JP2001337478A - 電子写真用転写シート - Google Patents

電子写真用転写シート

Info

Publication number
JP2001337478A
JP2001337478A JP2000153247A JP2000153247A JP2001337478A JP 2001337478 A JP2001337478 A JP 2001337478A JP 2000153247 A JP2000153247 A JP 2000153247A JP 2000153247 A JP2000153247 A JP 2000153247A JP 2001337478 A JP2001337478 A JP 2001337478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer sheet
receiving layer
image receiving
electrophotographic
electric resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153247A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoko Uchida
恭子 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP2000153247A priority Critical patent/JP2001337478A/ja
Publication of JP2001337478A publication Critical patent/JP2001337478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境湿度が変化しても表面電気抵抗値が安定
し、トナー転写性に優れているとともに、水分による破
れや変形のない実用性に優れた電子写真用転写シートを
提供する。 【解決手段】 ポリプロピレンを主成分とする合成紙か
らなる支持体と、その少なくとも一面上に合成ヘクトラ
イト粘土鉱物を含有する受像層とを設けたことを特徴と
するものである。また温度10℃から30℃、相対湿度
30%RHから85%RHまでの範囲における前記受像
層の表面電気抵抗値が、1×106〜1×109Ωの範囲
にあることが好ましく、さらに前記受像層中に、ポリウ
レタンアイオノマー樹脂を含有することが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、トナーによる電子写
真方式を用いた印字装置に使用する電子写真転写用シー
トに関するものである。さらに詳しくは、低湿度から高
湿度まで幅広い湿度範囲で安定したトナー画像を有し、
水分による破れや変形のない電子写真転写用シートに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】 電子写真方式では、一般に感光体表面
を帯電させ、露光により静電画像の潜像を形成させ、こ
の潜像にトナーを付着させて現像し、転写シートにトナ
ー像を転写し、このトナー像を熱で固定、定着すること
により得られる。このように転写シートを用いる方法は
電子写真方式の間接法と言われるもので、一般の普通紙
用の電子写真複写機やレーザービームプリンターなどに
採用されている。転写シート自体が感光体の役目を担う
方法、すなわち感光層を有する転写シート上に、直接潜
像を形成させ、トナー現像、定着を行う方法もあり、電
子写真の直接法と言われている。
【0003】近年、間接法の電子写真印刷装置に用いら
れる転写シートとしての記録体は、普通紙の他に、OH
P用を含む各種フィルムシートが挙げられる。一般的に
このフィルムシートの表面にはトナーの転写性や密着性
を上げるための受像層を設けたり、裏面にはより安定し
た走行性を得るために帯電防止層を設けるなどの工夫が
なされている。
【0004】電子写真印刷装置に用いられる記録体は、
従来から主に紙基材が使用され、また特定の用途にはポ
リエステルフィルムなどのプラスチックフィルム基材が
使用されている。しかし、紙基材を用いた場合、高湿時
に変形が多く、耐水性が十分でないなどの問題があっ
た。またポリエステルフィルムの場合は耐水性と高画質
を得ることができる反面、筆記性に劣り、風合いに欠け
るため高級感を得難いなどの問題があった。このような
問題を解決する方法として、合成紙を使用する方法が挙
げられる。合成紙は主にポリプロピレンが単独で、ある
いは積層して使用される。合成紙は水分による変形や破
れがなく、耐水性に優れ、高画質を得られるなどの点で
実用的にも品質的にも優れている上に、マット調の風合
いで筆記性に優れるなど、いわゆる紙としてのよさを兼
ね備えている点でも、優れた基材である。しかしなが
ら、記録体として合成紙を用いた場合においては、電子
写真印刷装置において画像を得ようとすると、合成紙表
面の表面電気抵抗値が高すぎてトナーの転写不良がおこ
り、濃度の低い画像しか得られない問題があった。
【0005】従来から、電子写真印刷装置で画像を得る
場合のトナーの転写性を向上させるために、表面電気抵
抗値を制御する受像層の形成が行われている。特公昭5
1−34734号公報には、プラスチックフィルム上に
有機溶剤可溶な樹脂層が形成され、表面電気抵抗値が1
×109〜1×1015Ωの電子写真用フィルムが開示さ
れている。この樹脂層はマット化剤を含有しており、通
常の湿度ではトナー転写性はある程度良好であるが、低
湿度では表面電気抵抗値が高くなってトナー転写性が低
下する。
【0006】また特公昭59−4286号公報には、フ
ィルム上にアニオン系あるいはカチオン系の導電性樹脂
の下塗り層、アクリル樹脂の受像層を順に積層した2層
からなる電子写真用フィルムが提案され、さらに特開昭
62−238526号公報には、フィルム上に導電性付
与層として有機物の塩を含有する下塗り層、ポリメタク
リル酸メチルの受像層が設けられた電子写真用フィルム
が提案されている。このように下塗り層にイオン導電性
物質を使用すると、フィルム表面の表面電気抵抗値は低
下するが、この表面電気抵抗値は下塗り層の吸水量の影
響を受けやすいため、環境湿度の変化により大きく変動
し、特に高湿下で表面電気抵抗値が低くなり、トナーの
転写性が低下する問題がある。
【0007】一方、電子写真方式の前記直接法で使用さ
れる感光層を有する記録紙用の支持体として、特開昭5
1−25140号公報や特開昭62−238526号公
報に、金属酸化物微粒子を含む導電層を紙基材などの支
持体上に設けて、導電層の表面電気抵抗値を安定化させ
た支持体が開示されている。
【0008】さらに、記録時に高圧印加して静電記録紙
に電荷を帯電させ、トナー現像、熱定着により、画像形
成を行う方法で用いられる静電記録材料についても、前
記金属酸化物の微粒子を用いた材料が種々提案されてい
る。すなわち、紙支持体表面に金属酸化物の微粒子を結
着剤中に分散させた導電層を設け、その上に炭酸カルシ
ウム含有の有機溶剤可溶型樹脂層が形成された静電記録
材料が開示されている。このような金属酸化物の微粒子
を含む導電層は、環境の湿度変化に対応でき、間接法の
電子写真用転写シートに適用することも考えられる。し
かしながら、直接法用の電子写真フィルムは、前述した
ように材料表面に直接潜像を形成させ、トナー現像させ
るものであり、電子写真用転写シートよりはるかに低い
表面電気抵抗値を有する導電層が必要であり、そのまま
適用することはできない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】 本発明の目的は、環
境湿度が変化しても表面電気抵抗値が安定し、トナー転
写性に優れているとともに、水分による破れや変形のな
い実用性に優れた電子写真用転写シートを提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】 本発明者らは、前記の
課題について鋭意検討した結果、電子写真用転写シート
は表面に合成ヘクトライト粘土鉱物を含有する受像層を
設けて、表面電気抵抗値を特定の範囲に制御した合成紙
とすることにより、環境湿度が変化してもトナー転写性
の変動が少ない電子写真用転写シートが得られることを
見出し、本発明を完成するに至った。
【0011】本発明に係る電子写真用転写シートは、ポ
リプロピレンを主成分とする合成紙からなる支持体と、
その少なくとも一面上に合成ヘクトライト粘土鉱物を含
有する受像層とを設けたことを特徴とするものである。
【0012】また本発明に係る電子写真用転写シート
は、温度10℃から30℃、相対湿度30%RHから8
5%RHまでの範囲における前記受像層の表面電気抵抗
値が、1×106〜1×109Ωの範囲にあることが好ま
しく、さらに前記受像層中に、ポリウレタンアイオノマ
ー樹脂を含有することが好ましい。
【0013】本発明の電子写真用転写シートは、前記の
ようにポリプロピレンを主成分とする合成紙からなる支
持体の少なくとも一面上に、合成ヘクトライト粘土鉱物
を含有する受像層を設けたことを特徴とするものである
が、本発明で用いる合成ヘクトライト粘土鉱物として
は、天然ヘクトライト粘土と同じ構造式、すなわち、下
記式、[(Si8(Mg5.34Li0.66)O20(OH,F)
4)]Na0.66で表示されるLaporte Industries社製のラ
ポナイトB、Sなど、または(OH,F)4の部分が全
て水酸基となった構造式、すなわち、下記式、[(Si8
(Mg5.34Li0.66)O20(OH)4)]Na0.66で表示
されるLaporte Industries社製のラポナイトRD、RD
S、XLG、XLSなどがある。
【0014】本発明は合成ヘクトライト粘土鉱物を含有
する受像層を設けたことを特徴とするものであるが、本
発明で用いる合成ヘクトライト粘土鉱物の粒径は、10
μm以下、好ましくは0.2〜5μmであり、その配合
量は、受像層用塗料の固型分重量の5〜90重量%、好
ましくは20〜70重量%である。配合量が5重量%未
満であると、表面電気抵抗値の制御が難しく、特に湿度
変化による表面電気抵抗値の変化が大きいため、記録時
の転写不良を発生することがある。またそれが90重量
%より多いと、受容層中の接着剤として使用するポリマ
ーの比率が下がり、支持体と受容層との接着強度が不足
することがある。
【0015】前記のごときラポナイトは、層状構造を有
し、結晶構造の各層の厚さは約1nmで二次元に延長し
た小板を形成している。この小板ユニットに存在するマ
グネシウム原子が、より低原子価イオンのリチウム原子
と同形置換しており、小板ユニットは負に帯電している
が、乾燥状態でこの負電荷はプレート面の格子構造外側
にある置換可能ナトリウム陽イオンと釣り合っている。
このラポナイトを脱イオン水中に1.5〜2.0重量%
の濃度で分散させると、格子構造外側にある置換可能ナ
トリウム陽イオンがイオン化し、小板面から拡散し、小
板面は負の電荷を得て相互に反発して小板ユニットがバ
ラバラに分散したコロイド状分散液、すなわちゾルを形
成する。分散された小板には全体に固有の負電荷が存在
し、小板の端部には周囲媒体からのイオン吸着により、
わずかな局部電荷を帯びる。これは溶液中のイオンの種
類と濃度および媒体のpHに依存するが、通常は陽イオ
ンのみが吸着され、端部は正電荷を帯びることになる。
結果として、端−面結合が生じて代表的な「カードハウ
ス」構造が形成され、ゲルが形成される。このゲル強度
はラポナイトの濃度に依存し、低濃度の場合、比較的緩
やかな粒子連鎖の網目が形成され、ゲル強度は低いが、
濃度が増加すれば、粒子連鎖の網目が充填されるため、
ゲル強度が急速に増す。
【0016】一方、ゾルを形成するラポナイトS、RD
S、XLSは、濃度が10重量%に達すると、安定した
流動分散液の調製を可能にするため、解膠剤(ピロリン
酸ナトリウム)を含んでいる。この解膠剤は正に帯電し
た小板の端部に吸着され、多量の負電荷イオンとなり、
粒子間結合により生ずるゲル構造の直接の形成を防止す
る。
【0017】本発明における前記受像層用塗布液には、
皮膜の均一性、接合性、塗工適性などを改良する目的で
ポリマー、顔料、滑剤、架橋剤、界面活性剤などを添加
してもよい。また本発明の所望の効果を損なわない範囲
で、通常の導電性物質を添加することもできる。
【0018】本発明における前記受像層に使用されるポ
リマーは、優れた耐熱性や耐水性を得る目的から、特に
ポリウレタンアイオノマー樹脂を用いることが好まし
い。ポリウレタンアイオノマー樹脂は、本発明の支持体
であるポリプロピレンを主成分とする合成紙との密着性
にも優れている。
【0019】本発明においては、前記受像層に前記以外
のポリマーを併用することができる。例えば、カチオン
性澱粉、両性澱粉、酸化澱粉、酵素変性澱粉、熱化学変
性澱粉、エステル化澱粉、エ−テル化澱粉などの澱粉
類、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース及びこれらの誘導体などのセルロース
誘導体類、ゼラチン、カゼイン、大豆蛋白、天然ゴムな
どの天然あるいは半合成高分子化合物、酢酸ビニル系共
重合体、アクリル系共重合体、エポキシ系共重合体、ポ
リビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリアクリルア
ミド、ポリヒドロキシエチルアクリレート、ポリビニル
ピロリドン、水溶性ポリエステル、水溶性ポリウレタ
ン、水溶性ナイロン、水溶性エポキシ樹脂、アクリル樹
脂、ポリエステル、ポリ酢酸ビニル、イソプレン、ネオ
プレン(登録商標)、ポリブタジエンなどのポリジエン
類、ポリブテン、ポリイソブチレン、ポリプロピレン、
ポリエチレンなどのポリアルケン類、ビニルハライド、
酢酸ビニル、スチレン、(メタ)アクリル酸、(メタ)
アクリル酸エステル、(メタ)アクリルアミド、メチル
ビニルエーテルなどのビニル系重合体や共重合体類、ス
チレン−ブタジエン系、メチルメタクリレート−ブタジ
エン系などの合成ゴムラテックス、ポリウレタン樹脂、
ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、オレフィン−無水
マレイン酸樹脂、メラミン樹脂などの合成高分子化合物
などが例示できる。そしてこれらの中から、電子写真用
転写シートの品質目標に応じて1種あるいは2種以上が
適宜選択して使用される。
【0020】本発明において、前記受像層に使用される
顔料は特に制限はない。例えば、カオリン、構造性カオ
リン、デラミカオリンクレー、タルク、重質炭酸カルシ
ウム、軽質炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリ
ウム、焼成クレー、酸化チタン、珪藻土、酸価亜鉛、ア
ルミナ、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、シリ
カ、微粒子状無水シリカ、活性白土、コロイダルシリ
カ、アルミノ珪酸マグネシウム、微粒子状珪酸カルシウ
ム、微粒子状炭酸マグネシウム、微粒子状軽質炭酸カル
シウム、ホワイトカーボン、ベントナイト、ゼオライ
ト、セリサイト、スメクタイトなどの無機顔料、および
ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリスチレン樹脂、スチレン−
アクリル共重合樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アクリ
ル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂な
どの、密実型、微小中空粒子型、貫通孔型の有機顔料な
どが挙げられ、これらの中から1種あるいは2種以上が
用いることができる。
【0021】さらに本発明において前記受像層塗布液に
は必要に応じて各種助剤を添加することができる。例え
ば、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム、ラウリルアルコール硫酸
エステルナトリウム塩、脂肪酸金属塩などの分散剤、界
面活性剤、その他消泡剤、紫外線吸収剤、蛍光染料、着
色染料、pH調節剤、粘度調節剤、柔軟剤、光沢付与
剤、ワックス類、流動変性剤、導電防止剤、安定化剤、
帯電防止剤、架橋剤、サイズ剤、蛍光増白剤、着色剤、
紫外線吸収剤、耐水化剤、可塑剤、滑剤、防腐剤、香料
などが必要に応じて適宜使用することも可能である。
【0022】本発明において前記支持体はポリプロピレ
ンを主成分とする合成紙からなるが、この合成紙の製造
方法としては、内部紙化法:合成樹脂に充填剤及び添加
剤を加えて混合し、押し出し機で溶融混練後、ダイスリ
ットから押し出して成膜化する方式であり、成膜の方法
は無延伸フィルム形成法と二軸延伸フィルム形成法があ
る表面塗工法:プラスチックフィルムの表面に白色ピグ
メント塗工層を設ける方法表面処理法:合成樹脂フィル
ムの表面を化学的あるいは物理的に処理する方法などの
方法が一般的に知られている。かかる合成紙の具体例と
しては、例えば、モービル社製260LLG−202、
東洋紡社製P4255、Arjobex社製PEPPART、
POLYART、日清紡社製ピーチコートなどが挙げら
れる。特に本発明においては、内部紙化法の二軸延伸フ
ィルム形成法によって得られた合成紙を支持体として用
いることが好ましい。具体的には、主原料のポリプロピ
レン樹脂に無機充填剤と添加剤を加えて混合し、押し出
し機で溶融混練後、ダイスリットから溶融樹脂膜を押し
出し、一旦冷却後、再び軟化温度前後まで加熱して、縦
および横方向に同時または逐次に延伸して成膜する方法
で得られた合成紙が好ましく、さらにこの方法で延伸時
に内部に微細な空孔(ミクロボイド)を生成させながら
成膜させて得られた合成紙も、本発明において好ましく
用いることができる。
【0023】かかる合成紙の具体例としては、王子油化
合成紙社製の商品名「ユポ」であり、グレード名:FP
G、SGS、KPK、KAG、KPU、KPE、QJ
J、WFPなどが挙げられる。「ユポ」は、ポリプロピ
レン樹脂に炭酸カルシウムなどの無機充填剤と添加剤を
加えたものを原料として二軸延伸フィルム形成法により
必要に応じてミクロボイドを発生させながら成膜された
ものである。「ユポ」は、さらに基層とその両表面に積
層された紙状層とで構成され多層構造になっている。基
層は縦および横方向に延伸配向され、主に強度や剛性を
保つのに対し、表面層は横方向にのみ延伸配向され、多
数のミクロボイドによって光が乱反射し高い白色度と、
耐水性、耐久性、防湿性、平滑性などに優れ、不透明性
を維持し、筆記性や印刷性を付与し、比重が低く軽量と
なる点で好ましい。前記合成紙の厚さとしては、20〜
500μmの範囲のものが好ましく、35〜300μm
の範囲のものがより好ましい。
【0024】本発明に係る電子写真用転写シートにおい
て、受像層の形成方法については特に限定されるもので
はなく、例えばエア・ナイフコーティング、ワイヤーバ
ーコーティング、ブレードコーティング、ロールコーテ
ィング、グラビヤコーティング、リバースロールコーテ
ィング、カーテンコーティング、ダイスロットコーティ
ング、チャンプレックスコーティング、ブラシコーティ
ング、ツーロールあるいはメータリングブレード式のサ
イズプレスコーティング、ビルブレードコーティング、
ゲートロールコーティングなどにより塗布液を塗布、乾
燥する方法などによって形成される。また塗布液の塗布
量についても特に限定されるものではなく、片面につき
通常乾燥重量で0.2〜10g/m2程度の範囲で調節
される。なお塗布、乾燥後、スーパーカレンダ、マシン
カレンダ、ソフトカレンダ等で平滑化処理をしても良
い。
【0025】受像層は、支持体の片面或いは両面に形成
され、1層あるいは必要に応じて2層以上の中間層を設
け、多層構造にすることも可能である。なお両面塗工や
多層構造とする場合、各々の塗布液が同一または同一塗
工量である必要はなく、所望の品質レベルに応じて適宜
調整すればよく、特に限定されるものではない。また支
持体の片面に受像層を設けた場合、裏面に合成樹脂層、
顔料と接着剤などからなる塗布層や帯電防止層などを設
けてカール防止、印刷適性付与、給排紙適性、ブロッキ
ング防止性などを付与することも可能である。さらに支
持体の裏面に種々の加工、例えば粘着、磁性、難燃、耐
熱、耐水、耐油、防滑、感熱記録、熱転写記録やインク
ジェット記録などの各種記録適性などを後加工により、
各種の用途適性を付与して使用することも勿論可能であ
る。
【0026】前記受像層は、JIS K 6911に基
づく表面電気抵抗値が、温度10℃から30℃、相対湿
度30%RHから85%RHまでの全ての範囲で、1×
10 6〜1×109Ωの範囲にあることが好ましい。1×
106Ω未満の場合、あるいは1×109Ωを超える場合
のいずれも、電子写真用転写シートにトナーが転写され
る際の転写量が充分でなく、得られるトナー画像の濃度
が低くなる問題や、非画像部に転写されるトナー被りの
問題が生じることがある。
【0027】前記受像層の表面は、JIS P 811
9に基づくベック平滑度が50秒以上、好ましくは20
0〜4000秒である。ベック平滑度が50秒未満の場
合、トナーの転写不良が生じ、画質低下が生じることが
ある。また転写シートの、JIS P 8143に基づ
くクラーク剛度は、マシン方向およびクロス方向ともに
5cm以上、好ましくは10〜500cmである。クラ
ーク剛度が5cm未満の場合、記録装置内での走行不良
が生じることがある。さらに150℃、1分間の熱処理
による熱収縮率は、マシン方向およびクロス方向ともに
5%以下、好ましくは3.5%以下である。熱収縮率が
5%より大きい場合、記録装置内の加熱定着工程の前後
で、カールの発生や走行不良が生じることがある。
【0028】
【実施例】 以下に、実施例を挙げて本発明をより具体
的に説明するが,勿論、それらの範囲に限定されるもの
でない。なお実施例中の「部」及び「%」は特に断わら
ない限り、「重量部」及び「重量%」を示す。
【0029】 実施例1 〔受像層の形成〕 合成ヘクトライト粘土鉱物 12部 (商品名:ラポナイトRD、Laporte Industries社製) ポリウレタンアイオノマー 8部 (商品名:LA−440A1、ヘキスト社製) この組成物(濃度20%)を混合、攪拌して得られた塗
布液を合成紙(商品名:ユポKAS200、王子油化合
成紙社製)の片面に、乾燥後の塗布量が1g/m2とな
るように塗布、乾燥し、水分による破れや変形のない電
子写真用転写シートを得た。
【0030】〔電子写真用転写シートの表面電気抵抗値
の測定〕得られた電子写真用転写シートを、以下の低湿
条件、常湿条件、高湿条件でそれぞれ10時間保存した
後、表面電気抵抗値を電気抵抗計R12704(Advant
est社製)を用いて測定した。なお、低湿条件、常湿条
件、高湿条件とは次の通りである。結果は表1に示す。
なお、低湿条件、常湿条件、高湿条件とは次の通りであ
る。 低湿条件 温度10℃、相対湿度30%RH 常湿条件 温度20℃、相対湿度65%RH 高湿条件 温度30℃、相対湿度85%RH
【0031】〔電子写真用転写シートの記録適性の評
価〕得られた電子写真用転写シートを、低湿条件、常湿
条件、高湿条件でそれぞれ10時間保存した後、各環境
下でカラー複写機Acolor935(富士ゼロックス
社製)を用いて画像記録を行い、目視により画像品位程
度を下記の評価基準で目視評価した。 ○:トナー転写性が良好で画像濃度が充分高い。実用上
問題なく、品質も優れている。 △:トナー転写性にややムラがあり、画像濃度が劣る。
実用上問題あり。 ×:トナー転写性にかなりムラがあり、画像濃度が著し
く劣る。実用上問題あり。 結果は表2に示す。なお、低湿条件、常湿条件、高湿条
件は、前記の表面電気抵抗値の測定と同じである。
【0032】実施例2 下記組成物(濃度20%)を混合、攪拌して得られた塗
布液を、合成紙(商品名:ユポKAS120、王子油化
合成紙社製)の片面に、乾燥後の塗布量が5g/m2
なるように塗布、乾燥して電子写真用転写シートを得、
実施例1と同様にして評価した。 合成ヘクトライト粘土鉱物 12部 (商品名:ラポナイトS、Laporte Industries社製) ポリウレタンアイオノマー 8部 (商品名:LA−440A1、ヘキスト社製)
【0033】実施例3 下記組成物(濃度20%)を混合、攪拌して得られた塗
布液を、合成紙(商品名:ユポKAS120、王子油化
合成紙社製)の片面に、乾燥後の塗布量が1g/m2
なるように塗布、乾燥して電子写真用転写シートを得、
実施例1と同様にして評価した。 合成ヘクトライト粘土 10部 (商品名:ラポナイトS、Laporte Industries社製) カオリナイトクレー(商品名:HG−90、ヒューバー社製) 5部 ポリウレタンアイオノマー 5部 (商品名:ハイドランAP−40、大日本インキ化学工業社製)
【0034】実施例4 下記組成物(濃度20%)を混合、攪拌して得られた塗
布液を、合成紙(商品名:ユポSGS60、王子油化合
成紙社製)の片面に、乾燥後の塗布量が1g/m2とな
るように塗布、乾燥して電子写真用転写シートを得、実
施例1と同様にして評価した。 合成ヘクトライト粘土鉱物 10部 (商品名:ラポナイトB、Laporte Industries社製) カオリナイトクレー(商品名:HG−90、ヒューバー社製) 5部 ポリウレタンアイオノマー 5部 (商品名:ハイドランAP−40、大日本インキ化学工業社製)
【0035】実施例5 下記組成物(濃度20%)を混合、攪拌して得られた塗
布液を、合成紙(商品名:ユポSGS60、王子油化合
成紙社製)の片面に、乾燥後の塗布量が1g/m2とな
るように塗布、乾燥して電子写真用転写シートを得、実
施例1と同様にして評価した。 合成ヘクトライト粘土鉱物 12部 (商品名:ミズカナイトSH、水沢化学社製) ポリウレタンアイオノマー 8部 (商品名:ハイドランAP−40、大日本インキ化学工業社製)
【0036】比較例1 受像層の形成において、下記の部数になるよう塗布液の
組成物を調成した以外は実施例1と同様にして電子写真
用転写シートを作成し、評価した。 導電性スズ 12部 ポリウレタンアイオノマー 8部 (商品名:LA−440A1、ヘキスト合成社製)
【0037】比較例2 受像層の形成において、下記の部数になるよう塗布液の
組成物を調成した以外は実施例1と同様にして電子写真
用転写シートを作成し、評価した。 高分子導電剤(商品名:ポイズ520、花王社製) 12部 ポリウレタンアイオノマー 8部 (商品名:LA−440A1、ヘキスト合成社製)
【0038】比較例3 受像層の形成において、下記の部数になるよう塗布液の
組成物を調成した以外は実施例1と同様にして電子写真
用転写シートを作成し、評価した。 合成ヘクトライト粘土鉱物 12部 (商品名:ラポナイトRD、Laporte Industries社製) アクリルエマルジョン 8部 (商品名:EC−100、大日本インキ化学工業社製)
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】
【発明の効果】 表1における実施例1〜5より明らか
なように、本発明に係る電子写真用転写シートは、低温
低湿から高温高湿まで幅広い環境下で表面電気抵抗値が
安定しており、トナー転写性に優れ、画像濃度も高く、
高品位な画質が得られ、しかも水分による破れや変形の
ない電子写真用転写シートであり、実用上極めて有用な
ものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリプロピレンを主成分とする合成紙か
    らなる支持体と、その少なくとも一面上に合成ヘクトラ
    イト粘土鉱物を含有する受像層とを設けたことを特徴と
    する電子写真用転写シート。
  2. 【請求項2】 温度10℃から30℃、相対湿度30%
    RHから85%RHまでの範囲における前記受像層の表
    面電気抵抗値が、1×106〜1×109Ωの範囲にある
    請求項1記載の電子写真用転写シート。
  3. 【請求項3】前記受像層中に、ポリウレタンアイオノマ
    ー樹脂を含有する請求項1記載の電子写真転写用シー
    ト。
JP2000153247A 2000-05-24 2000-05-24 電子写真用転写シート Pending JP2001337478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153247A JP2001337478A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 電子写真用転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153247A JP2001337478A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 電子写真用転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001337478A true JP2001337478A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18658545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153247A Pending JP2001337478A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 電子写真用転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001337478A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139005A (ja) * 2002-04-18 2004-05-13 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真用受像シート及び画像形成方法
WO2006060180A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-08 Eastman Kodak Company Fuser-oil sorbent electrophotographic toner receiver layer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139005A (ja) * 2002-04-18 2004-05-13 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真用受像シート及び画像形成方法
WO2006060180A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-08 Eastman Kodak Company Fuser-oil sorbent electrophotographic toner receiver layer
US7687136B2 (en) 2004-11-30 2010-03-30 Eastman Kodak Company Fuser-oil sorbent electrophotographic toner receiver layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7632562B2 (en) Universal print media
US6273984B1 (en) Lamination with curl control
US6566033B1 (en) Conductive foam core imaging member
US6099995A (en) Coated paper stocks for use in electrostatic imaging applications
US5368894A (en) Method for producing a multilayered element having a top coat
JPH10142737A (ja) 画像形成要素
US6537656B1 (en) Foam core imaging member
US20050031982A1 (en) Imaging material with improved scratch resistance
US7094460B2 (en) Imaging element with improved surface and stiffness
JP2008522240A (ja) トナー受容体要素のためのマーキング増強層
US20030219663A1 (en) Imaging member with amorphous hydrocarbon resin
JP2001337478A (ja) 電子写真用転写シート
JP3788326B2 (ja) 電子写真用転写シート
JPH11242310A (ja) イメージング要素
JP2012212141A (ja) 電子写真印刷法用の記録材料
JP2004191992A (ja) 画像形成要素
EP1003076A1 (en) Imagine element with improved twist warp
JP3850123B2 (ja) 電子写真用転写紙
BR112013006705B1 (pt) material de gravação para método eletrofotográfico de impressão
JP2006171784A (ja) 電子写真用転写シート
US7074551B2 (en) Imaging material with improved mechanical properties
JP2004197290A (ja) 塗工シート
JP3945116B2 (ja) 電子写真用転写シート
JP5091588B2 (ja) 電子写真用受像シート及びこれを用いた画像形成方法
JP3833826B2 (ja) 電子写真用受像シート