner,M.「The Functional Signific ance of Brain Metallothioneins」,Faseb.J.10:1129-1136(1996)));3) 神経膠細胞の活性化に関連する遺伝子の発現増加(例えば、神経膠線維酸性タン パク質(Goodison.K.L.ら、「Neuronal and Glial Gene Expression in Neocort ex of Down's Syndrome」,J.Neuropathol.Exp.Neurol.52:192-198(1993))お よびα1アンチキモトリプシン(Pasternack,J.M.ら、「Astrocytes in Alzheim er's Disease Gray Matter Express Alpha 1-Antichymotrypsin mRNA」,Am.J .Path.135:827-834(1989)));ならびに4)ニューロンを細胞傷害性細胞死 またはプログラム細胞死のいずれかから保護する遺伝子の発現の変化(この遺伝 子には、硫酸化糖タンパク質-2(May,P.C.ら、「Dynamics of Gene Expression for a Hippocampal Glycoprotein Elevated in Alzhelmer's Disease and in R esponse to Experimental Lesions in Rat」、Neuron 5:831-839(1990))、カテ プシンD(Cataldo,A.M.ら、「Gene Expression and Cellular Content of Cath epsin D in Alzheimer's Disease Brain:Evidence for Early Up-Regulation of the Endosomal-Lysosomal System」、Neuron 14:671-680(1995))、スーパー オキシドジスムターゼ1(Somerville,M.J.ら、「Localization and Quantitati on of 68 kDA Neurofilament and Superoxide Dismutase-1 mRNA in Alzheimer Brains」、Brain Res.Mol.Brain Res.9:1-8(1991))、ミトコンドリアチトク ロムオキシダーゼ(Chandrasekaran,K.ら、「Impairment in Mitochondrial Cyt ochrome Oxidase Gene Expression In Alzheimer Disease」、Brain Res.Mol. Brain.Res.24:336-340(1994))、補体成分Clq(Flscher,B.ら、「Complement Clq and C3 mRNA Expression in the Frontal Cortex of Alzhelmer's Patient s」、J.Mol.Med.73:465-471(1995))、カルビンジン D28k(Yamagishi,M.ら 、「Ontogenetic Expression of Spot 35 Protein(Calbindin-D28k)in Human Olfactory Receptor Neurons and its Decrease in Alzheimer's Disease Patie nts」,Ann.Ontol.Rhinol.Laryngol.105:132-139(199 6))、およびbcl-2(0'Barr,S.ら、「Expression of the Protooncogene bcl-2 in Alzheimer's Disease Brain」、Neurobiol.Aging 17:131-136(1996))が含ま れる。 以前の研究において、本発明者らは、膵臓タンパク質に対して調製されたポリ クローナル抗血清を用いて、AD脳において増加した免疫反応性を示した(Ozturk, M.ら、「Elevated Levels of an Exocrine Pancreatic Secretory Protein in A lzheimer's Disease Brain」、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.86:419-423(19 89);de la Monte,S.M.ら、「Enhanced Expression of an Exocrine Pancreat ic Protein in Alzheimer's Disease and the Developing Human Brain」、J.C lin.Invest.86:1004-1013(1990);WO90/06993)。このようなポリクローナル抗 体を用いて、本発明者らは、AD脳発現ライブラリーからAD7c-NTP cDNAを単離し た(WO94/23756)。WO94/23756において、このクローンはまたAD10-7として呼ば れ、これは受託番号69262の下でATCCでDH1細胞において寄託された。このcDNAの ヌクレオチド配列は、WO94/23756の図16Rに示されている。しかし、この配列は 、多数のエラーを含む。これもまた多くのエラーを含む、WO96/15272(配列番号 120、168〜170頁)をまた参照のこと。結果として、推定アミノ酸配列(配列番 号121;WO96/15272)もまた誤っている。 発明の要旨 本発明は、AD7c-NTPを過剰発現するトランジェニック動物および細胞株、なら びにアルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠芽腫の処置ま たは予防において使用するための候補薬物をスクリーニングするためのそれらの 使用に関連する。 詳細には、本発明は、DNA構築物に関連し、ここで上記DNA構築物は、配列番号 1を有するDNA分子もしくはそれに少なくとも40%相同的なDNA配列、またはそれ らのフラグメンドを含む。好ましくは、DNA分子は、異種性の神経特異的プロモ ーターの制御下にある。 本発明はまた、本発明のDNA構築物を含む細胞株に関連する。 本発明はまた、本発明のDNA構築物を含むトランスジェニック非ヒト動物に関 連する。好ましくは、トランスジェニック動物はAD7c-NTPを過剰発現する。 本発明はまた、アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠 芽腫の処置または予防のための潜在的に有用である候補薬物をスクリーニングす るためインビトロ方法に関連し、これは以下の工程を包含する (a)候補薬物とDNA構築物でトランスフェクトされた宿主とを接触させる工 程であって、ここで、DNA構築物は、配列番号1のDNA分子もしくはこれに少なく とも40%相同的なDNA分子、またはそれらのフラグメントを含み、そしてここでこ の宿主は、上記DNA分子によりコードされるタンパク質を過剰発現する工程、お よび (b)候補薬物を受けなかったコントロール宿主と比較した候補薬物による、 以下の少なくとも1つを検出する工程: (i)タンパク質発現の抑制もしくは防止; (ii)タンパク質分解の増加;または (iii)神経突起の出芽、神経細胞死、ニューロンの変性、神経原線維変化 もしくは宿主における不規則的な腫脹した神経突起および軸索のうち少なくとも 1つの頻度の減少。 好ましい実施態様において、宿主はトランスジェニック動物である。別の好ま しい実施態様において、宿主はインビトロでの細胞である。 本発明はまた、NTP核酸配列に対して相補的であり、そしてPTP核酸配列に対し て非相同的であり、そして過去に不正確に配列決定された領域に対応するアンチ センスオリゴヌクレオチド、ならびにこのようなオリゴヌクレオチドおよび薬学 的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物に関する。 本発明はまた、NTP配列に対して相補的であり、そしてPTP核酸配列に対して非 相同的であり、そして過去に不正確に配列決定された領域に対応する標的配列を 含むリボザイム、ならびにこのようなリボザイムおよび薬学的に受容可能なキャ リアを含む薬学的組成物に関する。 本発明はまた、PTP核酸配列に対して非相同的であり、そして過去に不正確に 配列決定された領域に対応する、AD7c-NTP遺伝子と三重鎖領域を形成するオリゴ デオキシヌクレオチド、ならびにこのようなオリゴデオキシヌクレオチドおよび 薬学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物に関する。 本発明はまた、受容可能なキャリアまたは発現ベクターを介する、アンチセン スオリゴヌクレオチド、リボザイムおよび三重らせんオリゴヌクレオチドの脳へ の薬学的送達を達成する方法に関する。 本発明はまた、ニューロンの変性のアルツハイマー型痴呆を改変または改善す るため、ならびに神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠芽腫の処置または予 防のためのアンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイムおよび三重らせんオリ ゴヌクレオチドの治療的使用に関する。 図面の簡単な説明 図1は、AD7c-NTP cDNAのヌクレオチドおよび翻訳されるアミノ酸配列(配列 番号1および2)を示す。影を付けた領域は、mRNAのRT-PCR分析により、6個の AD脳に検出された核酸配列に対応する。cDNAは、Alu遺伝子、およびハンチント ン領域である染色体4q16.3(下線)における未知の遺伝子に対して有意な相同性 を示す。オープンリーディングフレームは、最初のメチオニンコドンから始まる 。翻訳されるアミノ酸配列は、疎水性リーダー配列(斜体)、続いてミリストイ ル化モチーフ(太字、斜体)および潜在的なAI切断部位を有する41.3kDのタンパ ク質をコードする。この同じ領域(斜体、下線)は、インスリン/IGF-Iキメラレ セプターと有意な相同性を示す。17個の潜在的なグリコーゲンシンターゼキナー ゼ-3、プロテインキナーゼC、またはcAMPもしくはCa依存性キナーゼIIリン酸化 モチーフ、および1個のトランスフォーミング増殖因子(tgf)モチーフ(二重 下線)が存在する。太字(embolded)のアミノ酸配列は、A4のオルタナティブス プライシングされた変異体形態のNF2、インテグリンのβサブユニット、および ヒト崩壊加速因子2前駆体と有意な相同性を示す。囲みのアミノ酸配列は、ヒト 内在性膜タンパク質およびミエリンオリゴ糖タンパク質16と有意な相同性を示す 。 図2A〜2Dは、インビトロおよびインビボでのAD7c-NTP発現を示す。(2A):セン ス鎖cRNA転写産物を用いるインビトロ翻訳により検出された組換えタンパク質。 (2B):TagおよびN3I4 AD7c-NTPモノクローナル抗体には特異的免疫反応性がある が、関連のないFB50モノクローナル抗体には特異的免疫反応性がないことを示す 、 精製された組換えタンパク質のウェスタンブロット分析。(2C):pcDNA3-AD7c-NT PまたはpcDNA3(空のベクター)で安定にトランスフェクトされたBOSC細胞のウ ェスタンブロット分析。ブロットは、N3I4 AD7c-NTP抗体を用いてプローブした 。(2D):年齢の一致したコントロールの前頭葉組織に対して、AD前頭葉において 有意に増加したレベルの41〜45kDのAD7c-NTPタンパク質。同様の結果が、側頭葉 組織についても得られた。(2E):初期のあまり症候性ではない(E)ADと比較して 、後末期(L)ADにおいて、より高いレベルの41〜45kDおよび19〜21kDのAD7c-NTP タンパク質。全ての組織サンプルは、前頭葉から採取した。おそらく、異なる程 度のリン酸化に対応する、約41kDと約45kDとの間の3または4本のバンドのクラ スターに留意されたい。(2F):N3I4抗体を用いて加齢コントロールサンプルと比 較した、ADにおける約41kDのAD7c-NTP分子が高レベルであることを示す、死後の 脳室液のウェスタンブロット分析。約28〜30kDのバンドは、分解産物を示し得る 。ADにおける約19〜21kDのN3I4免疫反応性分子の検出にも留意されたい。 図3A〜3Fは、ADの脳および加齢コントロール脳におけるAD7c-NTP mRNA発現を 示す。ADおよび加齢コントロールの前頭葉RNAのノーザンブロット分析により、A Dおよびc-NTPのcDNAのサイズに対応する約1.4kBの転写産物が検出された。さら に、異なるcDNAに対応する約0.9kBの転写産物は、全ての脳において検出された が、他の組織には検出されなかった。オートラジオグラムのデンシトメトリー分 析により、AD群(3A)においては種々のレベルのAD7c-NTP mRNA発現が示された が、加齢コントロール(N=11)群に対して、AD(N=17)においては、1.4kBのAD7 c-NTP転写産物の平均レベルは有意に高かった(P<0.01)。(図3Cおよび3D): アンチセンス(3C)またはセンス(3D;ネガティブコントロール)のジゴキシゲ ニン標識cRNAプローブを用いたインサイチュハイブリダイゼーションの結果の明 視野顕微鏡写真。矢印は、ニューロン、およびポジティブのハイブリダイゼーシ ョンシグナルを示す暗色の粒子の例を示す。(図3Eおよび3F):前頭葉における 加齢コントロール(3F)皮質ニューロン(矢印)に対して、AD(3E)における標 識(白色の粒子)がより強いことを示す、インサイチュハイブリダイゼーション の結果の暗視野顕微鏡写真。プローブ標識は、抗ジゴキシゲニンおよびアルカリ ホスファターゼ基質(下記を参照のこと)を用いて検出された。ニューロン(ピ ラミッド型)上に凝集した白色のシグナルは、ポジティブの結果を示し、そして 黒色の領域は、プローブの結合が存在しないことを示す。 図4A〜4Hは、N2T8(4Aおよび4B)を用いる免疫組織化学染色による、AD(4A) におけるAD7c-NTP免疫反応性が、加齢コントロール(4B)皮質ニューロンに対し て増加したことを示す。細胞学的にインタクトなニューロン(4C)ならびに変性 ニューロン(4E)の神経細胞形質における高レベルのAD7c-NTPの発現または蓄積 を示す、AD脳(図4C、4E〜4H)におけるN2J1免疫反応性。さらに、N2J1抗体は、 凝集物(出芽)(4F)において生じる、白質(4G)中に分布する、および不規則 な数珠状の軸索(4H)に対応する、異常なジストロフィー細胞突起と免疫反応性 であった。図4Dは、関連のない抗体で免疫染色したADの大脳皮質を示す。図4Aお よび4Bにおける切片を、ヘマトキシリンで対比染色して、対比バックグラウンド を提供した。 図5Aおよび5Bは、pcDNA3-AD7c-NTPでトランスフェクトしたSH-Sy5y細胞におい て細胞死が増加したことを示すグラフを示す。同調細胞に、10%ウシ胎児血清を 含む培地を供給し、そしてDNA合成を、DNAへの3Hチミジン取込みにより評価し た(5A)。生存細胞の密度を、各時点で決定した(5A)。DNA合成(5B)のレベ ルがより高いにもかかわらず、細胞密度は、コントロール(pcDNA3でトランスフ ェクトした)細胞と比較して、4連のAD7c-NTPでトランスフェクトした培養物に おいて有意に減少した。AD7c-NTPでトランスフェクトした細胞はまた、ニックの 入ったDNA(TUNEL)についてのインサイチュアッセイにより、p53免疫反応性の 増加および各DNA断片化の増加を示し、このことは、ニューロン細胞におけるAD7 c-NTPの過剰発現がアポトーシスを生じることを示す。 図6A〜6Gは、トランスフェクトされたニューロン細胞におけるAD7c-NTPの過剰 発現が、増加した神経突起出芽を生じることを示す。(6A):pcDNA3(空のベクタ ー)で安定にトランスフェクトされたSH-Sy5y細胞。(6B〜6D):pcDNA3-AD7c-N TPで安定にトランスフェクトされたSH-Sy5y細胞。また、図6B〜6Dにおけるほと んどの細胞上の細かい神経突起の突起(矢印)に留意されたい。図6Aと比較して 、図6Dにおいては、細胞密度がより低いことおよび多数の丸型の屈折性死細胞( 矢尻)にも留意されたい。(図6E〜6G):N3I4モノクローナル抗体を用いてpc DNA3(6E)またはpcDNA3-AD7c-NTP(6F、6G)で安定にトランスフェクトしたSH- Sy5y細胞の免疫細胞化学染色。6Fにおける神経細胞形質および細胞突起(矢印) の強度の標識、ならびに6Eにおいては標識が存在しないことに留意されたい。 図7A〜7Cは、AD7c-NTP発現のIPTG誘導後の遺伝子発現の調節を示す。LacAコン トロール細胞(図7A)は、AD7c-NTPを欠き;LacB-B6細胞(図7B)およびLacF-B6 細胞(図7C)は、異なるレベルのAD7c-NTP誘導を有する2つの異なるクローンで ある。誘導24時間後の発現レベルの変化は、AD、神経出芽、およびアポトーシス に関与する遺伝子を示す。 図8A〜8Dは、NTP(図A)、タウ(図B)、シナプトフィシン(図C)、およ びp53(図D)のタンパク質のレベルにおけるIPTGの用量依存性増加を示す。各 タンパク質の量の変化の%を、IPTG濃度(mM)の関数として示す。 図9Aおよび9Bは、代謝(MTT)活性および細胞生存率に対する、CYZニューロン 細胞におけるAD7c-NTP発現の効果を示す。LacA-LacFは、6個の異なるクローン を示し、そしてB6は、AD7c-NTP発現を示す。MTT活性(図9A)および細胞生存率 (図9B)についての変化の%は、コントロール(LacAコントロール)およびAD7c -NTP発現細胞株について示す。 図10Aおよび10Bは、細胞生存率に対するAD7c-NTP発現の効果を示す。非発現La cAコントロールおよび種々のレベルでAD7c-NTPを発現する細胞株(LacB-B6およ びLacF-B6)を、タンパク質発現誘導因子(IPTG)および種々の酸化的ストレス 毒素への種々の曝露時間の後に生存性についてアッセイした。 図11は、AD7c-NTP発現のIPTG誘導後のDNA断片化を示し、それにより、アポト ーシスの定量的評価を提供する。誘導後に種々のレベルのAD7c-NTPを発現する、 安定にトランスフェクトされたCYZニューロン細胞株(LacA、LacB、およびLacF )は、32dCTP標識の存在下でインキュベートした。コントロール(誘導しない) 条件下およびIPTG誘導条件下でそれぞれの細胞株のDNAに取り込まれた放射性同 位体の量を示す。 図12は、AD7c-NTPで安定にトランスフェクトされ、そして酸化的ストレスを促 進および低減またはブロックする条件下でAD7c-NTPを発現する細胞の生存性の変 化の%を示す。酸化的ストレスを促進する薬剤は、以下の通りである:過酸化水 素(H22)、ジエチルジチオカルバミン酸(DDC)、S-ニトロ-N-アセチル-ペ ニシラミン(SNAP)、およびN-アセチルシステイン;そして酸化的ストレスをブ ロックまたは低減するために利用された薬剤は、ピグログルタメート(pygroglu tamate)(PG)である。 好ましい実施態様の詳細な説明 定義 以下の記載では、組換えDNA技術に用いられる多数の用語は、広範囲に利用さ れる。このような用語が与えられる範囲を含む、明細書および請求の範囲の明確 かつ一貫した理解を提供するために、以下の定義を提供する。 クローニングベクター。プラスミドもしくはファージDNA、または宿主細胞に おいて自律的に複製し得、かつ1つまたは少数の制限エンドヌクレアーゼ認識部 位(この部位で、このようなDNA配列が、ベクターの必須の生物学的機能を喪失 せずに決定可能な様式で切断され得、そしてその複製およびクローニングをもた らすためにその中にDNAフラグメントがスプライスされ得る)により特徴付けら れる、他のDNA配列。クローニングベクターは、クローニングベクターで形質転 換された細胞の同定における使用に適切なマーカーをさらに含み得る。例えば、 マーカーは、テトラサイクリン耐性またはアンピシリン耐性を提供する。 発現ベクター。クローニングベクターに類似するが、宿主中に形質転換された 後に、ベクター中にクローニングされた遺伝子の発現を増強し得る、ベクター。 クローニングされた遺伝子は、通常、プロモーター配列のような特定の制御配列 の制御下に配置される(すなわち、作動可能に連結される)。プロモーター配列 は、構成性または誘導性のいずれかであり得る。 実質的に純粋。本明細書中で使用される場合、ポリアクリルアミド-ドデシル 硫酸ナトリウムゲル電気泳動後の単一のバンドにより証明されるように、所望の 精製されたタンパク質が、夾雑細胞成分(この成分は、天然において所望のタン パク質と会合している)を本質的に含まないことを意味する。夾雑細胞成分は、 タンパク質様の、炭水化物、または脂質不純物を含み得るがこれらに限定されな い。 用語「実質的に純粋」は、さらに、当業者により用いられる1つ以上の純度ま たは均質性の特徴により均質である分子を記載することを意味する。例えば、実 質的に純粋なNTPは、以下のようなパラメーターについて標準的な実験偏差内で 一定かつ再現性のある特徴を示す:分子量、クロマトグラフィーでの移動、アミ ノ酸組成、アミノ酸配列、ブロックされたかまたはブロックされていないN末端 、HPLC溶出プロフィール、生物学的活性、および他のこのようなパラメーター。 しかし、この用語は、この因子と他の化合物との人工的または合成的な混合物を 排除することを意味しない。さらに、この用語は、組換え宿主から単離されたNT P融合タンパク質を排除することを意味しない。 組換え宿主。本発明によれば、組換え宿主は、発現ベクターまたはクローニン グベクター上に所望のクローニングされた遺伝子を含む、任意の原核生物宿主細 胞または真核生物宿主細胞であり得る。この用語はまた、遺伝子操作されて所望 の遺伝子をその生物の染色体またはゲノムに含む、原核生物細胞または真核生物 細胞を含むことを意味する。このような宿主の例としては、Sambrookら,Molecu lar Cloning:A Laboratory Manual,第2版,Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor,New York(1989)を参照のこと。好ましい組換え宿主は、本 発明のDNA構築物で形質転換されたニューロン細胞である。このようなニューロ ン細胞は、動物の脳または他の利用可能なニューロン細胞株の機械的分離の後に 単離された、脳細胞を含む。 組換えベクター。所望のクローニングされた遺伝子を含む、任意のクローニン グベクターまたは発現ベクター。 宿主動物。全ての生殖細胞および体細胞が、本発明のDNA構築物を含む、トラ ンスジェニック動物。このようなトランスジェニック動物は、一般に脊椎動物で ある。好ましい宿主動物は、非ヒト霊長類、マウス、ヒツジ、ブタ、ウシ、ヤギ 、モルモット、げっ歯類(例えば、ラット)などのような哺乳動物である。用語 宿主動物はまた、胚および胎児の段階を含む、全ての発生段階の動物を含む。 プロモータ−。開始コドンの近くに配置される、遺伝子の5’領域として一般 的に記載されるDNA配列。隣接する遺伝子の転写は、プロモーター領域で開始さ れる。プロモーターが誘導性プロモーターである場合、転写速度は、誘導因子に 応答して増加する。対照的に、転写速度は、プロモーターが構成性プロモーター である場合には誘導因子により調節されない。本発明によれば、好ましいプロモ ーターは、AD7c-NTP遺伝子に対して異種である、すなわち、プロモーターはヒト における遺伝子の発現を駆動しない。このようなプロモーターは、CMVプロモー ター(In Vitrogen,San Diego,CA)、SV40、MMTV、およびhMTIIaプロモーター (米国特許第5,457,034号)、HSV-1 4/5プロモーター(米国特許第5,501,979号 )、および前初期HCMVプロモーター(WO92/17581)を含む。また、プロモーター は神経特異的である、すなわち、ニューロン組織において選択的に誘導されるこ とが好ましい。また、ニューロン特異的エンハンサーエレメントが用いられ得る 。ニューロン特異的プロモーターの例は、神経フィラメント遺伝子を制御するプ ロモーター(WO91/02788;ByrneおよびRuddle,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86 :5473-5477(1989))、ヒト神経フィラメント軽遺伝子(NFL)のニューロン特異 的プロモーター(米国特許第5,569,827号);ニューロンのニコチン性アセチル コリンレセプターのβ2サブユニットのプロモーター(EP 0 171 105;米国出願第 08/358,627号)、hThy-1プロモーター(WO95/03397;米国出願第08/096,944号; Gordon,J.ら,Cell 50:445-452(1987));Tα1 αチューブリンプロモーター (WO95/25795;米国出願第08/215,083号;Glosterら,J.Neurosci.14:7319-733 0(1994))、APPプロモーター、ラットニューロン特異的プロモーター、ヒトβア クチン遺伝子プロモーター、ヒト血小板由来増殖因子B(PDGF-B)鎖遺伝子プロ モーター、ラットナトリウムチャンネル遺伝子プロモーター、マウスミエリン塩 基性タンパク質遺伝子プロモーター、ヒトκ-亜鉛スーパーオキシドジスムター ゼ遺伝子プロモーター、哺乳動物POUドメイン調節遺伝子プロモーター(WO93/14 200;米国出願第07/817,584号および同第07/915,469号);ヒト血小板由来増殖 因子B(PDGF-B)鎖遺伝子プロモーター(WO96/40895;米国出願第08/486,018号 および同第08/486,538号;Sasaharaら,Cell 64:217-227(1991));およびニュ ーロン特異的エノラーゼプロモーター(McConlogueら,Aging 15:S12(1994);Hi gginsら,Ann Neurol.35:598-607(1995);Muckeら,Brain Res.666:151-167(19 94);Higginsら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92:4402-4406(1995);WO96/40896; 米国出願第08/480,653号;および米国特許第5,387,742号); ならびにJCウイルスの乏突起膠細胞特異的発現、プロテオリピドタンパク質の膠 特異的発現、および膠原線維酸性タンパク質遺伝子(米国特許第5,082,670号) を調節する配列を含むがこれらに限定されない。他の神経特異的プロモーターは 、当業者に容易に明らかである。タンパク質のリン酸化は、ニューロンの調節に 重要である(Kennedy,「Second Messengers and Neuronal Function」,An Int roduction to Molectllar Neurobiology,Hall編,Sinauer Associates,inc.( 1992))ので、プロテインキナーゼプロモーター配列は、充分なレベルのNTP遺伝 子発現を達成するために用いられ得る。 遺伝子。ポリペプチドまたはタンパク質を発現するのに必要な情報を含むDNA 配列。 構造遺伝子。メッセンジャーRNA(mRNA)へと転写され、次いで特定のポリペ プチドのアミノ酸特有の配列へと翻訳される、DNA配列。 アンチセンスRNA遺伝子/アンチセンスRNA。真核生物において、mRNAはRNAポ リメラーゼIIによって転写される。しかし、RNAポリメラーゼIIテンプレート( ここで、特定のmRNAの配列に相補的な配列を有するRNA配列は転写されるが正常 には翻訳されない)を含む遺伝子を構築し得ることもまた公知である。このよう な遺伝子構築物は、本明細書中で「アンチセンスRNA遺伝子」と称し、そしてこ のようなRNA転写物を「アンチセンスRNA」と称する。アンチセンスRNAは、アン チセンスRNA配列における転写終結コドンの存在に起因して正常には翻訳され得 ない。 アンチセンスオリゴヌクレオチド。特定のmRNAの配列に相補的であるヌクレオ チド配列を含む、DNAまたはRNA分子あるいはDNAまたはRNA分子の誘導体。アンチ センスオリゴヌクレオチドは、特定のmRNAにおける相補的な配列に結合し、そし てそのmRNAの翻訳を阻害する。このようなDNAおよびRNA分子の誘導体は多数公知 である。例えば、米国特許第5,602,240号、同5,596,091号、同5,506,212号、同5 ,521,302号、同5,541,307号、同5,510,476号、同5,514,787号、同5,543,507号、 同5,512,438号、同5,510,239号、同5,514,577号、同5,519,134号、同5,554,746 号、同5,276,019号、同5,286,717号、同5,264,423号、およびWO96/35706、WO96/ 32474、WO96/29337(チオノトリエステル改変アンチセンスオリゴデオキシヌ クレオチドホスホチオエート)、WO94/17093(オリゴヌクレオチドアルキルホス ホネートおよびアルキルホスホロチオエート)、WO94/08004(オリゴヌクレオチ ドホスホチオエート、メチルホスフェート、ホスホルアミデート、ジチオエート 、架橋ホスホロチオエート、架橋ホスホルアミデート、スルホン、スルフェート 、ケト、リン酸エステル、およびホスホロブチルアミン(van der Krolら、Biot ech 6:958-976(1988);Uhlmannら、Chem.Rev.90:542-585(1990))、WO94/0 2499(オリゴヌクレオチドアルキルホスホノチオエートおよびアリールホスホノ チオエート)、およびWO92/20697(3’−末端キャップ化オリゴヌクレオチド) を参照のこと。本発明の特定のNTPアンチセンスオリゴヌクレオチドは、S−オ リゴヌクレオチド(ホスホロチオエート誘導体またはS−オリゴ、Jack Cohen、 Oligodeoxynucleotides、Antisense Inhibitors of Gene Expression、CRC Pres s(1989)を参照のこと)のような誘導体を含む。S−オリゴ(ヌクレオシドホ スホロチオエート)は、オリゴヌクレオチド(O−オリゴ)の等電性アナログで あり、ここで、リン酸基の非架橋性の酸素原子がイオウ原子に置換されている。 本発明のS−オリゴは、対応するO−オリゴを3H-1,2-ベンゾジチオール-3-オン -1,1−ジオキシドでの処理によって調製され得、これは、イオウ転移試薬である 。Iyerら、J.Org.Chem.55:4693-4698(1990);およびIyerら、J.Am.Chem.Soc.112 :1253−1254(1990)を参照のこと。 アンチセンス治療。対応するタンパク質の発現を阻害するためにアンチセンス オリゴヌクレオチドが患者に投与される処置方法。 相補的DNA(cDNA)。「相補的DNA」または「cDNA」遺伝子は、mRNAの逆転写に よって合成され、そしてそこから、介在配列(イントロン)が除去されている組 換え遺伝子を含む。 発現。発現は、ポリペプチドが、構造遺伝子から産生されるプロセスである。 このプロセスは、遺伝子のmRNAへの転写およびこのようなmRNAのポリペプチドへ の翻訳を含む。 相同/非相同。2つの核酸分子は、HASHコードアルゴリズム(Wilber,W.J.お よびLipman、D.J.、Proc.Natl.Acad.Sci.80:726-730(1983))によって決定さ れる場合にそれらのヌクレオチド配列が40%を超える類似性を共有する場合に 「相同」であるとみなされる。2つの核酸分子は、それらのヌクレオチド配列が 40%未満の類似性を共有する場合に、「非相同」であるとみなされる。 リボザイム。リボザイムは、触媒中心を含むRNA分子である。この用語は、RNA 酵素、自己スプライスRNAおよび自己切断RNAを含む。 リボザイム治療。標的mRNAの翻訳を阻害するためにリボザイムを患者に投与す る処置方法。 フラグメント。NTPのような分子の「フラグメント」は、その分子のポリペプ チド部分集合のいずれかをいうことが意味される。 機能性誘導体。用語「機能性誘導体」は、その分子の「改変体」「アナログ」 または「化学誘導体」を含むことが意図される。NTPのような分子の「改変体」 とは、分子全体またはそのフラグメントのいずれかに実質的に類似する天然に存 在する分子をいうことが意味される。NTPのような分子の「アナログ」とは、分 子全体またはそのフラグメントのいずれかに実質的に類似する非天然の分子をい うことが意味される。 分子は、別の分子と、その両方の分子におけるアミノ酸配列が実質的に同一で あり、かつ両方の分子が類似の生物学的活性を有する場合、「実質的に類似する 」といわれる。従って、2つの分子が同様の活性を有すれば、それらは、分子の 一方が、他方に見い出されないさらなるアミノ酸残基を含んでいる場合でも、ま たはアミノ酸残基の配列が同一でない場合でさえも、本明細書中でこの用語が使 用される場合、改変体であることが意図される。 本明細書中で用いる場合、分子は、その分子が通常はその分子の一部ではない さらなる化学部分を含む場合、別の分子の「化学誘導体」であるといわれる。こ のような部分は、分子の可溶性、吸収性、生物学的半減期などを改良し得る。あ るいは、この部分は、分子の毒性を低減させ得、分子の所望されない任意の副作 用を除去するかまたは減弱し得る、など。このような効果を媒介し得る部分の例 は、Remington's Pharmaceutical Sciences(1980)に開示されており、そして 当業者には明らかである。 AD7c-NTP。用語「AD7c-NTP」は、配列番号2を有するタンパク質およびその対 立遺伝子変異体をいう。 本発明者らは、AD7c-NTPと称するcDNAを単離した。これは、ニューロンに発現 され、ADを伴う脳に過剰発現される。1442ヌクレオチドのAD7c-NTP cDNAは、約4 1kDの膜貫通タンパク質をコードし、これは、疎水性のリーダー配列およびアミ ノ末端付近にミリスチル化モチーフを有する。AD7c-NTP cDNAは、選択スプライ シングされたA4形態のNF2、インテグリンのβ1サブユニット、ヒト内在性膜タン パク質、ミエリンオリゴ糖タンパク質16前駆体、およびヒト崩壊促進因子2前駆 体と有意な相同性を有する3つの領域、ならびに染色体4p16.3上のハンチントン 病領域における配列と有意な相同性を有する2つの領域を伴うAlu配列含有遺伝 子である。AD7c-NTPの発現は、脳から単離されたRT-PCR産物の核酸配列決定によ って確認された。1.4kBおよび0.9kB mRNA転写物とノーザンブロット分析によっ て、ハイブリダイズしたAD7c-NTP cRNAプローブ、および組換えタンパク質で作 製したモノクローナル抗体は、ヒト脳のウェスタンブロット分析によって約39〜 45kDおよび約19〜21kDの分子と免疫反応性であった。17人のADおよび11人の年齢 が一致するコントロール脳から得られた定量データによってADに発現する有意に 高レベルのAD7c-NTPを示した。インサイチュハイブリダイゼーションおよび免疫 染色研究によってAD7c-NTP遺伝子発現はニューロンに局在化することが示され、 そしてAD神経変性に関連する過剰発現が確認された。AD7c-NTPタンパク質のレベ ルの増加はまた、ウェスタンブロット分析によって脳脊髄液において検出可能で あった。これらの結果によって、AD7c-NTP遺伝子の発現異常がAD神経変性と関連 していることが示唆される。従って、AD7c-NTPの異常発現は、アルツハイマー病 に関連する表現型である。 AD7c-NTP発現がアルツハイマー病を導くことが確認されたことによって、AD7c -NTPを過剰発現するトランスジェニック動物および細胞株がアルツハイマー病、 神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫、および膠芽腫の処置または予防に使用するた めの薬物をスクリーニングするために使用され得ることが導かれた。 本発明は、DNA構築物に関し、ここでこのDNA構築物は、配列番号1のDNA分子 またはそのフラグメント、あるいは、それに少なくとも40%相同である、より好 ましくはそれに少なくとも85%相同である、最も好ましくはそれに少なくとも90 %相同であるDNA分子を含む。好ましくは、このDNA構築物は、配列番号2を有 するAD7c-NTPをコードする。好ましくはまた、このDNA配列は、異種性神経特異 的プロモーターの制御下にある。宿主細胞におけるAD7c-NTPの発現を駆動するた めに使用し得るプロモーターの例は、上記に記載される。プロモーターが手に入 ったら、配列番号1のDNA分子にそのプロモーターを簡単に連結し得る。DNAフラ グメントを連結するための方法は、当業者に周知である。好ましくは、配列番号 1を有するDNA分子は、プロモーターを含むプラスミドに連結され、そしてこれ によってAD7c-NTP DNA配列に作動可能に連結されているプロモーターがもたらさ れる。 本発明のDNA分子のフラグメントは、AD7c-NTPの活性を有するタンパク質をコ ードする。すなわち、このDNAフラグメントは、そのフラグメントを発現する宿 主細胞において神経突起出芽、神経細胞死、神経細胞変性、神経原線維変化、お よび/または不規則に腫脹した神経突起を誘導する。このような宿主は、細胞宿 主およびトランスジェニック動物を含む。 配列番号1に対して少なくとも40%、85%、または90%相同であるDNA分子は 、当業者に公知の方法に従って、配列番号1のDNA分子に対してストリンジェン トな条件下でのハイブリダイゼーションによってヒトおよび動物のcDNAライブラ リから単離され得る。配列番号1に対して少なくとも40%、85%、または90%の 相同性を有するDNA分子について選択するストリンジェントなハイブリダイゼー ション条件が使用され、Sambrookら、Molecular Clonlng、A Laboratory Manual 、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、N.Y.1989;お よびManiatisら、Molecular Cloning-A Laboratory Manual、Cold Spring Harbo r Laboratory、Cold Spring Harbor、N.Y.1985に記載されている。ハイブリダイ ゼーションは、6×SSC/5×デンハートの溶液/0.1%SDS中で65℃で実施され得 る。ストリンジェンシーの程度は、洗浄工程において決定される。従って、適切 な条件は、0.2×SSC/0.01% SDS/65℃および0.1×SSC/0.01% SDS/65℃を含 む。 本発明はまた、本発明のDNA構築物を含む細胞に関する。本発明のDNA構築物を 含み得る適切な細胞の例は、真核生物細胞および原核生物細胞を含む。真核生物 細胞(例えば、脊椎動物に由来する細胞(ヒト細胞、非ヒト霊長類細胞、ブタ細 胞、ヒツジ細胞などを含む))が好ましい。さらに、細胞株は、これらの脊椎動 物の一つに由来する神経細胞株であり得ることが意図される。このような細胞株 の例は、SH-Sy5y、pNET-1、pNET-2、hNTs(Stratagene、Inc.)およびA172(ATC C)ニューロン細胞を含む。O'Barr、S.ら、Neurobiol.Aging 17:131-136(1996 );Ozturk,M.ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:419-423(1989);Bieldlerら 、Cancer Res.33:26/13-2652(1973);およびTheら、Nature Genet.3:2643- 2652(1993)。 DNA構築物を細胞ヘインビトロ、インビボ、およびエキソビボで導入するため の方法は、当業者に周知である。例えば、米国特許第5,595,899号、同5,521,291 号、同5,166,320号、同5,547,932号、同5,354,844号、同5,399,346号、WO94/105 69、およびCitronら、Nature 360:622-674(1995)を参照のこと。 本発明はまた、その生殖細胞および体細胞の各々において本発明のDNA構築物 を含み、そしてAD7c-NTPを過剰発現するトランスジェニック非ヒト動物に関する 。このようなトランスジェニック動物は、例えば、本発明のDNA構築物を受精卵 に注入し、これを成体動物へと発生させることによって得られ得る。トランスジ ェニック動物を調製するために、数百のDNA分子が受精した1つの細胞卵の前核 に注入される。次いで、微量注入された卵は、偽妊娠養母の卵管へと移され、そ して発生させる。Brinsterら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:4438-4442(1985) によって、発生したマウスのうち約25%が1つ以上の微量注入したDNAのコピー を遺伝することが報告されている。あるいは、トランスジェニック動物は、Goss lerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 83:9065-9069(1986)によって記載されるよう に、組換えES細胞をトランスジーンの生成のために利用することによって得られ 得る。子孫は、尾部の組織からゲノムDNAの単離、および従来のDNAハイブリダイ ゼーション技術(Southern,J.Mol.Biol.98:503-517(1975))によって同定さ れたAD7c-NTPをコードするフラグメントによって、トランスジーンの組込みにつ いて分析され得る。AD7c-NTP遺伝子について陽性である動物は、AD7c-NTPマウス のコロニーを拡張するためにさらに交配される。トランスジェニック動物を調製 する方法の一般例および特定の例は、米国特許第5,602,299号、同5,366,894号、 同5,464,758号、同5,569,827号、WO96/40896(米国出願番号08/480,653);WO96 /40895 (米国出願番号08/486,018および08/486,536);WO93/14200(米国出願番号07/8 17,584および07/915,469);WO95/03397(米国出願番号08/096,944);WO95/257 92(米国出願番号08/215,083);EP 0 717 105(米国出願番号08/358,627);お よびHoganら、Manipulating the Mouse Embryo、Cold Spring Harbor Laborator y、Cold Spring Harbor、NY、1986);Hammerら、Cell 63:1099-1112(1990) に開示されている。 一旦得られると、AD7c-NTPを含むトランスジェニック動物は、AD7c-NTP発現の 証拠についておよびアルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫、およ び膠芽腫に関連するニューロン異常または神経突起異常の証拠について免疫組織 学によって分析され得る。脳の切片は、AD7c-NTPに特異的な抗体(モノクローナ ルまたはポリクローナルのいずれか)で染色され得る。 本発明はまた、アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠 芽腫の処置または予防に潜在的に有用である候補薬物をスクリーニングするため のインビトロの方法に関し、この方法は以下: (a)DNA構築物でトランスフェクトした宿主と候補薬物とを接触させる工程で あって、ここでこのDNA構築物が配列番号1のDNA分子、またはそれに少なくとも 90%相同であるDNA分子を含み、そしてこの宿主がこのDNA分子によってコードさ れるタンパク質を過剰発現する、工程;ならびに (b)この薬物候補に起因して、以下の少なくとも1つを検出する工程; (i)このタンパク質の発現の抑制または防止; (ii)このタンパク質分解の増加;または (iii)宿主における神経突起出芽、神経細胞死、ニューロン変性、神経原 線維変化、または不規則な腫脹した神経突起および軸索の少なくとも1つの頻度 の減少。 好ましい実施態様において、宿主はトランスジェニック動物である。別の好ま しい実施態様において、宿主はインビトロの細胞である。AD7c-NTPのようなタン パク質の発現の抑制または防止ならびに変性の増加は、AD7c-NTPに特異的な抗体 で検出され得る。AD7c-NTPについて特異的であるモノクローナル抗体およびポリ クローナル抗体ならびにAD7c-NTPの定性的検出および定量的検出のための方法は 本明細書中およびWO94/23756および米国出願番号08/340,426に記載される。この ような試験は、トランスジェニック動物のCSFにおいて、または動物の脳由来の 組織切片の免疫組織学化学的染色によって実施され得る。さらに、このような試 験は、ウェスタンブロット分析、ELISAまたはRIAによって実施され得る。 免疫組織化学染色はまた、動物における神経突起出芽、神経細胞死、変性ニュ ーロン、神経原線維変化、または不規則な腫脹した神経突起および軸索のうち少 なくとも1つの頻度を決定するために実施され得る。一般的に、動物は屠殺され なければならず、試験動物のプールおよびコントロールトランスジェニック動物 が試験される。屠殺後、神経突起出芽、神経細胞死、変性ニューロン、および神 経原線維変化または不規則な腫脹した神経突起および軸索の相対的頻度は、両方 の群について決定される。試験群が、神経突起出芽、神経細胞死、変性ニューロ ン、神経原線維変化または不規則な腫脹した神経突起および軸索の頻度の減少を 示す場合、この薬物は、アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫ま たは膠芽腫の処置または予防に見込みがあると考えられ得る。 宿主がトランスジェニック動物である場合、薬物候補の効果はまた、学習およ び記億欠失(deficiet)を評価するために設計された行動試験により試験され得る 。このような試験の例として、Morris、Learn Motivat.12:239-260(1981)およ びWO96/40895により開示されたMorris water迷路がある。 本発明の方法の実施において、候補薬物は、トランスジェニック動物に投与さ れるか、またはこの動物に由来する細胞もしくは本発明のDNA構築物でトランス フェクトされた細胞の培養培地に導入される。候補薬物は、ある時間にわたって および種々の投薬量で投与され得、そして動物または動物細胞は、AD7-c NTP発 現、神経細胞変性または組織病理における変化について試験され得る。トランス ジェニック動物の場合において、それらはまた、行動試験における改善について 試験され得る。 細胞が、候補薬物の効果に関してインビトロで試験されるべきである場合、細 胞は増殖促進培地で増殖され、そしてこの培地は、候補薬物を含む培地で置換さ れる。実際には、任意の細胞型の増殖を促進する広範な種々の培地が、例えば、 Life Technologies Inc.(Gaithersburg,MD)から市販される。候補薬物が培地中 に溶けにくい場合、ストック溶液がジメチルスルホキシド(DMSO)中に調製され得 る。次いで、DMSO溶液は培地と混合される。好ましくは、培地中のDMSO濃度は、 0.5%を超えず、好ましくは0.1%を超えない。次いで、細胞を予め選択した期間 (例えば、2〜10時間)にわたって、予め選択した温度で(例えば、約37℃)、薬物 含有培地の存在下でインキュベートする。この期間の終了時に、培地は再び除去 され得、そして候補薬物を含む新鮮な培地を添加する。次いで、細胞を第2の予 め選択された期間(例えば、2〜16時間)にわたってインキュベートする。この 手順は、有意な結果を得るために、必要に応じて繰り返され得る。 処理期間の後、細胞は、NTP発現レベルについて試験されるか、ならびに/また は細胞が神経細胞である場合、神経突起出芽、神経細胞死、変性ニューロン、神 経原線維変化または不規則な腫脹した神経突起および軸索の存在ならびに/もし くは頻度について試験されるかのいずれかである。NTP発現レベルについて試験 するために、免疫組織化学染色は、実施例に記載のように実施され得る。あるい は、細胞を含むプレートは、培地からの細胞細片をペレット化するために遠心分 離され得、そして培地のサンプルは、NTP濃度について試験され得る。NTP濃度は 、NTPに特異的な抗体を用いてELISAによって決定され得る。このようなアッセイ を実施する方法は、WO94/10569に開示され、そして当業者には周知である。次い で、試験細胞/培地のNTP濃度が、培地が候補薬物を含まない(しかし、同レベル のDMSOを含み得る)ことを除いて、同じ方法で処理されたコントロール細胞の濃 度と比較される。ELISAの結果を、標準曲線に当てはめ、ng/ml NTPとして表す。 WO96/40895を参照のこと。 好ましいインビトロでのモデル系において、AD7c-NTPは、Lac-Switch誘導化系 にクローニングされ、ニューロン細胞(例えば、PNET2(CYZ)、SH-Sy5yおよびhNT2 )に安定にトランスフェクトされる。AD7c-NTPは、全長のcDNAまたはCATレポータ ー遺伝子構築物であり得る。タンパク質発現は、1〜5mMのIPTGを用いて誘導可 能である。培養は、細胞死、細胞突起出芽、およびこれらまたは他のAD関連現象 に関連する遺伝子発現に対応する変化について試験され得る。遺伝子発現研究の ための分析に利用可能な分析方法は、生存率(クリスタルバイオレット)および代 謝(MTT)アッセイ、ウェスタンブロットおよび免疫細胞化学的染色、Microtite r ImmunoCytochemical ELISA(MICE)アッセイ、アポトーシスDNAフラグメンテー ションアッセイ(ラダー、末端標識、Hoechst染色およびTUNELアッセイ)、および CATアッセイが挙げられるが、それらに限定されない。 ニューロン細胞に対するNTP毒性に対する候補薬物の効果はまた、WO96/40895 によって初代ラット皮質細胞培養において、またはヒト胎児脳組織、またはhNT2 およびSH-Sy5y細胞株のような分化ニューロン細胞株を用いて決定され得る。あ るいは、本明細書中に記載されるようにAD7c-NTPをコードする遺伝子で形質転換 されたニューロン細胞およびそれを発現するニューロン細胞を用い得る。 アンチセンスオリゴヌクレオチドは、原核生物細胞(Mizunoら、Proc.Natl.A cad.Sci.USA 81:1966-1970(1984))および真核生物細胞(Heywood,Nucleic Aci ds Res.14:6771-6772(1986))の両方における、遺伝子発現の天然に存在する生 物学的インヒビターとして記載されている。そしてこれらの配列は、相補的mRNA 配列にハイブリダイズすることによっておそらく機能し、ハイブリダイゼーショ ンを生じることは、翻訳を停止させる(Patersonら、Proc.Natl.Acad.Sci.US A 74:4370-4374(1987))。 アンチセンスオリゴヌクレオチドは、特定の遺伝子またはRNAメッセージに相 補的であるように処方された短い合成DNAまたはRNAヌクレオチド分子である。こ れらのオリゴマーの標的DNAまたはmRNA配列への結合を介して、遺伝子の転写ま たは翻訳は、選択的にブロックされ得、そしてこの遺伝子によって発生した疾患 プロセスは、停止され得る(例えば、Jack Cohen、Oligodeoxynucleotides,Anti sense Inhibltors of Gene Expression,CRC Press(1989)を参照のこと)。mRNA の細胞質の位置は、細胞に進入するアンチセンスオリゴデオキシヌクレオチドに 容易に接近可能であると考えられる標的を提供する;それゆえ、この分野の研究 の大部分は、標的としてRNAに集中してきた。今や、アンチセンスオリゴデオキ シヌクレオチドの使用は、インビトロでのおよび組織培養での遺伝子発現の調節 を探索するための有用な道具を提供する(Rothenbergら、J.Natl.Cancer Inst. 81:1539-1544(1989))。 アンチセンス治療は、細胞内に位置した標的ポリヌクレオチドに結合する外因 性オリゴヌクレオチドの投与である。例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチド は、抗癌治療のために全身に投与され得る(WO 90/09180)。AD7c-NTPは、神経外 胚葉腫瘍細胞、悪性星状細胞腫細胞、膠芽腫細胞によって、そしてAD患者の脳組 織において比較的(すなわち、コントロールと比較して)高濃度で産生される。従 って、本発明のAD7c-NTPアンチセンスオリゴヌクレオチドは、AD、ならびに神経 外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫、および膠芽腫に対する処置に有効であり得る。 上記のように、本発明はまた、NTPについての修正アミノ酸およびヌクレオチ ド配列に関する。従って、本発明はまた、配列番号1から転写され得るmRNAに相 補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドに関する。ここで、このオリゴヌクレオ チドは、WO94/23756およびWO96/15272で間違って配列決定されたNTP遺伝子の領 域(例えば、ヌクレオチド150〜1139を含む領域中(公開された出願の図16Rのヌク レオチド1〜148;本出願の配列番号1のヌクレオチド1〜149;正しく配列決定 された))に対応する。この間違った配列は、配列番号3および4に存在する。従 って、本発明は、配列番号1のヌクレオチド150〜1139に対応するNTP mRNA配列 に相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドに関する。好ましくは、このオリゴ ヌクレオチドは、以下からなる群より選択されるヌクレオチドを含む領域に対応 する:配列番号1のヌクレオチド150、194〜195、240〜241、243、244、255〜25 6、266〜267、269〜271、276、267、279〜280、293〜295、338〜340、411、459 、532〜533、591、633〜644、795〜797、828、853〜854、876〜877、883、884〜 885、898、976、979〜980、999、1037、1043〜1044、1092〜1096、1099、および 1116〜1119。より好ましくは、本発明は、以下からなる群より選択されるアンチ センスオリゴヌクレオチド配列に関する: 5'TTC ATC CTG GGT AAG AGT GGG ACA CCT GTG(配列番号9); 5'TGG TGC ATG TCT TTG GTC CCA GCT AC(配列番号10);および 5'ATC AAC CTG GCG AAC ATG GTG AAC CCC ATC(配列番号11)。 また、好ましくは、配列は15〜40マーであり、より好ましくは、15〜30マーで ある。また好ましくは、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエー トまたは上記の他のオリゴヌクレオチド誘導体の1つである。NTP核酸配列に相 補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドおよびPTP核酸配列に非相同的なアンチ センスオリゴヌクレオチドもまた好ましく、これは、過去に間違って配列決定さ れた領域に対応する。ならびにこのようなオリゴヌクレオチドおよび薬学的に受 容可能なキャリアを含む薬学的組成物もまた好ましい。 本発明の少なくとも1つの有効量のNTPアンチセンスオリゴヌクレオチドと薬 学的に受容可能なキャリアを組み合わせて含む薬学的組成物もまた、本発明に同 様に含まれる。1つの実施態様において、単一のNTPアンチセンスオリゴヌクレ オチドが利用される。別の実施態様において、NTP DNAの隣接する領域に相補的 な2つのNTPアンチセンスオリゴヌクレオチドが、利用される。DNAの隣接する領 域に相補的な2つのNTPアンチセンスオリゴヌクレオチドまたは対応するmRNAの 投与によって、NTPゲノム転写またはmRNA翻訳のより効率的な阻害が可能になり 、NTP産生のより有効な阻害を生じ得る。 好ましくは、NTPアンチセンスオリゴヌクレオチドは、細胞によってアンチセ ンス分子の取り込みを増幅する薬剤とともに同時投与される。例えば、NTPアン チセンスオリゴヌクレオチドは、リポソームの形態にあり得る親油性カチオン性 化合物と組み合わせられ得る。細胞にヌクレオチドを導入するためのリポソーム の使用は、例えば、米国特許第4,897,355号および同第4,394,488号に教示される 。生物学的材料を含むリポソームの一般的調製方法については、米国特許第4,23 5,871号、同第4,231,877号、同第4,224,179号、同第4,753,788号、4,673,567号 、同第4,274,411号、同第4,814,270号もまた参照のこと。 あるいは、NTPアンチセンスオリゴヌクレオチドは、コレステロール、コール 酸塩、およびデオキシコール酸を含む多くのステロールの任意の1つのような親 油性キャリアと組み合わされ得る。好ましいステロールは、コレステロールであ る。 さらに、NTPアンチセンスオリゴヌクレオチドは、細胞に摂取されるペプチド に結合され得る。有用なペプチドの例には、ペプチドホルモン、抗原または抗体 、およびペプチド毒素があげられる。新生物細胞によって選択的に取り込まれる ペプチドを選択することによって、アンチセンス薬剤の特異的送達がもたらされ 得る。NTPアンチセンスオリゴヌクレオチドは、活性化されたアミノアルキル誘 導体の形成によって5'OH基を介して共有結合され得る。次いで、選択したペプチ ドは、アミノおよびスルフヒドリル反応性ヘテロ二機能性薬剤を介して活性化さ れ たNTPアンチセンスオリゴヌクレオチドに共有結合され得る。後者は、ペプチド に存在するシステイン残基に結合される。細胞をペプチドに結合したNTPアンチ センスオリゴヌクレオチドに曝露する際に、ペプチジルアンチセンス薬剤は、エ ンドサイトーシスを受けて、そしてNTPアンチセンスオリゴヌクレオチドは、標 的NTP mRNAに結合して、翻訳を阻害する(Haralambidら、WO 8903849;Lebleuら 、EP 0263740)。 本発明のNTPアンチセンスオリゴヌクレオチドおよび薬学的組成物は、それら の意図された目的を達成する任意の手段によって投与され得る。例えば、投与は 、非経口的、皮下的、静脈内、筋肉内、腹腔内、経皮的、くも膜下腔内、または 頭蓋内経路により得る。投与される投薬量は、レシピエントの年齢、健康状態、 および体重、(あるとすれば)併用する処置の種類、処置の頻度、および所望さ れる効果の種類に依存する。 本発明の範囲内の組成物は、NTPアンチセンスオリゴヌクレオチドが、目的の ガン細胞の増殖の阻害を達成するおよび/もしくは分化を刺激する、または、AD を緩和するのに有効量で含まれる全ての組成物を含む。個人の要求は変化する一 方、各成分の有効量の最適範囲の決定は、当該技術内である。代表的には、NTP アンチセンスオリゴヌクレオチドは、哺乳動物、例えばヒトに0.005〜1mg/kg/日 (処置される哺乳動物の体重の1日あたり)の用量で、または薬学的に受容可能な その塩の等価な量で投与され得る。 二重鎖DNA(イントロン、エキソン、またはその両方を含む)の転写された領域 に結合し、そして三重らせんを形成することによってNTP遺伝子の転写を妨げる ように設計されるアンチセンスオリゴヌクレオチドが調製され得る(米国特許第5 ,594,121号、同第5,591,607号、WO96/35706、WO96/32474、WO94/17091、WO94/01 550、WO91/06626、WO92/10590)。三重らせんを形成するための好ましいオリゴヌ クレオチドは、オリゴヌクレオチド(Id.)の少なくとも2つの領域について極性 が逆になったオリゴヌクレオチドである。このようなオリゴヌクレオチドは、例 えば、3'---5'-L-5'---3'または5'---3'-L-3'---5'のような反対の極性のタンデ ムな配列を含む。ここで、Lは、オリゴヌクレオチド間の0〜10塩基のオリゴヌク レオチド連結を表す。逆極性形態は、エキソヌクレアーゼ分解に対して一本鎖オ リゴ ヌクレオチドを安定化する(Froehlerら、前出)。好ましいオリゴヌクレオチドは 、PTP核酸配列に非相同的であり、そして過去に間違って配列決定された領域に 対応する。本発明は、このようなオリゴヌクレオチドおよび薬学的に受容可能な キャリアを含む薬学的組成物にも関する。 治療適用において、三重らせん形成オリゴヌクレオチドは、上記のように、種 々の投与様式(全身的または局所的投与を含む)のために薬学的調製物中に処方さ れ得る。 本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドおよび三重らせん形成オリゴヌクレ オチドは、当業者に周知の任意の方法(固相合成法および本明細書中に引用され る刊行物、特許および特許出願に開示されたような他の方法を含む)に従って調 製され得る。 本発明はまた、過去に間違って配列決定された領域に対応する、配列番号1のN TP配列に相補的であり、そしてPTP核酸配列に非相同的な標的配列を含むリボザ イム、ならびにこのようなリボザイムおよび薬学的に受容可能なキャリアを含む 薬学的組成物に関する。 リボザイムは、mRNA機能を阻害するための代替方法を提供する。リボザイムは 、RNA酵素であり得、RNAを自己スプライスし、そしてRNAを自己切断し得る(Cech ら、Journal of Biological Chemistry 267:17479-17482(1992))。特定の標的配 列にトランスに指向されたエンドヌクレアーゼ活性を有する新規なリボザイムを 構築することが可能である。これらのリボザイムは、種々の配列に作用し得るの で、リボザイムは、実質的に任意のRNA基質について設計され得る。従って、リ ボザイムは、特定の遺伝子の発現を阻害するために非常に柔軟な道具であり得、 そしてアンチセンス構築物に対して代替方法を提供する。 クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼmRNAに対するリボザイムは 、首尾よく構築されている(Haseloffら,Nature 334:585-591(1988);Uhlenbeck ら,Nature 328:596-600(1987))。リボザイムは3つの構造的ドメイン:1)切断 部位に5'方向で隣接するヌクレオチドの高度に保存された領域;2)リボザイムの 天然に存在する切断ドメイン中に含まれる、塩基対合したステムを形成している 高度に保存された配列;および3)両側の切断部位に隣接する領域を含み、そし て切断部位および基質と酵素との結合に関連するリボザイムの正確な配置を確実 にしている。このモデルに従って構築されるRNA酵素は、RNA配列の特異的切断の ためにインビトロで適切であることがすでに証明されている(Haseloffら,前出) 。このような領域の例は、上記のアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む。 あるいは、活性部位がタバコリングスポットウイルスのサテライトRNAのマイ ナス鎖由来であるヘアピンリボザイムが、使用され得る(Hampelら,Biochemistr y 28:4929-4933(1989))。最近、ヒト免疫不全ウイルス1型RNAを切断するヘアピ ンリボザイムが設計された(Ojwang,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:10802-108 06(1992))。他の自己切断RNA活性は、肝炎デルタウイルスと関連する(Kuoら,J .Virol.62:4429-4444(1988))。またリボザイムの調製方法および使用方法につ いては、米国特許第5,574,143号を参照のこと。好ましくは、本発明のNTPリボザ イム分子は、上記のクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼリボザイ ムまたはヘアピンリボザイムに基づく。あるいは、NTPリボザイム分子は、触媒 活性リボザイム構築(化学分解および酵素分解に対して増加した安定性を有し、 従って治療薬剤として有用である)を開示するEcksteinら(国際特許出願番号WO9 2/07065)によって記載されるように設計される。 代わりのアプローチにおいて、外部ガイド配列(EGS)は、細胞内NTPmRNA(これ は、その後、細胞リボザイムによって切断される)に対して内因性リボザイム、 RNasePを指向するために構築され得る(Altmanら,米国特許第5,168,053号)。 好ましくは、NTP EGSは、AD7c-NTP mRNA(ミス配列化領域に対応する)および3'-N CCAヌクレオチド配列(ここで、Nは好ましくはプリン(同上)である)に相補 的な10〜15個のヌクレオチド配列を含む。以下に記載されるように、NTP EGS分 子は細胞へ送達された後に、この分子はNTP mRNAとそれに相補的なNTP EGS配列 との間で塩基対を形成することによって、標的化NTP mRNA種に結合し、従って塩 基対形成した領域(同上)の5'側のヌクレオチドで、RNasePによってNTP mRNAの 切断を促進する。 このような外部ガイド配列の例は、以下の通りである: 有効量の本発明の少なくとも1つのNTPアンチセンスオリゴヌクレオチド、三 重らせん形成オリゴヌクレオチド、NTPリボザイムまたはNTP EGSを薬学的に受容 可能なキャリアと組み合わせて含む薬学的組成物が、本発明中において同様に含 まれる。好ましくは、NTPアンチセンスオリゴヌクレオチド、三重らせん形成オ リゴヌクレオチド、NTPリボザイムまたはNTP EGSが、細胞によるNTPアンチセン スオリゴヌクレオチド、三重らせん形成オリゴヌクレオチド、リボザイムまたは NTP EGS分子の取り込みを増強する薬剤と同時投与される。例えば、NTPアンチセ ンスオリゴヌクレオチド、三重らせん形成オリゴヌクレオチド、NTPリボザイム またはNTP EGSは、親油性カチオン化合物(上記に記載されるように、リポソー ムの形態において存在し得る)と組み合わせられ得る。あるいは、NTPアンチセ ンスオリゴヌクレオチド、NTP三重らせん形成オリゴヌクレオチド、NTPリボザイ ムまたはNTP EGSは、親油性キャリアー(例えば、コレステロール、コール酸、 デオキシコール酸を含む多数のステロールの任意の1つ)と組み合わせられ得る 。好ましいステロールは、コレステロールである。 NTPアンチセンスオリゴヌクレオチド、NTP三重らせん形成オリゴヌクレオチド 、NTPリボザイムまたはNTPEGS、および本発明の薬学的組成物は、それらの意図 される目的を達成する任意の手段によって投与され得る。例えば、非経口的経路 、皮下経路、静脈経路、筋肉内経路、腹腔内経路、経皮経路、くも膜下経路、ま たは頭蓋内経路によって投与され得る。投与される用量は、レシピエントの年齢 、健康、および体重、もしあれば併用処置の種類、処置の頻度、および所望の効 果の性質に依存する。例えば、700ミリグラムものアンチセンスオリゴヌクレオ チドが、毒性の兆候なく10日間の経過にわたって(すなわち、0.05mg/kg/時間) 患者に静脈内投与される(Sterling,「Systemic Antisense Treatment Reported 」、Genetic Engineering News 12(12):1、28(1992))。 本発明の範囲内の組成物は、すべての組成物NTPアンチセンスオリゴヌクレオ チド、NTP三重らせん形成オリゴヌクレオチド、NTPリボザイムまたはNTPEGSが、 被検体癌細胞の増殖の阻害を達成するため、および/または分化を刺激するため 、またはADを軽減するために有効な量で含まれる。個々の必要性は様々であるが 、 各々の成分の有効量の最適範囲の決定は、当業者の技術範囲内である。 NTPアンチセンスオリゴヌクレオチド、三重らせん形成オリゴヌクレオチド、 リボザイムまたはNTP EGSを溶液中での未加工化学物質として投与することに加 えて、治療用分子は、賦形剤および補助剤(薬学的に使用され得る調製物へのNT Pアンチセンスオリゴヌクレオチド、三重らせん形成オリゴヌクレオチド、リボ ザイムまたはNTP IEGSの加工を容易にする)を含む適切な薬学的に受容可能なキ ャリアを含む薬学的調製物の一部として投与され得る。非経口的投与のための適 切な処方物は、水溶性形態(例えば、水溶性塩)のNTPアンチセンスオリゴヌク レオチド、NTP三重らせん形成オリゴヌクレオチド、NTPリボザイム、NTPEGSの水 溶液を含む。さらに、適切な油性注射懸濁液としての活性化合物の懸濁液が投与 され得る。適切な親油性溶媒またはビヒクルは、脂肪油(例えば、ゴマ油)、ま たは合成脂肪酸エステル(例えば、オレイン酸エチルまたはトリグリセライド) を含む。水溶性注射懸濁液は、例えば、カルボキシメチルナトリウムセルロース 、ソルビトール、および/またはデキストランを含む懸濁液の粘性を増加させる 物質を含み得る。必要に応じて、懸濁液もまた安定化剤を含み得る。 あるいは、NTPアンチセンスオリゴヌクレオチド、NTP三重らせん形成オリゴヌ クレオチド、NTPリボザイムおよびNTP EGSは、ビリオンの形態(好ましくは、イ ンビボで複製不能である)で投与されるDNA構築体によってコードされ得る(例え ば、Taylor,WO 92/06693を参照のこと)。例えば、このようなDNA構築物は、ヘ ルペスベースのウイルスを使用して投与され得る(Gageら、米国特許第5,082,670 号)。あるいは、NTPアンチセンスオリゴヌクレオチド、NTP三重らせん形成オリ ゴヌクレオチド、NTPリボザイム、およびNTP EGSは、ビリオンの形態(例えば、 レトロウイルス)で投与されるRNA構築物によってコードされ得る。レトロウイ ルスベクターの調製は、当該分野で周知である(例えば、Brownら,「Retroviral Vectors,」DNA Cloning:A Practical Approach,第3巻,IRL Press,Washingt on,D.C.(1987)を参照のこと)。 本発明に従って、遺伝子治療は、NTPの特定の形態の不適切な発現を阻害する ことによってADを低減するために使用され得る。さらに、遺伝子治療は、適切な 発現レベルの特定の形態のNTPを提供することによって、ADを低減するために使 用され得る。この場合、特定のNTP核酸配列は、上記のように、ウイルスの形態 で投与されるDNAまたはRNA構築物によってコードされ得る。あるいは、「ドナー 」細胞は、NTP配列を含むウイルスベクターまたはレトロウイルスベクターを使 用して、または細胞へ外来DNAを導入する他の周知の技術を使用してインビトロ で改変され得る(例えば、Sambrookら、前出、を参照のこと)。このようなドナ ー細胞は、繊維芽細胞、ニューロン細胞、膠細胞、および結合組織細胞(Gageら 、前出)を含む。遺伝子操作の後で、ドナー細胞は中枢神経系に移植され、従っ て、遺伝子改変細胞は、治療形態のNTP(前掲)を提供する。 さらに、このようなビリオンは、脳への送達のために血流中に導入され得る。 これは、ビリオンの投与前の血液脳関門の浸透圧分配を通して達成される(例え ば、Neuwelt,米国特許第4,866,042号を参照のこと)。血液脳関門は、薬学的有 効な、非毒性の高張溶液(例えば、マンニトール、アラビノース、またはグリセ ロール)の投与によって破壊され得る(前掲)。 本発明を、ここまでに一般的に記載したが、本発明は、例示のために提供され 、そして特に指示されない限り、本発明を限定することを意図されない以下の実 施例を参照することによってより容易に理解される。 実施例 実施例1 AD7c-NTP cDNAの単離 cDNAライブラリーを、末期ADの個体の側頭葉から抽出したRNAを使用して商業 的(Invitrogen Corp.,San Diego,CA)に調製した。ライブラリーをpcDNA2ベク ター(InVitrogen)中に連結した。AD7c-NTP遺伝子を単離するために、約5×105の 形質質転換E.coliクローンおよびIPTG誘導(Sambrook J.ら、「Molecular Cloni ng.A Laboratory Manual」,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spr ing Harbor.N.Y.)E.coliクローンを、ヒトPTP(Gross,J.ら,「Isolation,Cha racterization,and Distribution of an Unusual Pancreatic Human Secretory Protein」,J.Clin.Invest.76:2115-2126(1985))に対するポリクローナル抗 体、続いて放射標識した抗ヒトIgG(Amersham,Arlington Heights,IL)(Sambroo k,J.ら(1989);およびAusubel,F.M.ら,「Current Protocols in Molecu lar Biology」,New York,NY,John Wiley & Sons(1988))を使用してスクリー ニングした。AD7c-NTPの制限エンドヌクレアーゼフラグメント(XhoI-PstI;PstI- PvuII;PvuII-HindIII)を、pGem7(Promega Corp.,Madison,WI)へサブクローン 化し、両方の鎖のヌクレオチド配列を、T7DNAポリメラーゼ(Ausubel,F.M.ら(19 88))を使用しでジデオキシ鎖終結方法によって決定した。さらなる遺伝子特異的 プライマーをフラグメントが重なる配列を生成するように生成した。DNA配列をM acVector Softwareバージョン4.5を用いて構築し、そしてMicro Vax IIコンピュ ーターに装備したGenetics Computer Groupバージョン7.3の配列分析ソフトウェ アを使用して分析した。データーベース検索を、生物工学情報のための国際セン ターのBLASTネットワークサービスを使用して実施した。 AD脳ライブラリーから単離されたAD7c-NTP cDNAの特徴付け AD7c-NTP cDNAは1442ヌクレオチドを含み、オリゴ-dTトラックで始まる。ヌク レオチド配列は、最初のAUGコドンで始まる1125ヌクレオチドのオープンリーデ ィングフレームを含み、AATAAAポリアデニル化シグナルを含む302ヌクレオチド の非翻訳配列を含む(図1)。ベストフィット(Bestfit)分析およびギャップ(GA P)分析は、オープンリーディングフレームに埋め込まれた4つのAlu型配列、( ヌクレオチド1〜170、423〜593、595〜765、および898〜1068)、およびヌクレオ チド898で始まる最初の450ヌクレオチドの近似複製(near-duplication)(85%同 一性)の存在を明らかにした。BLASTデータベース比較は、Huntington病領域であ る染色体4p16.3(Gusella,J.F.ら「A Polymorphic DNA Marker Genetically Link ed to Huntington's Disease,」Nature 306:24-238(1983))(図1)に対する有意 な(67-89%)相同性を有する3つの領域を開示したが、Huntington病(The Huntin gton's Disease Collaborative Research Group,「A Novel Gene Containing a Trinucleotide Repeat that is Expanded and Unstable on Huntington's Disea se Chromosomes,」Cell 72:971-983(1993))を有する個体において正常な(CAG)n 反復より長い反復を含むIT15 Huntington cDNAのアラインメントを開示しなかっ た。 翻訳された375アミノ酸配列は、予測された分子量41,718、および見積もられ たpI9.89を有し、そしてSer残基(11.7%)およびPro残基(8.8%)に富む。Kyte-Dool ittleおよびChou-Fasman親水性およびHoop-Woods表面確率プロフィールは、15ア ミノ酸の疎水性リーダー配列、および7つの膜貫通領域を予測する。cDNAの構成 と対応して、タンパク質のその後の分析は、9アミノ酸鎖長と23アミノ酸鎖長と の間の、4つの83%〜91%の同一性反復化(1回または2回)抗原性ドメインを明 らかにした(図1)。タンパク質のその後の分析は、21のcAMP、カルモジュリ ン依存性タンパク質キナーゼII、タンパク質キナーゼC、またはグリコーゲンシ ンターゼキナーゼ3リン酸化部位、および1つのミリスチル化部位を示した。さ らに、単一のtgfモチーフ(残基番号44〜53)を検出した。ジーンバンクデータ ーベースとのAD7c-NTPアミノ酸配列の比較は、インテグリンのβサブユニットに 対する有意な相同性(72%〜80%)、オルタナティブスプライシングされたA4形 態の神経線維腫症2遺伝子に対する有意な相同性(72%〜81%)、ミエリン乏突 起膠細胞グリコタンパク質-16前駆体タンパク質に対する有意な相同性(70%〜7 6%)、ヒト内在性膜タンパク質に対する有意な相同性(55%〜85%)、および ヒト崩壊促進因子2前駆体に対する有意な相同性(62%〜68%)を有する4つの 領域、およびc-relプロトオンコジーン形質転換タンパク質に対する相同性(残 基56〜84:65%;残基287〜295:88%)を有する2つの領域を明らかにした(図 1)。残基5〜24は、IGF/インシュリンレセプターハイブリッドの領域に75%同 一であり、そして残基4〜24、47〜79、109〜132、227〜26Lおよび227〜360は、 ヒト形質転換関連タンパク質と57%から76%の同一性を示す。さらに、2つのセ リン/スレオニンギナーゼタンパク質ドメイン(残基6〜48、および272〜294)を同 定した。 金属キレートクロマトグラフィーによって精製され、そして融合パートナーか ら切断されたインビトロ翻訳タンパク質およびpTrcHis-AD7c-NTP組換えタンパク 質は、SDS-PAGE分析またはウエスタンブロット分析によって、約39〜42kDaの分 子量を有した(図2)。さらに、pcDNA3ベクター(Invitrogen,San Diego,CA) へ連結されたAD7c-NTP cDNAでトランスフェクトしたBosc細胞において、単一の 約39〜42kDタンパク質をN314モノクローナル抗体を使用してウエスタンブロット 分析によって検出した。2部位免疫放射線測定法および免疫ブロット研究におい て、AD7c-NTP組換えタンパク質は、精製されたpTrcHis-AD7c-NTP組換えタンパク 質を用いて産生した、全てのポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体と特 異的な免疫反応性結合を示した。AD7c-NTPとの免疫活性は、免疫前ウサギ血清、 GAP-43に対する非関連性ウサギポリクローナル抗体、またはDengueウイルスもし くはFB50に対する非関連性モノクローナル抗体を使用して検出されなかった(図 2)。 実施例2 AD7c-NTPのインビトロ発現 アンチセンスcRNAおよびセンスcRNAを、それぞれKpnIおよびXhoIを有するAD7c -NTP cDNAプラスミドから転写した。cRNA転写産物は、[35S]メチオニン(Dupont -New England Nuclear,Boston,MA)の存在下でウサギ網状赤血球溶解産物系(St ratagene,La Jolla,CA)において翻訳され、そしてインビトロ翻訳の産物を、S DS-PAGEおよびオートラジオグラフィーによって分析した。AD7c-NTP cDNAを、pT rcHis発現ベクター(Invitrogen Corp.,San Diego,CA)に連結した。このベクタ ーは、金属キレートクロマトグラフィーによって融合タンパク質を単離するため に使用される5N 6-His Tag配列をコードする。形質転換E.coliにおける組換え 融合タンパク質の誘導を、対数増殖期の間に1mM IPTGを添加することによって 達成した。融合タンパク質を、ProBond樹脂(Invitrogen Corp.,San Diego,CA) を用いてアフィニティー精製し(Ausubel,F.M.ら、(1988))、そしてT7-タグ融合 パードナーの役割を果たす抗体(Novogen)を用いる、ウェスタンブロット分析(Ha rlow,E.およびLane,D.,「Antibodies:A Laboratory Manual」、Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,N.Y.(1988))によって検出した。次 いで、タグをエンテロキナーゼで切断し、AD7c-NTPタンパク質を得た(Ausubel ,R.M.ら(編)、Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & So ns,Inc.,New York,N.Y.,1994)。 実施例3 組換えAD7c-NTPに対するポリクローナル抗体およびモノクローナル抗 体の産生 ポリクローナル抗体を、アフィニティー精製した組換えAD7c-NTPタンパク質で 免疫したウサギにおいて産生した。モノクローナル抗体を、完全フロイントアジ ュバントにおいて乳化した、50μgの精製した組換えAD7c-NTPタンパク質を腹腔 内免疫したBalb/cマウスにおいて産生した(Harlow,E.およびLane,D.(1988 );ならびにWands,J.R.およびZurawski,V.R.,Jr.,「High Affinity Monocl onal Antibodies to Hepatitis B surface Antigen(HBsAg)produced by Somat ic Cell Hybrids」、Gastroeneology 801:225-232(1981))。6〜10週間後、マウ スに、10pgのAD7c-NTPを尾静脈注射によって追加免疫した。脾臓細胞を、SP-0ミ エローマ細胞と融合させた(Harlow,E.およびLane,D.(1988)、ならびにWands ,J.R.およびZurawski,V.R.,Jr.(1981))。細胞をHAT培地において増殖させ 、そして抗AD7c-NTP抗体を産生するハイブリドーマを、固相イムノアッセイによ って同定した(Bellet,D.H.ら、「Sensitive and Specific Assay for Human C horionic Gonadotropin Based on Anti-Peptide and Anti-Giycoprotein Monocl onal Antibodies:Construction and Clinical Implications」、J.Clin.Endoc rinol.Metabol.63:1319-1327(1988))。ポリクローナル免疫血清の免疫グロブ リン画分およびハイブリドーマ上清の結合特異性を、組換えAD7c-NTPを用いたラ ジオイムノアッセイ(RIA)およびウェスタンブロット分析によって、ならびにAD および加齢コントロール脳のウェスタンブロット分析および免疫組織化学的染色 によって確認した。25個のハイブリドーマのパネルにおいて、3個のMoAbは、精 製した天然のPTPおよび組換えAD7c-NTPと類似のレベルの免疫反応性を示し、従 ってさらに特徴付けられた(表1)。 MoAbsで示されるAD7c-NTP免疫反応性のプロフィール(表1):以下に要約さ れる知見は、6個の末期のADおよび5個の加齢コントロール脳においてなされた 観察を示す。25個のAD7c-NTP MoAbsを、免疫細胞化学的染色によって特徴付けた 。表1は、13個のAD7c-NTP MoAbsの特徴を詳述する。他の12個のMoAbsは、リス トから除去した。なぜなら、それらは、低レベルの結合(N=9)に起因して免疫細 胞化学的染色およびウェスタンブロット研究に適切でなかったか、または膵臓糸 状タンパク質(N=3)と交差免疫反応性を示したかのいずれかのためである。さら に特徴付けた13個のAD7c-NTP MoAbsのうち8個のみが、神経細胞形質(perikary a)、ニューロピル線維(neuropil fiber)、白質線維(white matter fibers) (軸索)、またはAD神経変性病巣において免疫反応性を示した。他の5個は、組織 学的切片において非免疫反応性であった。 表1において、AD特異的結合は、変性ニューロン、神経原線維変化、不規則な 腫脹した神経突起および軸索の検出、またはコントロール脳においてではなくAD における組織学的にインタクトなニューロンにおける免疫反応性をいう。4個の AD7c-NTP MoAbs(N2-36、N3-C11、N2S6、N2-T8)は、皮質ニューロン、特に第3 層および第5層における錐体細胞における強力な程度の免疫細胞化学的染色を示 した。2個のMoAbs(N2-U6、N2-S6)は、ニューロピルおよび白質線維(軸索)を 顕著に標識し、そして5個(N2-U6、N3-C11、N2-S6、N2-T8、N2-J1)は、大脳皮質 および白質におけるA2B5+およびGFAP+原形質(2型)星状細胞を検出した。2個の AD7c-NTP MoAbs(N2-U6およびN2-T8)は、ADにおいて、皮質ニューロン、および腫 脹性不規則(ジストロフィー)ニューロピル神経突起の強烈な標識を示したが、 加齢コントロール脳においては低レベルの標識を示すか、または標識を示さなか った。N2-36、N2-T8、N2-U6 MoAbsを用いて、AD関連神経変性病巣において観察 される免疫反応性が最も顕著であった。N2-T8は、細胞内神経原線維変化、なら びに神経原線維変化を有さない変性したニューロンを検出し;N3-D12、N2-T8、 およびN2-J1は、腫脹性ジストロフィー軸索および細かな神経プロセスを、特に 大脳皮質の浅層において標識し;そしてN2-U6およびN2-J1は、AD脳においてのみ 観察される波形の不規則な糸状構造を標識した。N2J1は、不規則な糸状構造、ジ ストロフィー神経突起、および腫脹した軸索を非常に顕著に標識したが、神経 細胞形質またはグリア細胞の最小の標識を示した。B型肝炎ウイルスに対するネ ガティブコントロール5C3 MoAbsは、同じ脳の隣接する切片と免疫反応性ではな かった。 以下の実施例において、ポリクローナル、ならびにN3I4、N2J1、およびN2U6モ ノクローナルAD7c-NTP抗体を使用した。 実施例4 ヒト脳組織 ヒト脳組織を、Massachusetts General HospitalのAlzheimer's Disease Rese arch Center脳バンク(MGH-ADRC)から得た。すべての脳を、死後12時間以内に収 集し、そしてCERAD判定基準(Mirra,S.S.ら、「The Consortium to Establish a Registry for Alzheimer's Disease(CERAD).II.Standardization of the N europathological assessment of Alzheimer's Disease」、Neurology 41:479-4 86(1991))を用いてADの組織病理学的診断を行った。AD群(N=17)は、平均年齢76 .3±8.8歳、平均脳重量1117±101グラム、および平均死後時間7.3±3.9時間を有 した。コントロール群(N=11)は、平均年齢78.0±6.2歳、平均脳重量1274±115グ ラム、および平均死後時間8.3±3.6時間を有した。さらに、認識の衰えおよび中 程度のAD組織病理学的病巣を有する早期のADと疑われる4症例、ならびに散在性 (diffuse)レーヴィ体病(Kosaka,K.「Dementia and Neuropathology in Lewy B ody Disease」、Adv.Neurol.60:456-463(1993))(DLBD:AD関連CNS神経変性疾患 )の2症例を研究した。新鮮な凍結した前頭葉組織および側頭葉組織を、ノーザ ンブロット分析およびウェスタンブロット分析のために使用した。死後の脳脊髄 液(CSF)サンプル(8個のAD;7個のコントロール;2個のDLBD)を、ウェスタン ブロット分析によってAD7c-NTPを検出するために使用した。パラフィン包埋組織 学的切片を、インサイチュハイブリダイゼーションおよび免疫組織化学的染色に よってAD7c-NTP遺伝子発現を位置決めするために使用した。 実施例5 AD7c-NTP mRNA発現のノーザン分析 ADおよび加齢コントロールの前頭葉組織(Brodmann Area 11)、ならびに正常な 成人のヒト腎臓、肝臓、脾臓、胃腸管、卵巣、ファローピウス管、子宮、甲状 腺、肺、骨格筋、、および膵臓から単離された総RNAのサンプル(Ausubel,F.M. ら(1988))(15μg)を、ランダムヘキサマー法(Ausubel,F.M.ら、(1988))によっ て生成される2×106dpm/mlの[α32P]dCTP標識AD7c-NTP cDNAプローブ(比活性 、約108dpm/μg DNA)を用いるノーザンハイブリダイゼーション分析に供した。 続いて、ブロットを、0.5%SDSを含む5×SSC(1×SSCは、0.15M NaCl+0.015M クエン酸ナトリウムである)の段階希釈で(Sambrook,J.ら、(1989);Ausubel, F.M.ら(1988))、そして最終的に0.1×SSC/0.5%SDSにて65℃で洗浄した。RNAロ ーディングを評価するために、ブロットをプローブから剥ぎ、そして18sリボソ ームRNAに対応する10倍過剰モル濃度の[γ32P]ATP標識合成30マーとともに再ハ イブリダイズした(de la Monte,S.M.およびBloch,K.D.(1996))。結果を、オ ートラジオグラフィーおよびデンシトメトリー(ImageQuant,Molecular Dynami cs,Inc.)によって分析した。 結果:ADおよび加齢コントロール脳におけるAD7c-NTP mRNA発現 ノーザンブロットハイブリダイゼーション研究において、成人ヒトの膵臓、腎 臓、肝臓、脾臓、胃腸管(種々の領域)、卵巣、ファローピウス管、子宮、甲状 腺、肺、骨格筋、精巣、および胸腺においてではなく、前頭葉組織および側頭葉 組織においてAD7c-NTP cDNAプローブで検出された1.4kB mRNA転写産物および0.9 kB mRNA転写産物はネガティブであった。1.4kB AD7c-NTP mRNA転写産物および0. 9kB AD7c-NTP mRNA転写産物の両方がADおよび加齢コントロール脳において検出 されたが、発現レベルはADにおいて増加した。ローディングおよび非特異的分解 における差異を修正するために、18S RNAシグナルに対して規準化した値によっ て、非飽和オートラジオグラムの濃度測定分析は、正常な加齢コントロール脳と 比較して、ADにおいて1.4kB(P<0.01)AD7c-NTP転写産物および0.9kB(P<0.05)AD7c -NTP転写産物の両方の有意に高い平均レベルを示した。 実施例6 逆転写酵素−ポリメラーゼ連鎖反応増幅(RT-PCR)研究 ヒト脳、PNET1およびPNET2ヒトCNSニューロン細胞株(The,I.ら、「Neurofib romatosis type 1 Gene Mutations in Neuroblastoma」、Nature Genet.3:62- 66(1993))(ポジティブコントロール)、SH-Sy5yヒト神経芽腫細胞(Biedler,J. L.ら、「Morphology and Growth,Tumorigenicity,and Cytogeneties of Human Neuroblastoma Cells in Continuous Culture」、Cancer Res.33:2643-2652(1 973))、ならびにヒト膵臓および肝臓(ネガティブコントロール)から単離した 総RNAサンプル(2μg)を、ランダムヘキサマープライマー(Ausubel,F.M.(1988 ))およびSuperscriptTM逆転写酵素(Gibco-BRL,Grand Island,NY)を用いて逆 転写した。cDNA産物(10%)を、以下のプライマーを用いてAD7c-NTP配列を検出 するためにPCR増幅に供した:(459〜480)5’TGTCCCACTCTTACCCAGGATG(配列番号 5)、および(849〜826)5’AAGCAGGCAGATCACAAGGTCCAG(配列番号6)。β-ア クチンコントロールプライマー(Dallman M.J.およびPorter,A.C.G.,「Semi-Q uantitative PCR for the Analysis of Gene Expression」、PCR A Practical A pproach,M.J.McPhersonら(編)、IRL Oxford University Press,Oxford,21 5-224頁(1991))(5’AATGGATGACGATATCGCTG(配列番号7);5'-ATGAGGTAGTCTGTC AGGT(配列番号8))を、すべての研究に援用した。PCR増幅の各サイクルは、9 5℃で30秒間の変性、60℃で30秒間のアニーリング、および72℃で1分間の伸長 からなった。30サイクルおよび最終の72℃で10分間の伸長後、約10%のPCR産物 を、アガロースゲル電気泳動、およびAD7c-NTP cDNAのヌクレオチド702〜720に 対応する[γ32P]dATP標識オリゴヌクレオチドプローブを用いるサザンハイブリ ダイゼーションによって分析した。残りのPCR産物を、電気泳動によって分画し 、そしてPCRII TAクローニングベクター(InVitrogen Corp,San Diego,CA)に連 結した。6個の脳サンプルから単離されたクローンのヌクレオチド配列を、ジデ オキシチェーンターミネーション法(Sambrook,J.ら(1989);Ausubel,F.M.(19 88))によって決定した。 ヒト脳におけるAD7c-NTP mRNAの発現を、6個のADおよび5個の加齢コントロ ール脳(前頭葉)から単離したRNAのRT-PCR増幅によって確認した。予測される3 90ヌクレオチドのPCR産物を、すべてのサンプルから得た。PCR産物の特異性を、 内部配列に対応する[32P]標識オリゴヌクレオチドプローブを用いるサザンブロ ットによって、および5個のAD脳からクローニングした390ヌクレオチドPCR産物 の核酸配列が図1で下線を付した配列と同一であることを決定することによって 実証した。RT-PCR増幅研究において、AD7c-NTP PCR産物もまた、PNET1、PNET2、 およびSH-Sy5yニューロン細胞から単離されたRNAを用いて検出されたが、ヒト膵 臓または肝臓では検出されなかった。分析したすべてのサンプルから、β-アク チンプライマーを用いてポジティブのRT-PCR産物を生成した。 実施例7 インサイチュハイブリダイゼーション ADおよびコントロール脳のパラフィン切片(10μmの厚さ)を、KpnIまたはXhoI で線状化したcDNAテンプレートから生成し、そしてSP6〜T7 DNA依存性RNAポリメ ラーゼを用いて[11-ジゴキシゲニン]UTPで標識した、アンチセンスおよびセンス (ネガティブコントロール)のAD7c-NTP cRNAプローブ(de la Monte S.M.ら、( 1995);de la Monte,S.M.およびBloch,K.D.(1996))とハイブリダイズさせた (Melton,D.A.ら、「Efficient in Vitro Synthesis of Biologically Active RNA and RNA Hybridization Probes from Plasmids Containing a Bacteriophag e SP6 Promoter」、Nucl.Acids Res.12:7035-7056(1984))。特異的に結合し たプローブを、アルカリホスファターゼ結合ヒツジF(ab')2抗ジゴキシゲニン(Bo ehringer-Mannheim Inc.)およびX−ホスフェート/5−ブロモ−4−クロロ−3 −インドリル−ホスフェート/ニトローブルー−テトラゾリウム−クロリド(de l a Monte,S.M.およびBloch,K.D.(1996))で検出した。プローブ特異性を、[α3 2 P]UTPで標識した同一のcRNAプローブを用いて、脳のノーザンブロット分析によ って確認した。 結果:ヒト脳におけるAD7c-NTP mRNAの細胞局在 [11-ジゴキシゲニン]UTP標識アンチセンスcRNAプローブを用いるインサイチュ ハイブリダイゼーション研究は、AD(N=6)および加齢コントロール(N=4)脳の両方 で前頭部(Brodmann Area 11)皮質ニューロンおよび側頭部(Brodmann Area 21)皮 質ニューロン中のAD7c-NTP関連mRNA転写産物を実証した(図3)。しかし、暗野 顕微鏡では、加齢コントロール脳と比較してADにおいて、ノーザンブロット分析 の結果に対応する、側頭部皮質ニューロンおよび前頭部皮質ニューロンの両方で AD7c-NTP mRNA発現の驚くほど上昇したレベルを示した。低レベルのAD7c-NT P mRNA転写産物はまた、ADにおいて皮質および白質グリア細胞において検出され た。AD7c-NTP mRNA転写産物は大脳血管において検出されず、そして特定のハイ ブリダイゼーションシグナルは、ジゴキシゲニン標識センス鎖cRNAプローブとハ イブリダイズしたいずれの標本においても観察されなかった。 実施例7 AD7c-NTP発現の免疫検出 ウェスタンイムノブロッティング研究(Harlow,E.およびLane,D.(1988))を、RI PA緩衝液(Ausubel,F.M.ら(1988))中でホモジナイズした、前頭葉および側頭葉の 剖検組織および種々の非CNS組織から作製したタンパク質抽出物(60μgサンプル) を使用して実施した。さらに、死亡後または死亡前の脳脊髄液の40μlサンプル を、ウェスタンブロット分析により評価した。ブロットを、ウサギポリクローナ ル(1:800)、またはN3I4、N2U6、もしくはN2J1マウスモノクローナル(5μg/ml) 抗AD7c-NTPを使用して、プローブした。抗体結合を、1:25,000希釈の西洋ワサビ ペルオキシダーゼ結合二次抗体(Pierce)およびスーパーシグナル(Supersignal) 化学発光増強試薬(Pierce)を使用して検出した。AD7c-NTP発現のレベルを、オー トラジオグラムの体積密度スキャンにより定量した(ImageQuant;Molecular Dyn amics Inc.,Sunnyvale,CA)。AD7c-NTP免疫反応性の細胞位置を、AD脳および年 齢適合コントロール脳からの前頭葉(ブロードマンの第11野)および側頭葉(ブ ロードマンの第21野)のパラフィン包埋組織切片において示した。切片を、N2J 1およびN2U6 AD7c-NTPモノクローナル抗体を使用する、アビジン−ビオチン西洋 ワサビペルオキシダーゼ複合体法(de la Monte,S.M.ら(1995);ならびにde la M onte,S.M.およびBloch,K.D.(1996))により免疫染色した。隣接切片を、ポジティ ブコントロールとしてのグリア線維性酸性タンパク質に対するモノクローナル抗 体、およびネガティブコントロールとしてのデングウイルスに対するモノクロー ナル抗体を用いて免疫染色した。 結果:ウェスタンブロット分析によるAD7c-NTP抗体結合の特徴付け ヒト前頭葉および側頭葉の組織から抽出したタンパク質のウェスタン免疫ブロ ッティング研究において、約39〜45kDの広域バンドのAD7c-NTP免疫反応性を、ポ リクローナル抗体および25中11のモノクローナル抗体で検出した。タンパク質を 15%Laemmliゲル中で電気泳動的に分画し、そしてN3I4、N2U6、もしくはN2J1モ ノクローナル抗体でプローブした場合、約39〜45kDのAD7c-NTP免疫反応性分子は 、3または4の密にクラスター化したバンドに分離された(図2E)。これは、 おそらく、異なる程度のAD7c-NTPリン酸化を表す。さらに、ポリクローナル抗体 および4つのモノクローナル抗体は、脳内の18〜21kDのAD7c-NTP免疫反応性タン パク質を検出した(図2E)。非CNS組織のウェスタンブロット分析は、AD7c-NTP 抗体との特異的結合を全く明らかにしなかった。 実施例8 インビトロ発現研究 AD7c-NTP cDNAを、CMVプロモーターを含むpcDNA3哺乳動物発現ベクター(InVit rogen,San Diego,CA)に連結した。SH-Sy5y細胞を、pcDNA3-AD7c-NTPまたはpcD NA3(空のベクター、ネガティブコントロール)のいずれかでトランスフェクトし 、そしてG418で選択した。安定にトランスフェクトした細胞株を、増殖特性、形 態、およびAD7c-NTP発現について検査した。細胞増殖を、DNAへの[3H]チミジン 取り込みを測定し、そして培養物中の生存細胞の密度を決定することによって、 評価した。チャンバースライドにおける細胞増殖を、N3I4モノクローナル抗体を 使用して免疫染色した。AD7c-NTP発現もまた、N3I4抗体でのウェスタンブロット 分析により評価した。 結果:ニューロン細胞におけるAD7c-NTPの過剰発現は、アルツハイマー病の特徴 であるアポトーシス、神経突起出芽を導く pcDNA3-AD7c-NTPで安定にトランスフェクトされたSH-Sy5yニューロン細胞にお けるAD7c-NTPの過剰発現は、正常もしくは上昇したレベルのDNA合成にも拘わら ず、培養物において有意により低い密度の生存細胞を生じた(図5)。この結果 は、他のニューロン細胞株、および他の発現ベクターを使用しても再現可能であ った。培養物中の減少した細胞密度は、上昇した細胞死によって引き起こされた 。AD7c-NTPトランスフェクト細胞における核性p53発現の付随的な増加は、細胞 死がアポトーシスによって仲介されている可能性を示唆する。pcDNA3でトランス フェク トしたSH-Sy5y細胞のサブコンフルエントな培養物は、突起が少ないかまたは全 くない、円形もしくは紡錘状の細胞を含んでいた(図6A)。対照的に、pcDNA3-AD7 c-NTPでトランスフェクトしたSH-Sy5y細胞は、ほとんどの細胞で検出された互い に連結する細かい突起を有する、移しい神経突起成長を示した(図6B〜6D)。さら にpcDNA3-AD7c-NTPトランスフェクト培養物は、常に、トリパンブルー色素を排 除できない、多くの円形の屈折性浮遊細胞(死んでいた)を含んでいた。N3I4モノ クローナル抗体を使用する、静止培養物の免疫細胞化学的染色により、pcDNA3-A D7c-NTPでトランスフェクトしたSH-Sy5y細胞の細胞体および細胞突起の強い標識 が明らかになり(図6Fおよび6G)、そしてpcDNA3(空のベクター)でトランスフェク トしたSH-Sy5y細胞において免疫反応性がないことが明らかとなった(図6E)。こ れらの研究は、トランスフェクトしたニューロン細胞におけるAD7c-NTPの過剰発 現が、アルツハイマー病の神経変性の主要な特徴の2つである、神経突起出芽お よび細胞死を促進することを示した。したがって、AD7c-NTPを過剰発現するトラ ンスフェクト細胞株およびトランスジェニック動物は、AD7c-NTP発現を減少する こと、およびそれによってアルツハイマー病の発症を処置または予防することに おいて有効であり得る薬物をスクリーニングするために有用である。 実施例9 AD脳および加齢コントロール脳におけるAD7c-NTPタンパク質の発現 AD脳および加齢コントロール脳のウェスタンブロット分析および免疫組織学的 染色を、N3I4、N2U6、およびN2J1モノクローナルAD7c-NTP抗体を使用して実施し た。AD脳および加齢コントロール脳において、約39〜45kDタンパク質が、3つ全 てのモノクローナル抗体で検出された。さらに、約18〜21kDタンパク質が、N2U6 およびN2J1抗体で検出された。オートラジオグラムの密度分析は、加齢コントロ ール前頭葉組織と比較して、ADにおいて有意に高いレベルの約39〜45kD AD7c-NT Pを示した(図2D)。さらに、約18〜21kDのAD7c-NTP免疫反応性タンパク質の発現 はまた、ADにおいて増加したが、研究は、これらの分子が、約39〜45kD AD7c-NT Pの切断産物を表すのか、または別のcDNAによりコードされる独自のタンパク質 を表すのかをまだ決定していない。いくつかにおいて、初期ADと後期ADとの間の 比較により、末期疾患を有する脳における、より高いレベルのAD7c-NTP免疫反応 性が明らかとなった(図2E)。N3I4抗体を使用して、ウェスタンブロット分析によ り、死後のCSFにおける約39〜45kD AD7c-NTP分子の存在が検出され、そして加齢 コントロールサンプルと比べて、ADにおいて、より高いレベルが検出された(図2 F)。ポリクローナル抗体およびいくつかの脳特異的モノクローナル抗体を用いる 免疫組織化学的染色研究により、AD脳およびコントロール脳のニューロン、ニュ ーロピル線維、および白質線維において、AD7c-NTP免疫反応性を位置決めした。 免疫組織化学的染色研究において、N2U6およびN2J1抗体は、AD脳のインタクトな 皮質ニューロンならびに変性している皮質ニューロンおよび異栄養性神経突起に おいて、強い免疫反応性を示したが、加齢コントロール脳においては、低いレベ ルかまたは免疫反応性を示さなかった(図4)。一次抗体の省略または組換えAD7c -NTPタンパク質を用いた一次抗体の前吸着あるいは無関係な一次抗体の適用(ネ ガティブコントロール)もまた、ネガティブな免疫染色の結果を生じた。脳の全 ての切片が、グリア線維性酸性タンパク質に対するモノクローナル抗体でのポジ ティブな免疫反応性を示した(ポジティブコントロール)。 これらの研究は、インサイチュハイブリダイゼーションおよび免疫組織化学的 染色によって、加齢コントロール脳と比較して、ADにおいて上昇したレベルのAD 7c-NTP発現、およびAD脳のニューロンに局在する異常なAD7c-NTP遺伝子発現を示 した。2つの異なるmRNA転写物および少なくとも2つの異なるタンパク質種が、 脳において検出されたが、AD7c-NTPに対応するmRNAおよびタンパク質のレベルは ADにおいて増加した。本発明者らは、小さい方の転写物およびタンパク質種が異 なるのか、またはあるいは単一遺伝子のスプライス形態を表すのかを未だ決定し ていない。cDNAは、単一のAD脳から単離したRNAを用いて調製したライブラリー から単離されたが,RT-PCR研究により、6つの異なるAD脳に同一配列の存在が確 認された。AD7c-NTP cDNAは、ヒト膵臓タンパク質(Watanabe,T.ら、「Complete N ucleotide Repeat that is expanded and Unstable on Huntington's Disease C hromosomes」,Cell72:971-983(1993))との有意な一次配列相同性を示さないので 、ポリクローナル抗体とAD7c-NTP分子との交差反応性は、おそらく、立体エピト ープにより生じる。AD7c-NTPの増加した発現が、組織学的にインタクトなニュ ーロンおよび変性しているニューロンならびに細胞突起の両方において観察され 、そして最近の研究は、AD7c-NTPタンパク質の発現が、AD神経変性において初期 に生じることを示唆した。 実施例10 インビトロ薬物スクリーニングシステム AD7c-NTPを、Lac-Switch発現ベクター(Stratgene)にクローニングし、CYZニュ ーロン細胞を、この構築物で安定に形質転換した。IPTGでのタンパク質の発現誘 導の後に、AD7c-NTPを種々のレベルで発現するいくつかの細胞株、LacA〜LacFを 選択した。実験を、AD7c-NTP発現のニューロン細胞に対する効果(例えば、形態 の変化、遺伝子発現、生存率など)を決定し、これにより、ADの処置について可 能性のある薬理学的因子をインビトロでスクリーニングするのに有用なマーカー を作製するために行った。 発現レベルを、Microtiter ImmunCytochemical Elisa Assay(MICE)によって決 定した。簡潔には、104細胞/ウェルを、96ウェルプレートに播種し、そして6〜 18時間の間、AD7c-NTPを発現するよう誘導した;さらに、いくつかの実験におい て、細胞を、同様の時間、毒素または保護剤に曝した。処置期間の終了時、細胞 を固定し、透過化処理し、そしてABS手順に従って適切な抗体で免疫染色した。 定量を、細胞を可溶性色原体(chromagen)と共にインキュベートし、反応を2M H2 SO4で停止させ、そして自動化ELISA読み取り機において色原体吸光度を決定す ることによって行った。クーマシーブルーでの染色後、免疫反応性(すなわち、 結合型色原体)対クーマシーブルー吸光度の比を決定し(MICE単位)、そして結果 をグラフにした。あるいは、免疫反応性はまた、沈澱した色原体(例えば、DAB、 TruBlueまたはAEC)を用いて決定され得る。 細胞生存率を決定する実験のために、MICEアッセイのような培養および処置の 後、培養培地を、クリスタルバイオレット/PBS/ホルマリン溶液と交換した。染 色後、細胞を十分にリンスし、そしてPBS/1%SDS溶液で溶解した。そして、吸 光度を、自動化ELSAリーダーを用いて決定した。結果を%生存率としてグラフに した。 結果:ニューロン細胞におけるAD7c-NTPの過剰発現は、遺伝子発現、細胞生存率 、および毒素過感受性の変化を導く。 AD7c-NTPの発現は、AD(タウ、bA4アミロイド)、神経突起出芽(シナプトフィシ ン)およびアポトーシス(p53、SC95-Fas、NO-Tyr、NOS3)に関連した遺伝子の変化 した発現を生じた(図7A〜7Cおよび8A〜8D)。図7A〜7Cにおいて、AD7c-NTP誘導24 時間後の発現の変化割合を、示された遺伝子について表示する。AD7c-NTP発現が ない場合(図7A)、Lac Aコントロールである非発現細胞において、遺伝子発現の 変化はほとんどもしくは全く観察されない。しかし、異なるレベルのAD7c-NTP(B 6)を発現するように誘導されたLac B細胞(図7B)およびLac F細胞(図7C)を用いて 行った同様な実験は、遺伝子発現の顕著な変化を示した。例えば、NOS3は、LacA コントロール細胞(図7A)よりLacB-B6実験(図7B)において、正常レベルのほとん ど2倍のレベルで発現される。 図8A〜8Dは、改変した遺伝子発現が、AD7c-NTP誘導のレベルに依存することを 示す。NTP遺伝子(図8A)、シナプトフィシン(Synaptohysin)遺伝子(図8B)、タウ 遺伝子(図8C)およびp53遺伝子(図8D)についての結果を、安定にトランスフェク トしたCYZニューロン細胞におけるAD7c-NTP発現のIPTG誘導の関数として、発現 の変化の割合として表示する。LacB細胞(黒四角)およびLacF細胞(白丸)を、示さ れた量のIPTG(1〜5mM)に24時間曝した。これらのデータは、増加した濃度のIP TGが、検査した全ての遺伝子のアップレギュレーションを導くことを示す。 2つのアッセイを使用して、CYZニューロン細胞中のAD7c-NTP発現の効果を評 価した。代謝活性をMTTアッセイにより測定し(図9A)、そして細胞死をCV生存率 アッセイにより測定した(図9B)。結果を、IPTG誘導の24時間後に、無処置の並行 コントロール培養物と比較して、MTT活性または細胞生存率の変化割合として表 した。6つの異なるクローンLacA〜LacFを、IPTG誘導(B6)後にアッセイし、そし てAD7c-NTPを欠くLacAコントロール細胞と比較した。検査した6つ全てのクロー ンについて、AD7c-NTP発現の刺激は、コントロール細胞と比較して、実質的に減 少した代謝活性を生じた(図9A)。細胞死は、LacB-B6細胞およびLacF細胞におい て誘導され、そして減少した細胞生存率が、LacA-B6クローンおよびLacE-B6クロ ーンにおいて観察された。 AD7c-NTPを発現する細胞の減少した細胞生存率は、酸化ストレスによって悪化 した。LacB細胞およびLacF細胞を、3mM IPTG(B6)を用いて、24時間または48時 間誘導し、そして酸化ストレスを増加させる毒素に6時間または24時間曝した場 合(それぞれ、図10Aおよび10B)、細胞生存率は、LacAコントロールの非発現細胞 と比較して、顕著に減少した。図10Aおよび10Bに示される結果は、より長くAD7c -NTP誘導した発現、ならびに過酸化水素(H2O2)およびジエチルジチオカルバミン 酸(DDC)へのより長い曝露の両方が、それぞれ、減少した細胞生存率および増加 した過感受性を導くことを立証する。 減少した細胞生存率の理由を決定するために、安定にトランスフェクトした、 AD7c-NTPを発現するCYZニューロン細胞におけるアポトーシスを定量的に測定す る実験を行った;結果を図11に示す。32dCTPの存在下で細胞をインキュベートし て、細胞死のアポトーシス機構の特徴である、フラグメント化DNA中へのテンプ レート非依存性の標識組込みを測定することによって、アポトーシスの程度を決 定した。コントロール(非誘導、トランスフェクト細胞)と、3mM誘導(B6によっ て示される)LacA細胞、LacB細胞、およびLacF細胞との比較により、AD7c-NTPの 発現は、細胞性DNAへの32dCTP標識の増加した取り込み(増加したアポトーシス) を導くことが明確に示される。IPTG誘導細胞株間での標識組込みの変動は、AD7c -NTP発現のレベルの差に起因する。 確立したインビトロシステムは、AD7c-NTP発現を通じて達成される変化、およ び表向きは、ADプロセスを調整または相殺する薬理学的因子をスクリーニングす るための手段を提供する。AD7c-NTP発現は、一酸化窒素シンターゼのアップレギ ュレーションを導き、一酸化窒素シンターゼは、いくつかのニューロン細胞にお いて酸素フリーラジカルの形成を引き起こす。図12に示された実験は、AD7c-NTP 誘導された酸化ストレスが、薬理学的因子によって相殺され得ることを立証する 。結果を、コントロールの非誘導細胞に対する、実験(AD7c-NTP誘導)についての 、生存率の変化割合の比として表す。図12において、AD7c-NTPで安定にトランス フェクトされたCYZ細胞は、AD7c-NTPを発現するように誘導され、そして種々の 薬理学的因子に曝されている。過酸化水素(H2O2)およびジエチルジチオカルバミ ン酸(DDC)は、細胞死を悪化させる一方、ピログルタメート(PG)(およびL-NAMEお よ びL-アルギニン)のような薬剤は、AD7c-NTP発現に起因し得る一酸化窒素シンタ ーゼ毒性を阻害するかまたは減少させる。 以上の説明から、当業者は、本発明の本質的な特徴を容易に確かめ、そして本 発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明の種々の変化および改変を 為して、過度の実験を要することなく、種々の用法および条件に適合させ得る。 本明細書中で引用した全ての特許、特許出願、および刊行物は、その全体が、参 考として援用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 35/00 A61P 35/00 C12N 1/15 C12N 1/15 1/19 1/19 1/21 1/21 5/10 C12Q 1/02 15/09 ZNA G01N 33/15 Z C12Q 1/02 33/50 Z G01N 33/15 C12N 15/00 ZNAA 33/50 5/00 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.配列番号1のDNA分子もしくはこれに少なくとも40%相同であるDNA分子、ま たはそれらのフラグメントを含むDNA構築物であって、ここで、該DNA分子が異種 性の神経特異的プロモーターの制御下にある、DNA構築物。 2.ベクター内に含まれる、請求項1に記載のDNA構築物。 3.ビリオンにより含まれる、請求項1に記載のDNA構築物。 4.前記DNA分子が配列番号1を有する、請求項1に記載のDNA構築物。 5.請求項1に記載のDNA構築物で形質転換された、宿主細胞。 6.ニューロン細胞である、請求項5に記載の宿主細胞株。 7.トランスジェニック非ヒト動物であって、その生殖細胞および体細胞の全て が、配列番号1のDNA分子またはこれに少なくとも40%相同なDNA分子を含む、ト ランスジェニック非ヒト動物。 8.それぞれの生殖細胞および体細胞に含まれる前記DNA分子が配列番号1を有 する、請求項7に記載のトランスジェニック非ヒト動物。 9.前記DNA分子によりコードされるタンパク質が、前記動物の脳において過剰 発現される、請求項7に記載のトランスジェニック非ヒト動物。 10.アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠芽腫の処置 または予防のために潜在的に有用である候補薬物をスクリーニングするためのイ ンビトロ方法であって、以下の工程を包含する、方法: (a)候補薬物と請求項5に記載の宿主細胞株とを接触させる工程;および (b)該候補薬物と接触させなかったコントロール細胞株と比較して、該候補 薬物による、以下のうち少なくとも1つを検出する工程: (i)DNA構築物によりコードされるタンパク質発現の抑制もしくは防止; (ii)該DNA構築物によりコードされるタンパク質分解の増加;または (iii)神経突起の出芽、神経細胞死、ニューロンの変性、神経原線維変化 もしくは該宿主における不規則的な腫脹した神経突起および軸索のうち少なくと も1つの頻度の減少。 11.前記タンパク質が配列番号2を有する、請求項10に記載の方法。 12.前記タンパク質が前記宿主細胞により過剰発現される、請求項10に記載 の方法。 13.前記細胞がニューロン細胞である、請求項10に記載の方法。 14.アルツハイマー病、神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫および膠芽腫の処置 または予防のための潜在的に有用である候補薬物をスクリーニングするためのイ ンビボ方法であって、以下の工程を包含する、方法: (a)候補薬物を請求項7に記載のトランスジェニック動物に投与する工程、 および (b)該候補薬物を受けなかったコントロール動物と比較して、該候補薬物に よる、以下のうち少なくとも1つを検出する工程: (i)該動物により含まれるDNA構築物によりコードされるタンパク質発現 の抑制もしくは防止; (ii)該動物により含まれる該DNA構築物によりコードされるタンパク質分 解の増加;または (iii)神経突起の出芽、神経細胞死、ニューロンの変性、神経原線維変化 もしくは宿主における不規則的な腫脹した神経突起および軸索のうち少なくとも 1つの頻度の減少。 15.前記動物により含まれる前記DNA構築物が配列番号1を有する、請求項1 4に記載の方法。 16.前記動物により含まれる前記DNA構築物によりコードされる前記タンパク 質が、該動物の脳において過剰発現される、請求項14に記載の方法。 17.配列番号1のヌクレオチド150〜1139に対応するNTP mRNA配列に相補的で ある、アンチセンスオリゴヌクレオチド。 18.15〜40マーである、請求項17に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド 。 19.前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号9〜11からなる群から 選択される、請求項17に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。 20.デオキシリボ核酸である、請求項17に記載のアンチセンスオリゴヌクレ オチド。 21.デオキシリボ核酸ホスホロチオエートである、請求項17に記載のアンチ センスオリゴヌクレオチド。 22.デオキシリボ核酸またはデオキシリボ核酸ホスホロチオエートの誘導体で ある、請求項17に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。 23.請求項17に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチドおよび薬学的に受容 可能なキャリアを含む、薬学的組成物。 24.配列番号1のヌクレオチド150〜1139に対応するNTP mRNA配列に対して相 補的である標的配列を含む、リボザイム。 25.請求項24に記載のリボザイムおよび薬学的に受容可能なキャリアを含む 、薬学的組成物。 26.AD7c-NTPコード核酸の一領域と三重鎖領域を形成し、そして配列3'X5'-L- 5'X3'を有するオリゴデオキシヌクレオチドであって、ここでXは配列番号1の ヌクレオチド150〜1139に対応するAD7c-NTP核酸配列を含み、そしてここでLは オリゴヌクレオチドリンカーまたは結合を表す、オリゴデオキシヌクレオチド。 27.請求項26に記載のオリゴデオキシヌクレオチドおよび薬学的に受容可能 なキャリアを含む、薬学的組成物。 28.AD7c-NTPコード核酸の一領域と三重鎖領域を形成し、そして配列5'X3'-L- 3'X5'配列を有するオリゴデオキシヌクレオチドであって、ここでXは配列番号 1のヌクレオチド150〜1139に対応するAD7c-NTP核酸配列を含み、そしてここで Lはオリゴヌクレオチドのリンカーまたは結合を表す、オリゴデオキシヌクレオ チド。 29.請求項28に記載のオリゴデオキシヌクレオチドおよび薬学的に受容可能 なキャリアを含む、薬学的組成物。 30.リボヌクレオチド外部ガイド核酸分子が、3'NCCAヌクレオチド配列に融合 した配列番号1のヌクレオチド150〜1139に対応する10マーのヌクレオチド配列 を含み、ここでNがプリンである、リボヌクレオチド外部ガイド核酸分子。 31.配列番号12〜14のいずれか1つからなる群から選択される、請求項30に 記載のリボヌクレオチド外部ガイド核酸分子。 32.請求項30に記載のリボヌクレオチドおよび薬学的に受容可能なキャリア を含む、薬学的組成物。 33.ニューロンの変性のアルツハイマー型の痴呆を処置または予防するため; または神経外胚葉腫瘍、悪性星状細胞腫もしくは膠芽腫を処置および予防するた めの方法であって、それを必要とする動物に請求項17、24、26、28、ま たは30のいずれか1項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイム 、三重らせん形成オリゴヌクレオチドまたはリボヌクレオチド外部ガイド配列を 投与する工程を包含する、方法。 34.前記アンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイム、三重らせん形成オリ ゴヌクレオチドまたはリボヌクレオチド外部ガイド配列が、前記動物に薬学的に 受容可能なキャリアの一部として投与される、請求項32に記載の方法。
JP53781398A 1997-02-26 1998-02-26 アルツハイマー病の処置または予防のために効果的な薬物をスクリーニングするためのトランスジェニック動物および細胞株 Expired - Fee Related JP4194664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3890897P 1997-02-26 1997-02-26
US60/038,908 1997-02-26
PCT/US1998/003685 WO1998038204A1 (en) 1997-02-26 1998-02-26 Transgenic animals and cell lines for screening drugs effective for the treatment or prevention of alzheimer's disease

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001513777A true JP2001513777A (ja) 2001-09-04
JP4194664B2 JP4194664B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=21902584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53781398A Expired - Fee Related JP4194664B2 (ja) 1997-02-26 1998-02-26 アルツハイマー病の処置または予防のために効果的な薬物をスクリーニングするためのトランスジェニック動物および細胞株

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7291454B2 (ja)
EP (1) EP0975651A4 (ja)
JP (1) JP4194664B2 (ja)
KR (1) KR20000075748A (ja)
AU (1) AU749348B2 (ja)
CA (1) CA2282729A1 (ja)
NZ (2) NZ337445A (ja)
WO (1) WO1998038204A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016529914A (ja) * 2013-09-13 2016-09-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ポリA−キャリヤーにより誘導される高分子量PCR生成物の生成を避けるためのオリゴ−dT分子の適用

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6271360B1 (en) * 1999-08-27 2001-08-07 Valigen (Us), Inc. Single-stranded oligodeoxynucleotide mutational vectors
CA2446480A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-14 Nymox Corporation Method of preventing cell death using antibodies to neural thread proteins
ATE350396T1 (de) * 2001-05-25 2007-01-15 Nymox Corp Von neurofilamentproteinen abgeleitete peptide und deren medizinische verwendung
US6770797B2 (en) * 2001-06-01 2004-08-03 Rhode Island Hospital Non-Transgenic nonhuman model for Alzheimer's Disease using a AD7c-NTP nucleic acid
EP1847550A3 (en) * 2001-07-19 2008-01-09 Nymox Corporation Peptides effective in the treatment of tumors and other conditions requiring the removal or destruction of cells
DE60217507T2 (de) * 2001-07-19 2007-11-15 Nymox Corp., Saint-Laurent Peptide für die behandlung von tumoren und anderen zuständen, die das entfernen oder zerstören von zellen erfordern
DE10154399A1 (de) * 2001-11-06 2003-05-15 Basf Lynx Bioscience Ag Verfahren zur Identifizierung von Wirksubstanzen für die Modulation der pip92-vermittelten Apoptose
EP1714979A3 (en) * 2001-11-16 2007-04-25 Nymox Corporation Peptides effective in the treatment of tumors and other conditions requiring the removal or destruction of cells
US7317077B2 (en) 2001-11-16 2008-01-08 Nymox Pharmaceutical Corporation Peptides effective in the treatment of tumors and other conditions requiring the removal or destruction of cells
GB0419124D0 (en) * 2004-08-27 2004-09-29 Proteome Sciences Plc Methods and compositions relating to Alzheimer's disease
US7544771B2 (en) 2005-02-23 2009-06-09 Nymox Corporation Protein and its use in diagnosing Alzheimer's disease
US7768422B2 (en) * 2006-09-06 2010-08-03 Carmen Jr Lawrence R Method of restoring a remote wireless control device to a known state
WO2009154770A2 (en) 2008-06-18 2009-12-23 The Texas A & M University System Mesenchymal stem cells, compositions, and methods for treatment of cardiac tissue damage
US11628202B2 (en) 2015-07-24 2023-04-18 Nymox Corporation Methods of reducing the need for surgery in patients suffering from benign prostatic hyperplasia
US10183058B2 (en) 2016-06-17 2019-01-22 Nymox Corporation Method of preventing or reducing the progression of prostate cancer
US10172910B2 (en) 2016-07-28 2019-01-08 Nymox Corporation Method of preventing or reducing the incidence of acute urinary retention
US10532081B2 (en) 2016-09-07 2020-01-14 Nymox Corporation Method of ameliorating or preventing the worsening or the progression of symptoms of BPH
US10335453B2 (en) 2017-03-01 2019-07-02 Nymox Corporation Compositions and methods for improving sexual function

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873191A (en) * 1981-06-12 1989-10-10 Ohio University Genetic transformation of zygotes
FR2604438B1 (fr) 1986-09-26 1988-12-23 Centre Nat Rech Scient Nouveaux conjugues de couplage entre des sequences d'arn ou d'adn et une proteine, leur procede de preparation et leur application biologique
DE3856406T2 (de) 1987-10-28 2000-10-19 Florey Howard Inst Oligonucleotid-polyamid konjugate
US5948634A (en) * 1988-12-21 1999-09-07 The General Hospital Coporation Neural thread protein gene expression and detection of alzheimer's disease
ES2094733T3 (es) * 1988-12-21 1997-02-01 Gen Hospital Corp Deteccion de enfermedades o disfunciones neurologicas.
US5168053A (en) * 1989-03-24 1992-12-01 Yale University Cleavage of targeted RNA by RNAase P
ATE147098T1 (de) 1990-10-12 1997-01-15 Max Planck Gesellschaft Abgeänderte ribozyme
CA2161097A1 (en) * 1993-04-20 1994-10-27 Suzanne M. De La Monte Neural thread protein gene expression and detection of alzheimer's disease
CA2221986A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Athena Neurosciences, Inc. Method for identifying alzheimer's disease therapeutics using transgenic animal models
US5648888A (en) * 1995-12-27 1997-07-15 Hydro-Quebec Power distribution substation
ATE414149T1 (de) * 1996-11-20 2008-11-15 Univ Yale Survivin, ein protein das zelluläre apoptosis hemmt, und dessen modulation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016529914A (ja) * 2013-09-13 2016-09-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ポリA−キャリヤーにより誘導される高分子量PCR生成物の生成を避けるためのオリゴ−dT分子の適用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0975651A4 (en) 2005-03-09
NZ337445A (en) 2000-12-22
JP4194664B2 (ja) 2008-12-10
NZ508018A (en) 2004-10-29
US20020104108A1 (en) 2002-08-01
US7138380B2 (en) 2006-11-21
US20030066097A1 (en) 2003-04-03
US20020129391A1 (en) 2002-09-12
WO1998038204A1 (en) 1998-09-03
CA2282729A1 (en) 1998-09-03
US7291454B2 (en) 2007-11-06
AU749348B2 (en) 2002-06-27
KR20000075748A (ko) 2000-12-26
EP0975651A1 (en) 2000-02-02
US7045616B2 (en) 2006-05-16
AU6667598A (en) 1998-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4194664B2 (ja) アルツハイマー病の処置または予防のために効果的な薬物をスクリーニングするためのトランスジェニック動物および細胞株
Osaka et al. Ubiquitin carboxy-terminal hydrolase L1 binds to and stabilizes monoubiquitin in neuron
JP5362164B2 (ja) アルツハイマー病の予防及び治療
JP2004091492A (ja) アミロイドベータタンパク質(球状アッセンブリーおよびその使用)
WO1998038204A9 (en) Transgenic animals and cell lines for screening drugs effective for the treatment or prevention of alzheimer&#39;s disease
DE69434844T2 (de) Geneexpression der neurofilamentproteine und nachweis der alzheimeschen erkrankung
EP1121140B1 (en) Method for screening for anti-amyloidogenic properties and method for treatment of neurodegenerative disease
US20060159681A1 (en) Compositions and methods to inhibit cell loss by using inhibitors of BAG
US7226730B1 (en) Transgenic animals and cell lines for screening drugs effective for the treatment or prevention of Alzheimer&#39;s Disease
US7319094B2 (en) Increased and sustained in vivo gene expression using a nucleic acid, histone and amphipathic compound composition
WO2004001422A2 (en) Diagnostic and therapeutic use of ras-gtpase-activating sh3-domain-binding protein 2 (g3bp2) for neurodegenerative diseases
EP1670943B1 (en) Diagnostic and therapeutic use of a sulfotransferase for alzheimer&#39;s disease
US20030033621A1 (en) Transgenic animals and cell lines for screening drugs effective for the treatment or prevention of Alzheimer&#39;s disease
AU2002312033A1 (en) Inhibition of neurodegeneration
EP1678505B1 (en) Diagnostic and therapeutic use of the human dax- 1 gene and protein for neurodegenerative diseases
CA2504607A1 (en) Methods and compositions for treating neurological disorders
US20060073480A1 (en) Diagnostic and therapeutic use of vault polynucleotides and proteins for neurodegenerative diseases
Machinami et al. Very Low Density Lipoprotein Receptor and Alzheimer's Disease K. Ikeda*, T. Aizawa, S. Haga, N. Otsuka, M. Mizuguchi, Y. Namba
JP2006518199A (ja) 神経変性疾患に対するscn2bタンパク質の診断的かつ治療的使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees