JP2001328589A - 海洋深層水採取装置 - Google Patents

海洋深層水採取装置

Info

Publication number
JP2001328589A
JP2001328589A JP2000147139A JP2000147139A JP2001328589A JP 2001328589 A JP2001328589 A JP 2001328589A JP 2000147139 A JP2000147139 A JP 2000147139A JP 2000147139 A JP2000147139 A JP 2000147139A JP 2001328589 A JP2001328589 A JP 2001328589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular structure
water
tank
ballast tank
buoyancy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000147139A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Segawa
正行 瀬川
Hiroki Kobayashi
浩喜 小林
Katsumi Kiyokawa
勝美 清河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP2000147139A priority Critical patent/JP2001328589A/ja
Publication of JP2001328589A publication Critical patent/JP2001328589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】十分に大きな口径の取水部材を容易に設置や移
設でき、大容量の深層水を容易に取水する。 【解決手段】取水深さに相当する長尺状の筒状構造物1
の一端部に浮力タンク2を設け、筒状構造物1の胴部
に、筒状構造物1全体を海面に水平姿勢で浮上可能な移
動用のバラストタンク3を設け、水平姿勢の筒状構造物
のバラストタンク3のエアを抜き、浮上タンク2の浮力
により筒状構造物の一端部を海面上に露出させた垂直姿
勢として係留し、筒状構造物1の一端部から深層水を取
り出すように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、近年、エネルギ
ー、食品、医療、水産等の各方面から利用価値が注目さ
れている海洋深層水を採取するための浮体式海洋深層水
採取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、海洋深層水は、大陸棚より深い
深度(おそよ200mより以深)に存在する海水で、清
浄でミネラルが豊富に含まれている。この海洋深層水を
比較的大規模で採取するには、陸上から採取管を敷設
し、ポンプによって揚水する方法がある。また、海洋深
層水を小規模で採取するには、洋上の浮体装置から採取
管を沈設して揚水する方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記採取管を陸上から
敷設および沈設する場合には、その据え付け工事にコス
トと時間がかかるという問題があった。また洋上の浮体
装置から採取管を沈設する場合も、取水量が増加した場
合に容易に対応できないという問題があった。
【0004】ところで、海洋深層水の揚水量(単位時間
当たりの採取水量)は、採取管の口径によって制約され
ており、採取管内の圧力損失が管内流速の二乗に比例し
て大きくなるため、採取管内の管内流速を上昇させるこ
とによって採取水量を増大することができないという問
題がある。
【0005】本発明は、十分に大きな口径の取水部材を
容易に設置および移設することができ、大容量の深層水
を容易に取水できる海洋深層水採取装置を提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1記載の発明に係る海洋深層水採取装置
は、取水深さに相当する長尺状の筒状構造物の一端部に
浮力タンクを設け、前記筒状構造物の胴部に、筒状構造
物を水平姿勢で海面に浮上可能な移動用のバラストタン
クを設け、前記水平姿勢で取水地点に曳航された筒状構
造物のバラストタンクのエアを抜き、浮上タンクの浮力
により筒状構造物の一端部が海面上に露出された垂直状
態で係留し、取水装置により筒状構造物の一端部から深
層水を取り出すように構成したものである。
【0007】上記構成によれば、大口径の筒状構造物で
あっても、バラストタンクに空気を充填し、バラストタ
ンクと浮力タンクの浮力により筒状構造物を水平姿勢で
海面に浮かせ、曳航することにより、製造工場から取水
地点まで容易に運搬することができる。また取水地点で
は、バラストタンクのエアを抜き海水を注入することに
より、浮力タンクの浮力で筒状構造物の一端部が海面に
露出した垂直姿勢で浮上させ、係留することで容易に設
置することができる。また移設に際しても、バラストタ
ンクにエアを注入して筒状構造物を水平姿勢で浮上させ
ることにより、容易に曳航して移設でき、増設も容易に
行うことができる。
【0008】また請求項2記載の発明は、内筒と外筒か
らなる二重構造の筒状構造物とし、浮力タンクおよびバ
ラストタンクを内筒と外筒の間に形成したものである。
上記構成によれば、二重構造の筒状構造物とすることに
より、強度に優れ、浮力タンクおよびバラストタンクも
容易に形成することができる。また長さ方向に均一な形
状で、海流の抵抗も均一で小さくすることができ、海流
などの影響を受けにくく係留も容易に行うことができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る海洋深層水採
取装置の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。
【0010】この海洋深層水採取装置は、200〜10
00mの海洋深層水を1万トン/時で揚水するためもの
で、大口径で、取水地点に達する長尺状に形成された筒
状構造物1と、この筒状構造物1の一端部に取り付けら
れて筒状構造物1の一端部が海面から露出するように垂
直姿勢で浮上可能な浮力タンク2と、筒状構造物1の一
端部を除く胴部に所定間隔ごとに取り付けられて筒状構
造物1全体を水平姿勢で浮上可能な複数個(n個)のバ
ラストタンク3と、その付帯設備4とで構成されてい
る。
【0011】筒状構造体1は、取水地点の深さに対応し
て長さL=300〜1000m以上に形成され、円形断
面(又は矩形断面)で、取水用管や取水ホースに比較し
てかなり大きい口径、たとえばD=数m〜十数m程度の
大口径に形成され、この口径は、海洋深層水の取水量に
応じて選択される。またこの筒状構造物1は、波のうね
りにも耐えられる構造強度を備え、その材質は鋼板やス
テンレス板等を用いて製作され、全体が一本の筒で形成
されたものでも、複数に分割されてジョイントにより結
合されたものでもよい。
【0012】筒状構造体1の一端部に取付けられた一対
の浮力タンク2は、略直方体状または湾曲面により耐圧
形状に形成されて対称位置に配置され、一端側開口部近
傍に付帯設備7が取り付けられている。この付帯設備7
は、図4に示すように、居室11、監視室12、機械室
13からなり、機械室13には、発電機14や揚水ポン
プ15、エアポンプ16と、監視室12から操作できる
操作盤17が配置されている。
【0013】また筒状構造体1の胴部の対称位置に取付
けられた略直方体状のバラストタンク3は、特に深層部
に配置されるものが、二重殻構造や補強材などによる耐
圧構造に形成され、それぞれエア抜き弁20および注水
弁21が取付けられるとともに、エアポンプ16に連結
されたエア配管22がそれぞれ接続されている。なお、
浮力タンク2には、揚水ポンプ15に接続されたビルジ
排出用の配管23が設けられている。
【0014】この筒状構造物1の設置は、図1に示すよ
うに、海底31にアンカーや重錘32、係留索33など
からなる係留装置30を使用して直接固定するが、図5
に示すように、支援船や台船41を使用してもよい。こ
の場合、付帯設備4は台船41側に設けることもでき
る。
【0015】次に上記構成の使用方法を説明する。筒状
構造物1は、製造工場において、水平姿勢で渠中で製造
し、組立完了後、図2に示すように、浮力タンク2およ
びバラストタンク3にそれぞれエアを充満させた状態
で、渠に注水して浮上させ、水平浮上状態のまま曳航船
を使用して海洋上を曳航して運搬する。
【0016】目的の取水地点に到着後、バラストタンク
3のエアー抜き弁20および注水弁21を開いてバラス
トタンク3内からエアを排出し海水を浸水させる。これ
により、水平姿勢の筒状構造体1が他端側から沈降して
傾斜し、さらに浮力タンク2でのみ支持された垂直姿勢
となる。そして、アンカーや重錘32がおろされ、これ
ら係留装置30により筒状構造物1が取水地点に垂直姿
勢で係留される。
【0017】ついで、揚水ポンプ15と取水管18Aお
よび取水ホース18Bからなる取水装置19により、筒
状構造体1内に満たされている表層海水を揚水して排出
する。これにより、下部の他端開口部から海洋深層水が
上昇し、筒状構造体1内が海洋深層水で満たされる。こ
れにより、取水装置19により揚水して採取運搬のため
に用意された船舶のタンクなどに供給すればよい。
【0018】採取される海洋深層水は、筒状構造物1の
口径を15mとし、その採取水量を毎時1万トンとした
場合、筒状構造物1の深層水の流速は16mm/sとな
り、管内流速が極めて低く抑えられる。したがって、筒
状構造物1の口径が十分大きくできるために、圧力損失
が低く抑えられるので、需要に応じて海洋深層水の揚水
量を大幅に増やすことができ、採取水量増大に迅速に対
応することができる。
【0019】この採取装置を移設したり、メンテナンス
する必要が生じた場合は、注水弁21を開けるととも
に、エアポンプ16からエア配管22を介して高圧エア
をバラストタンク3に圧入し、前記バラストタンク2に
満たされた海水を注水弁21から排出し、バラストタン
ク2を高圧エアで満たす。これにより、筒状構造物1を
垂直姿勢から水平姿勢として海面上に水平姿勢で浮上さ
せるので、これを移設地点まで曳航すればよい。またメ
ンテナンスも容易に行える。
【0020】上記実施の形態によれば、バラストタンク
3と浮力タンク2の浮力により筒状構造物1を水平姿勢
で海面に浮かせ、曳航することができるので、大口径で
長尺の筒状構造物1であっても、製造工場から取水地点
までの運搬を容易に行え、取水地点での組み立て作業も
なく、バラストタンク3のエアを抜き海水を注入するだ
けで、筒状構造物1を一端部が海面に露出した垂直姿勢
として容易に設置することができる。また移設の場合で
も、バラストタンク3にエアを注入して筒状構造物1を
水平姿勢で浮上させることにより、容易に曳航して移動
させることができ、増設も容易に行うことができる。
【0021】図6は、筒状構造物の他の実施の形態を示
す。すなわち、この筒状構造物51は、内筒52と外筒
53からなる二重構造とし、内筒52と外筒53の間
に、周方向に複数に分割されたリング形の浮力タンク5
4およびバラストタンク55を設けたもので、特に深層
部に配置されるものはバラストタンク55が二重殻構造
や補強材などによる耐圧構造に形成されている。
【0022】上記構成によれば、内筒52と外筒53か
らなる二重構造により、構造強度に優れ、容易に潮流や
波浪に対応することができる。また内筒52と外筒53
の間に浮力タンク54およびバラストタンク55や配管
類を内蔵して、長さ方向に均一な断面形状にすることが
でき、潮流抵抗も均一で小さくできて海流などの影響を
受けにくくすることができ、係留も容易に行うことがで
きる。
【0023】
【発明の効果】以上に述べたごとく請求項1記載の発明
によれば、大口径の筒状構造物であっても、バラストタ
ンクに空気を充填し、バラストタンクと浮力タンクの浮
力により筒状構造物を水平姿勢で海面に浮かせ、曳航す
ることにより、製造工場から取水地点まで容易に運搬す
ることができる。また取水地点では、バラストタンクの
エアを抜き海水を注入することにより、浮力タンクの浮
力で筒状構造物の一端部が海面に露出した垂直姿勢で浮
上させ、係留することで容易に設置することができる。
また移設に際しても、バラストタンクにエアを注入して
筒状構造物を水平姿勢で浮上させることにより、容易に
曳航して移設でき、増設も容易に行うことができる。
【0024】また請求項2記載の発明によれば、二重構
造の筒状構造物とすることにより、強度に優れ、浮力タ
ンクおよびバラストタンクも容易に形成することができ
る。また長さ方向に均一な形状で、海流の抵抗も均一で
小さくすることができ、海流などの影響を受けにくく係
留も容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る海洋深層水採取装置の実施の形態
を示す取水地点の係留状態の正面図である。
【図2】同海洋深層水採取装置の筒状構造物の運搬状態
を示す斜視図である。
【図3】同筒状構造物の取水装置を示す説明図である。
【図4】同海洋深層水採取装置の付帯設備を示す構成図
である。
【図5】同筒状構造物の他の係留状態を示す正面図であ
る。
【図6】筒状構造物の他の実施の形態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 筒状構造物 2 浮力タンク 3 バラストタンク 4 付帯設備 15 揚水ポンプ 16 エアポンプ 19 揚水装置 30 係留装置 41 台船 51 筒状構造物 52 内板 53 外板 54 浮力タンク 55 バラストタンク
フロントページの続き (72)発明者 清河 勝美 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】取水深さに相当する長尺状の筒状構造物の
    一端部に浮力タンクを設け、 前記筒状構造物の胴部に、筒状構造物を水平姿勢で海面
    に浮上可能な移動用のバラストタンクを設け、 前記水平姿勢で取水地点に曳航された筒状構造物のバラ
    ストタンクのエアを抜き、浮上タンクの浮力により筒状
    構造物の一端部が海面上に露出された垂直状態で係留
    し、取水装置により筒状構造物の一端部から深層水を取
    り出すように構成したことを特徴とする海洋深層水採取
    装置。
  2. 【請求項2】内筒と外筒からなる二重構造の筒状構造物
    とし、 浮力タンクおよびバラストタンクを内筒と外筒の間に形
    成したことを特徴とする請求項1記載の海洋深層水採取
    装置。
JP2000147139A 2000-05-19 2000-05-19 海洋深層水採取装置 Pending JP2001328589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147139A JP2001328589A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 海洋深層水採取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147139A JP2001328589A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 海洋深層水採取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001328589A true JP2001328589A (ja) 2001-11-27

Family

ID=18653355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000147139A Pending JP2001328589A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 海洋深層水採取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001328589A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002370690A (ja) * 2001-06-13 2002-12-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 海水汲み上げ装置及びそれを用いた海洋肥沃化装置
CN102530196A (zh) * 2011-12-30 2012-07-04 张维中 自配重防偏浮式结构
CN102862655A (zh) * 2012-09-24 2013-01-09 李锦新 一种矗立水中能平稳载重的构件
WO2013117796A1 (es) * 2012-02-10 2013-08-15 Universitat Politècnica De Catalunya Procedimiento de instalación y mantenimiento de estructura flotante monolítica para soporte de aerogenerador

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002370690A (ja) * 2001-06-13 2002-12-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 海水汲み上げ装置及びそれを用いた海洋肥沃化装置
JP4678992B2 (ja) * 2001-06-13 2011-04-27 社団法人マリノフォーラム二十一 海水汲み上げ装置及びそれを用いた海洋肥沃化装置
CN102530196A (zh) * 2011-12-30 2012-07-04 张维中 自配重防偏浮式结构
WO2013117796A1 (es) * 2012-02-10 2013-08-15 Universitat Politècnica De Catalunya Procedimiento de instalación y mantenimiento de estructura flotante monolítica para soporte de aerogenerador
CN102862655A (zh) * 2012-09-24 2013-01-09 李锦新 一种矗立水中能平稳载重的构件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108716449B (zh) 一种u型自航式波力发电装置
CN101581086B (zh) 人工岛岛堤建造的定位抛石方法
US20180023265A1 (en) Submerged oil storage, loading and offloading system
WO2020161211A1 (en) Gas storage system
CN105339651A (zh) 用于潮汐涡轮机的平台
CN201268389Y (zh) 多功能施工平台
CN210526795U (zh) 深远海养殖工船
CN102639868A (zh) 海上风机整机
JP2001328589A (ja) 海洋深層水採取装置
JP2001071991A (ja) セミサブ浮体式構造物並びに大型海洋構造物及び大型海洋構造物の建造方法
JP2015140723A (ja) タワー型水上構造物およびその設置方法
JP2002356880A (ja) 取水装置
CN208692069U (zh) 沉垫式浮箱和渔业养殖平台
JP2019501054A (ja) 制御可能なフロートモジュール、少なくとも1つの制御可能なフロートモジュールを含むモジュール式オフショア構造アセンブリ、および現場でのモジュール式オフショア構造の組立て方法
CN203268295U (zh) 随水位涨落的高稳性浮平台
CN105525602B (zh) 使用水下柔性储存装置的浅水油气平台
JP3940626B2 (ja) 取水管の敷設方法
JPS5837449B2 (ja) カイテイセキユサイクツヨウサクセイキ
CN205387698U (zh) 使用水下柔性储存装置的浅水油气平台
CN214629133U (zh) 深海养殖通用基础
CN103738478A (zh) 深水立柱式外输浮筒
CN214629134U (zh) 重力坐底型深海养殖通用基础
CN203515939U (zh) 以"点头鸭"为波能采集器的波浪发电装置
CN218594533U (zh) 桩筒复合导管架基础浮式结构
CN102874381B (zh) 人工鱼礁式垂直锚