JP2001505704A - 汎用高光度放電(hid)装置用電子スターター - Google Patents

汎用高光度放電(hid)装置用電子スターター

Info

Publication number
JP2001505704A
JP2001505704A JP51168698A JP51168698A JP2001505704A JP 2001505704 A JP2001505704 A JP 2001505704A JP 51168698 A JP51168698 A JP 51168698A JP 51168698 A JP51168698 A JP 51168698A JP 2001505704 A JP2001505704 A JP 2001505704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic starter
voltage
oscillator
capacitance
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51168698A
Other languages
English (en)
Inventor
ガスパリン、リカルド
カボリーナ、アレハンドロ
Original Assignee
ユニトレンド・パワー・テクノロジーズ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニトレンド・パワー・テクノロジーズ・コーポレイション filed Critical ユニトレンド・パワー・テクノロジーズ・コーポレイション
Publication of JP2001505704A publication Critical patent/JP2001505704A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • H05B41/292Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2921Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • H05B41/2925Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against abnormal lamp operating conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S315/00Electric lamp and discharge devices: systems
    • Y10S315/07Starting and control circuits for gas discharge lamp using transistors

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高光度放電装置(80)用の電子スターター(60)。本発明の装置は、印加される直流電圧と、その一部として高光度装置(80)を備えた別の共振回路(62、64)とによって共振周波数が決定される電圧制御式発信器を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 汎用高光度放電(HID)装置用電子スターター技術分野 本発明は、汎用高光度放電ランプ及び類似の特性を有する全ての装置用の電子 スターターに関するものである。背景技術 高圧ナトリウムランプや他の高光度放電装置を始動及び動作させるための幾つ かの装置が従来より設計されてきた。しかし、その多くは50/60Hzの公用 電源網を用いており、比較的大形で重量のかさむ安定抵抗やコイルが必要であっ た。また、その多くは比較的高い電流の切り替えが必要で、これがランプアセン ブリや関連回路を劣化させたり、その寿命を短くしたり、また他の電子装置に干 渉し得る望ましくない高調波を発生する原因となる。このような装置の1つが、 “Starting and Operating Ballast For High Pressure Sodium Lamps”なる名 称の1975年に“Bodine,Jr.及びRosiak.”に付与された米国特許第3,88 9,152号の明細書に記載されている。この装置は、コンデンサに加わる電圧 が所定のレベルに達した時に制御整流器を作動させる。この方法には上述のよう な欠点があった。 本出願人が知る最近の引用例は、International Rectifier社(233 Kansas St reet,E1 Segundo,CA90245)が公開した製品説明書AN−973であり、ここ ではこの製造業者が製造しているMOSFETトランジスタ(HEXFETブラ ンド)の用途として、蛍光灯や高光度放電ランプに利用した時の例が記載されて いる。 別の参照例は、“Universal Electronic Ballast System”なる名称の199 2年にJohnsに付与された米国特許第5,130,611号である。前の参照例 と同様に、この発明は、高い電流が上述のような悪い影 響をもたらすスイッチング装置を用いている。 300KHz程度の高周波電界で高光度放電装置の負荷において蒸気をイオン 化し、イオン化の後に、全共振回路への装置のインピーダンスの作用によりこの 周波数を低下させ、かつ動作周波数を20〜100KHzの範囲に維持するよう な装置は、前に挙げた参照例にも他の従来の装置でも用いられていない。上述の 参照例のように動作周波数を安定に維持しないことにより、望ましくない高調波 や歪みが最小となる。 関連技術について記した最近の他の特許にも、種々の多かれ少なかれ複雑な特 徴が備えられており、これらは効率的且つ経済的に上記問題を解決するには至っ ていない。また、これらの特許の何れにも本発明の新規な特徴は開示されていな い。発明の要約 本発明の主な目的の1つは、高光度放電ランプを含む全ての高光度放電装置に おいて用いることができる、必要な始動時間を最少にする電子スターター装置を 提供することである。 本発明の別の目的は、高光度ランプ装置において同じ光度を維持しつつ消費さ れる電気エネルギーが少なくて済む装置を提供することである。 本発明の更に別の目的は、AC入力電力の周波数(50〜60Hz)で、30 0KHzの周波数で始動電気エネルギーを供給し、20〜100KHzの可変動 作周波数を供給する発信器を備えた装置を提供することである。 本発明の更に別の目的は、望ましくない高調波や歪みを最少に維持する装置を 提供することである 本発明の更に別の目的は、体積あたりの効率が高く、比較的軽量な高光度放電 装置用の電子スタータ装置を提供することである。 本発明の別の目的は、発生するパルスや他の望ましくない高調波が最 少である電子スタータ装置を提供することである。 本発明の更に別の目的は、力率を最大化させて1.0に近くし、従来の安定抵 抗を用いる時は通常必要であった補償コンデンサの必要性を排除した構成の電子 スタータ装置を提供することである。 本発明の別の目的は、その高い動作周波数にも関わらず、熱の発生が最少であ るような電子スタータデバイスを提供することである。 本発明の更に別の目的は、以下の実施例の説明の項に譲る。この実施例の説明 の項は、本発明の内容について完全に説明する目的で書かれているが、但し本発 明の内容をここに記載された実施例の範囲に限定しようとするものではない。図面の簡単な説明 本発明の上述の目的及び関連する他の目的を達成するための本発明の詳細な構 成及び部品の組み合わせは、実施例の説明の項を以下に説明する添付の図面と共 に参照することにより、より完全に理解されよう。 第1図は、本発明の構成の概略ブロック図である。 第2A図は、従来の安定抵抗を用いた場合Bと、本発明の構成を用いた場合A の高光度放電ランプを流れる電流の挙動を経時的に示したグラフ図である。 第2B図に示すのは、本発明が用いられる時の公用電源の入力電圧V及び電流 Iの波形を概ね同位相で示した図である。 第3図は、本発明の好適実施例の1つの模式図である。 第4図は、従来の構成で供給される安定化DC電圧と、本発明の構成で供給さ れる可変DC電圧を示したグラフである。 第5図及び第5A図は、それぞれ従来の構成を用いた場合に発生する高調波の 分布と、本発明の構成において発生する高調波の分布である。好適実施例の詳細な説明 本発明が符号10を付して示された第1図を参照すると、本発明の装置は、基 本的な構成要素として、整流回路20、発信回路40、共振安定抵抗回路60、 及び高光度放電負荷80を有している。本出願の目的のため、負荷80として高 光度放電ランプを用いた特定の例について説明するが、本発明の利点を利用でき るものにはランプの他にも他の高光度装置が存在する。回路保護回路100は、 負荷80が除去されるか他の異常状態が存在する時に、発信回路60の動作を止 める回路である。 第1図は、本発明の簡単な実施例が示されている一般的なブロック図である。 DC300Vの整流済み可変DC電源は、公用電源AC220Vから得られる。 可変DC電圧は発信回路40に供給され、このためその共振周波数は印加される 可変DC電圧の関数となり、これが共振回路60の構成要素の定格を決める。こ の可変電子電圧を得るために、コンデンサ21のキャパシタンスが、好適実施例 では極めて小さい7μFの範囲に選択される。前に引用した製品説明書で選択さ れたキャパシタンスは100μFであり、つまり、本発明では一桁以上キャパシ タンスが高い。この説明書に記載の構成は、本発明で実現しようとしているもの とは異なり安定化DC出力を供給する従来の形態をとっているのである。ランプ 負荷80は必要なイオン化電圧を供給するべくコンデンサ62と並列に接続され ており、コイル64は電流リミッタとして作用する。 可変DC電圧を共振安定抵抗回路60に供給することにより、発振周波数もそ れに応じて所定の範囲で変化する。可変DC電源を形成する簡単な方法の1つは 、上述のように、過剰に静電容量の小さいフィルタリング用コンデンサを選択す ることである。好適実施例では、発振を決定する構成要素及び可変電圧は、60 HzのAC電源を用いた時、発振周波数が0.00833秒(1/2×60)で 20KHzから100KHzに変化するように選択された。 第5図及び第5A図に示すように、International Rectifier社の説明書の記 載されているもののような従来型の共振安定抵抗回路は、比較的低い力率のAC 入力に対する無効負荷となり、高調波は40kHz領域に集中する。本発明では 、発振周波数が変化し、望ましくない高調波は、極めて低い強度でより広い帯域 に分布した。後者の高調波の方が処理しやすく、より簡単に除去、フィルタリン グすることができる。 第1図を参照しつつ、本発明の装置の始動後の動作の概略について説明する。 始動回路についても後に説明する。基本的に発振電流は、暴走状態を防止するべ くコイル64のインピーダンスによって電流のレベルを制限されつつ、共振安定 抵抗回路60を通して流れる。スイッチング回路S12、により、コンデンサ6 2及び63が周期的に充電される。ランプ負荷80が接続されていない場合には 、この周期的動作は共振周波数で発生し、この共振周波数は好適実施例では、約 300kHzである。ランプ負荷80が(イオン化の後)コンデンサ62と並列 に接続されている場合、共振周波数は始動イオン化が達成された後(ランプ負荷 80が実質的に開回路としての挙動を示す前に)、好適実施例では整流器アセン ブリ20によって供給される電圧に応じて20kHzから100kHzの範囲で 低下する。この周波数が低下すると、コンデンサ62の両端の無効インピーダン スが高くなる。効率を最大限にするため、動作周波数におけるコンデンサ62の 容量性インピーダンスは、負荷の動作インピーダンスに近いものであるべきであ る。 保護回路100は、コイル64の右側で誘導された電圧が所定のレベルを越え た時、ゲートをスイッチング回路S1に短絡して、動作を止めるスイッチング回 路S3を有する。これがないと、発振回路40が共振周波数で無限に動作するこ とが可能となる場合(ランプ負荷80が破損しているが除去された時)、回路が 焼き切れる。この保護回路100は、 前に引用したIR社の説明書に記載されている。 第3図に模式的に示されているような本発明の装置の動作は、以下の通りであ る。初めに、AC電源が供給されると、このAC電源は上述のように整流され、 上述のような波形を示すようになる。次に抵抗42を通してコンデンサ41が充 電される。好適実施例におけるこれらの構成要素の定格は、それぞれ10μF及 び2MΩである。コンデンサ41は約32Vで概ね2秒間充電される。DIAC 43は、32V定格であり、電流抵抗器43’(装置説明書には記載されていな い)を介して、更に抵抗値が100Ωの抵抗45を介してトランジスタ44のゲ ートに接続される。トランジスタ44はMOSFETトランジスタで実現される が、このMOSFETはHarris & Motorola社製の部品番号IRF740か同等 のデバイスである。コンデンサ41の両端の電圧が32Vを越えると、トランジ スタ44(またはIRF740 MOSFETトランジスタ)がオン状態になり 、トランス46の一次側46’を通して共振回路60用の回路を閉じる。同時に 、コンデンサ41が1KΩ定格の抵抗47を通してそれが充電された時の速度よ り約20倍早く放電される。 コイル64は、直列に接続されたコンデンサ62及び63の全体の容量と組み 合わせたとき、一時的な始動時周波数である約300MHzで共振するように設 計される。コイル64の実現形態は、好適実施例では、No.12のワイヤを3 5回巻回した一次側64’と、No.30のワイヤを3回巻回した二次側コイル 64”を有するものである。コンデンサ62は0.033μFのコンデンサであ り、一方コンデンサ63の容量は1.5μFで、前者よりも極めて大きい静電容 量である。コンデンサ62のリアクタンスがコンデンサ63のリアクタンスより 極めて大きいことから、これら二つのコンデンサの両端の電圧の大部分はコンデ ンサ62の両端に現れ、更にこのコンデンサ62はランプ負荷80と並列 に接続されている。しかし、一度ランプ負荷80が動作を始めると、コンデンサ 62の両端の電圧はランプ負荷80の名目電圧まで低下し、発振回路40の共振 及び発振周波数は、20kHzから100kHzの間まで低下する。(この20 kHzの周波数は、コンデンサ63とコイル64の実効直列組み合わせ共振と、 影響度はそれより少ないが基本的に切り替えられるコンデンサ62によって決ま る。)これらの低い動作周波数及びQにおいて、コンデンサ64はイオン化され たランプ負荷80を通して流れる電流を制限する。これらのより低い周波数は動 作周波数であり、概ね20kHzと100kHzの間で変化し得、このため生ず る高調波の分布が広くなる。 トランス46のコイル46’はNo.22のワイヤを3回巻いたものであり、 トランジスタ44がオン状態にあり、コンデンサ62及び63が充電中であると き、電流を一方向に流す。充電が完了した後この電流は止まり、トランス46に 蓄えられた磁気エネルギーがコイル46”(ワイヤNo.30を19回)に極性 が逆の電圧を誘導し、これによって(トランジスタ44に類似した)MOSFE Tトランジスタ48が、一次コイル46’を通してコンデンサ62及び63を放 電させる経路をつなぐ。この時トランジスタ44は、オフ状態にあるからである 。一度イオン化がなされると、コンデンサ62が実際にスイッチされ、その点か ら、コイル64のリアクタンスが実際にランプ負荷80を通して流れる電流を制 限することから、この周波数は自動的に低下する。このようにして、重量のかさ む安定抵抗を用いる必要なく、ランプ負荷80に高周波で必要なエネルギーを供 給できる。前に引用した製品説明書(説明書第6ページ図11)には、トランス を実現するには二つのE形コアが必要であると書いてあるが、本発明では、1つ のE形コアともう1つのI形コアで十分である。これによって部品の重量が低下 し、これは公的な照明設 備で用いるために特に非常に望ましいことである。 上述のように、保護回路100は、第3図に示すようにコイル64の一次側コ イル64’の両端の電圧をモニタリングする。二次側コイル64”に誘導された 電圧は、ダイオード101で整流され、コンデンサ102を充電するのに用いら れる。通常の動作状態では、コンデンサ102の両端に約20Vの電圧が生ずる 。しかし、この電圧が所定の電圧を越えた場合、(トランジスタ44に類似した )トランジスタ104がオン状態になり、トランジスタ44のゲートをプルダウ ンし、これによってそれ以上の発振を止める。前記所定の電圧のためにDIAC 103の定格が選択されている(好適実施例では32V)。ランプ負荷80が取 り除かれた時には、電圧が更に上昇し得るが、そうでなければその仕様通りに動 作しなくなる。 (公用電源の50〜60Hzより)高い周波数で動作することの利点の1つは 、誘導性部品のサイズ及び重量が小さくなることである。 上述の説明は、本発明の目的及び利点を最も良く理解できるようにするための ものである。本発明の本質的な概念に基づいた別の実施例も可能である。ここに 開示した内容の全ては単なる説明のためのものであり、本発明の範囲をこれに限 定しようとするものでないことは理解されたい。産業上の利用 前の段落の説明から、このような電子スターターは、必要な始動時間を最小化 したこのタイプのランプを含む全ての高光度放電装置と共に用いられるように適 切な改良を施して実現することが極めて望ましいということは理解されよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,CA,CN,CU, CZ,EE,GE,HU,IL,JP,KG,KP,K R,LC,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG ,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,SG, SI,SK,SL,TR,TT,UA,UZ,VN,Y U,ZW (72)発明者 カボリーナ、アレハンドロ アメリカ合衆国フロリダ州33166・マイア ミ・ノース ウエストシクスティーセブン スストリート 7922

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ガス放電ランプ負荷用の電子スターターであって、 A)周期的可変式直流電圧を供給するための電源手段と、 B)前記電源手段に選択的には接続され、且つ前記電源手段に接続時に概ね3 00kHzの始動発振信号を供給するように適合されている電圧制御式発振器手 段と、 C)誘導性リアクタンス素子と、該誘導性リアクタンス素子に直列に接続され た、直列に接続された第1容量性リアクタンス部品及び第2容量性リアクタンス 部品とを有する前記発振器手段に共振周波数を与えるための手段であって、前記 負荷がイオン化された時に前記素子及び部品の組み合わせの動作共振周波数が低 下するように、前記負荷が前記第2容量性リアクタンス部品と並列に接続されて おり、前記動作共振周波数が20kHzと100kHzとの間で周期的に変化す る、該手段と、 D)前記誘導性リアクタンス素子の両端の電圧をモニタリングするためのセン シング手段と、 E)所定の電圧が検知された時、前記発振器手段を動作停止させるように前記 センシング手段に接続された前記発振器手段を動作停止させるための手段とを有 することを特徴とするガス放電ランプ負荷用の電子スターター。 2.前記電源手段が、出力端を有する全波ブリッジ型整流器を有することを特徴 とする請求項1に記載の電子スターター。 3.前記電源手段が、波形の電圧波形が与えられるように前記出力端に容量性素 子を有することをと特徴とする請求項2に記載の電子スターター。 4.前記第1容量性リアクタンス部品の静電容量が、前記第2容量性リアクタン ス部品の静電容量より少なくとも10倍大きいことを特徴とす る請求項3に記載の電子スターター。 5.前記第2容量性リアクタンス部品が、0.01乃至0.05μFの範囲の静 電容量を有することを特徴とする請求項4に記載の電子スターター。 6.前記発振器手段を動作停止させるための手段が、前記誘導性リアクタンス素 子に接続された二次側誘導コイルを有し、前記二次側誘導コイルにおいて誘導さ れる電圧が、前記誘導性リアクタンス素子を流れる電流に比例することを特徴と する請求項5に記載の電子スターター。 7.前記発振器手段が、トランジスタ式スイッチング回路を有することを特徴と する請求項6に記載の電子スターター。 8.前記発振器手段が、所定の周波数で前記発振器手段の発振を生起させるため のRC回路を有することを特徴とする請求項7に記載の電子スターター。
JP51168698A 1996-08-30 1997-08-29 汎用高光度放電(hid)装置用電子スターター Ceased JP2001505704A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/697,869 US5798615A (en) 1996-08-30 1996-08-30 Universal high intensity discharge electronic starter
US08/697,869 1996-08-30
PCT/US1997/014175 WO1998009482A1 (en) 1996-08-30 1997-08-29 Universal high intensity discharge (hid) electronic starter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001505704A true JP2001505704A (ja) 2001-04-24

Family

ID=24802932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51168698A Ceased JP2001505704A (ja) 1996-08-30 1997-08-29 汎用高光度放電(hid)装置用電子スターター

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5798615A (ja)
EP (1) EP0922375B1 (ja)
JP (1) JP2001505704A (ja)
KR (1) KR100446169B1 (ja)
CN (1) CN1196379C (ja)
AT (1) ATE212172T1 (ja)
AU (1) AU718639B2 (ja)
BR (1) BR9711391A (ja)
CA (1) CA2253468C (ja)
DE (1) DE69709652T2 (ja)
ES (1) ES2171996T3 (ja)
IL (1) IL128721A0 (ja)
WO (1) WO1998009482A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010097698A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Senseki Koden Kagi Kofun Yugenkoshi 低効率状態の際にオフを可能にする放電ランプの調光回路

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6524398A (en) * 1998-03-27 1999-10-18 Gapwoo Hwang Electronic ballast for high intensity discharge lamp
US6181083B1 (en) * 1998-10-16 2001-01-30 Electro-Mag, International, Inc. Ballast circuit with controlled strike/restart
US6100652A (en) * 1998-11-12 2000-08-08 Osram Sylvania Inc. Ballast with starting circuit for high-intensity discharge lamps
GB9825298D0 (en) * 1998-11-18 1999-01-13 Microlights Ltd An electronic ballast
US6091210A (en) * 1999-10-01 2000-07-18 Cavolina; Alejandro Electronic ballast with boost converter
US6667586B1 (en) 2002-09-03 2003-12-23 David Arthur Blau Variable frequency electronic ballast for gas discharge lamp
US6696797B1 (en) 2002-09-03 2004-02-24 David Arthur Blau Electronic ballast having valley frequency modulation for a gas discharge lamp
JP4088924B2 (ja) * 2003-02-07 2008-05-21 三菱電機株式会社 放電灯点灯装置
US7221103B2 (en) 2003-07-23 2007-05-22 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fur Elektrische Gluhlampen Mbh Circuit for operating high-pressure discharge lamps
US7205725B1 (en) * 2005-10-25 2007-04-17 Li-Chun Lai Electronic stabilizer used for hand-held lamp
KR100802910B1 (ko) 2007-03-05 2008-02-13 엘에스산전 주식회사 전자접촉기의 코일 구동장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723098A (en) * 1980-10-07 1988-02-02 Thomas Industries, Inc. Electronic ballast circuit for fluorescent lamps
AT397326B (de) * 1987-12-18 1994-03-25 Stylux Lichtelektronik Schaltungsanordnung für die zündung und den betrieb von gasentladungslampen
US5047695A (en) * 1990-02-20 1991-09-10 General Electric Company Direct current (DC) acoustic operation of xenon-metal halide lamps using high-frequency ripple
US5051662A (en) * 1990-03-27 1991-09-24 Usi Lighting, Inc. Fluorescent lamp system
DE4015397A1 (de) * 1990-05-14 1991-11-21 Hella Kg Hueck & Co Schaltungsanordnung zum zuenden und betreiben einer hochdruckgasentladungslampe in kraftfahrzeugen
US5416388A (en) * 1993-12-09 1995-05-16 Motorola Lighting, Inc. Electronic ballast with two transistors and two transformers
US5412287A (en) * 1993-12-09 1995-05-02 Motorola Lighting, Inc. Circuit for powering a gas discharge lamp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010097698A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Senseki Koden Kagi Kofun Yugenkoshi 低効率状態の際にオフを可能にする放電ランプの調光回路

Also Published As

Publication number Publication date
ES2171996T3 (es) 2002-09-16
ATE212172T1 (de) 2002-02-15
AU718639B2 (en) 2000-04-20
CA2253468A1 (en) 1998-03-05
WO1998009482A1 (en) 1998-03-05
EP0922375A1 (en) 1999-06-16
CN1228912A (zh) 1999-09-15
DE69709652D1 (de) 2002-02-21
EP0922375A4 (ja) 1999-07-21
AU4327497A (en) 1998-03-19
DE69709652T2 (de) 2002-10-17
EP0922375B1 (en) 2002-01-16
BR9711391A (pt) 2000-04-25
IL128721A0 (en) 2000-01-31
US5798615A (en) 1998-08-25
KR100446169B1 (ko) 2004-08-30
KR20000035958A (ko) 2000-06-26
CN1196379C (zh) 2005-04-06
CA2253468C (en) 2005-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7291988B2 (en) Electronic high intensity discharge lamp driver
Ben-Yaakov et al. Design and performance of an electronic ballast for high-pressure sodium (HPS) lamps
EP1078557B1 (en) Dimming ballast and drive method for lamps using a frequency controlled, loosely-coupled transformer
JPH03102798A (ja) ガス放電ランプの始動及び点灯用回路装置
JP2004514250A (ja) 複数の放電灯に対する電圧調整された電子的な安定器
WO1996038024A1 (en) High efficiency electronic ballast
JP2001505704A (ja) 汎用高光度放電(hid)装置用電子スターター
JP3801204B2 (ja) 点灯回路
JPH0329298A (ja) ガス放電ランプ用安定回路
EP0622976B1 (en) Ballasting network with integral trap
JP2002510844A (ja) 高圧放電灯用電子式安定器
AU5106690A (en) Circuit and method for driving and controlling gas discharge lamps
JP3517899B2 (ja) 電源装置
Mascarenhas Applications of electronic circuits in lighting
JPH0963779A (ja) 瞬間点灯式蛍光灯点灯回路
JPS63308894A (ja) 蛍光ランプの調整装置
JPH08502141A (ja) 負荷バラスト用高周波電子回路
JP2940652B2 (ja) 交流放電ランプ点灯装置
MXPA98009582A (en) Universal high intensity discharge (hid) electronic starter
JPH02301997A (ja) 放電灯点灯装置
JPH05258883A (ja) 放電灯点灯装置
JPH10191647A (ja) 電源装置および放電灯点灯装置
JP2003203794A (ja) 高圧放電灯用の高周波電子式安定器
CA2132898A1 (en) Method for starting gas discharge lighting systems and starting circuitry therefore
JPH04206395A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529