JP2001358626A - ダイバーシチ伝送装置及び伝送方法 - Google Patents

ダイバーシチ伝送装置及び伝送方法

Info

Publication number
JP2001358626A
JP2001358626A JP2001120125A JP2001120125A JP2001358626A JP 2001358626 A JP2001358626 A JP 2001358626A JP 2001120125 A JP2001120125 A JP 2001120125A JP 2001120125 A JP2001120125 A JP 2001120125A JP 2001358626 A JP2001358626 A JP 2001358626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
diversity transmission
antenna elements
subcarriers
diversity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001120125A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Izumi
誠一 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Deutschland GmbH
Original Assignee
Sony International Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony International Europe GmbH filed Critical Sony International Europe GmbH
Publication of JP2001358626A publication Critical patent/JP2001358626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • H04B7/0671Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different delays between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/084Equal gain combining, only phase adjustments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチキャリヤシステムの送信機において望
ましくないマルチパス効果を低減する。 【解決手段】 送信機1において、受信機6から受信さ
れるマルチキャリヤのうちの少なくとも1つのサブキャ
リヤの位相を、少なくとも1つの他のアンテナ素子にお
ける少なくとも1つのサブキャリヤの位相とを比較し、
送信信号の位相を調整して送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイバーシチ伝送
装置、ダイバーシチ伝送方法、及びダイバーシチ伝送方
法を実現するためのコンピュータプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】欧州特許公開公報EP0881782A
2号には、図8に示すような単一キャリヤ最大比合成ダ
イバーシチ伝送装置(single carrier maximum-ration
synthetic transmission diversity device)が開示さ
れている。このダイバーシチ伝送装置では、N個のアン
テナ素子31〜31は、λ/2以上の間隔で配列さ
れている。アンテナ素子31〜31で受信された信
号は、アンテナマルチプレクサ(antenna multiplexe
r)32を介して受信機33に供給される。受信機33
は、受信信号を復調し、得られる復調信号を位相/電力
検出器34に供給する。位相/電力検出器34は、復調
信号の位相及び電力を検出する。制御回路35は、この
検出結果に基づいて、送信信号の位相及び電力を算出す
る。送信信号生成回路37は、算出された位相及び電力
に基づいて、送信信号を生成し、この送信信号を送信機
37に供給する。送信機37は、送信信号を変調し、得
られる変調信号をアンテナマルチプレクサ32を介して
アンテナ素子31〜31に供給する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、欧州特許公開
公報EP0881782A2号に開示されているダイバ
ーシチ伝送装置では、2つ以上のキャリヤが存在する
と、受信信号の位相を測定できないため、各アンテナ素
子に対する送信信号の位相は、マルチキャリヤ(multic
arrier)システムでは算出することができず、単一キャ
リヤ(single carrier)システムのみでしか算出するこ
とができない。
【0004】単一キャリヤシステムでは、信号の位相
は、連続して伝送されるシンボルに応じて頻繁に変化す
る。したがって、位相が規則正しく変化しないため、異
なるアンテナ素子間で位相を比較することは困難であ
る。したがって、単一キャリヤシステムでは、位相比較
は、例えば位相が規則的に変化する又は位相が予め判っ
ているパイロットシンボルを用いて行われる。
【0005】米国特許第5,937,642号には、同
一チャンネル干渉(co-channel interference)がある
直交周波数分割多重(orthogonal frequency division
multiplexing:以下、OFDMという。)方式用の適応
型アンテナアレイ(adaptiveantenna array)が開示さ
れている。ここでは、同一チャンネル干渉があるOFD
M方式における適応型アンテナアレイのチャンネルパラ
メータを推定する方法が説明されている。チャンネルパ
ラメータの推定は、パラメータ推定処理において、時間
的範囲(temporal scope)を拡張し、過去、現在及び将
来の時間的チャンネル推定を行う2つパス処理(a two
pass process)を行うことにより実行される。チャンネ
ルパラメータは、信号を高速フーリエ変換し、時間的フ
ィルタ(temporal filter)によりフィルタリングし、
逆高速フーリエ変換することにより推定される。時間的
フィルタは、受信信号の瞬間的相関に基づき、パラメー
タの推定値を最適化する。これらの処理は、全てOFD
Mシステムにおける受信機側で行われる。
【0006】本発明は、上述の実情に鑑みてなされたも
のであり、マルチキャリヤシステム、特にOFDMシス
テムの送信機に適応でき、ダイバーシチ伝送技術により
好ましくないマルチパス効果を低減できるダイバーシチ
伝送装置、ダイバーシチ伝送方法及びコンピュータプロ
グラムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るダイバーシ
チ伝送装置は、複数のアンテナ素子と、複数のアンテナ
素子にそれぞれ接続された複数の処理手段と、アンテナ
素子で受信された信号の位相を比較し、比較結果に基づ
いて、アンテナ素子から送信する信号の位相を調整する
比較/調整手段とを備える。ダイバーシチ伝送装置は、
マルチキャリヤ伝送用に設計され、マルチキャリヤのう
ちの少なくとも1つのサブキャリヤの位相を、少なくと
も1つの他のアンテナ素子における少なくとも1つのサ
ブキャリヤの位相と比較し、位相を調整して送信する。
【0008】直交周波数分割多重方式の場合、単一のキ
ャリヤの場合に比べて、シンボル期間が著しく長いた
め、あらゆるシンボルにおいて位相比較を行うことがで
き、したがって、パイロットシンボルは必要ではない。
【0009】本発明では、サブキャリヤ及び受信信号自
身は、位相処理される。
【0010】本発明に係るダイバーシチ伝送装置は、サ
ブキャリヤの位相を比較した結果に基づいて振幅を調整
する機能を有していてもよい。
【0011】さらに、本発明に係るダイバーシチ伝送装
置は、各アンテナ素子で受信された複数のサブキャリヤ
の位相差の平均値を求める機能を有していてもよい。な
お、マルチキャリヤ伝送においては、各アンテナ素子
は、異なるサブキャリヤにより複数の信号を受信する。
【0012】さらに、本発明に係るダイバーシチ伝送装
置は、各アンテナ素子で受信されたサブキャリヤの位相
差を周波数調整する機能を有していてもよい。
【0013】さらに、本発明に係るダイバーシチ伝送装
置は、異なるアンテナ素子の所定のサブキャリヤのみを
比較する機能を有していてもよい。
【0014】また、上述の課題を解決するために、本発
明に係るダイバーシチ伝送方法は、複数のアンテナ素子
と、複数のアンテナ素子に接続された複数の処理回路と
を用いて無線ダイバーシチ伝送を行うダイバーシチ伝送
方法である。このダイバーシチ伝送方法は、複数のアン
テナ素子で受信された信号の位相を比較するステップ
と、比較結果に基づいて、複数のアンテナ素子から送信
する信号の位相を調整するステップを有する。比較ステ
ップは、各アンテナ素子のマルチキャリヤ伝送における
少なくとも1つのサブキャリヤの位相を、少なくとも1
つの他のアンテナ素子における少なくとも1つのサブキ
ャリヤの位相と比較するステップし、調整ステップは、
位相を順次調整して送信する。
【0015】比較ステップは、調整に使用する平均値を
算出するために少なくとも2回繰り返して実行されても
よい。
【0016】マルチキャリヤ伝送は、直交周波数分割多
重伝送であってもよい。
【0017】また、本発明に係るダイバーシチ伝送方法
は、サブキャリヤの位相を比較した結果に基づいて振幅
を調整するステップを有してもよい。
【0018】さらに、本発明に係るダイバーシチ伝送方
法は、各アンテナ素子で受信された複数のサブキャリヤ
の位相差の平均値を求めるステップを有してもよい。
【0019】さらに、本発明に係るダイバーシチ伝送方
法は、各アンテナ素子で受信されたサブキャリヤの位相
差を周波数調整するステップを有していてもよい。
【0020】さらに、本発明に係るダイバーシチ伝送方
法は、異なるアンテナ素子の所定のサブキャリヤのみを
比較するステップを有していてもよい。
【0021】比較ステップは、時間領域データの相関を
求めてもよい。
【0022】アンテナ素子のいずれかにおいて信号が検
出されない、あるいは所定の閾値以下の振幅の信号しか
検出されない場合、アンテナ素子は、送信処理に使用さ
れない。
【0023】本発明に係るダイバーシチ伝送方法は、無
線伝送システムにおける基地局に適用することができ
る。
【0024】また、上述の課題を解決するために、本発
明に係るコンピュータプログラムは、ダイバーシチ伝送
装置のメモリにロードされて、上述のダイバーシチ伝送
方法を実行する。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るダイバーシチ
伝送装置、ダイバーシチ伝送方法及びコンピュータプロ
グラムについて、図面を参照して詳細に説明する。
【0026】図1は、ダイバーシチ伝送システムの構成
を示す図であり、このダイバーシチ伝送システムは、複
数の、例えばN個のアンテナ素子2〜2を有し、例
えば基地局である送信機1を備えている。なお、図1で
は、アンテナ素子2の数を2として表している。送信機
1は、各アンテナ素子2,2から、マルチキャリヤ
伝送技術(multicarrier transmission technique)に
より、アンテナ7を有し、例えば移動端末装置である受
信機6に信号を送信する。周知のように、受信機6は、
送信機1の離れて設けられた2つのアンテナ素子2
から送信され、図2に示すように異なる位相を有す
る信号4,5を受信する。本発明は、この図2に示すよ
うに、対応するサブキャリヤが位相シフトされるマルチ
キャリヤシステムに関する。
【0027】図3は、対応する直交周波数分割多重(or
thogonal frequency division multiplex:OFDM)
信号の時間領域信号を示す図である。本発明を適用しな
いときには、アンテナ素子2,2から出力され、受
信機6で受信される2つのサブキャリヤは、図3に示す
ように、位相が異なり、その位相差は、2πd/Tで表
される。ここで、dは、アンテナ素子2,2間の遅
延時間である。
【0028】そして、本発明では、送信機1からサブキ
ャリヤを送信するときに、図4に示すように、異なるサ
ブキャリヤが受信機6のアンテナ7に到着するときに相
対的な位相シフトがないように調整される。なお、この
図4では、アンテナ素子2の数を5として表現してい
る。
【0029】すなわち、本発明では、例えばマルチパス
効果により生じるフェージングの問題を回避するため
に、送信ダイバーシチ技術(TX diversity technique)
を用いている。換言すると、本発明では、図5を用いて
説明するように、直交信号(orthogonal signalling)
が不要となるように、送信機1側において位相及び/又
は振幅の調整値を算出するようにしている。なお、送信
機1側のアンテナ素子2の数を増加させることにより、
より急峻なビーム(ビーム成形(beam shaping))を得
ることができる。
【0030】図5は、送信ダイバーシチを実現するため
に、移動端末装置(受信機6)からのアップリンク信号
を受信する基地局(送信機1)内に設けられた受信回路
の具体的な構成を示すブロック図である。図5に示すよ
うに、例えばN個のアンテナ素子2,2,・・・2
によって受信された信号は、それぞれダウンコンバー
タ23によってダウンコンバートされ、アナログ/デジ
タル変換器(以下、A/D変換器という。)24によっ
てデジタル信号に変換され、高速フーリエ変換器8によ
って高速フーリエ変換される。各アンテナ素子2,〜
で受信されたOFDM信号のN個のシンボルからな
るベクトルは、マトリックス回路9によって行列に変換
される。
【0031】各アンテナ素子2,〜2からのシンボ
ルから構成されるこの行列は、位相比較器10に供給さ
れ、位相比較器10は、アンテナ素子2,〜2から
の各サブキャリヤの位相を比較する。これにより、例え
ば選択された基準となるアンテナ素子のサブキャリヤと
比較された各サブキャリヤの相対位相の行列が生成さ
れ、この行列は、位相差調整回路11に供給される。な
お、基準アンテナ素子は、この基準アンテナ素子に対す
る他のアンテナ素子の位相差を表すためのものであり、
任意に選択することができる。
【0032】位相差調整回路11は、サブキャリヤの位
相を調整して、各サブキャリヤの周波数差を補償する。
平均値算出回路12は、サブキャリヤの位相差の平均値
を算出し、この平均値に対する各アンテナ素子の位相
差、あるいは選択された基準アンテナ素子に対する各ア
ンテナ素子の公称位相差(norminal phase defferenc
e)、すなわち相対遅延(relative delay)を生成す
る。そして、基準アンテナ素子に対する各アンテナ素子
の公称位相差(又は相対遅延)は、図6及び図7を用い
て説明するように、後のサブキャリヤの送信の際に用い
られる。
【0033】また、マトリックス回路9により生成され
た行列は、サブキャリヤの周波数差を補償するために、
位相調整回路13にも供給される。位相調整回路13
は、アンテナ素子2,〜2間の遅延差を補償するた
めに位相を調整する。すなわち、位相調整回路13は、
1つのアンテナ素子からのOFDM信号内のサブキャリ
ヤ間の相対位相を維持しながら、各アンテナ素子2
〜2の位相を基準アンテナ素子の位相に揃える。この
処理は、基地局内の受信機ダイバーシチに対応してい
る。なお、アンテナ素子2,〜2間の遅延差が大き
いときは、位相補償の際にサブキャリヤ間の周波数差も
補償する。また、遅延差が重要ではない場合には、各ア
ンテナ素子2,〜2のサブキャリヤの位相は、規則
的に補償することができる。
【0034】演算回路14は、アンテナ素子2,〜2
の各位相の平均値又は総和を求め、そして、各サブキ
ャリヤの、例えば総和の平均値は、復調器15によって
復調される。そして、復調されたシーケンスは、チャン
ネルデコーダ(図示せず)に供給される。
【0035】図5に示す処理におけるベクトル及び行列
を数学的に表現すると以下のようになる。
【0036】
【数1】
【0037】ここで、Sは、各サブキャリヤのコンス
テレーションベクトル(constellation vector)を表
す。Ssub−carrier,antennaは、各
サブキャリヤとアンテナ素子のコンステレーションを表
す。Psub−carrier, antennaは、基
準アンテナ素子に対する各サブキャリヤの相対位相差を
表す。P’
sub−carrier,antennaは、公称周波
数(中心周波数)に調整された位相差を表す。P’
antennaは、公称周波数における基準アンテナ素
子からの平均位相差を表す。dantennaは、基準
アンテナ素子に対する各アンテナ素子の遅延を表す。
【0038】図6は、図5に示す位相比較処理の後に行
われる送信処理を説明するための送信機1の送信回路の
具体的な構成を示すブロック図である。
【0039】逆高速フーリエ変換処理が施されたデジタ
ルベースバンド信号は、デジタル/アナログ変換器(以
下、D/A変換器という。)16に供給されてアナログ
信号に変換され、アップコンバータ17においてアップ
コンバートされ、遅延器18において遅延された後に、
異なる複数のアンテナ素子2,〜2に供給される。
遅延器18は、図5に示す平均値算出回路12から出力
される公称位相差に対応する遅延処理を行う。このよう
に、図6に示す具体例では、アップコンバートした信号
を遅延させる。
【0040】図7は、送信機1の送信回路の他の具体的
な構成を示すブロック図である。図7に示す具体例で
は、各サブキャリヤシンボルのシンボルベクトルは、そ
れぞれ図5に示す平均値算出回路12の出力に対応する
位相調整回路19に供給され、個別に位相を調整され
る。位相を調整された各サブキャリヤシンボルのシンボ
ルベクトルは、逆高速フーリエ変換処理回路20におい
て逆高速フーリエ変換され、D/A変換器21において
アナログ信号に変換され、アップコンバータ22におい
てアップコンバートされた後、複数のアンテナ素子のう
ちの対応する1つのアンテナ素子2,〜2にそれぞ
れ供給される。
【0041】したがって、本発明に基づく処理は、以下
のように説明することもできる。基地局(送信機1)側
では、アップリンク信号を用いて、各アンテナ素子の相
対位相を比較する。この位相比較は、様々な方法で行う
ことができる。
【0042】例えば、各サブキャリヤの位相差の平均値
を算出して、平均値に対する各アンテナ素子のサブキャ
リヤの位相を比較する。また、例えば、選択された(又
は信頼できる)サブキャリヤの位相と各アンテナ素子の
サブキャリヤの位相を比較してもよい。さらに、例え
ば、時間領域で受信データの相関を求め、キャリヤ周波
数をfcとして、相関結果に2πfcを乗算することに
より位相差を算出することもできる。原理的には、fc
は、各サブキャリヤ毎に異なるものであるが、多くの場
合、fcは、代表的周波数又は中心周波数とすることが
できる。この場合に生じる誤差は、位相差調整回路11
により補償することができる。
【0043】平均値算出処理の前に、各サブキャリヤの
位相は、周波数調整され、これによりサブキャリヤの周
波数差が補償される。また、例えば、基準となるサブキ
ャリヤを定めることもできる。基準サブキャリヤは、中
心サブキャリヤであってもよく、OFDMシンボルを表
すいかなるサブキャリヤであってもよい。全ての位相差
及び振幅差は、この基準サブキャリヤを基準に測定され
る。
【0044】次に、基地局側、すなわち送信機1側の送
信処理において、端末装置である受信機6が全ての信号
を同じ位相で受信するように、各アンテナ素子における
信号の位相を調整する。この処理は、各アンテナ素子か
らの送信タイミングの調整に相当する。
【0045】また、例えば、送信機1が次の受信処理を
行った後に、送信機1が、送信信号の位相を再び調整す
るようにしてもよい。送信機1にメモリが設けられてい
る場合、受信機6側は、同じOFDMシンボルを用いて
位相を調整することができる。そして、次の送信処理の
ために新たな位相差が算出される。
【0046】また、例えば、複数回の調整値の平均値を
算出して、より信頼度の高い調整値を得るようにしても
よい。さらに、例えばフェージング等に起因して、送信
機1の1つ以上のアンテナ素子がアップリンク信号を受
信できない場合、又は、所定の閾値を超える信号を受信
できない場合、そのアンテナ素子の値は、ダウンリンク
の送信には使用しないようにする。
【0047】さらに、例えば、位相比較に加えて、位相
の比較結果に基づき、各アンテナ素子において振幅を調
整してもよい。なお、上述した処理は、無線伝送リンク
における両側、すなわち、送信機1と受信機6のいずれ
においても実行することができる。
【0048】本発明によれば、受信端末装置又は移動端
末装置は、異なるアンテナ素子からの各パスを測定する
必要がない。したがって、各チャンネルは、直交信号を
必要としない。直交符号化が不要であるため、送信機1
側のアンテナ素子数は、使用可能な直交信号の数によっ
ては制限されず、原理的には、送信機1のアンテナ素子
数を制限なく多くすることができる。したがって、より
急峻なビームを実現する適応アレイアンテナ(adaptive
array antennas)を構成することができる。すなわ
ち、本発明によれば、送信側及び受信側の両側におい
て、送信電力を低くすることができるとともに、フェー
ジング及び干渉を低減させることができる。
【0049】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るダイバーシ
チ伝送装置は、マルチキャリヤ伝送用に設計され、マル
チキャリヤのうちの少なくとも1つのサブキャリヤの位
相を、少なくとも1つの他のアンテナ素子における少な
くとも1つのサブキャリヤの位相と比較し、位相を調整
して送信する。これにより、マルチキャリヤシステムの
送信機に適用できるダイバーシチ伝送装置を実現し、望
ましくないマルチパス効果を低減することができる。
【0050】また、本発明に係るダイバーシチ伝送方法
は、アンテナ素子で受信された信号の位相を比較し、比
較結果に基づいて、アンテナ素子から送信する信号の位
相を調整する。この際に、各アンテナ素子のマルチキャ
リヤ伝送における少なくとも1つのサブキャリヤの位相
を、少なくとも1つの他のアンテナ素子における少なく
とも1つのサブキャリヤの位相とを比較し、位相を順次
調整して送信する。これにより、望ましくないマルチパ
ス効果を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】送信ダイバーシチシステムの構成を示す図であ
る。
【図2】異なるアンテナ素子から送信されたサブキャリ
ヤの位相差を表す図である。
【図3】異なるアンテナ素子によって受信されたOFD
M信号の時間領域を示す図である。
【図4】受信機及び送信機の複数のアンテナ素子間のパ
ス差を示す図である。
【図5】本発明に基づいてサブキャリヤを処理する送信
機の構成を示すブロック図である。
【図6】送信の調整に関する具体例を示す図である。
【図7】サブキャリヤの位相を調整する具体例を示す図
である。
【図8】従来の送信ダイバーシチ受信機の構成を示す図
である。
【符号の説明】
8 高速フーリエ変換器、9 マトリックス回路、10
位相比較器、11位相差調整回路、12 平均値算出
回路、13 位相調整回路、14 演算回路、15 復
調器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 泉 誠一 ドイツ連邦共和国 70327 シュトゥット ゥガルト ヘデルフィンガー シュトラー セ 61 ソニー インターナショナル (ヨーロッパ) ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング内 Fターム(参考) 5K022 DD01 DD23 DD33 5K047 AA11 BB01 CC01 MM24 5K059 CC02

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のアンテナ素子と、 上記複数のアンテナ素子にそれぞれ接続された複数の処
    理手段と、 上記アンテナ素子で受信された信号の位相を比較し、該
    比較結果に基づいて、上記アンテナ素子から送信する信
    号の位相を調整する比較/調整手段とを備え、 マルチキャリヤ伝送用に設計され、マルチキャリヤのう
    ちの少なくとも1つのサブキャリヤの位相を、少なくと
    も1つの他のアンテナ素子における少なくとも1つのサ
    ブキャリヤの位相と比較し、位相を調整して送信するダ
    イバーシチ伝送装置。
  2. 【請求項2】 直交周波数分割多重伝送用に設計されて
    いることを特徴とする請求項1記載のダイバーシチ伝送
    装置。
  3. 【請求項3】 サブキャリヤの位相を比較した結果に基
    づいて振幅を調整することを特徴とする請求項1又は2
    記載のダイバーシチ伝送装置。
  4. 【請求項4】 上記各アンテナ素子で受信された複数の
    サブキャリヤの位相差の平均値を求めることを特徴とす
    る請求項1乃至3いずれか1項記載のダイバーシチ伝送
    装置。
  5. 【請求項5】 上記各アンテナ素子で受信されたサブキ
    ャリヤの位相差を周波数調整することを特徴とする請求
    項1乃至4いずれか1項記載のダイバーシチ伝送装置。
  6. 【請求項6】 異なるアンテナ素子の所定のサブキャリ
    ヤのみを比較することを特徴とする請求項1乃至5いず
    れか1項記載のダイバーシチ伝送装置。
  7. 【請求項7】 複数のアンテナ素子と、該複数のアンテ
    ナ素子に接続された複数の処理回路とを用いて無線ダイ
    バーシチ伝送を行うダイバーシチ伝送方法において、 上記複数のアンテナ素子で受信された信号の位相を比較
    する比較ステップと、 上記比較結果に基づいて、上記複数のアンテナ素子から
    送信する信号の位相を調整する調整ステップとを有し、 上記比較ステップは、上記各アンテナ素子のマルチキャ
    リヤ伝送における少なくとも1つのサブキャリヤの位相
    を、少なくとも1つの他のアンテナ素子における少なく
    とも1つのサブキャリヤの位相と比較し、 上記調整ステップは、位相を順次調整して送信すること
    を特徴とするダイバーシチ伝送方法。
  8. 【請求項8】 上記比較ステップは、上記調整に使用す
    る平均値を算出するために少なくとも2回繰り返される
    ことを特徴とする請求項7記載のダイバーシチ伝送方
    法。
  9. 【請求項9】 上記マルチキャリヤ伝送は、直交周波数
    分割多重伝送であることを特徴とする請求項7又は8記
    載のダイバーシチ伝送方法。
  10. 【請求項10】 上記サブキャリヤの位相を比較した結
    果に基づいて振幅を調整するステップを有する請求項7
    乃至9いずれか1項記載のダイバーシチ伝送方法。
  11. 【請求項11】 上記各アンテナ素子で受信された複数
    のサブキャリヤの位相差の平均値を求めるステップを有
    する請求項7乃至10いずれか1項記載のダイバーシチ
    伝送方法。
  12. 【請求項12】 上記各アンテナ素子で受信されたサブ
    キャリヤの位相差を周波数調整するステップを有する請
    求項7乃至11いずれか1項記載のダイバーシチ伝送方
    法。
  13. 【請求項13】 異なるアンテナ素子の所定のサブキャ
    リヤのみを比較するステップを有する請求項7乃至10
    いずれか1項記載のダイバーシチ伝送方法。
  14. 【請求項14】 上記比較ステップは、時間領域のデー
    タの相関を求めることを特徴とする請求項7乃至10い
    ずれか1項記載のダイバーシチ伝送方法。
  15. 【請求項15】 上記アンテナ素子のいずれかにおいて
    信号が検出されない、あるいは所定の閾値以下の振幅の
    信号しか検出されない場合、該アンテナ素子は、送信処
    理に使用されないことを特徴とする請求項7乃至14い
    ずれか1項記載のダイバーシチ伝送方法。
  16. 【請求項16】 無線伝送システムにおける基地局のみ
    に適用されることを特徴とする請求項7乃至15いずれ
    か1項記載のダイバーシチ伝送方法。
  17. 【請求項17】 ダイバーシチ伝送装置のメモリにロー
    ドされて、請求項7乃至16いずれか1項記載のダイバ
    ーシチ伝送方法を実行するコンピュータプログラム。
JP2001120125A 2000-04-18 2001-04-18 ダイバーシチ伝送装置及び伝送方法 Pending JP2001358626A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00108459A EP1148659B1 (en) 2000-04-18 2000-04-18 OFDM diversity transmission
EP00108459.9 2000-04-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011177446A Division JP2012010385A (ja) 2000-04-18 2011-08-15 通信装置および通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001358626A true JP2001358626A (ja) 2001-12-26

Family

ID=8168499

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120125A Pending JP2001358626A (ja) 2000-04-18 2001-04-18 ダイバーシチ伝送装置及び伝送方法
JP2011177446A Pending JP2012010385A (ja) 2000-04-18 2011-08-15 通信装置および通信方法
JP2013101092A Ceased JP2013165520A (ja) 2000-04-18 2013-05-13 通信装置、処理装置および通信方法
JP2013101091A Pending JP2013211881A (ja) 2000-04-18 2013-05-13 通信装置および通信方法
JP2015095524A Expired - Fee Related JP6060210B2 (ja) 2000-04-18 2015-05-08 通信装置、通信方法およびプログラム

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011177446A Pending JP2012010385A (ja) 2000-04-18 2011-08-15 通信装置および通信方法
JP2013101092A Ceased JP2013165520A (ja) 2000-04-18 2013-05-13 通信装置、処理装置および通信方法
JP2013101091A Pending JP2013211881A (ja) 2000-04-18 2013-05-13 通信装置および通信方法
JP2015095524A Expired - Fee Related JP6060210B2 (ja) 2000-04-18 2015-05-08 通信装置、通信方法およびプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7414962B2 (ja)
EP (1) EP1148659B1 (ja)
JP (5) JP2001358626A (ja)
DE (1) DE60021524T2 (ja)
ES (1) ES2242560T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004014004A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マルチキャリア送信装置およびマルチキャリア送信方法
WO2004025874A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線送信装置および無線送信方法
WO2004070980A1 (ja) * 2003-02-06 2004-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 送信装置及び送信方法
WO2004093360A1 (ja) * 2003-04-11 2004-10-28 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. 無線受信装置、移動局装置、基地局装置及び無線受信方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6807145B1 (en) * 1999-12-06 2004-10-19 Lucent Technologies Inc. Diversity in orthogonal frequency division multiplexing systems
EP1821480B1 (en) 2000-08-24 2009-10-21 Sony Deutschland Gmbh Communication device for receiving and transmitting OFDM signals in a wireless communication system
ES2201990T3 (es) 2000-11-20 2004-04-01 Sony International (Europe) Gmbh Sistema de modf con diversidad de antenas en el transmisor y ecualizacion previa.
JP2002344415A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチキャリア通信方法及びマルチキャリア通信装置
JP3649179B2 (ja) * 2001-12-04 2005-05-18 住友電気工業株式会社 移動体通信装置
JP3891986B2 (ja) * 2001-12-17 2007-03-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション マルチキャリア伝送の方法および装置
JP2004112216A (ja) 2002-09-17 2004-04-08 Alps Electric Co Ltd Ofdm受信装置
DE602004027322D1 (de) * 2003-01-31 2010-07-08 Ntt Docomo Inc Übertragungssynchronisierung
JP4338532B2 (ja) * 2003-02-21 2009-10-07 富士通株式会社 通信装置
DE602004021378D1 (de) * 2003-06-18 2009-07-16 Panasonic Corp Verfahren und vorrichtung zum empfang von digitalen multiträgersignalen unter verwendung einer wavelet transformation
WO2009022192A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nokia Corporation Distance estimation
JP2009055561A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 復調方法ならびにそれを利用した復調装置および受信装置
US8368351B2 (en) * 2008-04-09 2013-02-05 Qualcomm Incorporated Transmission line directional awareness for a charging station
US8368349B2 (en) * 2008-04-09 2013-02-05 Qualcomm Incorporated Transmission line directional awareness for a charging station
US20090310526A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Qualcomm Incorporated Systems and methods of simultaneous, time-shifted transmission to multiple receivers
EP2446280A1 (en) * 2009-06-23 2012-05-02 Qualcomm Atheros, Inc. Transmission line directional awareness
US8849222B2 (en) * 2011-02-16 2014-09-30 Google Inc. Method and device for phase adjustment based on closed-loop diversity feedback
JP6037992B2 (ja) * 2013-10-03 2016-12-07 三菱電機株式会社 受信装置及び方法
CN104038271B (zh) * 2014-05-16 2018-02-09 中国人民解放军空军工程大学 基于ofdm技术的机载两副天线同时通信方法
JP6504448B2 (ja) * 2015-06-01 2019-04-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 変調装置および照明器具
EP3956993A1 (en) * 2019-04-18 2022-02-23 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Joint linear delay and phase compensation for multiple antenna branches

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239019A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 一周波数交互通信方式におけるダイバーシチ回路

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561673A (en) * 1993-04-16 1996-10-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna switched diversity reciever
JPH06317654A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Mitsubishi Electric Corp 電波受信装置
EP0822682A1 (en) * 1996-07-05 1998-02-04 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for the frequency correction of multicarrier signals and related apparatus
JPH1051418A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Mitsubishi Electric Corp ディジタル受信装置
JPH1065588A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Sony Corp 振幅・位相補正回路、受信装置及び送信装置
JPH10336087A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Kyocera Corp 最大比合成送信ダイバーシティ装置
US5867478A (en) * 1997-06-20 1999-02-02 Motorola, Inc. Synchronous coherent orthogonal frequency division multiplexing system, method, software and device
JPH1168443A (ja) * 1997-08-11 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp ディジタルビームフォーミングアンテナ装置
US6131016A (en) * 1997-08-27 2000-10-10 At&T Corp Method and apparatus for enhancing communication reception at a wireless communication terminal
US6134261A (en) * 1998-03-05 2000-10-17 At&T Wireless Svcs. Inc FDD forward link beamforming method for a FDD communications system
US5973642A (en) * 1998-04-01 1999-10-26 At&T Corp. Adaptive antenna arrays for orthogonal frequency division multiplexing systems with co-channel interference
EP0961448B1 (en) * 1998-05-26 2009-01-07 Panasonic Corporation Modulator, demodulator, and transmission system for use in OFDM transmission
US6111919A (en) * 1999-01-20 2000-08-29 Intellon Corporation Synchronization of OFDM signals
JP3667549B2 (ja) * 1999-03-29 2005-07-06 日本電気株式会社 ダイバーシティ受信装置
EP1077535B1 (en) * 1999-05-26 2001-12-19 Motorola, Inc. Transmit diversity method and system with phase adjustment for radio communications systems
US6807145B1 (en) * 1999-12-06 2004-10-19 Lucent Technologies Inc. Diversity in orthogonal frequency division multiplexing systems
US6473467B1 (en) * 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
US20020154705A1 (en) * 2000-03-22 2002-10-24 Walton Jay R. High efficiency high performance communications system employing multi-carrier modulation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239019A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 一周波数交互通信方式におけるダイバーシチ回路

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004014004A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マルチキャリア送信装置およびマルチキャリア送信方法
US7471729B2 (en) 2002-07-31 2008-12-30 Panasonic Corporation Multicarrier transmission apparatus and multicarrier transmission method
WO2004025874A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線送信装置および無線送信方法
JP2004112098A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置および無線送信方法
US7567583B2 (en) 2002-09-13 2009-07-28 Panasonic Corporation Radio transmission device and radio transmission method
US8208488B2 (en) 2002-09-13 2012-06-26 Panasonic Corporation Radio transmission apparatus and radio transmission method
US8750325B2 (en) 2002-09-13 2014-06-10 Panasonic Corporation Radio transmission apparatus and radio transmission method
US9008115B2 (en) 2002-09-13 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Integrated circuit for controlling radio transmission and reception
US9197308B2 (en) 2002-09-13 2015-11-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Radio transmission apparatus and radio transmission method
WO2004070980A1 (ja) * 2003-02-06 2004-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 送信装置及び送信方法
US7599401B2 (en) 2003-02-06 2009-10-06 Panasonic Corporation Transmission device and transmission method
WO2004093360A1 (ja) * 2003-04-11 2004-10-28 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. 無線受信装置、移動局装置、基地局装置及び無線受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1148659B1 (en) 2005-07-27
US20010033547A1 (en) 2001-10-25
ES2242560T3 (es) 2005-11-16
US7414962B2 (en) 2008-08-19
DE60021524T2 (de) 2006-06-01
USRE45269E1 (en) 2014-12-02
JP2012010385A (ja) 2012-01-12
DE60021524D1 (de) 2005-09-01
JP2013165520A (ja) 2013-08-22
JP6060210B2 (ja) 2017-01-11
JP2015167385A (ja) 2015-09-24
JP2013211881A (ja) 2013-10-10
EP1148659A1 (en) 2001-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6060210B2 (ja) 通信装置、通信方法およびプログラム
EP1768293B1 (en) Method and apparatus for transmitting signals, and method and apparatus for receiving the signals
US7813442B2 (en) MIMO channel estimation in presence of carrier frequency offset
USRE43938E1 (en) Device and method for compensating for phase distortion in base station of OFDMA-based cellular system
KR101643419B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 위상 보상을 이용한 채널 추정 방법 및 장치
US7646823B2 (en) MIMO channel estimation in presence of sampling frequency offset
US8817767B2 (en) Method and apparatus for transmitting signals
US20120106665A1 (en) Transmitting and receiving method, and radio apparatus utilizing the same
JP2002135228A (ja) 通信装置及び通信方法
JP2003110517A (ja) マルチキャリア通信装置
KR100909553B1 (ko) 다중 수신 안테나를 이용한 채널 환경 적응 mmse 수신방법 및 장치
US20060120487A1 (en) Frequency offset estimating method and frequency offset correcting apparatus utilizing said method
WO2009026050A1 (en) Method and apparatus for carrier power and interference-noise estimation in space division multiple access and multiple-input/multiple-output wireless communication systems
WO2008137606A1 (en) Methods of transmitting pilot tones and data in spatial multiplexing transmission
US7634026B2 (en) Receiving method and receiving apparatus
US8165238B2 (en) Bi-directional communication system, communication apparatus, and control method of communication apparatus
JP2010074284A (ja) Mimo−ofdm受信装置
US20070127361A1 (en) Ofdm transmission apparatus, ofdm reception apparatus, and method
US20100233966A1 (en) Radio Communication Method, Radio Communication Device, and Radio Communication System
JP2001345780A (ja) 最大比合成ダイバーシティを用いたofdm受信装置
JP4812567B2 (ja) パイロット信号の割り当て方法およびそれを利用した無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080321

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081002

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110815

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110823

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111028