JP2001350698A - Electronic mail acquiring method and device, and information displaying method and device - Google Patents

Electronic mail acquiring method and device, and information displaying method and device

Info

Publication number
JP2001350698A
JP2001350698A JP2001117048A JP2001117048A JP2001350698A JP 2001350698 A JP2001350698 A JP 2001350698A JP 2001117048 A JP2001117048 A JP 2001117048A JP 2001117048 A JP2001117048 A JP 2001117048A JP 2001350698 A JP2001350698 A JP 2001350698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
information
electronic mail
attribute
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001117048A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsu Inada
龍 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001117048A priority Critical patent/JP2001350698A/en
Publication of JP2001350698A publication Critical patent/JP2001350698A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic mail acquiring method capable of shortening the time for the intention decision by a user to acquire a desired electronic mail. SOLUTION: A processing means 100 interprets the information of an electronic mail taken out from a mail box, recognizes the attributes as the information indicating the type of the mail, e.g. the degree of importance of the mail, whether it has been read or not yet, and whether it can be displayed on a terminal or not, and makes the recognized attributes correspond to the information indicating the electronic mail, e.g. the identification number of the electronic mail to manage them. The information managed by the processing means 100 is outputted by an output means 80.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電子メールを蓄積する
電子メール蓄積装置からメールを取得する電子メール取
得方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for acquiring an e-mail from an e-mail storage device for storing e-mail.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、送受信した電子メールを管理する
装置としては、特開平2−12551号に開示されたも
のがあり、この公報に開示されたものにおいては、電子
メールのリスト表示に当たって、表題、送信日、送信者
または受信者等のメール送信情報を表示し、この表示さ
れたメール送信情報の一覧の中から、ユーザによって選
択されたメールについてのみを(メール本文及びそのメ
ール送信情報)リストに出力するようにしている。これ
によりメール本文を一目で見ることを可能にしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an apparatus for managing transmitted and received e-mails is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-125151. In the apparatus disclosed in this publication, a title of an e-mail list is displayed. Displays the mail transmission information such as the transmission date, sender or recipient, and displays only the mail selected by the user from the displayed list of mail transmission information (mail body and its mail transmission information). Output to This makes it possible to see the mail text at a glance.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
2−12551号に開示されたものでは、メール送信情
報の一覧を表示することはできるが、既に読んだメール
本文か否か、削除可能なメール本文か否か、重要なメー
ル本文か否か、等のユーザが電子メールを読む/読まな
いの意思決定を行うために必要な情報を表示することは
できなかった。従って、一覧表示されたメール送信情報
のみからでは、ユーザは電子メールを読む/読まないの
意思決定を行うことは極めて困難であった。
However, according to the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-125151, a list of mail transmission information can be displayed. It was not possible to display information necessary for the user to make a decision to read / not read the e-mail, such as whether the text is an important mail text or not. Therefore, it was extremely difficult for the user to make a decision to read / not read the e-mail only from the mail transmission information displayed in the list.

【0004】この発明の目的は、所望の電子メールを取
得すべき旨のユーザによる意思決定のための時間を短縮
させることのできる電子メール取得方法を提供すること
にある。
An object of the present invention is to provide an e-mail acquisition method that can reduce the time for a user to make a decision to acquire a desired e-mail.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、電子メールを蓄積する電子メール蓄積装
置からメールを取得する電子メール取得方法において、
前記電子メール蓄積装置に蓄積されている電子メールの
識別情報と当該電子メールの属性情報としての状態情報
とを表示し、この表示された状態情報に基づき所望する
電子メールを指定し、この指定された電子メール本体を
前記電子メール蓄積装置から取得するようにしたことを
特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides an electronic mail acquiring method for acquiring an electronic mail from an electronic mail storage device for storing electronic mail.
The identification information of the e-mail stored in the e-mail storage device and status information as attribute information of the e-mail are displayed, and a desired e-mail is specified based on the displayed status information. The electronic mail main body is obtained from the electronic mail storage device.

【0006】[0006]

【作用】本発明では、電子メール蓄積装置に蓄積されて
いる電子メールの識別情報と当該電子メールの属性情報
としての状態情報(例えば未読か否かを示す情報)とが
表示され、この表示された状態情報に基づき所望する電
子メールを指定すると、この指定された電子メール本体
が前記電子メール蓄積装置から取得される。
According to the present invention, the identification information of the electronic mail stored in the electronic mail storage device and the status information (for example, information indicating whether or not the mail is unread) as the attribute information of the electronic mail are displayed. When a desired e-mail is designated based on the status information, the designated e-mail body is obtained from the e-mail storage device.

【0007】この発明によれば、ユーザは、表示された
電子メールの識別情報および当該電子メールの属性情報
としての状態情報のうち、状態情報に基づいて識別情報
を指定することにより所望の電子メールを指定すること
ができる。
According to the present invention, a user can specify a desired e-mail by designating the identification information based on the state information among the identification information of the displayed e-mail and the state information as the attribute information of the e-mail. Can be specified.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0009】最初に、本発明に係る電子メール管理装置
の構成の説明に先立って、その装置を有して構成される
ネットワークシステムの構成例を説明する。そのネット
ワークシステムの構成例を図2に示す。
First, prior to the description of the configuration of the e-mail management device according to the present invention, an example of the configuration of a network system having the device will be described. FIG. 2 shows a configuration example of the network system.

【0010】同図において、ネットワークシステムは、
メールサーバ210と、メールサーバ210に対してア
クセスするワークステーション220と、端末230と
の通信を行う通信サーバ240とが、それぞれネットワ
ーク250に接続されて構成されている。
[0010] In the figure, the network system comprises:
A mail server 210, a workstation 220 that accesses the mail server 210, and a communication server 240 that communicates with the terminal 230 are each connected to a network 250.

【0011】メールサーバ210はユーザに対応するメ
ールボックスを有しており、ユーザ宛の電子メールは該
当するメールボックスに配送される。配送された電子メ
ールには一意に決定されるメッセージID(識別情報)
が割り当てられるので、ユーザは電子メールを扱う際に
は、メッセージIDを指定することによりどのメールを
扱うか(アクセスしたいか)を指定する。
The mail server 210 has a mailbox corresponding to the user, and electronic mail addressed to the user is delivered to the corresponding mailbox. Message ID (identification information) uniquely determined for the delivered e-mail
Is assigned, the user specifies which mail to handle (want to access) by specifying the message ID when handling the electronic mail.

【0012】図1は本発明に係る電子メール管理装置の
一実施例を示す機能ブロック図を示している。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of an electronic mail management apparatus according to the present invention.

【0013】同図において、電子メール管理装置は、前
処理部10、検索処理部20、キャッシュデータベース
30、40、情報取出部50、解釈処理部60、格納処
理部70、表示部80を備えて構成されている。
In FIG. 1, the e-mail management device includes a pre-processing unit 10, a search processing unit 20, cache databases 30, 40, an information extracting unit 50, an interpretation processing unit 60, a storage processing unit 70, and a display unit 80. It is configured.

【0014】キャッシュデータベース30には、メール
の重要度を示す情報、未読か否かを示す情報、端末で表
示できるか否かを示す示す情報、メールが削除可能状態
であるか否かを示す情報、メールの配信報告、アタッチ
メント、等各メールに共通する電子メールの情報が、デ
ータベースとして登録される。またこのデータベース3
0には、例えばメールサーバから20通りの電子メール
の情報が読み出され、これらの電子メールのリストが作
成される際に、それら各メールを示す識別番号つまり絶
対番号と相対番号とが対応つけされているマップテーブ
ル(図示せず)が、メールの属性として登録される。な
おこのデータベース30内のデータベースの具体例につ
いては後述する。キャッシュデータベース40には、メ
ールの送信者及び送信日時、サブジェクトなど、各メー
ルに関する電子メールの情報が各メール毎にデータベー
スとして登録される。なお各キャッシュデータベースに
は上述した様な電子メールの種類を示す属性と当該電子
メールを示す情報とが対応つけされて記憶されるのであ
って、電子メール本体(内容)も記憶されるものではな
い。つまり各キャッシュデータベースに登録されるデー
タベースは、電子メールの情報の検索が迅速に行えるよ
うに、電子メールの種類を示す情報としての属性と当該
電子メールを示す情報とがキャッシュ情報として登録さ
れているのである。従って、一度アクセスして得られた
電子メールの情報については、メールサーバにアクセス
する必要はなく、キャッシュデータベースにアクセスす
れば良いこととなる。
The cache database 30 includes information indicating the importance of the mail, information indicating whether the mail is unread, information indicating whether the mail can be displayed on the terminal, and information indicating whether the mail is in a state in which the mail can be deleted. , E-mail information common to each e-mail, such as an e-mail distribution report and attachment, is registered as a database. This database 3
For example, 20 pieces of e-mail information are read from the mail server, and when a list of these e-mails is created, identification numbers indicating the respective e-mails, that is, absolute numbers and relative numbers are associated with each other. The registered map table (not shown) is registered as a mail attribute. A specific example of the database in the database 30 will be described later. In the cache database 40, e-mail information about each e-mail, such as the e-mail sender, transmission date and time, and subject, is registered as a database for each e-mail. Note that the attribute indicating the type of the e-mail and the information indicating the e-mail are stored in each cache database in association with each other, and the main body (content) of the e-mail is not stored. . That is, in the database registered in each cache database, an attribute as information indicating the type of e-mail and information indicating the e-mail are registered as cache information so that the information of the e-mail can be quickly searched. It is. Therefore, it is not necessary to access the mail server for the information of the e-mail obtained by accessing once, and it is sufficient to access the cache database.

【0015】前処理部10は、ユーザによって属性が指
定され所定の処理要求が与えられると、検索処理部20
に対して、その属性情報がデータベース内に登録されて
いるかを問い合わせする。検索処理部20では、前処理
部10からの属性情報に基づいて、キャッシュデータベ
ース30、40を検索し、この検索結果を前処理部10
に戻り値として返す。すなわち、属性情報が登録されて
いる場合は、登録されている旨、及びその属性情報に対
応して登録されているメッセージIDを返す。一方、属
性情報が登録されていない場合は、登録されていない
旨、及び、キャッシュデータベース30に記憶されてい
るマップテーブル(図示せず)に登録されている絶対番
地(メッセージID)を返す。これは、その属性が、リ
ストされている各メールの属性に含まれているかを、メ
ールサーバを検索して全てのメールについてチェックし
なければならないからである。
When a user specifies an attribute and receives a predetermined processing request, the preprocessing unit 10
Is inquired about whether the attribute information is registered in the database. The search processing unit 20 searches the cache databases 30 and 40 based on the attribute information from the preprocessing unit 10, and stores the search result in the preprocessing unit 10.
Is returned as a return value. That is, when the attribute information is registered, the fact that the attribute information is registered and the message ID registered corresponding to the attribute information are returned. On the other hand, if the attribute information has not been registered, the fact that the attribute information has not been registered and the absolute address (message ID) registered in the map table (not shown) stored in the cache database 30 are returned. This is because the mail server must be searched to check whether the attribute is included in the attribute of each mail listed.

【0016】これらの検索処理部20からの検索結果を
受け取った前処理部10では、検索結果が、登録されて
いない旨及びメッセージIDであったときはそのメッセ
ージIDを情報読出部50に出力し、また登録されてい
る旨及びメッセージIDであったときはそのメッセージ
IDを解釈処理部60に出力する。
The pre-processing unit 10 receiving the search results from the search processing unit 20 outputs the message ID to the information reading unit 50 if the search result is not registered and the message ID is a message ID. If it is registered and the message ID is found, the message ID is output to the interpretation processing unit 60.

【0017】情報取出部50では、ネットワーク90上
のメールサーバに対して所定の手続きを行った後、メー
ルサーバから、入力されたメッセージIDに基づくメー
ルの必要な情報(電子メールの情報)を取り出して解釈
処理部60に出力する。
After performing a predetermined procedure for the mail server on the network 90, the information extracting unit 50 extracts necessary information of the mail (electronic mail information) based on the input message ID from the mail server. And outputs it to the interpretation processing unit 60.

【0018】解釈処理部60には検索処理部20の検索
結果に応じて、電子メールの情報あるいはメッセージI
Dが入力されることになるので、解釈処理部60は、電
子メールの情報が入力された場合には、その電子メール
の情報を解釈してテキストに変換した後、格納処理部7
0に出力し、一方、メッセージIDが入力された場合
は、何も処理することなく、そのメッセージIDを格納
処理部70に渡す。
The interpreting unit 60 sends the information of the electronic mail or the message I according to the search result of the searching unit 20.
D, the interpretation processing unit 60 interprets the e-mail information and converts it into text when the information of the e-mail is input, and then stores the e-mail information in the storage processing unit 7.
0, and if a message ID is input, the message ID is passed to the storage processing unit 70 without any processing.

【0019】格納処理部70では、テキスト形式に変換
された電子メールの情報(上記各キャッシュデータベー
スにキャッシュされる情報)を、自己の記憶領域に一時
的に記憶すると共に、その情報を内容に応じてキャッシ
ュデータベース30あるいはキャッシュデータベース4
0に格納する。これに対し、メッセージIDが入力され
た場合は、キャッシュデータベース30あるいはキャッ
シュデータベース40を検索することにより、該当する
メッセージIDに対応する電子メールを示す情報のリス
ト及び、電子メールを示す情報及びその電子メールが有
している属性を読み出して、自己の記憶領域に記憶す
る。
The storage processor 70 temporarily stores the e-mail information converted into the text format (the information cached in each cache database) in its own storage area, and stores the information in accordance with the contents. Cache database 30 or cache database 4
Store to 0. On the other hand, when the message ID is input, the cache database 30 or the cache database 40 is searched to obtain a list of information indicating the e-mail corresponding to the message ID, the information indicating the e-mail, and the electronic mail. The attribute of the mail is read and stored in its own storage area.

【0020】表示部80では、格納処理部70が有する
記憶領域に記憶されている情報を読み出し、その情報を
整理して表示する。
The display section 80 reads information stored in the storage area of the storage processing section 70, and sorts and displays the information.

【0021】なお、この実施例では、上述した処理手段
は図1中符号100で示される部分によって構成されて
おり、また上述した出力手段は図1に示す表示部80で
構成されている。
In this embodiment, the above-mentioned processing means is constituted by a portion indicated by reference numeral 100 in FIG. 1, and the above-mentioned output means is constituted by a display section 80 shown in FIG.

【0022】図3は、キャッシュデータベース30に記
憶されるデータベースの一例を示している。
FIG. 3 shows an example of a database stored in the cache database 30.

【0023】この図に示す例では、全部で20通りのメ
ールがあることを意味しており、この情報は図3中符号
310で示されるように“All:1−20”で表現さ
れている。具体的には「Index.1」〜「Inde
x.20」にそれぞれ対応するメールがあることを意味
している。なお「Index.番号」で指定されている
ものは、メールボック内で一意に決定される識別番号
(メッセージID)であり、その識別番号に隣接してい
るは番号(100〜135)は、ユーザがメールの指定
を行う場合の便宣を図るために付加されている番号であ
る。このデータベースは、メールボックスのリスト時、
メールを削除/削除の取り消し、表示等を行ったときに
更新されるようになっている。
In the example shown in this figure, it means that there are a total of 20 mails, and this information is represented by "All: 1-20" as indicated by reference numeral 310 in FIG. . Specifically, “Index.1” to “Index
x. 20 "respectively. In addition, what is designated by the “Index. Number” is an identification number (message ID) uniquely determined in the mailbox, and the numbers (100 to 135) adjacent to the identification number are the user numbers. Is a number added for the purpose of specifying the mail. This database is used to list mailboxes,
The email is updated when the email is deleted / deleted, displayed, or the like.

【0024】上記20通りのメールのうち、図3中符号
320〜360に示される部分が、メールの種類を示す
情報としての属性と当該電子メールを示す情報とが対応
付けされて記憶されていることを示している。
Of the 20 mails, portions indicated by reference numerals 320 to 360 in FIG. 3 are stored in such a manner that an attribute as information indicating the type of mail and information indicating the electronic mail are associated with each other. It is shown that.

【0025】符号320で示される部分が削除可能状態
(この例では、“Delete"で示されている)にあるメー
ルを示しており、具体的には1、3、4、5、6、7、
8、9、10の各識別番号に対応するメールである。
A portion indicated by reference numeral 320 indicates a mail which is in a deleteable state (in this example, indicated by "Delete"). Specifically, 1, 3, 4, 5, 6, 7 ,
This is a mail corresponding to each of the identification numbers 8, 9, and 10.

【0026】符号330で示される部分が読んでいない
(この例では“Unread"で示されている)メールを示し
ており、具体的には2、11〜20の各識別番号に対応
するメールである。
The portion indicated by reference numeral 330 indicates a mail that has not been read (in this example, indicated by “Unread”), and specifically, a mail corresponding to each identification number of 2, 11 to 20. is there.

【0027】符号340で示される部分が通常のメール
に加えて付加的な情報(この例では“Attachment"で示
されている)例えば文書等のアタッチメントが付いてい
るメールを示しており、具体的には1、2、3、17の
各識別番号に対応するメールである。
The portion indicated by reference numeral 340 is a mail having additional information (in this example, indicated by "Attachment"), for example, a document with an attachment, in addition to a normal mail. Are mails corresponding to the identification numbers 1, 2, 3, and 17, respectively.

【0028】符号350で示される部分がメールの重要
度例えば“高”、“中”、“低”の各レベルの重要度
(この例では“高”=“High"、“中”=“Normal"、
“低”=“Low "で示されている)が指定されているメ
ールを示しており、具体的にはメールの重要度
「“高”」を示しているものが1、4、5、7、10、
17の各識別番号に対応するメールであり、メールの重
要度「“中”」を示しているものが3、11、12、1
3、14の各識別番号に対応するメールであり、メール
の重要度「“低”」を示しているものが2、6の各識別
番号に対応するメールである。
The portion indicated by reference numeral 350 is the importance of the mail, for example, the importance of each level of “high”, “medium” and “low” (in this example, “high” = “High”, “medium” = “Normal” ",
“Low” = “Low”) is specified, and specifically, the mails indicating the importance level “High” of the mail are 1, 4, 5, and 7 , 10,
The emails corresponding to the respective identification numbers of Nos. 17 and 17 indicate that the importance of the email is "medium".
The mails corresponding to the identification numbers 3 and 14, and the mails indicating the importance level “low” of the mail are the mails corresponding to the identification numbers 2 and 6.

【0029】符号360で示される部分が配信報告(こ
の例では、“Report"で示されている)をしたメールで
あることを示しており、具体的には18、20の各識別
番号に対応するメールである。
The portion indicated by reference numeral 360 indicates that the mail is a delivery report (in this example, indicated by "Report"), and specifically, corresponds to the identification numbers 18 and 20. This is the email

【0030】最初に、検索処理部20による検索処理に
ついて、図4に示すフローチャートを参照して説明す
る。
First, the search processing by the search processing unit 20 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0031】図4に示すように、検索処理部20は、前
処理部10から与えられユーザによって指定された属性
(例えば“Unread"つまり読んでいないメール)につい
ての検索要求があると、キャッシュデータベース30内
にメールのデータベースがあるか否かを判断する(ステ
ップ401)。データベースが存在する場合は指定され
た属性のデータ(例えば“Unread"というデータ)があ
るか否かを調べる(ステップ402)。データが存在す
る場合は、そのデータと対応付けされているメッセージ
IDのリスト(この例では、2、11〜20の各識別番
号=メッセージIDのリスト)を前処理部10に返す
(ステップ403)。なおステップ402で「NO」の
場合は、キャッシュデータベース30に記憶されている
マップテーブル(図示せず)に登録されている絶対番地
(メッセージID)を前処理部10に返した後、処理を
終了する。またステップ401で「NO」の場合は処理
を終了する。
As shown in FIG. 4, when there is a search request for an attribute (for example, "Unread", that is, unread mail) given by the pre-processing unit 10 and given by the user, the search processing unit 20 It is determined whether there is a mail database in 30 (step 401). If the database exists, it is checked whether or not there is data of the designated attribute (for example, data of "Unread") (step 402). If there is data, a list of message IDs associated with the data (in this example, the identification numbers of 2, 11 to 20 = list of message IDs) is returned to the preprocessing unit 10 (step 403). . If "NO" in the step 402, the absolute address (message ID) registered in the map table (not shown) stored in the cache database 30 is returned to the pre-processing unit 10, and the process ends. I do. If “NO” in the step 401, the process is ended.

【0032】次に、情報取出部50による情報取出処理
について、図5に示すフローチャートを参照して説明す
る。
Next, the information extracting process by the information extracting section 50 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0033】図5に示すように、情報取出部50は、前
処理部10を経て入力されたユーザからの自己を示す識
別情報に基づいて、メールサーバにログインし(ステッ
プ501)、その後、メールサーバ内に、そのユーザを
示す識別情報に対応するメールボックスが存在するか否
かを判断する(ステップ502)。メールボックスが存
在する場合は、そのメールボックス内に保存されている
メールの総数をチェックした後(ステップ503)、そ
の総数は「0」か否かを判定する(ステップ504)。
総数が「0」でない場合は、全てのメールについて、必
要な情報(例えば、メールの絶対番号やユーザによって
指定された属性の情報など)を取り出す(ステップ50
5、506)。なおステップ502で「NO」、ステッ
プ504で「YES」の場合は処理を終了する。
As shown in FIG. 5, the information extracting unit 50 logs in to the mail server based on the identification information from the user input through the pre-processing unit 10 indicating the self (step 501), and thereafter, the mail It is determined whether a mailbox corresponding to the identification information indicating the user exists in the server (step 502). If a mailbox exists, the total number of mails stored in the mailbox is checked (step 503), and it is determined whether the total number is "0" (step 504).
If the total number is not "0", necessary information (for example, the absolute number of the mail or the information of the attribute specified by the user) is extracted from all the mails (step 50).
5, 506). If “NO” in the step 502 and “YES” in the step 504, the process ends.

【0034】続いて、解釈処理部60による解釈処理に
ついて、図6に示すフローチャートを参照して説明す
る。
Next, the interpretation processing by the interpretation processing unit 60 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0035】図6に示すように、解釈処理部60は、情
報取出部50によって取り出されたメールについての情
報(電子メールの属性情報)があるか否かを判断する
(ステップ601)。メールが存在する場合は、そのメ
ールの属性を解釈してテキストに変換し(ステップ60
2)、該テキスト形式の属性情報を属性毎にヘッダとし
てメールに付加する(ステップ603)。ステップ60
3を終了したら、上記ステップ601に戻りこのステッ
プ以降を実行する。上記ステップ601でメールがない
場合は処理を終了する。なお、前処理部10を経て入力
された検索処理部20からのメッセージIDが存在して
いる場合は、何も処理することなく、そのメッセージI
Dを格納処理部70に渡すことになる。
As shown in FIG. 6, the interpretation processing section 60 determines whether or not there is information (e-mail attribute information) on the mail extracted by the information extracting section 50 (step 601). If the mail exists, the attribute of the mail is interpreted and converted to text (step 60).
2) The text-format attribute information is added to the mail as a header for each attribute (step 603). Step 60
After completing the step 3, the process returns to the step 601 to execute the steps after this step. If there is no mail in step 601, the process ends. If the message ID from the search processing unit 20 input through the preprocessing unit 10 exists, the message I is processed without any processing.
D is passed to the storage processing unit 70.

【0036】引き続いて、格納処理部70による格納処
理について、図7に示すフローチャートを参照して説明
する。
Subsequently, the storage processing by the storage processing unit 70 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0037】図7に示すように、格納処理部70は、自
己の記憶領域に、解釈処理部60からの解釈処理された
メールについての情報(電子メールの属性情報)がある
か否かを判定する(ステップ701)。メールについて
の情報が存在する場合は、キャッシュデータベースにキ
ャッシュしていない未処理の属性が存在するか否かを判
断する(ステップ702)。未処理の属性が存在する場
合は、キャッシュデータベース30、40のデータベー
ス内に、未処理の属性に該当する属性情報が存在するか
否かを判断する(ステップ703)。その属性情報が存
在する場合は、メッセージIDを当該属性情報のレコー
ドに追加した後(ステップ704)、上記ステップ70
2に戻りこのステップ以降を実行する。上記ステップ7
03において、データベース内に属性情報が存在しない
場合は、その属性情報を、キャッシュデータベース30
及びキャッシュデータベース40の各データベースに追
加登録した後(ステップ705)、ステップ704に進
む。なおステップ701で「NO」、ステップ702で
「NO」の場合は処理を終了する。なお、解釈処理部6
0から出力されたメッセージIDを入力した場合は、キ
ャッシュデータベース30、40を検索し、該当するメ
ッセージIDに対応する電子メールを示す情報のリスト
及び、電子メールを示す情報及びその電子メールが有し
ている属性を読み出して、自己の記憶領域に記憶する。
As shown in FIG. 7, the storage processor 70 determines whether or not there is information (e-mail attribute information) about the interpreted mail from the interpreter 60 in its own storage area. (Step 701). If there is information about the mail, it is determined whether there is an unprocessed attribute that has not been cached in the cache database (step 702). If there is an unprocessed attribute, it is determined whether or not there is attribute information corresponding to the unprocessed attribute in the cache databases 30 and 40 (step 703). If the attribute information exists, the message ID is added to the record of the attribute information (step 704), and then the above-described step 70 is performed.
Return to step 2 and execute the steps after this step. Step 7 above
03, if the attribute information does not exist in the database, the attribute information is stored in the cache database 30.
After the additional registration in each database of the cache database 40 (step 705), the process proceeds to step 704. If “NO” in step 701 and “NO” in step 702, the process ends. The interpretation processing unit 6
When the message ID output from 0 is input, the cache databases 30 and 40 are searched, and a list of information indicating the e-mail corresponding to the corresponding message ID, and information indicating the e-mail and the e-mail have The read attribute is read and stored in its own storage area.

【0038】最後に、表示部80による表示処理につい
て、図8に示すフローチャートを参照して説明する。
Finally, the display processing by the display unit 80 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0039】図8に示すように、表示部80は、格納処
理部70の記憶領域の内容を参照して、メールのデータ
ベースがあるか否かを判断する(ステップ801)。こ
の場合、その記憶領域に電子メールの属性情報が記憶さ
れているということは、キャッシュデータベースにデー
タベースが存在することを意味している。ここで、デー
タベースが存在する場合は、その記憶領域に、表示する
メールについてのデータが記憶されているか否かを調べ
る(ステップ802)。メールのデータが登録されてい
る場合は、登録済の全ての属性を取り出し(ステップ8
03)、この取り出した属性を編集して表示する(ステ
ップ804)。
As shown in FIG. 8, the display unit 80 determines whether or not there is a mail database by referring to the contents of the storage area of the storage processing unit 70 (step 801). In this case, storing the attribute information of the e-mail in the storage area means that the database exists in the cache database. If a database exists, it is checked whether or not data on the mail to be displayed is stored in the storage area (step 802). If mail data is registered, all registered attributes are extracted (step 8).
03), the extracted attributes are edited and displayed (step 804).

【0040】この例では、メールのリストが表示される
とともに、属性“Unread"とメールの識別番号とが対応
つけされて表示される。つまり図3に示すデータベース
における、「Index .1」〜「Index .20」に相当す
る内容と、少なくとも符号330で示される部分に内容
が表示される。またユーザが図3に示す符号320〜3
60で示される属性を指定した場合には、例えば図3に
示すようなデータベースの内容を表示することもでき
る。上記ステップ801、ステップ802で「NO」の
場合は、検索処理部20から前処理部10に、登録され
ていない旨及びメッセージIDが検索結果として返され
ることになり、これにより情報取出部50による取出処
理、解釈処理部60による解釈処理、格納処理部70に
よる格納処理の各プロセスが実行されることとなる(ス
テップ805)。ステップ805が終了した後は、格納
処理部70に表示すべきメールのデータが存在すること
になるので、表示部80は、上記ステップ803以降の
処理を行うことができる。
In this example, a mail list is displayed, and the attribute “Unread” and the mail identification number are displayed in association with each other. That is, in the database shown in FIG. 3, the contents corresponding to “Index.1” to “Index.20” and the contents are displayed at least in a portion indicated by reference numeral 330. In addition, when the user uses symbols 320 to 3
When the attribute indicated by 60 is designated, for example, the contents of the database as shown in FIG. 3 can be displayed. If "NO" in the above steps 801 and 802, the search processing unit 20 returns to the preprocessing unit 10 a message indicating that the information is not registered and the message ID as a search result. Each process of the extraction processing, the interpretation processing by the interpretation processing unit 60, and the storage processing by the storage processing unit 70 is executed (step 805). After step 805 is completed, there is mail data to be displayed in the storage processing unit 70, so that the display unit 80 can perform the processing after step 803.

【0041】そしてユーザが、表示部80に表示された
例えば図3に示すようなデータベースの内容を参照し
て、例えば図3中符号220で示される属性“Unread"
に対応する各メッセージIDの中から、所望のメッセー
ジID「2」(Index .2)を認識し、その認識した
「Index .2」に対応する番号「101」を指定するこ
とにより、情報取出部50が、メールサーバから、「In
dex .2」に対応するメール本体を読み取ってくる。
Then, the user refers to the contents of the database shown in, for example, FIG. 3 displayed on the display unit 80, and refers to the attribute “Unread” indicated by reference numeral 220 in FIG.
, The desired message ID “2” (Index.2) is recognized from among the message IDs corresponding to “1.”, and the number “101” corresponding to the recognized “Index. 50 from the mail server, "In
dex. The mail body corresponding to "2" is read.

【0042】さらに、ユーザが「Index .2」に対応す
るメール本体を読んだ場合はその旨を指示するので、図
3に示すデータベースの属性“Unread"のレコードか
ら、メールの識別番号を示している「2」(つまりInde
x .2)が削除される。またメールを削除状態にしたい
場合は、その旨及び識別番号(Index .特定の番号)に
対応する番号を指定することになるので、データベース
の属性“Delete"のレコードに、該当するメールの識別
番号が追加登録される。
Further, when the user has read the mail body corresponding to "Index.2", this is instructed. Therefore, the record of the attribute "Unread" of the database shown in FIG. 3 indicates the identification number of the mail. "2" (that is, Inde
x. 2) is deleted. If you want to delete a mail, you need to specify the number and the number corresponding to the identification number (Index: specific number). Therefore, the record of the attribute “Delete” in the database contains the identification number of the corresponding mail. Is additionally registered.

【0043】以上説明したように本実施例によれば、メ
ールの重要度、未読・既読などの属性と該当する電子メ
ールを示す情報とを対応付けして表示するようにしたの
で、ユーザはそれらの情報に基づいて電子メールを読む
か否かを容易に決定することができる。
As described above, according to this embodiment, the attributes of the mail, such as the importance, unread and read, and the information indicating the corresponding e-mail are displayed in association with each other. Whether or not to read the e-mail can be easily determined based on the information.

【0044】また、グローバル的に存在するメールサー
バにアクセスして得られた電子メールの情報を、ローカ
ル的に存在するキャッシュデータベースにキャッシュす
るようにしているので、一度アクセスして得られた電子
メールの情報については、メールサーバにアクセスする
必要はなく、キャッシュデータベースにアクセスすれば
良いこととなり、これにより電子メールの情報の表示処
理を高速に行うことができる。
Further, since the information of the e-mail obtained by accessing the mail server which exists globally is cached in the cache database which exists locally, the e-mail obtained by accessing once is obtained. It is not necessary to access the mail server for the information, and it is only necessary to access the cache database, whereby the display processing of the electronic mail information can be performed at high speed.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ユ
ーザは、表示された電子メールの識別情報および当該電
子メールの属性情報としての状態情報のうち、状態情報
に基づいて識別情報を指定することにより所望の電子メ
ールを指定することで、取得すべき所望の電子メール本
体の取得操作を容易に行うことができる。よって、所望
の電子メールを取得すべき旨のユーザによる意思決定の
ための時間を短縮させることのできる電子メール取得方
法を提供することができる。
As described above, according to the present invention, the user designates the identification information based on the state information among the identification information of the displayed e-mail and the state information as the attribute information of the e-mail. By specifying the desired e-mail, the operation of obtaining the desired e-mail body to be obtained can be easily performed. Therefore, it is possible to provide an e-mail acquisition method that can reduce the time for a user to make a decision to acquire a desired e-mail.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る電子メール管理装置の一実施例を
示す機能ブロック図。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of an e-mail management device according to the present invention.

【図2】本発明に係る電子メール管理装置を有して構成
されるネットワークシステムの一例を示す構成図。
FIG. 2 is a configuration diagram showing an example of a network system including an electronic mail management device according to the present invention.

【図3】本実施例におけるキャッシュデータベースに格
納されるデータベースの一例を示す図
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a database stored in a cache database according to the embodiment;

【図4】本実施例における検索処理部の検索処理動作を
示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a search processing operation of a search processing unit according to the embodiment.

【図5】本実施例における情報取出部の取出処理動作を
示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an extraction processing operation of an information extraction unit according to the embodiment.

【図6】本実施例における解釈処理部の解釈処理動作を
示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an interpretation processing operation of an interpretation processing unit in the embodiment.

【図7】本実施例における格納処理部の格納処理動作を
示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a storage processing operation of a storage processing unit in the embodiment.

【図8】本実施例における表示部の表示処理動作を示す
フローチャート。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a display processing operation of a display unit according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…前処理部、20…検索処理部、30、40…キャ
ッシュデータベース、50…情報取出部、60…解釈処
理部、70…格納処理部、80…表示部、100…処理
手段。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Pre-processing part, 20 ... Search processing part, 30, 40 ... Cache database, 50 ... Information extraction part, 60 ... Interpretation processing part, 70 ... Storage processing part, 80 ... Display part, 100 ... Processing means.

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年5月16日(2001.5.1
6)
[Submission Date] May 16, 2001 (2001.5.1)
6)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】発明の名称[Correction target item name] Name of invention

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【発明の名称】 電子メール取得方法及び装置、情報表
示方法及び装置
Patent application title: Method and apparatus for acquiring e-mail, method and apparatus for displaying information

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0001[Correction target item name] 0001

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電子メールを蓄積する
電子メール蓄積装置からメールを取得するための情報を
表示する電子メール取得方法及び装置、情報表示方法及
び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic mail obtaining method and apparatus for displaying information for obtaining mail from an electronic mail storage device for storing electronic mail, and an information display method and apparatus.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0004[Correction target item name] 0004

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0004】この発明の目的は、ユーザが所望のメール
を取得するに際し、容易に意思決定させることができる
電子メール取得方法及び装置、情報表示方法及び装置を
提供することにある。
An object of the present invention is to provide an e-mail acquisition method and apparatus, and an information display method and apparatus that allow a user to easily make a decision when acquiring a desired e-mail.

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0005[Correction target item name] 0005

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、電子メールを蓄積する電子
メール蓄積装置からメールを取得する電子メール取得方
法において、電子メールの識別情報と当該電子メールの
属性情報としての状態情報とを表示し、この表示された
状態情報を表示した後に電子メール本体を取得すること
を特徴とする。また、請求項2に係る発明は、電子メー
ルを蓄積する電子メール蓄積装置からメールを取得する
電子メール取得装置において、電子メールの識別情報と
当該電子メールの属性情報としての状態情報とを表示
し、この表示された状態情報を表示した後に電子メール
本体を取得することを特徴とする。また、請求項3に係
る発明は、電子メールを蓄積する電子メール蓄積装置か
らメールを取得するための情報を表示する情報表示方法
において、電子メールの識別情報と当該電子メールの属
性情報としての状態情報とを表示することを特徴とす
る。さらに、請求項4に係る発明は、電子メールを蓄積
する電子メール蓄積装置からメールを取得するための情
報を表示する情報表示装置において、電子メールの識別
情報と当該電子メールの属性情報としての状態情報とを
表示することを特徴とする。
According to an aspect of the present invention, there is provided an electronic mail acquiring method for acquiring an electronic mail from an electronic mail storage device for storing the electronic mail. The status information as attribute information of the electronic mail is displayed, and after displaying the displayed status information, the electronic mail body is acquired. According to a second aspect of the present invention, in an electronic mail acquisition device that acquires an electronic mail from an electronic mail storage device that stores the electronic mail, the identification information of the electronic mail and the status information as the attribute information of the electronic mail are displayed. After displaying the displayed status information, the electronic mail body is obtained. According to a third aspect of the present invention, there is provided an information display method for displaying information for acquiring a mail from an electronic mail storage device for storing the electronic mail, wherein the identification information of the electronic mail and the status as the attribute information of the electronic mail are provided. And displaying information. Further, the invention according to claim 4 is an information display device for displaying information for acquiring an e-mail from an e-mail storage device for storing the e-mail, wherein the identification information of the e-mail and the status as the attribute information of the e-mail And displaying information.

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0006[Correction target item name] 0006

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0006】[0006]

【作用】請求項1に係る発明では、電子メールの識別情
報と当該電子メールの属性情報としての状態情報とが表
示され、この表示された状態情報が表示された後に電子
メール本体が取得される。この請求項1に係る発明によ
れば、ユーザが所望のメールを取得するに際し、容易に
意思決定させることができる。請求項2に係る発明にお
いても、電子メールの識別情報と当該電子メールの属性
情報としての状態情報とが表示され、この表示された状
態情報が表示された後に電子メール本体が取得されるの
で、ユーザが所望のメールを取得するに際し、容易に意
思決定させることができる。
According to the first aspect of the present invention, the identification information of the e-mail and the status information as the attribute information of the e-mail are displayed, and after the displayed status information is displayed, the main body of the e-mail is obtained. . According to the first aspect of the present invention, a user can easily make a decision when acquiring a desired mail. Also in the invention according to claim 2, the identification information of the e-mail and the status information as the attribute information of the e-mail are displayed, and the e-mail body is obtained after the displayed status information is displayed. When the user obtains a desired mail, the user can easily make a decision.

【手続補正7】[Procedure amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0007[Correction target item name] 0007

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0007】請求項3に係る発明では、電子メールの識
別情報と当該電子メールの属性情報としての状態情報と
が表示される。この請求項4に係る発明によれば、ユー
ザが所望のメールを取得するに際し、容易に意思決定さ
せることができる。請求項4に係る発明においても、電
子メールの識別情報と当該電子メールの属性情報として
の状態情報とが表示されるので、ユーザが所望のメール
を取得するに際し、容易に意思決定させることができ
る。
In the invention according to claim 3, the identification information of the electronic mail and the status information as the attribute information of the electronic mail are displayed. According to the fourth aspect of the present invention, it is possible for the user to easily make a decision when acquiring a desired mail. Also in the invention according to claim 4, since the identification information of the electronic mail and the status information as the attribute information of the electronic mail are displayed, the user can easily make a decision when obtaining the desired mail. .

【手続補正8】[Procedure amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0045[Correction target item name] 0045

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
子メールを蓄積する電子メール蓄積装置からメールを取
得するための情報を表示する情報表示方法及び装置にお
いて、電子メールの識別情報と当該電子メールの属性情
報としての状態情報とを表示することにより、ユーザが
所望のメールを取得する際に容易に意思決定させること
ができる。
As described above, according to the present invention, in an information display method and apparatus for displaying information for acquiring mail from an electronic mail storage device for storing electronic mail, the identification information of the electronic mail and the information By displaying the status information as the attribute information of the e-mail, the user can easily make a decision when acquiring the desired e-mail.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子メールを蓄積する電子メール蓄積装
置からメールを取得する電子メール取得方法において、 前記電子メール蓄積装置に蓄積されている電子メールの
識別情報と当該電子メールの属性情報としての状態情報
とを表示し、 この表示された状態情報に基づき所望する電子メールを
指定し、 この指定された電子メール本体を前記電子メール蓄積装
置から取得するようにしたことを特徴とする電子メール
取得方法。
1. An e-mail acquisition method for acquiring an e-mail from an e-mail storage device that stores an e-mail, wherein the identification information of the e-mail stored in the e-mail storage device and the status of the e-mail as attribute information An electronic mail acquiring method, wherein a desired electronic mail is designated based on the displayed state information, and the designated electronic mail body is acquired from the electronic mail storage device. .
JP2001117048A 2001-04-16 2001-04-16 Electronic mail acquiring method and device, and information displaying method and device Pending JP2001350698A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117048A JP2001350698A (en) 2001-04-16 2001-04-16 Electronic mail acquiring method and device, and information displaying method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001117048A JP2001350698A (en) 2001-04-16 2001-04-16 Electronic mail acquiring method and device, and information displaying method and device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00411692A Division JP3413841B2 (en) 1992-01-13 1992-01-13 Electronic mail management apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001350698A true JP2001350698A (en) 2001-12-21

Family

ID=18967677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001117048A Pending JP2001350698A (en) 2001-04-16 2001-04-16 Electronic mail acquiring method and device, and information displaying method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001350698A (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267863A (en) * 1985-05-22 1986-11-27 Nec Corp Document control system
JPS62200949A (en) * 1986-02-28 1987-09-04 Nec Corp File management system in electronic mail system
JPS63131750A (en) * 1986-11-21 1988-06-03 Canon Inc Electronic mail system
JPS6411442A (en) * 1987-07-03 1989-01-17 Nec Corp Control method for electronic mail communication
JPH01221956A (en) * 1988-02-29 1989-09-05 Mitsubishi Electric Corp Electronic mailing device
JPH02194750A (en) * 1988-12-22 1990-08-01 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Situation of common mail object and instruction method
JPH03270537A (en) * 1990-03-20 1991-12-02 Fujitsu Ltd Electronic mail information storage transfer system
JPH03273732A (en) * 1990-03-23 1991-12-04 Fuji Xerox Co Ltd Multi-medium mail processing system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267863A (en) * 1985-05-22 1986-11-27 Nec Corp Document control system
JPS62200949A (en) * 1986-02-28 1987-09-04 Nec Corp File management system in electronic mail system
JPS63131750A (en) * 1986-11-21 1988-06-03 Canon Inc Electronic mail system
JPS6411442A (en) * 1987-07-03 1989-01-17 Nec Corp Control method for electronic mail communication
JPH01221956A (en) * 1988-02-29 1989-09-05 Mitsubishi Electric Corp Electronic mailing device
JPH02194750A (en) * 1988-12-22 1990-08-01 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Situation of common mail object and instruction method
JPH03270537A (en) * 1990-03-20 1991-12-02 Fujitsu Ltd Electronic mail information storage transfer system
JPH03273732A (en) * 1990-03-23 1991-12-04 Fuji Xerox Co Ltd Multi-medium mail processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11509613B2 (en) System and method for enabling an external-system view of email attachments
US10757055B2 (en) Email conversation management system
US7080099B2 (en) Method and system for storing and managing electronic mail
US7908332B2 (en) Method and apparatus for minimizing storage of common attachment files in an e-mail communications server
US8490001B2 (en) Electronic mail display program product, method, apparatus and system
JP5241897B2 (en) Method for labeling conversations and messages in a conversation-based email system
US6963904B2 (en) Method for correlating an electronic mail message with related messages
US20050262203A1 (en) Email system with conversation-centric user interface
US9319243B2 (en) Message server that retains messages deleted by one client application for access by another client application
JPH06139164A (en) Electronic mail system
JP3705654B2 (en) Terminal device
JP2000172586A (en) Mail sorting method and system therefor and recording medium
JP2001350698A (en) Electronic mail acquiring method and device, and information displaying method and device
JP2001350699A (en) Electronic mail acquiring method and device, and information displaying method and device
JP3413841B2 (en) Electronic mail management apparatus and method
JP2001350696A (en) Electronic mail management device and method
JP2001350697A (en) Electronic information management device and method
JP3513174B2 (en) Status management processing method by file name
JP2002163213A (en) Electronic mail information management method and record medium storing program
JP2001045046A (en) Data transmitter and recording medium storing program of data transmission processing
JP2005242924A (en) Document management computer program, and document management device and method
JP2001318868A (en) Method for managing document and device for executing the same and recording medium with its processing program recorded
JPH04154340A (en) Mail system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511