JP2001509096A - ポリマー状フェノールスルフィドを利用した木材の保存 - Google Patents

ポリマー状フェノールスルフィドを利用した木材の保存

Info

Publication number
JP2001509096A
JP2001509096A JP52624098A JP52624098A JP2001509096A JP 2001509096 A JP2001509096 A JP 2001509096A JP 52624098 A JP52624098 A JP 52624098A JP 52624098 A JP52624098 A JP 52624098A JP 2001509096 A JP2001509096 A JP 2001509096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
polymeric
phenol sulfide
alkyl
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52624098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001509096A5 (ja
Inventor
ゴスワミ,ヤガディシュ,シー.
リウ,イアン−リン
ドイル,アンドレス,ケー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JP2001509096A publication Critical patent/JP2001509096A/ja
Publication of JP2001509096A5 publication Critical patent/JP2001509096A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/02Processes; Apparatus
    • B27K3/15Impregnating involving polymerisation including use of polymer-containing impregnating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/04Polysulfides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31989Of wood

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 木材を含む物品が、木材を保存するために有効な量のポリマー状フェノールスルフィドを木材に施与することにより保存可能であり、該ポリマー状フェノールスルフィドはポリマー状アルキルフェノールスルフィドであってもよく、例えばその中に含まれるアルキル基に1〜約4個の炭素原子を含むアルキル基を含むものが挙げられ、下記式を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリマー状フェノールスルフィドを利用した 木材の保存発明の背景 人工的保存の必要性がないかほとんどない熱帯硬材を、世界中にわたって農業 、陸水学および建築の用途で使用することは、永久的でない資源、すなわち破壊 されつつある自然の森からの硬材の入手可能性が厳しく制限されるであろうから 、禁止されることが予想される。従って、将来の問題は、カナダ、スカンジナビ アおよびシベリアなどの北部地域からの軟材が商業的用途において硬材と競合し 得るように該軟材のための環境的に適合する保存剤を開発することである。木材 保存産業は1990年、米国のみで、48400万立方フィートの木材を圧力注入処 理するために17000万ポンド以上の保存化学薬品を使用した。最も広く使用 されている3種類の保存剤、すなわち、クロム酸ヒ酸銅(CCA)、ペンタクロロ フェノール(PCP)およびクレオソート(フェノール性化合物の混合物)の将来 は、その毒性および混入された木材からの浸出傾向のために非常に暗い。従って 、これらの化合物は、政府の環境保護機関からの規制圧力を受けており、効力の ある代替品が見つかり次第排除される可能性が高い。 フェノール性化合物の他には、硫黄化合物が農業分野 において除草剤および殺虫剤として広く使用される。従って、本発明の目的は、 化合物にフェノール部分と硫黄部分の両方を含む木材保存化合物を製造すること である。これらの化合物は、混入された木材からの浸出傾向が低下するように、 オリゴマーまたはポリマー状であるべきである。モノマー状のフェノール/硫黄 化合物のプラスチックおよび食品用途における酸化防止剤としての使用例は、文 献に見ることができる。Derwent Patent Abstract 86-292906/45(1986)は、メ ルカプトフェノール(ポリチオビスフェノールの還元によって得られる)をゴム およびプラスチック用の酸化防止剤として使用することを記載しており、Derwen t Patent Abstract 90-62763/09(1990)は、ビチオノールまたはフェンチクロ ル(fenticlor)およびトリハロゲン化フェノールを含む、塗料および木製品用の 抗菌組成物を記載しており、Derwent Patent Abstract 90-87253/12(1990)は 、ヒノキチオールの包接化合物をビスフェノールと共に含む除放性抗菌組成物を 記載しており、Derwent Patent Abstract 91-248660/34(1990)は、クロロヘキ シジントリハロゲン化フェノールとフェニルフェノールとの混合物から製造され る抗菌および抗カビ組成物を記載している。さらに、K.Asakuraら、Journal of the American Oil Chemists'Society,Vol.66,No.10,October,1989,pp.145 0-1453は、硫黄がアルキル側鎖に結合したフェノール性スルフィドの酸化防止効 果および抗菌活性を報告している。これらのフェノール性スルフィドは、エタ ンチオールおよびエタンジチオールの、o−、m−およびp−ビニルフェノール とのミカエル付加反応およびラジカル付加反応によって製造された。米国特許第 3,812,192号(R.Gablerら)は、チオ架橋によって共に連結したある種のビスフ ェノール化合物が広い活性スペクトルを有する高活性抗カビ剤であることを報告 している。オリゴマーのフェノールスルフィド組成物が抗菌活性を示すという最 近の開示が、K.Kawadaら、J.Antibact Antifung.Agents,Vol.13,No.5,pp. 205-209に認められる。この文献では、試験されたモノスルフィド二量体および モノスルフィドオリゴマーが、ある種の細菌および真菌類に対して、出発物質で あるアルキルフェノールよりも活性が小さいことが見出されたことが報告された 。発明の概要 本発明は、一態様では、木材および木材を保存するために有効な量のポリマー 状フェノールスルフィドを含む物品に関し、該ポリマー状フェノールスルフィド はポリマー状アルキルフェノールスルフィドであってよく、例えば、その中に含 まれるアルキル基に1〜約4個の炭素原子を含むアルキル基を含むものが挙げら れる。本発明はまた、木材を含む物品の保存法に関し、該方法は、木材を保存す るために有効な量のポリマー状フェノールスルフイド、例えばその中に含まれる アルキル基に1〜約4個の炭素原子を含むアルキル基を含むものを物品に施与す ることを含む。好ましい態様の説明 ポリマー状フェノールスルフィドであって、所望によりその中のフェノール基 が少なくとも一つのアルキル基で置換されたポリマー状フェノールスルフィドは 、例えばゴム加硫剤として広く使用されている公知種類の化学化合物である。こ の種の組成物は、下記式によって表すことができる。 上記式中、Rはアルキル基(アルキル基中に1〜4個の炭素原子を含む低級アル キル基など)であり、mは1〜3であり、好ましくは1または2であり、示した 構造の繰り返し単位であるnは、約2〜約10の範囲であり得る。繰り返し単位n の値は、使用される反応体の比に依存する。フェノール基の間の架橋中の硫黄原 子の数であるxの値は、1〜4の範囲であり得る。硫黄のランキングはxの値に 依存し、反応に導入される硫黄の量が多いほど高い。下記の実施例1の反応に従 って二塩化硫黄が使用される場合、追加の硫黄が使用されないならば、xは約1 であろう。モノ塩化硫黄が使用される場合、xは約2であろう。トリ−またはそ れより高級のスルフィド物質を所望する場合は、フ ェノールまたはアルキルフェノール試薬との反応のための先に記載されたモノ塩 化硫黄または二塩化硫黄試薬の他に、元素硫黄を添加することができる。かかる アルキルフェノールスルフィドの製造に関する更なる情報は、米国特許第2,422, 156号に見ることができる。 木材保存のための前記した型の活性成分は、木材の処理で使用するための他の 所望する機能性添加剤と共に、適する液体ビヒクル中の有効な量(例えば、約1 重量%〜約20重量%)で混入され得る。適する液体ビヒクルとしては、キシレン 、N−メチルピロリドンおよび塩化メチレンが挙げられる。使用可能な機能性添 加物の種類の例としては、補助的な木材保存薬品、界面活性剤、着色剤および紫 外線阻害剤が挙げられる。 下記実施例により本発明のいくつかの態様を説明する。実施例1 本実施例は、本発明に従って木材保存剤として使用されるポリマー状のキシレ ノールテトラスルフィド組成物の合成を説明する。 ポリマー状のキシレノールテトラスルフィド(「PXTS」)の製造法は以下の 通りである。 下記反応体が使用された。 キシレノール* 226g 硫黄 128g S2Cl2(モノ塩化硫黄) 270g CH2Cl2(塩化メチレン) 300ml* Merichem Chemicals製のクレゾール酸 下記製造法が使用された。 機械的攪拌機、温度計、水凝縮器、滴下漏斗および加熱マントルを備えた樹脂釜 に、キシレノール、硫黄およびCH2Cl2試薬を入れた。激しく攪拌しながら、 S2Cl2を2時間かけて滴下漏斗から滴下し、その間にHClガスが急速に発生 した。反応温度は50℃より下のままであった。反応を完全に行うために、反応を さらに6時間、60℃で行った。反応生成物は本質的に無臭の黄色固体であり、融 点は約65℃あった。実施例2 本実施例は、実施例1のポリマー状のキシレノールテトラスルフィド物質をサ ザンマツ(Southern pine)辺材に混入する方法を説明する。 立方体ブロックの辺材へのPXTSの混入は、下記工程を含む。 (1)木材ブロックを65℃で48時間、真空オーブン中で乾燥させた後、デシ ケーター中で冷却して木材ブロックの重量を記録した。 (2)135mlのキシレン中の15gのPXTSを70℃で2時間加熱すること により、PXTSの10%溶液を調製した。 (3)10%のPXTS溶液を含む滴下漏斗付き樹脂釜を、樹脂釜とポンプとの 間にサージタンクを有する真空ポンプに連結した。次いで、乾燥し、秤量した木 材ブロックを樹脂釜内に入れ、次いで、サージタンクと共に24時間排気して約 2.5mm水銀にした。 (4)次いで、ポンプのスイッチを切り、漏斗のバルブを開けて、木材ブロック を含む排気された樹脂釜に大気圧下で、木材ブロックが溶液によって完全に覆わ れるまでPXTS溶液を流した。次いで、木材ブロックを溶液中に完全に沈めた ままにして、空気をサージタンクに通した。 (5)木材ブロックを上記条件下で24時間浸した。次いで、ブロックをペーパ ータオルで拭いて乾燥させ、サンプルの湿重量の増加を記録すると、約97.5〜約 122%の範囲であった。最後に、60℃の真空オーブン中で約18時間、 湿木材ブロックを乾燥させてキシレン溶媒を除去することにより、木材ブロック 中のポリマーPXTSの実際の量(約10.5重量%〜約11重量%の範囲)を測定した 。実施例3 本実施例は、ポリマー状キシレノールテトラスルフィド(PXTS)木材保存 剤候補の木材中での永久性を示すための試験結果を報告する。PXTSの永久性 、すなわち、10.5重量%〜11重量%のPXTSを含む混入された木材ブロックか らのPXTSの非浸出性を示すために、状態調整された未処理木材ブロックおよ びPXTS含有木材ブロックを蒸留水に沈め、種々の時間の間、室温で一定に攪 拌した。状態調整の処置は、まず、乾燥した未処理および処理済の木材ブロック を65℃の真空オーブン中に48時間入れた後、木材ブロックをオーブンから取 り出し、直ちにデシケーターに入れて約2時間冷却することを含む。サンプルの 乾燥重量を記録した。 予め決められた時間間隔で、木材ブロックを水から取り出し、次いで状態調整 して木材ブロツクの重量を記録して、混入された木材サンプルからの保存剤の損 失の測定およびこれらの損失と未処理の木材サンプルからの損失との比較を行っ た。同様にして、水サンプルの少量も分析のために取り出した。抽出の25日後 、未処理の木材ブロックは約0.9%の損失となり、PXTS含有木材ブロック は約1.2%の損失となった。これらの結果は、PXTSが水に浸出しないこと を明らかに示している。また、処理済 および未処理の木材ブロックから得られた水サンプルのUVスペクトルに相違は なかった。実施例4〜7 これらの実施例は、ポリマー状キシレノールテトラスルフィド木材保存剤組成 物を混入した木材ブロツクのミニブロックテストでの生物学的評価データを示す 。 ポンデローサマツ(Pinas ponderosa)辺材の12個のブロック(19x8x 8mm)を65℃の真空オーブンに15時間入れて水分を全て除去した。本実施 例で使用された木材は、実験室の土壌塊培養物による木材保存剤の標準試験法( AWPA E10−91)で使用される全ての規準を満たす。8個のブロックは 、ミニブロック評価試験での対照サンプルとして保たれた。4個のブロックは、 上記したように、ポリ(キシレノールテトラスルフィド)で処理された。処理後 、ブロックを、65℃の真空オーブン中で15時間再乾燥した。全てのブロック を秤量し、次いで、ミニブロック生物学的評価が行われるまで、デシケーター中 のプラスチック製の袋に入れた。 褐色の2つの腐食真菌類の培養物を4%麦芽寒天上で保持した。2種類の真菌 類は、ATCCのために得たConiophora puteana(ATCC36336)およびGloephy llum trabeum(ATCC11539)であった。これらの生物は共に、木材保存剤を評 価するための標準試験生物(Anonymous,1991,実験室の土壌封鎖培養物による 木材保存剤の標準試験法,American Wood Preserver's Association Standards , E10−91)として使用される。これらの真菌類を、25℃で10日間インキ ュベートすると、増殖する活性菌糸体が得られた。直径7mmのプラスチック製 マットをアルコールで滅菌し、滅菌フローベンチ内の増殖している培養物の上部 に置いた。滅菌ピンセットを使用して、3個のブロックを各プレートに置いた。 一つは処理済のブロックであり、二つは対照ブロックであった。培養プレートを パラフィンで再び密封し、25℃のインキュベーターに6週間入れた。 インキュベート後、ブロックを取り出し、表面の菌糸体を柔らかいブラシを使 用して除去した。ブロックを秤量し、一定の乾燥重量が得られるまで65℃の真 空オーブンに入れた。ブロックの重量損失データを以下に示す。 試験結果から、本発明に係るPXTSでの処理は、処理済ブロックの重量損失 が同じプレートの未処理ブロックの重量損失よりかなり低く、木材保存における 有用性を示したことが判る。ポリ(キシレノールテトラスルフィド)で処理され たブロックの平均保持は10.8kg/m3であった。未処理ブロックの重量損失の値 は、プレートにおける真菌類が高い腐食能を有したことを示し、C. puteanaの文 献値(D.Blow,1986,アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド:水お よび有機溶媒中に配合された場合 のC. puteanaに対する毒性,IRG/WP/2250)と一致する。従って、該処理は、試 験された褐色の2種類の腐食真菌類によって引き起こされる腐食の制御に十分で あると思われる。 上記実施例は、本発明の特定の態様を示すためだけのものであるため、限定の 意味で解釈されるべきではない。以下の請求の範囲が所望の保護範囲を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ドイル,アンドレス,ケー. アメリカ合衆国,ニューヨーク州 10570, プレザントビレ,フォシェイ アベニュー 110

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.木材および木材を保存するために有効な量のポリマー状フェノールスルフィ ドを組み合わせて含む物品。 2.ポリマー状フェノールスルフィドがポリマー状アルキルフェノールスルフィ ドである、請求項1に記載の組み合わせ。 3.ポリマー状アルキルフェノールスルフィドが式: [式中、Rはアルキルであり、mは1〜3であり、nは2〜10の範囲であり、 xは1〜4の範囲である。]で表される、請求項2に記載の組み合わせ。 4.アルキル基Rが1〜4個の炭素原子を含む、請求項2に記載の組み合わせ。 5.アルキル基Rが1〜4個の炭素原子を含み、xが1〜3の範囲である、請求 項3に記載の組み合わせ。 6.木材を含む物品の保存法において、木材を保存するために有効な量のポリマ ー状フェノールスルフィドを物品に施与することを含む方法。 7.ポリマー状フェノールスルフィドがポリマー状アルキルフェノールスルフィ ドである、請求項6に記載の方法。 8.ポリマー状アルキルフェノールスルフィドが式:[式中、Rはアルキルであり、mは1〜3であり、nは2〜10の範囲であり、 xは1〜4の範囲である。]で表される、請求項7に記載の方法。 9.アルキル基Rが1〜4個の炭素原子を含む、請求項7に記載の方法。 10.アルキル基Rが1〜4個の炭素原子を含み、xが1〜3の範囲である、請 求項8に記載の方法。
JP52624098A 1996-12-11 1997-12-09 ポリマー状フェノールスルフィドを利用した木材の保存 Ceased JP2001509096A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/763,655 1996-12-11
US08/763,655 US5925424A (en) 1996-12-11 1996-12-11 Wood preservation utilizing polymeric phenol sulfide
PCT/EP1997/006973 WO1998025741A2 (en) 1996-12-11 1997-12-09 Wood preservation utilizing polymeric phenol sulfide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001509096A true JP2001509096A (ja) 2001-07-10
JP2001509096A5 JP2001509096A5 (ja) 2005-08-11

Family

ID=25068440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52624098A Ceased JP2001509096A (ja) 1996-12-11 1997-12-09 ポリマー状フェノールスルフィドを利用した木材の保存

Country Status (7)

Country Link
US (3) US5925424A (ja)
EP (1) EP0944460B1 (ja)
JP (1) JP2001509096A (ja)
AT (1) ATE292547T1 (ja)
CA (1) CA2274678C (ja)
DE (1) DE69732979T2 (ja)
WO (1) WO1998025741A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523308A (ja) * 2013-07-01 2016-08-08 アルケマ フランス 改善されたにおいを帯びたフェノール系ポリスルフィド

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925424A (en) * 1996-12-11 1999-07-20 Akzo Nobel N.V. Wood preservation utilizing polymeric phenol sulfide
US7740623B2 (en) 2001-01-13 2010-06-22 Medtronic, Inc. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US7967816B2 (en) 2002-01-25 2011-06-28 Medtronic, Inc. Fluid-assisted electrosurgical instrument with shapeable electrode
US20050112393A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Fliermans Carl B. Antifungal preservative composition for an environmentally friendly process
US7294684B2 (en) * 2005-11-11 2007-11-13 Dover Chemical Corporation Dimeric and polymeric alkylphenol polysulfides
US20070204508A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Ferraro Joseph W Material for reducing fading of mulch due to exposure to ultraviolet light
WO2016094163A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Arkema Inc. Compositions and methods for crosslinking polymers in the presence of atmospheric oxygen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2422156A (en) 1943-10-15 1947-06-10 Sharples Chemicals Inc Vulcanization of rubberlike butadiene-1,3 polymerizates with phenol sulfides
CH555327A (de) * 1971-05-26 1974-10-31 Inventa Ag Verfahren zur herstellung von polythiobisphenolen.
US3885036A (en) * 1972-06-22 1975-05-20 Dow Chemical Co Antimicrobial thienyliodonium salt methods and compositions
US3968062A (en) 1974-08-23 1976-07-06 Fairfield Chemical Services Use of para-tert. butyl phenol disulfide for vulcanizing chlorobutyl rubber compositions
JPS61151164A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Seitetsu Kagaku Co Ltd ポリチオビスフエノ−ルの製造法
JPS61151165A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Seitetsu Kagaku Co Ltd ポリチオビスフエノ−ルの製法
JPH03161403A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Inui Kk 防菌防カビ剤組成物
US4988576A (en) * 1989-12-13 1991-01-29 Daishowa Chemicals Inc. Wood preservative
US5925424A (en) 1996-12-11 1999-07-20 Akzo Nobel N.V. Wood preservation utilizing polymeric phenol sulfide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523308A (ja) * 2013-07-01 2016-08-08 アルケマ フランス 改善されたにおいを帯びたフェノール系ポリスルフィド
JP2018115327A (ja) * 2013-07-01 2018-07-26 アルケマ フランス 改善されたにおいを帯びたフェノール系ポリスルフィド

Also Published As

Publication number Publication date
CA2274678A1 (en) 1998-06-18
EP0944460B1 (en) 2005-04-06
US6303746B1 (en) 2001-10-16
EP0944460A2 (en) 1999-09-29
US5925424A (en) 1999-07-20
ATE292547T1 (de) 2005-04-15
DE69732979T2 (de) 2006-02-16
WO1998025741A3 (en) 1998-07-30
CA2274678C (en) 2006-11-14
US6312774B1 (en) 2001-11-06
WO1998025741A2 (en) 1998-06-18
DE69732979D1 (de) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5540954A (en) Synergistic wood preservative compositions
DE3423703C2 (de) Polymere, quartäre Ammoniumverbindungen und deren Verwendung
CA1115461A (en) Anti-fungal compositions
RU2127266C1 (ru) Соединение оксатиазина, способ защиты древесины или композиционных древесных материалов, композиция для защиты древесины или композиционного древесного материала
JP2001509096A (ja) ポリマー状フェノールスルフィドを利用した木材の保存
JP2009522298A (ja) 木材防腐剤としてのイブプロフェン錯体
JP2009522299A (ja) 木材防腐剤としてのトロポロン錯体
JP2009522297A (ja) タングステン酸塩およびモリブデン酸塩木材防腐剤
US4303726A (en) Methods and compositions for preservation of timber
Karunasekera et al. Does copper tolerance provide a competitive advantage for degrading copper treated wood by soft rot fungi?
Gorgij et al. Effect of chitosan on the mold resistance of wood and its surface properties
EP0177846B1 (en) Pyrithione-containing bioactive polymers and their use in paint and wood preservative products
AU4691196A (en) Flavonoid aldehydes and use in paint
JPH0314601B2 (ja)
GB2151229A (en) Biocidal amine salts
JPH04500504A (ja) ジオルガノスズ化合物およびこれを含有し殺菌性および殺真菌性作用を有する薬剤
CA1248706A (en) N,n-diethyl-n'-aryl-n'-(dichlorofluoromethylthio)- sulphamides, a process for their preparation and their use
RU2354544C1 (ru) Способ обработки древесины
EP0187291A2 (en) Improved efficacy of fungicides for wood treatment by the addition of chlorpyrifos
Dickinson The Effective Control of Blue-Stain and Mould on Freshly-Felled Timber
Creffield et al. Efficacy of chlorothalonil and chlorothalonil plus chlorpyrifos against termite attack
WO2004029017A1 (en) Novel quaternary ammonium compounds
Kim et al. Laboratory evaluation of selected anti-stain chemicals for control of fungal staining on Ginkgo sapwood
Przewloka et al. Biodeterioration of treated Pinus radiata timber by Australian decay fungi and the termite Coptotermes acinaciformis in laboratory bioassays and field conditions
RU2113984C1 (ru) Средство для биозащиты целлюлозосодержащих материалов

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814