JP2001504728A - 衛生ナプキン、失禁ガード、パンティライナーなどの吸収物品 - Google Patents

衛生ナプキン、失禁ガード、パンティライナーなどの吸収物品

Info

Publication number
JP2001504728A
JP2001504728A JP52355398A JP52355398A JP2001504728A JP 2001504728 A JP2001504728 A JP 2001504728A JP 52355398 A JP52355398 A JP 52355398A JP 52355398 A JP52355398 A JP 52355398A JP 2001504728 A JP2001504728 A JP 2001504728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
crotch
shape
absorbent
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52355398A
Other languages
English (en)
Inventor
ビョルクルンド,カミラ
ヴィドルンド,ウルバン
サミュエルソン,アン
ドレヴィク,ソルグン
グスタフソン,アンデルス
Original Assignee
エスシーエー ハイジーン プロダクツ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスシーエー ハイジーン プロダクツ アーベー filed Critical エスシーエー ハイジーン プロダクツ アーベー
Publication of JP2001504728A publication Critical patent/JP2001504728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4702Sanitary towels, incontinence pads or napkins having a reinforcing member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47209Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use having only interlabial part, i.e. with no extralabial parts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は衛生ナプキン、失禁ガード、又はパンティライナーの如き吸収物品であって、その物品が縦方向及び横方向を持つ実質的に細長い形状を有し、二つの短縁(9,10)、前縁(11)及び後縁(12)、前部分(6)及び後部分(7)、前部分(6)と後部分(7)の間に位置された股部分(8)を有し、その物品が液体透過性カバー層(2)及び液体不透過性カバー層(3)をさらに有する吸収物品に関する。少なくとも前部分(6)及び股部分(8)内で横方向に延びる弯曲線に沿った曲げに対して高い曲げ剛性を示し、それによって物品の前部分(6)及び股部分(8)が物品の使用中高い形状永続性を示す。さらに、物品の前部分(6)は液体透過性表面(2)に向かう方向で股部分(8)に対して傾斜され、前部分(6)が股部分(8)に対して角度αを形成し、その角度が使用中実質的に永続的である。

Description

【発明の詳細な説明】 衛生ナプキン、失禁ガード、パンティライナーなどの吸収物品 技術分野: 本発明は衛生ナプキン、失禁ガード、又はパンティライナーの如き吸収物品に 関し、その物品が縦方向及び横方向を持つ実質的に細長い形状を有し、二つの短 縁、前縁及び後縁、前部分及び後部分、前部分と後部分の間に位置された股部分 を有し、その物品が液体透過性カバー層及び液体不透過性カバー層をさらに有す るものに関する。 背景技術: 上述の種類の従来の吸収物品は典型的には実質的に平坦な形状を有する。女性 の下腹部は対応する平坦な外観を有さないので、かかる物品の適用中及び使用中 の両方においてしばしば問題を生じる。体に対する物品の接触は劣ったものにな り、間隙が使用者の体と物品の間で容易に形成する。これは使用者の体と物品の 間で体排せつ物が漏出する危険がかなり存在することを意味する。 この問題を解決するために、縦方向に吸収物品を曲げ、細長い液体収集ボウル の形状をとることが提案されている。かかる形状は女性の下腹部の体形に幾分良 好に一致する。EP 155515では、どのようにしてかかる吸収物品が物品 の縦方向側縁に弾性体を適用することによってボウル形状外観を与えられるかが 開示されている。WO 96/20679では、物品にボウル形状外観を与える ために弾性構成要素及び緊張手段を含む吸収物品が開示されている。 しかしながら、上述のタイプの物品による一つの問題はそれらが使用者の解剖 学的構造にあまり良好に一致せず、一般的なボウル形状外観を示すにすぎないこ とである。それらを弾性手段によって弯曲可能にするために、及び使用者に不快 感を生じないために、物品は柔らかい可撓性のある材料から製造される。これは それらが使用中に容易に変形し、それが劣った適合性及び漏出に導くことを意味 する。例えば、物品の縦方向側縁が物品の液体受入表面上に折りたたまれ、それ によって吸収のためにアクセス可能な領域がかなり減少されることは珍しいこと ではない。結果として、突然多量の体液が流れるとき、液体が物品中に吸収され ずにその代わり内側に折りたたまれた側縁上に流れ、使用者の衣服に漏出する危 険がかなり存在する。 上述のタイプの物品に関連する別の問題はそれが体に対して良好に適合せず、 それゆえ使用中自然な態様で適所にとどまらず、接着剤表面などの特別な取付手 段によって使用者のパンティに取付けられなければならないことである。体に対 する物品の接触は使用者のパンティの形状及び品質に大きく依存するようになる 。多くの女性は月経中最も使い古されたパンティを使用するので、結果として多 くの場合体に対する劣った接触を生じ、月経液の漏出を伴う。 かかる公知の物品の漏出安全性に影響を与えるさらに別の要因は物品が使用中 使用者の体と接触する代わりに使用者が動いているときのパンティの動きに従う 傾向を有することである。このため、物品は体に対して不正確な位置でとどまる かもしれない。増大した漏出の危険に導くことを別にして、体に対する物品の動 きは使用者が極めて明らかな態様でパンティ中の物品の存在を思い出させ、それ によって物品を不快な装着物として認識することを意味する。 発明の目的: 本発明の一つの目的は高い漏出安全性及び良好な適合性及び使用者快適性を吸 収物品に与えることである。本発明のさらなる目的は使用中使用者の体と接触し て適所で安全かつ快適に静止する吸収物品を与えることである。 発明の概要: かかる公知の物品と関連する問題が本質的に除去されている、導入部で述べら れたタイプの物品は本発明によれば物品が少なくとも前部分及び股部分内で横方 向に延びる弯曲線に沿った曲げに対して高い曲げ剛性を示し、それによって物品 の前部分及び股部分が物品の使用中高い形状永続性を示すこと、及び、物品の前 部分が液体透過性表面に向かう方向で股部分に対して傾斜され、前部分が股部分 に対して角度αを形成し、その角度が使用中実質的に永続的であることを主に特 徴とする。 物品の前部分は中央部分から上方に角度をつけられ、物品の前部分が物品の縦 方向で使用者の恥丘の形状に良好な態様で一致するので、物品が使用中使用者の 後方にスライドすることが防止される。使用中、角度をつけられた前部分は使用 者の恥丘に接触し、物品が使用者の脚の動きによって後方に移動することに対抗 する停止プレートとして機能する。所望のブレーキ機能を得るためには、物品の 前部分及び股部分が硬く、そのためその間の角度が使用中本質的に維持されるこ とが必要である。しかしながら、快適性の理由のため、物品の縦方向側縁に最も 近い縁部分、及び前縁のそれそれは剛性に劣る材料によって構成されることが都 合が良い。 本発明による物品は横方向の曲げに対して硬い。即ち、それは物品の横方向に 延びる弯曲線に沿った曲げに抵抗する。このようにして、物品は物品が使用中長 さ方向に有する形状を維持する。一方、物品は横方向の圧縮によるある程度の変 形を考慮してもよい。それはもし物品が使用者の体の動き及び使用者の脚の間の 間隙に対してある程度適応するなら有利であるかもしれない。もし物品の縁部分 が柔らかく弾性的であり、一方物品の中央縦方向部分が硬く圧縮不可能であるよ うな方法で物品中の材料が選択されるならかかる変形は制御された態様で達成さ れるかもしれない。物品の制御された圧縮を達成する別の方法は山の背、溝、圧 縮跡、スリットなどの縦方向に弯曲するノッチをそれに与えることである。もし 物品の圧縮が一定の弾性を伴って行うことができ、物品が圧縮力停止時のその元 の幅に多少なりとも回復するなら有利である。 しかしながら、もし物品が股部分の最も狭い部分におけるその幅が約40mm 、好ましくは約35mmを越えないなら、使用中に生じる力を受けたとき、縦方 向に弯曲する線に沿って曲げるときに完全に硬い物品を使用することができる。 全ての人が各太ももに沿って下方に骨盤のベースの内側から延びる二つの筋肉 群の間の股のつけ根の部分の臨界的領域を有することを測定によって示した。二 つの筋肉群の間の距離は体形及び体重にかかわらず全ての個々の人に対して同様 であることが驚くべきことに見出された。使用者の太ももの間の距離はもちろん 脂肪によって影響を受けるが、使用者の股の筋肉群間の距離は使用者が細い、普 通又は太りすぎであるかどうかにかかわらず同じである。使用者が太ももの内側 に対する摩擦又は圧力の形の不快感を経験するかどうかを決定している事実は使 用中吸収物品が臨界的領域において股のつけ根の領域の筋肉群間の距離をかなり 越える幅を有するかどうかにあることかわかった。この距離は約30mm〜35 mmにあることがわかった。さらに、使用中臨界的領域において40mmを越え る幅を有する物品は大多数の使用者によって不快なものとして認識される。逆に 、吸収物品が股領域に存在する脂肪組織に対して圧縮したり又は移動したりする ような不快感を認識することはほとんどない。 従来の変形可能な吸収物品の場合、使用者の股領域の限定された空間は物品を 使用者の脚の間で制御されない態様で圧縮し、物品を股のつけ根の間に適応させ るためにしわを形成させる。股部分に極めて硬い形状構成要素を持つ本発明によ る吸収物品の場合、圧縮が限定された範囲で起こるにすぎず、それによって可能 な圧縮の程度が硬い股部分の設計によって制御される。それゆえ使用中股部分中 の吸収物品の幅は使用者によって許容されうる臨界値を越えないことが不可欠で ある。 しかしながら、股部分はその全長さに沿って使用中40mm未満の幅を有する ことは必要ではない。使用者の股領域の臨界的領域は約5mm〜15mmの長さ であるので、使用中この領域内に配置されることを意図される股部分の部分が最 大幅の条件を満たすなら十分である。従って、もし物品の縦方向において股部分 に5〜15mmの長さ領域があり、その部分の物品の使用中の幅が約40mm以 下、好ましくは約35mm以下であるなら、本発明にとって十分である。 吸収物品の剛性は物品の形状(特に高い剛性を示すそれらの構成要素の形状) に大きく依存する。山の背又は溝の形のビームを有する剛化部材は結果として完 全に平坦な材料より山の背又は溝の長さ方向に垂直に高い剛性を有する。ビーム は材料自身を成形することによって、又は別の材料のストリップ又はリブでそれ を補強することによって達成されてもよい。さらに、剛性及び曲げ及び捩りに対 する抵抗は材料にボウル形状を付与することによって、又は増大した材料厚さに よって増大されてもよい。 所望の剛性は物品が使用されるときに使用者から離れて面することを意図され る側上に例えば液体抑止カバー層を物品に与えることによって達成されることが 有利であり、そのカバー層は少なくとも物品の前及び中央部分において硬質プラ スチック層によって構成されてもよい。かかるプラスチック層は例えば吸収物品 が置かれる内側の安定なシェルに注型又は真空成形することによって形作られて もよい。典型的には、吸収体は使用中使用者に面することを意図される物品の側 上の液体透過性カバー層によってカバーされる。しかしながら、吸収体の構造に よって、特別な液体透過性カバー層を使用することは常に必要ではない。従って 、例えば吸収フォーム層、又は吸収繊維布、いわゆる不織布材料の層は吸収体の 構成要素を構成し、同時に液体透過性カバー層として作用してもよい。 本発明のために必要な安定性を達成するために十分な曲げ剛性及び捩り剛性を 有することがわかっているプラスチック材料の例として、少なくとも0.4mm の層厚さを有するポリエチレン又はポリプロピレンを挙げることができる。本発 明による物品の剛化材料として使用するために好適なプラスチックフィルムの材 料剛性はASTM D 4032−82“Circular Bend Procedure”(その方 法はEP 0336578に詳細に記載されている)に従って測定すると100 Nを越えるようにすべきである。この明細書では材料剛性は平坦な材料層の剛性 に関する。 本発明による吸収物品を設計するとき、曲げ剛性の下限に注意を払うことが重 要である。なぜならば極めて低い曲げ剛性を有するかかる物品は使用中後方の力 を受けると崩壊するからである。しかしながら、剛性の上限は臨界的ではない。 本発明による物品が使用者の体形に密接に一致する形状を与えられる条件では、 極めて剛くて硬い材料でも許容されうることを驚くべきことに発見した。従って 、例えば意図的に激しい力を受けない限り変形されないような高い曲げ剛性を持 つ鉄、アルミニウム、木などの形状保持インサートを使用することができる。様 々なタイプの骨格状構成及び棒及びプレートを使用してもよい。 完成した物品の所望の剛性を達成するために好適な平坦材料の曲げ剛性のため の明確な最小値を特定することはできない。材料自体の剛性に加えて多数の要因 が物品の最終的な剛性にとって重要であるので、材料の選択は例えば物品の設計 及び物品の他の構成要素の剛性に適応されなければならない。 プラスチック層の剛性を増大する一つの方法は注型、曲げ、真空成形又は別の 方法によって元来平坦な材料層の形の剛化材料に細長い溝又は山の背を有する断 面を与えることである。かかる剛化材料は末処理剛化材料に比較してかなり増大 される溝又は山の背の長さに垂直な曲げに対して曲げ剛性を示す。もちろん剛化 材料に剛化材料ストリップ、棒などを取付けることによって増大した剛性を達成 することもできる。さらに、使用中物品の剛性は物品の股部分が股部分と前部分 の間の移行領域の近くで横方向に圧縮される場合に影響を受ける。かかる圧縮は 剛化材料中のビーム効果を増大し、股部分に対する前部分の曲げに対抗する。 材料層の曲げ剛性を増大する別の方法は一つ又は幾つかの材料層をそれに積層 することである。 本発明の一つの例によれば、物品の前部分は中央部分に対して傾斜されている だけでなく、縦方向にも弯曲されている。この方法では、使用者の恥丘の弯曲し た外形に対する良好な適応が達成される。対応するように、前部分は物品の横方 向に弯曲されてもよく、それによって前部分は恥丘の周囲で極めて良好な適合を 与えるボウル形状の外観をとる。物品の前部分を縦方向及び/又は横方向に弯曲 することによって、多数の利点が得られる。従って、改良された適合は物品に使 用中適所にしっかりととどまり、それによって漏出安全性が増大される。さらに 、解剖学的に適応された形状は物品が極めて硬い場合であっても不快な装着感を 知覚することはなく、きつい衣服下でも突出することはない。ボウル形状の前部 分によるさらなる利点は物品の安全性及び変形抵抗性が増大されることである。 特に、物品の股部分の圧縮抵抗性が増大される。 本発明による解剖学的に設計された物品は特別な取付手段を必要とせずに、使 用中使用者の体に対して適所にしっかりと快適に維持される。これは物品が使用 者のパンティから全く脱着されず、そのため物品が使用中パンティとともに動き 使用者の体に対して不正確な位置にとどまる危険が完全に除去されることを意味 する。 図面の簡単な説明: 以下において、本発明を、添付図面を参照しながらより詳細に記載する。 図1は本発明による衛生ナプキンを示す。 図2は図1の衛生ナプキンの線II−IIに沿った断面を示す。 図3は図1の衛生ナプキンの線III−IIIに沿った断面を示す。 図4は本発明の別の例による衛生ナプキンを示す。 図5は図4の衛生ナプキンの線V−Vに沿った断面を示す。 図6は図4の衛生ナプキンの線VI−VIに沿った断面を示す。 好ましい例の詳細な記述: 図1,2及び3に示された衛生ナプキン1は使用中使用者に面することを意図 される衛生ナプキン1の側上に配置された液体透過性カバー層2、使用中使用者 から離れて面することを意図される衛生ナプキン1の側上に配置された液体不透 過性カバー層3、及び二つのカバー層2,3の間に包囲された吸収体4を含む。 液体透過性カバー層2の材料は例えばせん孔されたプラスチックフィルム、プ ラスチックスクリム又は編織布材料、不織布材料又は例えばせん孔されたプラス チックフィルムと不織布シートの積層体であってもよい。プラスチック材料は典 型的にはポリエチレン又はポリプロピレンの如き熱可塑性である。“不織布材料 ”という表現は不織繊維ウエブに言及する。好適な不織布材料はセルロース又は 綿の如き天然繊維、又はポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリウ レタン、ナイロン又は再生セルロースの如き合成繊維からなってもよい。当然、 繊維ブレンドから作られた不織布材料を使用することもできる。 液体透過性カバー層2は吸収体4に液体を受入及び案内することを意図される 。さらに、カバー層2は使用者の体に対して柔らかく心地良くすべきであると同 時にいわゆる再湿潤(即ち、吸収された体排せつ物が使用者の皮膚に向かって逆 戻りすること)を防止できるようにすべきである。快適性の理由のため、及び皮 膚炎症を避けるため、使用者の皮膚に接触する衛生ナプキンの部分上の表面が使 用中できるだけ乾燥状態に維持されることが重要である。さらに、衛生ナプキン 上の乾燥表面は使用中涼しく快適なものとして使用者に知覚され、純粋に視覚的 な側面から及び衛生ナプキンを交換時に取扱うときの両方において汚れた湿潤表 面より魅力的である。 液体透過性カバー層2が実際に別個の材料層を構成することは本発明の全ての 例にとって必要ではない。液体透過性カバー層は例えば吸収体の構成部分を構成 してもよい。従って吸収体が吸収フォーム層を含むなら液体透過性カバー層を省 略することが考えられる。さらに、吸収不織布材料を利用してもよく、それは吸 収体の構成要素であると同時に液体透過性カバー層を構成してもよい。 液体不透過性カバー層3は液体不透過性材料からなる。薄い液体不透過性プラ スチックフィルムは目的のために好適である。しかしながら、元来液体透過性で あるがプラスチック、樹脂、又は他の液体不透過性材料の被覆を与えた材料を使 用することもできる。この方法では、吸収物品の底側からの液体の漏出が防止さ れる。液体不透過性カバー層3は皮膚に優しく液体不透過性の判断基準を満たす いかなる材料からなってもよい。バリヤー層として好適な材料の例はプラスチッ クフィルム、不織布材料及び様々なタイプの積層体である。有用なプラスチック フィルムは例えばポリエチレン、ポリプロピレン、又はポリエステルからなるも のである。あるいは、液体不透過性カバー層3は吸収体に面する液体不透過性プ ラスチツク層及び使用者の下着に面する不織布シートの積層体からなってもよい 。かかる構造は漏出防止バリヤー層に編織布感覚を与える。 液体透過性カバー層2のように、液体不透過性カバー層3は別個の層によって 構成されることは必要ではない。従って、液体不透過性カバー層3は吸収材料の 構成部分、例えば液体不透過性表面を有する吸収フォーム層を構成することが考 えられる。 吸収体4は主にセルロース毛羽パルプによって構成されることが有利である。 毛羽はいわゆる超吸収材料の添加混合のある又はないパルプマットに毛羽状態で 乾燥細断及び変形されたリール、ベール又はシートの形で存在させてもよい。超 吸収材料は自重の数倍の水又は体排せつ物を吸収する能力を有するポリマーであ る。他の有用な材料の例は綿繊維、ピートなどの様々なタイプの天然繊維である 。もちろん吸収合成繊維、又は天然繊維と合成繊維のブレンドを使用することも できる。吸収材料は短繊維及び粒子を結合して凝集単位にするために熱処理され た熱可塑性繊維の如き液体分布部材又は結合剤のような更なる成分を含有しても よい。吸収体4に様々なタイプの吸収フォーム材料を利用することもできる。 二つのカバー層2,3は吸収体4の外側で相互連結され、衛生ナプキンの全周 囲のまわりに突出縁5を形成する。カバー層の接合は接着、縫製、又は熱又は超 音波のいずれかによる溶接の如き好適な方法で行ってもよい。 衛生ナプキン1は実質的に砂時計形状であり、使用中使用者の前方に向けられ ることを意図される前部分6、使用中使用者の後方に向けられることを意図され る後部分7、及び使用者の股のつけ根の領域に適用されることを意図される中間 の狭い股部分8を有する。さらに、衛生ナプキン1は二つの凹形状に弯曲された 側縁9,10、凸形状に弯曲された前縁11、及び同様に凸形状に弯曲された後 縁12を有する。 衛生ナプキンの前部分6、後部分7、及び股部分8への分割は異なる部分6− 8の間に明白な境界があることを意味するものとして理解されるべきではなく、 主としてそれらが使用者の体に対してどのように置かれることを意図されるかに 依存して異なる部分6−8の間に存在する差異を参照して衛生ナプキンの記述を 容易にすることを意図される。従って、異なる部分6−8の間の移行は固定した 横方向線で行われるのではなく、むしろ衛生ナプキンの前縁11及び後縁12の それぞれからの衛生ナプキンの長さの約1/3の距離に位置される移行領域内で 行われる。この方法では、股部分8は使用中衛生ナプキンに放出される液体の大 部分を受入及び吸収することを意図される衛生ナプキンの部分を構成する。 例えば硬いプラスチック層又は硬い金属プレートから作られた形状保持材料1 5は衛生ナプキンの液体不透過性カバー層3と吸収体4の間に配置され、衛生ナ プキンの前部分6と股部分8を横切って延びている。 形状保持材料15は衛生ナプキンの前部分に位置されるカップ状部分16及び 股部分8に位置される矩形平坦部分17を伴ったスプーン又はスコップとして形 作られている。形状保持材料15のカップ状部分16は衛生ナプキンの前部分6 と実質的に同じ平面形状を有するが、わずかに小さい。形状保持材料15の縁1 9を越えて突出する前部分6の部分は漏出バリヤー及び摩擦対抗として作用する 柔らかいクッションの効いた縁領域18を形成する。対応する方法で、形状保持 材料15の平坦部分17は股部分8の衛生ナプキンの側縁9,10までずっと延 びることはなく、二つのカバー層2,3及び吸収体4の部分からなる狭い柔らか い弾性のある縁領域18が各側縁と形状保持材料15の対応する側縁20,21 の間に延びる。 形状保持材料15のカップ状部分16は平坦部分17に対して衛生ナプキンの 縦方向に傾斜され、それによって衛生ナプキン1の前部分6も図2で最も良く観 察されるように股部分8に対して傾斜される。衛生ナプキンの所望の傾斜を得る ために、形状保持材料15は横方向の折りたたみ線22に沿って永続的に弯曲さ れ、その線は衛生ナプキンの前縁に向かう方向でわずかに弯曲されている。衛生 ナプキンの実質的に平坦な股部分8とそこから高く持ち上げられた前部分6の間 の角度αは約20−50°、好ましくは約30°である。図2では、角度αは衛 生ナプキンの外側、即ち使用中使用者から離れて面することを意図される衛生ナ プキンの側上で示されている。しかしながら、問題とされる角度は実際には衛生 ナプキンの内側上の角度である。なぜならば内側は使用者の解剖学的構造に一致 するはずだからである。示された例では、角度が外側又は内側で測定されるかど うかは重要でない。なぜならば、前部分6及び股部分8はともに内側及び外側上 で傾斜が同じであるので、得られる値は同じであるからである。 弯曲した折りたたみ線22は折りたたみ線22において形状保持材料15の曲 げ剛性を増大することによって衛生ナプキンに良好な形状安定性を与えることに 寄与する。形状保持材料15のカップ状部分16とその平坦部分17の間の角度 は衛生ナプキンが使用中力を受けるときであっても維持される。さらに、適合性 及び漏出安全性のため、折りたたみ線は衛生ナプキンの前部分6に図3に示され たような有利なカップ状外観を与える。80〜100mmの前部分6の幅bでは 、前部分6の曲率は衛生ナプキンの側縁9,10の間のまっすぐな横方向線から の最大逸脱hより大きくしないようにすべきであり、前縁11の近くで約10m mを越えないようにすべきである。 結果として、衛生ナプキンの前部分6は液体透過性カバー層2に向かう方向で 角度をつけられ、それは前部分6が衛生ナプキンが看者に面する液体透過性カバ ー層2から見ると看者に向かう方向で高く持ち上げられていることを意味する。 さらに前部分6は液体透過性カバー層2から見るとボウル形状を有するような方 法で衛生ナプキンの縦方向中央線23に沿って弯曲されることが有利である。し かしながら、ボウル形状は縦方向中央線が横方向折りたたみ線22と前縁11の 間の中央線に沿って延びる直線から最大5mm逸脱することより顕著にすべきで はない。 液体透過性カバー層2から上方向の衛生ナプキンの前部分の角度が使用中永続 的であることは本発明の本質的な側面である。これを達成するために、形状保持 材料15はこの明細書では極めて高いものとしてみなされなければならない剛性 を有する材料から作られる。快適性の理由のため、使用中使用者の股のつけ根の 領域に適用されることを意図される形状保持材料15の部分が使用者に不快感を 起こすほど幅広くないことが必要である。前述したように、股のつけ根の領域に おいて臨界的領域があり、その領域では例えば衛生ナプキンの幅が使用者に不快 感を与えることなく約40mmを越えることができない。図1に示された衛生ナ プキン1について、これは形状保持材料15の平坦部分17の幅を約35mm以 下にすべきであることを意味する。全体として衛生ナプキンの股部分6の幅が3 5mmを越えたとしても、これは臨界的ではない。なぜならば形状保持材料15 の周囲の柔らかい縁領域18は使用者の股のつけ根の領域中の距離に対する衛生 ナプキン1の幅の適応及び圧縮をある程度可能にし、それによって圧縮後衛生ナ プキンの幅は約40mmを越えないからである。 図4−6に示された衛生ナプキン101は液体透過性カバー層102及び液体 不透過性カバー層103を含み、それらは一緒に吸収体104を包囲する。液体 透過性カバー層102は図1,2及び3に示された衛生ナプキンのように柔らか い可撓性のある皮膚に優しい材料によって構成されている。しかしながら、液体 不透過性カバー層103は硬い材料、好ましくは比較的厚くて硬いプラスチック 層によって構成され、それは吸収体104が置かれる硬い形状保持シェルを形成 する。 衛生ナプキン101は後部分107より幅広い前部分106、及び前部分及び 後部分の両方より狭い股部分108を伴って設計されている。液体不透過性カバ ー層103は極めて硬いので、ナプキンが使用者の解剖学的構造に極めて良く適 応されている形状を有することが不可欠である。従って、衛生ナプキンの幅は少 なくとも股部分108において約40mmを越えないことが特に重要である。 さらに、衛生ナプキン101は二つの縦方向側縁109,110、横方向の凹 形状に弯曲された前縁111及び横方向の凸形状に弯曲された後縁112を有す る。衛生ナプキンは股部分108の前部分において、衛生ナプキンの側縁109 ,110に交差する衛生ナプキンの横方向に延びる横断面線124が存在するよ うな方法で設計される。横断面線124において、側縁109,110は縦方向 中央線123に対する傾きを変え、それによって衛生ナプキンの幅は前縁111 に向かう方向で増大し、前部分106は横断面線124における股部分108の 幅を越える最大幅を有する。前部分106の最大幅は横断面線124における股 部分108の少なくとも2倍であることが好適である。前部分106における側 縁109,110の傾きは各側縁109,110と中央線123に平行な縦方向 線の間の角度βによって規定される。その場合βは30°〜90°であり、横断 面線124における股部分108の幅は15〜45mm、好ましくは20〜40 mmである。しかしながら、もし衛生ナプキンが図1に示されたものと同じ構造 を有するなら、衛生ナプキンの幅は60mmまで許容されてもよい。 吸収体104は前部分104’を含み、それは使用中使用者に面することを意 図される衛生ナプキンの側上に縦方向こぶ113を形成する。第1部分104’ は高い吸収能力を有する材料、例えば超吸収材料を有する又は有さないセルロー ス毛羽パルプ、レーヨンなどの吸収繊維、吸収フォーム又は上述の吸収繊維材料 のいずれかからなる。さらに、材料層の全ての考えられるタイプのブレンド及び 組合せを使用してもよい。 衛生ナプキンの吸収体104はこぶ113と液体不透過性カバー層の間に配置 された吸収層104”をさらに含む。吸収層104”は吸収不織布材料、ティッ シュ紙又は上述の吸収材料のいずれか一つを含んでもよく、衛生ナプキンの意図 した使用によって大きい又は小さい吸収能力を伴って設計されてもよい。 図4−6に示された衛生ナプキンでは、ナプキンの形状は衛生ナプキンの吸収 体104のための形状保持シェルを構成する全体の液体不透過性カバー層103 によって維持される。図1−3の衛生ナプキンのように、図4−6に示された衛 生ナプキン101の前部分は衛生ナプキンの股部分108に対して傾斜される。 図5の前部分106と股部分108の間の角度αは衛生ナプキンの縦方向中央線 123に沿ったこぶの傾きと前部分106の傾きの間の角度であるものとして示 されている。なぜならば、衛生ナプキンが関連のある領域において使用者の体の 形状にどれくらい良く一致するかを決定するのはこの内側の角度だからである。 股部分108に対する前部分106の上方への弯曲は明確な折りたたみ線に沿っ て起こらないが、その代わり曲率は衛生ナプキンの縦方向において連続的である 。この方法では、前部分106は使用者の解剖学的構造に極めて良く一致する柔 らかく丸められたボウルを形成する。 角度αを決定するとき、前部分106の曲率は無視され、前部分の傾きが前部 分106と股部分108の間の想像上の横方向の境界線から前縁111まで縦方 向中央線123に沿って延びる直線に対して測定される。股部分に対する前部分 106の傾きの正確な値は角度αが20°〜50°である限り重大ではない。し かしながら物品が乾燥しているときと物品が体排せつ物によって湿潤されている ときの両方において角度が使用中永続的であることが不可欠である。 図6では、図4及び5に示された衛生ナプキン101の横断面が示されている 。図6から明らかなように、衛生ナプキンの側縁109,110は液体透過性カ バー層102から見ると内側下方向に弯曲されている。これは衛生ナプキンが側 縁109,110に沿って丸められた山の背125,126を有し、その縁は衛 生ナプキンの使用中使用者の股のつけ根において使用者の体と接触することを意 図されている。丸められた山の背125,126は側縁109,110に沿って 、特に衛生ナプキンの全長さに沿って延びているが、前縁111及び後縁112 のそれそれで幾分平坦になる。 衛生ナプキンの側縁109,110に沿って高く持ち上げられた山の背125 ,126は幾つかの機能を満足する。最初に、それらは実質的に横方向の弯曲線 に沿って曲げるとき曲げ抵抗を増大する補強ビームを構成する。第2に、使用者 の方に向けられている丸められた表面は使用者快適性を増大するのに寄与する。 さらに、山の背125,126は衛生ナプキンの股部分108の圧縮を制御する ための手段として役立つ。衛生ナプキンの横方向にも同様に曲げ剛性を増大する ために、もちろん例えば股部分108に横方向の補強ビームを配置することもで きる。 使用者の快適性をさらに増大するために、前部分106は前縁111において くぼみを与えられる。くぼみは衛生ナプキンの股部分108に向かう方向で弯曲 されている前縁111によって形成される。前縁108は凹形状に弯曲されてい るので、それは使用者の恥丘の外形に良好な態様で一致し、その理由のため摩擦 の危険がほとんど存在しない。 本発明はここで記載した例に限定されて見なされるべきではなく、その代わり 多数の更なる変形及び修正を請求の範囲内で考えられる。例えば、本発明は使用 者の股のつけ根の領域に実質的に適応されるようなサイズの全てのタイプの吸収 物品を含む。さらに、記載した例の全ての考えられる組合せが本発明に包含され ることを意図される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年10月19日(1998.10.19) 【補正内容】 請求の範囲 1. 衛生ナプキン、失禁ガード、又はパンティライナーの如き吸収物品であっ て、その物品が縦方向及び横方向を持つ実質的に細長い形状を有し、二つの短縁 (9,10)、前縁(11)及び後縁(12)、前部分(6)及び後部分(7) 、前部分(6)と後部分(7)の間に位置された股部分(8)を有し、その物品 が液体透過性カバー層(2)及び液体不透過性カバー層(3)をさらに有する場 合において、物品の前部分(6)が液体透過性表面(2)に向かう方向で股部分 (8)に対して傾斜され、前部分(6)が股部分(8)に対して20°〜50° の角度αを形成し、その角度が使用中実質的に永続的であることを特徴とする吸 収物品。 2. 前部分(6)が物品を通る縦方向中央線(23)に沿って弯曲されている ことを特徴とする請求の範囲1記載の吸収物品。 3. 前部分(6)が物品を通る横方向線に沿って弯曲され、それによって前部 分(6)における物品の側縁(9,10)が物品の縦方向中央線(23)の両側 上で高く持ち上げられ、かくして側縁(9,10)が物品を液体透過性カバー層 (2)から見たとき物品の縦方向中央線(23)より上に位置されることを特徴 とする請求の範囲1又は2記載の吸収物品。 4. 物品の側縁(9,10)の間の横方向線からの最大撓み(h)が物品の前 縁(11)において10mmを越えないことを特徴とする請求の範囲3記載の吸 収物品。 5. 物品の前縁(11)が物品の股部分(8)に向かう方向で弯曲されている 前縁(11)によってくぼみを示すことを特徴とする請求の範囲1〜4のいずれ か記載の吸収物品。 6. 物品が少なくとも前部分(6)及び股部分(8)内で縦方向に延びる弯曲 線に沿った曲げに対して高い曲げ剛性を示すことを特徴とする請求の範囲1〜5 のいずれか記載の吸収物品。 7. 丸められた表面(125,126)を有する縦方向の山の背が少なくとも 股部分(108)において物品の側縁(109,110)に沿って配置されてい ることを特徴とする請求の範囲1〜6のいずれか記載の吸収物品。 8. 山の背(125,126)が硬い材料のシートから形成されていることを 特徴とする請求の範囲7記載の吸収物品。 9. 物品の股部分(108)が横方向に延びる横断面線(124)を有し、そ れの物品の側縁(109,110)との交差点の近くでこれらが物品の縦方向中 央線(123)に対する傾きを変化し、それから物品の幅が前縁(111)に向 かう方向で増大し、それによって前部分(106)が横断面線(124)におけ る股部分(108)の幅を越える最大幅を有し、前部分(106)における側縁 (109,110)の傾きが各側縁(109,110)と中央線(123)に平 行な縦方向線の間の角度β(β=30°〜90°)によって規定され、横断面線 における股部分(108)の幅が最大50mm、好ましくは20mm〜40mm であることを特徴とする請求の範囲1〜8のいずれか記載の吸収物品。 10. 物品が硬い形状保持材料(15)を含むことを特徴とする請求の範囲1 〜9のいずれか記載の吸収物品。 11. 形状保持材料(15)が物品の前部分(6)及び股部分(8)を横切っ て延び、物品の横方向に延びる弯曲線を有し、それに沿って形状保持材料(15 )の前部(16)が形状保持材料の後部(17)に対して角度をつけられ、かく して前部(16)と後部(17)の間の角度が物品の前部分(6)と股部分(8 )の間の角度αに相当することを特徴とする請求の範囲10記載の吸収物品。 12. 弯曲線(22)が弯曲されていることを特徴とする請求の範囲11記載 の吸収物品。 13. 形状保持材料が物品の液体不透過性表面(103)も形成する硬いプラ スチックシートによって構成されていることを特徴とする請求の範囲10,11 又は12のいずれか記載の吸収物品。 14. 形状保持材料(15)が物品の前部分(6)及び股部分(8)を横切っ て延びていることを特徴とする請求の範囲10,11又は12のいずれか記載の 吸収物品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 サミュエルソン,アン スウェーデン,エス―437 32 リンドム, フリントステンスヴェーゲン 28 (72)発明者 ドレヴィク,ソルグン スウェーデン,エス―435 35 メールン リユーケ,フレベックスヴェーゲン 16 (72)発明者 グスタフソン,アンデルス スウェーデン,エス―427 35 ビルダル, コフェルダルスヴェーゲン ピーエル 5182

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 衛生ナプキン、失禁ガード、又はパンティライナーの如き吸収物品であっ て、その物品が縦方向及び横方向を持つ実質的に細長い形状を有し、二つの短縁 (9,10)、前縁(11)及び後縁(12)、前部分(6)及び後部分(7) 、前部分(6)と後部分(7)の間に位置された股部分(8)を有し、その物品 が液体透過性カバー層(2)及び液体不透過性カバー層(3)をさらに有する場 合において、物品が少なくとも前部分(6)及び股部分(8)内で横方向に延び る弯曲線に沿った曲げに対して高い曲げ剛性を示し、それによって物品の前部分 (6)及び股部分(8)が物品の使用中高い形状永続性を示すこと、及び、物品 の前部分(6)が液体透過性表面(2)に向かう方向で股部分(8)に対して傾 斜され、前部分(6)が股部分(8)に対して角度αを形成し、その角度が使用 中実質的に永続的であることを特徴とする吸収物品。 2. 角度αが20°〜50°であることを特徴とする請求の範囲1記載の吸収 物品。 3. 前部分(6)が物品を通る縦方向中央線(23)に沿って弯曲されている ことを特徴とする請求の範囲1又は2記載の吸収物品。 4. 前部分(6)が物品を通る横方向線に沿って弯曲され、それによって前部 分(6)における物品の側縁(9,10)が物品の縦方向中央線(23)の両側 上で高く持ち上げられ、かくして側縁(9,10)が物品を液体透過性カバー層 (2)から見たとき物品の縦方向中央線(23)より上に位置されることを特徴 とする請求の範囲1,2又は3記載の吸収物品。 5. 物品の側縁(9,10)の間の横方向線からの最大撓み(h)が物品の前 縁(11)において10mmを越えないことを特徴とする請求の範囲4記載の吸 収物品。 6. 物品の前縁(11)が物品の股部分(8)に向かう方向で弯曲されている 前縁(11)によってくぼみを示すことを特徴とする請求の範囲1〜5のいずれ か記載の吸収物品。 7. 物品が少なくとも前部分(6)及び股部分(8)内で縦方向に延びる弯曲 線に沿った曲げに対して高い曲げ剛性を示すことを特徴とする請求の範囲1〜6 のいずれか記載の吸収物品。 8. 丸められた表面(125,126)を有する縦方向の山の背が少なくとも 股部分(108)において物品の側縁(109,110)に沿って配置されてい ることを特徴とする請求の範囲1〜7のいずれか記載の吸収物品。 9. 山の背(125,126)が硬い材料のシートから形成されていることを 特徴とする請求の範囲8記載の吸収物品。 10. 物品の股部分(108)が横方向に延びる横断面線(124)を有し、 それの物品の側縁(109,110)との交差点の近くでこれらが物品の縦方向 中央線(123)に対する傾きを変化し、それから物品の幅が前縁(111)に 向かう方向で増大し、それによって前部分(106)が横断面線(124)にお ける股部分(108)の幅を越える最大幅を有し、前部分(106)における側 縁(109,110)の傾きが各側縁(109,110)と中央線(123)に 平行な縦方向線の間の角度β(β=30°〜90°)によって規定され、横断面 線における股部分(108)の幅が最大50mm、好ましくは20mm〜40m mであることを特徴とする請求の範囲1〜9のいずれか記載の吸収物品。 11. 物品が硬い形状保持材料(15)を含むことを特徴とする請求の範囲1 〜10のいずれか記載の吸収物品。 12. 形状保持材料(15)が物品の前部分(6)及び股部分(8)を横切っ て延び、物品の横方向に延びる弯曲線を有し、それに沿って形状保持材料(15 )の前部(16)が形状保持材料の後部(17)に対して角度をつけられ、かく して前部(16)と後部(17)の間の角度が物品の前部分(6)と股部分(8 )の間の角度αに相当することを特徴とする請求の範囲11記載の吸収物品。 13. 弯曲線(22)が弯曲されていることを特徴とする請求の範囲12記載 の吸収物品。 14. 形状保持材料が物品の液体不透過性表面(103)も形成する硬いプラ スチックシートによって構成されていることを特徴とする請求の範囲11,12 又は13記載の吸収物品。 15. 形状保持材料(15)が物品の前部分(6)及び股部分(8)を横切っ て延びていることを特徴とする請求の範囲11,12又は13記載の吸収物品。
JP52355398A 1996-11-15 1997-11-11 衛生ナプキン、失禁ガード、パンティライナーなどの吸収物品 Pending JP2001504728A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9604224-7 1996-11-15
SE9604224A SE514455C2 (sv) 1996-11-15 1996-11-15 Absorberande alster såsom en dambinda, ett inkontinensskydd, ett trosskydd eller liknande
PCT/SE1997/001885 WO1998022061A1 (en) 1996-11-15 1997-11-11 Absorbent article such as a sanitary napkin, an incontinence guard, a panty-liner or the like

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504728A true JP2001504728A (ja) 2001-04-10

Family

ID=20404654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52355398A Pending JP2001504728A (ja) 1996-11-15 1997-11-11 衛生ナプキン、失禁ガード、パンティライナーなどの吸収物品

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6524291B1 (ja)
EP (1) EP0942700B1 (ja)
JP (1) JP2001504728A (ja)
AT (1) ATE223686T1 (ja)
AU (1) AU5074898A (ja)
CO (1) CO5031293A1 (ja)
DE (1) DE69715446T2 (ja)
DK (1) DK0942700T3 (ja)
ES (1) ES2184073T3 (ja)
PE (1) PE26599A1 (ja)
SE (1) SE514455C2 (ja)
TN (1) TNSN97178A1 (ja)
WO (1) WO1998022061A1 (ja)
ZA (1) ZA979881B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093442A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Kao Corp 吸収性物品
JP2008188853A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Etsumi Kobayashi 積層シート

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE512700C2 (sv) 1997-02-04 2000-05-02 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med förbättrade ytegenskaper
SE517717C2 (sv) 1998-05-12 2002-07-09 Sca Hygiene Prod Ab Ett formelement med korrugeringar samt ett absorberande alster med ett sådant formelement
KR100710651B1 (ko) * 1998-12-01 2007-04-24 유니챰 가부시키가이샤 흡수성 물품
JP4198849B2 (ja) * 1998-12-01 2008-12-17 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US6677256B1 (en) 1999-12-28 2004-01-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous materials containing activating agents for making superabsorbent polymers
DE60029996T2 (de) 1999-12-28 2007-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc., Neenah Superabsorbierende polymere
US6689378B1 (en) 1999-12-28 2004-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cyclodextrins covalently bound to polysaccharides
US7166093B2 (en) * 2000-12-06 2007-01-23 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with rear portion including a first and second leg
US6866658B2 (en) * 2001-04-20 2005-03-15 Sca Hygiene Products Ab Absorbent product with improved fit
US6945967B2 (en) * 2001-04-20 2005-09-20 Sca Hygiene Products Ab Absorbent product with improved fit
US6929629B2 (en) * 2001-04-20 2005-08-16 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with improved fit
US20050065854A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Sca Hygiene Products Ab Methods and apparatuses for informing, surveying and marketing to potential customers
US20060264881A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E System comprising thong-shaped holder and absorbent article
US7867211B2 (en) * 2005-05-23 2011-01-11 Rusl, Llc System comprising thong-shaped holder and absorbent article
US7458961B2 (en) 2005-05-23 2008-12-02 Rusl, Llc Thong-shaped holder for use with absorbent article
US7537587B2 (en) * 2005-05-23 2009-05-26 Rusl, Llc System comprising thong-shaped holder and absorbent article
US20060264871A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E System comprising thong-shaped holder and absorbent article
US20060264879A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E System comprising thong-shaped holder and absorbent articles
US20060264870A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E System comprising thong-shaped holder and absorbent article
US7462173B2 (en) * 2005-05-23 2008-12-09 Rusl, Llc System comprising thong-shaped holder and absorbent article
US20060264872A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E System comprising thong-shaped holder and absorbent article
US7481801B2 (en) * 2005-05-23 2009-01-27 Rusl, Llc System comprising thong-shaped holder and absorbent article
US20060264868A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E System comprising thong-shaped holder and article with sensor
US20060264865A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Carstens Jerry E System comprising thong-shaped holder and absorbent interlabial article
US20070142816A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Carstens Jerry E Absorbent article and system comprising thong-shaped holder
US7803145B2 (en) 2006-03-16 2010-09-28 Mcneil-Ppc, Inc. Drapeable absorbent article
GB0814969D0 (en) * 2008-07-07 2008-09-24 Hough Judith Child's paint protective liner
RU2497491C2 (ru) * 2009-03-06 2013-11-10 Ска Хайджин Продактс Аб Элемент жесткости и абсорбирующее изделие, содержащее такой элемент
US8801687B2 (en) 2009-03-06 2014-08-12 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising a stiffening element and a device for disposal
EP2403449A4 (en) 2009-03-06 2013-06-26 Sca Hygiene Prod Ab ABSORBENT ARTICLE COMPRISING A DETACHABLE STIFFENER ELEMENT
MY160008A (en) 2009-03-06 2017-02-15 Sca Hygiene Prod Ab Absorbent article comprising a detachable stiffening element
AU2011357270B2 (en) 2011-01-26 2016-01-28 Essity Hygiene And Health Aktiebolag An absorbent article comprising a shaped element and a method of making such
WO2014098678A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article with increased comfortability
MX350037B (es) 2012-12-20 2017-08-24 Sca Hygiene Prod Ab Articulo absorbente con comodidad incrementada.
US20140230831A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-21 LevElena Enterprises, Inc. Three dimensional structural support for female pelvic organs in thong underwear
WO2015163772A2 (en) * 2014-04-23 2015-10-29 Suarez Micheline An undergarment liner to prevent camel toe appearance on ladies apparel
KR102440706B1 (ko) 2015-05-15 2022-09-07 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 윤곽 맞춤된 흡수 용품

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US810120A (en) 1904-06-10 1906-01-16 American Absorbent Fiber Company Absorbent bandage.
US810119A (en) 1904-06-10 1906-01-16 American Absorbent Fiber Company Absorbent bandage.
US810131A (en) 1904-06-13 1906-01-16 American Absorbent Fiber Company Absorbent bandage.
US1946626A (en) 1932-06-06 1934-02-13 Kendall & Co Sanitary napkin
US2551663A (en) 1950-05-08 1951-05-08 Fox Norman Catamenial diaper
US3407814A (en) 1966-10-18 1968-10-29 Riegel Textile Corp Flushable sanitary napkin having a reinforcing and securing strip therein
US3468311A (en) 1967-06-07 1969-09-23 John P Gallagher Absorbent pad
SE312882B (ja) 1967-12-29 1969-07-28 Moelnlycke Ab
PH12013A (en) 1974-10-04 1978-10-06 Personal Products Co Sanitary napkin having improved attachment system
US4041950A (en) 1976-07-23 1977-08-16 Jones Sr John L Fluffed pulp urine trap diaper
US4047531A (en) 1976-08-09 1977-09-13 Colgate-Palmolive Company Absorbent article with differential pad
US4351340A (en) 1978-06-12 1982-09-28 Mcleod Syble A Panty liner construction
US4195634A (en) 1978-07-03 1980-04-01 International Playtex, Inc. Sanitary napkin with resilient stiffening means
US4217901B1 (en) 1978-10-06 1996-06-25 Mcneil Ppc Inc Crush-resistant adhesively-attached absorbent product
DE67377T1 (de) 1981-06-11 1983-05-11 Kimberly-Clark Corp., 54956 Neenah, Wis. Seitlich vorgespannte damenbinde.
US4386932A (en) 1981-10-21 1983-06-07 Pitts Linda F Absorbent article
ZA832789B (en) 1982-05-10 1983-12-28 Kimberly Clark Co Tabless sanitary napkin
US4445900A (en) 1982-05-10 1984-05-01 Kimberly-Clark Corporation Tabless sanitary napkin
US4643726A (en) 1983-07-18 1987-02-17 E. R. Squibb & Sons, Inc. Incontinence insert
US4944735A (en) * 1984-02-21 1990-07-31 Kimberly-Clark Corporation Shaped napkin with elasticized edges
CA1242301A (en) 1984-02-21 1988-09-27 Patti J. Mokry Shaped napkin with elasticized edges
US4536181A (en) 1984-04-03 1985-08-20 Cook Linda E Sanitary napkin with improved protection
US4846824A (en) 1984-05-21 1989-07-11 Kimberly-Clark Corporation Labial sanitary pad
SE449693B (sv) 1985-10-03 1987-05-18 Moelnlycke Ab Absorberande langstreckt alster sasom en bloja eller ett inkontinensskydd
US4673403A (en) 1985-10-30 1987-06-16 Kimberly-Clark Corporation Method and pad allowing improved placement of catamenial device
US5074856A (en) * 1986-01-13 1991-12-24 Kimberly-Clark Corporation Three-dimensional shaped absorbent article with a bicomponent baffle
US4654040A (en) 1986-02-27 1987-03-31 Personal Products Company Smooth-edged contoured sanitary napkin
SE453886B (sv) 1986-07-02 1988-03-14 Moelnlycke Ab For engangsanvendning avsedd vetskabsorberande artikel, foretredesvis ett inkontinensskydd
SE455667B (sv) 1986-12-19 1988-08-01 Moelnlycke Ab Menstruationsbinda
US5181563A (en) * 1987-03-16 1993-01-26 Mcneil-Ppc, Inc. Anatomically shaped absorbent pad
US4886513A (en) * 1987-07-06 1989-12-12 Kimberly-Clark Corporation Absorbent pad with reinforcing member to resist deformation
US4865597A (en) 1987-07-06 1989-09-12 Kimberly-Clark Corporation Absorbent product with reinforcing member to resist deformation
US4804380A (en) 1987-08-06 1989-02-14 Kimberly-Clark Corporation Anatomically shaped, self-aligning, sanitary protection device
JPH0793937B2 (ja) 1988-02-19 1995-10-11 ユニ・チャーム株式会社 着用使い捨て吸収性物品
US4911701A (en) 1988-02-26 1990-03-27 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin having elastic shaping means
ES2166350T3 (es) 1988-03-31 2002-04-16 Procter & Gamble Articulo absorbente.
US4950264A (en) 1988-03-31 1990-08-21 The Procter & Gamble Company Thin, flexible sanitary napkin
US5171302A (en) 1988-03-31 1992-12-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article with central hinge
US5197959A (en) * 1988-03-31 1993-03-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article
DE68905351T3 (de) 1988-03-31 2005-01-27 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Absorptionsartikel.
US5374260A (en) 1989-08-04 1994-12-20 Johnson & Johnson Inc. Unitized sanitary napkin
SE465107B (sv) 1989-09-20 1991-07-29 Moelnlycke Ab Absorberande alster saasom en dambinda eller ett inkontinensskydd
US5454802A (en) 1989-09-20 1995-10-03 Molnlycke Ab Sanitary napkin or incontinence guard
US5007906A (en) * 1989-10-27 1991-04-16 The Procter & Gamble Company Decoupled sanitary napkin
US5354400A (en) 1989-11-01 1994-10-11 The Procter & Gamble Company Method of making absorbent article having flaps and zones of differential extensibility
US5114419A (en) 1989-11-02 1992-05-19 Sarah Daniel Hygienic device
CA2029129C (en) 1989-11-03 2001-01-23 Shmuel Dabi Absorbent products having flexible, hydrophilic wick means
SE465203B (sv) 1989-12-21 1991-08-12 Moelnlycke Ab Absorberande engaangsartikel vilken aer uppdelad i artikelns laengsriktning sig straeckande delar
US5849003A (en) 1990-06-18 1998-12-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article fastener pattern
US5098422A (en) 1990-07-06 1992-03-24 Mcneil-Ppc, Inc. Sanitary napkin with bendable means to shape and retain the sanitary napkin
US6042575A (en) 1990-10-29 2000-03-28 The Procter & Gamble Company Generally thin, flexible, sanitary napkin with central absorbent hump
US5074855A (en) 1991-01-10 1991-12-24 Advanced Surgical Intervention, Inc. Urinary incontinence pad
SE468744B (sv) 1991-01-29 1993-03-15 Moelnlycke Ab Absorptionskropp foer absorberande alster innefattande minst tvaa olika fluffmassor samt bloeja innefattande absorptionskroppen
US5591150A (en) 1991-07-23 1997-01-07 The Procter And Gamble Company Sanitary napkin having a resilient body-conforming portion
GR1002279B (el) 1991-09-03 1996-05-02 Mcneil-Ppc Inc. Απορροφητικο αντικειμενο το οποιο εχει μια συσκευη ανθισταμενη σε παραμορφωση.
SE501166C2 (sv) 1992-04-28 1994-11-28 Moelnlycke Ab Absorptionskropp för absorberande alster såsom en blöja innehållande superabsorbenter samt blöja innefattande absorptionskroppen
DE69321115T2 (de) 1992-04-28 1999-03-04 Procter & Gamble Dünne, flexible damenbinde mit versteiftem mittelteil
MY114230A (en) 1992-07-23 2002-09-30 Procter & Gamble Absorbent article having resilient center
ES2097287T5 (es) 1992-09-21 2003-10-01 Procter & Gamble Compresa sanitaria que tiene medios para modificar su forma.
CA2094303A1 (en) 1993-01-08 1994-07-09 Mary Lou Mcdaniel Curved sanitary napkin with upstanding fluid barrier walls
US5383868A (en) 1993-06-17 1995-01-24 Hyun; Kwang H. Woman's sanitary napkin
US5558656A (en) 1993-12-20 1996-09-24 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin having an internal shaping component
SE508244C2 (sv) 1994-02-24 1998-09-21 Moelnlycke Ab Absorptionskropp samt anordning för framställning av en sådan absorptionskropp
ATE193823T1 (de) 1994-03-01 2000-06-15 Procter & Gamble Drei-zonen binde
SE508627C2 (sv) 1994-05-04 1998-10-19 Sca Hygiene Prod Ab Förfarande för framställning av en absorberande struktur innefattande ett skikt av superabsorberande material
CA2154926C (en) 1994-08-19 2000-01-04 Katherine Louise Mayer Body fitting compound sanitary napkin
US5545156A (en) 1994-12-22 1996-08-13 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a preformed member
US5713885A (en) * 1994-12-30 1998-02-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having an integral barrier
US5613961A (en) * 1994-12-30 1997-03-25 Kimberly-Clark Corporation Thin, curved absorbent article having elasticized edges
USH1634H (en) 1995-02-24 1997-02-04 Oetjen; David C. Compound sanitary napkin
US5873869A (en) 1995-03-02 1999-02-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with foam absorbent structure providing improved menses acquisition and fit
WO1996026699A2 (en) 1995-03-02 1996-09-06 The Procter & Gamble Company Anatomically shaped compound sanitary napkin
DE69605291T2 (de) 1995-03-06 2000-05-11 Procter & Gamble Anatomisch geformte zusammengesetzte damenbinde
US5858011A (en) 1995-08-02 1999-01-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a resilient member
EP0847265B2 (en) 1995-09-01 2011-10-12 McNeil-PPC, Inc. Absorbent article having a stabilizing absorbent element
US6020536A (en) 1996-06-28 2000-02-01 Sca Hygiene Products Ab Absorbent body for absorbent articles
US5762644A (en) 1996-08-30 1998-06-09 The Procter & Gamble Company Toilet-disposable absorbent interlabial device
SE514462C2 (sv) 1996-11-15 2001-02-26 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster såsom en dambinda, ett inkontinensskydd, ett trosskydd eller liknande
US5827258A (en) 1997-07-25 1998-10-27 The Procter & Gamble Company Adjustable compound sanitary napkin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093442A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Kao Corp 吸収性物品
JP4716629B2 (ja) * 2001-09-27 2011-07-06 花王株式会社 吸収性物品
JP2008188853A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Etsumi Kobayashi 積層シート
JP4528791B2 (ja) * 2007-02-05 2010-08-18 悦美 小林 積層シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP0942700B1 (en) 2002-09-11
ATE223686T1 (de) 2002-09-15
PE26599A1 (es) 1999-03-15
SE9604224L (sv) 1998-05-16
SE9604224D0 (sv) 1996-11-15
TNSN97178A1 (fr) 1999-12-31
DE69715446T2 (de) 2003-07-31
US6524291B1 (en) 2003-02-25
SE514455C2 (sv) 2001-02-26
DK0942700T3 (da) 2003-01-20
ZA979881B (en) 1998-05-25
EP0942700A1 (en) 1999-09-22
AU5074898A (en) 1998-06-10
DE69715446D1 (de) 2002-10-17
WO1998022061A1 (en) 1998-05-28
ES2184073T3 (es) 2003-04-01
CO5031293A1 (es) 2001-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504728A (ja) 衛生ナプキン、失禁ガード、パンティライナーなどの吸収物品
JP4796074B2 (ja) 改善された防護性のために外方に凸状の長手方向中央チャネルを有する吸収性物品
EP1033954B1 (en) Absorbent article such as a sanitary towel, an incontinence protector, a pantyliner or the like
EP0944373B1 (en) Absorbent article such as a sanitary napkin, an incontinence guard, a panty-liner or the like
US8926578B2 (en) Male incontinence protector
RU2203641C2 (ru) Абсорбирующее изделие с высокой жесткостью
AU732153B2 (en) Absorbent article with improved liquid acquisition capability
US6485477B2 (en) Blank for producing a shaped element, the shaped element, an absorbent product comprising the shaped element, method of producing the shaped element, and also method of producing the absorbent product
US8029487B2 (en) Absorbent article with improved fit and leakage security
RU2277403C2 (ru) Абсорбирующее изделие, такое как гигиеническая прокладка, подгузник, защитное приспособление, используемое при недержании, или прокладка для трусов
EP0942699B1 (en) Absorbent article with a reinforced hump
AU2002367005A1 (en) Absorbent article with improved fit
EP0680739B1 (en) Anatomically shaped sanitary napkin
MXPA99005643A (en) Blank model to produce a conformed element, the compormed element, a absorbent product that comprises the formed element, a method to produce a conformed element, and also metodoped to produce the absorbed product
MXPA99004425A (en) Absorbent article such as a sanitary napkin, an incontinence guard, a panty-liner or the like