JP2001504488A - 虚血損傷の予防および治療方法 - Google Patents

虚血損傷の予防および治療方法

Info

Publication number
JP2001504488A
JP2001504488A JP52376498A JP52376498A JP2001504488A JP 2001504488 A JP2001504488 A JP 2001504488A JP 52376498 A JP52376498 A JP 52376498A JP 52376498 A JP52376498 A JP 52376498A JP 2001504488 A JP2001504488 A JP 2001504488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estrogen
ischemic
cells
compound
formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52376498A
Other languages
English (en)
Inventor
シンプキンス、ジェームズ・ダブリュー
Original Assignee
ユニバーシティ・オブ・フロリダ・リサーチ・ファンデーション・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティ・オブ・フロリダ・リサーチ・ファンデーション・インコーポレーテッド filed Critical ユニバーシティ・オブ・フロリダ・リサーチ・ファンデーション・インコーポレーテッド
Publication of JP2001504488A publication Critical patent/JP2001504488A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/567Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in position 17 alpha, e.g. mestranol, norethandrolone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • A01N1/0226Physiologically active agents, i.e. substances affecting physiological processes of cells and tissue to be preserved, e.g. anti-oxidants or nutrients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/11Aldehydes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/566Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol having an oxo group in position 17, e.g. estrone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 個体において虚血フォーカスに付随する細胞集団に細胞保護を与えるためにエストロゲン化合物を用いる方法を提供する。エストロゲン化合物は、細胞保護を与えるために虚血事象に近い時間に個体に投与することができる。エストロゲン化合物は、例えば脳血管疾患、クモ膜下出血、心筋梗塞、外科手術および外傷から生じるような虚血事象を処置するために用いることができる。エストロゲン化合物の例としてはα−アイソマーおよびβ−アイソマーが挙げられる。

Description

【発明の詳細な説明】 虚血損傷の予防および治療方法 技術分野 本発明は、保護しなければ虚血事象の結果として死ぬであろう細胞の保護に関 する。 背景技術 虚血は、酸化血液を供給する血管の狭窄または遮断により引き起こされる、身 体の部分への不適切な酸化血液の流れに付随する急性状態である。虚血は、組織 への血流が臨界的レベルを下回る時に起こる。この血流の減少は、(i)塞栓( 凝血塊)による血管の遮断;(ii)アテローム性動脈硬化症による血管の遮断;( iii)血管の破壊(出血発作);(iv)血管痙攣の間に(そしておそらく一過性虚血 発作(TIA)およびその後のクモ膜下出血の間に)起こるもののような血管収 縮による血管の遮断、の結果として起こり得る。虚血が起こる条件としては、さ らに、(i)心筋梗塞の間(心臓が停止したとき、器官への血流が減少し、虚血 がもたらされる);(ii)外傷;および(iii)心臓および神経の外科手術の間(外 科手術の目的を達成するために、血流を減少させるか、停止させる必要がある) 、が挙げられる。 虚血事象が起こる場合、虚血部位から生じる障害の漸次移行がある。血流制限 の部位にある細胞は、壊死を起こし、病変のコアを形成する。そのコアの周囲に 、半影(penumbra)が形成され、ここでは、障害は直ちに致死的ではないが、ゆ っくりと細胞死に向かって進行する。この細胞死への進行は、虚血事象から短時 間内の血流の再確立により逆行させ得る。 病変の虚血(フォーカス虚血;focalischemia)は、脳血管疾患(卒中、発作; stroke)、クモ膜下出血(SAH)、および外傷にわたる。卒中は、米国において 第3位の死因であり、1年あたり500,000例を超える症例があり、そのう ち年間150,000人が死亡している。発作後の後遺症は、死亡および消耗性 慢性神経合併症があり、これは、現在予防および治療が利用可能でない神経損傷 によ りもたらされる。 発作後、コア領域は、細胞死の兆候を示すが、半影内の細胞は、機能不全なが らもなお生存し、数日のうちに壊死性のコアに類似する。半影内のニューロンは 、地域的な血流に関して段階的な様式で機能不全になるようである。血流が涸渇 するにしたがって、ニューロンは、電気的に静止状態に低下し、そのイオン勾配 は崩壊し、細胞は脱分極し、その後細胞は死ぬ。脳の毛細血管の内皮細胞は、膨 張し、毛細血管の内径が減少する。これらの事象に付随して、脳血液関門が破壊 されるように見え、炎症応答がその後に続き、それがさらに血流および細胞の酸 素へのアクセスを妨害する。 ニューロンに対する発作の影響は、酸素の欠乏に付随するエネルギー源の涸渇 からもたらされ、これが電気的シグナルおよび神経伝達物質の放出に関与する非 常に重要なイオンポンプを破壊する。ナトリウム、塩素、水素、およびカルシウ ムイオンを細胞の外へ運び、カリウムイオンを細胞内へ運ぶ能動輸送を通じたイ オン勾配を維持するためのATP依存性イオン特異的ポンプの障害は、一連の不 都合な生化学的事象をもたらす。例えば、細胞内カルシウムイオンレベルの増大 は、(i)脂質およびタンパク質に広範に損傷を与えるフリーラジカルの生成; (ii)N−メチル−D−アスパラギン酸(NMDA)およびα−アミノ−3−ヒ ドロキシ−5−メチル−4−イソザゾレプロプリオン酸(AMPA)シナプスグ ルタミン酸レセプターのようなカルシウム感受性レセプターの破壊;(iii)イオ ンの異常な蓄積の結果としての水による細胞の膨張;および(iv)細胞内pHの 低減、をもたらす。細胞内での代謝の変化は、さらに、エネルギー源が涸渇する につれて細胞内のイオンの蓄積をもたらす。例えば、乳酸を生成する嫌気的解糖 が、ミトコンドリアにおける正常な好気的解糖経路に置き換わる。これは、細胞 におけるさらなるカルシウムイオンの蓄積をもたらすアシドーシスを起こさせる 。 虚血(発作を含む)の出現の頻度にも拘らず、そして患者についての結果の深 刻な性質にも拘らず、これらの状態の処置は、つかまえどころがないことがわか っていた。半影の細胞の変性を救済するために採用されてきた2つの基本的なア プローチがある。第一の、現在までのところ最も効果的なアプローチは、細胞へ の血流を制限する血管遮断物の迅速な除去をもたらす凝血塊溶解剤の同定である 。 組換え組織プラスミノーゲン活性化因子(TPA)は、血栓発作において虚血を 引き起こす凝血塊を溶解するための用途について連邦食品局(FDA)により承 認されている。それにも拘らず、TPAの使用には不都合な副作用が伴う。例え ば、TPA処置による凝血塊の分解の結果は、虚血により引き起こされた血管損 傷によりもたらされる脳出血である。酸素が涸渇した変性しつつある細胞を処置 するための第二の基本的なアプローチは、付随するエネルギー欠乏により蓄積す る損傷から細胞を保護することである。この目的のために、グルタメートアンタ ゴニストおよびカルシウムチャンネルアンタゴニストが最も充分に研究されてい る。これらのいずれもが、実質的に効果的であることが証明されていないが、こ れらは、いまなお初期の臨床開発の段階にある。TPA以外のいずれの処置も、 卒中について現在承認されていない。フォーカス脳虚血の病理生理学および処置 は、B.K.Seisjo 1992,J.Neurosurgery 77,169-184および337-354により総括さ れている。 Seisjo(1992)により記載された薬剤開発の標的に加えて、疫病学的研究によ り、エストロゲンおよびプロゲステロンを用いるホルモン置換療法を受けている 女性は、心臓疾患の発病および重症度が軽減することが示されている。この相関 は、さらに卒中についても研究され、混合した結果が得られている。Stampferら (New England Journal of Medicine 325,p.756)により報告された、48,00 0人の女性についての10年間にわたる疫学的研究は、エストロゲンの使用と心 臓冠状血管疾患の発病の減少との間には相関があったが、卒中の発病の減少は観 察されなかった、と結論した。これとは対照的に、エストロゲンが動脈硬化およ び心筋梗塞のリスクを低減するか否かという質問に向けられた100の論文を総 説したWren(The Medical Journal of Australia,1992,vol.157,p.204)による 報告は、ホルモン置換療法におけるエストロゲンは、心筋梗塞および卒中の発病 を有意に低減させる、そしてこれは血管壁の部位で達成されている可能性がある 、と結論した。この結論は、FalkebornらのArch.Intern.Med.vol.153,1201 (1993)により、さらに支持された。エストロゲン置換療法と卒中の発病との間の 上述の相関は、疫学的データのみに依存する。これらの結論を解釈または支持す るために、生化学的データはまったく解析されなかった。そのうえ、これらの研 究は、長期のホルモン置換療法を受けている患者に限られていた。卒中の少し前 に、その間に、またはその後に、初めてエストロゲンを投与された可能性がある 患者に関しては、まったく研究が行われなかった。そのうえ、これらの研究は、 エストロゲン置換療法において用いられるエストロゲン類に限られていた。男性 を処置するために用いられ得る、性関連でないエストロゲン類に関しては、まっ たく研究が行われなかった。 ステロイドの神経保護効果に関して研究が行われ、そのような研究において、 例えばグルココルチコイドは脊髄損傷を減少させることにおいて陽性の効果を有 するが、海馬の神経変性に対しては陰性の効果を有することが見出された。例え ば、Hall〔J.Neurosurg.vol.76,13-22(1992)〕は、酸素フリーラジカル誘発性 脂質過酸化反応の阻害に関与すると信じられているグルココルチコイドステロイ ド、メチルプレドニゾロンは、損傷後8時間以内に開始する集中的24時間静脈 内法において投与した場合、脊髄損傷を有する患者の6ケ月回復を改善し得るこ とを記した。しかし、このステロイドを海馬ニューロンの神経壊死の選択的保護 について調べた場合、グルココルチコイドステロイド投薬によって海馬ニューロ ンの喪失が有意に悪化したことが見出され、このホルモンは急性脳虚血の処置の ためには好適ではないことが示唆された。Hallは、21ヒドロキシル官能基の代 わりの非グルココルチコイドステロイド上の複合アミンの置換により、脂質抗酸 化剤活性の増強がもたらされることを報告した。虚血事象の処置または脳のニュ ーロンの神経保護におけるこの分子の挙動に関しては、まったくデータは提供さ れなかった。さらに、フリーラジカル掃去活性が、置換された21ヒドロキシル 官能基を有する別の非グルココルチコイドステロイドであるラザロイドについて 報告されているが、現在まで、この化合物が卒中または他の形態の虚血の処置に ついて有意に効果的であるという証拠はない。卒中および他の形態の虚血を起こ し得る男性および女性に安全に予防的に投与してもよい、そしてさらに虚血事象 により開始される進行性の変性から細胞を保護するために虚血が起こった後に用 いてもよい、このような状態の効果的な処置に対する必要性がある。 発明の概要 本発明は、上述の必要性を満足するものである。エストロゲン化合物を用いる 虚血損傷の予防および処置のための新規な方法を提供する。 本発明の好ましい態様は、エストロゲン化合物を用意する工程;および少なく とも1用量を含むコースにわたってのその化合物の有効累積量を、細胞集団に保 護を与えるように、虚血事象に有効に近接した時間内に投与する工程を含む、虚 血事象の後の個体において、虚血フォーカスに付随する細胞集団に対し保護を与 える方法を提供する。さらなる態様は、虚血事象に先立ってエストロゲンの有効 用量を投与するための近い時間を選択することを含む。あるいは、エストロゲン は、虚血事象後の有効に近い時間内に投与してもよい。本発明の方法は、脳血管 疾患、クモ膜下出血、心筋梗塞、外科手術、および外傷のいずれに適用してもよ い。特に、虚血事象が卒中である場合には、保護される細胞としてはニューロン および内皮細胞の少なくとも1つを含む。 本発明の方法は、経口、頬、直腸、筋内、経皮、静脈内、または皮下デリバリ ー経路の手段により、エストロゲンを投与する工程を含み、さらに、エストロゲ ン化学デリバリー系またはシラスティック(silastic)・ペレットにより例示され る持続的制御放出手段を含んでいてもよい。 本発明の方法は、エストロゲン化合物のα−アイソマーおよびβ−アイソマー を含むエストロゲン化合物を用いる。異なるアイソマーの例は、エストロゲン化 合物が17α−エストラジオールおよび17β−エストラジオールからなる群か ら選択される場合に提供される。 本発明の好ましい態様においては、虚血事象の間またはその後に変性から個体 中の細胞を保護する方法が提供される。本発明の方法の工程は、虚血を起こし得 る患者を同定し、虚血事象の前に有効量の性関連でないエストロゲン化合物を提 供し、そしてそうしない場合にそのエストロゲン化合物の不在下で起こる変性か ら細胞を保護する工程を含む。 本発明のさらなる態様においては、個体において卒中を処置する方法が提供さ れる。その方法は、医薬中の有効量のエストロゲン化合物を用意し、その製剤を 卒中の悪影響を軽減するために個体に投与する工程を含む。 本発明者らは、エストロゲン化合物が、個体において細胞集団中のニューロン を保護し得、米国特許第5,554,601号にしたがって神経変性性障害を処置 するために用い得ることを示した。上記の特許は、参照により本明細書に援用す る。 図面のリスト 本発明のこれらのおよび他の特徴、側面および利点は、以下の記載、添付の特 許請求の範囲、および付随する図面を参照することにより、よりよく理解される 。図面については以下のとおりである。 図1は、中大脳動脈閉塞(MCAO)により誘発した虚血の24時間前に開始 した17β−エストラジオールでの卵巣摘出ラットの前処置の効果を示す。ここ で、17β−エストラジオールは、5mmシラスティック・インプラント(E2 )またはエストラジオール化学デリバリー系(E2−CDS)(1mg/kg体 重)として皮下投与し、対照を設けた〔偽(シャム)ペレット〕。値は、3つの 脳スライス中の虚血面積%について平均±SEMとして示す。*=p<0.05対 シャム群。24時間および7日間にわたる各処置の生存者の総数を合計した。試 料の数は、シャム群=6、17β−エストラジオール群=8、およびE2−CD S群=10であった。 図2は、MCAOにより誘発した虚血の2時間前に17β−エストラジオール での卵巣摘出(OVX)ラットの処置の効果を示す。ここで、17β−エストラ ジオール(100μg/kgE2)は、油媒体中で皮下注射した。エストロゲンなし の油媒体からなる対照を含めた。ラットは、MCAOの24時間後に断頭した。 ラット脳を、MCAOの24時間後、領域A〜Eとして冠状に解体した。値は、 平均±SEMとして示す。ここで、OVX+E2群についてはn=8、およびO VX群(対照)についてはn=6であった。*=p<0.05対対応する媒体対照 群。 図3は、MCAOにより誘発した虚血の24時間前に開始した17α−エスト ラジオールでの卵巣摘出ラットの前処置の効果を示す。ここで、17α−エスト ラジオールは、5mmシラスティック(silastic)チューブ中で投与し、陰性対 照は、エストロゲンなしの5mmシラスティック・チューブ(シャム)とした。 MCAOの24時間後にラットを断頭した。値は、5つの脳スライス中の虚血面 積%について平均±SEMとして示す。A〜Eは、尾から嗅球(olfactory bulb )の距離を表し、A=5mm、B=7mm、C=9mm、D=11mm、および E= 13mmである。*=p<0.05対同等の脳スライスについてのシャム群。シャ ムについてはn=10、17α−エストラジオール群についてはn=13であっ た。 図4は、MCAOの開始後40分(a)および90分(b)での、対照(HP CD)または17β−エストラジオールでの卵巣摘出ラットの後処置の効果を示 す。17β−エストラジオールは、1mg/kg体重の濃度でエストラジオール化学 デリバリー系中に製剤化し(E2−CDS)、静脈経路で注射した。MCAOの2 4時間後にラットを断頭した。値は、5つの脳スライス中の虚血面積%について 平均±SEMとして示す。A〜Eは、尾から嗅球の距離を表し、A=5mm、B =7mm、C=9mm、D=11mm、およびE=13mmである。*=p<0. 05対同じ脳スライスについてのHPCD群。媒体についてはn=9、E2−C DS群についてはn=13であった。 図5は、24時間の低血糖症の後の脳毛細血管内皮細胞(BCEC)の死亡に 対する17β−エストラジオール(2nM)の効果を示す。対照は、エタノール媒 体のみからなっていた。細胞培地中のグルコース濃度は、グルコース無含有培地 に適切な量のD−(+)−グルコースを添加することにより、20mg%〜20 0mg%に調整した。BCECは、24時間(a)および48時間(b)インキ ュベートした。トリパンブルー染色を用いて、死んだ細胞から生きている細胞を 区別した。2つの異なる血球計区画での2つの細胞カウントを平均した。平均± SEMを示す(n=8〜12)。*=p<0.05対対応する媒体対照。 図6は、酸素欠乏症の後のBCECの死亡に対する17β−エストラジオール の効果を示す。対照は、エストロゲンなしのエタノール媒体からなっていた。細 胞培地は、200mg%のグルコースを含有していた。BCECを含む培養皿を 、窒素充填室に4時間置いた。トリパンブルー染色を用いて、死んだ細胞から生 きている細胞を区別した。2つの異なる血球計区画での2つの細胞カウントを平 均した。平均±SEMを示す(n=8〜12)。*=p<0.05対対応する媒体対 照。 図7は、酸素欠乏症および低血糖症の組み合わせの後の対照(エタノール媒体) と比較したBCEC死亡に対する17β−エストラジオールの効果を示す。細胞 培地は、100mg%または200mg%のグルコースを含有していた。BCE C を含む培養皿を、インキュベーターまたは窒素充填室のいずれかに2時間置いた 。トリパンブルー染色を用いて、死んだ細胞から生きている細胞を区別した。2 つの異なる血球計区画での2つの細胞カウントを平均した。平均±SEMを示す (n=8.12)。*=p<0.05対対応する媒体対照。 発明の詳細な説明 本発明は、虚血事象により開始される進行性の変性から細胞を保護するように 男性および女性に安全に投与してもよい、卒中および他の形態の虚血のための効 果的な処置を提供する。 エストロゲン化合物は、本明細書および特許請求の範囲において、参照により ここに援用されるSteraloid Inc.,Wilton,N.H.の「Steroids(ステロイド)」(第 11版)に記載されている任意の構造と定義される。この定義に含まれるものと しては、上述の文献に記載されている非ステロイド性エストロゲン類が挙げられ る。この定義に含まれる他のエストロゲンとしては、エストロゲン誘導体、アイ ソマー、エストロゲン代謝物、エストロゲン前駆体、およびこれらのものの修飾 物、ならびに、細胞関連エストロゲンレセプターに結合することができる分子、 ならびに、その結合の結果が特徴的なエストロゲン効果を誘発する他の分子が挙 げられる。また、2以上のエストロゲンの混合物もまた含まれる。 β−エストロゲンおよびα−エストロゲンは、エストロゲンのアイソマーであ る。「エストラジオール」という用語は、具体的に同定されているのでない限り 、17α−または17β−エストラジオールを指す。 「E2」という用語は、β−エストラジオール、17β−エストラジオール、 E2、およびβ−E2と同義である。 「動物個体」は、本明細書および特許請求の範囲において、ヒトを含む高等生 物と定義される。 「性関連でない(非性)ホルモン」という用語は、本明細書および特許請求の 範囲において、個体に対して性関連の効果を実質的に有さないホルモンと定義さ れる。 エストロゲン化合物は、本明細書において、虚血病変の半影において変性から 細胞を保護することが示されている(例1および2)。エストロゲン化合物は、さ らに、神経細胞および内皮細胞を含む複数の細胞タイプについて保護的であるこ とが示されている(例1〜3)。本発明にしたがえば、エストロゲン化合物は、酸 素欠乏およびグルコース欠乏の影響から細胞を保護し、結果として虚血に付随す るエネルギー欠乏から細胞を保護するために用いてもよい。 本発明のある態様においては、卒中が起こる前または起こった後のいずれかに 有効量のエストロゲンを投与することを包含する、ヒトの男性および女性個体に 好適な処置方法が提供される。 本発明にしたがったある種の状況においては、予測された虚血事象に先立って エストロゲンを投与することが望ましい。このような状況は、例えば、個体が既 に卒中を経験していた場合に生じる。この場合には、個体は、第二の卒中を経験 する確率が増大している。一過性の虚血発作を起こし得る個体もまた、卒中のリ スクが増大している。クモ膜下出血を患う個体は、血管を収縮させる血管痙攣に より誘発される虚血事象をさらに経験し得る。脳のような器官に外傷を受けた個 体もまた、虚血事象を起こし得る。上述のような場合は、エストロゲン化合物に よる前処置の恩恵を受けるであろう状況を例示する。このような前処置は、短期 間(例えばその事象前の24時間以内)で投与された場合(例1)、または投与が 卒中のような事象の直後に開始され、延長された期間にわたって予防的に継続さ れるような長期間で投与された場合に、将来の虚血事象の悪影響を軽減すること において有益であり得る。予防的用途のための投与の時間の一例は、個人の特定 の感受性プロフィールに依存して、数日から数ケ月にわたり得る。これらの状況 においては、少なくとも1用量のエストロゲンのコースを、その個体において有 効量が維持されるように投与してもよい。短期間の処置に関しては、用量のデリ バリーの1つの代替法として、以下に特定する任意の経路により非経口投与を用 いてもよい。予防的用途のためのエストロゲン化合物の有効量は、10〜100 0pg/mlの血漿濃度のエストロゲン化合物を提供するべきである。より具体的に は、投与されたエストロゲン化合物の血漿濃度は、50〜500pg/mlであって もよい。これらの状況においては、α−アイソマーのような性関連でないエスト ロゲン化合物の使用は、ホルモンの性関連機能が回避されるので、男性および女 性において特に有用である。 本発明の態様にしたがえば、エストロゲン化合物は、脳血管疾患、クモ膜下出 血、または外傷のような虚血事象の悪影響を軽減させることにおいて効果的であ る。したがって、本発明の化合物は、事象の開始後なるべく早く、好ましくは事 象後の10時間以内に、より具体的には5時間以内に投与される。エストロゲン 化合物の増大した濃度は、血漿中において虚血事象の後少なくとも数時間〜数日 の間維持されることが望ましい。エストロゲン化合物の増大した濃度は、血漿中 のエストロゲン化合物の10〜1000pg/mlの範囲内であるべきである。より 具体的には、投与されたエストロゲン化合物の血漿濃度は、50〜500pg/ml であってもよい。 本発明は、エストロゲンによる前処置またはエストロゲン化合物の初期の後処 置が、虚血事象の後の壊死領域のサイズを有意に減少させることができることを 、最初に明らかにしたものである。エストロゲン前処置のこの効果は、エストロ ゲン化合物のアイソマー型および投与経路には依存しない。エストロゲンのα− アイソマーは、虚血の影響から細胞を保護することにおいてエストロゲンのβ− アイソマーと同様に効果的であることが示された。例1、および図1および2に 例示した方法は、エストロゲン化合物の保護活性がホルモンの性関連の活性(エ ストロゲン性;estrogenicity)に依存しないことを確認している。エストロゲン 化合物のα−アイソマーは、性関連の活性を実質的に有さないようであるが、そ れでもこれらの化合物は、β−アイソマーのように虚血事象に対して脳を保護す ることについて効果的である。そのうえ、例1は、同じエストロゲン化合物を皮 下インプラントとして投与した場合とE2−CDSの静脈内注射として投与した 場合とで保護効果が同様であることから、17β−エストラジオールで処置した 場合の卵巣摘出ラットの観察された死亡率の低下が、投与経路に依存しないこと をさらに明らかにしている。投与の経路またはエストロゲン化合物の製剤に関係 なく、エストロゲンは、虚血事象を耐えて生存する動物の能力に対して顕著な効 果を有する。 虚血領域内の細胞の保護においてエストロゲンが有効であるという証明は、中 脳動脈(MCA)を実験的に閉塞したラット動物モデルを用いて以下の例におい て明らかにされている。この動物モデルは、人体において起こり得るようなイン ビボの虚血事象を反復することが当業界で周知である。MCAの実験的閉塞は、 典型的には脳幹神経節、および前頭、頭頂および側頭皮質領域を包含する一側性 の大きい虚血領域を引き起こす〔Menzies et al.,Neurosurgery 31,100-106(1 992)〕。虚血病変は、MCAによって灌流された部位の小さいコアから始まって 、時間とともに広がる。このコア梗塞の周囲の半影領域は、閉塞の間に副行循環 により灌流された状態に維持される組織へのコアから外側への病変の進行により もたらされると信じられている。虚血事象のコアを取り囲む半影に対する治療剤 の効果は、動物から脳スライスが得られる場合に調べることができる。MCAは 、前頭葉、頭頂葉および側頭葉の皮質表面ならびに脳幹神経節および内包に血液 を供給する。脳のスライスは、最大の虚血事象が起こっている領域の周囲で採取 する。これらの領域は、例1および2において領域B、C、およびDとして同定 されている。これらの領域は、領域AおよびEのように別の供給源からの血流に よって容易に補償されない。これは、MCAが末端の動脈であり、この動脈に、 MCA分布領域に供給する側副動脈のレース(lace)が依存しており、それによ ってMCA閉塞により誘発された虚血が補償され得ないものとなるためである。 これに対して、領域AのMCAと前頚動脈(ACA)との間および領域EのMC Aと後頚動脈(PCA)との間の吻合(例1および2)は、本研究において観察 されたようにMCA閉塞により誘発された虚血を補償し得る。 虚血事象の後の病変の進行に対するエストロゲンの効果を研究するために、ラ ットを卵巣摘出し(OVX)、2週間後に、MCA閉塞の前または後に種々のエス トロゲン調製物に暴露した(例1および2)。脳を標的としたE2−CDSまたは 17β−エストラジオール(E2)それ自体での前処置は、死亡率を、OVXラッ トにおける65%から、E2処置ラットでは22%へ、E2−CDS処置ラット では16%へ、低減させた。この顕著な死亡率の低減には、脳の虚血領域の、O VXラットの25.6±5.7%から、E2移植ラットでの9.8±4.0%、E2 −CDS処置ラットでの9.1±4.2%への減少が伴っていた。同様に、不活性 と予想されたエストロゲン(17α−エストラジオール)での前処置は、虚血領 域を55〜81%低減した(例1)。MCA閉塞の40分後または90分後に投与 した場合、E2−CDSは、虚血領域を、それぞれ45〜90%または31%低 減させた(例2)。これらの結果は、虚血事象の後の脳のエストロゲンの神経保護 効果を証明するものである。 エネルギー代謝のための利用可能な酸素およびグルコースの低減は、虚血事象 の特徴である。これは、閉塞が逆転された場合に栄養素を供給するために必要と なりうる血管に負のインパクトを与える。虚血後の血管に対する負の影響は、こ の事象に付随する長期間の損傷を増大させる。この影響は、例3に記載したよう にインビトロで再現することができる。これらの状況においては、エストロゲン 化合物が、そうでなければ起こる虚血事象の間の低グルコース血症および酸素欠 乏症の間に起こる細胞死から脳毛細血管内皮細胞を保護することが本研究で示さ れた(図5〜7)。この保護の結果として、虚血事象後の脳の再灌流に続いて血流 および輸送機能が再び生じるように、血管の供給および脳血液関門の完全性がエ ストロゲン化合物によって保存される。 エストロゲン化合物は、異なるデリバリー方法を用いて同等の活性を有するこ とが、本研究において示された(例1および2)。本明細書において記載した持続 性デリバリーの例としては、シラスティック・ペレットの手段による皮下デリバ リーおよび化学デリバリー系による静脈内デリバリーが挙げられる。皮下注射に よりデリバリーされたエストロゲンもまた、効果的であることが見出された(例 1)。結果として、エストロゲンのデリバリーの方法は、虚血部位での効率にし たがって制限されるべきではなく、全体的な利便性に影響する因子にしたがって 選択されるべきである。このような因子としては、血液および中枢神経系へのエ ストロゲン化合物の取り込みの速度が含まれ得る。虚血の影響に対して細胞を保 護するためのエストロゲン化合物の投与の経路には、皮下、経皮、経口、直腸、 頬、筋内、または静脈内の任意の方法または当業界においてエストロゲンのデリ バリーのために一般に用いられる任意の代替法が含まれる。さらに、デリバリー は、持続性制御デリバリー装置の手段または注射によっても行い得る。 例1:虚血に対するエストロゲン化合物での前処置の効果の測定 実験モデルとしてラットを用いて、虚血に対する保護におけるエストロゲンの 効果を試験した。天然に生じるエストロゲンの供給源を除去するため、卵巣摘出 手術を、虚血の誘発の前に行った。 卵巣摘出手術に続いて、ラットを、MCA閉塞の24時間前の皮下デリバリー または静脈内デリバリーのいずれかによって、以下のようにエストロゲン化合物 で処置した。 持続性皮下デリバリー:17β−または17α−エストラジオールを、Mohamm ed et al.,Ann.Neurol.18,705-711(1985)の方法にしたがって、長さ5mm のシラスティック(SILASTIC;登録商標)チューブ(Dow-Corning,Midland,MI )に充填した。シャム(空)ペレットを、エストロゲン陰性対照として同様に調 製した。これらのペレットをMCA閉塞の24時間前に卵巣摘出したラットに皮 下(sc)移植した。エストロゲンを含有する5mmのシラスティック・チュー ブは、100〜200pg/mlの血漿レベルのエストロゲンをもたらした。 静脈内(iv)デリバリー:Brewster et al.,Reviews in the Neurosciences2 ,241-285(1990)およびEstes et al.,Life Sciences 40:1327-1334(1987)に記 載されているように、エストロゲンデリバリー系(E2−CDS)を用いて、1 7β−エストラジオールを静脈内デリバリーのために調製した。E2−CDSは 、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(HPCD)と複合体を形成さ せた〔Brewster et al.,J.ParenteralScience and Technology 43:231-240(1989 )〕。達成された複合体は、1gのHPCDあたり32mgのE2−CDSであった 。最初の研究においては、E2−CDS(1mg/kg体重)の単回静脈内注射をM CA閉塞の24時間前に投与した。対照は、HPCD単独であった。化学デリバ リー系は、エストロゲンがキャリアからゆっくりと放出されるように処方した。 このデリバリー系は、持続された様式でエストロゲンを効果的に脳にデリバリー することが示された。実際、例1および2において用いたE2−CDSの用量( 1000mg/kg)は、投与後24時間の時点で1000pg/gm脳組織を提供する のに充分であった。 卵巣摘出手術の7〜8日後、Longaら(1989),Stroke,vol.20,84-91およびNa gasawaら(1989)Stroke,vol.20,1037-1043の方法を以下のように改変して用い て、ラットに中頚動脈を閉塞する方法を施した。 動物を、塩酸ケタミン(60mg/kg、ip)およびキシラジン(10mg/kg、 腹腔内)を用いて麻酔した。直腸温度をモニタリングし、手順の間を通して熱源 ランプを用いて36.5℃と37.0℃との間に維持した。左の頚動脈を、中線頚 部切開を通して露出した。左の胸骨舌骨筋、胸骨甲状筋、顎二腹筋(後筋)およ び肩甲舌骨筋を分割して収縮させた。舌骨の大角の部分を切断して、遠位外頚動 脈(ECA)の露出を容易にした。総頚動脈(CCA)、ECA、および内頚動 脈(ICA)を、隣接する神経から切り離した。遠位ECAおよびその分岐、C CAおよびPterygopalatine動脈を、完全に凝集させた。微小血管クリップを、 頭蓋底付近でICA上に置いた。動きやすさおよび血管内腔の遮断のために、2 .5cmの長さの3−0単フィラメントナイロン縫合糸を加熱して、小球を作っ た。これを、穿孔を通してECA内腔に導入した。縫合糸を、クリップを着けた 位置に達するまで静かに遠位ICAに進ませた。次に、微小血管クリップをはず し、縫合糸を抵抗が感じられるまで挿入した。CCA分岐と抵抗位置との間の距 離は、約1.8cmであった。この手術手順は、出血を伴わずに10分以内に完 了した。予め決めた閉塞時間(40分)の後、縫合糸をICAから引き出し、直 ちに遠位ICAを焼灼した。 予定した屠殺時間まで生き残った動物を断頭により殺した。予定した虚血後屠 殺は、MCAO後6時間、24時間および1週間に行った(表1)。6時間試料に ついては、動物は、継続的にモニタリングした。24時間試料については、動物 を、約4時間観察し、その後檻に戻した。同様に、虚血後1週間に屠殺を予定し た動物については、手術後の最初の4時間モニタリングし、その後は毎日モニタ リングした。 断頭した頭部から脳を取り出し、以下に(a)および(b)について記載した ように3〜5片の冠状組織スライスにスライスし、次にへマトキシリンおよびエ オシンで染色して、虚血領域の範囲を決定した。染色されたスライスを写真撮影 し、続いて、虚血病変の横断面積を評価するために、イメージ1.47(Image1.47) ソフトウェア・プログラムを備えたマッキントッシュ・カドレ800(Macintos h Cadre 800)コンピュータを用いて画像処置した。これらの画像および算出さ れた虚血損傷の面積は、後に取り出してデータ還元するためにプログラム中に保 存 した。異なる処置群(シャム、E2ペレットおよびE2−CDS)の間の死亡率 の差異の有意性を、χ2乗解析を用いて決定した。 異なる投与経路および異なるアイソマー型のエストロゲン化合物を用いて得ら れた結果を、以下に示す。 (a)持続性皮下デリバリーによる、または制御された静脈内デリバリーによ る、虚血事象前24時間でのエストロゲン(17β−エストラジオール)の投与 は、脳病変のサイズおよび死亡の減少を引き起こす。 3つの冠状スライスを、嗅球の1、5、および7mm後部で作製した。対照( シャム処置)動物の35%しか、予定された虚血後屠殺時間まで生き残らなかっ た(表1)。これに対し、SCインプラント(5mmシラスティック・チューブ) 中の17β−エストラジオールまたは注射によるE2−CDS(1mg/kg)のい ずれかでMCA閉塞の24時間前に処置した78%および84%の動物が、6時 間、1日および1週間の予定された虚血後屠殺時間まで生き残った。上昇したエ ストロゲンレベルは、屠殺時にすべての試料で検出された。エストロゲン前処置 群における死亡の減少は、MCA閉塞の1日後および1週間後に最も顕著であっ た(表1)。さらに、エストロケン処置ラットにおける減少した死亡は、予定され た虚血後屠殺時間である1日または1週間まで生き残った動物における虚血面積 の減少と相関していた(図1)。対照(シャム処置)ラットは、評価した脳切片の 横断面積の25.6±5.7%を占める虚血病変を有していた(図1)。これとは対 照的に、17β−エストラジオールまたはE2−CDSで処置したラットは、評 価した脳面積のそれぞれ9.8±4.0および9.1±4.2%のみを占める虚血病 変を有していた。群の間の差異の有意性は、偏差(分散)解析(ANOVA)に より決定し、フィッシャー(Fischer)の試験を用いてその後の比較を行った。 曲線下面積の決定は、3つの脳スライスしか採取しなかったため、ここでは行わ なかった。 (b)脳病変サイズに対する、虚血事象の2時間前の17β−エストラジオー ル(100μg/ml)の皮下注射の効果 ラットを卵巣摘出し、上述したように卵巣摘出術の14日後かつ虚血事象(M CA)の2時間前に、SC注射によって単一用量の17β−エストラジオー ル(100μg/kg)で処置した。この注射は、閉塞時に250pg/mlの血漿濃 度を達成するのに充分であった。24時間の時点で動物を殺し、脳を抽出した。 図2に示す結果は、組織スライスA〜DにおけるE2の有意な保護効果を明らか にしている。OVXラットにおけるE2置換は、領域CおよびDの全冠状切片の 虚血病変サイズをそれぞれ46.3%および44.1%(p<0.05)減少させ た(図2)。これらの領域は、尾から嗅球へ9および11mmで採取した切片に相 当する。 (c)脳病変サイズおよび死亡に対する、虚血事象の24時間前に開始された 17α−エストラジオールの持続性皮下デリバリーの効果 卵巣摘出されたラットをMCAOの24時間前に17α−エストラジオールを 含有する5mmシラスティック・ペレットで処置した。MCAO後24時間の時 点で動物を殺し、脳を抽出した。5つの、2mm厚の冠状切片を嗅球の5、7、 9、11および13mm後部で作製した。次に、これらのスライスを、生理食塩 水中2%の2,3,5−トリフェニルテトラゾリウム(TTC)溶液(Sigma Ch emical Corp.,St.Louis,MO)中で37℃で30分インキュベートした。シャム処 置したラットは、予想された虚血病変を示し、最大の虚血領域(24.1±2.4 %)がスライスC(嗅球の9mm後部)において起こり、これより小さい病変が より吻側および尾側のスライスにおいて起こっていた(図3)。17α−エストラ ジオールで前処置した動物は、評価したすべてのスライスにおいてシャム処置し た動物と比較して小さい虚血領域を示した(図3、A〜E)。特に、スライスC、 DおよびE(嗅球の7、9、および11mm後部で採取した切片)では、虚血領 域はそれぞれ55%、66%および81%有意に低減された(図3)。シャム処置 群および17α−エストラジオール(E2)群についての虚血病変曲線下面積は 、スチューデント(Student)t試験を用いて、それぞれ8.1±0.8および3. 7±1.3であった(表2)。シャム処置群およびステロイド処置群の間の差異の 有意性をかくして決定し、2つの群からのデータを各実験について比較した。あ る処置についての病変曲線下面積を決定するために、台形法(Trapezoidalmetho d)を用いた。各動物について算出した面積をグループ分けし、グループ間の差 異をスチューデントt試験により決定した。例2:虚血事象後に投与したエストロゲン化合物の効果の測定 閉塞の開始後に有効なエストロゲン処置の範囲を試験するために、卵巣摘出し たラットに、E2−CDSまたは対照(HPCD媒体)のいずれかの持続性放出 により、静脈内処置を行った。陽性試料は、投与24時間後、1000pg/gmエ ストロゲンのエストロゲンの脳組織濃度を起こした。このエストロゲン化合物は 、MCA閉塞の開始後40分および90分に投与し(図4aおよびb、表2)、 MCA閉塞後24時間に動物を殺した。5つの2mm厚の冠状切片を、例1に記 載したように、嗅球の5、7、9、11および13mm後部で作製した。40分の時点での後処置:図4aに示すように、対照(HPCD処置)ラット は、試料としたすべてのスライスにおいて大きな虚血領域を有しており、最大の 虚血領域はスライスCにおいて観察された25.6±2.7%であった。E2−C DS処置は、試料としたすべてのスライスにおいて虚血領域を減少させた(図4) 。虚血領域の低減の程度は、スライスA(嗅球の5mm後部)における90%か らスライスC(嗅球の9mm後部)における45%までにわたった(図4a)。虚 血病変曲線下の総面積は、媒体処置(HPCD処置)ラットについては10.1 ±1.6であり、E2−CDS動物については4.5±0.9であった(表2)。 90分の時点での後処置:ラットを、閉塞の開始後にE2−CDSまたはHP CD媒体で処置した(図4bおよび表2)。この場合にも、HPCD処置した動物 は、試料としたすべてのスライスにおいて大きな虚血病変を示し、最大の虚血領 域はスライスCにおいて見られた(スライス面積の20.5±3.1%)。E2−C DSでの処置は、調べたすべてのスライスにおける平均虚血面積を低減させたが 、その差異は統計的に有意ではなかった。2つの群についての虚血曲線下面積の 評価により、E2−CDS処置が8.2±1.7(HPCD処置動物)から5.2 ±1.7(E2−CDS処置動物)へ、37.1%虚血領域を低減させたことが明 らかになった。 これらのデータは、エストロゲン化合物による虚血事象の処置の効果は、事象 後の処置の時間が増すにつれて減少することを示す。例3:エストロゲン化合物はフォーカス虚血に付随する状態下で脳毛細血管内皮 細胞を保護する ラット脳毛細血管内皮細胞(BCEC)一次培養を、Goldstein,J.Neurochem istry vol.25,715-717(1975)の方法にしたがって調製した(前記文献は参照 によりここに援用する)。 低血糖症実験を行った。17β−エストラジオール(2nM)または対照(エタ ノール媒体)をBCEC培養に添加した。次に、培地のグルコース濃度を、適量 のD−(+)−グルコースをグルコース無含有培地に添加することにより、20 mg%〜200mg%まで調整し、グルコースおよびL−ラクテート分析機(YS I model 2300 STAT plus,YSI,Inc.Yellow Springs,OH)によりモニタリングした 。低グルコース培養を、トリパンブルーで染色する前に24時間または48時間 維持した。 2nMの17β−エストラジオールをを含有する、または含有しない、BCEC を含む培養皿を、モジュラー・インキュベーター・チャンバー(Modular Incuba tor Chamber;Billups-Rothenberg,Inc.,Delmar,CA)に置くことにより、低酸素 環境を作った。窒素ガスを流入させ、チャンバー内の酸素を置き換えた。チャン バーをシールし、非低グルコース培養については4時間、低グルコース培養につ いては2時間、インキュベーター内に置いた。 トリパンブルー染色法を用いて細胞の死亡をカウントした。細胞死のパーセン テージを、死細胞/生細胞×100(%)として算出した。 統計学 偏差の2方向分析を適用し、実験群間の差異の有意性を決定した。パーセンテ ージで表したデータについては、クラスカル−ワリス(Kruskal-Wallis)非パラ メータ解析(nanparametric analysis)を用いた。Kruskal-Wallis解析により群 間の有意性が示された場合には、マン−ホイットニー(Mann-Whitney)のU試験 を用いた。p<0.05を有意と考えた。 グルコースを涸渇させた細胞についての結果を、図5aおよび5bに示す。培 地中の正常のグルコース濃度は200mg%であり、エストロゲン添加物の含有 ・無含有の培養間でほとんど細胞死のパーセンテージに差がない。しかし、培地 の グルコースを100mg%、40mg%および20mg%に低減させると、細胞 死が引き起こされ、17β−エストラジオールにより、対応する対照群と比較し てそれぞれ35.9%、28.4%および23.%の細胞損失が救済された(p<0 .05)。さらに、浮遊細胞が存在したことが注目された。これは、E2処置群よ りも対照群により多くの死細胞が存在することを意味する。これらの細胞は、細 胞死亡率をカウントする場合には除外されていたので、E2の保護効果は、低く 評価されている可能性がある。同様の有益な効果は、24時間および48時間の 低グルコース処置についても観察された(図5aおよびb)。 図6に、200mg%グルコースを含有する培地中の細胞について示すように 、低酸素症は、細胞生存率においてさらに劇的な効果を有していた。低酸素症は 、対照において48.8%および39.8%もの多くの細胞死を誘発し、E2は、 低酸素傷害の1時間で28.4%(p<0.05)および4時間で18.4%(p <0.05)の細胞死を低減させた。 細胞を低グルコース症(100mg%低グルコース)および低酸素状態(2時間) の両方に暴露した場合、17β−エストラジオールは、両状態の累積的効果から BCEC培養細胞を保護することにおいて有効であった(図7)。 このインビトロアッセイは、BBB内皮細胞への酸素およびグルコースの供給 が低減する、MCAの閉塞により誘発されるような虚血に続く事象の代表的なも のである。 表1:中脳動脈閉塞後の死亡に対する17β−エストラジオールまたはエストラ ジオール化学デリバリー系(E2−CDS)を用いた前処置の効果 *χ2乗解析によるp<0.05対同じ時点でのシャム対照群 表2:卵巣摘出ラットにおける虚血病変曲線下面積に対するエストロゲンの効果 *スチューデントt試験によるp<0.02対シャム対照

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.虚血事象後に個体において、虚血フォーカスに付随する細胞集団に保護を与 える方法であって、 (a) エストロゲン化合物を用意し; (b) 前記細胞集団に保護を与えるように、虚血事象に有効に近接した時 間内での少なくとも1用量を含むコースにわたっての前記化合物の 有効累積量を投与すること を含むことを特徴とする方法。 2.近接した時間が、虚血事象の前である、請求項1記載の方法。 3.近接した時間が、虚血事象の後である、請求項1記載の方法。 4.近接した時間が、10時間以内である、請求項3記載の方法。 5.虚血事象が、脳血管疾患、クモ膜下出血、心筋梗塞、外科的手術および外傷 からなる群から選択される、請求項1記載の方法。 6.虚血事象が、卒中である、請求項1記載の方法。 7.細胞が、ニューロンである、請求項6記載の方法。 8.細胞が、内皮細胞である、請求項6記載の方法。 9.上記エストロゲン化合物を、経口、頬、直腸、筋内、経皮、静脈内および皮 下からなる経路の群から選択されるいずれかにより投与することをさらに含 む、請求項1記載の方法。 10.制御放出手段中の前記化合物を投与することをさらに含む、請求項9記載の 方法。 11.エストロゲン化合物が、エストロゲンのα−アイソマーおよびβ−アイソマ ーからなる群から選択される、請求項1記載の方法。 12.エストロゲン化合物が、17α−エストラジオールおよび17β−エストラ ジオールからなる群から選択される、請求項11記載の方法。 13.個体において虚血事象の最中またはその後の変性から細胞を保護する方法で あって、 (a) 保護の必要がある個体を同定し; (b) 性関連でないエストロゲン化合物の有効量を虚血事象の前に提供 し;および (c) そうしない場合にエストロゲン化合物の不在下で起こる変性から細 胞を保護すること を含むことを特徴とする方法。 14.個体において卒中を処置する方法であって、 (a) 医薬製剤中のエストロゲン化合物の有効量を用意し; (b) 前記製剤を、卒中の悪影響を軽減するように個体に投与すること を含むことを特徴とする方法。 15.虚血事象に供される細胞集団に保護を与えるために使用する製剤であって、 少なくとも1用量のコースにわたってのエストロゲンの累積量が細胞を変性 から保護するように、虚血事象に有効に近接した時間内に虚血部で細胞に接 触するために有効な量のエストロゲン化合物 を含むことを特徴とする製剤。 16.エストロケン化合物が、実質的でない性関連活性を有する、請求項15記載 の製剤。 17.エストロゲン化合物が、エストロゲンのα−アイソマーおよびβ−アイソマ ーから選択される、請求項16記載の製剤。 18.虚血部が、卒中に付随するものである、請求項15記載の製剤。 19.虚血部が、塞栓、アテローム性硬化症または血管痙攣のいずれかによりもた らされる、請求項15記載の製剤。 20.虚血部の細胞が、血管系または心臓の任意の細胞である、請求項15記載の 製剤。 21.虚血部の細胞が、ニューロンである、請求項15記載の製剤。
JP52376498A 1996-11-15 1997-11-14 虚血損傷の予防および治療方法 Ceased JP2001504488A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/749,703 US5877169A (en) 1993-11-05 1996-11-15 Methods of treatment of ischemic damage
US08/749,703 1996-11-15
PCT/US1997/020875 WO1998022113A1 (en) 1996-11-15 1997-11-14 Methods of prevention and treatment of ischemic damage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504488A true JP2001504488A (ja) 2001-04-03

Family

ID=25014823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52376498A Ceased JP2001504488A (ja) 1996-11-15 1997-11-14 虚血損傷の予防および治療方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5877169A (ja)
EP (1) EP0942736B1 (ja)
JP (1) JP2001504488A (ja)
KR (1) KR20000053321A (ja)
AT (1) ATE287717T1 (ja)
CA (1) CA2271273A1 (ja)
DE (1) DE69732367D1 (ja)
WO (1) WO1998022113A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6319914B1 (en) * 1993-11-05 2001-11-20 Apollo Biopharmaceuticals, Inc. Cytoprotective effect of polycyclic phenolic compounds
US6350739B1 (en) * 1999-08-11 2002-02-26 University Of Florida Resarch Foundation, Inc. Methods of prevention and treatment of ischemic damage
US20060264357A1 (en) * 1997-04-22 2006-11-23 Zikria Bashir A Capillary membrane stabilization and reduction of tissue injury through use of biodegradable macromolecules with antioxidants and/or other chemicals
AU1525700A (en) 1998-11-19 2000-06-05 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas, The Increasing bone strength with selected bisphosphonates
US6339078B1 (en) * 1999-07-20 2002-01-15 University Of Florida Research Foundation, Inc. Methods of prevention and treatment of ischemic damage
US6326365B1 (en) 1999-07-20 2001-12-04 Apollo Biopharmaceutics, Inc. Methods of prevention and treatment of ischemic damage
CA2413552A1 (en) * 2000-06-27 2002-01-03 University Of Florida Research Foundation, Inc. Alkyl ether modified polycyclic compounds having a terminal phenol as cell protecting agents
GB2363983A (en) 2000-06-29 2002-01-16 Hunter Fleming Ltd Protection against neuronal damage using 7-hydroxyepiandrosterone
WO2002013870A2 (en) * 2000-08-17 2002-02-21 Mitokor, Inc. Formulation for administering therapeutic lipophilic molecules
EP1834959B1 (en) 2000-11-03 2012-08-08 Washington University Tert-butyl-substituted aromatic steroids having cytoprotective activity
WO2002036605A2 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Washington University Estrone-derivatives having cytoprotective activity
AU2002228891A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-27 Washington University Cytoprotective estrogen derivatives
US20030216329A1 (en) * 2001-04-24 2003-11-20 Robinson Cynthia B. Composition, formulations & kit for treatment of respiratory & lung disease with dehydroepiandrosterone(s) steroid & an anti-muscarinic agent(s)
JP3993560B2 (ja) * 2001-08-30 2007-10-17 ステム セル セラピューティクス インコーポレイテッド 神経幹細胞の分化およびその治療用途
US20040214806A1 (en) * 2002-09-03 2004-10-28 Iok-Hou Pang Use of non-feminizing estrogens as retinoprotective agents for the treatment of glaucoma
US7488723B2 (en) 2001-09-05 2009-02-10 Alcon, Inc. Use of non-feminizing estrogens as treatment for retinal vascular diseases
CA2460184A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Stem Cell Therapeutics Inc. Prolactin induced increase in neural stem cell numbers and therapeutical use thereof
US20030054551A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-20 Stem Cell Therapeutics Inc. Effect of growth hormone and IGF-1 on neural stem cells
US20030105167A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-05 Dykens James Alan Treatment of opthalmic diseases
AU2003239472A1 (en) * 2002-05-15 2003-12-02 Genzyme Corporation Synthesis of benzonitriles and benzimidates
CA2492442A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Stem Cell Therapeutics Inc. Method of enhancing neural stem cell proliferation, differentiation, and survival using pituitary adenylate cyclase activating polypeptide (pacap)
US20070111932A1 (en) * 2003-07-31 2007-05-17 Stem Cell Therapeutics Inc. Method of enhancing and/or inducing neuronal migration using erythropoietin
US7846898B2 (en) * 2004-02-13 2010-12-07 Stem Cell Therapeutics Corp. Pheromones and the luteinizing hormone for inducing proliferation of neural stem cells and neurogenesis
WO2005116047A2 (en) * 2004-05-27 2005-12-08 Migenix Corp. 2-substituted 17-imino estrogen compounds for cytoprotection
US7304073B2 (en) * 2004-08-20 2007-12-04 Wyeth Method of treating myocardial ischemia-reperfusion injury using NF-kB inhibitors
WO2007036033A1 (en) 2005-09-27 2007-04-05 Stem Cell Therapeutics Corp. Oligodendrocyte precursor cell proliferation regulated by prolactin
JP2009530234A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 ステム セル セラピューティクス コーポレイション 神経変性疾患の治療のためのlhまたはhcg、およびepoについての投与レジメン
US20070287684A1 (en) 2006-05-22 2007-12-13 Irshad Chaudry Methods and compositions for treating trauma-hemorrhage using estrogen and derivatives thereof
US9359451B2 (en) 2012-05-15 2016-06-07 The Uab Research Foundation Methods and compositions for treating trauma-hemorrhage using estrogen and derivatives thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05178883A (ja) * 1991-09-27 1993-07-20 Oyo Seikagaku Kenkyusho カテコールエストロゲンのシクロデキストリン包接複合体及びその用途
US5587369A (en) * 1993-03-09 1996-12-24 University Of Utah Research Foundation Methods for preventing progressive tissue necrosis, reperfusion injury, bacterial translocation and adult respiratory distress syndrome
DE4319096C1 (de) * 1993-06-08 1994-09-08 Kuhl Herbert Prof Dr Phil Nat Hormonales Mittel zur Vorbeugung und Behandlung arterieller Erkrankungen beim Mann
US5512557A (en) * 1993-10-07 1996-04-30 National Heart And Lung Institute Coronary heart disease treated with 17βoestradiol
WO1995005826A1 (en) * 1993-08-20 1995-03-02 Jackson Meyer B Method for regulating neuropeptide hormone secretion
US5554601A (en) * 1993-11-05 1996-09-10 University Of Florida Methods for neuroprotection
DE4338314C1 (de) * 1993-11-10 1995-03-30 Jenapharm Gmbh Pharmazeutische Präparate zur Prophylaxe und Therapie radikalvermittelter Zellschädigungen
JPH08165242A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Kunio Yagi 抗動脈硬化剤
DE19524937A1 (de) * 1995-07-08 1997-01-09 Jenapharm Gmbh Pharmazeutische Präparate zur Prophylaxe und Therapie radikalvermittelter Zellschädigungen und zur medikamentösen Substitution beim Mann

Also Published As

Publication number Publication date
EP0942736A1 (en) 1999-09-22
ATE287717T1 (de) 2005-02-15
CA2271273A1 (en) 1998-05-28
US5877169A (en) 1999-03-02
EP0942736B1 (en) 2005-01-26
WO1998022113A1 (en) 1998-05-28
DE69732367D1 (de) 2005-03-03
KR20000053321A (ko) 2000-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504488A (ja) 虚血損傷の予防および治療方法
Simpkins et al. Estrogens may reduce mortality and ischemic damage caused by middle cerebral artery occlusion in the female rat
US6350739B1 (en) Methods of prevention and treatment of ischemic damage
RU2766155C2 (ru) Нейроактивные стероиды, их композиции и применения
CA2111836C (en) Spin-trapping pharmaceutical compositions and methods for use thereof
JP2858046B2 (ja) 組織損傷を有する個人の組織生活能力の消失の予防乃至は軽減のための製薬組成
AU2005229543B2 (en) Use of an NMDA receptor antagonist for the treatment of tinnitus induced by cochlear excitotoxicity
JP3150343B2 (ja) ブロモクリプチンを含有する加速放出組成物
WO2020068986A1 (en) Formulations for treatment of dry eye disease
US6403627B1 (en) Spin trapping pharmaceutical compositions and methods for use thereof
JP2008502705A (ja) 発作および発作性障害を処置するための化合物ならびに方法
PT1864667E (pt) Uso de pró-fármacos para administração intravítrea ocular
US20050272724A1 (en) Spin trapping pharmaceutical compositions and methods for use thereof
US6339078B1 (en) Methods of prevention and treatment of ischemic damage
KR20090059125A (ko) 신경 세포 손상을 감소시키는 방법
US20020052353A1 (en) Methods of prevention and treatment of ischemic damage
RU2485956C2 (ru) Новая композиция для лечения побочных эффектов противораковой терапии
JP4712968B2 (ja) スピカマイシンまたはその誘導体を用いた疼痛の減少法または予防法
Bédard et al. Biphasic effect of estradiol and domperidone on lingual dyskinesia in monkeys
JP2004501196A (ja) 神経保護活性を有する7−ヒドロキシエピアンドロステロン
JP2002513733A (ja) 医薬組成物
WO1999052532A1 (en) Method for reducing central nervous system impairment
Geilen et al. Lack of efficacy of topical mycophenolic acid in psoriasis vulgaris
EP1210100A1 (en) Method of treating traumatic brain and spinal cord injuries and other neurogenic conditions using non-steroidal anti-inflammatory drugs and naturally occurring conotoxins
Ben et al. Transplantation of cultured fetal adrenal medullary tissue into the brain of Parkinsonian

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090105

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407