JP2001344006A - Device and method for manufacture controlling, and program - Google Patents

Device and method for manufacture controlling, and program

Info

Publication number
JP2001344006A
JP2001344006A JP2001088233A JP2001088233A JP2001344006A JP 2001344006 A JP2001344006 A JP 2001344006A JP 2001088233 A JP2001088233 A JP 2001088233A JP 2001088233 A JP2001088233 A JP 2001088233A JP 2001344006 A JP2001344006 A JP 2001344006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
information
data
management
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001088233A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasutaka Koga
康隆 古賀
Masaki Kageyama
正樹 陰山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001088233A priority Critical patent/JP2001344006A/en
Publication of JP2001344006A publication Critical patent/JP2001344006A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a manufacture controller capable of grasping the producing situations of products in each process in a manufacturing line and reflecting the result through the manufacturing processes. SOLUTION: This device is constituted of an interface (11) for inputting manufacture instruction data from a trunk system (100) for controlling the quantity or manufacturing processes of products to be manufactured, an information controller (12) for controlling data related with each component to be used for manufacture according to the manufacture instruction data and outputting information to be attached to the components, and an information displaying device for generating manufacture information in the manufacturing processes using components based on the data to be controlled by the information controller and displaying the manufacture information as controlling action standard auxiliary information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、製造ラインにおい
て個々の工程での生産物の生産状況を把握し、その結果
を製造工程をスルーして反映させる製造管理システム、
製造管理方法およびこの製造管理方法に用いるソフトウ
エアを格納した記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a production management system which grasps the production status of products in individual processes on a production line and reflects the result through the production process.
The present invention relates to a manufacturing management method and a storage medium storing software used for the manufacturing management method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の製造管理システムではリアルタイ
ム情報と集計情報が明確に分けられていなく、また、管
理行動基準を含んだシステムとなっていなかったため、
製造情報が表示されても素早い管理行動につなげること
は困難であった。
2. Description of the Related Art In a conventional manufacturing management system, real-time information and total information are not clearly separated, and the system does not include a management behavior standard.
Even if manufacturing information was displayed, it was difficult to lead to quick management actions.

【0003】更に、従来の品質不良の入力方法は、不良
項目の入力はコード化されてはいるものの、不良項目を
一覧表から選ぶという方法を取っていた。そのため、不
良項目が多くなるとその入力のための操作が煩雑になっ
ていた。
Further, the conventional method of inputting a quality defect employs a method of selecting a defective item from a list, although the input of the defective item is coded. Therefore, when the number of defective items increases, the operation for inputting the items becomes complicated.

【0004】また、最近では製造管理システムに関する
技術が発達してきており、それらは特開平10−254
537号公報および特開平9−26588号公報などに
開示されている。
[0004] Recently, technology relating to a manufacturing management system has been developed, and these are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-254.
No. 537 and JP-A-9-26588.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
製造管理システムでは、製造ラインで行われているリア
ルタイムの情報と、タイムラグを有する集計された情報
とが明確に分けられていない。また、従来システムは、
具体的な人間系の管理行動基準を含んだシステムとなっ
ていなかったため、製造情報が表示されても人間系に素
早い管理行動を起こさせることは困難であった。更に、
製造ラインで発生する不良項目を発生する毎に一覧表か
ら選んで入力するという方法を取っていたため、不良項
目の数が多くなるとその入力のための操作が煩雑になる
という問題があった。
In the conventional manufacturing management system as described above, real-time information performed on the manufacturing line and aggregated information having a time lag are not clearly separated. In addition, the conventional system
Since the system did not include a specific standard for management behavior of a human system, it was difficult to cause a human system to quickly perform a management operation even when manufacturing information was displayed. Furthermore,
Since a method of selecting and inputting a defect from a list every time a defect is generated on a production line is adopted, there is a problem that the operation for inputting the defect becomes complicated when the number of defect items increases.

【0006】更に上述した特許公報には、生産管理シス
テムにおいてリアルタイム情報と集計情報とを別個に分
別表示した点および生産管理システムにおいてリアルタ
イム情報に基づき適切な管理行動を可能にした点が記さ
れている。
Further, the above-mentioned patent publication describes that real-time information and total information are separately and separately displayed in a production management system, and that an appropriate management action can be performed based on real-time information in a production management system. I have.

【0007】しかし、上記の公知例でも「誰に、いつ、
どう対応させるのかを表示させる管理行動基準」という
明確な形で人間系への指示がだされていないという問題
がある。
However, even in the above-mentioned known example, "Who, when,
There is a problem that instructions to the human system have not been issued in a clear form, "Management Code of Conduct that shows how to respond."

【0008】本発明は、リアルタイム情報と集計情報を
明確に分けるとともに、具体的な人間系の管理行動基準
を表示することで、表示された製造情報に基づいた素早
い管理行動を行なわせることを可能にする製造管理シス
テムを提供することを目的とする。
According to the present invention, real-time information and total information are clearly separated, and a specific human-based management action standard is displayed, whereby a quick management action based on the displayed manufacturing information can be performed. An object of the present invention is to provide a manufacturing management system.

【0009】また、この発明は、不良項目を上位カテゴ
リーから順に入力し、1回の入力で選択する項目を少な
くすることで、複数ある不良項目の入力操作を簡略化し
た製造管理システムを提供することを目的とする。
Further, the present invention provides a manufacturing management system that simplifies the input operation of a plurality of defective items by inputting defective items in order from the upper category and reducing the number of items to be selected by one input. The purpose is to:

【0010】更に、本発明は、この製造管理システムを
用いた製造管理方法およびこの製造管理方法に係わるソ
フトウエアが格納された記憶媒体を提供することを目的
とする。
It is another object of the present invention to provide a manufacturing management method using the manufacturing management system and a storage medium storing software related to the manufacturing management method.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、製造製品の数
量や製造工程に関する管理を行なう基幹システムからの
製造指示データを入力するインタフェースと、前記製造
指示データに応じて製造に用いられる部品個々に関する
データを管理し、前記部品に付すための情報を出力する
情報管理装置と、前記情報管理装置により管理されるデ
ータに基づいて前記部品を用いた製造工程における製造
情報を生成し、この製造情報を管理行動基準補助情報と
して形態で表示する情報表示装置とで構成される製造管
理装置を提供する。
According to the present invention, there is provided an interface for inputting production instruction data from a backbone system for managing the number of production products and the production process, and an individual component used for production in accordance with the production instruction data. An information management device that manages data relating to the component and outputs information for attaching to the component, and generates manufacturing information in a manufacturing process using the component based on the data managed by the information management device. And an information display device for displaying the information in the form of management action standard auxiliary information in a form.

【0012】本発明は、製品の製造計画を指示する基幹
業務システムから発生する情報を格納するデータベース
と、前記データベースの記憶情報に基づいて部品に関す
るバーコードラベルを各部品に発行するラベル発行装置
と、製造ラインを流れる部品のバコードラベルのバーコ
ードを読み取り、データ収集し、収集データを前記デー
タベースに格納するデータ収集装置と、前記データベー
スに格納された情報に基づき製造工程における製造情報
を生成し、この製造情報を管理行動基準補助情報として
表示する表示装置とにより構成される製造管理装置を提
供する。
According to the present invention, there is provided a database for storing information generated from a core business system for instructing a production plan of a product, and a label issuing device for issuing a bar code label for each component to each component based on the storage information of the database. Reading a barcode of a barcode label of a component flowing through a manufacturing line, collecting data, and generating a manufacturing information in a manufacturing process based on the information stored in the database, and a data collection device for storing the collected data in the database. And a display device for displaying the production information as management behavior reference auxiliary information.

【0013】本発明は、製造製品の数量や製造工程に関
する管理を行なう基幹システムからの製造指示データを
入力するステップと、前記製造指示データに応じて製造
に用いられる部品個々に関するデータを管理し、前記部
品に付すための情報を出力するデータ管理ステップと、
前記管理手段により管理されるデータに基づいて前記部
品を用いた製造工程における製造情報を生成し、表示す
るステップと、表示された前記製造情報を参照して管理
行動基準を決定するステップとを含む製造管理方法を提
供する。
According to the present invention, there is provided a step of inputting manufacturing instruction data from a core system for managing the number of manufactured products and the manufacturing process, and managing data relating to individual parts used in manufacturing in accordance with the manufacturing instruction data; A data management step of outputting information for attaching to the component,
Generating and displaying manufacturing information in a manufacturing process using the component based on the data managed by the management unit; and determining a management behavior standard with reference to the displayed manufacturing information. Provide a manufacturing control method.

【0014】本発明は、製品の製造計画を指示する基幹
業務システムから発生する情報をデータベースに格納す
るステップと、前記データベースの記憶情報に基づいて
部品に関するバーコードラベルを各部品に発行するステ
ップと、製造ラインを流れる部品のバコードラベルのバ
ーコードを読み取り、データ収集し、収集データを前記
データベースに格納するステップと、前記データベース
に格納された情報に基づき製造工程における製造情報を
生成し、この製造情報を管理行動基準補助情報として表
示装置に表示するステップとを含む製造管理方法を提供
する。
According to the present invention, there is provided a step of storing information generated from a core business system instructing a production plan of a product in a database, and a step of issuing a bar code label on the part to each part based on the storage information of the database. Reading a barcode of a barcode label of a component flowing through a manufacturing line, collecting data, and storing the collected data in the database; and generating manufacturing information in a manufacturing process based on the information stored in the database. Displaying the manufacturing information on the display device as the management behavior reference auxiliary information.

【0015】本発明は、製造製品の数量や製造工程に関
する管理を行なう基幹システムからの製造指示データを
コンピュータに入力させる命令と、前記製造指示データ
に応じて製造に用いられる部品個々に関するデータを管
理し、前記部品に付すための情報をコンピュータに出力
させる命令と、前記管理手段により管理されるデータに
基づいて前記部品を用いた製造工程における製造情報を
管理行動基準補助情報としてコンピュータに生成させ、
表示させる命令とを含むプログラムを格納した記憶媒体
を提供する。
According to the present invention, a command for inputting manufacturing instruction data from a backbone system for managing the number of manufactured products and a manufacturing process to a computer, and managing data relating to individual parts used in manufacturing in accordance with the manufacturing instruction data are managed. An instruction to output information to be attached to the component to a computer, and causing the computer to generate manufacturing information in a manufacturing process using the component based on data managed by the management unit as management behavior reference auxiliary information,
A storage medium storing a program including an instruction to be displayed is provided.

【0016】本発明は、製品の製造計画を指示する基幹
業務システムから発生する情報をコンピュータのデータ
ベースに格納させる命令と、前記データベースの記憶情
報に基づいて部品に関するバーコードラベルを各部品に
コンピュータに発行させる命令と、製造ラインを流れる
部品のバコードラベルのバーコードをコンピュータに読
み取らせ、データ収集させ、収集データを前記データベ
ースに格納させる命令と、前記データベースに格納され
た情報に基づき製造工程における製造情報をコンピュー
タに生成させ、この製造情報を管理行動基準補助情報と
して表示装置に表示させる命令とを含むプログラムを格
納した記憶媒体を提供する。
According to the present invention, there is provided an instruction for storing information generated from a core business system for instructing a production plan of a product in a database of a computer, and a bar code label for the component based on the information stored in the database. An instruction to issue, a command to cause a computer to read a barcode of a barcode label of a component flowing through the manufacturing line, to collect data, and to store the collected data in the database, and in a manufacturing process based on the information stored in the database. A storage medium storing a program including instructions for causing a computer to generate manufacturing information and displaying the manufacturing information on a display device as management behavior reference auxiliary information is provided.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】本発明における第一の実施形態に
従った製造情報マネジメントシステムを、図1Aないし
1Cを参照しながら説明する。まず、基幹システムイン
タフェース11は基幹統合システム100などに保存さ
れている製造指示データをこの実施形態の製造管理シス
テムへと受け渡す役目を果たしている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A manufacturing information management system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1A to 1C. First, the backbone system interface 11 serves to transfer the manufacturing instruction data stored in the backbone integrated system 100 or the like to the manufacturing management system of this embodiment.

【0018】図1(a)に示すように、基幹システム
(基幹統合システムなど)100からの製造指示は基幹
システムインタフェース11を介してデータベース1に
取り込まれる。データ入出力装置12は、管理番号と製
造現場への着工指示データ入力機能と管理番号のバーコ
ードラベル印刷機能を持っており、基幹システムからの
製造指示データをデータベース1から取り込む。また、
このデータ入出力装置12は、着工指示データベース2
に格納された着工指示データを受け渡すとともにロット
番号、箱番号、製造個体識別番号、製品個体識別番号に
関する番号管理データをデータベース3に発行するなど
のデータ管理機能を有する。また、それぞれの番号の関
連付けは番号管理データベース3の中で行われている。
As shown in FIG. 1A, a manufacturing instruction from a backbone system (such as a backbone integrated system) 100 is taken into a database 1 via a backbone system interface 11. The data input / output device 12 has a function of inputting a control number and a start instruction data to a manufacturing site, and a function of printing a bar code label of the control number, and fetches the manufacturing command data from the core system from the database 1. Also,
The data input / output device 12 is provided with a start instruction database 2
And has a data management function of issuing number management data relating to the lot number, box number, manufacturing individual identification number, and product individual identification number to the database 3. The numbers are associated in the number management database 3.

【0019】図1(b)に示すように、製品品種別の部
品構成を示す構成マスタとして製品構成マスタデータが
準備され、データベース4に格納される。この製品構成
マスタデータはマスタデータ入力装置14によってデー
タベース4に入力される。
As shown in FIG. 1B, product configuration master data is prepared as a configuration master indicating a component configuration for each product type, and stored in the database 4. The product configuration master data is input to the database 4 by the master data input device 14.

【0020】不良コードとその不良内容や不良に関する
カテゴリー分類などの情報は、不良コードマスタデータ
として準備され、データベース5に格納される。このデ
ータはマスタデータ入力装置14によってデータベース
5に入力される。また、工場や製造ショップなどの製造
サイトのライン構成やシフト構成、ライン内の工程構成
などの情報は製造サイト構成マスタデータとして準備さ
れ、データベース6に格納される。このデータはマスタ
データ入力装置14によってデータベース6に入力され
る。
Information such as a defect code, its defect content, and a category classification relating to the defect is prepared as defect code master data and stored in the database 5. This data is input to the database 5 by the master data input device 14. Information such as a line configuration and a shift configuration of a manufacturing site such as a factory or a manufacturing shop, and a process configuration in the line are prepared as manufacturing site configuration master data and stored in the database 6. This data is input to the database 6 by the master data input device 14.

【0021】図1(c)に示すように個別製造履歴デー
タや個別不良履歴データがデータベース7および8に格
納され、登録するための個体識別番号を表すバーコード
付きラベルや製造指示番号を表すバーコード付き製造指
示書などは、ラベル類出力装置(図示せず)によって印
刷される。
As shown in FIG. 1 (c), individual production history data and individual failure history data are stored in the databases 7 and 8, and are labeled with a bar code representing an individual identification number and a bar representing a production instruction number for registration. The production instruction sheet with a code or the like is printed by a label output device (not shown).

【0022】個別製造履歴データは製造履歴情報入力装
置15によりデータベース7に入力される。この製造履
歴情報入力装置15は、どの工程にどの入力項目が配置
されているかが予め設定されており、その工程を通過ま
たは着工または完工したという実績を個別識別番号バー
コードの読み込みによって個別製造履歴データベース7
に入力する。ここで、個別製造履歴データの構成例が図
2(a)に示されている。
The individual manufacturing history data is input to the database 7 by the manufacturing history information input device 15. In the manufacturing history information input device 15, which input item is arranged in which process is set in advance, and the result of passing, starting or completing the process is read by reading the individual identification number barcode, and the individual manufacturing history is input. Database 7
To enter. Here, a configuration example of the individual manufacturing history data is shown in FIG.

【0023】製造工程や検査工程で発生した不良情報
は、個別不良履歴データベース8に不良履歴情報入力装
置16を介して入力される。このデータは不良コードマ
スタデータ7を参照しながら製造個体識別番号に付属し
た形で個別不良履歴データベース8に記憶される。個別
不良履歴データの構成例が図2(b)および図2(c)
に示される。
The defect information generated in the manufacturing process and the inspection process is input to the individual defect history database 8 via the defect history information input device 16. This data is stored in the individual defect history database 8 in a form attached to the manufacturing individual identification number with reference to the defect code master data 7. FIGS. 2B and 2C show examples of the configuration of the individual failure history data.
Is shown in

【0024】このような処理を経て、個別製造履歴デー
タベース7の個別製造履歴データと個別不良履歴データ
ベース8の個別不良履歴データが現在状態データベース
9において現在状態データに随時集計される。現在状態
データはリアルタイムで製造管理するために必要な最小
の管理単位で集計されている。この管理単位はライン
別、型番別、日別、シフト別など製造現場に合わせた組
み合わせができるような構成になる。現在状態データベ
ース9の構成例が図3に示されている。
Through such processing, the individual manufacturing history data in the individual manufacturing history database 7 and the individual defect history data in the individual defect history database 8 are totaled in the current state database 9 as necessary. The current state data is totaled in the minimum management unit required for manufacturing control in real time. The management unit is configured so that it can be combined according to the production site, such as line, model, day, and shift. FIG. 3 shows a configuration example of the current state database 9.

【0025】また、情報表示装置17におけるリアルタ
イム管理情報表示機能により、現在の状態データベース
9を使って製造管理アクションにつながるような、現状
状態と正常状態との違いが表示される。現状状態と正常
状態との違いを示した例が図4(a)および図4(b)
に示されている。
Further, the real-time management information display function of the information display device 17 displays a difference between the current state and the normal state, which leads to a manufacturing management action using the current state database 9. FIGS. 4A and 4B show examples showing the difference between the current state and the normal state.
Is shown in

【0026】情報表示装置17におけるバッチ集計情報
表示機能は、過去の不良データを、指定した期間を指定
した方法で不良履歴データを集計し、レポートの形にし
て表示する。ここで指定した方法の例として、ある1ヶ
月間のライン別やシフト別でみたパス率(不良を発生し
ないで出荷される比率)の推移や、不良の発生現象の多
い順に不良原因の関係を示すグラフなどがあげられる。
The batch total information display function of the information display device 17 totals the defect history data of the past defect data by a specified method for a specified period, and displays the data in the form of a report. As an example of the method specified here, the transition of the pass rate (the ratio of shipment without occurrence of defects) by line or shift for a certain month, and the relationship between the causes of failure in descending order of failure occurrence phenomenon And the like.

【0027】管理行動基準18は、特にリアルタイム管
理情報の変化に対して、いつ誰が何をどのように行動す
るかを管理階層別にマトリックス化したものである。管
理行動基準の例が図5に示されている。製造拠点の管理
階層に合わせた管理行動基準を使うことで、本製造情報
マネジメントシステムが表示する製造管理情報を使った
問題解決のアクションを即座に取ることができる。
The management behavior standard 18 is a matrix of who, what, and how to act, especially when the real-time management information changes, for each management hierarchy. An example of the management behavior standard is shown in FIG. By using the management behavior standard adapted to the management hierarchy of the manufacturing base, it is possible to immediately take a problem solving action using the manufacturing management information displayed by the manufacturing information management system.

【0028】本発明の第二の実施形態を図6を参照しな
がら説明する。製造ラインでは部品投入および部品組立
のステーションを介して製品完成がなされる。この製造
ライン上、例えば部品投入と部品組立の間で何らかのト
ラブルが生じると、製造能力が低下する。その結果、予
定のスループットが落ちてしまう。この場合、リアルタ
イム管理情報表示機能によって計画のスループット(生
産効率)よりも現在のスループットが落ちていることが
分かるような表示が現れる。表示装置17でリアルタイ
ム管理表示機能の表示を見た管理者は、自分の役割に相
当する管理行動基準18にしたがって即座にアクション
を起こす。製造現場では管理者からの命令の結果、この
トラブルに関する改善行動が起こされ素早い問題解決が
行われることになる。
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the production line, products are completed through parts input and parts assembly stations. If any trouble occurs on this production line, for example, between component introduction and component assembly, the production capacity is reduced. As a result, the planned throughput decreases. In this case, a display appears to show that the current throughput is lower than the planned throughput (production efficiency) by the real-time management information display function. The administrator who sees the display of the real-time management display function on the display device 17 immediately takes an action according to the management behavior standard 18 corresponding to his / her role. At the manufacturing site, as a result of a command from a manager, an improvement action regarding this trouble is taken, and quick problem solving is performed.

【0029】本発明の第三の実施形態につき図7および
図8を参照しながら説明する。この実施形態では、不良
マスタデータが図7のようなカテゴリー別に分類された
構成になっている。不良履歴情報入力装置16によって
管理番号別に図8の入力画面に示すように、上位のカテ
ゴリーから下位カテゴリーの階層に従って不良状態が入
力されていき、最終的に入力したい不良コードが入力さ
れる。
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In this embodiment, the defective master data is classified into categories as shown in FIG. As shown in the input screen of FIG. 8, the defect status is input by the defect history information input device 16 according to the management number from the upper category to the lower category, and finally the defect code desired to be input is input.

【0030】最後に製造個体識別番号または製品個体識
別番号を個体(被製造物)についているバーコードラベ
ルのバーコードを読み込むことで不良履歴データとして
不良コードと個体識別番号が製造情報マネジメントシス
テムに登録される。
Finally, by reading the bar code of the bar code label attached to the individual (product) with the manufacturing individual identification number or the product individual identification number, the defect code and the individual identification number are registered in the manufacturing information management system as defect history data. Is done.

【0031】次に、図9を参照して第四の実施形態を説
明する。この実施形態では、製品の製造計画を指示する
基幹業務システム31と、この基幹業務システム31か
ら発生する情報を格納するデータベース32と、このデ
ータベース32の記憶情報に基づいてデータ収集を行
い、更に製品に関するバーコードラベルを発行したり製
造情報を収集する実行部33と、データベース32の情
報内容に基づいて製造指示情報を製造ライン35に送る
製造指示発行部34と、分析内容をグラフィカルに表示
するデータ表示器36とにより構成される。管理アクシ
ョン表37はデータ表示器36に表示された情報、例え
ば進捗、品質速報および不良分析に基づいて管理者が行
うべきアクションを記述している。
Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIG. In this embodiment, a core business system 31 for instructing a production plan of a product, a database 32 for storing information generated from the core business system 31, and data collection based on information stored in the database 32 are performed. Executing unit 33 that issues a bar code label and collects manufacturing information, manufacturing instruction issuing unit 34 that sends manufacturing instruction information to manufacturing line 35 based on the information content of database 32, and data that graphically displays the analysis contents A display 36 is provided. The management action table 37 describes an action to be performed by the administrator based on the information displayed on the data display 36, for example, the progress, the quality bulletin, and the failure analysis.

【0032】図9の構成において、基幹業務システム3
1は、ある製品、例えば100台のパーソナルコンピュ
ータを製造するような計画を月間計画とか週間計画で生
産管理者からの指示を受けると、インタフェース38を
介して生産計画情報をデータベース32に保存する。な
お、基幹業務システムインタフェース38は基幹業務シ
ステムからの製造計画を受け取り、基幹業務システム3
1へ完成実績を送るものである。実行部33は生産計画
情報に基づき製品に対応する部品に対してバーコードラ
ベルを発行する。
In the configuration shown in FIG.
Upon receiving an instruction from the production manager in a monthly plan or a weekly plan for manufacturing a certain product, for example, 100 personal computers, the production plan information is stored in the database 32 via the interface 38. The core business system interface 38 receives a manufacturing plan from the core business system,
The completion results are sent to 1. The execution unit 33 issues a barcode label for a part corresponding to the product based on the production plan information.

【0033】一方、製造指示発行部34は生産計画情報
に基づいて製造指示を製造ライン35に与える。これに
より、部品がライン35を流れる。このとき、先程のバ
ーコードラベルが部品に張り付けられる。
On the other hand, the production instruction issuing section 34 gives a production instruction to the production line 35 based on the production plan information. This causes the part to flow on line 35. At this time, the bar code label is attached to the component.

【0034】製品が製造ライン35を流れていくとき、
バーコードスキャナ(図示せず)によって各製品のバー
コードが読み取られる。読み取られたバーコード情報は
データベース32に登録される。この場合、バーコード
ラベルの番号に対応する製品の部品構成、いつどのシフ
トで製造されたかなどの基本的なデータがデータベース
32に登録される。また、基幹システムからの情報をバ
ーコードラベルに印刷することおよびバーコードを発行
したことを示すデータ並びに何番から何番までバーコー
ドを発行したかの情報をデータベース32に格納する。
更に、製品がラインの何処を通ったかを示す情報を製造
履歴として取り込む。不良が生じていたときには不良を
入力として個別の不良データを作成する。これらのデー
タを取り込むことにより現在の状態のデータをリアルタ
イムで作られる。
When a product flows through the production line 35,
The barcode of each product is read by a barcode scanner (not shown). The read barcode information is registered in the database 32. In this case, basic data such as the component configuration of the product corresponding to the bar code label number and when and in which shift it was manufactured are registered in the database 32. In addition, information from the core system is printed on the barcode label, data indicating that the barcode has been issued, and information on what number of barcodes have been issued are stored in the database 32.
Further, information indicating where on the line the product has passed is captured as a manufacturing history. If a defect has occurred, the individual defect data is created using the defect as an input. By taking in these data, the current state data can be created in real time.

【0035】上記のようにバーコードラベルのバーコー
ドを読むことによって製品がいつどこにいるか、どの部
品で構成されているかを追跡することができる。その追
跡データがデータベース32にリアルタイムで格納され
る。データベース32に格納された情報に基づいて管理
者が納期をキープしたり、品質を向上させたりするため
に普段における管理者の工場管理のために必要な情報を
得るために集計してデータ表示器36に目視化、即ちグ
ラフ化する。このグラフを見て、このような場合は誰が
何をするような人間系の管理基準をシステムの中に入れ
込んで工場における製造現場自体をより効率の良い生産
性の高いものを作るようにする。
By reading the barcode on the barcode label as described above, it is possible to track when and where the product is, and what components are formed. The tracking data is stored in the database 32 in real time. Based on the information stored in the database 32, the manager keeps a delivery date and collects data to obtain information necessary for the manager's factory management in order to improve quality. Visualization, that is, graphing is performed at 36. Looking at this graph, in such a case, incorporate human management standards such as who does what in the system to make the factory floor itself in the factory more efficient and productive .

【0036】実際にはシステムで得られたグラフに基づ
いて誰が何をするかを決めて表にし、製造現場ではそれ
を見て具体的な行動を行う。表示されたグラフをみて製
造ラインの遅れなどを判断し、図4のグラフで例えば遅
れを示す部分グラフの遅れ程度が増えると警報を発す
る。または、生産の進捗または不良の発生率の大小や、
しかかり製品の増加などを見ることができる。不良品は
バーコード情報に基づき追跡できるので部品ベンダーへ
のフィードバックもできる。
In practice, who does what is determined based on the graph obtained by the system and makes a table. At the manufacturing site, specific actions are performed by looking at the table. A delay in the production line or the like is determined by referring to the displayed graph, and an alarm is issued when, for example, the degree of delay in the partial graph indicating the delay in the graph of FIG. 4 increases. Or, the size of the progress of production or the incidence of defects,
You can see an increase in the number of products. Defective products can be tracked based on barcode information, so feedback can be provided to component vendors.

【0037】更には、例えば実績に青いバーと予測に赤
いバーを使って表示することで、予測より実績が低い場
合には赤いバーが突出表示させる。逆の場合は青いバー
が突出する。これにより異常か異常でないかを判断す
る。
Further, for example, a blue bar is used for the actual result and a red bar is used for the prediction. When the actual result is lower than the predicted value, the red bar is protrudingly displayed. In the opposite case, the blue bar protrudes. Thereby, it is determined whether the abnormality is abnormal.

【0038】異常の有無にはパス率が利用される。この
パス率とは、不良が無く一発で通った場合をワンパスと
いい、一回でも不良があるとノンパスという。全体の投
入する数とワンパスの比率をワンパス率という。このパ
ス率が個々に表示され、パス率が落ちてくると異常が発
生していると判断する。不良内容はパス率が落ちたとこ
ろでライン別にこれを表示する。
The pass rate is used for the presence or absence of an abnormality. The pass rate is referred to as a one-pass when there is no defect and a single pass, and a non-pass when there is a defect even once. The total number of inputs and the ratio of one pass is called the one pass ratio. The pass rates are individually displayed, and when the pass rates decrease, it is determined that an abnormality has occurred. The defect content is displayed for each line when the pass rate drops.

【0039】この場合、表示器36の画面は3つのエリ
アに分けられる。例えば、図16に示されるように製造
ライン別進捗実績、ライン毎の遅れ・アラームおよび全
ラインの進捗状況をそれぞれ表示できるエリアが画面に
設けられる。製造ライン別進捗実績の表示エリアでは計
画と実績のみを示したが仕掛かりや進捗差などの他の項
目を表示しても良い。図17に示す他の表示例では、ラ
イン別不良状況、ライン全体の不良・アラーム、全ライ
ンの進捗状況をそれぞれ表示するエリアが設けられてい
る。
In this case, the screen of the display 36 is divided into three areas. For example, as shown in FIG. 16, an area is provided on the screen that can display the progress result of each production line, the delay / alarm for each line, and the progress of all the lines. In the display area of the progress result for each production line, only the plan and the result are shown, but other items such as a work in progress and a difference in progress may be displayed. In another display example shown in FIG. 17, areas for displaying the failure status by line, the failure / alarm of the entire line, and the progress status of all lines are provided.

【0040】上述のように表示されたラインをクリック
すると何が何台不良となって生産の進捗が低下している
か、どんな不良原因で低下しているかなどの詳細な情報
が図16に示されるように製造ライン別に表示される。
Clicking on the line displayed as described above shows detailed information such as what is defective, what is defective, the progress of production is reduced, and what is the cause of the defect is shown in FIG. Is displayed for each production line.

【0041】管理者はグラフを見ていて生産の進捗が低
下していることが分かると、まずどうすればよいかを判
断する。このとき、何が起こっているかを見るために文
字情報をクリックする。これによりどのような不良が何
処で多発しているかを見ることができる。この情報に基
づいて管理者は何処に何をしなければいけないかを判断
する。このように管理者に対してリアルタイムでアクシ
ョンするための情報を提供することができ、生産の進捗
と不良率とを基本ベースにして管理者はアクションを起
こすことができる。
When the administrator sees the graph and finds that the progress of the production is decreasing, he first decides what to do. At this time, click on the text information to see what is happening. With this, it is possible to see what kind of defects occur frequently and where. Based on this information, the administrator decides where and what to do. In this way, information for taking action in real time can be provided to the manager, and the manager can take action based on the progress of production and the defect rate.

【0042】次に、不良が発生したときに管理者が行う
べきアクションについて説明する。
Next, an action to be performed by a manager when a defect occurs will be described.

【0043】パス率の低下を見て文字情報でどの工程で
不良が発生したかを見る。このとき、発生不良数が各工
程毎に表示される。その中で不良が最も多発している工
程が判別できる。その工程の中で不良はどの分類にはい
るかを示す文字情報がある。それがどの分類の中で何処
の場所か、どんな現象か、ということがプルダウンして
示される。これに基づいて不良が、どの工程で、どんな
分類で、工程における何処の場所で、どんな現象かが分
かれば、A製品にM場所でこのような不良が出たという
のが分かる。これにより、管理者はP工程で何が起きた
かを察知し、管理者は対策を取らせることができる。
By looking at the decrease in the pass ratio, it is determined in which step the defect has occurred in the character information. At this time, the number of defective defects is displayed for each process. Among them, the process in which the defect occurs most frequently can be determined. In the process, there is character information indicating the classification of the defect. The pull-down shows which place in which category and what phenomenon it is. Based on this, if it is known in which process, in which step, in which classification, in what place in the process, and what kind of phenomenon, it can be understood that such a defect has occurred in the A product at the M location. Thereby, the administrator can know what has happened in the P process, and the administrator can take measures.

【0044】次に、実行部33で行われる不良の分析に
ついて説明する。分析するために不良データをライン3
5から入力する。不良データを入力するための画面デー
タおよび不良データをデータベース32に格納し、そこ
に登録しておく。不良の現象と不良の原因に大きく分け
て格納する。
Next, failure analysis performed by the execution unit 33 will be described. Line 3 with bad data for analysis
Input from 5. Screen data for inputting defective data and defective data are stored in the database 32 and registered therein. The failure phenomenon and the cause of the failure are stored roughly.

【0045】この不良情報は、時間、ライン、工程を単
位としている。そこでどんな不良が何台生じたかが集計
される。このようにいろいろなデータを集計することに
より不良現象と不良原因が集積される。この集積は全て
の現象と原因について最小単位で行われている。1つの
データの内容は、どのラインか、どの工程か、どの日
に、何という型番で、どのような不良現象構造で、何と
いう不良原因構造で、どのような処理がされ、何処の場
所で、どの部署でというような項目を最小管理単位とし
てグループ分けされて集計される。これをデータキュー
ブと呼んでいる。図15(a)(b)に示されるように
ラインに発生しているデータを製品個別の製造履歴と不
良履歴を登録するのと同時に一次集計データキューブに
振り分けている。
This failure information is in units of time, line, and process. Then, what kind of defect has occurred and how many have occurred are tabulated. By summing up various data in this way, a failure phenomenon and a cause of the failure are accumulated. This integration is performed in minimum units for all phenomena and causes. The content of one data is which line, which process, which day, what type, what kind of failure phenomenon structure, what kind of failure cause structure, what kind of processing is performed, and where Items in which department are grouped as the minimum management unit and totaled. This is called a data cube. As shown in FIGS. 15 (a) and 15 (b), the data generated in the line is allocated to the primary total data cube at the same time as registering the manufacturing history and the defect history for each product.

【0046】次に、データを登録したときに不良を集計
するデータキューブに何が何回起きたかというような情
報を格納する。その情報は、不良の現象、例えば画面が
表示されないとか電源が入らないというような現象を含
む。不良現象があった後、不良原因を調査する。例え
ば、半田が付かなかったので電源が入らなかった、また
は線が切れていたとか、部品を間違ってつけていたとか
の原因がある。これらの原因は修理した後でデータベー
ス32に入力する。不良が発生したデータキューブ(現
象のデータキューブ)と不良を修理したデータキューブ
(原因のデータキューブ)の2つのデータキューブの作
成が行われる。
Next, information such as what has happened and how many times has been stored in the data cube for counting the defects when the data is registered. The information includes a defect phenomenon, for example, a phenomenon that the screen is not displayed or the power is not turned on. After the failure phenomenon, investigate the cause of failure. For example, the cause is that the power was not turned on because the solder was not attached, the wire was cut off, or a component was wrongly attached. These causes are entered into the database 32 after repair. Two data cubes are created: a data cube in which a defect has occurred (data cube of the phenomenon) and a data cube in which the defect has been repaired (data cube of the cause).

【0047】それらのデータキューブができた後で見た
いデータが画面で選ぶことができる。例えば、どのライ
ンのどのシフトのどの工程の何という型番のデータ分類
か、どのような不良の分類か、いつからいつまでである
か、見せる分析の内容がパス率の推移で見るのか、分析
して見るのか、パレート分析するのか、現象と原因の関
連を分析して見るのかなどの分析の種類をセットする。
このような分析種類がベースとなって、例えば日別の何
時から何時まで、日別でどのラインの不良率がこのよう
に推移しているという内容をデータキューブから取り込
む。この内容は不良の現象を多い順にカテゴリ分けにし
て、一番多いカテゴリから順番に並べて、その中の詳細
のグループとしてはどのような不良が発生しているかと
いう内訳を示している。全体の中の5件はどのぐらいの
量を占めているかを「現象のデータキューブ」から取っ
てくる。今度は「原因のデータキューブ」からいつから
いつまでに発生した不良原因を多い順に並べて10個の
不良原因をパレート分析して一番多い不良原因を分かる
ようにする。これは、不良現象から不良原因を調査して
得ている。今度は、ある原因に対してどのような現象が
発生するかの分類を見てこのような現象が発生するとこ
ういう原因が多いことが分かるようにする。この結果に
基づいて、品質を上げるために何をするかを品質管理者
が判断する。
After these data cubes are created, data to be viewed can be selected on the screen. For example, the data classification of which model of which process of which line, which shift, what kind of defect, from when to when, and the contents of the analysis to be shown in the transition of the pass rate, and analyze Set the type of analysis, such as whether to perform Pareto analysis, or to analyze and see the relationship between phenomena and causes.
Based on such an analysis type, for example, from what time of day to what time of day, the content that the defect rate of which line changes in a day-by-day manner is fetched from the data cube. This content categorizes the failure phenomena in descending order, arranges them in order from the most frequent category, and shows the breakdown of what failures occur as a detailed group. From the "data cube of phenomena", the amount of the five cases in the whole is taken. This time, the failure causes that occurred from when to when from the “data cube of the cause” are arranged in descending order, and the 10 failure causes are subjected to Pareto analysis so that the largest failure cause can be found. This is obtained by investigating the cause of the defect from the defect phenomenon. This time, the classification of what kind of phenomenon occurs with respect to a certain cause will be understood so that if such a phenomenon occurs, there are many such causes. Based on this result, the quality manager determines what to do to improve the quality.

【0048】次に、データベース32に格納される不良
コードマスタデータについて説明する。この不良コード
マスタデータは不良情報を入力するときに、工場で不良
を管理するときに発生するいろいろな不良をコード化し
て、不良形態に応じてコードの何番であるかを決められ
ている。例えば、製品を検査したところ動かない、例え
ばコンピュータの画面が表示されない、という不良の現
象がある。そすると不良マスタデータに画面が表示しな
いと言う現象があってそのコードがA15という三桁の
文字のコードなっている。このA15が入力されると不
良(画面不良)が登録される。このコードを見れば後で
不良の内容を把握できる。
Next, defective code master data stored in the database 32 will be described. When inputting defect information, the defect code master data encodes various defects that occur when a defect is managed at a factory, and determines the code number according to the defect form. For example, there is a defect phenomenon that a product does not move when inspected, for example, a computer screen is not displayed. Then, there is a phenomenon that the screen is not displayed on the defective master data, and the code is a three-digit character code of A15. When this A15 is input, a defect (screen defect) is registered. By looking at this code, the contents of the defect can be grasped later.

【0049】次に、図10を参照して前述したデータキ
ューブの登録方法を説明する。まず、個体の識別番号、
不良現象発生場所、不良現象コードのデータが入力され
(S11)、このデータに時刻および場所マスタ、即ち
場所のコードの存在場所(ラインとステーション)を付
加する(S12)。時刻および場所マスタを付加したデ
ータを最小単位に分ける(S13)。このデータが1回
発生したときに最小単位でのカウントを参照して最小単
位でカウントアップする(S14)。このカウントアッ
プをデータキューブに登録する(S15)。この場合、
データが入ってきたときいろいろのカウントを参照する
ことによってデータの登録における最小単位を決める。
その最小単位を基にカウントしてそのカウントをみてデ
ータキューブに登録する。この登録は不良現象も原因も
同じである。原因構造は、最小単位に分ける場所、分け
るライン、分ける日、一日を単位時間で分けるときの何
番目のスライスにあるか、どの製品かによって構成され
る。
Next, a method of registering the data cube described above will be described with reference to FIG. First, the identification number of the individual,
The data of the defective phenomenon occurrence location and the defective phenomenon code are input (S11), and the time and the location master, that is, the location of the location code (line and station) are added to the data (S12). The data to which the time and location masters have been added are divided into minimum units (S13). When this data is generated once, the count is incremented in the minimum unit with reference to the count in the minimum unit (S14). This count-up is registered in the data cube (S15). in this case,
The minimum unit in data registration is determined by referring to various counts when data comes in.
Count based on the minimum unit, register the data cube based on the count. This registration has the same defect phenomenon and cause. The cause structure is configured by a place to be divided into minimum units, a line to be divided, a date to be divided, a slice number when dividing a day by a unit time, and a product.

【0050】ところで、本発明の一実施形態に従った製
造管理システムでは、データベースに全てデータが貯め
られており、その中から必要な情報を表示している。そ
の貯めるデータベースは例えば物を作っている工場では
コンピュータを作っていようが、冷蔵庫を作っていよう
が、テレビを作っていようが、結局工程があり、ライン
があり、不良があるようなものであり殆どの項目は同じ
である。今までは、データベースをいろんな工場に合わ
せてその工場向けに作っていたデータベースにテンプレ
ートを、即ち基本的な機能として持っておけば、何処の
工場の特別な部分のみをオプション的にカスタマイズす
ることにより直ぐに適用できる。そこで、各種データを
集めて記録する表を決め、その表の中の項目に所望事項
を全部書き込んだテンプレートを用いることにより、表
は変わらないがデータを書き換えることでいろんな工場
に合うようにできる。このテンプレートは、表示する画
面も同じであり、異常が発生したときアクションを起こ
せるようにしておけばよい。従って画面も共通に使え
る。その画面も提供する。共通するような物は最初から
作っておく、カスタマイズのところだけ個々に作る。
In the manufacturing management system according to the embodiment of the present invention, all data is stored in the database, and necessary information is displayed from the data. Regardless of whether you are making a computer, building a refrigerator, or making a TV at a factory that makes things, there is a process, a line, a defect, etc. Most items are the same. Until now, if you have a database as a basic function in the database that was made for each factory according to various factories, you can optionally customize only the special parts of the factory. Applicable immediately. Therefore, a table for collecting and recording various data is determined, and by using a template in which all the desired items are written in the items in the table, the table does not change, but the data can be rewritten to suit various factories. This template has the same screen to be displayed, and an action may be taken when an abnormality occurs. Therefore, the screen can be used in common. The screen is also provided. Create things that are in common from the beginning, and only make customizations individually.

【0051】上記のようにして得られた分析結果は管理
者の判断材料として表示器36に表示される。図11な
いし図14がパス率、不良現象分析、不良要因パレー
ト、および不良現象/要因分析をそれぞれ示している。
管理者は表示されたこれら分析結果を見て以上について
の対策を判断する。
The analysis result obtained as described above is displayed on the display 36 as a judgment material for the administrator. 11 to 14 show a pass rate, a failure phenomenon analysis, a failure factor pareto, and a failure phenomenon / factor analysis, respectively.
The administrator judges countermeasures for the above by looking at the displayed analysis results.

【0052】以上では、本発明における実施の形態の例
について述べたが、これらの機能をCD−ROMやDV
Dなどの光ディスクや半導体メモリなどの記憶媒体に収
めて市販のコンピュータで実行もできる。また、もちろ
ん本発明はこれ以外にも種々変形可能である。以下で
は、それについて述べる。上述した実施の形態において
は、それぞれの手段に属する各機能が共有されたり、分
離されたりしていたが、実施する製造現場の事情に合わ
せて分離したり組み合わせたりする構造としても良い。
In the above, the embodiment of the present invention has been described.
It can also be executed by a commercially available computer in a storage medium such as an optical disk such as D or a semiconductor memory. Of course, the present invention can be variously modified in addition to the above. In the following, it will be described. In the above-described embodiment, the functions belonging to the respective means are shared or separated, but may be separated or combined according to the circumstances of the manufacturing site where the functions are performed.

【0053】さらに、上述した実施の形態においては、
データの構成例について説明しているが、データ項目を
共有して登録したり、分離して登録することも可能であ
る。
Further, in the above-described embodiment,
Although an example of the data configuration has been described, it is also possible to register and share data items separately or separately.

【0054】また、データの入力機能ではバーコード入
力としているが、キー入力されることも可能である。音
声や画像をキー入力の変わりにしても良い。
In the data input function, bar code input is used, but key input is also possible. Voice or image may be replaced with key input.

【0055】更に、予定の状態との違いを2本のグラフ
表示で説明しているが、アラームやその他の画像などで
示しても良い。
Further, although the difference from the scheduled state is described with two graphs, it may be shown by an alarm or other images.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上に述べた本発明によると、リアルタ
イム情報と集計情報を明確に分け、人間系の管理行動基
準をシステムの一部とすることで、表示された製造情報
に基づいた素早い管理行動を可能にすることができる。
According to the present invention described above, real-time information and total information are clearly separated, and the management behavior standard of the human system is included as a part of the system, so that quick management based on the displayed manufacturing information is achieved. Action can be enabled.

【0057】また、リアルタイム情報と集計情報を明確
に分け、人間系の管理行動基準をシステムの一部とした
製造情報マネジメントシステムを使った製造システムマ
ネジメント方法で表示された製造情報に基づいた素早い
管理行動を行うことができる。
Further, the real-time information and the total information are clearly separated, and quick management based on the manufacturing information displayed by the manufacturing system management method using the manufacturing information management system in which the human-based management behavior standard is part of the system. You can take action.

【0058】そしてデータ入力において、階層的にグル
ープ分けされた不良コードを不良マスタデータとして具
備しつつ、上位階層から順番に画面表示するとともに、
操作者が画面表示項目を選択するたびに下位階層に進
み、最終的に不良コードが入力できるようにしたこと
で、不良データの入力操作を簡略化することができる。
In the data input, while the defect codes grouped hierarchically are provided as defect master data, they are displayed on the screen in order from the upper layer.
Each time the operator selects a screen display item, the process proceeds to a lower hierarchy, and a defect code can be finally input, thereby simplifying the operation of inputting defective data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第一の実施の形態に係わる製造情報マ
ネジメントシステムのシステムの構成とデータの流れを
示す概念図。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a system configuration and a data flow of a manufacturing information management system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例に従ったデータ管理装置にお
ける個別製造履歴データの構成を示す構成表および個別
不良履歴データ構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration table showing the configuration of individual manufacturing history data and a configuration of individual failure history data in the data management device according to one embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例に従ったデータ管理装置にお
ける現在の状態データの構成を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of current state data in the data management device according to one embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例に従った情報表示装置に表示
される、正常状態と現在の状態を示すグラフ。
FIG. 4 is a graph showing a normal state and a current state displayed on the information display device according to one embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例に従った管理行動基準のテー
ブルを示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a table of a management behavior standard according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例に従った製造情報マネジメン
トシステムを使った製造システムマネジメント方法を示
す図。
FIG. 6 is a diagram showing a manufacturing system management method using a manufacturing information management system according to one embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例に従ったデータ管理装置にお
ける不良コードマスタデータテーブルを示す図。
FIG. 7 is a diagram showing a defective code master data table in the data management device according to one embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例における不良コードに係わる
入力方法の流れを示す図。
FIG. 8 is a diagram showing a flow of an input method relating to a defective code in one embodiment of the present invention.

【図9】第4の実施例に従った生産管理システムの概略
ブロック図。
FIG. 9 is a schematic block diagram of a production management system according to a fourth embodiment.

【図10】不良現象を登録する過程を示すフローチャー
ト。
FIG. 10 is a flowchart showing a process of registering a failure phenomenon.

【図11】表示器に表示されるパス率のグラフ図。FIG. 11 is a graph of a pass rate displayed on a display device.

【図12】不良現象分析を示すグラフ図。FIG. 12 is a graph showing a failure phenomenon analysis.

【図13】不良要因パレートを示す図。FIG. 13 is a view showing a failure factor Pareto.

【図14】不良現象/要因分析を示す図。FIG. 14 is a diagram showing a failure phenomenon / factor analysis.

【図15】データキューブを示す図。FIG. 15 is a diagram showing a data cube.

【図16】表示装置の表示例を示す図。FIG. 16 illustrates a display example of a display device.

【図17】表示装置の他の表示例を示す図。FIG. 17 is a diagram showing another display example of the display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…データベース 2…着工指示データベース 3…管理データベース 4…製品構成データベース 5…不良コードデータベース 6…製造サイト構成データベース 7…個別製造履歴データベース 8…個別不良履歴データベース 9…現在状態データベース 11…基幹システムインタフェース 12…データ入出力装置 14…マスタデータ入力装置 15…製造履歴情報入力装置 16…不良履歴情報入力装置 17…情報表示装置 18…管理行動基準テーブル 31…基幹業務システム 32…データベース 33…実行部 34…製造指示発行部 35…製造ライン 36…データ表示器 37…管理アクション表 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Database 2 ... Start instruction database 3 ... Management database 4 ... Product configuration database 5 ... Defect code database 6 ... Manufacturing site configuration database 7 ... Individual production history database 8 ... Individual failure history database 9 ... Current status database 11 ... Basic system interface DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 ... Data input / output device 14 ... Master data input device 15 ... Manufacturing history information input device 16 ... Defective history information input device 17 ... Information display device 18 ... Management behavior standard table 31 ... Core business system 32 ... Database 33 ... Execution unit 34 ... Manufacturing instruction issuance section 35 ... Manufacturing line 36 ... Data display 37 ... Management action table

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 製造製品の数量や製造工程に関する管理
を行なう基幹システムからの製造指示データを入力する
インタフェースと、 前記製造指示データに応じて製造に用いられる部品個々
に関するデータを管理し、前記部品に付すための情報を
出力する情報管理装置と、 前記情報管理装置により管理されるデータに基づいて前
記部品を用いた製造工程における製造情報を生成し、こ
の製造情報を管理行動基準補助情報として表示する情報
表示装置と、 で構成される製造管理装置。
An interface for inputting manufacturing instruction data from a core system for managing the number of manufactured products and a manufacturing process; and managing data relating to individual parts used in manufacturing in accordance with the manufacturing instruction data; An information management device that outputs information to be attached to, and manufacturing information in a manufacturing process using the component based on data managed by the information management device, and displays the manufacturing information as management behavior standard auxiliary information An information display device, and a manufacturing management device comprising:
【請求項2】 前記データ管理装置は、着工指示データ
と、ロット番号・箱番号・製造個体識別番号・製品個体
識別番号に関する管理データと、製品構成マスタデータ
と、不良コードマスタデータと、製造サイト構成データ
と、個別製造履歴データと、個別不良履歴データと、現
在の状態データとを管理する請求項1に記載の製造管理
装置。
2. The data management device according to claim 1, wherein the start instruction data, management data relating to a lot number, a box number, a manufacturing individual identification number, and a product individual identification number; product configuration master data; 2. The manufacturing management apparatus according to claim 1, wherein the manufacturing management apparatus manages configuration data, individual manufacturing history data, individual failure history data, and current state data.
【請求項3】 前記入力装置は、管理番号および製造現
場への着工指示データ入力機能と、マスタデータ入力機
能と、製造履歴データ入力機能と、不良履歴データ入力
機能とを有する請求項1に記載の管理装置。
3. The input device according to claim 1, wherein the input device has a function of inputting a control number and a start instruction to a manufacturing site, a master data input function, a manufacturing history data input function, and a failure history data input function. Management device.
【請求項4】 前記情報表示装置は、バッチ集計情報表
示機能と、リアルタイム管理情報表示機能とを有する請
求項1に記載の製造管理装置。
4. The manufacturing management device according to claim 1, wherein the information display device has a batch total information display function and a real-time management information display function.
【請求項5】 前記情報管理装置は、製造情報に関し部
品に付すための情報としてのバーコードラベルの印刷機
能を有する請求項1に記載の製造管理装置。
5. The manufacturing management apparatus according to claim 1, wherein the information management apparatus has a function of printing a barcode label as information for attaching parts to the manufacturing information.
【請求項6】 製品の製造計画を指示する基幹業務シス
テムから発生する情報を格納するデータベースと、 前記データベースの記憶情報に基づいて部品に関するバ
ーコードラベルを各部品に発行するラベル発行装置と、 製造ラインを流れる部品のバコードラベルのバーコード
を読み取り、データ収集し、収集データを前記データベ
ースに格納するデータ収集装置と、 前記データベースに格納された情報に基づき製造工程に
おける製造情報を生成し、この製造情報を管理行動基準
補助情報として表示する表示装置と、 により構成される製造管理装置。
6. A database for storing information generated from a core business system for instructing a production plan of a product, a label issuing device for issuing a barcode label for each component to each component based on information stored in the database, A bar code of a bar code label of a part flowing on a line is read, data is collected, and a data collection device that stores the collected data in the database; and manufacturing information in a manufacturing process is generated based on the information stored in the database. And a display device for displaying the manufacturing information as the management behavior standard auxiliary information.
【請求項7】 前記データ収集装置は、部品がラインの
何処を通ったかを示す情報を製造履歴情報として取り込
み、不良が生じていたときには不良を入力として個別の
不良データを作成し、これらのデータを取り込むことに
より現在の状態のデータをリアルタイムで生成する請求
項6に記載の製造管理装置。
7. The data collection device fetches information indicating where a part has passed on a line as manufacturing history information, and when a defect has occurred, inputs the defect and creates individual defect data. 7. The manufacturing management apparatus according to claim 6, wherein data of a current state is generated in real time by taking in the data.
【請求項8】 前記データ収集装置は、製造履歴情報お
よび不良データを集計し、集計情報をグラフ化して前記
表示装置に表示する請求項7に記載の製造管理装置。
8. The manufacturing management device according to claim 7, wherein the data collection device totals the manufacturing history information and the defect data, and graphs the totaling information and displays the graph on the display device.
【請求項9】 前記情報表示装置は、全ラインについて
の進捗状況または不良状況を表示するエリアと、前記ラ
イン毎の遅れ発生アラームまたは不良アラームを表示す
るエリアと、前記ラインの各々についての進捗状況また
は不良状況を表示するエリアを有する請求項1に記載の
製造管理装置。
9. The information display device includes an area for displaying a progress status or a failure status for all lines, an area for displaying a delay occurrence alarm or a failure alarm for each line, and a progress status for each of the lines. The manufacturing management device according to claim 1, further comprising an area for displaying a defect status.
【請求項10】 請求項1に記載の製造管理装置を用
い、前記情報表示装置での表示に基づき製造管理に関す
る行動をおこさせる製造管理方法。
10. A manufacturing management method using the manufacturing management device according to claim 1 to cause an action related to manufacturing management based on a display on the information display device.
【請求項11】 製造製品の数量や製造工程に関する管
理を行なう基幹システムからの製造指示データを入力す
るステップと、 前記製造指示データに応じて製造に用いられる部品個々
に関するデータを管理し、前記部品に付すための情報を
出力するデータ管理ステップと、 前記管理手段により管理されるデータに基づいて前記部
品を用いた製造工程における製造情報を生成し、表示す
るステップと、 表示された前記製造情報を参照して管理行動基準を決定
するステップと、 を具備する製造管理方法。
11. A step of inputting manufacturing instruction data from a core system for managing the number of manufactured products and the manufacturing process, and managing data relating to individual parts used in manufacturing in accordance with the manufacturing instruction data. A data management step of outputting information to be attached to; a step of generating and displaying manufacturing information in a manufacturing process using the component based on the data managed by the management unit; and displaying the displayed manufacturing information. Determining a management behavior standard by referring to the production management method.
【請求項12】 データ入力ステップにおける不良履歴
データの入力を行なう際に、階層的にカテゴリー分けさ
れた不良コードを不良コードマスタデータとして具備し
つつ上位階層から順番に表示する不良コード表示ステッ
プと、表示されている不良コードを操作者によって選択
されるたびに下位階層に進む階層選択ステップと、最終
的に所定の不良コードが入力される不良コード入力ステ
ップとを含む請求項11に記載の製造管理方法。
12. A failure code display step of, when entering failure history data in a data input step, displaying failure codes categorized in a hierarchical manner as failure code master data and displaying the failure codes in order from an upper hierarchy. 12. The manufacturing management according to claim 11, further comprising: a hierarchy selecting step of proceeding to a lower hierarchy every time the displayed defect code is selected by the operator; and a defect code input step of finally inputting a predetermined defect code. Method.
【請求項13】 製品の製造計画を指示する基幹業務シ
ステムから発生する情報をデータベースに格納するステ
ップと、 前記データベースの記憶情報に基づいて部品に関するバ
ーコードラベルを各部品に発行するステップと、 製造ラインを流れる部品のバコードラベルのバーコード
を読み取り、データ収集し、収集データを前記データベ
ースに格納するステップと、 前記データベースに格納された情報に基づき製造工程に
おける製造情報を生成し、この製造情報を管理行動基準
補助情報として表示装置に表示するステップと、 により構成される製造管理方法。
13. A step of storing, in a database, information generated from a core business system instructing a production plan of a product, a step of issuing a barcode label on the part to each part based on information stored in the database, Reading a barcode of a barcode label of a part flowing on a line, collecting data, and storing the collected data in the database; and generating manufacturing information in a manufacturing process based on the information stored in the database. And displaying on the display device as management behavior standard auxiliary information.
【請求項14】 前記データ収集ステップは、部品がラ
インの何処を通ったかを示す情報を製造履歴情報として
取り込み、不良が生じていたときには不良を入力として
個別の不良データを作成し、これらのデータを取り込む
ことにより現在の状態のデータをリアルタイムで生成す
る請求項13に記載の製造管理方法。
14. The data collecting step takes in information indicating where the part has passed on the line as manufacturing history information, and when a defect has occurred, creates a defect data by inputting the defect. 14. The manufacturing management method according to claim 13, wherein the data of the current state is generated in real time by capturing the data.
【請求項15】 前記データ収集ステップは、製造履歴
情報および不良データを集計し、集計情報をグラフ化し
て前記表示装置に表示する請求項14に記載の製造管理
方法。
15. The manufacturing management method according to claim 14, wherein, in the data collecting step, the manufacturing history information and the failure data are totalized, and the totaling information is displayed in a graph on the display device.
【請求項16】 前記表示ステップは、全ラインについ
ての進捗状況または不良状況を示す画面と、前記ライン
毎の遅れ発生アラームまたは不良アラームを示す画面
と、前記ラインの各々についての進捗状況または不良状
況を示す画面とを前記表示装置に一緒に表示するステッ
プを含む請求項13に記載の製造管理方法。
16. The display step includes a screen showing a progress status or a failure status for all lines, a screen showing a delay occurrence alarm or a failure alarm for each line, and a progress status or a failure status for each of the lines. 14. The manufacturing management method according to claim 13, further comprising the step of displaying together a screen indicating the following on the display device.
【請求項17】 製造製品の数量や製造工程に関する管
理を行なう基幹システムからの製造指示データをコンピ
ュータに入力させる命令と、 前記製造指示データに応じて製造に用いられる部品個々
に関するデータを管理し、前記部品に付すための情報を
コンピュータに出力させる命令と、 前記管理手段により管理されるデータに基づいて前記部
品を用いた製造工程における製造情報を管理行動基準補
助情報としてコンピュータに生成させ、表示させる命令
と、 を含むプログラム。
17. A command for causing a computer to input manufacturing instruction data from a core system that manages the number of manufactured products and manufacturing processes, and manages data relating to individual components used in manufacturing in accordance with the manufacturing instruction data. An instruction to output information to be attached to the part to a computer, and the computer generates and displays manufacturing information in a manufacturing process using the part as management action standard auxiliary information based on data managed by the management means. Instructions and a program containing
【請求項18】 製品の製造計画を指示する基幹業務シ
ステムから発生する情報をコンピュータにデータベース
に格納させる命令と、 前記データベースの記憶情報に基づいて部品に関するバ
ーコードラベルを各部品にコンピュータに発行させる命
令と、 製造ラインを流れる部品のバコードラベルのバーコード
をコンピュータに読み取らせ、データ収集させ、収集デ
ータを前記データベースに格納させる命令と、 前記データベースに格納された情報に基づき製造工程に
おける製造情報をコンピュータに生成させ、この製造情
報を管理行動基準補助情報として表示装置に表示させる
命令と、 を含むプログラムプロダクト。
18. A command for causing a computer to store information generated from a core business system instructing a production plan of a product in a database, and causing each computer to issue a barcode label on the component to the computer based on the storage information in the database. Instructions, causing a computer to read a barcode of a barcode label of a component flowing through the manufacturing line, collect data, and store the collected data in the database; and manufacturing information in a manufacturing process based on the information stored in the database. And a command to cause a computer to generate the information and display the manufacturing information on a display device as management behavioral standard auxiliary information.
【請求項19】 前記表示命令は、全ラインについての
進捗状況または不良状況を示す画面と、前記ライン毎の
遅れ発生アラームまたは不良アラームを示す画面と、前
記ラインの各々についての進捗状況または不良状況を示
す画面とを前記表示装置に一緒に表示させる命令を含む
請求項18のプログラムプロダクト。
19. The display command includes a screen showing a progress status or a failure status for all lines, a screen showing a delay occurrence alarm or a failure alarm for each line, and a progress status or a failure status for each of the lines. 20. The program product according to claim 18, further comprising an instruction to cause the display device to display together with a screen indicating the following.
JP2001088233A 2000-03-28 2001-03-26 Device and method for manufacture controlling, and program Pending JP2001344006A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088233A JP2001344006A (en) 2000-03-28 2001-03-26 Device and method for manufacture controlling, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087821 2000-03-28
JP2000-87821 2000-03-28
JP2001088233A JP2001344006A (en) 2000-03-28 2001-03-26 Device and method for manufacture controlling, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001344006A true JP2001344006A (en) 2001-12-14

Family

ID=26588517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001088233A Pending JP2001344006A (en) 2000-03-28 2001-03-26 Device and method for manufacture controlling, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001344006A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004287609A (en) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd Setting method of product inspection content, changing method of product inspection content, setting system of product inspection content and changing system of product inspection content
JP2005025598A (en) * 2003-07-04 2005-01-27 Fujitsu Ltd Pos system and receipt printing method
JP2015179395A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 Jfeスチール株式会社 Work instruction and work result input apparatus
JP2018060451A (en) * 2016-10-07 2018-04-12 ダイキン工業株式会社 Product production control system
CN109416533A (en) * 2016-06-24 2019-03-01 罗伯特·博世有限公司 Visual diagnostic/analysis system and method for intelligence manufacture assembly line performance

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298631A (en) * 1988-10-04 1990-04-11 Nec Corp Quality control system
JPH04318911A (en) * 1991-04-17 1992-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of controlling processing process in multikind manufacture line
JPH05250378A (en) * 1992-03-05 1993-09-28 Toshiba Corp Unified control method for plant preventive maintenance information
JPH1091236A (en) * 1996-06-29 1998-04-10 Samsung Electron Co Ltd System and method for set history management using bar code system
JPH10254537A (en) * 1997-03-07 1998-09-25 Dainippon Printing Co Ltd Production line management system
JPH1196222A (en) * 1997-09-17 1999-04-09 Hitachi Ltd Method for managing process progress and its device
JPH11338509A (en) * 1998-05-21 1999-12-10 Central Motor Co Ltd Device and method for production instruction

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298631A (en) * 1988-10-04 1990-04-11 Nec Corp Quality control system
JPH04318911A (en) * 1991-04-17 1992-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of controlling processing process in multikind manufacture line
JPH05250378A (en) * 1992-03-05 1993-09-28 Toshiba Corp Unified control method for plant preventive maintenance information
JPH1091236A (en) * 1996-06-29 1998-04-10 Samsung Electron Co Ltd System and method for set history management using bar code system
JPH10254537A (en) * 1997-03-07 1998-09-25 Dainippon Printing Co Ltd Production line management system
JPH1196222A (en) * 1997-09-17 1999-04-09 Hitachi Ltd Method for managing process progress and its device
JPH11338509A (en) * 1998-05-21 1999-12-10 Central Motor Co Ltd Device and method for production instruction

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004287609A (en) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd Setting method of product inspection content, changing method of product inspection content, setting system of product inspection content and changing system of product inspection content
JP4480947B2 (en) * 2003-03-19 2010-06-16 株式会社リコー Product inspection content setting method, product inspection content changing method, product inspection content setting system, and product inspection content changing system
JP2005025598A (en) * 2003-07-04 2005-01-27 Fujitsu Ltd Pos system and receipt printing method
JP2015179395A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 Jfeスチール株式会社 Work instruction and work result input apparatus
CN109416533A (en) * 2016-06-24 2019-03-01 罗伯特·博世有限公司 Visual diagnostic/analysis system and method for intelligence manufacture assembly line performance
EP3475776A4 (en) * 2016-06-24 2020-02-19 Robert Bosch GmbH Visual diagnostics / analytics system and method for smart manufacturing assembly line performance
CN109416533B (en) * 2016-06-24 2022-07-19 罗伯特·博世有限公司 Visual analysis system
JP2018060451A (en) * 2016-10-07 2018-04-12 ダイキン工業株式会社 Product production control system
WO2018066415A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 ダイキン工業株式会社 Product manufacturing management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5596712A (en) Method and system for diagnosis and analysis of products troubles
US5586252A (en) System for failure mode and effects analysis
US7218974B2 (en) Industrial process data acquisition and analysis
JP2008299762A (en) Production management program
US8989886B2 (en) System and method for identifying process bottlenecks
JP2001521249A (en) Software system and method for extending classification and attributes in production analysis
Rahim et al. Integrated models in production planning, inventory, quality, and maintenance
US20210141366A1 (en) Factory management system
US20010027350A1 (en) Manufacturing management system, manufacturing management method, and recording medium storing programs for executing the method
JP7376309B2 (en) Work performance analysis server, work performance analysis method, and work performance analysis program
US20070130328A1 (en) Progress tracking method for uptime improvement
JP2011242831A (en) Information processor and information processing program
AU2020402997B2 (en) Hierachical building performance dashboard with key performance indicators alongside relevant service cases
US6963812B2 (en) Product market quality information analyzing back up apparatus, product market quality information analyzing back up system and program for product market quality information analyzing back up
JP2001344006A (en) Device and method for manufacture controlling, and program
JP2007087421A (en) Work planning system and work planning program
CN114124743B (en) Method and system for executing full-link inspection rule of data application
Malley et al. Informational and organizational impacts of implementing a JIT system
Günther et al. Data Enabled Failure Management Process (DEFMP) across the Product Value Chain
JP2004139472A (en) Work schedule planning system, work schedule planning method, program, and medium
JP2005165988A (en) Method and system for displaying table to manage state of performance evaluation index item, and display program
JP2005352934A (en) Production process management system and its device
US20040061722A1 (en) Passdown database and flow chart
Yung et al. A mechanism for the integration of TQM and MRPII
US20230075067A1 (en) Systems and Methods for Resource Analysis, Optimization, or Visualization

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405