JP2001326984A - リモートコントロール装置 - Google Patents

リモートコントロール装置

Info

Publication number
JP2001326984A
JP2001326984A JP2000145445A JP2000145445A JP2001326984A JP 2001326984 A JP2001326984 A JP 2001326984A JP 2000145445 A JP2000145445 A JP 2000145445A JP 2000145445 A JP2000145445 A JP 2000145445A JP 2001326984 A JP2001326984 A JP 2001326984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
buttons
button
remote control
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000145445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3477149B2 (ja
Inventor
Masayuki Hiyoshi
将之 日吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000145445A priority Critical patent/JP3477149B2/ja
Publication of JP2001326984A publication Critical patent/JP2001326984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477149B2 publication Critical patent/JP3477149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが直感的に操作ボタンの機能を判断し
て操作性を向上させることができ、色覚弱者でも正しく
操作することができるリモートコントロール装置を提供
する。 【解決手段】 リモートコントロール装置は、各種操作
を指示するための複数の操作ボタン2a,2b,2c,
2dが、指先の感触で判別可能な凹凸部と色を有し、電
子機器本体のモニタ3画面に表示するボタン4a,4
b,4c,4dは、操作ボタン2a,2b,2c,2d
が有する色と同じ色で、かつ操作ボタン2a,2b,2
c,2dが有する凹凸部を判別可能な模様により表示さ
れ、ボタン4a,4b,4c,4dの近傍には、操作可
能なコマンド名を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モニタ表示画面に
表示されるメニューに連動して、各種操作を行うリモー
トコントロール装置(以下、適宜リモコン装置と略称す
る)に関する。
【0002】
【従来の技術】リモコン装置に限らず機能の増加に伴い
操作用のキーも増える傾向にある。機能に対応したキー
を1対1で配置することが望ましいが、機器のレイアウ
ト上、限界があり、一つの機能に対応したキー操作を複
数のキーを使用したオペレーションで実行させるように
なっている。
【0003】リモコン装置の操作性を向上させる目的か
ら、以下のような技術が知られている。例えば、リモコ
ン装置上にさまざまな色のボタンを有し、そのボタンと
同じ色をした模様をモニタ表示画面上にOSD(オン・
スクリーン・ディスプレイ)表示し、それぞれの模様の
近くにコマンド名を表示してコマンドと色が容易に結び
付けられるようにしておくことで、ユーザは操作したい
コマンドに対応する色のリモコンのボタンを押すことに
よりコマンドを入力することができる。この方法によっ
てユーザは直感的にコマンドを入力することができ、操
作性が向上する。
【0004】また、実開平4−020939号公報及び
実開平4−019088号公報には、操作ボタンの種類
が指先の感触で判るように、ボタンの形状を変えた装置
が開示されている。また、特開平8−86500号公報
に記載された装置では、操作ボタンの区別を機能別に別
けるとともに、リモコン装置内の操作ボタンと表示位置
を同列で配置するような手法、特開平9−84143号
公報に記載された装置では、リモコン装置内の各種操作
ボタンの形状と色調を機能毎に分け、操作ボタンと表示
位置を同列に配置するような手法が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のリモコン装置にあっては、色を分けて直感的
に判断できるように考えられたシステムであるものの、
色の判別が困難な色覚弱者にはボタンの色が判別できな
い恐れがあるという問題点があった。本発明は、このよ
うな課題に鑑みてなされたものであって、ユーザが直感
的に操作ボタンの機能を判断して操作性を向上させるこ
とができ、色覚弱者でも正しく操作することができるリ
モートコントロール装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のリモートコント
ロール装置は、各種操作を指示するための複数の操作ボ
タンを備え、モニタ画面を有する電子機器本体に制御信
号を送信し、該モニタ画面に該制御信号に対応するボタ
ンメニューを表示し、前記操作ボタンを操作してモニタ
画面上のボタンメニューを選択するリモートコントロー
ル装置において、前記操作ボタンは、指先の感触で判別
可能な凹凸部と色を有し、前記モニタ画面に表示するボ
タンメニューは、前記操作ボタンが有する色と同じ色
で、かつ該操作ボタンが有する凹凸部を判別可能な模様
により表示されることを特徴とするものである。
【0007】また、前記ボタンメニューの模様内又は該
模様の近傍には、前記操作ボタンの操作情報が付されて
いることで、ユーザは操作ボタンの機能を容易に知るこ
とができ、操作性が向上する。さらに、前記操作ボタン
が有する凹凸部及び色の情報を前記電子機器本体に送信
する送信手段と、前記凹凸部及び色の情報が送信される
と、該凹凸部及び色の情報に基づいて前記ボタンメニュ
ーの色及び模様を変える変更手段と、を備えることで、
操作ボタンの色や凹凸の変化に連動してモニタ上のボタ
ンの色や凹凸の模様を変えることが可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適なリモートコントロール装置の実施の形態に
ついて詳細に説明する。 第1の実施の形態 図1は、本発明の第1の実施の形態のリモートコントロ
ール装置の構成を示す図である。本実施の形態に係るリ
モートコントロール装置は、オンスクリーンディスプレ
イ機能を備えた電子機器のリモコン装置に適用した例で
ある。図1において、1はリモコン送信装置、2はリモ
コン送信装置1に設けられた操作ボタン、3はリモコン
送信装置1により操作される電子機器のモニタ画面であ
る。
【0009】リモコン送信装置1は、コマンド入力装置
としての機能を有し、無線又は有線通信によりコマンド
を送信してモニタ3を備える電子機器を制御する。操作
ボタン2は、指先の感触で判別できる凹凸部(ここで
は、サイコロ目状の突起部)と色を設けた操作ボタン2
a,2b,2c,2dからなり、操作ボタン2a,2
b,2c,2dはそれぞれボタンの色と凹凸の形状が異
なっている。
【0010】一方、コマンドを受ける側の電子機器はモ
ニタ3を有しており、そのモニタ3画面上に、前記操作
ボタン2a,2b,2c,2dの凹凸部が判別できるよ
うにした模様と色を有するボタン4a,4b,4c,4
d(ボタンメニュー)を表示する。操作ボタン2a,2
b,2c,2dと、操作ボタン2a,2b,2c,2d
に対応するモニタ上のボタン4a,4b,4c,4d
は、色や凹凸等の形状は一致している。
【0011】また、ボタン4a,4b,4c,4dの近
傍、あるいはボタン4a,4b,4c,4dの中に操作
可能なコマンド名5(「メニュー」「戻る」「次へ」
「表示切」)(操作ボタンの操作情報)を記入してお
き、対応する操作ボタンが押されたときに実行されるコ
マンドがユーザに容易にわかるようにする。
【0012】以上説明したように、第1の実施の形態の
リモートコントロール装置は、各種操作を指示するため
の複数の操作ボタン2a,2b,2c,2dが、指先の
感触で判別可能な凹凸部と色を有し、電子機器本体のモ
ニタ3画面に表示するボタン4a,4b,4c,4d
は、操作ボタン2a,2b,2c,2dが有する色と同
じ色で、かつ操作ボタン2a,2b,2c,2dが有す
る凹凸部を判別可能な模様により表示され、ボタン4
a,4b,4c,4dの近傍には、操作可能なコマンド
名を表示する構成としたので、どの色の操作ボタンを押
せば希望の操作ができるのかがユーザは直感的に判断で
き、操作性を向上させることができる。また、操作ボタ
ンに凹凸部が付いており、画面表示の模様で表示される
ボタン4a,4b,4c,4dにも、対応する凹凸部が
わかるように表示されているので、色覚弱者も間違うこ
となく操作することができる。
【0013】第2の実施の形態 図2は、本発明の第2の実施の形態のリモートコントロ
ール装置の構成を示す図である。本実施の形態の説明に
あたり図1と同一構成部分には同一符号を付して重複部
分の説明を省略する。図2において、リモコン送信装置
1には、さらに操作ボタン2a,2b,2c,2dの色
や凹凸部が変更された場合に新しい操作ボタンの色や凹
凸の情報を送信するための送信ボタン6(送信手段)が
設置されている。
【0014】図2(a)は、送信ボタン6による操作ボ
タンの色や凹凸が変更前の状態を示す図であり、図2
(b)は、送信ボタン6が操作され、操作ボタン2a,
2b,2c,2dの色や凹凸部が変更された状態を示す
図である。送信ボタン6が操作された場合には、変更前
の操作ボタン2a,2b,2c,2dの色や凹凸部は、
図2(b)に示す操作ボタン7a,7b,7c,7dに
変更される。
【0015】一方、コマンドを受ける側の電子機器のモ
ニタ3画面上には、変更後の操作ボタン7a,7b,7
c,7dに対応する模様のボタン8a,8b,8c,8
dが表示される。変更後の操作ボタン7a,7b,7
c,7dに対応するモニタ上のボタン8a,8b,8
c,8dの色や凹凸等の形状は一致している。
【0016】リモコン送信装置1の操作ボタンの機能等
を変更しようとする場合、送信ボタン6が操作される。
これにより、図2(b)に示すようにリモコン送信装置
1の操作ボタン2a,2b,2c,2dが、操作ボタン
7a,7b,7c,7dに変わるとともに、変更後の操
作ボタン7a,7b,7c,7dの色や凹凸部の情報が
電子機器側に無線又は有線により送信される。図2
(a)に示すモニタ3上のボタン4a,4b,4c,4
dは、変更後のリモコン送信装置1の操作ボタン7a,
7b,7c,7dの色と凹凸部が一致した模様のボタン
8a,8b,8c,8dに変更される。
【0017】本実施の形態では、操作ボタンが有する凹
凸部及び色の情報を送信し、送信された凹凸部及び色の
情報に基づいてモニタ3上のボタンの色及び模様を変え
る構成としたので、リモコン送信装置1の操作ボタンの
色や凹凸部を変更しても、変更した操作ボタンの色や凹
凸の変化に連動してモニタ3上のボタンの色や凹凸の模
様を変えることが可能となる。
【0018】なお、上述したように、電子機器を遠隔操
作するリモコン装置であればどのような装置でもよく、
例えばテレビジョン受信機、VTR、DVD等のリモコ
ン装置に適用可能である。また、上記各実施の形態で
は、コマンドを無線又は有線通信により送信するように
しているが、遠隔操作できるものであればよく、例えば
赤外線通信であってもよい。さらに、上記操作ボタン及
びモニタ上の模様のボタンの数や配置、凹凸の形状等は
どのようなものでもよい。また、操作ボタン自体が凹凸
形状をもつものでもよい。
【0019】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、ユーザが直感的に操作ボタンの機能を判断して操作
性を向上させることができ、色覚弱者でも正しく操作す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のリモートコントロ
ール装置の構成を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態のリモートコントロ
ール装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 リモコン送信装置 2,2a〜2d,7a〜7d 操作ボタン 3 モニタ 4a〜4d,8a〜8d モニタ上のボタン 5 操作可能なコマンド名(操作ボタンの操作情報) 6 送信ボタン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種操作を指示するための複数の操作ボ
    タンを備え、 モニタ画面を有する電子機器本体に制御信号を送信し、
    該モニタ画面に該制御信号に対応するボタンメニューを
    表示し、前記操作ボタンを操作してモニタ画面上のボタ
    ンメニューを選択するリモートコントロール装置におい
    て、 前記操作ボタンは、指先の感触で判別可能な凹凸部と色
    を有し、 前記モニタ画面に表示するボタンメニューは、前記操作
    ボタンが有する色と同じ色で、かつ該操作ボタンが有す
    る凹凸部を判別可能な模様により表示されることを特徴
    とするリモートコントロール装置。
  2. 【請求項2】 前記ボタンメニューの模様内又は該模様
    の近傍には、前記操作ボタンの操作情報が付されている
    ことを特徴とする請求項1記載のリモートコントロール
    装置。
  3. 【請求項3】 さらに、前記操作ボタンが有する凹凸部
    及び色の情報を前記電子機器本体に送信する送信手段
    と、 前記凹凸部及び色の情報が送信されると、該凹凸部及び
    色の情報に基づいて前記ボタンメニューの色及び模様を
    変える変更手段と、を備えることを特徴とする請求項1
    記載のリモートコントロール装置。
JP2000145445A 2000-05-17 2000-05-17 リモートコントロール装置 Expired - Lifetime JP3477149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145445A JP3477149B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 リモートコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145445A JP3477149B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 リモートコントロール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001326984A true JP2001326984A (ja) 2001-11-22
JP3477149B2 JP3477149B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=18651953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000145445A Expired - Lifetime JP3477149B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 リモートコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3477149B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007048227A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Sanyo Electric Co Ltd 携帯情報端末
KR100813955B1 (ko) * 2003-04-16 2008-03-14 삼성전자주식회사 버튼 기능 표시 방법, 그에 적합한 영상 표시 장치,그리고 그에 적합한 osd 메뉴 처리 방법
JP2009005010A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 電子機器、データ処理方法およびプログラム
JP2011118851A (ja) * 2009-12-06 2011-06-16 Mitsuko Miyaguchi ブラインド入力を容易に効率的にしてブラインドタッチを志す者・弱視者に取り有意義なるキーボード状のワード入力ボタン。
JP2016208102A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 リモコン装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100813955B1 (ko) * 2003-04-16 2008-03-14 삼성전자주식회사 버튼 기능 표시 방법, 그에 적합한 영상 표시 장치,그리고 그에 적합한 osd 메뉴 처리 방법
US8365085B2 (en) 2003-04-16 2013-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of indicating functions of buttons, an image display apparatus, and an on-screen-display menu processing method
JP2007048227A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Sanyo Electric Co Ltd 携帯情報端末
JP2009005010A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 電子機器、データ処理方法およびプログラム
JP2011118851A (ja) * 2009-12-06 2011-06-16 Mitsuko Miyaguchi ブラインド入力を容易に効率的にしてブラインドタッチを志す者・弱視者に取り有意義なるキーボード状のワード入力ボタン。
JP2016208102A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 リモコン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3477149B2 (ja) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7013434B2 (en) Remote control with local, screen-guided setup
US8368659B2 (en) Method of generating key code in coordinate recognition device and video device controller using the same
US5764179A (en) Combination of electronic apparatus and remote controller, remote controller for controlling electronic apparatus and method of remote-controlling electronic apparatus
JP4617894B2 (ja) 入力切替え装置およびテレビジョン装置
US8525803B2 (en) Method of generating key code in coordinate recognition device and video device controller using the same
US20070146160A1 (en) Remote controller
US20100025123A1 (en) Method of generating key code in coordinate recognition device and video device controller using the same
US20060044175A1 (en) Remote control system and information process system
JP2004282586A (ja) リモコン送信機
KR100441605B1 (ko) 원격제어장치, 원격제어가능한 전자기기, 전자기기의원격제어시스템 및 전자기기의 원격제어방법
KR100359834B1 (ko) 디지털 텔레비젼 수신기에서 도움말 기능을 수행 하는 방법
JPH09146504A (ja) ビデオモニタの調整システム
JP3477149B2 (ja) リモートコントロール装置
JP2010182134A (ja) リモコンシステム、制御端末装置及び、選択状態表示変更方法
JP2013152566A (ja) リモコン装置
KR20030046094A (ko) 움직임 인식을 기반으로 하는 리모트 컨트롤 장치 및 방법
KR20110034137A (ko) 영상처리장치 및 영상처리장치의 입력 제어 방법
EP1184982A1 (en) Remote control device
WO2005104529A1 (ja) 機器操作装置、および機器操作方法
JPH05145973A (ja) プログラマブルリモコン装置
JP5001893B2 (ja) リモコン装置
KR19990065817A (ko) 오에스디 메뉴화면 원격제어장치 및 원격제어방법
JPH11327791A (ja) 遠隔操作装置
JP2001333291A (ja) テレビ受信機のリモコンシステム
KR20050106217A (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9