JP2001337816A - アプリケーション実行システム、アプリケーション実行方法、および記録媒体 - Google Patents

アプリケーション実行システム、アプリケーション実行方法、および記録媒体

Info

Publication number
JP2001337816A
JP2001337816A JP2000157140A JP2000157140A JP2001337816A JP 2001337816 A JP2001337816 A JP 2001337816A JP 2000157140 A JP2000157140 A JP 2000157140A JP 2000157140 A JP2000157140 A JP 2000157140A JP 2001337816 A JP2001337816 A JP 2001337816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
user
center server
installation
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000157140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3642005B2 (ja
Inventor
Hiroshi Naruse
博 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000157140A priority Critical patent/JP3642005B2/ja
Publication of JP2001337816A publication Critical patent/JP2001337816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3642005B2 publication Critical patent/JP3642005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザがインターネットにアクセスできブラ
ウザを起動できるユーザ端末により、アプリケーション
を、異なる場所から使用できるようにする。 【解決手段】 ユーザが、ユーザ端末200のブラウザ
210からインストール指示を送信すると、センタサー
バ240のインストール用ソフトウェア250(サーバ
用)が起動され、ユーザ端末200に、インストール用
ソフトウェア220(クライアント用)が送信され起動
される。ユーザが、ユーザ情報、インストール実行ファ
イルを送信すると、センタサーバ240は、ユーザ情報
の認証を実施し、受信したインストール実行ファイルを
実行し、アプリケーションをインストールする。センタ
サーバ240が、インストール完了通知を送信すると、
ユーザ端末200のブラウザ210にアプリケーション
起動用のアイコンが作成される。ユーザは、アイコンの
クリックによりアプリケーションを実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アプリケーション
実行システム、アプリケーション実行方法、および記録
媒体に関し、特に、サーバにアプリケーションをインス
トールし、端末からブラウザを使用し、アプリケーショ
ンを実行するアプリケーション実行システム、アプリケ
ーション実行方法、および記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術としては、たとえば、
「特開平10−247176号公報」記載の技術があ
る。この技術のネットワークシステムにおける端末装置
は、ブラウザプログラムと、ウェブサーバのアプリケー
ションプログラムのアドレスを有する。さらに端末装置
は、そのブラウザプログラムにより端末装置の画面上に
表示されたアプリケーションプログラムを示すアイコン
又は文字の指定に応じて、アドレスを送信するアドレス
送信手段を有する。そして、ウェブサーバは、アドレス
を受信すると、そのアドレスのアプリケーションプログ
ラムを実行し、その実行状況をネットワークを介して端
末装置に送信する実行状況送信手段を有し、端末装置
は、アプリケーションプログラムの実行によりネットワ
ークを介して受信した、前記アプリケーションプログラ
ムが作成した結果を画面上に表示するようにしたもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術の
第1の問題点は、端末装置から、ウェブサーバへのアプ
リケーションプログラムのインストールができないこと
である。
【0004】その理由は、ブラウザがアプリケーション
プログラムのインストールの機能を持っていないからで
ある。
【0005】第2の問題点は、各ユーザごとに異なるア
プリケーションプログラムを利用できないことである。
【0006】その理由は、各ユーザ単位で、アプリケー
ションの使用を許可する仕組みになっていないからであ
る。
【0007】本発明の目的は、ユーザ端末(端末装置)
から、ユーザが、アプリケーションプログラムをインス
トール可能とし、さらに、センタサーバ(ウェブサー
バ)が各ユーザ単位の認証を実施することにより、上記
第1、第2の問題点を解決したシステムを実現すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1のアプリケ
ーション実行システムは、サーバ用インストールソフト
ウェア、クライアント用インストールソフトウェアを持
つセンタサーバと、ブラウザを持つ1以上のユーザ端末
と、前記センタサーバ、および前記ユーザ端末を接続す
るネットワークとを備え、ユーザの操作によりインスト
ール指示を前記センタサーバに送信し、前記センタサー
バから前記クライアント用インストールソフトウェアを
受信すると前記クライアント用インストールソフトウェ
アを起動する前記ブラウザと、ユーザにより指定された
ユーザ情報、アプリケーション名、および、アプリケー
ションのインストール実行ファイルを前記センタサーバ
に送信し、前記センタサーバからのインストール完了通
知により、アプリケーション起動用アイコンを前記ブラ
ウザの画面に作成する前記クライアント用インストール
ソフトウェアと、前記インストール指示を受信すると、
前記クライアント用インストールソフトウェアを前記ユ
ーザ端末に送信し、前記ユーザ端末から前記ユーザ情
報、前記アプリケーション名、および、前記アプリケー
ションのインストール実行ファイルを受信すると、前記
ユーザ情報により認証を行い、前記アプリケーションイ
ンストール実行ファイルを実行し、アプリケーションを
前記センタサーバにインストールし、前記ユーザ端末
に、前記インストール完了通知を送信する前記サーバ用
インストールソフトウェアと、を有する。
【0009】本発明の第2のアプリケーション実行シス
テムは、前記第1のアプリケーション実行システムであ
って、ユーザが前記アプリケーション起動用アイコンを
クリックすると、アプリケーション起動指示を前記セン
タサーバに送信する前記ブラウザと、前記アプリケーシ
ョン起動指示により、対応するアプリケーションを起動
し、課金処理を開始し、前記ユーザ端末からのアプリケ
ーション終了指示により課金処理を終了し、起動された
アプリケーションを終了する前記センタサーバと、起動
されたアプリケーションの画面を表示し、ユーザにその
アプリケーションを使用可能とし、ユーザがそのアプリ
ケーションの終了を選択すると、前記アプリケーション
終了指示を前記センタサーバに送信する前記ユーザ端末
とを有する。
【0010】本発明の第3のアプリケーション実行シス
テムは、前記第2のアプリケーション実行システムであ
って、ユーザの操作により、ユーザ情報を前記センタサ
ーバに送信し、前記センタサーバからの登録アプリケー
ション一覧に基づいて画面に前記センタサーバにインス
トールされているユーザ対応のアプリケーションの起動
用アイコンを表示する前記ブラウザと、前記ユーザ情報
を受信すると、対応するユーザによりインストールされ
たアプリケーションの一覧である登録アプリケーション
一覧を前記ユーザ端末に送信する前記センタサーバとを
有する。
【0011】本発明の第4のアプリケーション実行シス
テムは、前記第3のアプリケーション実行システムであ
って、すべてのユーザから使用できる共有アプリケーシ
ョンがインストールされ、前記ユーザ情報を受信する
と、対応するユーザによりインストールされたアプリケ
ーションおよび前記共有アプリケーションの一覧である
登録アプリケーション一覧を前記ユーザ端末に送信する
前記センタサーバを有する。
【0012】本発明の第1のアプリケーション実行方法
は、サーバ用インストールソフトウェア、クライアント
用インストールソフトウェアを持つセンタサーバと、ブ
ラウザを持つ1以上のユーザ端末と、前記センタサー
バ、および前記ユーザ端末を接続するネットワークとを
利用し、前記ブラウザに、ユーザの操作によりインスト
ール指示を前記センタサーバに送信させ、前記センタサ
ーバから前記クライアント用インストールソフトウェア
を受信すると前記クライアント用インストールソフトウ
ェアを起動させる手順と、前記クライアント用インスト
ールソフトウェアに、ユーザにより指定されたユーザ情
報、アプリケーション名、および、アプリケーションの
インストール実行ファイルを前記センタサーバへ送信さ
せ、前記センタサーバからのインストール完了通知によ
り、アプリケーション起動用アイコンを前記ブラウザの
画面に作成させる手順と、前記サーバ用インストールソ
フトウェアに、前記インストール指示を受信すると、前
記クライアント用インストールソフトウェアを前記ユー
ザ端末へ送信させ、前記ユーザ端末から前記ユーザ情
報、前記アプリケーション名、および、前記アプリケー
ションのインストール実行ファイルを受信すると、前記
ユーザ情報により認証を行わせ、前記アプリケーション
インストール実行ファイルを実行させ、アプリケーショ
ンを前記センタサーバへインストールさせ、前記ユーザ
端末へ、前記インストール完了通知を送信させる手順
と、を含む。
【0013】本発明の第2のアプリケーション実行方法
は、前記第1のアプリケーション実行方法であって、前
記ブラウザに、ユーザが前記アプリケーション起動用ア
イコンをクリックすると、アプリケーション起動指示を
前記センタサーバへ送信させる手順と、前記センタサー
バに、前記アプリケーション起動指示により、対応する
アプリケーションを起動させ、課金処理を開始しさせ、
前記ユーザ端末からのアプリケーション終了指示により
課金処理を終了させ、起動されたアプリケーションを終
了させる手順と、前記ユーザ端末に、起動されたアプリ
ケーションの画面を表示させ、ユーザにそのアプリケー
ションを使用可能とさせ、ユーザがそのアプリケーショ
ンの終了を選択すると、前記アプリケーション終了指示
を前記センタサーバへ送信させる手順とを含む。
【0014】本発明の第3のアプリケーション実行方法
は、前記第2のアプリケーション実行方法であって、前
記ブラウザに、ユーザの操作により、ユーザ情報を前記
センタサーバに送信させ、前記センタサーバからの登録
アプリケーション一覧に基づいて画面に前記センタサー
バにインストールされているユーザ対応のアプリケーシ
ョンの起動用アイコンを表示させる手順と、前記センタ
サーバに、前記ユーザ情報を受信させ、対応するユーザ
によりインストールされたアプリケーションの一覧であ
る登録アプリケーション一覧を前記ユーザ端末へ送信さ
せると手順とを含む。
【0015】本発明の第4のアプリケーション実行方法
は、前記第3のアプリケーション実行方法であって、前
記センタサーバに、すべてのユーザから使用できる共有
アプリケーションをインストールさせる手順と、前記ユ
ーザ情報を受信させ、対応するユーザによりインストー
ルされたアプリケーションおよび前記共有アプリケーシ
ョンの一覧である登録アプリケーション一覧を前記ユー
ザ端末へ送信させる手順とを含む。
【0016】本発明の第1の記録媒体は、サーバ用イン
ストールソフトウェア、クライアント用インストールソ
フトウェアを持つセンタサーバと、ブラウザを持つ1以
上のユーザ端末と、前記センタサーバ、および前記ユー
ザ端末を接続するネットワークとを利用し、前記ブラウ
ザに、ユーザの操作によりインストール指示を前記セン
タサーバへ送信させ、前記センタサーバから前記クライ
アント用インストールソフトウェアを受信すると前記ク
ライアント用インストールソフトウェアを起動させる手
順と、前記クライアント用インストールソフトウェア
に、ユーザにより指定されたユーザ情報、アプリケーシ
ョン名、および、アプリケーションのインストール実行
ファイルを前記センタサーバへ送信させ、前記センタサ
ーバからのインストール完了通知により、アプリケーシ
ョン起動用アイコンを前記ブラウザの画面に作成させる
手順と、前記サーバ用インストールソフトウェアに、前
記インストール指示を受信すると、前記クライアント用
インストールソフトウェアを前記ユーザ端末へ送信さ
せ、前記ユーザ端末から前記ユーザ情報、前記アプリケ
ーション名、および、前記アプリケーションのインスト
ール実行ファイルを受信すると、前記ユーザ情報により
認証を行わせ、前記アプリケーションインストール実行
ファイルを実行させ、アプリケーションを前記センタサ
ーバへインストールさせ、前記ユーザ端末に、前記イン
ストール完了通知を送信させる手順と、をコンピュータ
に実行させるプログラムを記録する。
【0017】本発明の第2の記録媒体は、前記第1の記
録媒体であって、前記ブラウザに、ユーザが前記アプリ
ケーション起動用アイコンをクリックすると、アプリケ
ーション起動指示を前記センタサーバへ送信させる手順
と、前記センタサーバに、前記アプリケーション起動指
示により、対応するアプリケーションを起動させ、課金
処理を開始しさせ、前記ユーザ端末からのアプリケーシ
ョン終了指示により課金処理を終了させ、起動されたア
プリケーションを終了させる手順と、前記ユーザ端末
に、起動されたアプリケーションの画面を表示させ、ユ
ーザにそのアプリケーションを使用可能とさせ、ユーザ
がそのアプリケーションの終了を選択すると、前記アプ
リケーション終了指示を前記センタサーバへ送信させる
手順とを前記コンピュータに実行させる前記プログラム
を記録する。
【0018】本発明の第3の記録媒体は、前記第2の記
録媒体であって、前記ブラウザに、ユーザの操作によ
り、ユーザ情報を前記センタサーバへ送信させ、前記セ
ンタサーバからの登録アプリケーション一覧に基づいて
画面に前記センタサーバにインストールされているユー
ザ対応のアプリケーションの起動用アイコンを表示させ
る手順と、前記センタサーバに、前記ユーザ情報を受信
させ、対応するユーザによりインストールされたアプリ
ケーションの一覧である登録アプリケーション一覧を前
記ユーザ端末へ送信させると手順とを前記コンピュータ
に実行させる前記プログラムを記録する。
【0019】本発明の第4の記録媒体は、前記第3の記
録媒体であって、前記センタサーバに、すべてのユーザ
から使用できる共有アプリケーションをインストールさ
せる手順と、前記ユーザ情報を受信させ、対応するユー
ザによりインストールされたアプリケーションおよび前
記共有アプリケーションの一覧である登録アプリケーシ
ョン一覧を前記ユーザ端末へ送信させる手順とを前記コ
ンピュータに実行させる前記プログラムを記録する。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施の形態
について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発
明の第1の実施の形態を示すブロック図である。図1を
参照すると、本発明の第1の実施の形態は、ユーザ端末
200と、ユーザ端末200上で動作するブラウザ21
0と、ユーザ端末200上で動作するインストール用ソ
フトウェア220(クライアント用)と、センタサーバ
240と、センタサーバ240上で動作するインストー
ル用ソフトウェア250(サーバ用)と、ユーザ端末2
00およびセンタサーバ240を接続するネットワーク
260とから構成されている。
【0021】ユーザ端末200は、パーソナルコンピュ
ータ等の情報処理装置である。また、ユーザ端末200
は、ネットワーク260上のウェブサイトにブラウザ2
10を利用してアクセスし、インストール用ソフトウェ
ア220(クライアント用)を実行する機能と、ブラウ
ザ210を利用してセンタサーバ240上のアプリケー
ションを利用する機能とを有する。
【0022】インストール用ソフトウェア220(クラ
イアント用)は、センタサーバ240から、アプリケー
ションのインストール時にダウンロードされ、インスト
ールするアプリケーションを所有するユーザを識別する
ユーザ情報を送出するとともに、アプリケーションのイ
ンストールを行うクライアント側機能を有する。
【0023】センタサーバ240は、ワークステーショ
ンやサーバ等の情報処理装置である。また、センタサー
バ240は、インストール用ソフトウェア250(サー
バ用)がインストールしたアプリケーションを実行する
機能、ユーザ毎に異なる個別の業務環境を管理する機
能、複数ユーザが共有する環境を管理する機能、ユーザ
に対して課金するための情報(CPU使用時間、使用デ
ィスク容量など)を処理する機能、および、ユーザ個別
環境を有する。
【0024】また、ネットワーク260は、たとえば、
インターネットである。
【0025】次に、本発明の第1の実施の形態の動作に
ついて図面を参照して説明する。図2は、アプリケーシ
ョンのインストールの動作を示すフローチャートであ
る。図3は、アプリケーションの実行の動作を示すフロ
ーチャートである。図4(a)は、ブラウザ210のイ
ンストール要求用画面を示す説明図である。図4(b)
は、アプリケーション送信画面を示す説明図である。図
5は、ユーザ情報を示す説明図である。図6は、ユーザ
情報管理テーブルを示す説明図である。
【0026】まず、ユーザが使用したいアプリケーショ
ンをインストールする場合について説明する。
【0027】図2を参照すると、ユーザ端末200から
アプリケーションを使用して業務を行う場合、ユーザ
は、ユーザ端末200でブラウザ210を起動し(図2
ステップS10)、インストール要求用画面を表示し、
センタサーバ240にインストールを指示する(図2ス
テップS11)。
【0028】図4(a)を参照すると、インストール要
求用画面は、URLボックス、および、インストール要
求ボタンを含む。ユーザが、URLボックスにセンタサ
ーバ240のURL(たとえば、http://ww
w.aaa.bbb)を入力し、インストール要求ボタ
ンをクリックすると、インストール要求が、ネットワー
ク260を介してセンタサーバ240に送信される(図
2ステップS11)。
【0029】センタサーバ240は、ユーザ端末200
からのインストール要求を受信すると、インストール用
ソフトウェア250(サーバ用)を起動する(図2ステ
ップS20)。起動されたインストール用ソフトウェア
250(サーバ用)は、インストール用ソフトウェア2
20(クライアント用)をユーザ端末200に送信する
(図2ステップS21)。
【0030】センタサーバ240からのインストール用
ソフトウェア220(クライアント用)を受信したユー
ザ端末200のブラウザ210は、このインストール用
ソフトウェア220(クライアント用)を起動する(図
2ステップS12)。インストール用ソフトウェア22
0(クライアント用)が起動されると、アプリケーショ
ン送信画面が表示される。
【0031】図4(b)を参照すると、アプリケーショ
ン送信画面は、URLボックス、ユーザ名ボックス、パ
スワードボックス、アプリケーション名ボックス、アプ
リケーション実行ファイル選択ボックス、および、実行
ボタンを含む。
【0032】ユーザが、URLボックスにセンタサーバ
240のURL(たとえば、http://www.a
aa.bbb)を、ユーザー名ボックスにユーザ名(た
とえば、abenoseimei)を、パスワードボッ
クスにパスワード(たとえば、onmyoudo)を、
アプリケーション名ボックスにセンタサーバ240へ転
送するアプリケーションの名称(たとえば、AP1)を
入力し、さらに、アプリケーションのインストール実行
ファイル選択ボックスで、センタサーバ240へ転送す
るアプリケーションのインストール実行ファイルを選択
し(たとえば、c:¥sss¥setup.exe)、
実行ボタンをクリックすると、図5に示すようなユーザ
を一意に識別するための上記ユーザ名<abenose
imei>、パスワード<onmyoudo>を含むユ
ーザ情報、および、アプリケーション名<AP1>、ア
プリケーションのインストール実行ファイル「setu
p.exe」が、ネットワーク260を介して、センタ
サーバ240へ送信される(図2ステップS13)。こ
の転送は、たとえば、FTPにより実施される。
【0033】センタサーバ240は、あらかじめ、ユー
ザのユーザ名<abenoseimei>、パスワード
<onmyoudo>を含むユーザ情報をユーザ情報管
理テーブルに格納しており、センタサーバ240のイン
ストール用ソフトウェア250(サーバ用)は、受信し
たユーザ情報とユーザ情報管理テーブル内のユーザ情報
とが一致するかどうか調べる(図2ステップS22)。
【0034】受信したユーザ情報とユーザ情報管理テー
ブル内のユーザ情報とが一致すれば(図2ステップS2
2/Yes)、ユーザ名<abenoseimei>に
対応する領域(たとえばメモリ領域)を確保する(図2
ステップS23)。たとえば、ユーザ名が、<aben
oseimei>であるので、ディレクトリ名<abe
noseimei>のディレクトリを作成する。もし、
すでに、ユーザ名<abenoseimei>に対応す
る領域が確保されていれば、新たに確保することはしな
い。
【0035】次に、インストール用ソフトウェア250
(サーバ用)は、ユーザ端末200から送信されてきた
アプリケーションのインストール実行ファイル「set
up.exe」を、ディレクトリ<abenoseim
ei>の中に格納する(図2ステップS24)。
【0036】次に、センタサーバ240のインストール
用ソフトウェア250(サーバ用)は、アプリケーショ
ンのインストール実行ファイル「setup.exe」
を実行し、アプリケーションのインストールを行う(図
2ステップS25)。
【0037】これにより、アプリケーションの実行ファ
イル「AP1.exe」が、センタサーバ240の記憶
手段(図示せず)にインストールされる。
【0038】また、センタサーバ240のインストール
用ソフトウェア250(サーバ用)は、図6に示すよう
に、ユーザ情報管理テーブルのユーザ情報に、対応する
アプリケーション名<AP1>、および、アプリケーシ
ョンの実行ファイルの名称<AP1.exe>を追加す
る(図2ステップS26)。すでに、同一のアプリケー
ション名が存在していれば、追加しない。
【0039】次に、センタサーバ240のインストール
用ソフトウェア250(サーバ用)は、アプリケーショ
ンの実行ファイル「AP1.exe」のインストールが
完了したことを示すインストール完了通知をユーザ端末
200に送信する(図2ステップS27)。
【0040】ユーザ端末200のインストール用ソフト
ウェア220(クライアント用)は、センタサーバ24
0からのインストール完了通知を受信すると、対応する
アプリケーション(センタサーバ240にインストール
された「AP1.exe」)の起動用のアイコンをブラ
ウザ210の画面内に作成し、終了する(図2ステップ
S14)。
【0041】次に、インストールされたアプリケーショ
ンを使用する場合について説明する。
【0042】図3を参照すると、図2のステップS14
に引き続き、ユーザが、ブラウザ210の画面内のアプ
リケーションの起動用アイコンをクリックし、アプリケ
ーション起動指示を発行すると(図3ステップA1
1)、アプリケーション名<AP1>を含むアプリケー
ション起動指示がネットワーク260を介してセンタサ
ーバ240に送信される。
【0043】センタサーバ240はアプリケーション起
動指示を受信すると、指示されたアプリケーション名<
AP1>から、アプリケーション管理テーブルを検索
し、対応するアプリケーションの実行ファイル名を取得
し、指示されたアプリケーションを起動する(図3ステ
ップA20)。すなわち、アプリケーション「AP1.
exe」を実行する。これにより、ユーザ端末200に
は、アプリケーション「AP1.exe」の画面が表示
される(図3ステップA12)。
【0044】アプリケーション「AP1.exe」の実
行と同時に課金処理を開始し、アプリケーション「AP
1.exe」が、センタサーバ240のCPUを使用し
た時間の計測を開始する(図3ステップA21)。
【0045】このようにして、ユーザは、ユーザ端末2
00からアプリケーション「AP1.exe」を使用す
る(図3ステップA13)。
【0046】ユーザが、アプリケーション「AP1.e
xe」を終了すると(たとえば、画面から終了を選択す
る)、ユーザ端末200からアプリケーション終了指示
が、センタサーバ240に送信される(図3ステップA
14)。
【0047】アプリケーション終了指示を受信したセン
タサーバ240は、課金処理を終了し(図3ステップA
22)、指示されたアプリケーションを終了する(図3
ステップA23)。
【0048】ユーザが、ブラウザ210を終了すると、
アプリケーション「AP1.exe」のアイコンは、ブ
ラウザ210から削除される。
【0049】次に、ユーザが、すでにセンタサーバ24
0に登録されているアプリケーションを実行する場合に
ついて説明する。図7は、すでにインストールされてい
るアプリケーションを実行する場合の動作を示すフロー
チャートである。図8は、ブラウザ210のアプリケー
ション起動用アイコンを示す画面の説明図である。
【0050】図7を参照すると、ユーザは、まず、ユー
ザ端末200上でブラウザ210を起動し、ユーザを特
定するユーザ情報(ユーザ名<abenoseimei
>、パスワード<onmyoudo>)を、センタサー
バ240に通知する(図7ステップB10)。
【0051】センタサーバ240は、受信したユーザ情
報(ユーザ名<abenoseimei>、パスワード
<onmyoudo>)と、ユーザ情報管理テーブルに
登録してあるユーザ情報内のユーザ名およびパスワード
とを比較し、一致すれば、ユーザ情報管理テーブルをユ
ーザ名<abenoseimei>をキーに検索し、当
該ユーザが登録したアプリケーションの一覧であるアプ
リケーション一覧を作成し、ユーザ端末200に送信す
る(図7ステップB20)。
【0052】アプリケーション一覧を受信したユーザ端
末200のブラウザ210は、アプリケーション一覧に
したがって、アプリケーション起動用アイコンを画面に
表示する(図7ステップB11)。たとえば、図8のよ
うに、ユーザが登録したアプリケーションのアプリケー
ション起動用アイコン(アプリケーションA、アプリケ
ーションB、アプリケーションC起動用)が表示され
る。
【0053】ユーザは、図3のステップA11と同様に
実行すべきアプリケーションのアイコンを選択、クリッ
クすることにより、上述した図3の処理(図3ステップ
A20、A12以降の処理)が進み、アプリケーション
を実行できる。
【0054】上記の説明においては、ユーザ端末200
から、アプリケーションのインストール実行ファイル
「setup.exe」が、センタサーバ240に送信
されるとしたが、「AP1.exe」のインストールの
ために、複数のファイルが送信されてもよい。
【0055】次に本発明の第2の実施の形態について図
面を参照して詳細に説明する。図9は、本発明の第2の
実施の形態を示すブロック図である。
【0056】図9を参照すると、本発明の第2の実施の
形態は、センタサーバ240が共有アプリケーション2
80を備える点で本発明の第1の実施の形態と異なる。
各ユーザが登録したアプリケーションについては本発明
の第1の実施の形態と同じであるが、複数のユーザが共
有して使用する共有アプリケーション280について
は、センタサーバ240にセンタサーバ240の管理者
があらかじめインストールしておくことによって、ユー
ザがインストールすることなく使用できる。共有アプリ
ケーション280の使用方法は、すでにインストールさ
れているアプリケーションを実行する場合(図7)と同
一である。すなわち、ブラウザ210に表示される共有
アプリケーション起動用アイコンをクリックすることに
より、ユーザが、共有アプリケーションを使用できる。
登録アプリケーション一覧には、共有アプリケーション
280が含まれる。
【0057】次に、本発明の第3の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。ユーザは、ユーザ端末
200でブラウザ210を起動すると(図2ステップS
10)、インストール要求用画面を表示し、センタサー
バ240にインストールを指示する第1のステップ(図
2ステップS11)と、センタサーバ240が、ユーザ
端末200からのインストール要求を受信すると、イン
ストール用ソフトウェア250(サーバ用)を起動する
第2のステップ(図2ステップS20)と、起動された
インストール用ソフトウェア250(サーバ用)が、イ
ンストール用ソフトウェア220(クライアント用)を
ユーザ端末200に送信する第3のステップ(図2ステ
ップS21)と、センタサーバ240からのインストー
ル用ソフトウェア220(クライアント用)を受信した
ユーザ端末200のブラウザ210が、このインストー
ル用ソフトウェア220(クライアント用)を起動する
第4のステップ(図2ステップS12)と、インストー
ル用ソフトウェア220(クライアント用)が、ユーザ
情報、および、アプリケーション名<AP1>、アプリ
ケーションのインストール実行ファイル「setup.
exe」を、ネットワーク260を介して、センタサー
バ240へ送信する第5のステップ(図2ステップS1
3)と、センタサーバ240のインストール用ソフトウ
ェア250(サーバ用)が、受信したユーザ情報とユー
ザ情報管理テーブル内のユーザ情報とが一致するかどう
か調べる第6のステップ(図2ステップS22)と、受
信したユーザ情報とユーザ情報管理テーブル内のユーザ
情報とが一致すれば(図2ステップS22/Yes)、
ユーザ名<abenoseimei>に対応する領域
(たとえばメモリ領域)を確保する(図2ステップS2
3)第7のステップと、インストール用ソフトウェア2
50(サーバ用)が、ユーザ端末200から送信されて
きたインストーラを内蔵するアプリケーションの実行フ
ァイル「setup.exe」を、ディレクトリ<ab
enoseimei>の中に格納する第8のステップ
(図2ステップS24)と、センタサーバ240のイン
ストール用ソフトウェア250(サーバ用)が、アプリ
ケーションのインストール実行ファイル「setup.
exe」を実行し、アプリケーションのインストールを
行う第9のステップ(図2ステップS25)と、センタ
サーバ240のインストール用ソフトウェア250(サ
ーバ用)が、ユーザ情報管理テーブルのユーザ情報に、
対応するアプリケーション名<AP1>、および、イン
ストーラを内蔵するアプリケーションの実行ファイル名
<AP1.exe>を追加する第10のステップ(図2
ステップS26)と、センタサーバ240のインストー
ル用ソフトウェア250(サーバ用)が、アプリケーシ
ョンの実行ファイル「AP1.exe」のインストール
が完了したことを示すインストール完了通知をユーザ端
末200に送信する第11のステップ(図2ステップS
27)と、ユーザ端末200のインストール用ソフトウ
ェア220(クライアント用)が、センタサーバ240
からのインストール完了通知を受信すると、対応するア
プリケーション(センタサーバ240にインストールさ
れた「AP1.exe」)の起動用のアイコンをブラウ
ザ210の画面内に作成し、終了する第12のステップ
(図2ステップS14)と、ブラウザ210が画面内の
アプリケーションの起動用アイコンをクリックにより、
センタサーバ240にアプリケーション起動指示を発行
する第13のステップ(図3ステップA11)と、セン
タサーバ240がアプリケーション起動指示を受信する
と、指示されたアプリケーション名<AP1>から、ア
プリケーション管理テーブルを検索し、対応するアプリ
ケーションの実行ファイル名を取得し、指示されたアプ
リケーションを起動する第14のステップ(図3ステッ
プA20)と、ユーザ端末200に、アプリケーション
「AP1.exe」の画面を表示する第15のステップ
(図3ステップA12)と、センタサーバ240が課金
処理を開始し、アプリケーション「AP1.exe」
が、センタサーバ240のCPUを使用した時間の計測
を開始する第16のステップ(図3ステップA21)
と、ユーザ端末200からアプリケーション「AP1.
exe」が実行される第17のステップ(図3ステップ
A13)と、ユーザが、アプリケーション「AP1.e
xe」を終了すると、ユーザ端末200からアプリケー
ション終了指示を、センタサーバ240に送信する第1
8のステップ(図3ステップA14)と、アプリケーシ
ョン終了指示を受信したセンタサーバ240が、課金処
理を終了する第19のステップ(図3ステップA22)
と、指示されたアプリケーションを終了させる第20の
ステップ(図3ステップA23)とを含む方法である。
【0058】次に、本発明の第4の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。図10は、本発明の第
4の実施の形態を示すブロック図である。図10を参照
すると、本発明の第4の実施の形態は、本発明の第3の
実施の形態の各ステップをコンピュータ500に実行さ
せるプログラムを記録する記録媒体520である。この
コンピュータ500は、たとえば、ユーザ端末200、
センタサーバ240である。また、このプログラムは、
たとえば、ブラウザ210、インストール用ソフトウェ
ア220(クライアント用)、インストール用ソフトウ
ェア250(サーバ用)である。このプログラムは、記
録媒体520から、コンピュータ500にロードされ実
行される。
【0059】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、ユーザがインタ
ーネットにアクセスできブラウザを起動できるユーザ端
末により、アプリケーションを、異なる場所から使用で
きることである。
【0060】その理由は、ユーザが使用するアプリケー
ションをユーザ端末からブラウザを使用してセンタサー
バにインストールできるようにしたからである。
【0061】本発明の第2の効果は、ユーザ単位で、セ
キュリティが実現されることである。
【0062】その理由は、ユーザ名、およびパスワード
により、各ユーザ単位で、アプリケーションの使用を許
可するからである。
【0063】本発明の第3の効果は、複数のユーザが同
時に、異なる場所から、アプリケーションを使用できる
ことである。
【0064】その理由は、各ユーザがインターネットで
アクセスできるセンタサーバにアプリケーションをイン
ストールするからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図3】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図4】分図(a)は、ブラウザのインストール要求用
画面を示す説明図である。分図(b)は、アプリケーシ
ョン送信画面を示す説明図である。
【図5】ユーザ情報を示す説明図である。
【図6】ユーザ情報管理テーブルを示す説明図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図8】ブラウザのアプリケーション起動用アイコンを
示す画面の説明図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図10】本発明の第4の実施の形態を示すブロック図
である。
【符号の説明】
200 ユーザ端末 210 ブラウザ 220 インストール用ソフトウェア 240 センタサーバ 250 インストール用ソフトウェア 260 ネットワーク 280 共有アプリケーション 500 コンピュータ 520 記録媒体

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーバ用インストールソフトウェア、ク
    ライアント用インストールソフトウェアを持つセンタサ
    ーバと、ブラウザを持つ1以上のユーザ端末と、前記セ
    ンタサーバ、および前記ユーザ端末を接続するネットワ
    ークとを備え、ユーザの操作によりインストール指示を
    前記センタサーバに送信し、前記センタサーバから前記
    クライアント用インストールソフトウェアを受信すると
    前記クライアント用インストールソフトウェアを起動す
    る前記ブラウザと、ユーザにより指定されたユーザ情
    報、アプリケーション名、および、アプリケーションの
    インストール実行ファイルを前記センタサーバに送信
    し、前記センタサーバからのインストール完了通知によ
    り、アプリケーション起動用アイコンを前記ブラウザの
    画面に作成する前記クライアント用インストールソフト
    ウェアと、前記インストール指示を受信すると、前記ク
    ライアント用インストールソフトウェアを前記ユーザ端
    末に送信し、前記ユーザ端末から前記ユーザ情報、前記
    アプリケーション名、および、前記アプリケーションの
    インストール実行ファイルを受信すると、前記ユーザ情
    報により認証を行い、前記アプリケーションインストー
    ル実行ファイルを実行し、アプリケーションを前記セン
    タサーバにインストールし、前記ユーザ端末に、前記イ
    ンストール完了通知を送信する前記サーバ用インストー
    ルソフトウェアと、を有することを特徴とするアプリケ
    ーション実行システム。
  2. 【請求項2】 ユーザが前記アプリケーション起動用ア
    イコンをクリックすると、アプリケーション起動指示を
    前記センタサーバに送信する前記ブラウザと、前記アプ
    リケーション起動指示により、対応するアプリケーショ
    ンを起動し、課金処理を開始し、前記ユーザ端末からの
    アプリケーション終了指示により課金処理を終了し、起
    動されたアプリケーションを終了する前記センタサーバ
    と、起動されたアプリケーションの画面を表示し、ユー
    ザにそのアプリケーションを使用可能とし、ユーザがそ
    のアプリケーションの終了を選択すると、前記アプリケ
    ーション終了指示を前記センタサーバに送信する前記ユ
    ーザ端末とを有することを特徴とする請求項1記載のア
    プリケーション実行システム。
  3. 【請求項3】 ユーザの操作により、ユーザ情報を前記
    センタサーバに送信し、前記センタサーバからの登録ア
    プリケーション一覧に基づいて画面に前記センタサーバ
    にインストールされているユーザ対応のアプリケーショ
    ンの起動用アイコンを表示する前記ブラウザと、前記ユ
    ーザ情報を受信すると、対応するユーザによりインスト
    ールされたアプリケーションの一覧である登録アプリケ
    ーション一覧を前記ユーザ端末に送信する前記センタサ
    ーバとを有することを特徴とする請求項2記載のアプリ
    ケーション実行システム。
  4. 【請求項4】 すべてのユーザから使用できる共有アプ
    リケーションがインストールされ、前記ユーザ情報を受
    信すると、対応するユーザによりインストールされたア
    プリケーションおよび前記共有アプリケーションの一覧
    である登録アプリケーション一覧を前記ユーザ端末に送
    信する前記センタサーバを有することを特徴とする請求
    項3記載のアプリケーション実行システム。
  5. 【請求項5】 サーバ用インストールソフトウェア、ク
    ライアント用インストールソフトウェアを持つセンタサ
    ーバと、ブラウザを持つ1以上のユーザ端末と、前記セ
    ンタサーバ、および前記ユーザ端末を接続するネットワ
    ークとを利用し、前記ブラウザに、ユーザの操作により
    インストール指示を前記センタサーバに送信させ、前記
    センタサーバから前記クライアント用インストールソフ
    トウェアを受信すると前記クライアント用インストール
    ソフトウェアを起動させる手順と、前記クライアント用
    インストールソフトウェアに、ユーザにより指定された
    ユーザ情報、アプリケーション名、および、アプリケー
    ションのインストール実行ファイルを前記センタサーバ
    へ送信させ、前記センタサーバからのインストール完了
    通知により、アプリケーション起動用アイコンを前記ブ
    ラウザの画面に作成させる手順と、前記サーバ用インス
    トールソフトウェアに、前記インストール指示を受信す
    ると、前記クライアント用インストールソフトウェアを
    前記ユーザ端末へ送信させ、前記ユーザ端末から前記ユ
    ーザ情報、前記アプリケーション名、および、前記アプ
    リケーションのインストール実行ファイルを受信する
    と、前記ユーザ情報により認証を行わせ、前記アプリケ
    ーションインストール実行ファイルを実行させ、アプリ
    ケーションを前記センタサーバへインストールさせ、前
    記ユーザ端末へ、前記インストール完了通知を送信させ
    る手順と、を含むことを特徴とするアプリケーション実
    行方法。
  6. 【請求項6】 前記ブラウザに、ユーザが前記アプリケ
    ーション起動用アイコンをクリックすると、アプリケー
    ション起動指示を前記センタサーバへ送信させる手順
    と、前記センタサーバに、前記アプリケーション起動指
    示により、対応するアプリケーションを起動させ、課金
    処理を開始しさせ、前記ユーザ端末からのアプリケーシ
    ョン終了指示により課金処理を終了させ、起動されたア
    プリケーションを終了させる手順と、前記ユーザ端末
    に、起動されたアプリケーションの画面を表示させ、ユ
    ーザにそのアプリケーションを使用可能とさせ、ユーザ
    がそのアプリケーションの終了を選択すると、前記アプ
    リケーション終了指示を前記センタサーバへ送信させる
    手順とを含むすることを特徴とする請求項5記載のアプ
    リケーション実行方法。
  7. 【請求項7】 前記ブラウザに、ユーザの操作により、
    ユーザ情報を前記センタサーバに送信させ、前記センタ
    サーバからの登録アプリケーション一覧に基づいて画面
    に前記センタサーバにインストールされているユーザ対
    応のアプリケーションの起動用アイコンを表示させる手
    順と、前記センタサーバに、前記ユーザ情報を受信さ
    せ、対応するユーザによりインストールされたアプリケ
    ーションの一覧である登録アプリケーション一覧を前記
    ユーザ端末へ送信させると手順とを含むことを特徴とす
    る請求項6記載のアプリケーション実行方法。
  8. 【請求項8】 前記センタサーバに、すべてのユーザか
    ら使用できる共有アプリケーションをインストールさせ
    る手順と、前記ユーザ情報を受信させ、対応するユーザ
    によりインストールされたアプリケーションおよび前記
    共有アプリケーションの一覧である登録アプリケーショ
    ン一覧を前記ユーザ端末へ送信させる手順とを含むこと
    を特徴とする請求項7記載のアプリケーション実行方
    法。
  9. 【請求項9】 サーバ用インストールソフトウェア、ク
    ライアント用インストールソフトウェアを持つセンタサ
    ーバと、ブラウザを持つ1以上のユーザ端末と、前記セ
    ンタサーバ、および前記ユーザ端末を接続するネットワ
    ークとを利用し、前記ブラウザに、ユーザの操作により
    インストール指示を前記センタサーバへ送信させ、前記
    センタサーバから前記クライアント用インストールソフ
    トウェアを受信すると前記クライアント用インストール
    ソフトウェアを起動させる手順と、前記クライアント用
    インストールソフトウェアに、ユーザにより指定された
    ユーザ情報、アプリケーション名、および、アプリケー
    ションのインストール実行ファイルを前記センタサーバ
    へ送信させ、前記センタサーバからのインストール完了
    通知により、アプリケーション起動用アイコンを前記ブ
    ラウザの画面に作成させる手順と、前記サーバ用インス
    トールソフトウェアに、前記インストール指示を受信す
    ると、前記クライアント用インストールソフトウェアを
    前記ユーザ端末へ送信させ、前記ユーザ端末から前記ユ
    ーザ情報、前記アプリケーション名、および、前記アプ
    リケーションのインストール実行ファイルを受信する
    と、前記ユーザ情報により認証を行わせ、前記アプリケ
    ーションインストール実行ファイルを実行させ、アプリ
    ケーションを前記センタサーバへインストールさせ、前
    記ユーザ端末に、前記インストール完了通知を送信させ
    る手順と、をコンピュータに実行させるプログラムを記
    録することを特徴とする記録媒体。
  10. 【請求項10】 前記ブラウザに、ユーザが前記アプリ
    ケーション起動用アイコンをクリックすると、アプリケ
    ーション起動指示を前記センタサーバへ送信させる手順
    と、前記センタサーバに、前記アプリケーション起動指
    示により、対応するアプリケーションを起動させ、課金
    処理を開始しさせ、前記ユーザ端末からのアプリケーシ
    ョン終了指示により課金処理を終了させ、起動されたア
    プリケーションを終了させる手順と、前記ユーザ端末
    に、起動されたアプリケーションの画面を表示させ、ユ
    ーザにそのアプリケーションを使用可能とさせ、ユーザ
    がそのアプリケーションの終了を選択すると、前記アプ
    リケーション終了指示を前記センタサーバへ送信させる
    手順とを前記コンピュータに実行させる前記プログラム
    を記録することを特徴とする請求項9記載の記録媒体。
  11. 【請求項11】 前記ブラウザに、ユーザの操作によ
    り、ユーザ情報を前記センタサーバへ送信させ、前記セ
    ンタサーバからの登録アプリケーション一覧に基づいて
    画面に前記センタサーバにインストールされているユー
    ザ対応のアプリケーションの起動用アイコンを表示させ
    る手順と、前記センタサーバに、前記ユーザ情報を受信
    させ、対応するユーザによりインストールされたアプリ
    ケーションの一覧である登録アプリケーション一覧を前
    記ユーザ端末へ送信させると手順とを前記コンピュータ
    に実行させる前記プログラムを記録することを特徴とす
    る請求項10記載の記録媒体。
  12. 【請求項12】 前記センタサーバに、すべてのユーザ
    から使用できる共有アプリケーションをインストールさ
    せる手順と、前記ユーザ情報を受信させ、対応するユー
    ザによりインストールされたアプリケーションおよび前
    記共有アプリケーションの一覧である登録アプリケーシ
    ョン一覧を前記ユーザ端末へ送信させる手順とを前記コ
    ンピュータに実行させる前記プログラムを記録すること
    を特徴とする請求項11記載の記録媒体。
JP2000157140A 2000-05-26 2000-05-26 アプリケーション実行システム、アプリケーション実行方法、および記録媒体 Expired - Fee Related JP3642005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000157140A JP3642005B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 アプリケーション実行システム、アプリケーション実行方法、および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000157140A JP3642005B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 アプリケーション実行システム、アプリケーション実行方法、および記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001337816A true JP2001337816A (ja) 2001-12-07
JP3642005B2 JP3642005B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18661824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000157140A Expired - Fee Related JP3642005B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 アプリケーション実行システム、アプリケーション実行方法、および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3642005B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003223326A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム
JP2004005533A (ja) * 2002-04-09 2004-01-08 Canon Inc 印刷管理装置、デバイスドライバ登録方法及びコンピュータプログラム
JP2009146122A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Nec Infrontia Corp インストーリング方法、インストーラ及びインストーリング用プログラム
JP2010512603A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド クライアント駆動サーバ側インストールのための装置及び方法
WO2014120179A1 (en) * 2013-01-31 2014-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote client application
JP2016071422A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 ソフトウエア提供システム及びインストールプログラム
JP2016201114A (ja) * 2011-12-22 2016-12-01 ソニー株式会社 車載装置、車載装置と携帯端末装置のシステム
JP2018056645A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、サーバー装置、画像処理システム、画像処理プログラム及び情報処理プログラム
KR102156379B1 (ko) * 2020-03-19 2020-09-16 주식회사 이글루시큐리티 정보수집 프로세스를 통한 에이전트리스 방식 취약점 진단시스템 및 그 방법

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003223326A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム
JP2004005533A (ja) * 2002-04-09 2004-01-08 Canon Inc 印刷管理装置、デバイスドライバ登録方法及びコンピュータプログラム
JP2010512603A (ja) * 2006-12-12 2010-04-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド クライアント駆動サーバ側インストールのための装置及び方法
US8645948B2 (en) 2006-12-12 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for client-driven server-side installation
JP2009146122A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Nec Infrontia Corp インストーリング方法、インストーラ及びインストーリング用プログラム
US8584116B2 (en) 2007-12-13 2013-11-12 Nec Infrontia Corporation Installing method, installer, and installing program
JP2016201114A (ja) * 2011-12-22 2016-12-01 ソニー株式会社 車載装置、車載装置と携帯端末装置のシステム
GB2524920A (en) * 2013-01-31 2015-10-07 Hewlett Packard Development Co Remote client application
WO2014120179A1 (en) * 2013-01-31 2014-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote client application
GB2524920B (en) * 2013-01-31 2020-11-04 Hewlett Packard Development Co Remote client application
JP2016071422A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 ブラザー工業株式会社 ソフトウエア提供システム及びインストールプログラム
JP2018056645A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、サーバー装置、画像処理システム、画像処理プログラム及び情報処理プログラム
KR102156379B1 (ko) * 2020-03-19 2020-09-16 주식회사 이글루시큐리티 정보수집 프로세스를 통한 에이전트리스 방식 취약점 진단시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3642005B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236352B2 (ja) アプリケーション配信制御システム、アプリケーション配信制御方法、情報処理装置、およびクライアント端末
US10555147B2 (en) Systems and methods for facilitating service provision between applications
US20060136548A1 (en) Method for managing use of storage region by application
JP2009533722A (ja) ナビゲーション装置の挙動をエミュレートする通信装置
JP2005501325A (ja) ネットワーク型コンピュータデバイスのコンフィギュレーション情報を遠隔的に問い合わせて、安全に測定し、かつ安全に伝達する方法
JP2004334330A (ja) 端末機器、提供サーバ、電子情報利用方法、電子情報提供方法、端末機器プログラム、提供サーバプログラム、仲介プログラム、及び記憶媒体
JP4365401B2 (ja) 通信制御プログラム、通信制御方法および通信制御装置
JP2001337816A (ja) アプリケーション実行システム、アプリケーション実行方法、および記録媒体
US9032541B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and computer-readable storage medium
JP3563619B2 (ja) アプリケーション機能指定装置及び記憶媒体
CN109951487A (zh) 一种Portal认证方法和装置
JP2010140351A (ja) 情報処理装置、セッション管理方法、プログラム、及び、記録媒体
JP2007286899A (ja) アプリケーション実行システムおよびサーバ
JP2016143370A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2005149336A (ja) ストレージ管理方法及びその装置
JP5687987B2 (ja) 端末管理装置、アプリケーション配信システム、端末管理方法、およびプログラム
JP5727342B2 (ja) 電子サービス画面保存システムおよび電子サービス画面保存方法
JP2008269220A (ja) 認証委譲システム及び認証委譲方法並びに端末装置及び認証サーバ
JP2009169953A (ja) ウェブランチングシステム及びウェブランチング方法
JP2022104000A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2002116972A (ja) 情報閲覧方法及びシステム並びに情報閲覧用プログラムを記憶した記憶媒体
JP5194670B2 (ja) ウェブサービスシステム、ウェブサービス提供装置およびプログラム
JP2008165771A (ja) ファイルのダウンロードシステムおよび方法
JP2005157858A (ja) ネットワークシステムおよびネットワークデバイスおよび電子証明処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
Dol et al. Two Way Authentication For Android Client Against Active Directory

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees