JP2001504523A - ゴムおよび熱硬化性プラスチックの再生に重合可能な解重合剤としてカシューナッツの殼の油を使用すること - Google Patents

ゴムおよび熱硬化性プラスチックの再生に重合可能な解重合剤としてカシューナッツの殼の油を使用すること

Info

Publication number
JP2001504523A
JP2001504523A JP51063598A JP51063598A JP2001504523A JP 2001504523 A JP2001504523 A JP 2001504523A JP 51063598 A JP51063598 A JP 51063598A JP 51063598 A JP51063598 A JP 51063598A JP 2001504523 A JP2001504523 A JP 2001504523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
cashew nut
nut shell
shell oil
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51063598A
Other languages
English (en)
Inventor
シュテイエラウ,マルチン,エルンシュト
Original Assignee
シュテイエラウ,マルチン,エルンシュト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PT10190796A external-priority patent/PT101907A/pt
Priority claimed from PT10192996A external-priority patent/PT101929A/pt
Application filed by シュテイエラウ,マルチン,エルンシュト filed Critical シュテイエラウ,マルチン,エルンシュト
Publication of JP2001504523A publication Critical patent/JP2001504523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/18Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L19/00Compositions of rubbers not provided for in groups C08L7/00 - C08L17/00
    • C08L19/003Precrosslinked rubber; Scrap rubber; Used vulcanised rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Abstract

(57)【要約】 本発明はカシューナッツの殻の油をゴムおよび熱硬化性プラスチックの再生に使用することに関する。本明細書には、自動車の加硫されたゴムタイヤをこの天然物質がいかにして侵しそして溶解さえするか、またそれが再加硫にいかに関与するかが記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】 ゴムおよび熱硬化性プラスチックの再生に重合可能な解重合剤としてカシューナ ッツの殻の油を使用すること使用の分野 本発明はゴムおよび熱硬化性プラスチックの再生を扱う。背景 カシューナッツの殻の油(以下CNSOと称する)は食品工業の副生物であり またカシューナッツの製造で得られる。カシューナッツの殻の下部にありそして 殻が開けられる時に放出されるこの液体は脂肪酸(ベンゼン環にフェノール基を 含むアナカルド酸)とジフェノール(カルドール)との9:1混合物であり、こ れらはともに炭素原子15個と水素原子27個そして1〜3個の二重結合がある 鎖を有する。 この生成物の現在の用途は主としてフェノール樹脂の分野にあり、そこでは二 重結合のある鎖を無視することによって次のことが起きる: ・少量の硫酸を使用することによって脂肪酸を脱カルボキシル化した後、 ・フェノール基がアルデヒドと反応される。この結果、耐熱性と耐摩耗性の水準 の高いことを主な特徴とする生成物が得られる。 ゴムの分野では、米国の研究者、Mortimer T.HarveyがCN SOをこの物質と結合する多くの方法を発見しそして特許取得している(193 1年8月8日付米国特許第1,819,416号および1925年11月28日 付米国特許第1,771,785号)。合成ゴムは第2次大戦後になるまで重要 にならなかったので、これらの発見は「天然ゴム」に関連することは明らかであ る。今日、原油からの誘導物が一般的なゴム製造の60%以上をになっている。 従ってHarveyの発明がそれが亨受するに足る経済的重要性を獲得しなかっ た。しかしながら本発明は、用いる技術の水準に関係するものの、50%より多 くの合成ゴムを含有する自動車タイヤから得られるゴムの再生に関連がある。再 生の分野では凝集または再加硫の前またはそれらの際に古いゴムの粒子の製造ま たは混入はつねに問題となる。本発明−表面の調整およびその凝集−は簡単で経 済的な解決方法を提供する。 本出願人の以前の特許(1995年8月21日のポルトガル特許出願第101 ,761号)には、ポリイソシアネートがベンゼン環のフェノール基のためにど のようにしてCNSOを網状化できるかが説明してある。 本発明では、二重結合を有する成分の側鎖に、そしてまた再生ゴム(つまり特 に天然ゴムと合成ゴムとの混合物)およびその他の熱硬化性物質を解重合するC NSOの明らかな能力に一層の関心が払われている。発明の内容 CNSOは、加硫された再生ゴムおよびその他の熱硬化性物質をかなり高い温 度で「融解」することができることが見出されている。試料の組成および粒度に 応じて混合物が200〜300℃の温度で攪拌されつつ加熱されて、新たに網状 化可能であるそして(または)加硫可能であるゴムが得られる。古いゴムをCN SOでたとえ低温條件下であれ調整すると生成物の苛性度(焼灼性)のため新し いゴム中での「改鋳」が改善される。上述したポルトガル特許出願第101,7 61号で説明してあるように、この網状化はジイソシアネートおよび(または) ポリイソシアネートあるいは硫黄、あるいはこれらの両方を使用することにより 実施できる。自動車タイヤからのゴムの粉末または繊維を凝集するために、CN SOで処理されている硫黄を使用すると機械的な結果が著るしく改良されること が見出されている。この促進されそして変性された系は同様に反応すると思われ る。発明に関する説明 自動車タイヤから得られるゴム粉末がCNSOと加熱されると、温度が180 ℃以上に上昇するにつれ再生されるゴムが液体中に溶解する。網状化されたポリ エステル樹脂またはエポキシ樹脂の場合、より高い温度で同様な現象が起きる。 放冷された後、得られる混合物は再び重合されることができる。CNSOをバイ ンダーとして使用する方法もまた見出されている。すなわち古いゴムおよび(ま たは)新しいゴムの粒子の間にかなりの結合をつくるために、再生されるゴムが CNSO、硫黄そしておそらくは促進剤および添加剤と低温で混合されそして約 150℃に15分間加熱されることができる。この結果は予備的な調整により、 続いて加硫剤によって改善されることができる:CNSOおよび硫黄が例えば1 :2の比で一緒に混ぜられそして使用前に少くとも24時間放置されて反応させ られる。 実施例1 自動車タイヤから得た20gのゴム粉末とともに100gのCNSOを、粉末 が完全に「稀釈」されてしまうまで180℃で加熱する。混合物を放冷しそして 33gのMDI(Bayerの44V20タイプ)を添加する。弾性と機械的抵 抗力が高水準にあるゴムが得られる。 実施例2 10gのCNSOを20gの硫黄粉末と混合しそして均質なペーストが得られ るまで混合物を攪拌する。熟成させるように24時間放置した後、再生ゴムのた めのバインダーをつくるために可塑化剤と他の添加剤を添加することができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年11月12日(1998.11.12) 【補正内容】 請求の範囲 1.再生ゴムの粒子の凝集物の粒子を互いに結合するためにカシューナッツの 殻の油(HCNC)を使用すること。 2.再生自動車タイヤの粒子を結合するための請求項1の使用。 3.50%を越える量で合成ゴムを含有する再生ゴムの粒子を結合するための 請求項1または2の使用。 4.カシューナッツの殻の油と硫黄との予備調合物がつくられそして加硫によ って粒子を互いに結合するためにこの子備調合物が使用されることを特徴とする 請求項1から3の使用。 5.再生タイヤゴム、特に合成ゴム、ポリエステル樹脂もしくはエポキシ樹脂 またはポリウレタンをある含有率て含む再生ゴムが解重合にかけられ、そしてこ のようにして得られる解重合された中間生成物がジイソシアネートおよび(また は)ポリイソシアネートの添加によって網状化されるように、良好な弾性と機械 抵抗性を有するゴムを製造するためにカシューナッツの殻の油を使用すること。 6.請求項1から5のいずれか1項に従って得られる製品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.天然ゴムおよび合成ゴムの完全に加硫された凝集物のためのそしてまた熱 硬化性プラスチックのための再生用ポリマーとしてカシューナッツ殻油を使用す ること。 2.カシューナッツ殻油によって再生されたゴムの凝集物が硫黄を使用して硬 化されることを特徴とする請求項1の使用。 3.カシューナッツの殻の油の硫黄との予備調合物をつくり、少くとも24時 間放置して熟成した後、加硫に際してこれを使用してゴム粒子間の結合を改善す ることを特徴とする請求項2の使用。 4.カシューナッツの殻の油を使用して重合される再生されるゴムまたはプラ スチックのための硬化剤が、ジイソシアネートおよび(または)ポリイソシアネ ートであることを特徴とする請求項1記載の使用。 5.請求項1〜4のいずれか1項に従って得られる製品。
JP51063598A 1996-08-20 1997-08-19 ゴムおよび熱硬化性プラスチックの再生に重合可能な解重合剤としてカシューナッツの殼の油を使用すること Pending JP2001504523A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PT101907 1996-08-20
PT10190796A PT101907A (pt) 1996-08-20 1996-08-20 A utilizacao do oleo da casca de castanha de caju na qualidade de despolimerizante reticulavel no dominio das borrachas e plasticos
PT101929 1996-10-24
PT10192996A PT101929A (pt) 1996-10-24 1996-10-24 Processo para a vulcanizacao de oleo de casca de castanha de caju e produto assim obtido
PCT/PT1997/000006 WO1998007777A1 (fr) 1996-08-20 1997-08-19 L'utilisation de l'huile de coquille de noix de cajou dans le domaine du recyclage du caoutchouc et des plastiques thermodurcissables

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504523A true JP2001504523A (ja) 2001-04-03

Family

ID=26653456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51063598A Pending JP2001504523A (ja) 1996-08-20 1997-08-19 ゴムおよび熱硬化性プラスチックの再生に重合可能な解重合剤としてカシューナッツの殼の油を使用すること

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0922068A1 (ja)
JP (1) JP2001504523A (ja)
AU (1) AU3788897A (ja)
BR (1) BR9711222A (ja)
CA (1) CA2263990A1 (ja)
WO (1) WO1998007777A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015117275A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 住化バイエルウレタン株式会社 ポリウレタン樹脂用原料としてのカシューナッツ殻液の使用

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6180686B1 (en) 1998-09-17 2001-01-30 Thomas M. Kurth Cellular plastic material
US7595094B2 (en) 1998-09-17 2009-09-29 Urethane Soy Systems, Co. Vegetable oil-based coating and method for application
US20020058774A1 (en) 2000-09-06 2002-05-16 Kurth Thomas M. Transesterified polyol having selectable and increased functionality and urethane material products formed using the polyol
ES2207995B1 (es) * 2000-08-25 2005-08-16 Angel Corbera Alarcon Reciclado de neumaticos mediante revulcanizacion de la goma.
KR20020064038A (ko) * 2001-01-31 2002-08-07 금호산업 주식회사 식용오일이 함유된 고무조성물
AU2006218395A1 (en) 2005-03-03 2006-09-08 South Dakota Soybean Processors, Llc Novel polyols derived from a vegetable oil using an oxidation process

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1819416A (en) * 1928-08-08 1931-08-18 Harvel Corp Compositions of materials and method for producing them

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015117275A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 住化バイエルウレタン株式会社 ポリウレタン樹脂用原料としてのカシューナッツ殻液の使用

Also Published As

Publication number Publication date
AU3788897A (en) 1998-03-06
CA2263990A1 (en) 1998-02-26
WO1998007777A1 (fr) 1998-02-26
EP0922068A1 (fr) 1999-06-16
BR9711222A (pt) 1999-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2307973A1 (en) Surface devulcanization of cured rubber crumb
JP2001329109A (ja) 硬化されたゴム小片の表面脱加硫
JP4330310B2 (ja) 自由流動性の微粒子状ゴム粉末の製造及び自由流動性ゴム/充填剤−バッチ
JP2001504523A (ja) ゴムおよび熱硬化性プラスチックの再生に重合可能な解重合剤としてカシューナッツの殼の油を使用すること
US10053560B2 (en) Rubber composition for promoting electrical conductivity, and tire with component
JP2933500B2 (ja) ゴム組成物及びその製造方法
US3563922A (en) Method of regenerating vulcanized rubber,resulting products,and compositions containing the regenerated products
JPH11512122A (ja) カシューナット殻油から新規な重合体を製造する方法及びそれから得られた生成物
EP0401796B1 (en) Process for producing phenolic resin composition and rubber composition containing the composition
JPS59164207A (ja) 空気タイヤ
Bhowmick et al. Effect of Curing Temperature and Curing System on Structure-Property Relations of Rubber Blends
CA2020466A1 (fr) Novolaques de type phenol-aldehyde lourd
CN102775650B (zh) 含液相分散白炭黑胶乳混合物的胎面胶胶料及其制备方法和应用
EP0285647B1 (en) Tires having treads derived from particulate cured rubber
US4942192A (en) Rubber compositions for tires
van Hoek Closing the loop: Reuse of Devulcanized Rubber in New Tires
JP4344041B2 (ja) トレッドゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
CN102766282B (zh) 含液相分散白炭黑胶乳混合物的垫胶胶料及其制备方法和应用
JPH0657438B2 (ja) 金属接着及び金属接着保持を改良する方法
JP3228913B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JPS6140706B2 (ja)
MXPA99001709A (en) Use of cashew nut husk oil in rubber and duroplastics recycling
JP2504841B2 (ja) ゴムマットの製造方法
JPS58152030A (ja) ゴム組成物
JP4338365B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物