JP2001505343A - インターネットワーク通信制御装置 - Google Patents

インターネットワーク通信制御装置

Info

Publication number
JP2001505343A
JP2001505343A JP51574399A JP51574399A JP2001505343A JP 2001505343 A JP2001505343 A JP 2001505343A JP 51574399 A JP51574399 A JP 51574399A JP 51574399 A JP51574399 A JP 51574399A JP 2001505343 A JP2001505343 A JP 2001505343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
time
interface module
real
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51574399A
Other languages
English (en)
Inventor
スウェールズ,アンドリュー,ジー.
Original Assignee
スクウエアー ディー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スクウエアー ディー カンパニー filed Critical スクウエアー ディー カンパニー
Publication of JP2001505343A publication Critical patent/JP2001505343A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31161Java programcode or simular active agents, programs, applets
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34038Web, http, ftp, internet, intranet server
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 インターフェイスは汎用網上の装置と産業制御システム間の保証された配送時間でのリアルタイム制御データの転送を考慮する。プロキシサーバはTCP/IPルータの役割を果たし、ネットワークの非リアルタイム部分からリアルタイム部分へのメッセージの転送レートを制御するように構成され、外部非リアルタイム通信デマンドに無関係にリアルタイム部分のローディングを安定に維持する。リアルタイムデータは規則正しいシーケンスで予め構成されかつ交換され、サイクリック更新周期は既知である。この情報の送信に必要な任意の通信メッセージプラス任意のシーケンシングおよび肯定応答オーバヘッドが前以て計算され総計される。共有媒体上を送信することを許可された各装置は、単位時間内の総送信量がネットワークの最大送信能力の小部分に慎重に制限されるように計算された、時間予算を与えられる。トラフィックローディングをそのように制御できない装置からの全ての通信は決定性ネットワークへアクセスするためにプロキシ装置を通過するようにされ、プロキシは必要ならば要求メッセージへ慎重な遅延を導入することにより予算を強要する。

Description

【発明の詳細な説明】 インターネットワーク通信制御装置 技術分野 出願人の発明は一般的にプログラマブルコントローラに関し、特に工場オート メーションや産業プロセス制御の分野で一般に行きわたっているようなイントラ ネットワークに接続される制御装置間でタイムクリティカル情報を交換するシス テムに関する。 関連出願 本出願は下記の同一譲受人による同時出願“Web Interface T o A Programmable Controller”(出願番号第08 /xxx,xxx号、出願人ドケット番号No.SAA−1)に関連している。 これらの出願の内容はここに本開示の一部として明示されている。 背景技術 リアルタイム制御には汎用ネットワークを介した高度の決定性が必要である。 決定性はリアルタイムイベントが既知の期間内に処理されることを保証する尺度 である。決定性のレベルを高めるために任意帯域幅割当てに基づくデータフロー 負荷制御法が試みられている。典型的に、ネットワークは局当たり単位時間当た り特定量の伝送時間の予算を立てるようにされており、全ての局が制約に従うか ぎり予測可能性が達成される。この目標を阻む2つの要因があり、それは構成の 複雑さおよびあまり重要ではないすなわち時たまのネットワーク関与者はいかな る協定にも束縛されないという事実である。MAP等の標準ネットワークには相 互運用性を達成するために局間に割り当てて同意しなければならない長いパラメ ータセットがある。大概の場合、パラメータの不一致により相互運用性は達成で きない。誰かのポータブルコンピュータによる単純なファイル転送やデータベー スルックアップにより伝送帯域幅に関する実質のない仮説をうっかり混乱させて しまうことがある。MAP等のネットワークはラップトップコンピュータその他 の装置をそれに接続することを許さないようにしてこの状況を処理してこのよう ないかなる問題も防止している。オートメーション製品に通信技術を使用するこ とは、典型的に少なくとも3つのレイヤに階層化される。 最も高いレベルはデータファイル、電子メール、およびリポート等の情報を交 換し、最近ではインターネットおよびWorld Wide Webを使用した 情報の広範囲に及ぶ流布をサポートするように設計された従来のデータ処理通信 網である。典型的な情報交換は反復性ではなく、情報はオンデマンドで転送され ネットワークのローディングレベルは配送時間の変動により予測不能である。こ のようなネットワークの例としてイーサネット、IBMトークンリング、ファイ バ分散データインターフェイス、X.25国際パケット交換網があり、非同期転 送モード等電話会社からもさまざまなものが提供されている。このハードウェア を使用する汎用ネットワークプロトコルには次第に支配的となってきているTC P/IP、およびNovell IPX、デジタルエクイップメント社のDEC NETその他がある。特に、TCP/IP−イーサネットの組合せは最も広く展 開され使用されているコンピュータネットワークインターフェイスであり、した がって実施およびサポートするコストが最小である。 最も低いレベルではコンピュータやプログラマブルロジックコントローラ等の 制御装置がそのセンサおよびアクチュエータと情報を交換できるように設計され た特殊化されたデータ移動バスである。これらのバスは同じ情報を反復して運ぶ ように設計されており、したがって変化する情報の値と相手方装置による変化し た値の認識との間の最大時間を保証することができる。このような技術の例は遠 隔I/Oネットワーク、Small Computer Systemインター フェイス(SCSI)、および多くのコンピュータおよびオートメーションベン ダーからのさまざまなバックプレーンバスエクステンダ技術である。典型的に、 運ばれるメッセージは非常に特殊化されており汎用ネットワーク上へ直接コピー されない。 中間層には制御装置の監視および更新に対処する多くのフィールドバスソリュ ーションがある。互いに競合し、かつ互いに制限されたコンパチビリティを提供 する多くの方法がある。その例としてシーメンス社のPROFIBUS、シュナ イダーオートメーション社のFIPおよびMODBUS PLUS.、アレンブ ラドリー社のDEVICE NET、およびエシャラン社のLONWORKSが ある。これらのネットワーク方式には全て専用の配線およびトラブルシューティ ング技術が必要であるが、制御データ交換および装置問合せを混合することがで きる。 3つのレベルの全てにおいて同種の汎用ネットワーク(イーサネット、トーク ンリング、ATM)を使用してこれらの問題を最小限に抑え、オートメーション 装置が市販のネットワーク技術を使用できるようにし、しかも特殊化された産業 ネットワークのセキュリティおよび性能特性を保持するようなオートメーション 制御システムを開発することが望ましい。 発明の要約 したがって、本発明の主要目的は産業制御システムとイーサネット等の汎用ネ ットワーク間のインターフェイスを提供することである。 本発明のもう1つの目的は保証された配送時間でリアルタイム制御データの転 送を行える汎用ネットワークと産業制御システム間のインターフェイスを提供す ることである。 本発明のもう1つの目的はコンピュータシステム、オペレータ端末、およびア ラームシステムからのオンデマンドトラフィックを運ぶ汎用ネットワークと産業 制御システム間のインターフェイスを提供することである。 本発明の好ましい実施例では、非決定性コネクションを介したプログラムロジ ックコントローラ(PLC)の制御が考慮される。ネットワークは必ずしもリア ルタイムではないが、通常セキュリティ問題を解決するためのネットワークファ イアウォールを提供するのに使用されるプロキシサーバーにより高度の決定性が 提供される。それはTCP/IPルータの役割りを果たし、かつネットワークス ループットのルーティング、ファイアウォーリングおよび制限を組合せて行われ る。それは完全なシステムのリアルタイム部分と非リアルタイム部分間の通信イ ンターフェイスとして構成される。それはネットワークブリッジの外部にインス トールされて、リアルタイムエレメントと非リアルタイムエレメント間の不要な トラフィックを制限するように働く。それはネットワークの非リアルタイム部分 からリアルタイム部分へのメッセージの転送レートを制御し、外部の非リアルタ イム通信デマンドに無関係にリアルタイム部分のローディングを安定に維持して 行われる。それにより、通常非決定性である非リアルタイムネットワークは、固 定期間内のメッセージ伝送の所望レベルの成功確率を維持して決定性を達成する ことができる。 反復更新される情報の任意のアイテム等に対してサイクリック更新周期が既知 であるように、リアルタイムデータは予め構成され規則正しいシーケンスで交換 される。この情報を伝送するのに必要な通信メッセージの長さ、プラス任意のシ ーケンシングおよび肯定応答(acknowledgment)オーバヘッドが 前以て計算され総計される。単位時間内の総伝送量がネットワークの最大伝送能 力の小部分に慎重に制限されるように計算された、単位時間内の最大伝送量から なる予算が共有媒体を介して伝送することを許可された各装置に与えられる。さ らに、個別の伝送の最大長が定義される。決定性ネットワークへアクセスするた めに、トラフィックローディングをそのように制御できない装置からの全ての通 信はプロクシ装置を通過するようにされ、そのプロクシは所望により要求メッセ ージへ慎重な遅延を導入することにより予算限度を強要する。適切な予算限度パ ーセンテージは選択するネットワークトポロジーによって決まる。次に、ネット ワークのローディング制御を逐行することにより簡単なイーサネットを専用フィ ールドバスと同等とすることができる。 新規で自明ではないと思われる本発明の他の特徴および利点は、本発明の好ま しい実施例を示す、添付図と共に下記の明細書を読めばお判りであろう。このよ うな実施例により必ずしも表現されない本発明の全範囲を解釈するには請求の範 囲を参照されたい。 図面の簡単な説明 図1は本発明に従って遠隔位置のユーザとプロセス制御システムの監視に使用 されるインターネットWebサイト間の関係を示す典型的なシステムの全体ブロ ック図。 図2はプログラマブルロジックコントローラシステムへのインターネットイン ターフェイスを示す本発明の基本ブロック図。 図3は本発明に従った図2に示すWebサーバモジュールのブロック図。 図4はプログラマブルコントローラシステムへのブリッジを含むイントラネッ トワークへのインターネットインターフェイスを示す本発明の基本ブロック図。 図5はプログラマブルコントローラシステムのネットワークへのブリッジを含 むイントラネットワークへのインターネットインターフェイスを示す本発明の基 本ブロック図。 図6は本発明に従ったプロキシ装置内で利用される一連のステップのフロー図 。 図7はプログラマブルコントローラシステムを制御する本発明を示す、ブラウ ザを利用する遠隔位置におけるユーザが利用できる典型的な模擬ページ。 詳細な説明 本発明は多くの異なる形式で実施することができるが、ここでは好ましい実施 例について説明を行い例示する。本開示は本発明の原理を例示するものであって 、本発明の広範なアスペクトを特定の実施例に限定するものではない。 図1は遠隔位置におけるユーザ2とプロセス制御システム6の監視に使用され るインターネットウェブサイト4間の関係を例示する典型的なシステムの全体ブ ロック図を示す。ユーザ2は、ネットスケープ通信社のナビゲータやマイクロソ フト社のインターネットエクスプローラ等の、モニタ12によりウェブサイト4 においてコンテンツを一覧するためにインストールされる市販のブラウザ10を 有するパーソナルコンピュータ(PC)8を所持している。PCはプロセス制御 システム6への遠隔ヒューマン・マシンインターフェイス(HMI)を提供する 。PCからインターネット14自体への物理的および電気的相互接続を提供する ためのさまざまな相互接続サービスを容易に利用することができる。インターネ ット14は相互接続され1つのコネクションレスエンティティとして機能する独 立したワールドワイド通信網の集合である。通信はクライアント・サーバベース に基づいており、クライアントとサーバ間で通信およびファイル転送を行うこと ができるいくつかの確立されたプロトコルを使用する。最も広く使用されるプロ トコルはインターネットプロトコル(IP)である。 ウェブサイト4は一意的なインターネットアドレス18、サーバ20、および アプリケーションプログラム22を有するネットワークインターフェイス16を 含んでいる。サーバ20はIPと共にTCPを使用し、TCP/IPスタック2 4を介してネットワークインターフェイス16およびアプリケーションプログラ ム22とインタラクトするHTTPインタプリタとして作用する。それによりイ ンターネット14を介してアプリケーションプログラム22とユーザ2間でデー タ転送を行うことができる。アプリケーションプログラムはプロセス制御システ ム6からデータを与える。このデータは遠隔位置のユーザ2が制御プロセスを監 視するのに使用することができる。TCP/IPスタック24はIPプロトコル により指定されるさまざまなレイヤに必要なインターネット14を介したユーザ 2とウェブサイト4間のデータ転送を可能とする。 ユーザ2はいくつかのインターネットサービスプロバイダの中の1つのサービ スプロバイダを使用してインターネット14に接続することができ、接続される とWebサイト4のアドレスへ入ることができる。Webサイト4はテキスト、 グラフィックイメージ、ビデオ、もしくはオーディオ等のある種のマルチメディ アオフアァリング、および恐らくは他のドキュメントへのハイパーテキトリンク を含むホームページをディスプレイする。ブラウザ10によりユーザ2はホーム ページを読んでそれに関連する選択とインタラクトすることができる。ブラウザ 10はアプリケーションプログラム22を使用してプロセス制御システム6から 得られるいかなる情報もディスプレイするWebサイト4へコマンドを送る。後 述するように、ブラウザ10はプロセス制御システムの遠隔ヒューマン・マシン インターフェイスすなわちHMIコントロールとして機能する。 図2はプログラムブルロジックコントローラシステムへのインターネットイン ターフェイスを示す本発明の基本ブロック図を示す。ウェブサイト4は一意的な インターネットアドレス18およびウェッブサーバ30を有するネットワークイ ンターフェイス16を含んでいる。ウェッブサーバ30はウェブサイトに対する ホームページを提供する。全体システムに対するファイアウォールすなわちセキ ュリティはWebサーバ30内に含めることができるが、一般的にはネットワー クインターフェイス16の一部として保守される。サイトにおけるさまざまなペ ージに対するセキュリティを提供する他に、ユーザはウェッブサーバ30をディ セーブルすることができる。遠隔サーバからダウンロードされるウェッブサーバ 30内に格納された初期構成ファイル内にパスワードおよびユーザリストが与え られる。次に、遠隔サーバおよびウェッブサーバ30によりパスワードおよびユ ーザリストを介して構成ファイルの保護が行われる。ウェッブサーバ30はそれ をそのバックプレーン34内へプラグすることによりプログラムブルロジックコ ントローラ(PLC)32のインターネット14への直接接続を提供する。ウェ ッブサーバ30はクライアントおよびサーバインターフェイスの両方を提供する 。PLC32とウェッブサーバ30間の全ての信号は、通常それ自体がバックプ レーン34へプラグインされる入出力モジュールに連結されていなければならな い1組のケーブルではなく、バックプレーン34を通される。バックプレーン信 号にはアドレッシング、制御、データおよびパワーが含まれる。クライアントイ ンターフェイスによりユーザはインターネットを介して遠隔ノードへコマンドを 送ることができ、サーバインターフェイスにより遠隔ノードから発信されるコマ ンド処理が考慮される。遠隔HMIからのPLC32の制御は、ウェッブサーバ 30を通るデータフローを制御することにより、本質的にリアルタイムペースで 行うことができる。 PLC32にはそのアプリケーションプログラム36、デュアルポートメモリ 38、およびI/O装置40が関連している。アプリケーションプログラムはI /O装置40を制御するラダーロジックプログラムを含んでいる。ウェッブサー バ30はTCP/IPネットワーク42上のノードとして機能して、それがPL C32へコマンドを送り応答を受けられるようにする。TCP/IPネットワー ク42は好ましい実施例ではイーサネットネットワークであるが、他のハイレベ ルプロトコルを使用することができる。遠隔位置においてインターネット14を 介してウェブブラウザを使用して、ユーザはPLC32の構成情報を制御しかつ 一覧することができる。 ウェッブサーバ30を図3に詳細に示す。さまざまなコンポーネントがその機 能を実施するために必要な接続を提供する。リアルタイムオペレーティングシス テム44がコンポーネント間のインタラクションを制御する。オペレーティング システム44は中央処理装置(CPU)46をさまざまなタスクへ割り当て、メ モリ管理を行い、1組のメッセージサービスおよび信号サービスを提供する。メ ッセージおよび信号サービスによりタスク間、およびドライバとタスク間の通信 が可能とされる。TCP/IPネットワーク42へのコネクションは、AM79 C961等のイーサネット通信チップを経由するイーサネットを介してメッセー ジを送受信する、イーサネットドライバ48を介して行われる。ウェッブサーバ は一意的なグローバルアドレス18を有し、ネットワーク上の他の装置によりア ドレスされるようにする。通信は光ファイバケーブルや対撚り線を介して行うこ とができる。イーサネットドライバ48はメモリ52内の送信50および受信5 1バッファを管理し、AM79C961イーサネットチップとインターフェイス する。送信50および受信51バッファはAM79C961およびイーサネット ドライバ48により共有される。また、イーサネットドライバ48はTCP/I Pタスク54への送信要求インターフェイス、および受信表示インターフェイス を提供する。AM79C961は送信待ち行列インターフェイス、受信待ち行列 インターフェイスを提供し、メッセージの送信の完了および新しいメッセージの 受信時に割込みを発生する。イーサネットドライバ46は受信バッファを受信待 ち行列に並ばせる。割込ルーチンにおいて、イーサネットドライバ46は受信待 ち行列を調べる。受信待ち行列内になんらかのメッセージがある場合には、受信 バッファを経てTCP/IPスタック54へ通される。TCP/IPスタック5 4はバッファをコピーし、しばらく後にバッファを戻して受信待ち行列に並ばせ るようイーサネットドライバ48を指令する。 TCP/IPスタック54はメッセージを送信するようイーサネットドライバ 48を指令する。イーサネットドライバ46は共有メモリ52からバッファの割 り当てを試みる。成功すれば、そのメッセージをバッファ内へコピーし、バッフ ァをAM79C961送信待ち行列に並ばせる。送信バッファがなければ、ドラ イバは送信メッセージをドロップする。割込ルーチンにおいて、イーサネットド ライバ48は送信待ち行列を調べ、送信バッファを開放する。 TCP/IPネットワーク42により、ネットワーク上のノードがメッセージ トランザクションを開始できるようにする特殊なMSTR(マスター)機能が許 される。これらのMSTR機能にはデータの読み書きが含まれ、コマンドおよび 応答に使用される。それにより、PLC32内で実行されているプログラムはT CP/IPネットワーク42上の遠隔ノードへコマンドを送って応答を受けるこ とができ、バックプレーンドライバ56はバックプレーン34を介してPLC3 2に対してコマンドを送り応答を受ける。 バックプレーンドライバ56はPLCのラダーロジックMSTRブロックから そのメモリ38内に格納された要求を受信する。応答が入手できれば、バックプ レーンドライバ56はそれをMSTRブロックへ戻す。バックプレーンドライバ 56はアプリケーションへのサーバ58およびクライアント60インターフェイ スを提供する。サーバ58インターフェイスによりアプリケーションはPLC3 2の実行プログラムへ要求コマンドを発行してその応答を受けることができる。 クライアント60インターフェイスによりアプリケーションは新しいMSTR要 求を受信して、ラダー論理プログラムへ応答を返送することができる。 サーバ58インターフェイスは待ち行列機構およびコールバック機能を使用す る。アプリケーションは要求およびそれに関連する呼戻し機能の両方の待ち行列 に加わる。バックプレーンドライバ56はその割込ルーチン内の要求をサービス する場合には、関連するコールバック機能を呼び出す。応答および元の要求はコ ールバック機能へ通される。コールバック機能はメッセージを通すかあるいはア プリケーションに信号を送るようオペレーティングルーチンを指令することがで きる。 クライアント60インターフェイスは待ち行列およびコールバック機能も使用 する。クライアントアプリケーションは待ち行列上の表示要求およびそれに関連 するコールバック機能の両方の行列に加わる。バックプレーンドライバ56は、 その割込ルーチン内に新しいMSTRブロック要求を検出すると、関連するコー ルバック機能を呼び出す。要求はコールバック機能へ通される。コールバック機 能はメッセージを通すかあるいはアプリケーションに信号を送るようオペレーテ ィングシステムルーチンを指令することができる。MSTRブロックが中断され ているか、あるいはもはや解明されないことをバックプレーンドライバ56が検 出する場合には、ユーザが供給する関連する中断コールバック機能を呼び出す。 アプリケーションはMSTR応答および関連するコールバックルーチンをドライ バへ通すようルーチンを指令する。しばらく後で、ドライバはその割込サービス ルーチン内でラダーロジックプログラムへ応答を返送し、次にユーザが供給する コールバック機能を呼び出す。 PLC32はデュアルポートメモリ38を介してウェブサーバ30ハードウェ アとインターフェイスする。それはASICチップを使用してデュアルポートメ モリ38に読み書きする。指定位置への書込みにより割込みが生じる。PLC3 2は最初にデュアルポートメモリ38内にメッセージを書き込み、次に割込みを 生じる。メッセージは1種のコマンドを示す。その1種はMSTRブロックが解 明されていることを示す。他の種類のコマンドはPLC32へ要求を通し、要求 に対する応答を得るのに使用される。メッセージを通した後で、PLC32はバ ックプレーンドライバ56により配布されるコマンドに対してデュアルポートメ モリ38を尋問(poll)する。これらのコマンドはリードメモリ、ライトメ モリ、および処理完了である。バックプレーンドライバ56は状態機械を使用し てMSTR割込を処理する。本発明では、アクティブなMSTRブロックの最大 数は4に設定され、4台の状態機械が必要である。MSTR割込を受信すると、 バックプレーンドライバ56はMSTRブロックに一致する関連する状態機械を 捜し出そうとする。4つの未解決トランザクションが既に存在する場合には、そ れ以上は利用できず、バックプレーンドライバ56はMSTRの出力を偽に設定 する。状態機械が見つかる場合には、バックプレーンドライバ56はそれが新し いトランザクションであるか、未解決トランザクションであるか、あるいは応答 を入手できるかどうかを確認する。新しい要求であれば、要求をコピーしてアプ リケーションの関連するコールバックルーチンを呼び出す。未解決トランザクシ ョンであれば、MSTRブロックがまだビジーであることをラダー論理プログラ ムへ表示する。応答が入手できる場合には、バックプレーンドライバ56は応答 をコピーし、MSTRの完了もしくはエラー出力を設定し、アプリケーションの コールバックルーチンを呼び出す。 2つの割込みが要求の処理に使用される。プリポート割込と呼ばれる最初の割 込に対して、バックプレーンドライバ56はPLC32のデュアルメモリ38内 に配置されたデータ構造内へ要求をコピーする。走査割込の終りと呼ばれる第2 の割り込みに対して、バックプレーンドライバ56はコントローラのデータ構造 からの応答をユーザのバッファ内へコピーする。次に、ユーザの関連するコール バック機能を呼び出す。 PLC32のレジスタにアクセスする要求はバックプレーンドライバ56によ り処理され、PLCの処理実行プログラムには送られない。バックプレーンドラ イバ56はPLC32のレジスタのメモリ38内のメモリ位置を確認する。走査 割込の終りに、バックプレーンドライバ56はデュアルポートメモリ38を介し てPLC32へコマンドを送ることによりリード/ライトレジスタ要求を処理し てレジスタを含む位置を読み出すあるいは書き込む。バックプレーンドライバ5 6は走査割込の終りに最大4つのリード/ライトレジスタ要求をサービスする。 クライアントタスク58はTCP/IPスタック54、バックプレーンドライ バ56とインターフェイスしオペレーティングシステム44のメッセージサービ スを使用する。それはMSTR要求を処理する。バックプレーンドライバ56か らMSTR要求を受信すると、クライアントタスク58はそれをTCP/IPス タック54へ通す。クライアントタスク58へ応答を戻すと、TCP/IPスタ ック54はそれをバックプレーンドライバ56へ通す。TCP/IPスタック5 4はバークレイTCP/IPインターフェイスおよび信号拡張を提供する。信号 拡張はソケット番号、タスクID、およびイベントを通すユーザ供給機能を呼び 出す。信号機能はタスクIDにより表示されるタスクへメッセージを送るようオ ペレーティングシステム44を指令する。それはクライアント58もしくはサー バ60タスクへメッセージを送る。クライアントタスク58はバックプレーンド ライバ56への要求表示を公表し、関連するコールバックルーチンは新しいMS TRトランザクションについてクライアントタスク58へメッセージを送るよう オペレーティングシステム44を指令する。 クライアントタスク58は状態機械を使用して多数の未解決MSTRトランザ クションを管理する。そこにはコネクション状態機械のリンクされたリストがあ る。コネクション状態機械はコネクションを確立しかつコネクションを閉じるの に使用される。さらに、各コネクション状態機械はトランザクション状態機械の リストを含んでいる。コネクション状態機械上の各トランザクション機械はコネ クション機械により表されるノードへのトランザクションを表す。トランザクシ ョン機械は要求を送り、応答を処理するのに使用される。クライアントタスク5 8は初期化を実施した後でループへ入る。それはメッセージを受信するようオペ レーティングシステム44を指令する。オペレーティングシステムはメッセージ を受信するかあるいは時間切れとなるまでクライアントタスク58を阻止する。 それはMSTRコールバックルーチンからのメッセージをTCP/IPタスク5 4から受信するか、あるいは時間切れとなる。それはメッセージを処理するかあ るいは時間切れとなり、次にループへ再入する。オペレーティングシステム44 から受信するメッセージが新しいMSTR要求であれば、クライアントタスクは コネクション状態機械を得、新しいトランザクション機械をコネクシッォン状態 機械のリストの最後に配置する。この点において、トランザクション機械はメッ セージの送信を試みる。コネクションが確立されていなかったり、遠隔側がフロ ー制御を適用しているためにメッセージを送信できないことがある。 オペレーティングシステム44から受信するメッセージがTCP/IPイベン トである場合には、クライアントタスク58は関連するコネクション機械を見つ け出して、TCP/IPイベントが容認されたコネクションであるか、中断され たコネクションであるか、あるいは受信されたデータイベントであるかを確認す る。コネクション状態およびトランザクション機械の状態に基づいて、クライア ントタスク58はメッセージを処理しもしあればトランザクションを進める。M STR応答のデータ受信はいくつかのTCP/IPイベントを介して行われるこ とがあり、トランザクション状態機械はデータを組み立てて応答とする。 クライアントタスク58がTCP/IPスタックにメッセージの送信を要求す る時は、必ずしも全てのメッセージが送信されないことがある。後記するように 、それは遠隔ノードがフロー制御される場合に生じる。メッセージを受信すると いうオペレーティングシステム44への指令に対して時間切れもしくはメッセー ジがあるという返事であれば、クライアントタスク58はフロー制御されるコネ クション機械のリストを調べる。各フロー制御コネクションに対して、それはフ ロー制御されるコネクション状態機械リスト上でトランザクション状態機械を進 めようとする。 サーバタスク60は遠隔位置のユーザから発信される要求を処理する。サーバ タスク60はバックプレーンドライバ56、TCP/IPタスク54、およびオ ペレーティングシステム44のメッセージサービスとインターフェイスする。サ ーバタスク60はバックプレーンドライバ56に要求を公表し、関連するコール バックルーチンはオペレーティングシステム44のメッセージサービスを使用し てサーバタスク60へ応答を送る。また、TCP/IPスタック54信号機能は オペレーティングシステム44の送出サービスを使用してサーバタスク60へT CP/IPイベントを送る。サーバタスク60は多数のトランザクションおよび コネクションを処理することができる。クライアントタスク58と同様に、それ はコネクション機械のリストを維持し、各コネクション機械はトランザクション 機械のリストを含んでいる。コネクション機械はコネクションを管理するもので あり、トランザクション機械は着信要求および応答を管理する。 サーバタスク60は初期化を実施した後でループへ入る。それはメッセージを 受信するようオペレーティングシステム44に指令する。オペレーティングシス テム44はメッセージを受信するかあるいは時間切れとなるまでサーバタスク6 0を阻止する。それはTCP/IPタスク54の信号ハンドラーから、バックプ レーンドライバ56からのメッセージを受信するかあるいは時間切れとなる。そ れはメッセージもしくは時間を処理してループへ再入する。オペレーティングシ ステム44から受信されるメッセージがTCP/IPタスク54の信号ハンドラ ーからのものであれば、サーバタスク60はイベントがコネクション要求である か、閉成ソケットイベントであるか、あるいは受信データイベントであるかを確 認する。TCP/IPイベントに基づいて、サーバタスク60はコネクション機 械およびトランザクション機械を使用してトランザクションを進める。要求に対 する受信データはいくつかの受信データイベントを介して生じることがあり、ト ランザクション機械はイベントを組み立てて要求メッセージとする。オペレーテ ィングシステム44から応答メッセージが受信されると、サーバタスク60は応 答を送るためにコネクションおよびトランザクション機械を見つけ出す。 サーバタスク60がTCP/IPスタック54にメッセージの送信を要求する 場合、必ずしも全てのメッセージは送信されないことがある。それは遠隔ノード がフロー制御される場合に生じる。メッセージを受信するというオペレーティン グシステム44への指令に対して時間切れ、もしくはメッセージがあるという返 事であれば、サーバタスク54はフロー制御されるコネクション機能のリストを 調べる。フロー制御される各コネクションについて、それはフロー制御されるコ ネクション状態機械リスト上のトランザクション状態機械を進めるよう試みる。 着信要求のヘッダーを解析した後で、サーバタスク60はバックプレーンドラ イバ56へ要求を通す構造の割当てを試みる。サーバタスクが所定数の未解決要 求を既に処理しておれば、試みは失敗してコネクションは阻止状態とされ、要求 の本体はTCP/IPスタック54から読み出されない。その結果、TCP/I Pスタックは遠隔ノードへフロー制御を適用することができる。他の要求の1つ が完了すると、自由なデータ構造イベントにより阻止されたコネクション機械は 着信Modbus要求の処理を続ける。 HTTPタスク62はTCP/IPスタック54、およびバックプレーンドラ イバ56とインターフェイスする。HTTPサーバタスク62はTCタスク54 からのHTTP要求を受信する。要求を処理するために、それはバックプレーン ドライバ56およびバックプレーン34を介してPLC32へアクセスすること ができる。HTTPサーバタスク62はTCP/IPスタック54を介して応答 を返送する。オペレーティングシステム44によりフレームワークが供給される 。フレームワークはHTTPタスクを生成し、コネクションを受け入れ、HTT P要求を解析する。要求を解析した後で、それは要求を処理するようオペレーテ ィングシステム44を指令する。要求の処理には要求タイプの確認および実際の 要求の処理が伴う。異なる要求タイプにより、ユーザはPLC32およびデュア ルメモリ38内のさまざまなレジスタを一覧することによりPLC32オペレー ションのスナップショットを得ることができる。表1に示すように、これらの要 求タイプにはPLC32構成のディスプレイ、遠隔および分散I/Oおよびモジ ュール健全性統計、ディスプレイレジスタ、バックプレーン構成、イーサネット 統計その他が含まれる。 ホームページを示す プログラマブルロジックコントローラの構成を示す イーサネット統計を示す 読出しレジスタ要求ページを示す 4xレジスタを示す コントローラバックプレーンに取り付けられたラックを示す イメージを送る。異なるイメージはさまざまなページにディスプレイされる gifファイルである 遠隔I/O統計を示す 構成された遠隔I/Oドロップのリストを示す 遠隔I/Oラックの構成および健全性を示す 遠隔I/Oドロップの通信統計を示す 遠隔I/OモジュールのI/O基準値を示す 構成された分散I/Oノードのリストを示す 分散I/Oノードの構成および健全性を示す 分散I/OノードのI/O基準値を示す 表1 ホームページは7ページのデータへのハイパーリンクを含んでいる。構成ペー ジはPLC32の構成をディスプレイする。遠隔I/Oおよび分散I/Oモジュ ール健全性状態ページは一連のリンクされたページである。最初のページは遠隔 I/Oおよび分散I/Oヘッドにおける通信健全性統計をディスプレイし、構成 ドロップページへのリンクを含んでいる。構成ドロップページはドロップ状態ペ ージにリンクされるドロップ番号およびドロップおよびラック構成ページにリン クされるラック番号を含むテーブルをディスプレイする。2つのテーブルがドロ ップ状態ページ内に含まれ、一方はドロップの通信状態を示すものであり他方は I/Oモジュールがどのラックを占めるかを示すものである。ドロップおよびラ ック構成ページはI/Oモジュール、それらの健全性、および所与のラックに対 するスロット位置をディスプレイする。選択されたモジュールから、ユーザはそ の入力および出力値を調べることができる。フォームおよびテーブルを有するテ ンプレート内にレジスタデータがディスプレイされ、ユーザがアドレスおよび長 さを入力する。テーブルはレジスタの値をディスプレイする。オプションモジュ ールおよびそれらのスロット位置を示すテーブルがバックプレーン構成ページ上 にディスプレイされる。ページ上に現れるデータはスタティックであるが予め決 められた時間に自動的に更新することができる。 オペレーティングシステム44はこれらの要求を処理し、TCP/IPスタッ ク54を介してHTTPメッセージを送って応答する。これらの要求のいくつか の処理にはPLCのトラフィックコップ、レジスタ、コイル、もしくは統計が維 持されるさまざまなページゼロ位置の読出しが伴う。これらの読出しを実施する ために、オペレーティングシステム44はバックプレーンドライバ56へ要求を 送り、イベント信号機構およびイベントフラグを使用して要求が完結する時を確 認する。バックプレーンドライバ56へ要求を送った後で、オペレーティングシ ステム44はイベントフラグが送られるのを待機する。バックプレーンドライバ が要求を完結すると、バックプレーンドライバ56はコールバックルーチンを呼 び出し、それはイベントを設定する。次に、オペレーティングシステム44は要 求の処理を再開する。 特定の実施例を例示して説明してきたが、本発明の範囲および精神を逸脱する ことなくさまざまな修正が可能である。 本発明によりユーザはインターネット上の任意の場所の任意の新しいウェブブ ラウザからPLCおよび他のオートメーション装置を監視制御することができる 。 本発明を利用してプログラマブルロジックコントローラシステム70をゲート ウェイ72を介してインターネット14とインターフェイスさせる基本的システ ムを図4に示す。ゲートウェイ72は必要なセキュリティを提供するファイアウ ォールを含み、ネットワークアドミニストレータ76により制御されるイントラ ネットワーク74を介してPLCシステム70に連結される。好ましい実施例で は、イントラネットワーク74はイーサネット等のTCP/IPネットワークで あるが、他のプロトコルも使用でき使用するプロトコルは制約とはならない。P LCシステム70はプログラマブルロジックコントローラ80をイントラネット 74に連結するブリッジ78を含んでいる。PLC80は入力および出力装置8 4を制御するアプリケーションプログラム82を実行する。メモリ86はアプリ ケーションプログラムを格納し、PLCシステム70のさまざまな統計に対する 記憶位置およびレジスタを提供する。それにはPLCの構成、I/Oラックの構 成および健全性、PLC80バックプレーン88に取り付けられるラック、その 他の関連情報を含むことができる。前記したウェブサーバ30はブリッジ78、 ウェブサイトサーバ90、およびプロキシ92の機能を含み、PLC80のバッ クプレーン88へプラグインされる。プロキシ92はインターネット標準SOC KSプロキシと同様な設計の特殊目的アプリケーションである。それはゲートウ ェイへのコネクションに聞き耳をたて、コネクションが確立されると予期される データの最初のレコードはウェブサイトサーバ90のアドレスを指定する目標デ ィスティネーションである。プロキシ92は要求されたコネクションを開放し、 後に続く全ての要求および応答はウェブサイトサーバ90へ転送される。任意の 検出されたエラーによりインバウンドおよびアウトバウンドコネクションは閉じ られる。 プロキシ92は汎用である。それはハードウェアもしくはソフトウェアベース とすることができる。それには選択可能なウェブサイトのアイデンティティの知 識がいらない。それはTCP/IPルータとして機能し、全体システムのリアル タイム部分、すなわち、PLCシステム70と非リアルタイム部分、すなわち、 インターネット14およびイントラネット74間の任意の通信に必要なように構 成される。それは特にブリッジ78およびゲートウェイ72のファイアウオール の外側にインストールされる。その主要な機能は、非リアルタイム部分からリア ルタイム部分へのメッセージの転送レートを制御することにより、リアルタイム 部分からの不要な通信トラフィックを制限してデータフロー制御を行うことであ る。それにより、外部ネットワーク通信デマンドに無関係にリアルタイム部分の ネットワークローディングは安定に維持され、非決定論的な外部ネットワークに 固定期間中の予め定められたレベルの決定性およびメッセージ送信の成功確率が 与えられる。 恐らく、ヒューマンマシンインターフェイス(HMI)94をネットワーク7 4に接続することができる。それはPLC80をプログラムおよび監視して、そ の現在状態および作動状態を示す、完全なPLCシステム70のグラフィック表 現を提供するのに使用される。入力および出力装置を表現するさまざまなアイコ ンを含むことができ、それはグラフィック表現内に制御機能を実際に提供する。 それはまたウェブサイトのホームページへのリンクされたページを設計するのに 使用することもできる。これらのページはグラフィック表現を模擬し遠隔位置の ユーザへアクセス可能となる。アイコンはアプレットと呼ばれるミニアプリケー ションプログラムにリンクすることができる。ナビゲータやエクスプローラのよ うなウェブブラウザはブラウザを介してアプレットを解釈し実行することができ るため、遠隔位置のユーザはインターネット14を介してHMI94の機能への アクセスを有することができる。 図5は非決定性ネットワークへあるレベルの決定性を与える方法を例示する本 発明のブロック図である。インターネット14はゲートウェイ106を介してネ ットワークアドミニストレータ104により制御されるイーサネットイントラネ ットワーク102に接続される。ゲートウェイ106はウェブサイトのインター ネットグローバルアドレス18および必要なセキュリティを提供するファイアウ ォールを含んでいる。ブリッジ108はプログラマブルロジックコントローラシ ステム110を含む装置のネットワーク112へアクセスする。PLCシステム 110のバックプレーンの一部であるネットワーク112上で、MODBUS等 の、アプリケーションプロトコルが使用される。本発明に従ってかつ前記したよ うに、ウェブサイトサーバ114はブリッジ108およびプロキシ116を含ん でいる。PLC110は内部プログラミングコマンド、入力装置122の状態、 およびインターネット14、イントラネット102もしくはアプリケーションネ ットワーク112から受信するコマンドに応答して内部アプリケーションプログ ラムに基づいて出力装置120を制御するのに使用される。 プロキシ116はゲートウェイ106へのコネクションにかかわって、コネク ションが確立されると要求されたコネクションを開放する。予期されるデータの 最初のレコードは下記の形式の目標ディスティネーシヨンであり、 ‘target.anywhere.com502’ ここに、‘target.anywhere.com’はPLC110もしくは ネットワーク112上の装置cからnのDNSアドレスであり、502はMOD BUS予約ポートのアドレスである。したがって、全工場さらには全社にその制 御装置への直接Webサービスを備えて、工場フロアもしくは事務所、カストマ サイト、ホーム、もしくはインターネットアクセスを有する任意の場所から監視 制御することができる。 ネットワーク112は異なるシステム間でリアルタイムデータを交換する機構 を提供する。それは2つのトランザクションタイプを使用して全データ交換の9 9%を達成する。これらのトランザクションは目標装置からの合計125語(2 50バイト)までの1つ以上のデータアイテムの現在値の要求であるレジスタの 読出し、および目標装置内の合計100語(200バイト)までの1つ以上のデ ータアイテムの更新要求であるレジスタの書き込みである。 本発明のデータフロー制御によりリアルタイム制御イベントは既知の期間内に 処理されることが保証される。インターネット14およびイントラネット102 は、ロードファクタすなわち帯域幅利用率を制御することにより、1つのポイン トから別のポイントまでの情報伝送の保証された最大時間に関して予測可能であ る。これらのネットワークは10BASE Tユニバーサルインターフェイスお よび10Mビット/秒(Mbit)帯域幅を特徴とし、衝突に遭遇するとトラフ ィックを自動的にスローダウンさせてロードファクタが高すぎるかもしれないこ とを表示するように設計される。理論的計算およびパイロットネットワーク測定 値から、共有ネットワークのロードファクタをおよそ10%まで慎重に低減しか つ非反復性トラフィックの割合を反復性トラフィックに較べて小さく維持するこ とにより、汎用ネットワークの予測可能性特性はより目的をもって設計されたも のに類似したものとなることが判っている。さらに、10%の数値は装置の接続 に反復ハブが使用される場合しか適用されない。ネットワークの10Mbps帯 域幅へ完全アクセスできるイーサネットスイッチでハブを置換すると、同じ決定 性特性でロードファクタはおよそ30%まで高めることができる。スイッチを使 用すると、イーサネットの指数バックオフアルゴリズムは要因とはならず、ネッ トワークの挙動はより目的をもって設計されたネットワークのように単純な待ち 行列理論により支配される。例として、1マスターおよび5スレーブを有し、マ スターは各スレーブと走査当たり40バイトのデータを交換する単純なマスター ・スレーブネットワークでは、実際の走査当たり反復性トラフィックロードは次 のようになる。 10メッセージ@(80バイトオーバヘッド+40バイトデータ)@0.8μs ec/バイト=960μsec 9.6ミリ秒の公称走査時間は10%のロードファクタと等価であり、衝突バ ックオフによりメッセージが9.6ミリ秒よりも遅延する機会はおよそ100万 分の1である。10%のロードファクタにより全ての局が直接送信のための競合 をすることが保証される。 本発明では、リアルタイムネットワーク110と汎用ネットワーク102との 間にネットワークブリッジ108を付加するだけでよい。制御装置の機能はオン デマンド送信の替わりにマスター・スレーブポーリングシーケンスを使用して明 示することができる。帯域幅目標はポーリングループ反復レートを調整してブリ ッジの後に維持される。例えばある種のファイル転送を開始させて、イントラネ ットワーク102上の装置A124およびB126が沢山のトラフィックを発生 する場合、プロキシ116はトラフィックが制御サブネットと干渉するのを防止 する。一方、装置A124がPLC110にプロセスデータの交換を問い合わせ たい場合、トラフィックはブリッジ108を介して転送される。パーソナルラッ プトップコンピュータ等の信用できない装置が同じ物理的サブネット上にある場 合には、より複雑なステップをとるだけでよい。他の信用できる装置でしかデー タを読み出せないようにある装置を隠すことにより、通常制御装置により使用で きるものよりも一層制約的なネットワークセキュリティルールを実施することが できる。ネットワーク帯域幅の非制御使用問題はセキュリティ問題に関連づけら れる。装置が予想されていない要求を行う場合には、タイムクリティカルトラフ ィックを遅延もしくは中断する。 本発明は構内網を有するTCPおよびプロキシを使用してフロー制御を実施す る。それによりロード制御だけでなくセキュリティが支援される。典型的にイン ターネットアドレスは、クラスCサブネットとして知られる、250アドレス程 度のグループとして割り当てられる。1000台程のコンピュータをインターネ ット14上に有する施設ではこのようなクラスCサブネットが4つか5つある。 このようなサブネットは物理的ブリッジネットワークブリッジにより分離される 物理的サブネットとは無関係である。それはユニットのオペレーティングソフト ウェアにより実施される純粋に論理的なアドレッシング協定である。TCP/I Pネットワークの設計により、このような1つのサブネット上のコンピュータは ルータを介さなければこのようなもう1つのサブネット上のコンピュータに問合 わせることができない。この制限は装置が同じ物理的ケーブル上にある場合でも 当てはまる。したがって、装置A124は直接PLC110に問合わせることは できずプロキシ116がルータとして働く必要がある。プロキシ116は受信メ ッセージを反復してPLC110へ再送しなければならないため、2台の装置間 のメッセージによりメッセージは重複される。ネットワーク110はPLC10 および装置cからnを有する構内IPサブネットである。ネットワーク110上 の装置間の通信は直接であり干渉なしに進行することができるが、ネットワーク の外部の別のパーティとのいかなる交換にもプロキシ116との通信が伴わなけ ればならない。プロキシ116はサブネットへ入ってネットワークローディング ルールを実施する必要のあるいかなるトラフィックもスローダウンさせる能力を 有している。さらに重要なのは、MODBUSメッセージが本来半二重であり、 かつ前の要求に対する応答が受信されるまでチャネル上の次の要求を送ることが できないため、それはすべての非反復性トラフィックを制御することである。 IPサブネット間の通信にプロキシ116を使用することにより、よりハイレ ベルのセキュリティが得られる。プロキシは目標のためのイニシエータを有する 会話を運ぶ装置である。元々、プロキシの概念はインターネットへの装置の接続 におけるファイアウオールの使用の増大に応えて開発されたものである。プロキ シを介して通信する場合、イニシエータはそのプロキシアドレスの知識だけを使 用してコネクションを確立する。コネクションが確立されると、イニシエータは プロキシに目標のアイデンティティをアドバイスすることができ、あるいは接続 時に使用されるTCPポートにより示唆することができる。次に、プロキシは実 目標へのコネクションを確立し、必要に応じて一方のコネクションから他方のコ ネクションへ任意のTCPデータを自発的に転送する。最終結果はイニシエータ が目標へ通信しているということであるが、各メッセージがイニシエータからプ ロキシへの送信とプロキシから目標への送信との2つの送信を含んでいる。 プロキシ116は物理的機械とすることができ、あるいは単にネットワーク上 の適切なポイントで取り付けられたコンピュータの1台により実行され関連する オペレーティングシステムのネットワークサービスを使用する小さなソフトウェ アプログラムとすることができる。ここでは、プロキシ116はWebサーバ1 14の一部である。本実施例では、プロキシはおよそ200コードラインサイズ のJAVAプログラムである。既知のマスター・スレーブ技術を使用して、それ はネットワークに接続された装置の数に基づいて最大走査レートを求める。大ざ っぱに10%のロードを使用すれば各トランザクションがおよそ100マイクロ 秒のトラフィックを発生するという事実により、1ミリ秒/スレーブ装置を使用 して所望の走査レートを計算することができる。 個別のメッセージの最大サイズはおよそ250バイトに制限される。イーサネ ット/TCPヘッダーのオーバヘッドを加えても、結果はまだおよそ330バイ トに制限される。10Mbpsイーサネットでは、このようなメッセージは27 0μsecの送信時間を有する。それはこのような要求が受け入れられるレート を絞るための簡単な手段でI/O走査の要請されないトラフィックのインパクト を500μsecよりも小さく低減できることを意味する。プロキシ116およ びブリッジ108機構がまさにそれを行う。それらはほぼ常に無国籍である。な んらかの理由でメッセージを反復する必要がある場合には、機能損失を伴うこと なく応答を発生することができる。それによりバッファメモリスペースの必要性 が少なくなり、送信されるデータのレーテンシが改善される。特に、非常に小さ いCPUリソースしか必要とせずにサブミリ秒範囲内の応答時間を達成できるス レーブエンジンが可能となる。 本発明では、ローカルプログラミング装置をネットワークに接続したりプラン トフロアからe−メールを得るためにラップトップを使用するような場合に、リ アルタイムデータの決定性を譲歩することなくサブネット上で永続的関与者と時 たまの関与者の混成に対処することができる。このような装置のユーザは無制限 アクセスを有するネットワークよりも通信が幾分遅いことが判るであろう。 図6は本発明に従ったプロキシ装置を利用する一連のステップである。制御装 置が正規のトラフィックに対して利用可能な送信容量の7%以下しか使用しない ように予め構成されている場合には、関与者の数を計算することができる。10 Mbpsイーサネットの場合、各送信が120ミリ秒を含み最大タイムクリティ カルサイクルタイムが10ミリ秒であれば、考えられる関与者数は10000x 7%/120=ほぼ6である。したがって、6台の制御装置が専用サブネットを 共有し、その間で10ミリ秒周期で情報を交換することができ、その時間中に制 御装置自体によるローディングは最大7.2%となる。 ロード制限の無い外部非制御ネットワーク130上のオペレータ端局から問合 せメッセージ142が来る場合には、決定性ネットワークであるサブネット13 6上の制御局138−141へアクセスするために、最初にそれを絞りルータ1 34すなわちプロキシへ通さなければならない。プロキシ134はサブネットの ローディングに対するその寄与を3%に制御するように設定される。要求内に含 まれるトラフィックの量がおよそ120μsecであれば、プロキシ134はこ のような要求間の最小間隔120x100%/3%=4000ミリ秒を維持する ことにより予算を規制することができる。プロキシ134は4ミリ秒毎にこのよ うな要求のせいぜい1つしかネットワークへ入れることができない。それは外部 ネットワーク130上の多数の局から同時に開始されることがあるこのような要 求の数には無関係である。 もしあればある時間遅延が切れた後で、プロキシ134はメッセージ146を その所期の目標140へ転送する。目標140は要求メッセージ142が盗聴さ れプロキシ134により再発生されていることには気づかず、それは当該ネット ワークタイプの正規の特性である。 目標140はその応答144を発生し、それはプロキシ134へ返送される。 プロキシ134はメッセージ148を再発生し、それをオペレータ局132へ返 送してトランザクションを完了する。オペレータ局132の全体像から、あたか も目標140は真の応答時間よりも幾分大きい応答時間を有するように見えるが 、非制御ネットワークで典型的な200ミリ秒よりも小さい応答を有することと 矛 盾しない。 ランダムトラフィックが局138−141間の制御データの交換の決定性に影 響を及ぼす。制御トラフィックによるベースローディングはせいぜい7.2%で あり、プロキシからのランダムトラフィックはせいぜいさらに3%にすぎないた め、ネットワーク136上の総ロードは10ミリ秒の単位時間について10.2 %よりも小さい。イーサネット上のこのローディングレベルにより、およそ10 0万分の1であるノイズによるメッセージ損失に匹敵する衝突による単位時間を 越える配送遅延確率となる。 遅延は、もしあっても、トランザクションシーケンスにその知識なしで課せら れるため、オペレータ局132は特殊化された通信ハードウェアやソフトウェア を使用してこの結果を達成する必要はない。MODBUSとして知られる最も一 般的なオートメーション装置問合せプロトコルは、予測可能性インパクトをさら に低減する自ら課したメッセージ長の限界だけでなく、これらの技術を利用する 適切な要求−応答特性を有している。1組のTCP/IPの一部である標準トラ ンスポートプロトコルも送信窓として知られる構成パラメータの選択を許すこと によりこのような要求−応答挙動に遭遇する。プロキシ装置134は、コネクシ ョンの両方の関与者により見られる報告された送信窓を制御することにより、当 然ネットワークをメッセージ溢れさせようとするファイル転送特性のトラフィッ ク制御さえ実施する。それにより、このようなすべてのトラフィックがプロキシ の使用を強制される限り、ファイル転送、Webブラウジング、および決定性イ ーサネットを共有するリアルタイム制御等のアクティビティが許される。 全二重イーサネットやATM等のスイッチドネットワークの場合、総予算限界 は公称伝送容量の70%等のかなり高いパーセンテージに設定することができる 。それは競合する媒体上を配送するメッセージを提起するための最悪の遅延は、 競合する全ての局からの未解決メッセージの時間換算した長さの単純和であるた めである。それらは所与の単位時間間隔内の容量の100%よりも小さいため、 問題とするメッセージはその単位時間間隔内に配送される機会がある。 共有イーサネットや共有ケーブルおよびキャリア信号を含むさまざまなマルチ ドロップネットワーク等の衝突ベースネットワークの場合には、低パーセンテー ジの数値が使用され、メッセージがピアから送られるものと衝突する有限確率が 考慮される。しかしながら、メッセージを引っ込めて再試行する必要がある。理 論的計算および実際の研究から簡単な共有イーサネットの適切なレベルはおよそ 10%であることが判っている。このレベルでは、メッセージが予算を立てた単 位時間間隔すなわちサイクルタイムよりも多く遅延する機会は、ネットワーク上 の電気的ノイズによりメッセージが失われる機会と同等である。 イーサネットネットワークの性能は、任意の装置をそれに連結する必要がある 、反復イーサネットハブを配線インフラストラクチュアの一部としてのイーサネ ットスイッチと漸進的に置換することにより改善することができる。最もトラフ ィックを運ぶ装置のインターフェイス速度を選択的にグレードアップすること、 および大概のフィールドバス技術で利用できないオプションによりさらに改善を 行うことができる。 プログラマブルロジックコントローラシステムに物理的に接続されるハードウ ェアのいくつかを表す模擬ページを、容易に利用でき本発明の目的ではないさま ざまなグラフィックプログラムを利用して構成することができる。本発明により ユーザは遠隔位置において、ブラウザを使用して、模擬ページを一覧しそこに例 示されているさまざまなコンポーネントを実際に制御することができる。図4は 模擬ページとしてユーザが利用可能なラダー論理図形式の簡単なモータ始動停止 制御を示す。モータ始動押しボタン150を押すと常閉停止押しボタン154お よび常閉過負荷接点156を介してモータ始動リレー152が励起される。始動 押しボタン150が解放された後で補助モータ始動接点158がリレー152を ラッチし、パイロットライト160が照光する。停止押しボタン154が押下さ れるかあるいは過負荷リレー166が過負荷状態を検出するまで運転し続けるポ ンプモータ164に補助モータ始動接点162が給電を行う。本例では、始動押 しボタン150、停止押しボタン154、過負荷接点156、補助モータ始動接 点158および62、および過負荷リレー166はプログラマブルロジックコン トローラシステムへの入力である。リレー152、パイロットライト160、お よびポンプモータ164が出力である。PLCは入力および出力用アニメーショ ンデータを含むレジスタを有している。PLC内のアプリケーションプログラム は入力に応答して出力を制御する。 遠隔位置のユーザはプログラマブルロジックコントローラシステムの施設のホ ームページを探すためにインターネットを閲覧する。PLCは他の制御機能も有 し、ユーザに必要な許可が降りておればさまざまなオプションを利用できるよう になる。PLC内のレジスタへのアクセスを許すさまざまなページを一覧できる ようにすれば、ホームページによりユーザはPLCオペレーションのスナップシ ョットを得ることができる。表1に示したように、他のページもやはりPLC構 成のディスプレイ、遠隔および分散I/Oモジュール健全性統計、ディスプレイ レジスタ、バックプレーン構成、イーサネット統計、その他を含んでいる。 ユーザがシステムの状態を調べられるようにするブラウザ画面上に模擬図ペー ジが呼び出される。模擬図のライト10、リレー152、接点158,162、 およびポンプモータ164は実際の装置の状態に対応するように更新される。次 に、入力および出力の状態がラダー図上に示され、それは変化すると自動的に更 新される。始動150および停止154ボタンを表すアプレットを使用すれば、 ユーザはマウスやキーボードを使ってカーソルを位置決めし始動168もしくは 停止170ボックス上で“クリックする”ことによりモータの始動および停止を 手動制御することができる。 特定の実施例を例示して説明してきたが、本発明の範囲および精神を逸脱する ことなくさまざまな修正が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 予算を強要する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 産業制御装置のネットワーク上の目標装置と汎用通信網上のソース装置 との間でデータを交換するインターフェイスであって、該インターフェイスモジ ュールは、 A. インターフェイスモジュールを前記汎用通信網に連結する手段であって 、目標装置からソース装置へのデータ要求を受信して目標装置からソース装置へ 応答を送る手段と、 B. インターフェイスモジュールを産業制御装置の前記ネットワークへ連結 する手段であって、ソース装置から目標装置へデータ要求を送り目標装置からソ ース装置への応答を受信する手段と、 C. 各メッセージ送信のサイクルタイムを予め定める手段であって、前記サ イクルタイムは産業制御装置のネットワークに連結される装置の数、産業制御装 置のネットワークの帯域幅、および所定のロードファクタに基づいている手段と 、 D. 目標装置へ送られる前記データ要求を処理および遅延させて、送られる データ要求および目標からインターフェイスモジュールへ返送される応答が予め 構成され、所定のサイクルタイム内で、規則正しいシーケンスで交換されるよう にする手段と、 E. 目標装置からの応答をソース装置へ返送する手段と、 を含むインターフェイスモジュール。 2. 請求項1記載のインターフェイスモジュールであって、前記汎用通信網 はイーサネットであるインターフェイスモジュール。 3. 請求項2記載のインターフェイスモジュールであって、さらに単位時間 内の総送信量がネットワークの最大送信能力の小部分に慎重に制限されるように タイムサイクルを計算する手段を含むインターフェイスモジュール。 4. 請求項3記載のインターフェイスモジュールであって、前記産業制御装 置のネットワークは決定性であり10%のロードファクタ限界を有するインター フェイスモジュール。 5. 請求項4記載のインターフェイスモジュールであって、前記計算手段は 前記データ要求を3%のデフォールト限界まで遅延させるインターフェイスモジ ュール。
JP51574399A 1997-09-10 1998-09-09 インターネットワーク通信制御装置 Ceased JP2001505343A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/926,837 1997-09-10
US08/926,837 US6321272B1 (en) 1997-09-10 1997-09-10 Apparatus for controlling internetwork communications
PCT/US1998/018708 WO1999013388A1 (en) 1997-09-10 1998-09-09 Apparatus for controlling internetwork communications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001505343A true JP2001505343A (ja) 2001-04-17

Family

ID=25453781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51574399A Ceased JP2001505343A (ja) 1997-09-10 1998-09-09 インターネットワーク通信制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6321272B1 (ja)
EP (1) EP0937283B1 (ja)
JP (1) JP2001505343A (ja)
CA (1) CA2271198C (ja)
DE (1) DE69805952T2 (ja)
WO (1) WO1999013388A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510275A (ja) * 2000-09-28 2004-04-02 ビジロス, インコーポレイテッド 遠隔デバイスとの動的なインタラクションのためのシステムおよび方法
JP2018092633A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 コイロ ベズィッツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー エーデーファウ−ディーンストライストゥングス コマンデイトゲゼルシャフト 工作機械リアルタイム監視用の、監視システム、工作機械、および、送受信モジュール

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327031B1 (en) 1998-09-18 2001-12-04 Burstein Technologies, Inc. Apparatus and semi-reflective optical system for carrying out analysis of samples
GB9418981D0 (en) 1994-09-21 1994-11-09 Univ Glasgow Apparatus and method for carrying out analysis of samples
US7761910B2 (en) * 1994-12-30 2010-07-20 Power Measurement Ltd. System and method for assigning an identity to an intelligent electronic device
US7146408B1 (en) 1996-05-30 2006-12-05 Schneider Automation Inc. Method and system for monitoring a controller and displaying data from the controller in a format provided by the controller
US7216043B2 (en) * 1997-02-12 2007-05-08 Power Measurement Ltd. Push communications architecture for intelligent electronic devices
US20020152289A1 (en) * 1997-09-10 2002-10-17 Schneider Automation Inc. System and method for accessing devices in a factory automation network
US6587884B1 (en) * 1997-09-10 2003-07-01 Schneider Automation, Inc. Dual ethernet protocol stack for maximum speed access to a programmable logic controller (PLC)
US6484061B2 (en) * 1997-09-10 2002-11-19 Schneider Automation Inc. Web interface to a programmable controller
US6732191B1 (en) * 1997-09-10 2004-05-04 Schneider Automation Inc. Web interface to an input/output device
US6393380B1 (en) * 1998-02-13 2002-05-21 Sierra Concepts Corporation Interactive support system manufacturing equipment
US7162510B2 (en) 1998-03-16 2007-01-09 Schneider Automation Inc. Communication system for a control system over Ethernet and IP networks
FR2781583B1 (fr) * 1998-07-22 2000-12-01 Cegelec Architecture de communication pour systeme industriel de conduite de procede et unite programmee correspondante
US6233626B1 (en) * 1998-10-06 2001-05-15 Schneider Automation Inc. System for a modular terminal input/output interface for communicating messaging application layer over encoded ethernet to transport layer
US6845401B1 (en) * 1998-12-30 2005-01-18 Schneider Automation Inc. Embedded file system for a programmable logic controller
US6853867B1 (en) 1998-12-30 2005-02-08 Schneider Automation Inc. Interface to a programmable logic controller
US6405104B1 (en) * 1999-03-24 2002-06-11 General Electric Corporation Fault data synchronization via peer-to-peer communications network
JP2000278290A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク管理システム
DE19929933C2 (de) * 1999-06-29 2002-06-27 Siemens Ag Kommunikationssystem und Kommunikationsverfahren für ein Automatisierungsgerät mit im Automatisierungsgerät gespeicherten Kommunikationsdaten
GB2351588B (en) * 1999-07-01 2003-09-03 Ibm Security for network-connected vehicles and other network-connected processing environments
DE19930660A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-11 Siemens Ag Verfahren zur Überwachung oder zur Installation neuer Programmcodes in einer industriellen Anlage
US6952727B1 (en) * 1999-12-07 2005-10-04 Schneider Automation Inc. Method for adapting a computer-to-computer communication protocol for use in an industrial control system
WO2001050678A2 (en) * 1999-12-31 2001-07-12 Schneider Automation Inc. Ethernet transfer device with an embedded programmable logic controller
AT413246B (de) * 2000-01-25 2005-12-15 Wieland Martin Verfahren zur erfassung, übertragung und speicherung von schaltzuständen elektrischer schaltgeräte
FR2804218B1 (fr) 2000-01-26 2002-03-29 Schneider Automation Automate programmable dote de fonctions de communication dans une architecture client-serveur
US7117263B1 (en) * 2000-02-01 2006-10-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for processing requests from an external queue in a TCP/IP-based application system
KR100625604B1 (ko) 2000-03-17 2006-09-20 가부시끼가이샤 디지탈 제어용 서버장치, 제어용 단말장치, 제어 시스템 및제어용 통신 프로그램이 기록된 기록매체
JP3883775B2 (ja) 2000-03-17 2007-02-21 株式会社デジタル 制御システム用サーバ装置、制御システム、制御システム用サーバ装置の通信方法、および、そのプログラムが記録された記録媒体
CA2310538A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-09 Christopher Kirchmann Data line interrupter switch
US20040114591A1 (en) * 2000-07-13 2004-06-17 Schneider Automation Sas IP Routing Between Modules on a PLC Backplane
EP1184763A1 (en) * 2000-08-24 2002-03-06 Infineon Technologies SC300 GmbH & Co. KG Arrangement for data transmission between an equipment for manufacturing of a semiconductor device and a communicating device and method for operating the arrangement
US20020167967A1 (en) * 2000-09-06 2002-11-14 Schneider Electric Method for managing bandwidth on an ethernet network
US7028204B2 (en) * 2000-09-06 2006-04-11 Schneider Automation Inc. Method and apparatus for ethernet prioritized device clock synchronization
US7085802B1 (en) * 2000-10-06 2006-08-01 International Business Machines Corporation Device for connecting two workstations with several links
US6640140B1 (en) * 2000-10-10 2003-10-28 Schneider Automation Inc. PLC executive with integrated web server
EP1410044A2 (en) * 2000-11-08 2004-04-21 Burstein Technologies, Inc. Interactive system for analyzing biological samples and processing related information and the use thereof
DE10058524A1 (de) * 2000-11-24 2002-06-13 Siemens Ag System und Verfahren zur parallelen Übertragung von echtzeitkritischen und nicht echtzeitkritischen Daten über schaltbare Datennetze, insbesondere Ethernet
US6950874B2 (en) * 2000-12-15 2005-09-27 International Business Machines Corporation Method and system for management of resource leases in an application framework system
US7085824B2 (en) 2001-02-23 2006-08-01 Power Measurement Ltd. Systems for in the field configuration of intelligent electronic devices
US6795798B2 (en) * 2001-03-01 2004-09-21 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Remote analysis of process control plant data
US6671583B2 (en) 2001-03-30 2003-12-30 Helix Technology Corporation Vacuum system information network
US7447762B2 (en) * 2001-04-02 2008-11-04 Curray Timothy G Ethernet communications for power monitoring system
US20040143628A1 (en) * 2001-04-20 2004-07-22 Bradford Jonathan D. Systems and methods that discover and configure non-TCP/IP networks and devices residing therein
US8028099B2 (en) * 2001-04-20 2011-09-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial control system with web enabled I/O modules
US7016751B2 (en) * 2001-07-13 2006-03-21 Helix Technology Corporation Vacuum system central control information server
EP1288757A1 (de) 2001-08-07 2003-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Prozessleitsystem zum Betrieb einer technischen Anlage
US7266589B2 (en) * 2001-08-13 2007-09-04 General Electric Company Service-portal enabled automation control module (ACM)
US6819960B1 (en) * 2001-08-13 2004-11-16 Rockwell Software Inc. Industrial controller automation interface
FR2829337B1 (fr) * 2001-09-03 2003-10-31 Schneider Automation Equipement d'automatisme connecte a un reseau tcp/ip
US20070130310A1 (en) * 2001-09-28 2007-06-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. I/O Module with Web Accessible Product Data
DE10151115A1 (de) 2001-10-15 2003-05-08 Siemens Ag Verfahren zum Bedienen und zum Beobachten von Feldgeräten
DE10151116A1 (de) * 2001-10-15 2003-05-08 Siemens Ag Verfahren zur Inbetriebnahme eines Bedien- und Beobachtungssystems von Feldgeräten
FI115272B (fi) 2001-12-14 2005-03-31 Abb Oy Menetelmä ja laite tiedon välittämisen tietoliikennejärjestelmässä
DE10214501A1 (de) * 2002-04-02 2003-10-30 Siemens Ag Webserver mit integrierter Automatisierungsfunkionalität und direktem Zugriff auf die Echtzeit-Kommunikationsebene des Realtime-Ethernets
DE10214540A1 (de) * 2002-04-02 2003-10-30 Siemens Ag Webserver mit integrierter Automatisierungsfunktionalität und Zugriff auf ein Echtzeit-Betriebssystem
DE10214541A1 (de) * 2002-04-02 2003-10-30 Siemens Ag Webserver mit integrierter Automatisierungsfunktionalität
EP1355208A1 (de) * 2002-04-15 2003-10-22 Peter Renner System zur Automatisierung technischer Prozesse
US20040030799A1 (en) * 2002-05-15 2004-02-12 Manu Gulati Bandwidth allocation fairness within a processing system of a plurality of processing devices
EP1367778A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-03 Fujitsu Siemens Computers, LLC Networked computer system and method using dual bi-directional communication rings
US7552015B2 (en) * 2002-06-24 2009-06-23 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for displaying mass flow controller pressure
US6948508B2 (en) 2002-06-24 2005-09-27 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for self-calibration of mass flow controller
US7136767B2 (en) * 2002-06-24 2006-11-14 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for calibration of mass flow controller
US20030234047A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Ali Shajii Apparatus and method for dual processor mass flow controller
US7004191B2 (en) * 2002-06-24 2006-02-28 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for mass flow controller with embedded web server
US6810308B2 (en) 2002-06-24 2004-10-26 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for mass flow controller with network access to diagnostics
US6868862B2 (en) * 2002-06-24 2005-03-22 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for mass flow controller with a plurality of closed loop control code sets
US6712084B2 (en) 2002-06-24 2004-03-30 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for pressure fluctuation insensitive mass flow control
US7809473B2 (en) 2002-06-24 2010-10-05 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for pressure fluctuation insensitive mass flow control
US20030234045A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Ali Shajii Apparatus and method for mass flow controller with on-line diagnostics
DE10229704A1 (de) * 2002-07-02 2004-01-29 Endress + Hauser Process Solutions Ag Verfahren zum Schutz vor unerlaubtem Zugriff auf ein Feldgerät in der Prozessautomatisierungstechnik
EP1388769A1 (de) 2002-08-05 2004-02-11 Peter Renner System zur Automatisierung, Überwachung, Steuerung, Messwerterfassung von technischen Prozessen
JP4786116B2 (ja) * 2002-09-06 2011-10-05 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7441114B2 (en) * 2002-09-10 2008-10-21 Ge Fanuc Automation North America, Inc. Methods and systems for management and control of an automation control module
US8909926B2 (en) * 2002-10-21 2014-12-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and methodology providing automation security analysis, validation, and learning in an industrial controller environment
US9009084B2 (en) 2002-10-21 2015-04-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and methodology providing automation security analysis and network intrusion protection in an industrial environment
US20040162996A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-19 Nortel Networks Limited Distributed security for industrial networks
US20040162992A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Sami Vikash Krishna Internet privacy protection device
US7911994B2 (en) * 2003-02-28 2011-03-22 Openwave Systems Inc. Confirmation of delivery of content to an HTTP/TCP device
US8176532B1 (en) 2003-03-17 2012-05-08 Sprint Communications Company L.P. Secure access point for scada devices
FI116184B (fi) * 2003-03-17 2005-09-30 Abb Oy Menetelmä ja järjestely liikenteen järjestelemiseksi tietoliikennejärjestelmässä
US6813943B2 (en) 2003-03-19 2004-11-09 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for conditioning a gas flow to improve a rate of pressure change measurement
JP4271478B2 (ja) * 2003-04-08 2009-06-03 パナソニック株式会社 中継装置及びサーバ
DE10316288C5 (de) * 2003-04-09 2013-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Datenübertragung
US8587452B2 (en) * 2003-05-12 2013-11-19 Power Measurement Ltd. Time coordinated energy monitoring system utilizing communications links
US7721273B1 (en) 2003-11-17 2010-05-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Controller equipment model systems and methods
US8150959B1 (en) 2003-11-17 2012-04-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for notifying multiple hosts from an industrial controller
EP1542105B1 (en) * 2003-12-09 2010-07-28 Sap Ag Industrial control system and data processing method therefor
US7399411B2 (en) * 2004-01-29 2008-07-15 International Business Machines Corporation Retainer assembly including buoyant retainer attached to remediation material and anchor
US8214532B2 (en) * 2004-04-27 2012-07-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Communication protocol bridge and controller method and system
US7512593B2 (en) * 2004-06-08 2009-03-31 Siemens Energy & Automation, Inc. System for searching across a PLC network
US7860874B2 (en) * 2004-06-08 2010-12-28 Siemens Industry, Inc. Method for searching across a PLC network
US20060004904A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Intel Corporation Method, system, and program for managing transmit throughput for a network controller
WO2006042155A2 (en) * 2004-10-08 2006-04-20 E-Klone, Inc. Floating vector scrambling methods and apparatus
GB0504326D0 (en) * 2005-03-02 2005-04-06 Symbian Software Ltd Dual mode operating system for a computing device
US20070030802A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Canon Development Americas, Inc. Enabling non real-time communication enabled devices to participate in real time communication scenarios
US7853677B2 (en) * 2005-09-12 2010-12-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Transparent bridging and routing in an industrial automation environment
US8175089B2 (en) * 2005-09-30 2012-05-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Extended address space capability for an industrial protocol
JP4795361B2 (ja) * 2005-11-14 2011-10-19 三菱電機株式会社 ネットワークユニットおよびこれを用いたプログラマブルコントローラ
US20070186010A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Extending industrial control system communications capabilities
US20070186011A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial protocol and gateway
US8317509B2 (en) 2006-02-21 2012-11-27 Mgs Mfg. Group, Inc. Two-shot, four station injection mold
JP4172490B2 (ja) * 2006-03-15 2008-10-29 オムロン株式会社 プログラマブルコントローラ
US20080080543A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Network switch with controller i/o capability
EP1981245A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-15 Liconic Ag Method and product for controlling laboratory equipment
US8737398B2 (en) * 2008-12-31 2014-05-27 Schneider Electric USA, Inc. Communication module with network isolation and communication filter
US8117434B2 (en) 2008-12-31 2012-02-14 Schneider Electric USA, Inc. Component configuration mechanism for rebooting
CN101727104B (zh) * 2009-11-17 2012-03-07 东莞市润星机械科技有限公司 数控机床网络传输控制系统及方法
DE102011011587A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Portunabhängiges topologisch geplantes Echtzeitnetzwerk
US9529348B2 (en) 2012-01-24 2016-12-27 Emerson Process Management Power & Water Solutions, Inc. Method and apparatus for deploying industrial plant simulators using cloud computing technologies
CN104079398B (zh) * 2013-03-28 2019-04-12 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据通信方法、装置及系统
US20150186119A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial automation device with editor and graphical object mobile visualization
US10320958B2 (en) * 2014-12-19 2019-06-11 Emerson Process Management Lllp Fast data transfer communication protocol for an industrial process network
CN109154808A (zh) * 2016-05-16 2019-01-04 费希尔-罗斯蒙特系统公司 过程控制系统中的多协议现场设备
US10536291B2 (en) 2018-05-25 2020-01-14 K4Connect Inc. Home automation system including hub device determined time slot wireless communications and related methods
DE102019131622A1 (de) * 2019-11-22 2021-05-27 Beckhoff Automation Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Automatisierungssystems und Dateninfrastruktur

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5377327A (en) * 1988-04-22 1994-12-27 Digital Equipment Corporation Congestion avoidance scheme for computer networks
US5163046A (en) * 1989-11-30 1992-11-10 At&T Bell Laboratories Dynamic window sizing in a data network
US5745758A (en) * 1991-09-20 1998-04-28 Shaw; Venson M. System for regulating multicomputer data transfer by allocating time slot to designated processing task according to communication bandwidth capabilities and modifying time slots when bandwidth change
JPH06284148A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Hitachi Ltd 動画通信制御方法及び通信制御装置
US5864679A (en) * 1993-09-06 1999-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Transaction routing in a multiple processor system using an extracted transaction feature parameter and transaction historical data
US5664101A (en) * 1993-12-22 1997-09-02 Heidelberg Druckmaschinen Ag Intelligent industrial local area network module for use in a distributed control system
US5475601A (en) * 1994-02-15 1995-12-12 Emhart Glass Machinery Investments Inc. Control for glassware forming system including bidirectional network gateway
DE59407059D1 (de) * 1994-10-25 1998-11-12 Rieter Ingolstadt Spinnerei Backplane-Steuerung für Spinnereimaschine
DE29600609U1 (de) * 1996-01-17 1997-02-13 Siemens AG, 80333 München Automatisierungsgerät
US5893091A (en) * 1997-04-11 1999-04-06 Immediata Corporation Multicasting with key words

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510275A (ja) * 2000-09-28 2004-04-02 ビジロス, インコーポレイテッド 遠隔デバイスとの動的なインタラクションのためのシステムおよび方法
JP2018092633A (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 コイロ ベズィッツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー エーデーファウ−ディーンストライストゥングス コマンデイトゲゼルシャフト 工作機械リアルタイム監視用の、監視システム、工作機械、および、送受信モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CA2271198A1 (en) 1999-03-18
EP0937283B1 (en) 2002-06-12
WO1999013388A1 (en) 1999-03-18
CA2271198C (en) 2007-06-19
DE69805952D1 (de) 2002-07-18
EP0937283A1 (en) 1999-08-25
US6321272B1 (en) 2001-11-20
DE69805952T2 (de) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001505343A (ja) インターネットワーク通信制御装置
US6760782B1 (en) Apparatus for controlling internetwork communications
EP1188293B1 (en) Dual ethernet stack for maximum speed access to a plc
JP5461501B2 (ja) 入出力装置に対するウェブ・インターフェース
US6151625A (en) Internet web interface including programmable logic controller for controlling output devices based on status of input devices
US6484061B2 (en) Web interface to a programmable controller
US8291121B2 (en) System and method for interfacing with a controller
CN1631018B (zh) 在网络中获取信息的方法和装置
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT
Cisco Configuring LAT

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090831

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20090907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020