JP2001359043A - 記録装置及び記録方法 - Google Patents

記録装置及び記録方法

Info

Publication number
JP2001359043A
JP2001359043A JP2000177637A JP2000177637A JP2001359043A JP 2001359043 A JP2001359043 A JP 2001359043A JP 2000177637 A JP2000177637 A JP 2000177637A JP 2000177637 A JP2000177637 A JP 2000177637A JP 2001359043 A JP2001359043 A JP 2001359043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
copy
video signal
information
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000177637A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kitani
聡 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000177637A priority Critical patent/JP2001359043A/ja
Publication of JP2001359043A publication Critical patent/JP2001359043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 映像情報の不正コピーを効果的に防止するこ
とができる記録装置及び記録方法を提供すること。 【解決手段】 ディスク2への書き込みを行っている際
に、書き込みデータが映像情報であるか否かを検出して
おり、映像情報が検出された場合には映像情報に埋め込
まれている電子透かし情報を検出し、この電子透かし情
報のコピー制御情報が「コピーフリー」以外の場合に
は、ディスク2へのデータの書き込みを中断するように
構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばコピー制御
情報を有する電子透かし情報が映像信号に埋め込またデ
ータをDVD−RAM等の記録媒体に記録する記録装置
及び記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年開発されたDVD−RAM等の記録
媒体では、1枚の媒体に例えば映画1本分の大量のデー
タをディジタル情報として記録することが可能である
が、このように映像情報等をディジタル情報として記録
することが可能となってくると不正コピーを防止して著
作権者の保護を図ることが益々重要になってくる。
【0003】例えば特開平11−155125号公報に
は、映像情報の不正コピーを防止する一手法が開示され
ている。これは、映像信号に埋め込まれた電子透かし情
報のコピー制御情報がコピー禁止である場合等に、ディ
スクから読み出された情報を再生装置において再生装置
側から記録装置側への出力を禁止するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電子透
かし情報を用いてコピー禁止等の制御を行う機能を持た
ない再生装置では、容易に不正コピーが可能であり、映
像情報の保護が不十分になるおそれがある。
【0005】本発明は、かかる事情に基づきなされたも
ので、映像情報の不正コピーを効果的に防止することが
できる記録装置及び記録方法を提供することを目的とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の主たる観点は、コピー制御情報を有する電
子透かし情報が映像信号に埋め込またデータを記録媒体
に記録することが可能な記録装置であって、前記記録す
るデータが映像信号か否かを検出する検出手段と、前記
映像信号が検出されたとき、前記映像信号から電子透か
し情報を検出する検出手段と、前記検出された電子透か
し情報のコピー制御情報に基づき、前記記録媒体への前
記映像信号の記録を規制する規制手段とを具備する。
【0007】本発明では、記録するデータが映像信号か
否かを検出し、映像信号であるときには映像信号に埋め
込まれた電子透かし情報を検出し、検出された電子透か
し情報のコピー制御情報に基づき、記録媒体への映像信
号の記録を規制しているので、映像情報の不正コピーを
効果的に防止することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。図1は本発明の一実施形態に係る、
DVD−RAM等の光ディスクを再生・記録する光ディ
スク装置の構成を示すブロック図である。
【0009】図1に示すように、ターンテーブル1上に
は、再生・記録されるディスク2が装填され、ターンテ
ーブル1がスピンドルモータ3によって回転駆動される
ことでディスク2が回転する。
【0010】回転しているディスク2に対してレーザ光
を照射し、その反射光から情報を抽出し、或いは照射光
で情報を記録するための光学ピックアップ4が、図示を
省略したいわゆるスレッド機構によりディスク半径方向
にスライド移動可能とされている。
【0011】信号読み出し・書き込み回路5は、光学ピ
ックアップ4によって読み出された信号を復調処理及び
復号処理してホスト6側へ転送可能な信号にすると共
に、ホスト6側から転送されたデータを符号化処理及び
変調処理してディスク2に対して記録可能な信号にす
る。
【0012】インターフェースコントローラ7は、信号
読み出し・書き込み回路5から転送された読み出しデー
タ及びホスト6側から転送された書き込みデータをバッ
ファリングすると共に、ホスト6側との間でコマンドの
やり取りを行い、このコマンドに基づきSCSI/AT
API/IEEE1394等のインターフェース8を介
してホスト6側との間で上記読み出しデータ及び書き込
みデータの受け渡しを行う。
【0013】MPEG−2ビデオビットストリーム(V
ideo Bit Stream)検出回路9は、ホス
ト6側から転送されたデータであってインターフェース
コントローラ7から信号読み出し・書き込み回路5へ出
力されたデータがMPEG−2 Video Bit
Streamであるか否かを検出する。より具体的に
は、MPEG−2ビデオビットストリーム検出回路9
は、例えば上記のデータに含まれるProgram S
tream(PS)又はTransport Stre
am(TS)からPacketized Elemen
tary Stream(PES)を抜き出し、このP
acketized ElementaryStrea
m(PES)に基づき、上記データがMPEG−2 V
ideoBit Streamであるか否か、つまり映
像信号であるか否かを検出する。
【0014】電子透かし検出回路10は、MPEG−2
ビデオビットストリーム検出回路9によりインターフェ
ースコントローラ7から信号読み出し・書き込み回路5
へ出力されたデータがMPEG−2 Video Bi
t Streamであると検出されたとき、MPEG−
2ビデオビットストリーム検出回路9からMPEG−2
Video Bit Streamを受け取り、この
MPEG−2 Video Bit Streamに埋
め込まれている電子透かし情報を検出し、この電子透か
し情報の内容を認識する。
【0015】ここで、電子透かし情報とは、例えば特開
平11−155125号公報に開示されているように、
映像信号の輝度が視覚的にあまり影響のない範囲で映像
信号の輝度信号を加工して映像信号に情報を埋め込んで
なるものである。この電子透かし情報にはコピー制御情
報が含まれており、コピー制御情報には、「コピーフリ
ー」、「1回コピー可」、「これ以上のコピーは不可
(No More Copy)」及び「コピー禁止」の
情報がある。
【0016】データ書き込み判定回路11は、以下の表
1の論理で結果をインターフェースコントローラ7へ出
力する。
【0017】
【表1】
【0018】次に、このように構成された光ディスク装
置の動作を説明する。インターフェースコントローラ7
は、ホスト6側からリードコマンド(READ com
mand)を受け取ると、スピンドルモータ3を回転さ
せて光学ピックアップ4によりフォーカス/トラッキン
グサーボをかけながらディスク2上から信号を読み出
す。この読み出された信号は、信号読み出し・書き込み
回路5により復調処理及び復号処理され、ホスト6側へ
転送可能なデータとされる。このデータはインターフェ
ースコントローラ7にてバッファリングされ、インター
フェース8を介してホスト6側へ転送される。
【0019】インターフェースコントローラ7は、ホス
ト6側からライトコマンド(WRITE comman
d)を受け取ると、インターフェース8を介してホスト
6側から転送されたデータをバッファリングする。この
バッファリングされたデータは、信号読み出し・書き込
み回路5により符号化処理及び変調処理され、ディスク
2に対して記録可能な信号とされる。この信号は、スピ
ンドルモータ3を回転させて光学ピックアップ4により
フォーカス/トラッキングサーボをかけながらディスク
2上に書き込まれる。
【0020】ここで、このような信号の書き込みを行っ
ている際に、図2に示すように、MPEG−2ビデオビ
ットストリーム検出回路9ではインターフェースコント
ローラ7から信号読み出し・書き込み回路5へ出力され
た書き込みデータがMPEG−2 Video Bit
Streamであるか否かを検出している(ステップ
201)。そして、MPEG−2ビデオビットストリー
ム検出回路9は、書き込みデータがMPEG−2 Vi
deo Bit Streamである場合にはMPEG
−2 Video Bit Streamを電子透かし
検出回路10に送る。
【0021】電子透かし検出回路10では、MPEG−
2ビデオビットストリーム検出回路9からMPEG−2
Video Bit Streamを受け取ると、こ
のMPEG−2 Video Bit Streamに
埋め込まれている電子透かし情報を検出し(ステップ2
02)、この電子透かし情報のコピー制御情報が「コピ
ーフリー」、「1回コピー可能」、「これ以上のコピー
は不可」又は「コピー禁止」のいずれであるかを認識し
(ステップ203)、その認識結果をデータ書き込み判
定回路11へ送る。なお、MPEG−2ビデオビットス
トリーム検出回路9からMPEG−2 Video B
it Streamが、ある程度電子透かし検出回路1
0に入力され続けなければ電子透かし情報を判別できな
い場合があり、この様な判別までの過渡的な期間は、認
識結果を「コピーフリー」として扱う。また、インター
フェースコントローラ7から信号読み出し・書き込み回
路5へ出力された書き込みデータがMPEG−2 Vi
deo Bit Streamでない場合、MPEG−
2ビデオビットストリーム検出回路9は電子透かし検出
回路10へデータを送らない。その際の電子透かし検出
回路10の認識結果は「コピーフリー」相当として扱
う。
【0022】データ書き込み判定回路11は、電子透か
し検出回路10から送られたコピー制御情報が「コピー
フリー」の場合には(ステップ204)、ディスク2へ
のデータの書き込みを実施するようにインターフェース
コントローラ7に指示し、インターフェースコントロー
ラ7ではディスク2への書き込みが継続され(ステップ
205)、ホスト6側からライトコマンド(WRITE
command)を正常に完了することになる。一
方、データ書き込み判定回路11は、電子透かし検出回
路10から送られたコピー制御情報が「コピーフリー」
以外の場合、つまり「1回コピー可」、「これ以上のコ
ピーは不可」及び「コピー禁止」の場合には(ステップ
204)、ディスク2へのデータの書き込みを中断する
ようにインターフェースコントローラ7に指示し、イン
ターフェースコントローラ7ではディスク2への書き込
みが中断される(ステップ206)。この場合、ホスト
6側からのライトコマンド(WRITE comman
d)に対してコマンドを完了できなかったことを伝える
ため、インターフェースコントローラ7からホスト6側
に対してチェックコンディションステータス(Chec
k Condition status)でコマンドを
異常終了したことを伝える。
【0023】ここで、ホスト6側では、データの書き込
みの中断があったことが伝えられとき、所定の表示、例
えば不正コピーは禁止されている等の表示を行うように
してもよい。これにより、ユーザーは現在実行しようと
した行為が違法行為となることを認識することができ
る。
【0024】また、ホスト6側では、このように中断が
あったことが伝えられとき、既にディスク2に記録され
た映像信号を消去するコマンドをインターフェースコン
トローラ7に伝え、インターフェースコントローラ7側
にそのような消去を実行させるようにしてもよい。これ
により、書き込みの中断前に既にディスク2に不正にコ
ピーされた映像信号も完全に消去できる。
【0025】このように本実施形態によれば、映像信号
に埋め込まれた電子透かし情報のコピー制御情報を基づ
き、ディスク2への映像信号の書き込みを規制するよう
にしているので、再生装置側に電子透かし情報のコピー
制御情報を基づく不正コピーの規制手段が備えられてい
ない場合であっても、映像情報の不正コピーを効果的に
防止することができる。
【0026】なお、本発明は上述した実施の形態に限定
されるものではない。例えば、上述した実施形態では記
録媒体としてDVD−RAMを例にとり説明したが、D
VD−R、DVD−RWやDVD+RW等の他の記録媒
体に対しても本発明を適用できる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
映像情報の不正コピーを効果的に防止できるので、映像
情報が違法な手段で記録された記録媒体が作成されるこ
とを防ぐことができ、映像情報の著作権者の利益を保護
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る光ディスク装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】図1に示した光ディスク装置における書き込み
規制動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ターンテーブル 2 ディスク 3 スピンドルモータ 4 光学ピックアップ 5 信号読み出し・書き込み回路 6 ホスト 7 インターフェースコントローラ 8 インターフェース 9 MPEG−2ビデオビットストリーム検出回路 10 電子透かし検出回路 11 データ書き込み判定回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C052 AA02 AA04 AB03 CC06 CC11 DD04 5C053 FA13 FA15 FA24 GB06 GB38 HA33 JA21 KA24 LA11 5D044 AB07 BC04 CC06 DE50 EF05 FG18 GK12 GK20 HH13 HL08 HL11

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コピー制御情報を有する電子透かし情報
    が映像信号に埋め込またデータを記録媒体に記録するこ
    とが可能な記録装置であって、 前記記録するデータが映像信号か否かを検出する検出手
    段と、 前記映像信号が検出されたとき、前記映像信号から電子
    透かし情報を検出する検出手段と、 前記検出された電子透かし情報のコピー制御情報に基づ
    き、前記記録媒体への前記映像信号の記録を規制する規
    制手段とを具備することを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の記録装置であって、 前記コピー制御情報には、「コピーフリー」、「1回コ
    ピー可」、「これ以上のコピーは不可」及び「コピー禁
    止」の情報があり、 前記規制手段は、前記コピー制御情報が「コピーフリ
    ー」であるときには前記記録媒体への記録を実施させ、
    前記コピー制御情報が「1回コピー可能」、「これ以上
    のコピーは不可」又は「コピー禁止」であるときには前
    記記録媒体への記録を中断させることを特徴とする記録
    装置。
  3. 【請求項3】 コピー制御情報を有する電子透かし情報
    が映像信号に埋め込またデータを記録媒体に記録するこ
    とが可能な記録装置であって、 データを転送するホストと、 前記ホストとの間で、前記転送されたデータの受け渡し
    を行うためのインターフェースコントローラと、 前記インターフェースコントローラを介して受け渡され
    たデータを記録媒体に記録する記録手段と、 前記インターフェースコントローラを介して受け渡され
    たデータが映像信号か否かを検出する検出手段と、 前記映像信号が検出されたとき、前記映像信号から電子
    透かし情報を検出する検出手段と、 前記検出された電子透かし情報のコピー制御情報に基づ
    き、前記記録媒体への前記映像信号の記録を規制する規
    制手段とを具備することを特徴とする記録装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の記録装置であって、 前記コピー制御情報には、「コピーフリー」、「1回コ
    ピー可」、「これ以上のコピーは不可」及び「コピー禁
    止」の情報があり、 前記規制手段は、前記コピー制御情報が「コピーフリ
    ー」であるときには前記記録媒体への記録を実施させ、
    前記コピー制御情報が「1回コピー可能」、「これ以上
    のコピーは不可」又は「コピー禁止」であるときには前
    記記録媒体への記録を中断させることを特徴とする記録
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の記録装置であって、 前記インターフェースコントローラは、前記記録媒体へ
    の記録が中断されたとき、中断があったことを前記ホス
    トへ伝えることを特徴とする記録装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の記録装置であって、 前記ホストは、前記中断があったことが伝えられとき、
    所定の表示を行うことを特徴とする記録装置。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の記録装置であって、 前記ホストは、前記中断があったことが伝えられとき、
    既に記録媒体に記録された映像信号を消去する命令を前
    記インターフェースコントローラに伝えることを特徴と
    する記録装置。
  8. 【請求項8】 コピー制御情報を有する電子透かし情報
    が映像信号に埋め込またデータを記録媒体に記録するこ
    とが可能な記録方法であって、 前記記録するデータが映像信号か否かを検出する工程
    と、 前記映像信号が検出されたとき、前記映像信号から電子
    透かし情報を検出する工程と、 前記検出された電子透かし情報のコピー制御情報に基づ
    き、前記記録媒体への前記映像信号の記録を規制する工
    程とを具備することを特徴とする記録方法。
JP2000177637A 2000-06-13 2000-06-13 記録装置及び記録方法 Pending JP2001359043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177637A JP2001359043A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 記録装置及び記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177637A JP2001359043A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 記録装置及び記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001359043A true JP2001359043A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18679196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177637A Pending JP2001359043A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 記録装置及び記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001359043A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1355308A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-22 Sony Corporation Data reproduction apparatus, data recording apparatus, circuit element, data reproduction method and data recording method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1355308A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-22 Sony Corporation Data reproduction apparatus, data recording apparatus, circuit element, data reproduction method and data recording method
US7327934B2 (en) 2002-04-15 2008-02-05 Sony Corporation Data reproduction apparatus, data recording apparatus, circuit element, data reproduction method and data recording method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7702221B2 (en) Unified control and memory for a combined DVD/HDD system
KR20030094074A (ko) 영상 및/또는 음성 정보 판독 장치, 정보 기록 장치, 광학디스크 재생 장치, 광학 디스크 기록 장치, 정보 판독방법, 정보 기입 방법, 프로그램 및 기억 매체
US7327934B2 (en) Data reproduction apparatus, data recording apparatus, circuit element, data reproduction method and data recording method
TWI224929B (en) Data playback apparatus and method
KR20040079553A (ko) 기록 매체의 데이터 보호 방법 및 이를 이용한 디스크드라이브
US20040039907A1 (en) Data recording apparatus and method and data reproducing apparatus and method
CN1287357A (zh) 用于内容数据的记录介质及用于其的再现设备
TW569207B (en) A recording method of optical disk
US7657160B2 (en) Unified control and memory for a combined DVD/HDD system
US6850478B1 (en) Optical disk medium and optical disk indentification method and optical disk device
US7130253B2 (en) Disk DVD-ROM drive unit with a playback speed control and disk drive method
EP1376574A2 (en) Information detecting device and recording apparatus
US20080101187A1 (en) Optical disc recording apparatus
JP2001359043A (ja) 記録装置及び記録方法
KR19990057026A (ko) 복사제한이 가능한 디스크 및 복사제한방법
JP2004246996A (ja) 記録管理装置および記録回数回復システム並びに記録回数回復方法
JPH11176087A (ja) データ再生方法、データ再生システム、及びドライブ装置
JP2004534465A (ja) 情報キャリアに格納されたコンテンツを保護する方法
US20080109440A1 (en) Recording/reproducing apparatus
JP2006004376A (ja) 情報再生装置
US20050058041A1 (en) Optical disc apparatus and hybrid optical disc
KR100306029B1 (ko) 진본판별이가능한광디스크와이의제작및판별방법
KR100309694B1 (ko) 진본판별이가능한광디스크및이의판별방법
JP2002051298A (ja) 再生装置
JP2004534349A (ja) 情報媒体に蓄積されたコンテンツを保護する方法