JP2001505305A - 共振周波数をトラッキングする装置 - Google Patents

共振周波数をトラッキングする装置

Info

Publication number
JP2001505305A
JP2001505305A JP52227098A JP52227098A JP2001505305A JP 2001505305 A JP2001505305 A JP 2001505305A JP 52227098 A JP52227098 A JP 52227098A JP 52227098 A JP52227098 A JP 52227098A JP 2001505305 A JP2001505305 A JP 2001505305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
resonance
signal
output
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52227098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4177460B2 (ja
Inventor
ロンズデール,アンソニイ
ロンズデール,ブライアン
Original Assignee
ロンズデール,アンソニイ
ロンズデール,ブライアン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロンズデール,アンソニイ, ロンズデール,ブライアン filed Critical ロンズデール,アンソニイ
Publication of JP2001505305A publication Critical patent/JP2001505305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4177460B2 publication Critical patent/JP4177460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B2201/00Aspects of oscillators relating to varying the frequency of the oscillations
    • H03B2201/02Varying the frequency of the oscillations by electronic means
    • H03B2201/0208Varying the frequency of the oscillations by electronic means the means being an element with a variable capacitance, e.g. capacitance diode

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電気共振構造の変化する共振周波数をトラッキングする装置であって、可変周波数発振器が前記共振構造の可能な共振周波数範囲を含む可変周波数の励起信号を提供し、両方向RF伝送線路が前記可変周波数発振器と前記共振構造とを接続し、前記伝送線路が、前記共振構造からの反射信号に比例した方向性結合器信号を発生させる方向性結合器を組み込み、前記方向性結合器信号が、可変周波数発振器の入力にフィードバック信号を提供するようにプロセッサによって調整され、前記励起信号の平均周波数が、前記共振構造の変化する共振周波数を連続的にトラッキングするようになされることを特徴とする装置である。通常は、前記の変化する共振周波数のトラッキングは、最初に前記共振構造の可能な共振周波数範囲を探索する第1の探索機能、および前記共振構造の共振が確定した後で、前記可変共振周波数が時間とともに変化するにつれてそれに追従する第2の追従機能の少なくとも2つの機能を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 共振周波数をトラッキングする装置 技術分野 本発明は、電気共振構造の変化する共振周波数をトラッキングする方法および 装置に関する。さらに詳細には、本発明は、前記構造が駆動および感知用の電子 装置から離れて取り付けられる利用分野に向けられている。 背景技術 本発明の技術と最も密接に関係する従来技術は、ルビジウム気体セル原子時計 のルビジウム電子の励起周波数を決定する技術である(型式304BR Rubidi um Frequency Standard、Tracor Inc.1968に記載)。閉じた気体セル中の ルビジウム原子は、非常に周波数の高い交番電磁場によって励起される。この周 波数がルビジウム原子の外殻の電子のスピン周波数と正確に一致する場合に、電 子はエネルギー状態を変化させることになる。この変化を測定するために、この セルに光放射を照射し、フォト・ダイオードで検出する。光の強さは、正しい周 波数で原子が励起されたときに最低となる。この最低値を検出するために、励起 周波数を共振の両側にわずかにずらし、光検出器の出力をフィードバックとして 励起周波数に加え、最低値の光の強さを維持することができるようにする。 この従来技術の基本原理は本発明と同様であるが、本発明の技術分野は完全に 別であり、実施方法は完全に異なる。本発明の目的は、時間とともに連続的に変 化する共振周波数を有する電気共振構造の共振周波数をトラッキングすることで ある。このような構造の一例は、発明者等のヨーロッパ特許第0518900号 に記載の、ひずみまたは温度のセンサとして使用される表面弾性波(SAW)共 振器である。 発明の概要 本発明の第1の態様は、電気共振構造の変化する共振周波数をトラッキングす る装置であって、前記共振構造の可能な共振周波数範囲を含む可変周波数の励起 信号を提供する可変周波数発振器と、前記可変周波数発振器と前記共振構造を接 続する両方向RF伝送線路と、前記共振構造からの反射信号に比例した方向性結 合器信号を発生させる、伝送線路に組み込まれた方向性結合器とを含み、前記方 向性結合器信号が、可変周波数発振器の入力にフィードバック信号を与えるよう にプロセッサによって調整され、前記励起信号の平均周波数が、前記共振構造の 変化する共振周波数を連続的にトラッキングするようにすることを特徴とする装 置である。 好ましくは、前記変化する共振周波数のトラッキングは、最初に前記共振構造 の可能な共振周波数範囲を探索する第1の探索機能、および前記共振構造の共振 が確定した後で、前記可変共振周波数が時間とともに変化するにつれてそれに追 従する第2の追従機能の少なくとも2つの機能を含む。 好ましくは、第1の実施態様では、前記プロセッサは、前記方向性結合器信号 を検出する検出器と、検出器の出力を位相に関して選択的に整流する同期整流器 と、前記同期整流器を駆動する少なくとも1つのマスタ周波数出力を有する周波 数源と、前記同期整流器からの出力を調整する積分器とを含み、前記積分器は、 前記周波数源からの第2入力も受ける加算器に入力されて前記可変周波数発振器 へのフィードバック信号を変調し、それにより前記追従機能を発揮する。前記周 波数源からの前記第2入力は、前記周波数源の前記マスタ周波数出力と同期して いることが好ましい。 好ましくは、前記周波数源は、前記マスタ周波数出力より大幅に低い探索周波 数出力も提供する。この探索周波数出力は前記積分器に入力され、したがってフ ィードバック信号がないときに、前記可変周波数発振器は、前記共振構造の前記 の可能な共振周波数範囲全体を掃引するようになされる。 好ましくは、前記電気共振構造の共振周波数を示すために、前記可変周波数発 振器の出力を監視する。別法として、またはこれに加えて、前記積分器または加 算器の出力からのアナログ信号を使用して、前記共振構造の共振周波数を示すこ ともできる。 好ましくは、第2の実施態様では、前記プロセッサは、前記方向性結合器から の前記方向性結合器信号および前記可変周波数発振器からの前記励起信号を受信 して、位相に比例した直流出力を積分器に与え、可変周波数発振器へ前記フィー ドバック信号を与える前記積分器の出力を調整し、それにより前記追従機能を発 揮するダブルバランス・ミキサを含む。 好ましくは、電気共振構造は、少なくとも部分的には圧電材料から構成される 。適当な圧電材料としては、石英および方向付けられた酸化亜鉛がある。 好ましくは、電気共振構造は、少なくとも1つのインターディジタル・アレイ (IDA)を用いて電気的に励起される。IDAを組み込む適当な共振構造は、 表面弾性波(SAW)共振器、またはシャロウ・バルク弾性波(SBAW)共振 器などである。好ましくは、共振構造のインピーダンスの変化は、IDAのピッ チの変化または共振構造の質量荷重から生じる。 好ましくは、IDAのピッチの変化は、共振構造のひずみから生じる。 好ましくは、共振構造は、ひずみを受ける表面にしっかりと取り付けられ、し たがってこのひずみは前記共振構造に与えられる。 前記表面のひずみは、加えられた加重、加えられた曲げモーメント、加えられ た圧力、温度によって引き起こされる熱膨張などの物理量によって引き起こされ るであろう。 共振構造の質量荷重は、特定の流体があるときの共振構造の表面への流体の吸 収、または湿度などの物理量によって引き起こされるであろう。 好ましくは、方向性結合器は、トランス結合器、マックスウエル・ブリッジ( ワイヤ・ライン)結合器、またはランゲ結合器である。 好ましくは、RF伝送線路は非接触インライン結合器を組み込み、これは同調 または非同調のトランス結合器、レーザ結合器、光学結合器、容量性結合器、あ るいはRF結合器にすることができる。あるいは、RF伝送線路は、周波数源と 共振構造の間の連続的な電気導体である。 好ましくは、電気共振構造は、インライン結合器が非接触方式で前記励起信号 を前記回転部材に伝送し、前記反射信号を前記回転部材から伝送されることがで きるようにして、ひずみを受ける回転部材の表面上に取り付けられる。 好ましくは、可変周波数発振器の出力インピーダンスは、前記の両方向RF伝 送線路、共振構造、方向性結合器、およびインライン結合器のいずれか1つとほ ぼ共役的に一致するものとする。 本発明の第2の態様は、2つ以上の電気共振構造の変化する共振周波数をそれ ぞれトラッキングする2つ以上の装置を組み込む、差分ひずみを測定するデバイ スであって、その各共振構造の可能な共振周波数範囲を含む可変周波数の励起信 号を提供する可変周波数発振器と、前記可変周波数発振器と前記各共振構造を接 続する両方向RF伝送線路とを含み、前記伝送線路が、前記各共振構造からの反 射信号に比例した方向性結合器信号を発生させる方向性結合器を組み込み、前記 方向性結合器信号が、可変周波数発振器の入力にフィードバック信号を与えるよ うにプロセッサによって調整され、前記励起信号の平均周波数が、前記各共振構 造の変化する共振周波数を連続的にトラッキングするようになされることを特徴 とするデバイスである。 好ましくは、前記2つ以上の装置の少なくとも2つの可変周波数発振器の出力 は、前記差分ひずみに関係する差分周波数を示すためにその出力が使用されるミ キサへの入力を提供する。 好ましくは、前記の装置それぞれの前記2つ以上の共振構造の共振周波数は互 いに異なる。別法として、前記2つ以上の共振構造は、ほぼ同じ共振周波数を有 することもできる。 図面の簡単な説明 次に、例示を目的として添付の図面に関連して本発明を説明する。 第1図は、本発明の第1の実施形態を示す概略図である。 第2図は、追従機能を可能にするための、第1図に示す本発明の第1の実施形 態のプロセッサの内部構成部品を示す概略図である。 第3図は、探索機能を可能にするための、第1図に示す本発明の第1の実施形 態のプロセッサの内部構成部品を示す概略図である。 第4図は、本発明の第2の実施形態を示す概略図である。 発明を実行する方法 第1図は、本発明の第1の実施形態の基本的な回路図である。可変周波数発振 器(VFO)1は、方向性結合器4を組み込んだ両方向RF伝送線路3を介して 、共振周波数の変化する電気共振構造2に電気的に接続される。方向性結合器4 の出力は、プロセッサ5の入力に接続される。構造2の共振周波数が、VFO1 から供給される周波数と正確に一致するようになっている場合には、構造2に供 給されるエネルギーは全て構造2で散逸することになり、VFO1には反射され ない。構造2の共振周波数がその動作中に変化するにつれて、VFO1から供給 される周波数は回路の共振周波数と一致しなくなり、エネルギーは構造2からV FO1に反射ざれる。方向性結合器4は、この反射されたエネルギーの帰還を測 定する働きをずる。好ましくは、方向性結合器4は、トランス結合器、マックス ウエル・ブリッジ(ワイヤ・ラインと呼ばれることもある)結合器、またはラン ゲ(Lange)結合器を含めた多くの既知のタイプのうちの1つにすることができ る。以下では方向性結合器信号11と呼ぶ方向性結合器4の出力は、励起周波数 と周波数が同期しているが、VFO1から供給された励起周波数と構造2の共振 周波数の間の差の関数として変調された振幅および位相を有する。方向性結合器 信号11の振幅は、源1から供給された励起信号の周波数が構造2の共振周波数 と一致するときに最小となり、構造2の共振周波数がこの一致状態から離れるに つれて増大する。結合器信号11は、構造2の共振周波数がVFO1の周波数よ り高いか、または低いかを示す働きはせず、不一致の絶対量のみを示す。VFO 1から供給される励起信号に対する方向性結合器信号11の位相は、不一致の方 向を示す。方向性結合器4から受信した出力を利用することにより、プロセッサ 5は、どの時点でも平均出力周波数が構造2の共振周波数と等しくなるようにV FO1の出力を制御することができ、これを以下では追従機能と呼ぶ。さらに詳 細な説明は、本願と同じ日付で出願された、「Apparatus for Measuring Impeda nce of a Resonant Structure」と題する発明者等の同時係属のPCT出願に見 ることができる。 代替実施形態のシステムは、やはり上記で参照した同時係属のPCT出願に記 載のように、VFO1と構造2の間にインライン結合器(図示せず)を含むこと もできる。これにより、例えば回転シャフト上に取り付けられた場合に、構造2 の共振周波数を非接触測定することが可能となる。 第2図は、第1図とともに、追従機能を実行することができるようにするプロ セッサ5の1実施形態を示すのに役立つ。方向性結合器信号11は検出器12で 整流され、0ボルトから最大値まで変化する振幅を有する、VFO1から共振構 造2に供給される励起信号とほぼ同じ周波数の波形を生み出す。減結合器13は 方向性結合器信号11を交流結合し、0ボルトに対して対称な波形を生じる。次 いで、同期整流器14は、マスタ周波数源15から供給された同期入力周波数( f1)関連して信号を整流する。したがって、その結果生じた同期整流器14の 出力は、そのRMS直流レベルが(a)同期整流器14への入力とマスタ周波数 源15の間の位相差および(b)同期整流器14への入力の振幅の関数となる信 号である。同期整流器14の出力は、入力のRMS値と時間の積に比例する出力 を有する積分器16に供給される。次いで、積分器16の出力は、マスタ周波数 源E15から供給される第2入力を有する加算器17に供給される。したがって 、加算器7の出力は、積分器16から供給された直流値にマスタ周波数源15か ら供給された交流成分が重ねられたものとなる。この出力は、第1図のVFO1 に供給される制御信号であり、以下ではフィードバック信号18と呼ぶ。VFO 1から供給される励起信号は、その平均値が積分器16から供給された直流レベ ルの関数となる周波数であり、これは振幅の周波数変調と、マスタ周波数源15 からのマスタ周波数の関数となる周波数とを有する。このようにして、VFO1 から供給される励起信号の平均周波数は、どの時点でも、構造1の瞬間的な共振 周波数となり、そのように測定および表示することができる。別法として、積分 器16の出力は、共振周波数に比例したアナログ信号とし、この信号を測定およ び較正して、共振周波数の直接の読みを与えることができる。 第3図は、探索機能の実行を可能にする回路を第2図に示すプロセッサ5へ加 えた実施形態を示す図である。プロセッサ5を構成する部品は第2図に示すもの と同じままである。回路に追加されたものは、マスタ周波数より大幅に低い値の 探索周波数(f2)を提供する周波数源19と、電圧基準源22と、比較器21 と、比較器21の出力によって作動する切換スイッチ20である。VFO1から 供給される励起信号の周波数が構造2の共振周波数と大幅に異なるときには、同 期整流器14の出力は比較的大きな直流電圧となる。この出力は比較器21の一 方の入力に供給され、もう一方の入力は源22からの基準電圧(Vref)からの 供給を受ける。同期整流器14の出力電圧がこの基準電圧より大きい場合には、 比較器21は切換スイッチ20を動作させ、積分器16の入力を同期整流器14 から切り離し、これを周波数源19に接続する。このモードで、積分器16の出 力は最小値から最大値に、またその逆方向に連続的に掃引する。これによりVF O1は、構造2の可能な全ての共振周波数を含む周波数範囲にわたって励起信号 を掃引する。励起信号の周波数が構造2の共振周波数に近づくにつれて、同期整 流器14からの出力電圧は降下し始める。この電圧が基準電圧未満になると、比 較器21は切換スイッチ21を非動作とし、この回路を前述の追従機能モードと する。追従機能が共振周波数をトラッキングできるようにするために、探索機能 から追従機能への切換は、励起周波数が共振周波数に十分に近づいたときに行わ れなければならない。したがって、比較器21から供給される基準電圧は、探索 機能から追従機能への移行をうまく行うことができるのに十分に低い値でなけれ ばならない。基準電圧はまた、共振の接近を検出して切換を行うことができるの に十分に高い値でもなければならない。比較器21からの出力を使用して、探索 機能がイネーブルである間に、VFO1から供給された励起信号の周波数が構造 2の共振周波数でないことを示す指示を供給することができる。 本発明の第2の態様の実施形態を第4図に示す。2つの電気共振構造24およ び29はある物の表面上に取り付けられ、この表面がある方向にひずんだときに 差分ひずみが構造24および29のそれぞれに加えられるようになっている。各 構造24、29はそれぞれ、方向性結合器25、30をそれぞれが組み込んだ両 方向RF伝送線路23、28を介してトラッキング装置に電気的に接続されてい る。トラッキング装置はそれぞれ、VFO22、27およびプロセッサ31、2 6からなる。方向性結合器25、30の出力はそれぞれ、プロセッサ31,26 の入力に接続される。プロセッサ31、26の動作は、プロセッサ5について前 述したものと同じであり、プロセッサ31と26をリンクする同期信号41が追 加されている。同期信号41の目的は、両プロセッサ31および26のマスタ周 波数源をリンクすることである。別法として、図示していない実施形態では、1 つのマスタ周波数源が両方のプロセッサに供給を行うこともできる。 代替実施形態(図示せず)では、このシステムは、発明者等の前述の同時係属 のPCT出願に記載のように、VFO22と構造24の間およびVFO27と構 造29の間にそれぞれインライン結合器を含むことができる。これにより、構造 24および29が例えば回転シャフト上に取り付けられた場合に、それらの共振 周波数の非接触測定が行われるようになる。 VFO22および27の出力は、2つの出力を有するミキサ32に入力される 。その第1の出力は2つのVFO22および27の励起信号の間の周波数の差で あり、第2の出力は2つのVFO22および27の励起信号の周波数の合計であ る。上述の全てのプロセッサについてのマスタ周波数源を同期させることにより 、全てのVFOの周波数変調が同期し、したがってVFOの任意の対の間の周波 数の差はこの変調を含まないことになる。構造24および29を、ひずみのない 状態で異なる共振周波数を有するようにすることにより、ミキサ32からの第1 の出力は、ひずみのない2つの構造24および29の間の共振周波数の差を表す 周波数となる。構造24および29を取り付けた表面がひずむにつれて、ミキサ の第1出力で測定された周波数は上昇または低下し、ひずみの大きさおよび方向 を両方とも含む情報を与える。別法として、構造24および29は、ほぼ同じ共 振周波数を有することもでき、この場合には、ひずみの大きさを含む情報しか得 られないことになる。 上述の実施形態では、電気共振構造2、24、および29は、石英や方向付け られた酸化亜鉛などの圧電材料で一部が構成される、表面弾性波(SAW)共振 器やシャロウ・バルク弾性波(SBAW)共振器などであることが好ましい。こ うした共振器は、共振器を電気的に励起することができるインターディジタル・ アレイ(IDA)を含む。上述の同時係属のPCT出願で論じているように、構 造2のインピーダンスの変化を利用して、関心のある様々な物理量を測定するこ とができる。測定する物理量は、例えば、構造2が取り付けられた表面のひずみ によって構造2に与えられるひずみになることもある。この表面のひずみは、例 えば、加えられた加重、加えられた曲げモーメント、圧力、または表面の熱膨張 を引き起こす温度などの物理量によって引き起こされる。あるいは、構造2のイ ンピーダンスの変化は、湿度の変化または特定の流体の存在によって生じる流体 の吸収による構造2の質量荷重によって、直接引き起こされることもある。 本発明の装置および方法は、1つまたは複数のVFOそれぞれから非常に低い 信号励起パワーが提供されることを必要とし、駆動および感知用の電子装置から 離して取り付けられた共振構造を利用することができる。したがって、本発明は 、ひずみや加重、圧力、温度、湿度、流体の有無などの物理量を測定する高温か つ/または爆発性の環境など、非常に低い励起信号パワーが必要とされるその他 の利用分野および環境にも適している。 本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく、本発明に様々な変更および修正 を加えることができることは当業者には分かるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H03B 5/30 H03B 5/30 A H03L 7/06 H03L 7/06 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AL,AM,AT,A U,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH ,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI, GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ロンズデール,アンソニイ イギリス国・オーイクス15 6イーワイ・ オックスフォードシァ・バンバリィ・バル スコット・バルスコット ミル・(番地な し) (72)発明者 ロンズデール,ブライアン イギリス国・オーイクス15 6イーワイ・ オックスフォードシァ・バンバリィ・バル スコット・バルスコット ミル・(番地な し)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.電気共振構造の変化する共振周波数をトラッキングする装置であって、可変 周波数発振器が前記共振構造の可能な共振周波数範囲を含む可変周波数の励起信 号を与え、両方向RF伝送線路が前記可変周波数発振器と前記共振構造とを接続 し、前記伝送線路に前記共振構造からの反射信号に比例した方向性結合器信号を 発生させる方向性結合器を組み込み、前記方向性結合器信号が、可変周波数発振 器の入力にフィードバック信号を与えるようにプロセッサによって調整され、前 記励起信号の平均周波数が、前記共振構造の変化する共振周波数を連続的にトラ ッキングすることを特徴とする装置。 2.前記の変化する共振周波数のトラッキングが、最初に前記共振構造の可能な 共振周波数範囲を探索する第1の探索機能、および前記共振構造の共振が確定し た後で、前記可変共振周波数が時間とともに変化するにつれてそれに追従する第 2の追従機能の少なくとも2つの機能を含む請求項1に記載の装置。 3.前記プロセッサが、前記方向性結合器信号を検出する検出器と、検出器の出 力を位相に関して選択的に整流する同期整流器と、前記同期整流器を駆動する少 なくとも1つのマスタ周波数出力を有する周波数源と、前記同期整流器からの出 力を調整する積分器とを含み、前記積分器が、前記周波数源からの第2入力も受 ける加算器に入力されて前記可変周波数発振器へのフィードバック信号を変調し 、それにより前記追従機能を発揮する前記請求項のいずれかに記載の装置。 4.前記周波数源からの前記第2入力が、前記周波数源の前記マスタ周波数出力 と同期している請求項3に記載の装置。 5.前記周波数源が、前記マスタ周波数出力より大幅に低い探索周波数出力も与 え、この探索周波数出力が前記積分器に入力され、したがってフィードバック信 号がないときに、前記可変周波数発振器が、前記共振構造の前記の可能な共振周 波数範囲全体を掃引する請求項3または4に記載の装置。 6.前記可変周波数発振器の出力を監視して前記電気共振構造の共振周波数を示 す前記請求項のいずれかに記載の装置。 7.別法として、またはこれに加えて、前記積分器または加算器の出力からのア ナログ信号を使用して、前記共振構造の共振周波数を示すことができる請求項3 に記載の装置。 8.前記プロセッサが、前記方向性結合器からの前記方向性結合器信号および前 記可変周波数発振器からの前記励起信号を受信して、位相に比例した直流出力を 調整のために積分器に与えるダブルバランス・ミキサを含み、前記積分器の出力 が可変周波数発振器への前記フィードバック信号を与え、それにより前記追従機 能を発揮する前記請求項のいずれかに記載の装置。 9.電気共振構造が少なくとも部分的には圧電材料から構成される前記請求項の いずれかに記載の装置。 10.圧電材料が、石英または方向付けられた酸化亜鉛から選択される請求項9 に記載の装置。 11.電気共振構造が、少なくとも1つのインターディジタル・アレイを用いて 電気的に励起される前記請求項のいずれかに記載の装置。 12.少なくとも1つのインターディジタル・アレイを組み込んだ共振構造が、 表面弾性波(SAW)共振器、またはシャロウ・バルク弾性波(SBAW)共振 器などである請求項11に記載の装置。 13.共振構造のインピーダンス変化が、インターディジタル・アレイのピッチ の変化または共振構造の質量荷重から生じる前記請求項のいずれかに記載の装置 。 14.インターディジタル・アレイのピッチの変化が共振構造のひずみから生じ る請求項13に記載の装置。 15.共振構造がひずみを受ける表面上に取り付けられ、したがってひずみが前 記共振構造に与えられる前記請求項のいずれかに記載の装置。 16.ひずみが、加えられた加重、加えられた曲げモーメント、加えられた圧力 、温度によって引き起こされる熱膨張などの変位によって引き起こされる請求項 15に記載の装置。 17.ひずみが、特定の流体があるときの共振構造の表面への流体の吸収、また は湿度などの物理量によって引き起こされる請求項15に記載の装置。 18.方向性結合器が、トランス結合器、マックスウエル・ブリッジ(ワイヤ・ ライン)結合器、またはランゲ結合器である前記請求項のいずれかに記載の装置 。 19.RF伝送線路が非接触インライン結合器を組み込み、これを同調または非 同調のトランス結合器、レーザ結合器、光学結合器、容量性結合器、あるいはR F結合器とずることができる前記請求項のいずれかに記載の装置。 20.RF伝送線路が、周波数源と共振構造の間の連続的な電気導体である前記 請求項のいずれかに記載の装置。 21.インライン結合器が非接触方式で前記励起信号を前記回転部材に伝送し、 前記反射信号を前記回転部材から伝送されるようにし、電気共振構造がひずみを 受ける回転部材の表面上に取り付けられる前記請求項のいずれかに記載の装置。 22.可変周波数発振器の出力インピーダンスが、前記の両方向RF伝送線路、 共振構造、方向性結合器、およびインライン結合器のいずれか1つとほぼ共役に 一致する前記請求項のいずれかに記載の装置。 23.2つ以上の電気共振構造の変化する共振周波数をそれぞれトラッキングす る2つ以上の装置を組み込んだ差分ひずみを測定するデバイスであって、各トラ ッキング装置が、その各共振構造の可能な共振周波数範囲を含む可変周波数の励 起信号を与える可変周波数発振器と、前記可変周波数発振器と前記各共振構造を 接続する両方向RF伝送線路とを含み、前記伝送線路が、前記各共振構造からの 反射信号に比例した方向性結合器信号を発生させる方向性結合器を組み込み、前 記方向性結合器信号が、プロセッサによって、可変周波数発振器の入力にフィー ドバック信号を与えるようになされ、前記励起信号の平均周波数が、前記各共振 構造の変化する共振周波数を連続的にトラッキングすることを特徴とするデバイ ス。 24.前記2つ以上の装置の少なくとも2つの可変周波数発振器の出力が、前記 差分ひずみに関係する差分周波数を示すためにその出力が使用されるミキサへの 入力を提供する請求項23に記載のデバイス。 25.前記の装置それぞれの前記2つ以上の共振構造の共振周波数が互いに異な る請求項23または24に記載のデバイス。 26.前記2つ以上の共振構造がほぼ同じ共振周波数を有することができる請求 項23または24に記載のデバイス。
JP52227098A 1996-11-13 1997-11-13 共振周波数をトラッキングする装置 Expired - Fee Related JP4177460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU3590 1996-11-13
AUPO3590A AUPO359096A0 (en) 1996-11-13 1996-11-13 Apparatus for tracking resonant frequency
PCT/GB1997/003028 WO1998021818A1 (en) 1996-11-13 1997-11-13 Apparatus for tracking resonant frequency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001505305A true JP2001505305A (ja) 2001-04-17
JP4177460B2 JP4177460B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=3797901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52227098A Expired - Fee Related JP4177460B2 (ja) 1996-11-13 1997-11-13 共振周波数をトラッキングする装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6467351B2 (ja)
EP (1) EP0940004B1 (ja)
JP (1) JP4177460B2 (ja)
KR (1) KR20000053211A (ja)
CN (1) CN1188944C (ja)
AT (1) ATE224612T1 (ja)
AU (1) AUPO359096A0 (ja)
BR (1) BR9714969A (ja)
CA (1) CA2271479A1 (ja)
DE (1) DE69715651T2 (ja)
ES (1) ES2186002T3 (ja)
PT (1) PT940004E (ja)
WO (1) WO1998021818A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009041957A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Tdk Corp 信号検出装置
JP2009122006A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Tdk Corp 信号抽出装置
JP2011232194A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Univ Of Aizu カンチレバーアレイを有する共振センサ装置
JP2017032341A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 株式会社デンソー Sawセンサの共振周波数検出装置
JP2017116383A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社デンソー Sawセンサの共振周波数検出装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0208881D0 (en) * 2002-04-18 2002-05-29 Transense Technologies Plc Improved method for tracking a resonant frequency
US6854322B2 (en) * 2002-06-10 2005-02-15 The Procter & Gamble Company Directional coupler sensor
US7261000B2 (en) 2004-04-26 2007-08-28 The Procter & Gamble Company Methods of assessing characteristics of fibrous substrates and treating fibrous substrates
US20080100429A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 Lear Corporation Tire pressure monitoring (tpm) and remote keyless entry (rke) system for a vehicle
US8085156B2 (en) * 2009-04-08 2011-12-27 Rosemount Inc. RF cavity-based process fluid sensor
CN102111153B (zh) * 2010-04-02 2013-02-27 中国科学院上海天文台 一种氢原子钟腔频自动调谐系统
CN103403538B (zh) 2010-10-20 2016-06-01 快速诊断技术公司 利用共振传感器测量结合动力的装置和方法
FR2994777B1 (fr) * 2012-08-22 2014-08-22 Commissariat Energie Atomique Circuit de mesure de frequence de resonance de nano-resonateurs
EP3000177A4 (en) 2013-05-23 2016-12-28 Rapid Diagnostek Inc INTERCONNECTION DEVICE AND MODULE USING THE SAME
CN105408747A (zh) 2013-05-23 2016-03-16 快速诊断技术公司 谐振器传感器模块系统和方法
CN106930964B (zh) * 2015-12-31 2018-10-12 华为技术有限公司 压电风扇固有频率测量方法和压电风扇
CN110125793B (zh) * 2016-12-23 2021-02-26 浙江大学台州研究院 基于谐振频率自动搜索机制的石英晶片测控方法
CN107505281A (zh) * 2017-07-25 2017-12-22 西安交通大学 一种基于硅微谐振器的太赫兹波检测器
CN109633264B (zh) * 2018-12-13 2021-07-06 深圳市英威腾电气股份有限公司 一种中频电源的寻频方法、装置及设备
CN109633484B (zh) * 2018-12-13 2021-06-29 深圳市英威腾电气股份有限公司 一种中频电源的锁相方法、装置及设备
CN112968699B (zh) * 2021-02-04 2023-10-17 厦门骏微电子科技有限公司 一种震荡频率的自适应追频方法及超声波雾化器
CN114336761B (zh) * 2022-01-10 2023-09-15 深圳市天德普储能科技有限公司 一种微电网中提高电压质量的逆变器电压控制器设计方法
CN117439544B (zh) * 2023-12-20 2024-04-09 深圳市瀚强科技股份有限公司 工作频率调节方法、工作频率控制电路及射频电源设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1451664A (en) * 1973-06-06 1976-10-06 Nat Res Dev Surface acoustic wave oscillators
US4062227A (en) * 1976-12-23 1977-12-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration CW ultrasonic bolt tensioning monitor
US4100811A (en) 1977-03-18 1978-07-18 United Technologies Corporation Differential surface acoustic wave transducer
FR2423916A1 (fr) 1978-04-18 1979-11-16 Thomson Csf Oscillateur hyperfrequences a ondes acoustiques
US4760352A (en) * 1987-09-04 1988-07-26 R.F. Monolithics Coupled resonator phase shift oscillator
US5025222A (en) * 1989-07-07 1991-06-18 Phase Dynamics, Inc. System and method for monitoring substances and reactions
GB9004822D0 (en) * 1990-03-03 1990-04-25 Lonsdale Anthony Method and apparatus for measuring torque
US5076094A (en) * 1990-10-03 1991-12-31 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Dual output acoustic wave sensor for molecular identification
US5374521A (en) * 1991-09-17 1994-12-20 Kipling; Arlin L. Acoustic reflection process for molecular sensing using a bulk acoustic wave quartz sensor
WO1993007444A1 (en) * 1991-10-03 1993-04-15 Caterpillar Inc. Apparatus and method for determining the linear position of a hydraulic cylinder
EP0701698B1 (en) * 1993-06-01 1997-11-19 E.I. Du Pont De Nemours And Company Analyte-responsive ktp composition and method
US6166551A (en) * 1993-07-26 2000-12-26 Phase Dynamics Inc. Method for monitoring the state of microcrystalline change of solid materials
US5748002A (en) * 1996-01-26 1998-05-05 Phase Dynamics Inc. RF probe for montoring composition of substances
US5795993A (en) * 1995-11-29 1998-08-18 Sandia Corporation Acoustic-wave sensor for ambient monitoring of a photoresist-stripping agent
GB9618096D0 (en) * 1996-08-29 1996-10-09 Rolls Royce Plc Identification of resonant frequencies of vibration of rotating blades

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009041957A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Tdk Corp 信号検出装置
JP2009122006A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Tdk Corp 信号抽出装置
JP2011232194A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Univ Of Aizu カンチレバーアレイを有する共振センサ装置
JP2017032341A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 株式会社デンソー Sawセンサの共振周波数検出装置
JP2017116383A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社デンソー Sawセンサの共振周波数検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1188944C (zh) 2005-02-09
DE69715651D1 (de) 2002-10-24
US6467351B2 (en) 2002-10-22
DE69715651T2 (de) 2003-08-07
ATE224612T1 (de) 2002-10-15
CN1244968A (zh) 2000-02-16
AUPO359096A0 (en) 1996-12-05
US20020100325A1 (en) 2002-08-01
WO1998021818A1 (en) 1998-05-22
EP0940004A1 (en) 1999-09-08
ES2186002T3 (es) 2003-05-01
CA2271479A1 (en) 1998-05-22
JP4177460B2 (ja) 2008-11-05
EP0940004B1 (en) 2002-09-18
PT940004E (pt) 2003-02-28
BR9714969A (pt) 2001-09-11
KR20000053211A (ko) 2000-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001505305A (ja) 共振周波数をトラッキングする装置
US8253426B2 (en) Capacitance detector
JP2002168801A (ja) 走査型マイクロ波顕微鏡及びマイクロ波共振器
JPWO2003104841A1 (ja) 距離測定方法および装置
Simons et al. Applications with a Rydberg atom-based radio frequency antenna/receiver
US8130002B2 (en) Device and method for detecting direction of polarization of ferroelectric material
Brumbi Low power FMCW radar system for level gaging
JPS61290379A (ja) 電気・光学的距離測定装置
AU737701B2 (en) Apparatus for tracking resonant frequency
JPH0587248B2 (ja)
JPH11510337A (ja) 周波数検出
JP3078391B2 (ja) 位置検出装置
JP3344637B2 (ja) 光干渉式位置計測装置
SU1357872A1 (ru) Устройство дл измерени добротности резонансной системы
SU938118A1 (ru) Устройство дл измерени диэлектрической проницаемости провод щих материалов
SU1022078A1 (ru) Устройство дл измерени распределени электрического потенциала
SU1357708A1 (ru) Способ бесконтактного измерени толщины плоских изделий
JPS593696B2 (ja) 共鳴吸収現象を利用した温度計
Chase A mechanical resonance detector for multiwire proportional chambers
RU2234716C1 (ru) Способ формирования зондирующего частотно-модулированного сигнала для дальномера с периодической частотной модуляцией
Nagornyi et al. A microwave interferometer for steady-state plasma density measurements
SU1264110A1 (ru) Устройство дл определени расстройки контура резонансного датчика
JP2632193B2 (ja) 非接触温度測定装置に於けるサンプリングホールド回路
JP2732347B2 (ja) 積雪深さ計測方法及びその装置
JPH10221381A (ja) 平衡検出器の精密検証方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080822

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees