JP2001509614A - 高効率レーザパターンジェネレータ - Google Patents

高効率レーザパターンジェネレータ

Info

Publication number
JP2001509614A
JP2001509614A JP2000502447A JP2000502447A JP2001509614A JP 2001509614 A JP2001509614 A JP 2001509614A JP 2000502447 A JP2000502447 A JP 2000502447A JP 2000502447 A JP2000502447 A JP 2000502447A JP 2001509614 A JP2001509614 A JP 2001509614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
mirror
relay
concave
optical relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000502447A
Other languages
English (en)
Inventor
エム タムキン ジョン
ピー. ドナヒュー ジョーゼフ
Original Assignee
エテック システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エテック システムズ インコーポレイテッド filed Critical エテック システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2001509614A publication Critical patent/JP2001509614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70075Homogenization of illumination intensity in the mask plane by using an integrator, e.g. fly's eye lens, facet mirror or glass rod, by using a diffusing optical element or by beam deflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70225Optical aspects of catadioptric systems, i.e. comprising reflective and refractive elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • G03F7/704Scanned exposure beam, e.g. raster-, rotary- and vector scanning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 レーザスキャナは光リレーを有しており、この光リレーによって、付加的な作動距離を生じさせる位置にあるスキャンレンズからの像がリフォームされる。光リレーには主として、紫外線光に対しアクロマチックなフォーカシングを生じさせる反射性のエレメントが含まれている。光リレーの1つの実施形態によれば約1の倍率をもち、1つのコンフィグレーションにおいて球面ミラーが用いられており、そこにおいて像の歪みや収差が相殺される。また、第2の光リレーによれば、放物面ミラーや楕円ミラーなど非球面ミラーを用いて像サイズの低減が行われる。さらに付加的なレンズによって、第2の光リレー中に取り込まれる歪みや収差が相殺される。付加的な作動距離によって、ビームスプリッタ、シュブロン補正およびオートフォーカス光学系などの光学機器を、光リレーの光路中に挿入できるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 従来の技術 発明の分野 本発明は、精密レーザによる直接結像およびマスク作成のためのレーザスキャ
ニングシステムおよびレーザパターンジェネレータに関する。
【0002】 関連技術の説明 ホトリソグラフィにおいてラスタスキャンシステムは、パターニングされた感
光層をカバーする一連のスキャンラインに対し1つまたは複数のレーザビームの
走査を行う光学機器である。典型的なスキャニングシステムは、光ビーム源とし
て用いられる1つまたは複数の変調されたレーザと、角度をつけてビームを走査
する機械的な装置または他の装置と、スキャンされたビームを一組のスキャンラ
インに変換するスキャン光学系と、スキャンラインを所望の像平面に整合させる
光学素子から成る。ラスタスキャナが所定の領域を照射するか否かは、領域を通
ってビームがスキャンされるときのレーザビーム強度の変調に依存する。そして
照射領域選択におけるレーザスキャナの精密さは、レーザビームの変調精度、レ
ーザビーム焦点の鮮鋭度、パターニングされた層をレーザビームが移動する精度
、ならびにレーザビームの変調と動きとの同期に依存する。
【0003】 レーザダイレクトイメージング装置(laser direct imager LDI)は、レチク ルベースの大面積露光装置に取って代わる可能性のあるレーザスキャニングシス
テムの一種を成すものである。典型的なLDIの用途のためには紫外線感応性の
ホトレジストの露光が必要とされ、さらに1つのピクセルの10分の1までのピ
クセル配置精度を伴う25〜2μmの範囲のピクセルサイズが要求される。この
ような精密イメージングの用途に用いられるスキャン光学系は、回折限界の高解
像力(低いf/#またはそれよりも小さいスポットサイズ)、スキャンラインに
沿った歪みの補正、多数のスキャンラインの適応にふさわしいイメージフィール
ド、ならびにテレセントリックイメージングが必要とされる。これに加え、紫外
線のダイレクトイメージングのために、システムは良好な放射効率をもたなけれ
ばならない。このためには、システムの伝達効率が高くなければならない。レー
ザから有効な1つのUVスペクトルラインよりも多くのスペクトルラインをシス
テムが利用できるならば、パワーの伝達を付加的に高めることができる。
【0004】 スキャナにおけるスキャン光学系の付加的な要求は、材料を扱う装置のあそび
と補助光学機器の適応のための最後の光学素子から媒体までの適切な作動距離で
ある。典型的な補助光学機器は、スキャンビームの動きとスキャンビーム強度と
の同期合わせに用いられる光センサと、パターン化されている機器の動きまたは
インデクシングのためスキャンラインの像を作り直したり動かしたりする補正光
学素子である。
【0005】 関連技術として、半導体マイクロリソグラフィのための既存のUVマスク作成
技術、プリント配線板のパターンジェネレータおよびグラフィックアートアプリ
ケーションのために用いられる慣用のレーザスキャナを挙げることができる。た
とえばアメリカ合衆国特許 Ser.No. 4,796,038 によれば、レチクル作成のため の既知のパターンジェネレータが開示されている。しかしこのようなシステムに
関して多くの制限を挙げることができる。まず第1に、アメリカ合衆国特許 Ser
.No. 4,796,038 に記載されているシステムは、超高速書き込み時間を必要とし ないレチクルを作成するものである。レーザダイレクトイメージング装置によれ
ば、基板に像を描く時間が最も重要であって、それというのも結像時間は、製造
サイクル時間にそのまま影響を及ぼすからである。それゆえLDIシステムのた
めには、レチクル作成のためのシステムにおいては得られない高い放射効率が必
要である。以下では、既知のシステムに対する改善を示す決定的なシステムの特
徴について説明する。
【0006】 発明の概要 本発明によればレーザダイレクトイメージングシステムは、連続波レーザ、多
重ビームへビームを分割するためのシステム、多重ビームのための変調システム
、ならびにビームがf−Θスキャンレンズへの入射前にビームを調節する光学系
、f−Θスキャンレンズ、ならびにスキャンラインを最終焦点面へ再結像させる
光リレーを有している。レーザダイレクトイメージングのためにシステムは高い
放射効率を有しており、紫外線多波長のビームを用いている。したがって光学系
は紫外線波長に対して収束されている。しかもこのシステムは、高い透過効率の
ために主として反射性のアーキテクチャを有している。
【0007】 アクティブビームステアリング(ABS)装置によって、ビームスプリッタア
センブリ入射前にレーザビームの絶対位置が安定化される。ABSはビーム角度
と位置を安定化するものであり、これをスタンドアローンで用いてもよいし、あ
るいは媒体感度のために付加的なレーザパワーが必要とされるならば第2のレー
ザに適応させるため第2のABSとともに用いることもできる。単一ABSシス
テムまたは縦続接続されたABSシステムにより、ビーム直径の20分の1内で
ビーム平行が維持され、ビーム発散角度の20分の1内で配向されている。
【0008】 ビームスプリッタのもつアーキテクチャによれば、アセンブリにおいてコンポ
ーネントを簡単に置き換えたり移動させることができるようになり、これによっ
て1つまたは2つのレーザを使用して1,2,3,または8個の別個のビームが
供給されるようになる。これに加えてこのアセンブリは角度誤差に対し不感であ
って、その理由は各チャネルが偶数個の90゜の反射の結果だからである。
【0009】 主として反射性の光学系は、音響光学変調器へのテレセントリック入射ビーム
を圧縮する。融解石英/フッ化カルシウムダブレットと共働して反射系により、
回転対称入射ビームを必要とするどのようなスキャンレンズでの利用にも適した
視準された出射光からなる付加的なビームが供給される。
【0010】 結像に使用されないレーザにより発せられた変調されていないスペクトル線を
使用して、光学的に共軸の基準タイミングビームが形成される。
【0011】 上述の出射光学系は、ドーブプリズムなどビーム回転ディバイスを通過させな
ければならない。しかしながら本発明のアクロマチックな特性ゆえに、ドーブプ
リズムによって許容できない光学的な収差が入り込んでしまう。システムは、ド
ーブプリズムと同じ光学条件を作り出す3ミラー反射アセンブリを使用している
。また、例示したシステムによればスキャンライン長が増大する。従来のパター
ン生成システムは、1つのスキャンラインにおいて約4000個のピクセルを使
用する。短いスキャンライン長のためには、長いスキャンライン長の場合よりも
いっそう速いポリゴン速度とステージ速度が必要とされる。本発明の実施形態に
よれば、スキャンラインごとに15000個のピクセルが結像され、このためス
テージとポリゴンの速度が制約されているときにいっそう高速な結像時間を得る
ことができる。
【0012】 絶対的なピクセル配置精度は、このような多くのピクセルをもつスキャンライ
ンにとりわけ関係する。従来のシステムは、結像面に対し同焦点の精密タイミン
ググレーティングないし回折格子を利用してこの問題を扱っていた。変調されて
いないビームはグレーティングを横切って通り過ぎ、検出器上で収集される。こ
の基準信号により、1次ビームに対し同焦点であれば、グレーティングの空間的
精度に対しロックされた基準クロックが生成される。実施形態では、基準光信号
を導入し取り出し結像させるただ1つの方法を採用している。
【0013】 システムには、アクロマチックでありカタディオプトリックなリレーが設けら
れている。このリレーによりスキャン光学系からの像がリフォームされ、ビーム
位置誤差補正/オートフォーカス光学系および光リレーからビームロケーション
検出器へ光の一部分を配向するビームスプリッタを含む光学機器を挿入するため
の付加的な作動スペースが得られる。この光リレーによれば、設計基準つまり作
動距離の制約が緩和される点で、スキャンレンズ設計に利点がもたらされる。あ
とでいくつかの特有な実施形態について説明するように、異なる倍率のリレーを
用いることでスキャンラインの倍率を変えることができる。本発明の1つの観点
によれば光リレーは主として反射性のエレメントを有しており、これによって高
い透過効率と、ホトリソグラフィプロセスに適したアクロマチックなフォーカシ
ングが得られる。
【0014】 本発明の1つの実施形態による光リレーによれば1つのコンフィグレーション
において、像の歪みや球面収差を相殺する球面ミラーを用いることでほぼ均一な
倍率が得られる。殊に光リレーの1つの実施形態によれば、第1の凹球面ミラー
と、この第1の凹球面ミラーからの光路中に配置された凸球面ミラーと、この凸
球面ミラーからの光路中に配置された第2の凹球面ミラーが設けられている。収
差を相殺するため、第1の凹球面ミラーと第2の凹球面ミラーは同じ曲率半径を
有しており、他方、凸面ミラーの曲率半径は凹面ミラーの曲率半径の約半分であ
る。
【0015】 本発明の別の実施形態の光リレーによれば、厚いメニスカスレンズと共働させ
て非球面ミラーが用いられており、これによって像のサイズが低減される。像の
サイズを低減させる光リレーの1つの実施形態によれば、凹面放物面ミラーと、
第1の凹面ミラーからの光路中に配置された凸面ミラーと、この凸面ミラーから
の光路中に配置された凹面楕円ミラーが設けられている。また、凸面ミラーに隣
接させて取り付けることのできる付加的なレンズによって、光リレー内の他の場
所で入り込む可能性のある像の歪みや収差が補正される。異なる倍率やリレー系
に関する他の有用な特性を生じさせるため、非球面ミラーのその他の形状を使用
してもよい。
【0016】 1つの実例として本発明の第3の実施形態による光リレーによれば、3ミラー
コンフィグレーションにおける高次の非球面が用いられ、これによって2:1の
拡大された像サイズが得られるようになる。
【0017】 スキャン光学系により形成される像における湾曲を補償する必要がある一方、
テレセントリシティを維持しなければならない場合には、光リレーの実施形態に
おいて反射性のフィールド平坦化素子(field flattener)を用いることができ る。
【0018】 それぞれ異なる図中において同じ参照符号を使用している場合には、同様のま
たは同一の部材を表す。
【0019】 有利な実施形態の詳しい説明 図示されている1つの実施形態によるスキャナ100は、レーザ光源110、
アクティブビーム安定化(ABS)装置120、ビーム調整および変調装置13
0、スキャン光学系150、光リレー180、ならびに素材を担持するためのス
テージ190を有している。レーザ光源110は、多波長光の視準されたビーム
115を発生する。1つの実施形態によればレーザ110は連続波レーザであっ
て、ビーム115は351nm,364nmおよび380nmで発生する1次ス
ペクトル線をもつ。アクティブビームステアリング装置120はビーム115を
受光し、位置安定化ビーム125をマルチチャネル変調器130に向けて発生す
る。択一的な実施形態において、より多くの照射を与えるためレーザ光源110
は2つのレーザを有しており、この場合、両方のレーザからのビームを安定化さ
せるため2つのABSシステムが必要とされる。
【0020】 安定化ビーム125はマルチチャネル変調器サブシステム130へ入射し、こ
の場合、ビームスプリッタアセンブリによってビーム125が多重のテレセント
リックな等しいパワーのビームに分けられる。図2A,図2B,図2C、図2D
には、1つまたは2つの安定化入射ビーム125から2,4または8個のテレセ
ントリックビームを供給するためのビームスプリッタコンフィグレーションの基
本コンポーネントが示されている。コンフィグレーション210,220,23
0により、1つの入射ビームから2つ、4つおよび8つのビームがそれぞれ供給
される。また、コンフィグレーション240により、2つの入射ビーム125A
,125Bから8つのビームが供給される。各コンフィグレーション210,2
20,230,240において、各ビームは2つの90゜反射のまとまりを受け
る。
【0021】 図3Aを参照すると、コンフィグレーション230からの出射ビーム235は
、3球面ミラー無限焦点光学系310を用いファクタ11で圧縮される。ミラー
系310は、コンパクトなレイアウトを作るための2つのフラットなフォールデ
ィングミラー(folding mirror)313,315と、ビーム圧縮のための3つの
球面ミラー312,314,316を有している。ダイクロイックビームスプリ
ッタ320は、光学系310による圧縮されたビームから分離されたビームのス
ペクトル特性を決定し、圧縮されたビームを音響光学変調器(AOM)へ向けて
反射する。この実施例によればダイクロイックビームスプリッタ320は、35
0〜364nmの波長でAOMへ向けて光を反射する。共同出願人による懸案中
のアメリカ合衆国特許出願 "ACOUSTO-OPTIC MODULATOR ARRAY WITH REDUCED RF
CROSSTALK", Atty. Docket No. P-4296-US (1997年7月8日出願)には、 本発明の実施形態のための変調器について述べられている。レーザビームの変調
によって個々のサブビーム(チャネル)の強度が変化し、典型的には各サブビー
ムがオンオフされるが、スキャンされる像の強度プロフィルを形成するために強
度のグレイスケールコントロールを採用することもできる。
【0022】 ダイクロイックビームスプリッタ320は、ビームの各々から380nmの光
を透過させる。380nmの光はAOM330のまわりで折れ曲がり、そこにお
いてビームストップ325により1つのチャネルを除いてすべてのチャネルが阻
止される。第1のチャネル(ビーム1)はダイクロイックビームスプリッタ33
5において、変調されたレーザ光と共軸で結合される。AOM330の像は、第
2の3球面ミラー反射系340によりファクタ6で再び圧縮される。この時点で
ゼロ次ビームが阻止され、AOM330からの1次ビームは存続し伸張されて、
融解石英/フッ化カルシウムダブレット350により視準される。その後、ビー
ムは、図3Bに示されている反射ミラー構造体によって折り曲げられ、これはマ
ルチチャネルを回転させるために用いられる。
【0023】 再び図1を参照するとスキャン光学系150はさらに、アナモフィック前置ポ
リゴンビーム光学系152と、回転ポリゴンミラー154と、カタディオプトリ
ックスキャンレンズ素子156を有している。スキャン方向に沿って像を移動さ
せるため、ポリゴンミラー154は1つの軸を中心に回転し、これにより変調器
130からのビームの入射角と反射角が変化する。スキャンレンズ156はビー
ム束をフォーカシングして、個々のサブビーム間の分離を低減し、各サブビーム
をしっかりとフォーカシングする。この実施形態によればスキャンレンズ156
により、スキャン方向とクロススキャン方向との間のアナモフィック倍率が得ら
れ、実際上、ベアリング支持ポリゴンミラー154におけるエラーが低減される
。共同出願人による懸案中のアメリカ合衆国特許出願 attorney docket No. P-4
295 "Anamorphic, Catadioptric Scan Lens for Laser Scanner" (これを本発
明の参考文献とする)全体には、スキャンレンズ156の動作について説明され
ている。
【0024】 本発明の1つの観点によれば、光学スキャンシステム100は光リレー180
を有する。光リレー180はスキャン光学系150により形成された像を改善し
、所定のスキャンレンズ性能要求における制約を低減させるために用いることが
でき、これによりスキャン光学系150によって他の領域においていっそう良好
な性能を達成できるようになる。既述の実施形態によれば、スキャン光学系15
0の作動距離(最後のレンズ素子から焦点面までの距離)を小さくすることがで
きる(すなわち素材とシステム内で要求される他の光学素子の間隙のためには不
十分である)。このように制約を変えることで、スキャン光学系150を複雑に
したり伝達効率を減少させたりすることなく、テレセントリシティ(telecentri
city)、増大されたf#(低減されたスポットサイズ)ならびに差分歪み(diff
erential distortion)要求を満たすことができる。
【0025】 作動距離は、優勢的に反射を行うリレーを使用することにより重大な透過損失
なく回復される。ステージ作動距離要求、光学センサのためのビームスプリッタ
、タイミングシステムおよび/または像補正光学素子を適合させるために、作動
距離を増大させる必要がある。共同出願人による懸案中のアメリカ合衆国特許出
願 attorney docket No. M-4291 "Chevron Error Correction for Bi-direction
al Raster Scaning"(1997年7月8日出願、これを本発明の参考文献とする
)全体には、光リレー180の光路中に挿入することのできる像補正光学系につ
いて述べられている。作動距離の増大に加えて、リレー180はスポットサイズ
とスキャンラインの長さをスケーリングし、システム性能要求を整合する。以下
で、リレーに関する3つの実施形態について説明する。特に注目すべきことは、
ビームスプリッタの実装とシステムタイミングを作るために用いられるセンサで
ある。
【0026】 図4Aおよび図4Bには、光リレー400の実施形態が示されている。光リレ
ー400は約1の倍率をもっており、この点で1:1光リレーと呼ばれることも
ある。光リレー400の対象物体は、スキャンレンズにより形成される像である
。したがって対象物体はスキャニング中、移動する。図4Bには、1つのライン
405上における個々の物体位置401,402,403から現れる光線が示さ
れている。
【0027】 光リレー400は、フィールド平坦化素子(レンズ)410と、第1の凹球面
ミラー420と、凸球面ミラー430と、第2の凹球面ミラー440を有してい
る。フィールド平坦化素子410は、スキャンレンズが像を形成するライン40
5に沿って存在する可能性のある像面湾曲を補償する。フィールド平坦化素子1
20からの発散光線は、凹球面レンズ220の表面422に入射し、このレンズ
はそれらの光線を凸球面ミラー430の表面432に向けて反射する。凸面ミラ
ー430へ入射して集束する光線は表面432から反射した後、発散する。凹面
ミラー440の表面442によって、凸面ミラー430からの発散光線がイメー
ジライン450にフォーカシングされる。ライン405上の位置401,402
,403における対象物体により、ライン450上の位置451,452,43
5にそれぞれ像が生じる。
【0028】 ライン405に対し相対的なイメージライン450の位置は、ミラー420,
430,440の半径と位置に依存する。本発明の1つの実施形態によれば、凹
面ミラー420と440は同じ曲率半径を有しており、ミラー430はミラー4
20または440の半径の約半分の半径を有する。この実施形態の場合、球面ミ
ラー420,430,440からの球面収差は互いに相殺される。他の重要なパ
ラメータには、それぞれライン405および450からミラー420および44
0により規定される角度と、ミラー420と440がミラー430の頂点で成す
角度が含まれる。これらの角度によって、スキャンフィールドのサイズと光リレ
ー400の明るさ(fナンバー)がコントロールされる。
【0029】 図5には、スキャナ500における光リレー400の適用事例が描かれている
。図5に示されているように、ライン405はそのラインで像を形成するスキャ
ンレンズの光学素子505に比較的近く、したがって光学機器を挿入するために
素子505とライン405との間に十分な作動距離がない。このため、ライン4
50上で像を再形成するために光リレー400が採用される。フィールド平坦化
素子4120は、発散光をライン405からフォールディングミラー510,5
15へ配向する。フォールディングミラー510,515はスキャナ500の利
用可能なジオメトリーに従って位置決めされ、フィールド平坦化素子410から
凹面ミラー420へ光を配向する。凹面420から光は凸面ミラー430へ送ら
れ、さらに凹面ミラー440へ送られ、このミラーにより光がフォーカシングさ
れる。
【0030】 ミラー440からイメージライン450までの距離は、光学素子505とライ
ン405の間の距離よりもかなり大きい。これによって、ビームスプリッタ、シ
ュブロン(chevron)補正プリズム560およびオートフォーカス光学系を、素 子440と最終像平面450の間において光リレー400の光路中に挿入できる
ようになる。図5には、これらの素子を系に加えることの影響が描かれている。
【0031】 図6には、シュブロンプリズム560が示されている。シュブロンプリズム5
60において、入射ビーム605がプリズム610に入射する。1次書き込みビ
ーム(350〜364nm光)が表面611から反射し、これは380nmの波
長をもつ変調されていない光タイミング信号を透過させる。このタイミング信号
は、プリズム610の底部612から反射して出る。入射表面611から反射光
線が(全反射により)反射し、表面613から出射する。光束は、タイミンググ
レーティング(timing grating)570において(グレーティングラインに対し
平行に)傾斜した線焦点を成す。このプリズムフォールド技術(prism fold tec
hnique)は2つの利点をもつ。まず第1に、パッケージサイズが維持される。第
2に、グレーティングないし回折格子上の線焦点により、クロムオングラス上の
欠陥や小さい粉塵粒子の影響がなくなり、これによりいっそうロバストなタイミ
ングシステムが得られる。タイミンググレーティングに加えて、このタイミング
システムはスキャンスタート検出器を利用し、これはビームスプリッタ640の
出射光の一方を受け取る。
【0032】 シュブロン補正系およびシュブロンセンサ系は、0.5%の透過率の最終フォ
ールドミラー(final fold mirror)630、拡大UV対物レンズ、ならびに位 置を検知し同焦点だが拡大された像平面にビームをフォーカシングするためのC
CDカメラ580を有している。
【0033】 光リレー180も、イメージサイズを低減していっそう高い解像度のスキャン
ビームを供給することができる。図7には、1よりも小さい倍率をもち、イメー
ジサイズを低減する光リレー700が示されている。光リレー700はフィール
ド平坦化素子(レンズ)710、第1の非球面凹面ミラー720、凸面ミラー7
30、第2の非球面凹面ミラー750、およびメニスカスレンズ750を有して
いる。フィールド平坦化素子710は、ライン405上に像を形成するスキャン
レンズによる歪み誤差および像面湾曲を平衡させる。ライン705はフィールド
平坦化素子710のエッジ付近に位置しており、これによってフィールド平坦化
素子710、凸面ミラー730およびレンズ750が共通の光軸をもつことがで
きるようになる。
【0034】 フィールド平坦化素子710からの光は非球面凹面ミラー720の表面722
に入射し、本発明の1つの実施形態によればこのミラーは放物面722を有して
いる。ミラー720は、リレー700のためのスポットサイズを規定する直径を
もつミラー730へ光を配向する。表面722から反射した後は収束性である光
線は凸面ミラー730からの反射後、発散している。非球面凹面ミラー740と
レンズ750は、凸面ミラー730により反射した光をフォーカシングする。こ
の実施形態の場合、ミラー740は楕円形の表面742を有しており、レンズ7
50は光リレー700で生じる像の歪みや収差を補正する。像の誤差や歪みを補
正するために必要とされる固有の非球面は、リレーレンズの倍率に依存すること
になる。
【0035】 図8には拡大を行う光リレー800が示されており、これは高い透過効率のた
めに完全に反射性である。光リレー800は、スキャンレンズの像805から光
を受け取る第1の凹面非球面ミラー810と、凸球面ミラー820と、最終像8
35をフォーカシングする第2の凹面非球面ミラー830を有している。像面湾
曲に対して必要とされる補正を行うため、非球面ミラー810および830は高
次の非球面性とすることができ、1つの実施形態によればたとえば5次の非球面
性とすることができる。付録には、図8の1:2倍率の光リレーに関する "Code
V" レンズの表面パラメータ処方リストが挙げられている。
【0036】 さらに付録には、図4Aおよび図4Bの1:1リレーと2.5:1縮小光リレ
ーに関する "Code V" レンズの表面パラメータ処方リストも挙げられている。
【0037】 これまで個々の実施形態に基づき本発明について説明してきたが、その説明は
本発明の用途の実例にすぎず、それらに限定されるものではない。開示された実
施形態の構成の様々な追加や組み合わせも、特許請求の範囲で規定された本発明
の枠内である。
【0038】
【外1】
【0039】
【外2】
【0040】
【外3】
【0041】
【外4】
【0042】
【外5】
【0043】
【外6】
【0044】
【外7】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による1つの実施形態によるレーザスキャナのブロック図である。
【図2】 図2のA,B,C,Dは、図1のスキャナにおいて使用できる4つの別個のマ
ルチチャネルビームスプリッタを示す図である。
【図3A】 図1のレーザスキャナのためのマルチチャネル変調器光学系を示す図である。
【図3B】 本発明の1つの実施形態におけるドーブプリズムの代わりに用いられるミラー
アセンブリを示す図である。
【図4A】 本発明の実施形態による1:1光リレーの側面図である。
【図4B】 本発明の実施形態による1:1光リレーを斜視図として表したレイトレーシン
グダイアグラムである。
【図5】 スキャン光学系と最終像との間に付加的に作動距離を与えるため、完全なスキ
ャナシステム内に図4Aのリレーを組み込んだ本発明の1つの実施形態を示す図
である。
【図6】 タイミンググレーティングをもち、変調されていないビームを同焦点の像平面
へ配向する光学系の詳細図である。
【図7】 図1によるスキャナで使用できるリレーの実施形態を示す図である。
【図8】 図1によるスキャナで使用できるリレーの実施形態を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CA,CN,I L,JP,KR,MX,RU,SG (72)発明者 ジョーゼフ ピー. ドナヒュー アメリカ合衆国 アリゾナ オロ ヴァレ ー エヌ. ポムグラネート ドライヴ 10909

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザダイレクトイメージングシステムにおいて、 ビームを発生する多波長レーザと、 アクティブビーム安定化装置と、 ビームをサブビームへ分割する手段と、 サブビームの直径をテレセントリックに低減する反射器と、 マルチチャネルビーム変調装置と、 タイミング信号を発生するために用いられる種々のUVスペクトルラインの1
    つのサブビームを分割し再結合するビームスプリッタと、 前記サブビームを視準するカタディオプトリック光学系と、 前記サブビームを回転させる反射器と、 テレセントリックスキャンレンズと、 無限焦点リレーと、 変調されていない光タイミング信号を抽出する手段が設けられており、 リレーシステム内にシュブロン補正光学系が組み入れられていることを特徴と
    する、 レーザダイレクトイメージングシステム。
  2. 【請求項2】 前記ビームスプリッタは多重ビームスプリッタコンフィグレ
    ーションから成り、コンポーネントの同じサブセットを用いて2,4または8個
    のビームが発せられ、2xNの90゜の反射のまとまりから各サブビームを生じ
    させ、ここでNは任意の数である、請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記タイミング信号は、第1に、変調装置のすぐ前でビーム
    スプリッタの前面から出射した350〜364nmの反射光により発せられ、他
    方、380nmおよびそれ以上は通過させ、第2に、透過ビームのうち1つのビ
    ームを除いてすべてのビームが阻止され、第3に、結果として生じたタイミング
    ビームを、同一の第2のビームスプリッタを用いて変調装置の直後の書き込みビ
    ームと共軸で結合される、請求項1記載のシステム。
  4. 【請求項4】 反射光学素子は補正素子として設けられている、請求項1記
    載のリレー。
  5. 【請求項5】 ホトリソグラフィスキャンレンズからストリップイメージフ
    ィールドをリフォームするために用いられる反射光リレーにおいて、 回折が制限され(シュトレール比>75%)、 テレセントリックでフラットなフィールド像平面が維持され、 多重ビームシステムのための所要許容範囲内で差分歪みを最小化する、 というパラメータの補正を維持することを特徴とする、 反射光リレー。
  6. 【請求項6】 光リレーにおいて対象物体から像の側へ向かう順序で、 フィールド平坦化素子と、 該フィールド平坦化素子からの光路中に配置された第1の凹面ミラーと、 該第1の凹面ミラーからの光路中に配置された凸面ミラーと、 該凸面ミラーからの光路中に第2の凹面ミラーが設けられていることを特徴と
    する、 光リレー。
  7. 【請求項7】 第1の凹面ミラーと第2の凹面ミラーの各々は凹球面をもち
    、 第1の凹球面ミラーの曲率半径は第2の凹球面ミラーの曲率半径と等しい、 請求項6記載の光リレー。
  8. 【請求項8】 凸面ミラーは、第1の凹面ミラーの曲率の約半分である曲率
    半径をもつ球面を有する、請求項7記載の光リレー。
  9. 【請求項9】 光リレーは約1の倍率をもつ、請求項8記載の光リレー。
  10. 【請求項10】 第1および第2の凹面ミラーの各々は球面をもち、 第2の凹面ミラーからの光路中にレンズが設けられており、該レンズにより他
    の場所で発生した歪みまたは収差が補正される、請求項6記載の光リレー。
  11. 【請求項11】 前記第1の凹面ミラーの非球面は放物線状の断面をもち、
    前記第2の凹面ミラーの非球面は楕円形の断面をもつ、請求項10記載の光リレ
    ー。
  12. 【請求項12】 1よりも小さい倍率をもつ、請求項11記載の光リレー。
  13. 【請求項13】 レーザスキャナにおいて、 空間的に変調されたレーザビームのビーム源と、 空間的に変調されたレーザビームの像を形成するスキャン光学素子が設けられ
    ており、前記像は第1のラインに沿って移動する位置をもち、 対象物体から像の側へ向かう順序で、前記第1のライン上に位置する像から光
    を受け取るように位置決めされたフィールド平坦化素子と、フィールド平坦化素
    子からの光路中に配置された第1の凹面ミラーと、該第1の凹面ミラーからの光
    路中に配置された凸面ミラーと、該凸面ミラーからの光路中に配置された第2の
    凹面ミラーが設けられており、該第2の凹面ミラーにより、第2のラインに沿っ
    て移動する位置をもつ像が形成されることを特徴とする、 レーザスキャナ。
  14. 【請求項14】 第1および第2の凹面ミラーの各々は凹球面をもち、前記
    第1の凹球面ミラーの曲率半径は、前記第2の凹球面ミラーの曲率半径と同じで
    ある、請求項13記載のレーザスキャナ。
  15. 【請求項15】 前記凸面ミラーは、前記第1の凹面ミラーの曲率半径の約
    半分である曲率半径をもつ球面を有する、請求項14記載のレーザスキャナ。
  16. 【請求項16】 光リレーは約1の倍率をもつ、請求項15記載のレーザス
    キャナ。
  17. 【請求項17】 第1および第2の凹面ミラーの各々は非球面であり、第2
    の凹面ミラーから反射した光の光路にレンズが設けられており、該レンズにより
    光リレー内の他の場所で発生した歪みまたは収差が補正される、請求項13記載
    のレーザスキャナ。
  18. 【請求項18】 第1の凹面ミラーの非球面は放物線状の断面をもち、第2
    の凹面ミラーの非球面は楕円形の断面をもつ、請求項17記載のレーザスキャナ
  19. 【請求項19】 前記光リレーは1よりも小さい倍率をもつ、請求項18記
    載のレーザスキャナ。
  20. 【請求項20】 レーザスキャナにおいて、 空間的に変調されたレーザビームのビーム源と、 空間的に変調されたレーザビームの第1の像を形成するスキャン光学系が設け
    られており、該第1の像は第1のラインに沿って移動する位置をもち、 ビームロケーション検出器と、 第2のラインに沿って移動する位置をもつ第2の像を前記第1の像から形成す
    る光リレーと、 該光リレーの光路中に配置されたビームスプリッタが設けられており、 該ビームスプリッタにより、ビームロケーション検出器のために光リレーから
    の光の一部分が分離されることを特徴とする、 レーザスキャナ。
  21. 【請求項21】 前記光リレーの光路中に配置されたシュブロン補正光学系
    が設けられている、請求項20記載のスキャナ。
  22. 【請求項22】 前記光リレーは約1の倍率をもつ、請求項20記載のスキ
    ャナ。
  23. 【請求項23】 前記光リレーは1よりも小さい倍率をもつ、請求項20記
    載のスキャナ。
JP2000502447A 1997-07-09 1998-06-19 高効率レーザパターンジェネレータ Pending JP2001509614A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5207097P 1997-07-09 1997-07-09
US60/052,070 1997-07-09
US09/082,434 US6084706A (en) 1997-07-09 1998-05-20 High efficiency laser pattern generator
US09/082,434 1998-05-20
PCT/US1998/012462 WO1999003022A1 (en) 1997-07-09 1998-06-19 High efficiency laser pattern generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509614A true JP2001509614A (ja) 2001-07-24

Family

ID=26730132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000502447A Pending JP2001509614A (ja) 1997-07-09 1998-06-19 高効率レーザパターンジェネレータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6084706A (ja)
EP (1) EP0996871A1 (ja)
JP (1) JP2001509614A (ja)
KR (1) KR20010014347A (ja)
CA (1) CA2295554A1 (ja)
IL (1) IL133893A0 (ja)
TW (1) TW364071B (ja)
WO (1) WO1999003022A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108001A (ja) * 2010-02-02 2010-05-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd パターン描画方法
JP2019101361A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 株式会社ユメックス スキャン式露光装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6294778B1 (en) * 1999-04-22 2001-09-25 Ecrm, Inc. Method and apparatus for recording a flat field image
US6356576B1 (en) * 1999-11-29 2002-03-12 Cymer, Inc. Deep ultraviolet catadioptric anamorphic telescope
US20030048427A1 (en) 2001-01-31 2003-03-13 Applied Materials, Inc. Electron beam lithography system having improved electron gun
US6724002B2 (en) 2001-01-31 2004-04-20 Applied Materials, Inc. Multiple electron beam lithography system with multiple beam modulated laser illumination
US7120309B2 (en) * 2001-11-08 2006-10-10 Lightsharp Llc Ghost image correction system and method
US6697096B2 (en) 2001-11-16 2004-02-24 Applied Materials, Inc. Laser beam pattern generator having rotating scanner compensator and method
US6936981B2 (en) 2002-11-08 2005-08-30 Applied Materials, Inc. Retarding electron beams in multiple electron beam pattern generation
US7130020B2 (en) * 2003-04-30 2006-10-31 Whitney Theodore R Roll printer with decomposed raster scan and X-Y distortion correction
JP2005122773A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置および信号処理装置と光ディスク装置の再生制御方法
DE102005009309A1 (de) * 2005-03-01 2006-09-07 Sick Ag Identifikationseinrichtung
TWI364889B (en) * 2005-11-11 2012-05-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Laser device and laser system using the same
US7551359B2 (en) * 2006-09-14 2009-06-23 3M Innovative Properties Company Beam splitter apparatus and system
US8570356B2 (en) * 2009-06-03 2013-10-29 John Michael Tamkin Optical system for direct imaging of light markable material
US8334490B2 (en) 2009-10-14 2012-12-18 Raytheon Company Off-axis reflective transmit telescope for a directed infrared countermeasures (DIRCM) system
DE102009046098A1 (de) * 2009-10-28 2011-05-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Katadioptrisches Projektionsobjektiv mit einer reflektiven optischen Komponente und einer Messeinrichtung
US9832855B2 (en) 2015-10-01 2017-11-28 Asml Netherlands B.V. Optical isolation module
US10766242B2 (en) 2017-08-24 2020-09-08 General Electric Company System and methods for fabricating a component using a consolidating device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4293186A (en) * 1977-02-11 1981-10-06 The Perkin-Elmer Corporation Restricted off-axis field optical system
US4265510A (en) * 1979-05-16 1981-05-05 Hughes Aircraft Company Three mirror anastigmatic optical system
US4331390A (en) * 1979-10-09 1982-05-25 The Perkin-Elmer Corporation Monocentric optical systems
US4469414A (en) * 1982-06-01 1984-09-04 The Perkin-Elmer Corporation Restrictive off-axis field optical system
JPS61156737A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Canon Inc 回路の製造方法及び露光装置
US4796038A (en) * 1985-07-24 1989-01-03 Ateq Corporation Laser pattern generation apparatus
GB8612609D0 (en) * 1986-05-23 1986-07-02 Wynne C G Optical imaging systems
US4772107A (en) * 1986-11-05 1988-09-20 The Perkin-Elmer Corporation Wide angle lens with improved flat field characteristics
US4747678A (en) * 1986-12-17 1988-05-31 The Perkin-Elmer Corporation Optical relay system with magnification
EP0288074B1 (en) * 1987-04-24 1995-11-15 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Optical system for flying spot scanning apparatus
US5412501A (en) * 1993-11-17 1995-05-02 Xerox Corporation System for controlling spot power in a raster output scanner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108001A (ja) * 2010-02-02 2010-05-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd パターン描画方法
JP2019101361A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 株式会社ユメックス スキャン式露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999003022A1 (en) 1999-01-21
EP0996871A1 (en) 2000-05-03
IL133893A0 (en) 2001-04-30
TW364071B (en) 1999-07-11
CA2295554A1 (en) 1999-01-21
KR20010014347A (ko) 2001-02-26
US6084706A (en) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509614A (ja) 高効率レーザパターンジェネレータ
US6800859B1 (en) Method and equipment for detecting pattern defect
JP3338028B2 (ja) 走査式マイクロ・リソグラフィー・システム用の照明設計
US5383052A (en) Afocal optical system and multibeam recording apparatus comprising the same
KR101515663B1 (ko) 결상 광학 시스템 및 이러한 유형의 결상 광학 시스템을 갖는 마이크로리소그래피용 투영 노광 장치
JP2004510341A (ja) 特にマイクロリソグラフィ用の照明光学系
US7279693B2 (en) Source multiplexing in lithography
JP4775842B2 (ja) パターン描画装置
EP0668541B1 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
JP2687983B2 (ja) 少なくとも1つの画素用の光学的位置定め装置
JPH0315018A (ja) 画像走査記録装置のレーザ露光装置
JP2005512126A (ja) Rgbカラーコンバイナ、及びシュリーレンフィルタを含む1dライトバルブリレーを含む表示装置
KR102667683B1 (ko) 패턴 묘화 장치
JP2710519B2 (ja) マルチビーム記録装置
JP3197804B2 (ja) マルチビーム走査装置
US7274498B2 (en) Post-objective scanning device
KR20010014242A (ko) 레이저 스캐너용 왜상 스캔 렌즈
JPH0744141B2 (ja) 照明光学装置
US9746779B2 (en) Illumination optical unit for projection lithography
US20070109520A1 (en) Modular illuminator for a scanning printer
US6052212A (en) Method and apparatus for correcting coma in a high resolution scanner
US20230121350A1 (en) Euv microscope
US7405806B2 (en) Imaging system and method employing beam folding
USRE41667E1 (en) Illumination system particularly for microlithography
JP2006074245A (ja) 光学装置及び画像生成装置