JP2001504132A - 液体点眼剤組成物 - Google Patents

液体点眼剤組成物

Info

Publication number
JP2001504132A
JP2001504132A JP53225198A JP53225198A JP2001504132A JP 2001504132 A JP2001504132 A JP 2001504132A JP 53225198 A JP53225198 A JP 53225198A JP 53225198 A JP53225198 A JP 53225198A JP 2001504132 A JP2001504132 A JP 2001504132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
vitamin
eye
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53225198A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ グレン ブラスウェル
ケネス アブシャー
アレックス デュアート
Original Assignee
エイ グレン ブラスウェル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイ グレン ブラスウェル filed Critical エイ グレン ブラスウェル
Publication of JP2001504132A publication Critical patent/JP2001504132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • A61K38/063Glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/04Artificial tears; Irrigation solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 目の治療用として用いられる組成物は、還元グルタチオン、ビタミンAおよびビタミンEを含み、かつ緩衝剤として硫酸亜鉛、ホウ酸およびカリウムのうち1種または2種以上を含む。また、この組成物は、潤滑剤および保存剤を含むことができる。この組成物は、無菌の等張溶液である。この組成物は、刺激および/または乾燥を緩和するため、並びに白内障の防止および治療のための目の治療方法において用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】 液体点眼剤組成物 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、目治療用液体組成物に関するものである。液体点眼剤組成物を用い て、目の刺激、目の乾燥および/または白内障の開始または進行を治療すること ができる。 2.従来技術の説明 目の接眼レンズは、眼房水と硝子体液(vitreous humors)との間に懸垂されて 保持されている、比較的柔軟で、通常は透明な組織である。この組織は、繊維型 の構造を有する。このレンズは、角膜、瞳孔、眼房水および硝子体液と共に、拡 大レンズとして作用する。レンズの柔軟性および透明性は、像形成および視覚的 知覚においてレンズが好適に機能するのに必要である。 目のレンズは、光および周囲の酸素に絶えず曝されており、従って酸化、特に 光により誘発される脂質の過酸化を極めて受けやすい。レンズは、タンパク質、 特にスルフヒドリル基を有するタンパク質に依存して、業界において十分理解さ れている複雑な生化学的システムを有し、このシステムを維持し、次にレンズの 透明性を維持している。 目に入る光は、レンズ内に遊離基、特にスーパーオキシドラジカルO2 -を発生 させ、これは次に、過酸化水素ラジカルおよび水酸化物ラジカル等の他の遊離基 に変わることがある。これらの遊離基は、レンズのタンパク質を酸化する作用を 有する。タンパク質の酸化は、レンズの透明性の喪失である白内障の開始に至る 主要な因子である、ことが知られている。例えばVarma,“Scientific Basis fo r Medical Therapy of Cataracts by Antioxidants”,Am.J.Clin.Nutr.,第5 3巻、第335S〜345S頁(1991)参照。 従って、目のレンズは、酸化性ストレスに応答し、レンズを欠陥のない状態に 維持する抗酸化剤防御システムを有する。種々の研究により、次のことが示され ている:抗酸化剤防御システムには、抗酸化剤であるグルタチオンペルオキシダ ーゼ、カタラーゼおよびスーパーオキシドジスムターゼの酵素並びにビタミンA (アスコルビン酸)、ビタミンE(α−トコフェロール)およびβ−カロテンが 含まれる。例えば、Kamei,“Glutathione evels of the Human Crystalline Le ns in Aging”,Biol.Pharm.Bull.,第16巻、no.9,第870〜875頁(1993)、F letcher等、“Glutathione and Aging:Ideas and Evidence”,The Lancet,第3 44巻、第1379〜1380頁(1994)およびJacques等、“Antioxidant Status in Perso ns With and Without Senile Cataracts”,Arch.Opthalmol.,第106巻、第337 〜340頁(1988)参照。 酸化による分解に対してレンズを保護する際の前述の物質の各々の作用もまた 、広範囲にわたり研究されている。ほとんどの研究は、老化中にレンズの抗酸化 剤防御システムを保持し、このようにして白内障の開始を防止するかまたは緩徐 にする物質の栄養的補給に集中していた。例えば、Robertson等、“Vitamin E I ntake and Risk of Cataracts in Humans”,Annals New York Academy of Scie nce s,第372〜382頁、“Protective Role of Vitamin E in Cataract Developm ent”,Vitamin E Research Information Service(1990)、Devamanoharan等、“ Prevention of Selenite Cataract by Vitamin C”,Exp.Eye Res.,第52巻、 第563〜568頁(1991)およびJacques等、“Epidemiologic Evidence of a Role fo r the Antioxidant Vitamins and Cartenoids in Cataract Prevention”,Am. J.Clin.Nutr.,第53巻、第352S〜355S頁(1991)参照。また、LaHaye等の米国特 許第5,075,116号明細書参照。 また、研究により、次のことが確認されている:ビタミンA、ビタミンEおよ びグルタチオンの物質は、これらの分子の1種または2種以上の酸化に続いて互 いを再生する際に密接な相互作用を有する。例えば、Stoyanovsky等、“Endogen ous Ascorbate Regenerates Vitamin E in the Retina Directly and in Combin ation With Exogenous Dihydrolipoic Acid”,Current Eye Research(1994)お よびWinkler等、“The Redox Couple Between Glutathione and Ascorbic Acid: A Chemical and Physiological Perspective”,Free Radical Biology & Medic ine,第17巻、no.4,第333〜349頁(1994)参照。 また、網膜の代謝を維持する際の亜鉛および銅の作用も報告されている。Hira yama、“Histochemical Localization of Zinc and Copper in Rat Ocular Tiss ues”,Acta Histochem.,第89巻、第107〜111頁(1990)参照。亜鉛は、網膜の色 素上皮中に存在するいくつかの抗酸化剤システムの補助因子として挙げられてい る。Newsome等、“Zinc Uptake by Primate Retinal Pigment Epithelium and C horoid”,Current Eye Research,第11巻、no.3,第213〜217頁(1992)参照。 広範囲の報告が、酸化性ストレスの際および老化中に防御システムを欠陥のな い状態に維持する際における種々のレンズ抗酸化剤システムの栄養的補給の重要 性について行われているが、レンズの酸化を阻止する点眼剤組成物に関する説明 はほとんどない。1つの例外は、Alex Duarte博士によるCataract Breakthrough ,The Bookletであり、ここでは、3種のアミノ酸、システイン、グリシンおよ びグルタミン酸と、グルタチオンを構成しかつこれを合成するアミノ酸とを、点 眼剤により、レンズに導入した研究が記載されている。Duarte博士は、これらの 点眼剤と、すべての抗酸化剤防御物質の栄養的補給とを組み合わせて行う白内障 防止治療を推薦している。 発明の要約 本発明の目的は、点眼剤組成物であり、目のレンズ内の酸化を阻止するのに用 いることができる、液体の目治療用組成物を開発することにある。本発明の他の 目的は、さらに、目からの刺激を緩和し、目の乾燥を解消するのに用いることが できる、点眼剤組成物を開発することにある。 これらの目的および他の目的は、目のレンズの抗酸化剤防御物質と緩衝剤との 特定の組合せを含有する液体の目治療用組成物により、達成される。点眼剤組成 物は、目に添加された際に、刺激および/または乾燥を緩和することができるの みならず、老化からの白内障の開始を防止するか、あるいはすでに白内障を患っ ている患者における白内障の進行を遅延させるかまたは停止することもできる。 本発明の組成物は、他の抗酸化剤の栄養的補給を必要とせずに、このような結果 を達成する。好ましい実施態様の詳細な説明 本発明の目治療用組成物は、抗酸化剤であるビタミンA、ビタミンEおよび還 元グルタチオンの各々を含有している必要がある。 「還元グルタチオン」とは、グルタチオンを構成しかつこれを合成する3種の アミノ酸であるグルタミン酸とシステインとグリシンとの混合物を意味する。還 元グルタチオンは、これらのアミノ酸をほぼ等モル量で含むのが好ましいが、グ ルタミン酸およびグリシンを、システインより多量に含ませて、角膜を通るグル タミン酸およびグリシンの報告されている比較的低い透過パーセンテージを補償 することができる。レンズの繊維状構造内に進入すると、これらのアミノ酸は、 互いに反応して、レンズ中で抗酸化剤として作用すると知られているグルタチオ ンを合成する。 点眼剤組成物中の還元グルタチオンの量は、例えば組成物の0.1〜10重量 %、好ましくは組成物の0.5〜5重量%、一層好ましくは組成物の約1〜約3 重量%である。組成物中のビタミンAの量は、例えば組成物の0.01〜5重量 %、好ましくは組成物の0.05〜2重量%、一層好ましくは組成物の約0.1 重量%未満である。組成物中のビタミンEの量は、例えば組成物の0.01〜1 0重量%、好ましくは組成物の0.05〜5重量%、一層好ましくは組成物の約 0.1〜約1重量%である。 前述のように、抗酸化剤の各々は、目のレンズの抗酸化剤防御システムにおい て互いに協力する。この協力により、抗酸化剤の周期的な再生が可能になり、こ れにより目からの抗酸化剤の迅速な除去が回避される。目からの抗酸化剤の迅速 な除去が起こる場合には、連続的補充(即ち、連続的な点眼の適用)が必要にな る。 本発明の点眼剤組成物は、また、組成物の酸性またはアルカリ性を調整するた めの緩衝剤を含むのが好ましい。点眼剤組成物が、目を刺激せずに目に受け入れ られるためには、点眼剤組成物が、哺乳類の目の流体と同一またはこれに近いp Hを有する点で、等張溶液であるのが重要である。代表的な例では、これは、点 眼剤組成物のpHが6.1〜6.3であることを必要とする。 緩衝剤は、硫酸亜鉛、ホウ酸およびカリウム、例えば重炭酸カリウムのうちの 1種または2種以上を含むのが好ましい。また、他の既知の緩衝剤を含むことが できる。最も好ましい実施態様においては、緩衝剤は、硫酸亜鉛、ホウ酸および カリウムの3種をすべて含む。 各々の緩衝剤の量は、点眼剤組成物のpHを6.1〜6.3とするのに有効な 必要量である。代表的な例では、組成物中に存在する緩衝剤の合計量は、組成物 の1〜15重量%、好ましくは2〜10重量%の範囲内である。硫酸亜鉛、ホウ 酸およびカリウムがすべて組成物中に存在する際には、硫酸亜鉛の量は、例えば 組成物の0.01〜5重量%、好ましくは組成物の0.05〜2重量%、一層好 ましくは組成物の約0.05〜約1重量%であり、ホウ酸の量は、例えば組成物 の0.1〜10重量%、好ましくは組成物の0.5〜5重量%、一層好ましくは 組成物の約1〜約3重量%であり、カリウム、好ましくは重炭酸カリウムの量は 、例えば組成物の0.1〜10重量%、好ましくは組成物の0.5〜5重量%、 一層好ましくは組成物の約0.5〜約2重量%である。 緩衝剤として硫酸亜鉛を含むことの追加の利点は、この物質が、抗酸化剤シス テムにおける補助因子として作用することである。緩衝剤としてカリウムを含む ことの追加の利点は、レンズがこの物質を取り込みかつナトリウムを放出するの に必要であることである。従って、カリウムは、レンズおよび目からのナトリウ ムの排除を助け、これにより目の乾燥および刺激を低下させる。 また、点眼剤組成物は、潤滑剤を含むのが好ましい。すべての既知の好適な点 眼剤組成物用潤滑剤、例えばセルロース誘導体を用いることができる。組成物中 の好ましい潤滑剤は、ナトリウムカルボキシメチルセルロースであり、これはそ の潤滑能力および組成物の抗酸化剤に対する不活性の点からである。潤滑剤は、 存在する際には、組成物中に、例えば組成物の0.01〜5重量%、好ましくは 組成物の0.05〜2重量%、一層好ましくは組成物の約0.1〜約1重量%の 量で含まれる。 また、点眼剤組成物は、保存剤を含むことができる。従来、点眼剤組成物にお いて用いられているすべての既知の保存剤が好適である。例えば、保存剤として は、塩化ベンズアルコニウムまたは他の第四アンモニウム保存剤、フェニル水銀 塩、ソルビン酸、クロロブタノール、エデト酸二ナトリウム、チメロサール、メ チルパラベンおよびプロピルパラベン、ベンジルアルコールおよびフェニルエタ ノールを用いることができる。精製したベンジルアルコールが好ましい。保存剤 は、存在する際には、組成物中に、例えば組成物の0.1〜5重量%、好ましく は組成物の0.5〜3重量%、一層好ましくは組成物の約1.5重量%未満の量 で含まれる。 本発明の目治療用組成物は溶液、好ましくは、水、好ましくは脱イオン水、ま たは水と水混和性溶媒、例えば低級アルカノールまたはアリールアルカノールと の混合物のビヒクル、リン酸緩衝液ビヒクルシステム、等張ビヒクル、例えばホ ウ酸、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム等、植物油、ポリ アルキレングリコールおよび石油ベースのゼリーを含む溶液、並びにエチルセル ロース、カルボキシメチルセルロースおよびこれらの誘導体、ヒドロキシプロピ ルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボポール、ポリビニル アルコール、ポリビニルピロリドン、イソプロピルミリステートおよび他の従来 用いられている無毒性で医薬として受け入れられる有機および無機の担体を含む 水性溶液である。水ベースのビヒクルが、点眼剤組成物の残部を構成する。 点眼剤組成物は、等張溶液の形態であるのが好ましい。組成物は目に適用され るので、組成物は無菌である必要がある。 点眼剤組成物は、また、無毒性補助物質、例えば乳化剤、湿潤剤、ボディイン グ剤(bodying agent)等、例えばポリエチレングリコール、カルボワックスおよ びポリソルベート80を含むことができる。他の従来の成分、例えばソルビタン モノラウレート、トリエタノールアミン、オレエート、ポリオキシエチレンソル ビタン35モノパルミチレート、ジオクチルナトリウムスルホスクシネート、モ ノチオグリセロール、チオソルビトール、エチレンジアミン四酢酸等を用いるこ とができる。 目の刺激および/または乾燥を治療する際および/または白内障を治療する際 には、点眼剤組成物を、目に、例えば1日あたり1〜8滴、最も好ましくは1日 あたり1〜3滴の量で添加するのが好ましい。適用された組成物が、1日中均一 に拡がっているように、適用を例えば1日あたり1〜4回行うのが好ましい。 この点眼剤組成物を、普通の点眼剤または白内障の治療に特定の薬剤のいずれ かまたはこれらの両方として用いることができる。白内障の開始前に用いる場合 には、この組成物は、目のレンズの抗酸化剤防御システムを欠陥のない状態に保 持して、白内障、特に老化からの白内障の開始を防止するかまたは少なくとも大 幅に遅延させる。白内障が認められた後に用いる場合には、この組成物は、抗酸 化剤防御システムを回復させ、これにより白内障のさらなる進行を防止するかま たは大幅に遅延させる作用を有する。実施例 次の点眼剤配合物を、本発明に従って調製した。点眼剤配合物は、下記の処方 であり、全体で2mlであった。 還元グルタチオン 2重量% ホウ酸 2重量% 重炭酸カリウム <2重量% 硫酸亜鉛 <0.1重量% カルボキシメチルセルロース <0.2重量% ビタミンA <0.1重量% ビタミンE <1重量% ベンジルアルコール <1重量% 蒸留水 残部 この処方は、還元グルタチオン、ホウ酸、ベンジルアルコール、重炭酸カリウ ムおよび硫酸亜鉛を、小量の水、例えば最終処方中の全水量の約1%以下の水中 で混合することにより、生成した。次に、この混合物を濾過した。濾過した混合 物を、カルボキシメチルセルロースとビタミンAとビタミンEと残部の水との混 合物に加えた。 本発明を、特に好ましい実施態様を参照して詳細に記載した。しかし、当業者 は、この開示を考慮する際に、変更および修正を、本発明の思想および本発明の 範囲内で行うことができる、と認められる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 27/04 A61P 27/04 27/12 27/12 //(A61K 38/00 31:07 31:355) (72)発明者 デュアート アレックス アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95959 ネヴァダ シティ バナー ラヴ ァ キャップ ロード 10304

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.還元グルタチオン、ビタミンA、ビタミンEおよび1種または2種以上の緩 衝剤の等張溶液を含むことを特徴とする、液体点眼剤組成物。 2.還元グルタチオンが、ほぼ等モル量のグルタミン酸、システインおよびグリ シンを含むことを特徴とする、請求の範囲第1項記載の組成物。 3.還元グルタチオンが、組成物の0.1〜10重量%の量で存在することを特 徴とする、請求の範囲第1項記載の組成物。 4.ビタミンAが、組成物の0.01〜5重量%の量で存在することを特徴とす る、請求の範囲第1項記載の組成物。 5.ビタミンEが、組成物の0.01〜10重量%の量で存在することを特徴と する、請求の範囲第1項記載の組成物。 6.緩衝剤が、組成物の1〜15重量%の量で存在することを特徴とする、請求 の範囲第1項記載の組成物。 7.緩衝剤が、硫酸亜鉛、ホウ酸およびカリウムの混合物であることを特徴とす る、請求の範囲第1項記載の組成物。 8.組成物がさらに潤滑剤を含むことを特徴とする、請求の範囲第1項記載の組 成物。 9.潤滑剤が、ナトリウムカルボキシメチルセルロースであることを特徴とする 、請求の範囲第8項記載の組成物。 10.組成物がさらに保存剤を含むことを特徴とする、請求の範囲第1項記載の 組成物。 11.保存剤が、精製ベンジルアルコールであることを特徴とする、請求の範囲 第10項記載の組成物。 12.白内障の開始または進行を防止または低減させる方法において、 目に、還元グルタチオン、ビタミンA、ビタミンEおよび1種または2種以 上の緩衝剤の等張溶液を含む液体点眼剤組成物を適用することを特徴とする、 白内障の開始または進行を防止または低減させる方法。 13.還元グルタチオンが、ほぼ等モル量のグルタミン酸、システインおよびグ リシンを含むことを特徴とする、請求の範囲第12項記載の方法。 14.還元グルタチオンが、組成物の0.1〜10重量%の量で存在することを 特徴とする、請求の範囲第12項記載の方法。 15.ビタミンAが、組成物の0.01、5重量%の量で存在することを特徴と する、請求の範囲第12項記載の方法。 16.ビタミンEが、組成物の0.01〜10重量%の量で存在することを特徴 とする、請求の範囲第12項記載の方法。 17.組成物がさらに潤滑剤を含むことを特徴とする、請求の範囲第12項記載 の方法。 18.組成物がさらに保存剤を含むことを特徴とする、請求の範囲第12項記載 の方法。 19.適用を、目に1日あたり1〜8滴とすることを特徴とする、請求の範囲第 12項記載の方法。 20.点眼剤を、1日あたり1〜4回の間隔で適用することを特徴とする、請求 の範囲第19項記載の方法。
JP53225198A 1997-01-29 1998-01-29 液体点眼剤組成物 Pending JP2001504132A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3651697P 1997-01-29 1997-01-29
US60/036,516 1997-01-29
PCT/US1998/001647 WO1998032435A1 (en) 1997-01-29 1998-01-29 Liquid eye drop composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504132A true JP2001504132A (ja) 2001-03-27

Family

ID=21889024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53225198A Pending JP2001504132A (ja) 1997-01-29 1998-01-29 液体点眼剤組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6194457B1 (ja)
EP (1) EP0895474A4 (ja)
JP (1) JP2001504132A (ja)
WO (1) WO1998032435A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530685A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド 亜鉛含有保存剤組成物及びその使用方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6565861B1 (en) * 2000-02-11 2003-05-20 Isis Innovation Limited Artificial tear formulation
KR20060013632A (ko) * 2002-05-17 2006-02-13 오쎄라 파마슈티걸즈, 인크. 백내장 및 다른 안질환 발병의 개선
US7795203B2 (en) * 2002-09-30 2010-09-14 Babizhayev Mark A Method for topical treatment of eye disease and composition and device for said treatment
FR2849383B1 (fr) * 2002-12-26 2005-09-30 Jean Noel Thorel Composition trophique en milieu aqueux, et ses applications, notamment en ophtalmologie
US7220422B2 (en) * 2003-05-20 2007-05-22 Allergan, Inc. Methods and compositions for treating eye disorders
CN100400096C (zh) * 2005-11-21 2008-07-09 武汉五景药业有限公司 一种还原型谷胱甘肽眼用药物制剂
US20070197599A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-23 Matier William L Hydroxylamines and derivatives as anti-angiogenic agents
US20070207116A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Brown David C Antioxidant compositions for the eye
US20070212420A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Bausch & Lomb Incorporated Pharmaceutical formulations comprising polyanionic materials and zinc-based preservatives
US7776364B2 (en) * 2006-03-24 2010-08-17 Advanced Scientific, Llc Non-surgical method for treating cataracts in mammals including man
TWI787221B (zh) * 2016-12-19 2022-12-21 日商獅子股份有限公司 眼科用組成物及其製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3722647A1 (de) * 1987-07-09 1989-01-19 Gerhard Ohlenschlaeger Galenische verwendung eines tripeptids als arzneimittel
US5075116A (en) * 1989-04-20 1991-12-24 Lahaye Laboratories, Inc. Composition and method for treatment of macular degeneration
US5156852A (en) * 1989-04-20 1992-10-20 La Haye Laboratories, Inc. Composition and method for combating macular degeneration

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530685A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド 亜鉛含有保存剤組成物及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0895474A4 (en) 2003-03-05
US6194457B1 (en) 2001-02-27
WO1998032435A1 (en) 1998-07-30
EP0895474A1 (en) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7432654B2 (ja) 人工涙液、コンタクトレンズ及び薬剤担体組成物並びにその使用方法
US5596011A (en) Method for the treatment of macular degeneration
Atalla et al. Immunohistochemical localization of glutathione peroxidase in ocular tissue
JP5179880B2 (ja) 眼科組成物および眼の治療方法
Sand et al. Sodium hyaluronate in the treatment of keratoconjunctivitis sicca: a double masked clinical trial
EP0205279B1 (en) Non-toxic ophthalmic preparations and methods of preparing them
US5853753A (en) Liposomes, method of preparing the same and use thereof in the preparation of drugs
CN101312711B (zh) 不含右泛醇、钙离子和磷酸盐的药物组合物以及钙螯合剂和眼科相容粘度调节剂的应用
JP2008520671A5 (ja)
JP2002538124A (ja) ムチンを含む眼科用調合物
JP2001504132A (ja) 液体点眼剤組成物
Jaanus et al. Anti-inflammatory drugs
PFISTER Chemical corneal burns
JP2005513106A (ja) ヘパリンを保有する眼薬剤
Latkovic et al. The effect of high and low Dk/L soft contact lenses on the glycocalyx layer of the corneal epithelium and on the membrane associated receptors for lectins
RU2302231C1 (ru) Глазные капли для лечения синдрома сухого глаза
Günay et al. Evaluation of autologous serum eyedrops for the treatment of experimentally induced corneal alcali burns
Reim et al. Effect of epidermal growth factor in severe experimental alkali burns
MXPA03011613A (es) Composicion oftalmica que contiene n-acetil-cisteina para el trtamiento de sindrome de ojo seco.
US20090048153A1 (en) Composition for treating sulfur mustard toxicity and methods of using same
Xu et al. Survival of rabbit limbal stem cell allografts after administration of cyclosporin A
Reddan et al. Regional differences in the distribution of catalase in the epithelium of the ocular lens
LAMBERTS Topical hyperosmotic agents and secretory stimulants
Schaefer et al. A scanning electron micrographic comparison of the effects of two preservative-free artificial tear solutions on the corneal epithelium as compared to a phosphate buffered saline and a 0.02% benzalkonium chloride control
Babizhayev Potentiation of intraocular absorption and drug metabolism of N-acetylcarnosine lubricant eye drops: drug interaction with sight threatening lipid peroxides in the treatment for age-related eye diseases