JP2001503366A - ニトロシル硫酸からNO▲下x▼を除去する方法 - Google Patents

ニトロシル硫酸からNO▲下x▼を除去する方法

Info

Publication number
JP2001503366A
JP2001503366A JP52152297A JP52152297A JP2001503366A JP 2001503366 A JP2001503366 A JP 2001503366A JP 52152297 A JP52152297 A JP 52152297A JP 52152297 A JP52152297 A JP 52152297A JP 2001503366 A JP2001503366 A JP 2001503366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfuric acid
reactor
acid
saturated
saturation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52152297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4118333B2 (ja
Inventor
シュミット,ゲオルク
ヴィンクレル,エゴン
ヴァーグナー,ハルトムート
アペル,ロナルド
ファッハ,ローランド
クノブリッヒ,ディーター
スタウジー,ペーター―ベルンハルト
Original Assignee
メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト
Priority claimed from CA002260816A external-priority patent/CA2260816C/en
Publication of JP2001503366A publication Critical patent/JP2001503366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4118333B2 publication Critical patent/JP4118333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/69Sulfur trioxide; Sulfuric acid
    • C01B17/90Separation; Purification
    • C01B17/94Recovery from nitration acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ニトロシル硫酸は、混合反応器内で、SO2で飽和された硫酸と混合される。この酸混合物は、その底領域に水及びSO2含有ガスが導入される飽和反応器に導かれる。ガスは、飽和反応器内で部分的に剥離ガスとしての役割を果たす。5〜60重量%のSO2で飽NOxを和されたNOxなしの硫酸は、飽和反応器の底領域から取り出され、その一部が混合反応器内のニトロシル硫酸と混合される。

Description

【発明の詳細な説明】 ニトロシル硫酸からNOxを除去する方法 技術分野 本発明は、ニトロシル硫酸の混合反応器内でのSO2で飽和される硫酸との混 合、従って混合反応器からN23含有硫酸が流出され流出された硫酸に剥離ガス が導かれることによってニトロシル硫酸からNOxを除去する方法に関する。 背景技術 このような方法はGB−A−0348866から公知である。ここで、残りの 酸化窒素を硫酸から排除するために煙道ガス又は不活性ガスが硫酸を通して導か れ、従って100〜200℃の温度領域にある。 本発明は、ニトロシル硫酸からNOxを単純で安価な方法で除去する基礎とな す課題にある。本発明によれば、これは混合反応器から流出されたN23含有硫 酸が飽和反応器に送達され、従って少なくとも部分的に上方にN23含有硫酸を 通して流れる飽和反応器の低位領域に同時にSO2含有ガスが流入され、水が飽 和反応器に導かれ、飽和反応器からSO2で飽和され実務的にNOxなしの硫酸は 、留分が混合反応器に導かれる5〜60重量%のH2SO4によって流出され、従 って混合反応器には、ニトロシル硫酸のNO2含量から回収された少なくとも2 重量%化学量論的に余剰のSO2が供給される冒頭で述べた方法によって成功す る。 語句NOxは本発明の傾向においてNO及びNO2からの混合物に関連する。N Oxは、硫酸に溶解されたニトロシル硫酸として供給される。ニトロシル硫酸が NOから形成されるならば、SO2含有ガスが含まれる。SO2含有ガスは、例え ばカ焼、硫黄燃焼、硫酸塩分解又は冶金学的方法から誘導される。NOは、硫酸 設備の酸化触媒で50%までNO2に酸化される。NO及びNO2からの混合物は 硫酸によってニトロシル硫酸に次の通り移動される。 NO+NO2+2H2SO4→2HNOSO4+H2O SO2がニトロシル硫酸と硫酸及び窒素酸化物の形成下で反応することが公知 である。 SO2+2HNOSO4+2H2O→3H2SO4+2NO 硫酸製造のためには、通常2.5重量%以上のNOx含量を有するニトロシル 硫酸が凝縮物として分離される。NOx含量は、硫酸の副次凝縮物のニトロシル 硫酸として供給される。 発明の開示 形式的に考慮すれば、ニトロシル硫酸がSO2及び水とで硫酸及びN2に移動す ることができる。レドックス反応は、NO2-としてのニトロシル硫酸の加水分解 から発生したN23によって、SO3 2-としての溶解されたSO2の間に実行する 。窒素酸化物NO及びNO2から窒素への還元は、ニトロシル硫酸の加水分解に よって希釈されSO2で飽和された硫酸の結果となって、希釈溶液において還元 剤がSO3 2-として過剰化学量論的量に形成されて、平衡がN2形成方向にシフト される。 利用できる本発明の利点は、ニトロシル硫酸含有凝縮物の硫酸成分がNOxな しで硫酸製造の循環系に環流することができる点にある。従来の方法に従って、 凝縮物が方法から流出される及び再生され又は廃棄物処理されなければならない 。本発明による方法の特有の利点は、有害物質NOxから窒素が形成され、排気 ガスによって導出される点にある。 好ましくは、ニトロシル硫酸のNOx含量から回収された少なくとも5重量% 化学量論的に余剰のSO2が混合反応器内に供給される。SO2に対するこの余 剰によって、良好な結果がNOx含量の還元によって得られる。SO2は、NOx からN2への還元を通して失わずに行くが、SO4 2-に酸化される。余剰のSO2 は、高価な再生が必要でないように、硫酸製造のための設備に導かれることがで きる。 硫酸濃度がSO2混和物の後5〜30%に達することが有利である。硫酸濃度 のこの領域では、特に良好な結果がNOxからN2への還元によって得られる。 本発明の有利な配列は、ガス状のSO2が充填塔として形成された飽和反応器 において水溶液にもたらされ、水溶液としてNOx含有硫酸と合同されることで ある。その上、SO2飽和度が増加したガス圧下の飽和の促進によって優先処理 される。 本発明によれば、NOx含量がNOx含有硫酸(ニトロシル硫酸)又はNOx含 有硫酸混合物内で減少されることが提供される。本発明による方法は、有利なよ うにNOx含有硫酸のみでなく、例えば硝酸又は他の化合物で汚染された硫酸の ようにNOx及び硫酸含有混合物も、非常に良好な結果をもって印加させられる 。 図面の簡単な説明 本発明の配置実現性は、図面及び実施例を参照して詳細に説明される。図面は 方法の概略フロー図を示す。 発明を実施するための最良の形態 最も重要な方法部分は、SO2飽和用の反応器(X)及びニトロシル硫酸のS O2含有の希硫酸との加水分解及びレドックス反応用の混合反応器(Y)である 。SO2含有の焼成ガスはライン(1)を経て、水がライン(4)によって飽和 反応器(X)の低位領域に流入される。ライン(3)を経て、ニトロシル硫酸又 はこの酸含有凝縮物が混合反応器(Y)に供給される。原理的に、反応器(X) 及び(Y)間に希硫酸がライン(5)、(6)、(6A)、(7)及び(8)を 経て循環系に導かれる。形成された硫酸はライン(6B)によって流出される及 びN2が排気ガスとライン(2)を経て導出される。 ライン(5)によって、硫酸が飽和反応器(X)から引き出され、ポンプ (9)によって導かれる。この硫酸は、実務的にNOxなしで5〜60重量%及 び多くとも35重量%のH2SO4濃度を持つSO2で飽和される。ポンプ(9) からは、硫酸がライン(6)を経て導出される。酸の留分は、ライン(6A)に よって混合反応器(Y)に供給される。反応器(Y)からライン(7)に流出さ れた、なおN23含有酸は間接的に冷却器(W)に到達する。冷却器には、冷却 水がライン(10)を経て供給され、ライン(11)で流出される。冷却された 硫酸はライン(8)を経て飽和反応器(X)に流入される。反応器(X)は、少 なくとも1つの充填床を含む。反応器(X)では、上方に流れたSO2含有ガス が剥離ガスとしてライン(8)によって導入された硫酸から残りの酸化窒素を除 去する役割を果たす。 実施例1 配置に対応した図面において、次の通り作動される。 ライン(3)を経て、240kg/時間の凝縮物は、6.8kg/時間のN2 3に対応する9.5%HNOSO4のニトロシル硫酸含量と混合反応器(Y)内 で流入される。凝縮物は硫酸生成物から得られる。ライン(6A)を経て、SO2 で飽和された硫酸が20重量%のH2SO4と共に反応器(Y)に供給されて、 凝縮物及びSO2で飽和された硫酸が混合される。その上、溶解されたSO2がニ トロシル硫酸と反応して硫酸及び窒素になる。混合物は、ライン(7)を経て導 出され、ブロック冷却器(W)の背後になお2.0kgN23/時間の含量に対 応する465mgのN23/lの含量を持つ。飽和反応器(X)内では、循環し た硫酸がSO2で飽和され、従って0.28g/時間のNOxを含むSO2含有焼 成ガスがライン(1)を経て導入される。硫酸の濃度は、一定の水混和物によっ てライン(4)を経て20重量%のH2SO4に調製される。反応器(X)をライ ン(2)を経て離れた焼成ガスは、減少されたSO2含量を持ち、湿潤ガスとし て硫酸製造に環流導かれる。ライン(2)のガスは、時間当たり2.0kgのN2 3に対応する3.125mgのNOx/Nm3を含む。ライン(6B)及び(6 A)における硫酸内には、NOxがもはや明白でない。脱硝出来高は71.75 %に達する。 実施例2 実施例2は、実施例1のように実行されたが、以下の相違を有する。 混合反応器(Y)には、SO2で飽和された硫酸に16重量%のH2SO4がラ イン(6A)を経て供給される。硫酸は、ブロック冷却器(W)の後ライン(8 )で400mgのN23/lに対応する1.7kgN23/時間を含む。飽和反 応器(X)内では、一定の水混和物に従ってライン(4)を経て16重量%H2 SO4の濃度を有する硫酸を生成し、ライン(5)で流出される。この硫酸はN Oxなしである。脱硝出来高は80.23%に達する。 実施例3 実施例1及び2のように作動したが、以下の相違を有する。 ライン(3)を経て190kg/時間の凝縮物が混合反応器(Y)に流入され る。凝縮物は、時間当たり4.3kgのN23に対応する7.5重量%のHNO SO4のニトロシル硫酸含量を持つ。凝縮物は、混合反応器(Y)内でライン( 6A)からの33%のSO2で飽和された硫酸と混合される。ブロック冷却器( W)の後ライン(8)内で硫酸が1.5kgN23/時間に対応する350mg のN23/lを持つ。飽和反応器(X)内では、一定の水混和物によって硫酸が 33重量%のH2SO4の濃度に調製され、ライン(5)によって流出される。酸 はNOxなしである。ライン(2)を経て導出されたSO2は、3.0kgN23 /時間に対応する4700mgのNOx/Nm3を含む。脱硝出来高は34.5% に達する。 実施例1、2及び3の比較は、NOx出来高及び循環した硫酸の濃度間に相関 があることを強力に明白にした。循環系に導かれた硫酸の濃度が高ければ高いほ ど、脱硝出来高がより低くなる。 極力高い脱硝出来高の利点は、循環系に導かれた量がNOxに対して少ない点 にある。脱硝設備で導き出せないNOxは、その後再びニトロシル硫酸が形成さ れる硫酸設備への主要ガス流に環流される。より少ない脱硝出来高は、より大き い脱硝設備を要求する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成9年6月23日(1997.6.23) 【補正内容】 明細書 ニトロシル硫酸からNOxを除去する方法 技術分野 本発明は、ニトロシル硫酸の混合反応器内でのSO2で飽和される硫酸との混 合、従って混合反応器からN23含有硫酸が流出され流出された硫酸に剥離ガス が導かれることによってニトロシル硫酸からNOxを除去する方法に関する。 背景技術 このような方法はGB−A−0348866から公知である。ここで、残りの 酸化窒素を硫酸から排除するために煙道ガス又は不活性ガスが硫酸を通して導か れ、従って100〜200℃の温度領域にある。データベースWPI,AN91 −108779には、混合及びいわゆる第2の塔に送られるべき循環酸を有する NOx含有硫酸(廃酸)が記述される。第2の塔の低位領域には、いわゆる第1 の塔から来るSO2-ガスが導入される。第2の塔から流出された循環酸の部分は 、SO2が余剰で供給される第1の塔に送られる。第2の塔の排気ガスは、SO3 を含まず、第1の塔から流出された硫酸はNOxからフリーであり、75重量% のH2SO4を含む。SO2で飽和された硫酸から廃酸の混合は、公知な方法で実 行されない。 本発明は、ニトロシル硫酸からNOxを単純で安価な方法で除去する基礎とな す課題にある。本発明によれば、これは混合反応器から流出されたN23含有硫 酸が飽和反応器に送達され、従って少なくとも部分的に上方にN23含有硫酸を 通して流れる飽和反応器の低位領域に同時にSO2含有ガスが流入され、水が飽 和反応器に導かれ、飽和反応器からSO2で飽和され実務的にNOxなしの硫酸は 、留分が混合反応器に導かれる5〜60重量%のH2SO4濃度によって流出され 、従って混合反応器には、ニトロシル硫酸のNOx含量から回収された少なくと も2重量%化学量論的に余剰のSO3が供給される冒頭で述べた方法によって成 功する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴァーグナー,ハルトムート ドイツ連邦共和国47447モエルス・ホーエ ヘンヴェーク1 (72)発明者 アペル,ロナルド ドイツ連邦共和国47447モエルス・ベルク シュトラーセ19エフ (72)発明者 ファッハ,ローランド ドイツ連邦共和国46514シェルムベック・ ハインリッヒ―フォン―ゲメン―シュトラ ーセ51 (72)発明者 クノブリッヒ,ディーター ドイツ連邦共和国47198デュイスブルク・ ブルーメンシュトラーセ10 (72)発明者 スタウジー,ペーター―ベルンハルト ドイツ連邦共和国47198デュイスブルク・ フリーデンシュトラーセ6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ニトロシル硫酸の混合反応器内でのSO2を有する硫酸との混合によって 、従って混合反応器から飽和したN23含有硫酸が流出され、流出された硫酸に 剥離ガスが導かれるニトロシル硫酸からNOxを除去する方法において、 混合反応器から流出されたN23含有硫酸が飽和反応器に送達され、従って少 なくとも部分的に上方にN23含有硫酸を通して流れる飽和反応器の低位領域に 同時にSO2含有ガスが流入され、 水が飽和反応器に導かれ、飽和反応器からSO2で飽和され実務的にNOxなし の硫酸は、留分が混合反応器に導かれる5〜60重量%のH2SO4濃度によって 流出され、従って混合反応器には、ニトロシル硫酸のNOx含量から回収された 少なくとも2重量%化学量論的に余剰のSO2が供給されることを特徴とする方 法。 2.混合反応器から流出された硫酸は、開始前に飽和反応器で冷却されること を特徴とする請求項1記載の方法。 3.混合反応器から流出された硫酸が冷却水によって間接的に冷却され、従っ て加熱された冷却水が間接的に冷却から流出されることを特徴とする請求項2記 載の方法。 4.混合反応器には、SO2で飽和された硫酸の留分によって、ニトロシル硫 酸のNOx含量から回収された少なくとも5重量%化学量論的に余剰のSO2が供 給されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の方法。 5.飽和反応器からSO2で飽和された硫酸が5〜35重量%のH2SO4含量 で流出されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の方法。 6.ニトロシル硫酸が硫酸の製造設備からSO2含有の焼成ガスから得られ、 SO2含有の焼成ガスが飽和反応器の低位領域に導かれることを特徴とする請求 項1〜5のいずれかに記載の方法。
JP52152297A 1995-05-04 1996-07-16 ニトロシル硫酸からNO▲下x▼を除去する方法 Expired - Lifetime JP4118333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19516303 1995-05-04
CA002260816A CA2260816C (en) 1995-05-04 1996-07-16 Process for removing nox from nitrosylsulphuric acid
PCT/EP1996/001719 WO1998002381A1 (de) 1995-05-04 1996-07-16 VERFAHREN ZUM ENTFERNEN VON NOx AUS NITROSYL-SCHWEFELSÄURE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503366A true JP2001503366A (ja) 2001-03-13
JP4118333B2 JP4118333B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=27170929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52152297A Expired - Lifetime JP4118333B2 (ja) 1995-05-04 1996-07-16 ニトロシル硫酸からNO▲下x▼を除去する方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0912441B1 (ja)
JP (1) JP4118333B2 (ja)
AU (1) AU714625B2 (ja)
DE (1) DE59605854D1 (ja)
ES (1) ES2152029T3 (ja)
WO (1) WO1998002381A1 (ja)
ZA (1) ZA963521B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007169108A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 一酸化窒素精製方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19839674A1 (de) * 1998-09-01 2000-03-02 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum Entfernen von Stickstoffoxiden aus Nitrosylschwefelsäure
DE10050526A1 (de) * 2000-10-11 2002-04-25 Sachtleben Chemie Gmbh Verfahren zur Entfernung von Nitrosylschwefelsäure aus dem Schwefelsäureprozess
EP4067301A1 (en) 2021-03-29 2022-10-05 PLINKE GmbH Process for recycling nitrogen oxides from nitrosyl sulfuric acid to produce concentrated or highly concentrated nitric acid and sulfuric acid

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB348866A (en) * 1930-05-06 1931-05-21 Ig Farbenindustrie Ag An improvement relating to the purification of sulphuric acid
US4155989A (en) * 1977-11-14 1979-05-22 Ciba-Geigy Corporation Removal of nitric acid from nitric acid-sulfuric acid mixtures
SU1586996A1 (ru) * 1988-02-29 1990-08-23 Горьковский Политехнический Институт Способ денитрации отработанной серной кислоты

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007169108A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 一酸化窒素精製方法
JP4641255B2 (ja) * 2005-12-22 2011-03-02 住友精化株式会社 一酸化窒素精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2152029T3 (es) 2001-01-16
WO1998002381A1 (de) 1998-01-22
EP0912441A1 (de) 1999-05-06
AU6354596A (en) 1998-02-09
JP4118333B2 (ja) 2008-07-16
DE59605854D1 (de) 2000-10-12
EP0912441B1 (de) 2000-09-06
AU714625B2 (en) 2000-01-06
ZA963521B (en) 1997-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4011298A (en) Method for simultaneous removal of SOx and NOx
KR100501462B1 (ko) 질산의 제조 방법
US3991167A (en) Process for lowering nitrogen oxides in effluent gases
EA007989B1 (ru) Способ и установка для производства серной кислоты из газов, богатых двуокисью серы
JP2002518466A (ja) N−ブタンから無水マレイン酸を生成するための生産性の高い方法
EP0808797B1 (en) Direct oxygen injection in nitric acid production
FI67833C (fi) Foerfarande foer framstaellning av svavelsyra
EP0516001B1 (en) Process for the regeneration of spent sulphuric acid
US4091074A (en) Method for regenerating iron-EDTA solutions used for scrubbing plug gases
JP2001503366A (ja) ニトロシル硫酸からNO▲下x▼を除去する方法
US4268489A (en) Process for the removal of sulfur dioxide from gases
US4562052A (en) Process for the removal of nitrogen oxides from nitric acid plant tail gas
US3947546A (en) Process for the purification of gaseous effluents
US4049777A (en) Method of waste gas treatment
CA1069675A (en) Nitrogen oxide conversion process
US20240182302A1 (en) Process for recycling nitrogen oxides from nitrosyl sulfuric acid to produce concentrated or highly concentrated nitric acid and sulfuric acid
JPS5836619B2 (ja) 排ガス中の硫黄酸化物の処理方法
JPS5910328A (ja) 硫酸水素塩を用いる排ガスの浄化方法
US6238639B1 (en) Process for removing NOx from nitrosylsulphuric acid
JP2554357B2 (ja) 亜硝酸アンモニウム製造時に生じる廃ガスからnoを回収する方法
KR100428255B1 (ko) 니트로실황산으로부터 엔오엑스의 제거방법
US4174383A (en) Process for purifying a sulfur dioxide containing gas with production of elemental sulfur
RU2009996C1 (ru) Способ получения азотной кислоты
JPS5922572B2 (ja) 排ガス中の硫黄酸化物および窒素酸化物の除去方法
SU1644993A1 (ru) Способ регенерации адиподинитрила из абсорбента, отработанного в процессе очистки газов

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term