JP3513174B2 - Status management processing method by file name - Google Patents

Status management processing method by file name

Info

Publication number
JP3513174B2
JP3513174B2 JP06017893A JP6017893A JP3513174B2 JP 3513174 B2 JP3513174 B2 JP 3513174B2 JP 06017893 A JP06017893 A JP 06017893A JP 6017893 A JP6017893 A JP 6017893A JP 3513174 B2 JP3513174 B2 JP 3513174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
file
file name
status
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06017893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06274392A (en
Inventor
稔 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06017893A priority Critical patent/JP3513174B2/en
Publication of JPH06274392A publication Critical patent/JPH06274392A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3513174B2 publication Critical patent/JP3513174B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は,電子メールシステムな
どにおいて管理対象の状態を管理する処理方法であっ
て,特に,ファイル名により状態を管理することによ
り,効率のよい処理を可能としたファイル名による状態
管理処理方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a processing method for managing the status of a managed object in an electronic mail system or the like. In particular, by managing the status by a file name, a file which enables efficient processing. The present invention relates to a state management processing method by name.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子メールシステムとは,計算機ネット
ワークにおいて電子的にメールを発信・処理・受信する
一連のシステムである。従来の電子メールシステムにお
いては,メールの状態を以下のように管理していた。
2. Description of the Related Art An electronic mail system is a series of systems that electronically sends, processes and receives electronic mail in a computer network. In the conventional electronic mail system, the mail status was managed as follows.

【0003】(1) 発信日時の管理 メールを発信する際に,メールの中に発信日時フィール
ドを持ち,そこに発信日時を保持する。
(1) Management of sending date and time When sending a mail, the mail has a sending date and time field and holds the sending date and time.

【0004】(2) メールの種別の管理 種別によってメールの中身が異なるので,その中身を解
析することによって種別を判別する。
(2) Since the contents of the mail differ depending on the management type of the mail type, the type is determined by analyzing the contents.

【0005】(3) 受信簿内での状態の管理 受信簿内のメールの検索状態・受け取り状態は,状態管
理ファイルなどの何らかの管理手段を設け,それによっ
て管理する。
(3) Management of Status in Received Book The search status / received status of the mail in the received book is managed by providing some management means such as a status management file.

【0006】(4) 同封物の通番の管理 メールの中身で通番を管理し,通番を知る必要がある場
合にはメールの中身を解析することによって判別する。
(4) Management of the serial number of the enclosed item The serial number is managed by the contents of the mail, and when it is necessary to know the serial number, the contents of the mail are analyzed to make the determination.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来の電子メールシス
テムにおけるメールの状態の管理は,メールそのものの
中に状態を示す情報を保持したり,状態を管理する機構
を別に設けたりしているので,以下のような欠点があっ
た。
In the management of the status of mails in the conventional electronic mail system, information indicating the status is held in the mail itself, or a mechanism for managing the status is separately provided. It had the following drawbacks.

【0008】(1) 情報がメールの中に存在するため,情
報を獲得・設定するためには,ファイルをオープン(O
PEN)しなければならない。 (2) メールの中身を解析しなければ,そのメールの種別
がわからない。
(1) Since the information exists in the mail, open (O) the file to acquire and set the information.
PEN). (2) If you do not analyze the contents of the email, you will not know the type of the email.

【0009】(3) 状態を管理する機構を別に設けること
により,管理機構が複雑になり,また,状態を把握した
り状態を変化させたりする場合には,メールや管理ファ
イルの内容を参照・更新する必要があるため,処理に時
間がかかる。
(3) By separately providing a mechanism for managing the status, the management mechanism becomes complicated, and when grasping the status or changing the status, refer to the contents of the mail or management file. It takes time to process because it needs to be updated.

【0010】電子メールシステムに限らず,一般のファ
イルを使用するデータ処理システムにおいても,何らか
の状態の管理情報を,通常の場合,ファイルの中に持つ
ようにしているので同様の問題が存在する。なお,状態
の管理情報をファイルではなくメモリに持つシステムも
あるが,管理対象が多い場合には管理対象とその管理情
報との対応づけが難しくなり,またシステムダウンの障
害時や電源OFF時に管理情報の内容を保証するのが困
難であるという問題がある。
Not only the electronic mail system but also a data processing system using a general file has the same problem because the management information of some state is usually held in the file. Note that some systems have state management information in a memory instead of a file, but when there are many management targets, it becomes difficult to associate the management targets with the management information, and management is performed when there is a system failure or when the power is turned off. There is a problem that it is difficult to guarantee the content of information.

【0011】本発明は上記問題点の解決を図り,メール
等の状態の管理を効率よく行うことを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above problems and efficiently manage the status of mails and the like.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。図中,10はCPUやメモリなどからなる処
理装置である。
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention. In the figure, 10 is a processing device including a CPU and a memory.

【0013】本発明では,ファイルを扱うシステムにお
ける管理対象の各状態に対応して,ファイル名の一部ま
たは全部が各状態を示す特定の文字列を含むようにファ
イル名を定め(処理(a) ),作成したファイルに割り当
てる。
According to the present invention, the file name is determined so that a part or all of the file name includes a specific character string indicating each state corresponding to each state of the management target in the system that handles the file (process (a )), Assign to the created file.

【0014】そして,ファイル名により管理対象の状態
を管理する(処理(b) )。また,管理対象の状態変化が
あるかどうかを監視し(処理(c) ),状態変化があれ
ば,ファイル名を新しい状態に対応するファイル名に変
更する(処理(d) )。
Then, the state of the management target is managed by the file name (process (b)). It also monitors whether there is a change in the status of the management target (processing (c)), and if there is a change in the status, changes the file name to the file name corresponding to the new status (processing (d)).

【0015】特に本発明は,電子メールシステムにおい
て,メッセージ文書やメール基本情報ファイル等のファ
イル名を,メールの未読状態,検索済み状態,取り出し
済み状態というような各状態に対応して定める。状態変
化があれば,そのメールに関するファイルのファイル名
を新しい状態に対応するファイル名に変更し,ファイル
名によってメールの状態を管理する。
Particularly, in the present invention, in the electronic mail system, the file names of the message document, the basic mail information file, etc., are read, the unread status, the retrieved status, and the retrieval status of the mail.
It is defined corresponding to each state such as the completed state . If there is a status change, the file name of the file related to the mail is changed to the file name corresponding to the new status, and the mail status is managed by the file name.

【0016】[0016]

【作用】ファイル名によって状態がわかるので,ファイ
ルをオープンすることなく,現在の状態を把握すること
ができる。状態の変化に対しても,ファイル名を変更す
るだけでよく,ファイルの実体を更新する必要はない。
また,状態の管理機構を別に設ける必要はなく,既存の
ファイル名を検索する機能を用いるだけで状態管理を実
現できる。
[Operation] Since the status is known from the file name, the current status can be grasped without opening the file. Even if the status changes, it is only necessary to change the file name, and it is not necessary to update the substance of the file.
Further, it is not necessary to provide a separate state management mechanism, and the state management can be realized only by using the function of searching the existing file name.

【0017】本発明は,電子メールシステムにおいて,
メールの状態管理をファイル名によって行い,特にメー
ル未検索(未読)状態,検索済み状態,取り出し済み状
態等を,ファイル名(拡張子を含む)によって識別する
ことにより,管理の簡易化・効率化が可能になる。
The present invention relates to an electronic mail system,
E-mail status management is performed by file name, and especially mail unsearched (unread) status, searched status, retrieved status, etc. are identified by file name (including extension), which simplifies and improves management. Will be possible.

【0018】[0018]

【実施例】図2は本発明の実施例による電子メールシス
テムの構成例を示す。本システムは,サーバ・クライア
ント型システムであり,メールの要求を出すクライアン
ト20と,メールの送配信を行うメールサーバ21のプ
ロセッサ群を備える。クライアント20におけるメール
要求処理部22は,ユーザインタフェースを持ち,メー
ルの送信要求,検索要求などを処理する部分である。
FIG. 2 shows an example of the configuration of an electronic mail system according to an embodiment of the present invention. This system is a server / client type system, and includes a client 20 for issuing a mail request and a processor group of a mail server 21 for sending and delivering mail. The mail request processing unit 22 of the client 20 has a user interface, and is a unit that processes a mail transmission request, a search request, and the like.

【0019】LANマネージャ23,24は,クライア
ント・サーバ間の通信制御機能を持つ。メールサーバ2
1におけるメール管理システム25は,クライアント2
0からのメールに関する要求を処理する。メール制御部
26は,クライアント20からの要求を受信し,クライ
アント接続制御などを行う部分である。プロセス制御部
27は,要求に応じたプロセスの起動制御を行う。配信
制御部28は,本システム(以下,自ノードという)内
でのメールの配信か,他系システム(以下,他ノードと
いう)へのメールの配信かを切り分け,そのメールの配
信制御を行う。
The LAN managers 23 and 24 have a communication control function between the client and the server. Mail server 2
The mail management system 25 in FIG.
Process requests for mail from 0. The mail control unit 26 is a unit that receives a request from the client 20 and controls client connection and the like. The process control unit 27 controls the activation of the process according to the request. The delivery control unit 28 discriminates between delivery of the mail within this system (hereinafter referred to as its own node) and delivery of the mail to another system (hereinafter referred to as other node), and controls the delivery of the mail.

【0020】リモート発信部29は,メールを他ノード
へ送る制御を行う。通信制御部31は,他ノードとの通
信を制御する部分である。また,リモート配信部30
は,他ノードからのメール配信要求を受け付けて処理す
る部分である。通信網34は,公衆回線などの回線網で
あり,他系システム(他ノード)35が接続される。
The remote transmission unit 29 controls the sending of mail to other nodes. The communication control unit 31 is a unit that controls communication with other nodes. In addition, the remote distribution unit 30
Is a part that receives and processes mail delivery requests from other nodes. The communication network 34 is a line network such as a public line, and is connected to another system (other node) 35.

【0021】依頼キュー32は,発信依頼があったメー
ルに関する情報が接続されるキューである。メールボッ
クス(MS)33は,受信者ごとに用意されるメール情
報の格納庫である。
The request queue 32 is a queue to which information relating to a mail for which a call is requested is connected. The mailbox (MS) 33 is a storage for mail information prepared for each recipient.

【0022】メール発信は次のように行われる。以下,
図2に示すS1〜S8に従って説明する。 (S1)クライアント20は,サーバ21が持つ依頼キ
ュー32に,メールの基本情報,文書管理情報,メッセ
ージ文書の各ファイルを作成する。
The mail transmission is carried out as follows. Less than,
A description will be given according to S1 to S8 shown in FIG. (S1) The client 20 creates basic mail information, document management information, and message document files in the request queue 32 of the server 21.

【0023】(S2)次に,クライアント20は,LA
Nマネージャ23,24を介して,メール管理システム
25にメールの発信依頼を行う。 (S3)メール制御部26は,その依頼に対し発信簿を
作成し,プロセス制御部27に配信処理を依頼する。
(S2) Next, the client 20 determines the LA
A mail transmission request is sent to the mail management system 25 via the N managers 23 and 24. (S3) The mail control unit 26 creates a transmission list in response to the request and requests the process control unit 27 for distribution processing.

【0024】(S4)プロセス制御部27は,メール発
信のために配信制御部28を起動する。 (S5)配信制御部28は,メールの宛先に他ノードの
ものがあれば,リモート発信部29を起動する。
(S4) The process control unit 27 activates the delivery control unit 28 for sending the mail. (S5) The delivery control unit 28 activates the remote transmission unit 29 if the destination of the mail is from another node.

【0025】(S6)リモート発信部29は,通信制御
部31を介して,宛先の他系システム35へメールを発
信する。 (S7)配信制御部28は,メールの宛先が自ノードで
あれば,その自ノードの宛先にメールを配信する。
(S6) The remote sending unit 29 sends a mail to the other system 35 of the destination via the communication control unit 31. (S7) The delivery control unit 28 delivers the mail to the destination of the own node if the destination of the mail is the own node.

【0026】(S8)配信制御部28は,配信完了後,
メールの基本情報,文書管理情報,メッセージ文書を削
除し処理を終了する。また,他系システム35からのメ
ールの配信(これをリモート配信という)は,図2に示
すR1〜R6のように行われる。
(S8) The distribution control unit 28, after the distribution is completed,
The basic information of the mail, the document management information, and the message document are deleted, and the process ends. Further, the mail delivery from the other system 35 (this is called remote delivery) is performed as shown by R1 to R6 in FIG.

【0027】(R1)他系システム35からのメールの
到着を契機に,リモート配信部30が動作する。 (R2)他系システム35からのメール情報を,通信制
御部31を介して受け取り依頼キュー32に接続する。
(R1) The remote delivery unit 30 operates upon the arrival of a mail from the other system 35. (R2) The mail information from the other system 35 is connected to the reception request queue 32 via the communication control unit 31.

【0028】(R3)リモート配信部30は,プロセス
制御部27に発信の依頼を行う。 (R4)プロセス制御部27は,メール発信のために配
信制御部28を起動する。
(R3) The remote distribution unit 30 requests the process control unit 27 to make a call. (R4) The process control unit 27 activates the delivery control unit 28 for sending a mail.

【0029】(R5)配信制御部28は,自ノードの宛
先にメールを配信する。 (R6)配信制御部28は,配信完了後,メールの基本
情報,文書管理情報,メッセージ文書を削除する。ま
た,メール配信のレポートを依頼キュー32に繋げて発
信依頼を行い,処理を終了する。
(R5) The delivery control unit 28 delivers the mail to the destination of its own node. (R6) The delivery control unit 28 deletes the basic information of the mail, the document management information, and the message document after the delivery is completed. Further, the mail delivery report is connected to the request queue 32 to make a transmission request, and the process is terminated.

【0030】本実施例におけるメールボックス(MS)
および依頼キューのディレクトリは,図3に示すような
構成になっている。メールボックス33−1,33−
2,…は,各ユーザu0000001,u0000002ごとに設けられ
る。依頼キュー32は,全員に共通である。図3に示す
点線の矢印はリンク関係を示している。
Mailbox (MS) in this embodiment
The directory of the request queue and the request queue are configured as shown in FIG. Mailboxes 33-1 and 33-
2, ... Are provided for each user u0000001 and u0000002. The request queue 32 is common to all. Dotted arrows shown in FIG. 3 indicate link relationships.

【0031】メールボックス33,依頼キュー32にお
いて,各ディレクトリは,次のように使用される。ou
tlogは,メールの付記・発信日時・受信者情報など
のメールの各種情報を保持するファイルが保存されるデ
ィレクトリである。
In the mailbox 33 and the request queue 32, each directory is used as follows. ou
The tlog is a directory in which files for holding various information of the mail such as additional information of the mail, date and time of sending, and recipient information are saved.

【0032】inlogは,受信者の受信簿(受信履歴
の管理情報)を保持するディレクトリである。body
attrは,メールで発信した文書または受信者が受信
した文書の管理情報を保持するディレクトリである。
The inlog is a directory for holding the reception list (reception history management information) of the receiver. body
attr is a directory for holding management information of a document sent by mail or a document received by a recipient.

【0033】bodypartは,メールで発信した文
書本体または受信者が受信した文書本体を保持するディ
レクトリである。図3に示す例では,メール1は,一つ
のメッセージ文書本体を持つメールであり,メール2
は,二つのメッセージ文書本体を持つメールになってい
る。これらのメール1,2に関するファイルの内容は,
図4に示すようになっている。なお,図3に示す〜
は,図4に示す〜のファイルに対応している。
The bodypart is a directory for holding the document body sent by mail or the document body received by the recipient. In the example shown in FIG. 3, the mail 1 is a mail having one message document body, and the mail 2
Is an email with two message document bodies. The contents of the files for these emails 1 and 2 are:
It is as shown in FIG. In addition, shown in FIG.
Corresponds to the files of ~ shown in FIG.

【0034】ファイル名の拡張子がipmのファイル
(,)は,メールに関する基本情報を保持するファ
イルである。具体的には,発信日時などの履歴情報,発
信者名や優先度などのエンベロープ(封筒)に関する情
報,有効期限,返信期限などのコンテント情報,ボディ
(文書本体)の種別やボディパート数などの情報,受信
者に関する情報などを持つ。
A file (,) whose file name extension is ipm is a file which holds basic information about mail. Specifically, history information such as sending date and time, information about envelopes (envelopes) such as sender name and priority, content information such as expiration date and reply deadline, type of body (document body), number of body parts, etc. It has information and information about the recipient.

【0035】ファイル名の拡張子がaNN(NNは01
から始まる通番)のファイル(,,)は,メッセ
ージの管理情報を保持するファイルである。例えば,表
題,作成者,作成日時,最終更新日時,更新回数,デー
タ本体サイズ,注釈,版数,ページ数,先頭ページ番
号,所有者,最新登録日時,最終登録日時,有効期限,
キーワード,参照日時などの情報を管理している。
The file name extension is aNN (NN is 01
Files with serial numbers starting with (,,) are files that retain message management information. For example, title, creator, creation date and time, last update date and time, update count, data body size, annotation, version number, page number, first page number, owner, latest registration date and time, last registration date and time, expiration date,
It manages information such as keywords and reference dates.

【0036】ファイル名の拡張子がcNN(NNは01
から始まる通番)のファイル(,,)は,文書本
体であるメッセージ(これをボディともいう)を保持す
るファイルである。
The extension of the file name is cNN (NN is 01
A file (,,) having a serial number starting with is a file that holds a message (this is also referred to as a body) that is the document body.

【0037】メッセージの管理情報とメッセージ本体の
ファイルは,ペアでボディ数分存在する。ファイル名の
拡張子がinX(Xは0,1,2または3)のファイル
は,ipmのファイルと同様である。
There are as many pairs of message management information and message body files as there are bodies. A file whose file name extension is inX (X is 0, 1, 2, or 3) is the same as the ipm file.

【0038】他に,ファイル名の拡張子がipnのファ
イルがあり,このファイル名は,メールの種別が送受信
の結果を報告するレポートであることを示す。エンベロ
ープに関する情報の他に,受信不可通知の場合の受信不
可理由,廃棄理由,コメントなどの情報,受信通知の場
合の受信日時,受信タイプ(手動/自動)などの情報を
持つ。
In addition, there is a file whose file name extension is ipn, and this file name indicates that the type of mail is a report that reports the result of transmission and reception. In addition to the information about the envelope, the information includes information such as the reason why reception is not possible, the reason for discarding, and comments in the case of notification of reception failure, the reception date and time when reception notification is received, and the reception type (manual / automatic).

【0039】メール1をユーザu0000002からユーザu000
0001に対して発信した場合を例に説明する。発信者(u0
000002)がメール1を発信する場合,依頼キュー32の
ディレクトリoutlogに,「メール1.ipm」の
ファイル名を持つメール基本情報のファイルを作成す
る。この「メール1.ipm」は,発信の際に発信者
(u0000002)のメールボックス33−2のディレクトリ
outlogからもポイントされる。また,依頼キュー
32のbodyattrにメッセージ管理情報のファイ
ル「メール1.a01」が,bodypartに発信文
書本体のファイル「メール1.c01」が接続される。
Mail 1 is sent from user u0000002 to user u000
The case where the call is sent to 0001 will be described as an example. Caller (u0
000002) sends the mail 1, a file of basic mail information having a file name of “mail 1.ipm” is created in the directory outlog of the request queue 32. This “mail 1.ipm” is also pointed from the directory outlog of the mailbox 33-2 of the sender (u0000002) at the time of sending. Also, the message management information file “mail 1.a01” is connected to the bodyattr of the request queue 32, and the file “mail 1.c01” of the transmitted document body is connected to the bodypart.

【0040】依頼キュー32に溜められたメールは,メ
ール管理システム25によって受信者(u0000001)のメ
ールボックス33−1に配信される。メールが配信され
ると,メールボックス33−1のディレクトリinlo
gに「メール1.in0」のファイル名を持つ受信簿
(実体は「メール1.ipm」と同じ)が作成され,そ
のbodyattrの配下に「メール1.a01」のメ
ッセージ管理情報,bodypartの配下に「メール
1.c01」の受信文書本体のファイルが接続される。
The mails stored in the request queue 32 are delivered by the mail management system 25 to the mailbox 33-1 of the recipient (u0000001). When the mail is delivered, the directory inlo of the mailbox 33-1
A reception list (substantially the same as "mail1.ipm") with a file name of "mail1.in0" is created in g, and the message management information of "mail1.a01" and the bodypart are subordinate to that bodyattr. The file of the received document body of "mail 1.c01" is connected to.

【0041】これらのメール1に関するファイルの内容
は,各ユーザのメールボックス33と依頼キュー32に
別に格納されているわけでなく,実際には図3に示すよ
うに実体ファイル40に共通に格納され,例えばUNI
X(米国AT&T社開発のOS)のファイルシステムに
より管理される。
The contents of the file relating to these mails 1 are not separately stored in the mailbox 33 and the request queue 32 of each user, but are actually stored in common in the actual file 40 as shown in FIG. , Eg UNI
It is managed by a file system of X (OS developed by AT & T, USA).

【0042】すなわち,メールの基本情報を参照する場
合,発信者(u0000002)側は,u0000002/outlog/メー
ル1.ipm のファイルを, 受信者(u0000001)側は,u000
0001/inlog /メール1.in0 のファイルを参照すること
になるが,実際には同一ファイルを参照することにな
る。これを受信簿・発信簿の共通化という。
That is, when referring to the basic information of the mail, the sender (u0000002) side has a file of u0000002 / outlog / mail 1.ipm, and the receiver (u0000001) side has a u000
The file of 0001 / inlog / mail 1.in0 will be referenced, but actually the same file will be referenced. This is referred to as common reception and transmission records.

【0043】次に,図5を参照し,本発明の実施例をさ
らに詳しく説明する。前述のように本実施例では,各デ
ィレクトリに保存するファイルは,ファイル名によっ
て,例えば以下の情報が分かるようになっている。
Next, the embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to FIG. As described above, in the present embodiment, the files stored in the directories can be identified by the file name, for example, the following information.

【0044】(1) 発信者がメールを発信した日時。 (2) 発信者が発信したメールなのか,受信者の状態を伝
えるメールなのか,まだ作成中のメールなのかの種別。
(1) Date and time when the sender sent the mail. (2) The type of mail that is sent by the sender, that conveys the status of the recipient, or is still being created.

【0045】(3) 受信者が受信簿内のメールにどのよう
な処理をしたかの状態。 (4) メールの文書内に同封文書があった場合,同封物の
通番。 そのため,各ディレクトリのファイル名を以下のように
決める。 1.outlog XXXXXXXX.ipm:メールの種別が発信メールであるこ
とを示す。
(3) State of how the recipient processed the mail in the reception list. (4) If there is an enclosed document in the email document, the serial number of the enclosed item. Therefore, the file name of each directory is decided as follows. 1. outlog XXXXXXXX.ipm: Indicates that the type of mail is outgoing mail.

【0046】 XXXXXXXX.ipn:メールの種別がレポー
トであることを示す。 XXXXXXXX.tmp:メールがまだ作成中であることを示
す。 2.inlog XXXXXXXX.inN:拡張子中のN(0〜3)で受信簿の状態
を識別する。
XXXXXXXX.ipn: Indicates that the type of mail is report. XXXXXXXX.tmp: Indicates that the mail is still being created. 2. inlog XXXXXXXX.inN: N (0 to 3) in the extension identifies the status of the reception list.

【0047】0:未検索(未読)状態 1:検索済み状態 2:取り出し済み状態 3:削除済み状態 3.bodyattr XXXXXXXX.aNN:拡張子中のNNでボディパートの順位を
示す。
0: Not searched (unread) status 1: Searched status 2: Extracted status 3: Deleted status 3. bodyattr XXXXXXXX.aNN: NN in the extension indicates the rank of the body part.

【0048】すなわち,ボディ数に応じてa01,a0
2,…の拡張子を付加する。 4.bodypart XXXXXXXX.cNN:拡張子中のNNで,管理情報のaNNに
対応する文書であることを示す。
In other words, a01, a0 according to the number of bodies
The extension of 2, ... is added. 4. bodypart XXXXXXXX.cNN: NN in the extension, indicating that the document corresponds to the aNN of the management information.

【0049】すなわち,ボディ数に応じてc01,c0
2,…の拡張子を付加する。また,上記ファイル名中の
XXXXXXXXは,発信者が発信した日時をキーに生成する。
That is, c01, c0 according to the number of bodies
The extension of 2, ... is added. In addition, in the above file name
XXXXXXXX is generated using the date and time when the caller made the call as a key.

【0050】図5において,利用者Aがメールサーバ2
1にログインした際に,サーバ側は利用者Aのメールボ
ックス33のディレクトリinlogを検索(図5)
し,結果を利用者Aに伝える。この検索の際に,メール
のファイル名によって状態を判別することができる。
In FIG. 5, the user A is the mail server 2
When logging in to server 1, the server searches the directory inlog of user A's mailbox 33 (Fig. 5).
Then, the result is transmitted to the user A. At the time of this search, the status can be determined by the mail file name.

【0051】利用者Bが発信したメールは,一旦,依頼
キュー32内に保存される(図5)。メールとして発
信したものとレポートとの区別は,メールのファイル名
によって識別することができる。
The mail sent by user B is temporarily stored in the request queue 32 (FIG. 5). The file name of the mail can be used to distinguish between the report sent as mail and the report.

【0052】利用者Aは,未受信のメールがあった場合
には,メールを受信することができる。このときに,メ
ールボックス33におけるディレクトリbodypar
tとbodyattrとの対応がファイル名によって判
別できる(図5)。
User A can receive a mail if there is any unreceived mail. At this time, the directory bodypar in the mailbox 33
The correspondence between t and bodyattr can be determined by the file name (FIG. 5).

【0053】発信したメールは,配信制御部28によっ
て読み込まれ(図5),自ノード内であれば配信を行
う(図5)。他ノード宛であれば,リモート発信部2
9に依頼し(図5),外部へ発信する(図5)。
The sent mail is read by the delivery control unit 28 (FIG. 5) and delivered within its own node (FIG. 5). If it is addressed to another node, remote transmitter 2
9 (Fig. 5) and send it to the outside (Fig. 5).

【0054】図6は,本発明の実施例によるメール発信
処理フローチャートを示す。メール発信では,以下の処
理を行う。 (a) メール発信要求に対し,依頼キュー32内で一意な
ファイル名を生成する。
FIG. 6 shows a flow chart of a mail sending process according to the embodiment of the present invention. The following processes are performed in sending an email. (a) A unique file name is generated in the request queue 32 in response to a mail transmission request.

【0055】(b) そのファイル名の拡張子をtmpとし
てファイルを作成する。 (c) ファイルにメールの情報を書き込む。 (d) 作成したファイルが基本情報(IPM)のファイル
の場合,処理(e) を実行し,レポート情報のファイルの
場合,処理(f) を実行する。
(B) A file is created with the extension of the file name being tmp. (c) Write mail information in a file. (d) If the created file is a basic information (IPM) file, process (e) is executed, and if it is a report information file, process (f) is executed.

【0056】(e) ファイル名の拡張子をipmとする。 (f) ファイル名の拡張子をipnとする。 (g) メールサーバ21に発信処理を依頼する。(E) The extension of the file name is ipm. (f) The extension of the file name is ipn. (g) Request the mail server 21 to perform the calling process.

【0057】図7は,本発明の実施例によるメール受信
の際のメールボックス検索処理フローチャートを示す。
未読メールに対する検索要求に対しては,図7に示す
(イ)の処理を行う。
FIG. 7 is a flow chart of a mailbox search process when receiving a mail according to the embodiment of the present invention.
In response to a search request for unread mail, the process (a) shown in FIG. 7 is performed.

【0058】(a) メールボックス33におけるinlo
g内のファイルを検索する。 (b) ファイル名の拡張子がin0のファイルを探す。な
ければ,処理を終了する。
(A) inlo in the mailbox 33
Search for files in g. (b) Search for a file whose extension is in0. If not, the process ends.

【0059】(c) 拡張子がin0のファイルがあれば,
そのファイル名を要求元に返却する。 (d) 拡張子をin1に変更し,検索済みであることを示
す。
(C) If there is a file with extension in0,
The file name is returned to the request source. (d) The extension is changed to in1 to indicate that it has been searched.

【0060】また,受信メールの取り出し要求に対して
は,図7に示す(ロ)の処理を行う。 (e) メールボックス33におけるinlog内のファイ
ルを検索する。
Further, in response to the request for extracting the received mail, the processing (B) shown in FIG. 7 is performed. (e) Search the file in the inlog in the mailbox 33.

【0061】(f) 指定ファイル内容を要求元に返却す
る。 (g) 拡張子をin2に変更し,取り出し済みであること
を示して処理を終了する。
(F) The contents of the designated file are returned to the request source. (g) Change the extension to in2, indicate that it has been taken out, and end the processing.

【0062】また,文書削除要求に対しては,図7に示
す(ハ)の処理を行う。 (h) bodypart,bodyattrディレクトリ
内のファイルを検索する。
Further, in response to the document deletion request, the processing of (c) shown in FIG. 7 is performed. (h) Search the files in the bodypart and bodyattr directories.

【0063】(i) 指定されたファイル名のbodypa
rt,bodyattr配下のファイルを削除する。 (j) inlogディレクトリ内を検索する。
(I) bodypa with specified file name
Delete the files under rt and bodyattr. (j) Search in the inlog directory.

【0064】(k) 指定ファイル名の拡張子をin3に変
更し,削除済みであることを示して処理を終了する。 電子メールシステムにおけるファイル名を以上のように
扱うことにより,電子メールシステムの負荷を次のよう
に軽減することができる。
(K) The extension of the designated file name is changed to in3, indicating that the file has been deleted, and the process ends. By handling the file names in the electronic mail system as described above, the load on the electronic mail system can be reduced as follows.

【0065】(1) メールボックスのinlog内の検索
(未受信・受信済み等)をする場合に,ファイル名でメ
ールの状態を把握することができるので,ファイルをオ
ープンせずに済み,処理の高速化が図れる。
(1) When performing a search in the inlog of the mailbox (unreceived / received, etc.), it is possible to know the status of the mail by the file name. Higher speed can be achieved.

【0066】(2) メール管理システム25内の配信プロ
セス(配信制御部28)は,依頼キュー32のoutl
ogのファイル名を見ることによって,メールの種別を
判定できるので,メールの中身を解析せずに処理の切り
分けを行うことができる。
(2) The delivery process (delivery control unit 28) in the mail management system 25 is outl of the request queue 32.
Since the type of the mail can be determined by looking at the file name of "og", the processing can be separated without analyzing the contents of the mail.

【0067】(3) メール作成中にシステムがダウンした
場合,依頼キュー32のファイル名を見ることによっ
て,作成中のメールであるか否かを判定できるので,リ
カバリ処理が単純になる。
(3) If the system goes down during mail creation, by looking at the file name in the request queue 32, it is possible to determine whether the mail is being created, so the recovery process is simplified.

【0068】[0068]

【0069】[0069]

【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
ファイルをオープンすることなく,ファイル名によって
状態がわかるので,状態管理を効率的に行うことができ
るようになる。特に,電子メールシステムにおいて,メ
ールの状態管理に用いることにより,メール情報の管理
の簡易化・効率化が可能になるという効果がある。
As described above, according to the present invention,
Since the status can be known from the file name without opening the file, the status management can be performed efficiently. In particular, in an electronic mail system, there is an effect that the management of mail information can be simplified and made more efficient by using it for status management of mail.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】本発明の実施例による電子メールシステムの構
成例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of an electronic mail system according to an embodiment of the present invention.

【図3】メールボックスおよび依頼キューのディレクト
リ構成例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a directory configuration example of a mailbox and a request queue.

【図4】メールのファイル構成例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a file structure of a mail.

【図5】本発明の実施例説明図である。FIG. 5 is an explanatory view of an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例によるメール発信処理フローチ
ャートである。
FIG. 6 is a mail transmission processing flowchart according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例によるメール受信の際のメール
ボックス検索処理フローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of a mailbox search process when a mail is received according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 処理装置 10 processor

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 12/00 G06F 13/00 H04L 12/54 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 12/00 G06F 13/00 H04L 12/54

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 電子的にメールを送受信する電子メール
システムにおける状態管理処理方法において, 受信メールに関して,そのメールに関する発信日時およ
び発信者名を含む基本情報を保持するファイルのファイ
ル名の一部に,未読状態を示す特定の文字列を含むよう
にファイル名を定めてメール受信者の受信簿に登録する
過程と, メール受信者からの未読メールの検索要求に対し,前記
受信簿から前記未読状態を示す特定の文字列を含むファ
イル名を検索し,ファイル名を要求元へ返却するととも
に,前記ファイル名の一部に,検索済み状態を示す他の
特定の文字列を含むようにファイル名を変更する過程
と, メール受信者からのメール取り出し要求に対し,指定さ
れたファイルの内容を要求元へ返却するとともに,前記
ファイル名の一部に,取り出し済み状態を示す他の特定
の文字列を含むようにファイル名を変更する過程とを有
する ことを特徴とするファイル名による状態管理処理方
法。
1. Electronic mail for electronically sending and receiving mail
In the status management processing method in the system, regarding the received mail, the sending date and time of the mail and the
File containing the basic information, including
Make sure that part of the rule name contains a specific character string that indicates unread status
Specify the file name in and register it in the mail recipient's inbox
In response to the process and search request for unread mail from mail recipients,
A file containing a specific character string indicating the unread state from the reception book.
It searches for the file name and returns the file name to the request source.
In some of the above file names, other
The process of renaming a file to include a specific string
And the mail retrieval request from the mail recipient is specified.
Return the contents of the created file to the request source and
Another part of the file name that indicates that the file has already been fetched
The process of changing the file name to include the character string of
A state management processing method using a file name characterized by:
【請求項2】 請求項1記載のファイル名による状態管
理処理方法において, 前記メールの基本情報を保持するファイルを参照する場
合に,メール発信者側とメール受信者側とが異なるファ
イル名により同一ファイルを参照する ことを特徴とする
ファイル名による状態管理処理方法。
2. A status tube with the file name according to claim 1.
When referring to the file that holds the basic information of the email in the processing method,
When the mail sender side and the mail recipient side are different,
A state management processing method by file name, which refers to the same file by file name.
JP06017893A 1993-03-19 1993-03-19 Status management processing method by file name Expired - Fee Related JP3513174B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06017893A JP3513174B2 (en) 1993-03-19 1993-03-19 Status management processing method by file name

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06017893A JP3513174B2 (en) 1993-03-19 1993-03-19 Status management processing method by file name

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06274392A JPH06274392A (en) 1994-09-30
JP3513174B2 true JP3513174B2 (en) 2004-03-31

Family

ID=13134645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06017893A Expired - Fee Related JP3513174B2 (en) 1993-03-19 1993-03-19 Status management processing method by file name

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3513174B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3790997B2 (en) * 1996-07-12 2006-06-28 富士ゼロックス株式会社 Object management method
JP2005301809A (en) * 2004-04-14 2005-10-27 Olympus Corp Device, software, and method for data transfer
JP5178947B2 (en) * 2011-05-31 2013-04-10 株式会社東芝 Server, data distribution system, and information distribution method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06274392A (en) 1994-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7392249B1 (en) Methods, systems, and computer-readable mediums for providing persisting and continuously updating search folders
JP3168756B2 (en) Email management method of email system
US7908332B2 (en) Method and apparatus for minimizing storage of common attachment files in an e-mail communications server
US8073822B2 (en) Method and apparatus for managing electronic messages
US8150926B2 (en) Organizing electronic mail messages into conversations
US6779019B1 (en) System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device
US20190132271A1 (en) System and method for enabling an external-system view of email attachments
US6963904B2 (en) Method for correlating an electronic mail message with related messages
US8161022B2 (en) Efficiently and reliably providing message related data
US20020184317A1 (en) System and method for searching, retrieving and displaying data from an email storage location
US9319243B2 (en) Message server that retains messages deleted by one client application for access by another client application
US10122667B2 (en) Method and apparatus for storing email messages
US20090254624A1 (en) E-mail message management system
US20080270548A1 (en) Apparatus and method for caching email messages within a wireless data service
JP2001251361A (en) Method and system for processing electronic mail message in communication system
JP3513174B2 (en) Status management processing method by file name
JPH06284145A (en) Electronic mail system
KR100438545B1 (en) E-mail reception method in wireless communication terminal device
Gahrns IMAP4 Multi-Accessed Mailbox Practice
KR100739497B1 (en) System and Method for Managing Mail
JP2002163213A (en) Electronic mail information management method and record medium storing program
JPH06276223A (en) Electronic mail allocation processing method
JP3114743B2 (en) Email information processing device
JPH05225087A (en) Mail distribution structure
JP2005242924A (en) Document management computer program, and document management device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees