JP2001511498A - 流体機械のロータ用軸受装置およびその使用方法 - Google Patents

流体機械のロータ用軸受装置およびその使用方法

Info

Publication number
JP2001511498A
JP2001511498A JP2000504373A JP2000504373A JP2001511498A JP 2001511498 A JP2001511498 A JP 2001511498A JP 2000504373 A JP2000504373 A JP 2000504373A JP 2000504373 A JP2000504373 A JP 2000504373A JP 2001511498 A JP2001511498 A JP 2001511498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rotor
fluid machine
bearing device
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000504373A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴェルナー・シュテファン
Original Assignee
アルバイラー、アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルバイラー、アクチエンゲゼルシャフト filed Critical アルバイラー、アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2001511498A publication Critical patent/JP2001511498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0681Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load
    • F16C32/0692Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load for axial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/041Axial thrust balancing
    • F04D29/0413Axial thrust balancing hydrostatic; hydrodynamic thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/042Axially shiftable rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/048Bearings magnetic; electromagnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0402Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means combined with other supporting means, e.g. hybrid bearings with both magnetic and fluid supporting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/0408Passive magnetic bearings
    • F16C32/041Passive magnetic bearings with permanent magnets on one part attracting the other part
    • F16C32/0412Passive magnetic bearings with permanent magnets on one part attracting the other part for radial load mainly
    • F16C32/0414Passive magnetic bearings with permanent magnets on one part attracting the other part for radial load mainly with facing axial projections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/0408Passive magnetic bearings
    • F16C32/0423Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other
    • F16C32/0425Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other for radial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/02Relieving load on bearings using mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/50Bearings
    • F05B2240/52Axial thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/50Bearings
    • F05B2240/53Hydrodynamic or hydrostatic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一つ以上の永久磁石軸受(20、22)によって、ロータを径方向に案内する流体機械のロータ(16)用軸受装置が開示されている。軸方向の案内は、ロータの一端面に作用する一つ以上の動圧平軸受(24)により行われる。永久磁石軸受(20、22)は、同時に、動圧平軸受(24)の摺動面を持上げる装置としても機能する。ハウジング側の軸受要素(28)に対して軸方向スラスト(B)の方向と逆方向に、永久磁石軸受(22)のロータ側の軸受要素(28)が軸方向に変位しており、これにより軸方向スラストとは逆方向の力(A)が生じる。この力により、停止へ向けての減速段階において動圧平軸受(24)の摺動面は互いに引離される。停止中ならびに始動段階中および減速段階中、ロータは一つ以上の平軸受または転がり軸受により案内され、これら軸受は低速回転および停止中には軸受構造に用いられている動圧平軸受よりも十分に低い摩擦モーメントを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、稼働中における径方向の案内用の少なくとも一つの永久磁石軸受と
、軸方向、または軸方向および径方向の案内用の流体機械のスラストを負担する
少なくとも一つの動圧平軸受とを有する流体機械のロータ用軸受装置に関する。
更に本発明は、この流体機械の使用方法に関する。
【0002】
【従来技術】
流体機械またはタービンの転がり軸受および平軸受の潤滑を、流体媒質自身に
より行うことが知られている。耐摩耗性の軸受材料、例えば転がり軸受における
シリコンニトライド、又は平軸受におけるシリコンカーバイドのような材料を用
いると、潤滑される軸受の耐用年数は延びる。
【0003】 動圧型又は静圧型の平軸受が使用されると、稼働中において摺動面が接触しな
い軸受装置となり、これにより軸受の摩耗度合いが減少する。非接触軸受装置は
、超伝導材料を用いた軸受、又は永久磁石軸受において、例えばWO95/13
477による能動的磁気軸受のような電力、又は磁力を用いることによっても実
現される。この場合、支持作用を作り出すのに潤滑媒質は不必要である。永久磁
石軸受は、必ず他の種類の軸受と共に使用される。何故ならばアーンシャウ(E
arnshaw)の法則によれば、静的な物体を専ら永久磁石のみで三次元の方
向に安定的に支持することは不可能だからである。大抵の場合、永久磁石軸受は
、能動的磁気軸受と組合せて使用される。更に、能動的磁気軸受の場合の構造で
は、ロータの振動を防止するために、ロータは、始動段階および停止段階または
停止へ向けての減速段階において、転がり軸受により径方向に案内される。
【0004】 例えば、液体媒質により軸方向スラストを作り出す補償板のような流体補償装
置が公知である。過渡的な稼働段階における軸方向スラストの補償効果を向上さ
せるために、EP0355796は、軸方向スラストの補償と能動的磁気装置と
の組合せを開示している。永久磁石を用いて、停止状態の負荷防止ディスクの接
触を防止する持ち上げ装置と軸方向スラスト補償装置との組合せは、EP069
4696で知ることが出来る。この場合の永久磁石は、軸受機能を有しない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
公知の軸受装置は幾つかの短所を持つ。転がり軸受および平軸受は、潤滑性の
低い、例えば低粘度の媒質によって潤滑されると、高い負荷を受け、有効耐用年
数が短縮し、或いはメンテナンス、または取替えの頻度が高まる。別の軸受は、
完全に機能するには、始動段階および場合によっては稼働中も、追加的な技術的
複雑さや費用がかかるという、短所を持つ。静圧平軸受への供給圧力は、例えば
ポンプ内で軸受が使用される場合のように、稼働中ポンプ自身により作り出すこ
とが出来るが、始動段階には外部に存在しなければならない圧力源を必要とする
。同様のことは、その高い始動モーメントがしばしば適切な機械的な対策、例え
ば静圧を利用した始動により補完されなければならない動圧平軸受にも当てはま
る。従来の流体補償装置は、同様に機械装置、例えば過渡的な稼働中の流体機械
の軸方向スラストを補償し、又例えば補償プレートの接触による大きな始動モー
メントの発生を防止する補助軸受を必要とする。能動的磁気軸受は、機能する為
に電気エネルギーを必要とし、さらに能動的な調節および磁気軸受の故障の際の
追加補助軸受も必要とする。
【0006】 極低温流体媒質を用いるような超伝導磁気軸受を用いる場合には、超伝導体の
超伝導時を上回る温度下でのロータの正しい位置を保証するために、追加的な手
段が必要である。極低温媒質を用いる場合には、上記の軸受の多くにおいて流体
機械の停止中に極低温媒質中に含まれる不純物が凍結することによりロータが動
かなくなるという危険性が生じる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の事情に鑑み発明者は、流体媒質以外に潤滑剤を使用しない流体機械のロ
ータ用であり、摩耗の少ない軸受装置を提供すると共に、その際ロータの軸受装
置が低い始動トルクと技術的な複雑さや費用を低く抑えることができることとを
その特徴とすることを目的とする。
【0008】 上記の目的は、独立請求項の教示により達成され、従属請求項は有利な改良を
定める。明細書、図面および/または請求の範囲に開示された特徴の2つ以上か
らなる組合せも、また本発明の範囲内に含まれる。
【0009】 本発明によれば、ロータの運転位置において、ロータ上の一つ以上の永久磁石
軸受の構成要素は、ハウジング側に配置された構成要素に対して流体機械の軸方
向スラストの方向と逆方向に、力のつりあい位置から軸方向に変位し、軸方向ス
ラストとは反対の方向の力が生じ、これにより稼働中に動作する動圧軸受の摺動
面は始動段階に互いに引離され、ロータは一つ以上の追加的な平軸受又は転がり
軸受に向かって押圧される。平軸受又は転がり軸受は、始動段階中および停止段
階中にロータを案内し、構造的には、低速回転および停止中には軸受装置に用い
られる動圧平軸受よりも十分に低い摩擦モーメントを有する。
【0010】 本発明によれば、ロータは一つ以上の永久磁石軸受によって、径方向に案内さ
れる。軸方向の案内はロータの一端面に作用する一つ以上の動圧平軸受により行
われ、流体機械のロータは、稼働中に生じる軸方向のスラストによって、軸受に
向かって押圧される。適切な形状の動圧軸受であれば、径方向の力が稼働中の動
圧平軸受によって負担されることも可能である。永久磁石軸受は、同時に、動圧
平軸受の摺動面を持ち上げる装置としても機能する。
【0011】 ロータ側の軸受要素がハウジング側の軸受要素に対して軸方向に変位すること
によって、軸方向スラストに対抗する力が生じ、この力により動圧軸受の摺動面
は減速中または停止段階において互いに引離される。停止中並びに始動段階中お
よび停止段階中にロータは、一つ以上の平軸受又は転がり軸受によって案内され
、構造的に、低速回転および停止中には、用いられる動圧軸受よりも十分に低い
摩擦モーメントを有する。これにより、流体機械の始動トルクが小さくなる。
【0012】 始動時において運転位置へロータを軸方向に変位させるのを、技術的な複雑さ
や費用を抑えて達成するために、上述のロータの軸方向の変位は、好ましくは、
永久磁石軸受に生じる磁力が軸方向において、稼働中の流体機械の最小軸方向ス
ラストよりも小さく抑えられる。これによりロータは、始動すると、自動的に運
転位置に移動する。
【0013】 ロータの軸方向の変位の制限が不可能であるか、又は望まれない場合には、始
動段階中に別の装置、例えば電磁石により、動圧軸受の軸方向に、流体機械の軸
方向スラストが永久磁石軸受の磁力を越えて、ロータが自動的に運転位置に移動
するまで、本発明によるロータ又は補助軸受を移動させることが出来る。
【0014】 気体または極めて粘度の低い流体媒質を用いる流体機械のロータを支持するた
めに、本発明では、さらに、動圧平軸受を気体平軸受(aerodynamic plain bear
ing)で形成してもよい。
【0015】 構造を簡単にし、ギャップによる損失を減少させる為に、本発明の別の構成に
よる動圧平軸受は、閉鎖型インペラのカバープレートまたはディスクに接続され
る。潤滑ギャップは、同時に、インペラ用のシールギャップの役割を果たす。こ
の点において、少なくとも一つの動圧平軸受のロータ側の摺動面を、カバープレ
ートまたはディスクを有する一つのインペラの端面に一体化し、平軸受がこの位
置においてインペラの高圧側を低圧側に対してシールすれば有利であることが実
証されている。
【0016】 本発明のさらに別の構成によれば、ロータは、永久磁石軸受により径方向に支
持され、動圧軸方向スラスト軸受をロータの重心の近くに設ける。補助軸受、具
体的には円錐型の平軸受をロータの重心の近くに配置する。有利な実施形態では
、補助軸受は、インペラの背面に一体化される。
【0017】 本発明によれば、また、流体機械を駆動する電動モータ、例えば永久磁石励磁
装置を有する同期モータを、流体機械のロータに一体化できる。
【0018】 耐用年数を延ばすために、本発明のさらに別の構成によれば、永久磁石軸受の
軸受またはマグネットリング、場合によっては励磁マグネットまたは電動モータ
のマグネットリングが、好ましくは導電性の保護リングにより保護される。特に
回転数が高い場合には、ロータ側のマグネットリングは、特に強固で、重量の小
さい、例えば炭素繊維により強化されたプラスチック材料からなるバンドまたは
保持リングにより保護される。
【0019】 動圧平軸受に、少なくとも一つの動圧平軸受もしくは液体式補償装置を補助的
に組み合わせること、又は動圧平軸受を静圧平軸受もしくは液体式補償装置に置
換えることも有利であることが実証されている。本発明によれば、磁気軸受に前
端インペラまたは吸入インペラを設けることもできる。この吸入インペラは、ロ
ータ側の軸受リングの内方に固定される。
【0020】 本発明による有利な点は、軸受装置の摩耗が少なくなり、長い耐用年数を持ち
、技術的な複雑さや費用を低く抑えられることである。軸受装置の運転には、電
気もしくは油圧の供給、または調節装置も必要ではない。軸受装置は、僅かな構
成要素を簡単に製造して作り出され、出来あがったものは軽量である。ロータの
軸方向の支持の為に気体軸受を用いると、摺動面または摺動部材の追加的な弾性
支持構造は不要となる。
【0021】 本発明の軸受装置は、ギャップクリアランスを小さくし、これにより極めて粘
度の低い流体媒質を用いる流体機械の場合に、特にギャップ損失を最小にできる
。極低温媒質を用いる流体機械の稼働中において、本発明によるロータ軸受装置
により、停止中における不純物の凍結の危険性は最小に抑えられる。何故ならば
、停止中のポンプギャップは稼働中のポンプギャップに比べて大きく、ロータと
ハウジングとの間の接触は、補助軸受の領域においてのみ出現するからである。
始動段階および停止段階中の軸方向および径方向に作用する補助軸受によるロー
タの軸受は、永久磁石軸受の危険振動回転数を安全に通過することを可能にする
【0022】 液体水素は、粘度が極めて低く、潤滑が極めて悪い。従ってこの媒質を用いる
流体機械の軸受装置には、特別の要求が寄せられる。運転温度が極めて低いため
に、追加的な潤滑剤による軸受の潤滑は不可能である。何故ならば潤滑剤は固体
になるからである。宇宙飛行には、従来は主として一般的な平軸受又は転がり軸
受が使用されていたが、その著しい摩耗も、使用時間と耐用年数を短くして、許
容されていた。航空およびその他の分野で、推進剤として液体水素の使用が計画
されているもので、この摩耗が問題となる。
【0023】 遠心すなわち回転ポンプのための本発明による軸受は、液体水素を使用する流
体機械の耐用年数の増加と稼働の容易さの向上に寄与する。
【0024】 本発明のこれ以上の利点、特徴および詳細は、図面を参照した次の好ましい実
施形態の説明により明らかになるであろう。
【0025】
【発明の実施の形態】
図1に示す遠心すなわち回転ポンプ10は、液体水素を送る為の水中ポンプと
して特別に設計されている。このポンプは、運ばれる媒質の中に浸漬され、図2
にさらに示すように、ハウジング12内に、ロータ16に直交するロータ軸14
を有する。ロータ16には、媒質を運び、媒質の圧力を高める、3つの半開型イ
ンペラ18が設置されている。
【0026】 ロータ16は、永久磁石軸受20、22により径方向に支持されている。動圧
スラスト軸受24が、ロータ16の重心Sの近くに配置されている。この軸受は
、気体平軸受であり、約1μmの軸方向の支持ギャップを有する。これにより、
液体水素の潤滑剤に適切な支持力を提供する。このポンプの場合、スラスト軸受
24の軸方向の剛性に比べて磁気軸受20、22の径方向の剛性は極めて小さい
ので、支持ギャップが非常に小さい時に動圧スラスト軸受24の相対向する摺動
面又は摺動部材の一つに関して、弾性支持構造はなくてもよい。スラスト軸受2
4の小さい支持ギャップとその高い軸方向の剛性は、半開型インペラ18の羽根
とハウジングの壁との間のギャップ26を極めて正確に設定することを可能にす
る。これによりギャップ損失を最小に抑えることが出来る。ロータ16の運転位
置では、ロータ側の軸受リング、すなわち上部磁気軸受22の内方マグネットリ
ング28は、ハウジング側の軸受リングとしてのその外方マグネットリング30
に比べて約0.1mmだけ軸方向上方に変位している。したがって、停止段階に
おいてロータ16を平軸受24から持ち上げるのに必要な力が作り出される。軸
方向下側の磁気軸受20の該当する軸受、すなわちマグネットリング32、34
は、運転時には変位を示さない。
【0027】 ロータ16の軸方向の移動を制限する補助軸受36が、ロータ16の重心Sの
近くに配置されている。この軸受は、円錐型の平軸受の形で、最後段のインペラ
18の背面に一体化され、始動段階および停止段階にロータ16を径方向にも支
持する。補助軸受36によるロータ16の径方向の支持と、補助軸受36がロー
タ16の重心の近くに設置されることとにより、低回転数においてロータ16が
第1剛体モードを通過することが容易になる。
【0028】 ポンプを駆動し、かつ永久磁石励磁装置を有する同期モータの形をした電動モ
ータ38のロータは、ポンプ10のロータ16内に一体化されている。励磁マグ
ネット40と鉄リターン部材42との間の大きなエアーギャップを設け、かつ電
動モータ38においてロータ側には鉄を用いない仕様により、この電動モータ3
8の径方向における不安定な力を小さくすることが保証される。したがって、ロ
ータ16が径方向の剛性の比較的小さい永久磁石軸受20、22により径方向に
支持されることが可能となる。エアーギャップが大きいことにより、すべての流
体がエアーギャップを通過することが容易となり、従って電動モータ38の良好
な冷却が保証される。軸受22、20のマグネットリング28、30、32、3
4、および電動モータ38の励磁マグネットまたはマグネットリング40は、金
属製の保護またはシュラウドリング44により損傷が防止されている。さらに上
記の保護リングは、ロータの振動の緩衝に役立つ。何故ならばロータ16の振動
時にリング内に、磁界によって緩衝性の渦電流が誘導されるからである。
【0029】 耐摩耗性を高める為に、かつポンプ10の重量を最小にする為に、インペラ1
8、中間ディスクまたは中間プレート45ならびにハウジングプレートまたはハ
ウジングディスク46、48のような、ロータ16の構成要素をセラミック製に
する。ロータ16のセラミック製の構成要素は、締付ボルト50により組合され
る。機械の稼働中にロータ16に作用する曲げ荷重は、前記構成要素のボス断面
に作用する圧縮力として負担される。
【0030】 本発明による軸受装置について図3に示すように、インペラ18を持つ流体機
械のロータは、永久磁石軸受20、22の作用により、接触せずに径方向に支持
されている。流体機械の稼働中に、インペラ18は軸方向にスラストを作り出し
、この力は動圧平軸受24により支持される。ロータ16上の磁気軸受22の構
成要素28は、動圧平軸受24に対するロータ16の接触位置上で、ハウジング
側の磁気軸受22の構成要素30に対して、軸方向に寸法tだけ補助軸受36の
方向に変位している。したがって、永久磁石軸受22の軸方向の軸受力の不安定
な特性のために、磁力Aが軸方向に生じ、この力はインペラ18のスラストBと
は反対の方向である。この磁力Aによってロータ16が平軸受24から持ち上げ
られると、永久磁石軸受20においても、ハウジング側の構成要素34に対する
ロータ側の構成要素32の軸方向の変位が生じる。磁気軸受20、22の軸方向
における合力は、平軸受24からのロータ16の間隔の増加に伴って増加する。
【0031】 軸受要素の軸方向の変位は、図3において円錐型平軸受の構造を持つ補助軸受
36により制限される。軸受24と36の接触位置の間で、流体機械のロータ1
6は、自由に動くことが出来る。軸受20、22、24、36の軸受要素の配置
は、永久磁石軸受22により生成される軸方向の力が流体機械の停止段階におけ
るロータ16を動圧平軸受24から持ち上げるのに十分大きい値となるように定
められている。稼働中にインペラ18により生成される下向きの最小軸方向スラ
ストが、ロータ16の補助軸受36との接触位置において軸方向に永久磁石軸受
20、22により作り出される上向きの最大力よりも大きくなるように、ロータ
16の変位が補助軸受36により制限される。これにより、稼働中のロータ16
は、補助軸受36から離れ、動圧平軸受24により摺動面に接触することなく軸
方向に支持されることが保証される。停止段階には、ロータ16は、磁力により
再び動圧軸受24から持ち上げられ、補助軸受36に向かって押圧される。軸受
材料を適切に選び、補助軸受36の径を小さくすることにより、軸受装置の始動
トルクを小さくすることが出来る。
【0032】 図4の実施形態では、ロータ16は静止位置にあり、磁気軸受22のロータ側
の内方マグネットリング28は、インペラ側に寸法tだけ突出している。この場
合、磁力Aはインペラ18に向かう方向である。この場合、磁力Aは、ロータ1
6を補助軸受36から離れた運転位置に押圧する。運転位置から軸受装置を持ち
上げる為に必要な電磁石のような持ち上げ装置は図示されていない。
【0033】 図5は、ロータ軸14に於けるロータに近いマグネットリング、すなわち軸受
リング28と、これを取り囲み上記の寸法tだけ軸方向に変位した外方マグネッ
トリング、すなわち軸受リング30とを示す。磁化方向は矢印52で示されてい
る。この軸受装置は、マグネット28、30の反発力を利用している。
【0034】 剪断力を利用する図6による軸受では、ロータおよびハウジング側のマグネッ
トリング28、30はほぼ同じ高さ、即ち内方または外方に変位せず、即ち長手
方向Qに対して異なる間隔で配置されている。
【0035】 図7に示すいわゆる磁気抵抗軸受の場合には、ハウジング側にのみ、又はロー
タ側にのみマグネットが配置されることで、支持作用が果たされる。この場合、
強磁性体材料、一般には鉄54のみが、対向して設けられる。ハウジング12へ
の固定部分が符号13で示されている。
【0036】 図において変位の寸法tは、磁気軸受のマグネットリング28、30により定
められている。図6においては、寸法tは図に示されている2つの間隔t1およ
びt2から求められ、t=(t1−t2)/2である。
【0037】 図8から図10は、カバープレートまたはディスクを有するインペラ18に対
して、動圧平軸受24の一体化を示す。平軸受24をインペラ18に一体化する
ことの重要な利点は、動圧的に反発する摺動面を有する摺動リングシールの作用
と同様の特別のシール作用であり、従って平軸受24のインペラ18に対するス
リットタイプまたはラビリンスシールとして適切である。
【0038】 図8に、軸方向にのみ作用する動圧平軸受24の閉鎖型インペラ18への一体
化を示す。ロータ16の多数のインペラ18に気体平軸受を一体化する場合には
、一つを除くすべての平軸受には、弾性的に支持された摺動面すなわち軸受面が
構成されている。剛性の小さいロータ16を永久磁石軸受20、22により吊下
げることは、磁気軸受とは別の個別の平軸受に対してのみ、その摺動面の位置誤
差を補償する為に利用できる。図9においてはハウジング側の摺動面が、図10
においては平軸受24のインペラ側摺動面(この場合には全インペラ18)が、
弾性的に支持されている。
【0039】 図9、10に、それぞれ符号56で弾性リングを示し、さらに動圧軸受24は
、図9、図10では円錐またはテーパー軸受の形である。これにより稼働中にロ
ータ16は、軸方向に正確に案内される上に、径方向にもきわめて正確に案内さ
れる。
【0040】 図11、12は、それぞれ、液体式補償装置(補償プレートまたは補償ディス
ク58(図11))と、静圧平軸受60の一例を示す。図11では、符号62は
環状ギャップを示し、図12では、符号64は圧力源66を持つ軸受ディスクを
示す。
【0041】 図11において補償ディスク58には、インペラ側で稼働中にインペラ出口圧
力を受け、他の側は外部圧力、または低い段の圧力を受ける。環状ギャップ62
は、稼働中にインペラ18の軸方向のスラストにより吸込側または吸入側の方向
への移動がギャップ幅を縮少させ、ギャップ中に生じた圧力上昇はギャップ幅が
最小値を下回らない状態で、軸方向スラストを補償することの出来るように、そ
のサイズを定められる。
【0042】 図12の静圧平軸受60は、例えば最前段のインペラ18に取付けることが出
来る。平軸受60への圧力の供給は、稼働中にはより高い段からの出口圧力を入
れることにより行うことが出来る。
【0043】 図13は、前端インペラまたは吸入インペラ68をマグネット軸受28、30
の内部に一体化した構成を示す。この配置によりスペースが節約され、運ばれる
媒質の供給(吸込能力が向上する軸方向供給)が最適化され、インペラ68はロ
ータ16の径方向の変位に左右されない。
【0044】 本発明は通常の軸流型インペラにも当てはまる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 運転状態におけるロータ用の本発明による軸受装置を有し、液体水素を送るポ
ンプの縦断面図である。
【図2】 図1のポンプのロータを示す図である。
【図3】 運転状態における本発明によるロータ軸受装置の線図である。
【図4】 静止状態における別のロータ軸受装置の線図である。
【図5】 永久磁石軸受の縦断面図である。
【図6】 図5とは別の永久磁石軸受の縦断面図である。
【図7】 図5および図6とは別の永久磁石軸受の縦断面図である。
【図8】 ポンプのカバープレートを有するインペラに動圧平軸受を一体化した実施形態
を示す図である。
【図9】 図8とは別の実施形態を示す図である。
【図10】 図8および図9とは別の実施形態を示す図である。
【図11】 液体式補償装置の縦断面図である。
【図12】 静圧平軸受の縦断面図である。
【図13】 前端インペラまたは吸入インペラを一体化した永久磁石軸受の縦断面図である
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータを径方向に案内する少なくとも一つの永久磁石軸受と
    、稼働中に流体機械の軸方向スラストを負担してロータを軸方向または軸方向お
    よび径方向に案内する少なくとも一つの動圧平軸受とを備えた流体機械のロータ
    用軸受装置において、 前記ロータ(16)の運転位置において、ロータ上の少なくとも一つの永久磁
    石軸受(20、22)の構成要素(32、28)がハウジング側に配置された構
    成要素(34、30)に対して軸方向スラストの方向(B)とは逆の方向に力の
    つりあい位置から軸方向に変位しており、流体機械(10)の前記軸方向スラス
    トとは逆方向の力(A)が作り出されることを特徴とする流体機械のロータ用軸
    受装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、稼働中に動作する前記動圧平軸受(24
    )の摺動面が停止中、始動段階中および停止段階中に互いに引離され、前記ロー
    タ(16)が少なくとも一つの追加的な平軸受または転がり軸受に向かって押圧
    され、これら平軸受または転がり軸受は低速回転中および停止中には軸受装置に
    用いられる動圧平軸受よりも低い摩擦モーメントを有することを特徴とする流体
    機械のロータ用軸受装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、前記動圧平軸受(24)に対す
    る補助軸受(36)として追加的な平軸受または転がり軸受を設置することで、
    前記ロータ上の前記永久磁石軸受(20、22)の軸方向の作用力が稼働中の前
    記流体機械(10)の最小軸方向スラストよりも小さくなるように前記ロータ(
    16)の軸方向の変位の大きさが制限されていることを特徴とする流体機械のロ
    ータ用軸受装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれかにおいて、前記変位の寸法(t)
    は、前記流体機械(10)の一つの磁気軸受(22)のロータ側軸受リング(2
    8)およびハウジング側軸受リング(30)によって定まっていることを特徴と
    する流体機械のロータ用軸受装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれかにおいて、モータのギャップを介
    して流体を送る通路を備えていることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれかにおいて、圧力側の永久磁石軸受
    (22)の軸受ギャップを介して流体を送る通路を備えていることを特徴とする
    流体機械のロータ用軸受装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から6のいずれかにおいて、前記ロータ(16)ま
    たは前記補助軸受(36)が、始動段階中に補助装置、特にロータの場合には電
    磁石によって前記動圧平軸受(24)の軸方向に移動することにより、稼働中の
    ロータの永久磁石軸受(20、22)の軸方向に作用する力が前記流体機械(1
    0)の最小軸方向スラストよりも小さくなっていることを特徴とする流体機械の
    ロータ用軸受装置。
  8. 【請求項8】 請求項1から7のいずれかにおいて、前記動圧平軸受(24
    )が気体平軸受であることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  9. 【請求項9】 請求項1から8のいずれかにおいて、前記動圧平軸受(24
    )が閉鎖型インペラ(18)のカバーディスク(46、48)に接続されている
    ことを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、少なくとも一つの動圧平軸受(24)
    のロータ側の摺動面がカバーディスク(46、48)を有する一つのインペラ(
    18)の端面に一体化され、前記平軸受がこの位置において前記インペラの高圧
    側を低圧側に対してシールすることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  11. 【請求項11】 請求項1から10のいずれかにおいて、前記ロータ(16
    )が前記永久磁石軸受(20、22)により径方向に支持され、前記動圧スラス
    ト軸受(24)が前記ロータの重心(S)の近くに設けられていることを特徴と
    する流体機械のロータ用軸受装置。
  12. 【請求項12】 請求項11において、補助軸受(36)、特に円錐型の平
    軸受が前記ロータ(16)の重心(S)の近くに設けられていることを特徴とす
    る流体機械のロータ用軸受装置。
  13. 【請求項13】 請求項12において、前記補助軸受(36)が前記インペ
    ラ(18)の背面に一体化されていることを特徴とする流体機械のロータ用軸受
    装置。
  14. 【請求項14】 請求項9から13のいずれかにおいて、前記気体平軸受(
    24)の支持ギャップが約1μmであることを特徴とする流体機械のロータ用軸
    受装置。
  15. 【請求項15】 請求項1から14のいずれかにおいて、前記流体機械(1
    0)を駆動する電動モータ(38)のロータが前記流体機械のロータ(16)に
    一体化されていることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  16. 【請求項16】 請求項15おいて、永久磁石励磁装置を有する同期モータ
    からなる電動モータを備えていることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置
  17. 【請求項17】 請求項1から16のいずれかにおいて、前記永久磁石軸受
    (22、20)の軸受リングまたはマグネットリング(28、30、32、34
    )および前記電動モータ(38)の励磁マグネットまたはマグネットリング(4
    0)が保護リング(44)、好ましくは導電性の保護リングにより保護されてい
    ることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  18. 【請求項18】 請求項17において、前記ロータ側のマグネットリング(
    28、30、32、34)に炭素繊維またはガラス繊維により強化されたプラス
    チック材料からなるバンドまたは同等の保護層が設けられていることを特徴とす
    る流体機械のロータ用軸受装置。
  19. 【請求項19】 請求項1から18のいずれかにおいて、インペラ(18)
    、中間ディスク(45)、および/またはハウジングディスク(36、48)の
    ような前記ロータ(16)の構成要素がセラミックから形成されていることを特
    徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  20. 【請求項20】 請求項3、または請求項12から19のいずれかにおいて
    、前記ロータ(16)の前記変位の大きさが前記補助軸受(36)により制限さ
    れていることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  21. 【請求項21】 請求項20において、前記ロータ(16)が稼働中に前記
    補助軸受(36)から離れて、前記動圧平軸受(24)により摺動面の接触なし
    に軸方向に案内されることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  22. 【請求項22】 請求項1から20のいずれかにおいて、少なくとも一つの
    静圧平軸受(60)または液体式補償装置(58)が、補助的に前記動圧平軸受
    (24)に組み合わされていることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  23. 【請求項23】 請求項1から20のいずれかにおいて、前記動圧平軸受(
    24)が静圧平軸受(60)または液体式補償装置(58)により置換えられて
    いることを特徴とする流体機械のロータ用軸受装置。
  24. 【請求項24】 請求項1から23のいずれかにおいて、前記磁気軸受(2
    8、30)に前端インペラ(68)を備えていることを特徴とする流体機械のロ
    ータ用軸受装置。
  25. 【請求項25】 請求項1から24のいずれかに記載の軸受装置を、液体水
    素を送る流体機械のロータ用軸受装置として用いる使用方法。
JP2000504373A 1997-07-26 1998-07-23 流体機械のロータ用軸受装置およびその使用方法 Pending JP2001511498A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19732316 1997-07-26
DE19732316.2 1997-07-26
PCT/EP1998/004638 WO1999005418A1 (de) 1997-07-26 1998-07-23 Lagerung für einen rotor einer strömungsmaschine sowie deren verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001511498A true JP2001511498A (ja) 2001-08-14

Family

ID=7837052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000504373A Pending JP2001511498A (ja) 1997-07-26 1998-07-23 流体機械のロータ用軸受装置およびその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6255752B1 (ja)
EP (1) EP1000247B1 (ja)
JP (1) JP2001511498A (ja)
KR (1) KR20010022290A (ja)
AU (1) AU9068798A (ja)
DE (2) DE19833033A1 (ja)
WO (1) WO1999005418A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10032013A1 (de) * 2000-07-01 2002-01-17 Lebo Tuerenwerke Johann Lensin Einlage/Mittellage für beispielweise ein Türblatt mit wenigstens einer Deckplatte
DE10032440A1 (de) * 2000-07-04 2002-01-17 Schlafhorst & Co W Rotorspinnvorrichtung mit einer berührungslosen passiven radialen Lagerung des Spinnrotors
US6551191B2 (en) * 2000-09-22 2003-04-22 Man Turbomaschinen Ag Coupling apparatus
US6608418B2 (en) * 2001-08-24 2003-08-19 Smiths Aerospace, Inc. Permanent magnet turbo-generator having magnetic bearings
DE10212693A1 (de) * 2002-03-21 2003-10-02 Hilge Philipp Gmbh Leicht zu reinigende Kreiselpumpe
US7621118B2 (en) * 2002-07-03 2009-11-24 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Constant volume combustor having a rotating wave rotor
US7137243B2 (en) * 2002-07-03 2006-11-21 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Constant volume combustor
TWI249899B (en) * 2004-02-20 2006-02-21 Delta Electronics Inc Magnetic-bearing motor and magnetic-bearing thereof
KR101289363B1 (ko) * 2005-08-22 2013-07-29 엔티엔 가부시키가이샤 공기 사이클 냉동 냉각 시스템 및 상기 시스템에 사용되는터빈 유닛
JP4812367B2 (ja) * 2005-08-24 2011-11-09 Ntn株式会社 空気サイクル冷凍冷却システムおよびその空気サイクル冷凍冷却用タービンユニット
JP4788351B2 (ja) * 2006-01-19 2011-10-05 株式会社ジェイテクト 燃料電池用過給機
US8137081B2 (en) 2006-02-03 2012-03-20 Siemens Aktiengesellschaft Compressor unit
EP1996338B1 (en) * 2006-03-21 2014-03-05 Nelson Irrigation Corporation Water deflection subassembly
WO2007110272A1 (de) * 2006-03-24 2007-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Verdichtereinheit
EP2109507B1 (en) * 2007-02-14 2011-04-27 Nelson Irrigation Corporation Fluid distributing device and method
DE102008013432A1 (de) 2008-03-10 2009-09-17 Man Turbo Ag Deckscheibe für ein geschlossenes Laufrad
EP2297466A1 (en) * 2008-05-06 2011-03-23 FMC Technologies, Inc. Flushing system
US8777596B2 (en) 2008-05-06 2014-07-15 Fmc Technologies, Inc. Flushing system
NO330015B1 (no) * 2009-06-22 2011-02-07 Statoil Asa Et aksialt gasskyvekraftlager for rotorer i roterende maskineri
US8753069B2 (en) * 2010-08-30 2014-06-17 Dresser-Rand Company Eddy current damper and method
US8994237B2 (en) 2010-12-30 2015-03-31 Dresser-Rand Company Method for on-line detection of liquid and potential for the occurrence of resistance to ground faults in active magnetic bearing systems
WO2013109235A2 (en) 2010-12-30 2013-07-25 Dresser-Rand Company Method for on-line detection of resistance-to-ground faults in active magnetic bearing systems
US9551349B2 (en) 2011-04-08 2017-01-24 Dresser-Rand Company Circulating dielectric oil cooling system for canned bearings and canned electronics
EP2715167B1 (en) 2011-05-27 2017-08-30 Dresser-Rand Company Segmented coast-down bearing for magnetic bearing systems
US8851756B2 (en) 2011-06-29 2014-10-07 Dresser-Rand Company Whirl inhibiting coast-down bearing for magnetic bearing systems
US9255495B2 (en) 2011-08-24 2016-02-09 Dresser-Rand Company Magnetically-coupled damper for turbomachinery
DE102012012443A1 (de) * 2012-06-22 2013-12-24 Wilo Se Motorkreiselpumpe mit einer Gleitringdichtung
NO335314B1 (no) * 2013-03-01 2014-11-10 Aker Subsea As Turbomaskinsammenstilling med magnetisk akselløft
DE102013217261A1 (de) * 2013-08-29 2015-03-05 Robert Bosch Gmbh Kompressor
US20150114632A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Michael C. Romer High-Speed, Multi-Power Submersible Pumps and Compressors
US10267315B2 (en) * 2013-11-28 2019-04-23 Acd, Llc Cryogenic submerged pump for LNG, light hydrocarbon and other electrically non-conducting and non-corrosive fluids
GB2527059A (en) 2014-06-10 2015-12-16 Calon Cardio Technology Ltd Cardiac pump
DE102015207341B4 (de) * 2015-04-22 2019-02-14 Ford Global Technologies, Llc Verdichter und Kraftfahrzeug
CN105443579B (zh) * 2016-01-25 2016-11-16 武汉科技大学 一种采用双对称收缩段供气的高压圆盘止推气体轴承及设计方法
US10513928B2 (en) * 2017-08-31 2019-12-24 Flowserve Management Company Axial thrust balancing device
KR102136831B1 (ko) * 2017-10-23 2020-07-23 엘지전자 주식회사 모터
CN108869541B (zh) * 2018-01-12 2024-04-02 刘慕华 一种径向轴承、转子系统及径向轴承的控制方法
JP2021532721A (ja) * 2018-07-31 2021-11-25 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company アクティブベアリング温度制御
JP6892004B1 (ja) * 2020-03-30 2021-06-18 ダイキン工業株式会社 電動機システム及びそれを備えたターボ圧縮機
US11739617B2 (en) * 2020-05-28 2023-08-29 Halliburton Energy Services, Inc. Shielding for a magnetic bearing in an electric submersible pump (ESP) assembly
US11512707B2 (en) 2020-05-28 2022-11-29 Halliburton Energy Services, Inc. Hybrid magnetic thrust bearing in an electric submersible pump (ESP) assembly
US11460038B2 (en) * 2020-05-28 2022-10-04 Halliburton Energy Services, Inc. Hybrid magnetic radial bearing in an electric submersible pump (ESP) assembly
US11870310B2 (en) * 2020-12-14 2024-01-09 Electromechanical Engineering Associates, Inc. Method of repairing a hydrogenerator
US20230188024A1 (en) 2021-12-09 2023-06-15 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogen Expander Magnetic Generator Apparatus and Method
CN114810828B (zh) * 2022-06-02 2024-03-19 中国科学院电工研究所 一种超导磁悬浮转子支承磁场整形装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH377651A (de) * 1959-11-30 1964-05-15 Lederle Pumpen & Maschf Kreiselpumpe, insbesondere mehrstufige Kreiselpumpe
US3512851A (en) * 1968-12-11 1970-05-19 Halliburton Co Magnetic bearing
DE3802950A1 (de) * 1988-02-02 1989-08-10 Klein Schanzlin & Becker Ag Pumpe mit permanentmagnetischer abhebevorrichtung
US5529464A (en) * 1988-07-12 1996-06-25 Alliedsignal Inc. Cryogenic turbopump
JPH0676798B2 (ja) 1988-08-22 1994-09-28 株式会社荏原製作所 磁気軸受を備えた遠心ポンプ
FR2660112B1 (fr) * 1990-03-20 1992-06-05 Gen Electric Cgr Dispositif de compensation du poids pour tube a rayons x comportant des paliers magnetiques passifs.
US5182533A (en) * 1991-10-11 1993-01-26 Csd, Inc. Magnetically levitated spinning axel display apparatus
US5310311A (en) * 1992-10-14 1994-05-10 Barber-Colman Company Air cycle machine with magnetic bearings
US5445494A (en) 1993-11-08 1995-08-29 Bw/Ip International, Inc. Multi-stage centrifugal pump with canned magnetic bearing
US5507629A (en) * 1994-06-17 1996-04-16 Jarvik; Robert Artificial hearts with permanent magnet bearings
ES2138060T3 (es) 1994-07-25 2000-01-01 Sulzer Pumpen Ag Bomba centrifuga con un dispositivo de elevacion.
US5506459A (en) * 1995-09-15 1996-04-09 Ritts; Gary Magnetically balanced spinning apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010022290A (ko) 2001-03-15
WO1999005418A1 (de) 1999-02-04
DE19833033A1 (de) 1999-01-28
AU9068798A (en) 1999-02-16
US6255752B1 (en) 2001-07-03
EP1000247A1 (de) 2000-05-17
EP1000247B1 (de) 2002-05-08
DE59804068D1 (de) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001511498A (ja) 流体機械のロータ用軸受装置およびその使用方法
Habermann et al. An active magnetic bearing system
KR100999015B1 (ko) 터보 기계
EP0580202B1 (en) Magnetic bearing back-up
RU2475928C1 (ru) Высокоскоростная магнитоэлектрическая машина с вертикальным валом
US9461520B2 (en) Cryogenic liquid rotary machinery
CN108869558B (zh) 一种轴承、转子系统及轴承的控制方法
EP1419567B1 (en) Dual stiffnes bearing damping system
CN110249145B (zh) 用于轴慢滚动控制的推力主动磁轴承
EP2614266A1 (en) Hybrid journal bearing
CN109424578B (zh) 具有提升装置的轴支承装置
US6469411B2 (en) Compliant foil fluid film bearing with eddy current damper
CN108869541B (zh) 一种径向轴承、转子系统及径向轴承的控制方法
CN108869542B (zh) 一种推力轴承、转子系统及推力轴承的控制方法
CN108868891B (zh) 一种转子系统及其控制方法和燃气轮机发电机组及其控制方法
KR100723040B1 (ko) 고속 회전체용 베어링 조립체
RU172156U1 (ru) Устройство разгрузки опорных подшипников вращающегося вала с нагрузочной массой
CN210167904U (zh) 磁悬浮无轴承电机、制冷设备
RU2646408C1 (ru) Способ разгрузки опорных подшипников вращающегося вала с нагрузочной массой и устройство для его осуществления
Swanson et al. Performance of a Foil-Magnetic Hybrid Bearing
KR20240002788A (ko) 장수명 터보기기
RU2328630C1 (ru) Устройство подшипника скольжения из постоянных магнитов с вертикально расположенной несущей осью вращения
Mel'nik Modern Trends in the Design of Slide Bearing Supports for Centrifugal Pumps.