JP2001326616A - データ伝送方法及びデータ伝送装置 - Google Patents

データ伝送方法及びデータ伝送装置

Info

Publication number
JP2001326616A
JP2001326616A JP2000141846A JP2000141846A JP2001326616A JP 2001326616 A JP2001326616 A JP 2001326616A JP 2000141846 A JP2000141846 A JP 2000141846A JP 2000141846 A JP2000141846 A JP 2000141846A JP 2001326616 A JP2001326616 A JP 2001326616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital video
identification code
video signals
code data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000141846A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Yamashita
重行 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000141846A priority Critical patent/JP2001326616A/ja
Publication of JP2001326616A publication Critical patent/JP2001326616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数のディジタル映像信号を、比較的容易に整
えることができる手段をもって、受信側で確実に再生さ
れ得るように多重化して伝送することができるものとす
る。 【解決手段】複数のディジタル映像信号に対し、それら
のうちの少なくとも一つに識別コードデータを挿入した
後、各々についてのP/S変換を行う処理を施して、複
数のシリアルデータを形成し、さらに、複数のシリアル
データにビット多重合成処理を施して複合シリアルデー
タを形成し、それを伝送すべく送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願の特許請求の範囲に記載
された発明は、入力ディジタル映像信号の夫々にパラレ
ル/シリアル変換を施して複数のシリアルデータを得、
それらにビット多重合成処理を施して複合シリアルデー
タを形成し、それを伝送すべく送出するデータ伝送方法
及びその実施に供されるデータ伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像情報等の各種の信号情報をあらわす
情報データを含んだディジタルデータの伝送に関する分
野においては、ディジタルデータをシリアルデータと
し、そのシリアルデータに基づく電気信号を得て、それ
を同軸ケーブルあるいはツイステッドペアライン等が用
いられて形成された伝送路を通じて伝送するシステム、
あるいは、ディジタルデータをシリアルデータとし、そ
のシリアルデータを光信号に変換して、オプティカル・
ファイバーが用いられて形成された伝送路を通じて伝送
するシステム等が実用化されている。
【0003】一方、映像信号の分野においては、その伝
送に関連して伝達情報の多様化及び再生画像の高品質化
を実現する観点等から、映像信号のディジタル化が図ら
れている。そして、ディジタル化された映像信号を扱う
高精細度テレビジョン(HDTV)システム等が提案さ
れており、HDTVシステムのもとにおいては、HDT
Vディジタル映像信号(HD信号)が取り扱われる。ま
た、映像信号のディジタル伝送化のための規格化された
ディジタル映像信号が提案されており、例えば、4:
2:2コンポーネントディジタル映像信号(D1信
号).4fscコンポジットディジタル映像信号(D2
信号)等が知られている。
【0004】これらのHD信号,D1信号,D2信号等
は、例えば、映像信号における輝度信号成分をあらわす
10ビットワード列データとされたYデータ系列と、映
像信号における色差信号成分をあらわす10ビットワー
ド列データとされたCB /C R データ系列との夫々の所
定の部分、もしくは、10ビットワード列データとされ
たYデータ系列と10ビットワード列データとされたC
B /CR データ系列とにワード多重処理が施されて得ら
れるワード多重データ系列の所定の部分が、タイミング
基準コードデータ(SAV:Start of Active Video 及
びEAV:Endof Active Video)により置換されて得ら
れるものとされる。SAV及びEAVは、ワード同期デ
ータの役割を果たす。
【0005】例えば、HD信号を構成するデータ系列
は、図18に示される如くのデータフォーマットに従う
ものとされる。
【0006】図18に示されるHD信号についてのデー
タフォーマットは、図18のAに示される如くの、映像
信号における輝度信号成分をあらわす輝度信号データ系
列(Yデータ系列)と、図18のBに示される如くの、
映像信号における色差信号成分をあらわす色差信号デー
タ系列(PB /PR データ系列)とから成り、Yデータ
系列及びPB /PR データ系列の夫々を形成するワード
データの各々は、10ビット構成とされる。即ち、Yデ
ータ系列及びPB /PR データ系列の夫々は、10ビッ
トワード列データの形式をとる。そして、図18のAに
は、Yデータ系列におけるライン期間中のラインブラン
キング期間及びその前後における映像データ期間の一部
に対応する部分が示されており、また、図18のBに
は、PB /PR データ系列におけるライン期間中のライ
ンブランキング期間及びその前後における映像データ期
間の一部に対応する部分が示されている。
【0007】Yデータ系列にあっては、映像データ期間
に対応する部分の直前に、各々が10ビット構成とされ
る4ワード(3FF(Y),000(Y),000
(Y),XYZ(Y);3FF及び000は16進表示
された固定値情報であり、XYZは16進表示された可
変値情報であって、フィールドの識別,フィールドブラ
ンキング期間の識別、及び、タイミング基準コードデー
タ(SAV,EAV)の識別を示す。また、(Y)はY
データ系列中のワードであることをあらわす。)から成
るタイミング基準コードデータ(SAV: Start of Ac
tive Video )が配されるとともに、映像データ期間に対
応する部分の直後に、各々が10ビット構成とされる4
ワード(3FF(Y),000(Y),000(Y),
XYZ(Y))から成るタイミング基準コードデータ
(EAV: End of Active Video )が配される。同様に
して、PB /PR データ系列にあっても、映像データ期
間に対応する部分の直前に、各々が10ビット構成とさ
れる4ワード(3FF(C),000(C),000
(C),XYZ(C);(C)はPB /PR データ系列
中のワードであることをあらわす。)から成るSAVが
配されるとともに、映像データ期間に対応する部分の直
後に、各々が10ビット構成とされる4ワード(3FF
(C),000(C),000(C),XYZ(C))
から成るEAVが配される。勿論、Yデータ系列中のE
AV及びSAVの夫々は、Yデータ系列におけるライン
ブランキング期間に対応する部分に配され、また、PB
/PR データ系列中のEAV及びSAVの夫々は、PB
/PR データ系列におけるラインブランキング期間に対
応する部分に配される。
【0008】また、例えば、D1信号を構成するデータ
系列は、10ビットワード列データの形式をとり、例え
ば、図19に示される如くのデータフォーマットに従う
ものとされる。
【0009】図19には、D1信号におけるライン期間
中のラインブランキング期間及びその前後における映像
データ期間の一部に対応する部分が示されている。斯か
る部分においては、Yデータ系列とCB /CR データ系
列とがワード多重処理が施されて配される映像データ期
間に対応する部分の直前に、各々が10ビット構成とさ
れる4ワード(3FF,000,000,XYZ)から
成るタイミング基準コードデータであるSAVが配され
るとともに、映像データ期間に対応する部分の直後に、
各々が10ビット構成とされる4ワード(3FF,00
0,000,XYZ)から成るタイミング基準コードデ
ータEAVが配される。3FF及び000は16進表示
された固定値情報であり、XYZは16進表示された可
変値情報であって、フィールドの識別,フィールドブラ
ンキング期間の識別、及び、SAV及びEAVの識別を
示す。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このようなYデータ系
列及びPB /PR データ系列の形態、もしくは、Yデー
タ系列とPB /PR データ系列とにワード多重処理が施
されて形成されるワード多重データ系列の形態をとるデ
ィジタル映像信号にあっては、その伝送にあたり、単独
のディジタル映像信号についてのみならず、複数のディ
ジタル映像信号を、受信側で確実に再生され得るように
多重化して伝送できることになれば、ディジタル映像信
号の効率的な利用が図られ、さらには、ディジタル映像
信号の利用範囲が拡大されることになる。そして、ディ
ジタル映像信号の効率的な利用、あるいは、ディジタル
映像信号の利用範囲の拡大等は、例えば、業務用あるい
は家庭用電子機器の分野における技術の更なる発展をも
たらす。従って、このような観点から、比較的容易に整
えることができる手段をもって、複数のディジタル映像
信号を、受信側で確実に再生され得るように多重化して
伝送できる方策が望まれるところとなる。
【0011】しかしながら、従来にあっては、上述のY
データ系列及びPB /PR データ系列の形態、Yデータ
系列とPB /PR データ系列とにワード多重処理が施さ
れて形成されるワード多重データ系列の形態をとるディ
ジタル映像信号の如くのディジタル映像信号について、
その複数を、受信側で確実に再生され得るように多重化
して伝送することができる伝送システムを実現させた具
体例は見当たらない。また、斯かる複数のディジタル映
像信号を、受信側で確実に再生され得るように多重化し
て伝送することができる伝送システムに関する技術につ
いて記載された文献等も見出せない。
【0012】斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲に
記載された発明は、例えば、前述のYデータ系列及びP
B /PR データ系列の形態をとるHD信号、あるいは、
Yデータ系列とPB /PR データ系列とにワード多重処
理が施されて形成されるワード多重データ系列の形態を
とるD1信号の如くのディジタル映像信号について、比
較的容易に整えることができる手段をもって、その複数
を、受信側で確実に再生され得るように多重化して伝送
することができるデータ伝送方法及その実施に供される
データ伝送装置を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項13までのいずれかに記載さ
れた発明に係るデータ伝送方法は、複数のディジタル映
像信号に対し、それらのうちの少なくとも一つに識別コ
ードデータを挿入した後、各々についてのパラレル/シ
リアル変換(P/S変換)を行う処理を施して、複数の
シリアルデータを形成し、得られた複数のシリアルデー
タにビット多重合成処理を施して、複合シリアルデータ
を形成し、その複合シリアルデータを伝送すべく送出す
るものとされる。
【0014】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項3または請求項11に記載された発明に係るデータ伝
送方法は、識別コードデータを、ディジタル映像信号に
おけるラインブランキング期間部分に補助データを形成
するものとして挿入するものとされる。
【0015】さらに、本願の特許請求の範囲における請
求項4から請求項6及び請求項12のいずれかに記載さ
れた発明に係るデータ伝送方法は、識別コードデータ
を、ディジタル映像信号におけるラインブランキング期
間部分に、ディジタル映像信号における映像情報をあら
わすコードとしては用いられない禁止コードを有するも
のとして挿入するものとされる。
【0016】また、本願の特許請求の範囲における請求
項14または請求項15に記載された発明に係るデータ
伝送装置は、複数のディジタル映像信号のうちの少なく
とも一つに識別コードデータを挿入する識別コード挿入
手段と、識別コード挿入手段から得られる識別コードデ
ータが挿入されたディジタル映像信号、あるいは、識別
コード挿入手段から得られる識別コードデータが挿入さ
れたディジタル映像信号と複数のディジタル映像信号の
うちの上述の少なくとも一つ以外のものとの各々に、P
/S変換を施して複数のシリアルデータを形成するP/
S変換手段と、複数のシリアルデータにビット多重合成
処理を施して、複合シリアルデータを形成するビット多
重手段と、複合シリアルデータを伝送すべく送出する送
信手段とを備えて構成される。
【0017】上述の如くの本願の特許請求の範囲におけ
る請求項1から請求項13までのいずれかに記載された
発明に係るデータ伝送方法にあっては、複数のディジタ
ル映像信号が、少なくとも一つに識別コードデータが挿
入されたもとで、各々にP/S変換が施されるものとさ
れ、さらに、それにより得られる複数のシリアルデータ
にビット多重合成処理が施されて複合シリアルデータが
形成され、その複合シリアルデータが伝送されるべく送
出される。従って、送出される複合シリアルデータに
は、元の複数のディジタル映像信号の少なくとも一つに
挿入された識別コードデータがシリアルデータに変換さ
れた部分を含んでいることになる。
【0018】それゆえ、送出された複合シリアルデータ
を受ける受信側においては、識別コードデータがシリア
ルデータに変換された部分を含むものとして受けられた
複合シリアルデータに、ビット分離処理及びシリアル/
パラレル変換(S/P変換)処理を施すことにより得ら
れる、複数のディジタル映像信号のうちのいずれかにお
いて、識別コードデータを検出することができ、検出さ
れた識別コードデータに応じて、複数のディジタル映像
信号を適正に再生導出することができる。
【0019】即ち、本願の特許請求の範囲における請求
項1から請求項13までのいずれかに記載された発明に
係るデータ伝送方法によれば、例えば、HD信号あるい
はD1信号の如くのディジタル映像信号について、比較
的容易に整えることができる手段をもって、その複数
を、受信側で確実に再生され得るように多重化して伝送
することができることになる。
【0020】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項3または請求項11に記載された発明に係るデータ伝
送方法によれば、識別コードデータが、ディジタル映像
信号におけるラインブランキング期間部分に補助データ
を形成するものとして挿入されるので、ディジタル映像
信号に対する識別コードデータの挿入が、当該ディジタ
ル映像信号に実質的な悪影響を及ぼすことなく、確実に
行われるとともに、受信側における識別コードデータの
検出が、容易にかつ的確に行われることになる。
【0021】さらに、本願の特許請求の範囲における請
求項4から請求項6及び請求項12のいずれかに記載さ
れた発明に係るデータ伝送方法によれば、識別コードデ
ータが、ディジタル映像信号におけるラインブランキン
グ期間部分に、ディジタル映像信号における映像情報を
あらわすコードとしては用いられない禁止コードを有す
るものとして挿入されるので、斯かる場合にも、ディジ
タル映像信号に対する識別コードデータの挿入が、当該
ディジタル映像信号に実質的な悪影響を及ぼすことな
く、確実に行われるとともに、受信側における識別コー
ドデータの検出が、容易にかつ的確に行われることにな
る。
【0022】また、上述の如くの本願の特許請求の範囲
における請求項14または請求項15に記載された発明
に係るデータ伝送装置にあっては、識別コード挿入手段
により、複数のディジタル映像信号のうちの少なくとも
一つに識別コードデータが挿入され、P/S変換手段に
より、識別コード挿入手段から得られる識別コードデー
タが挿入されたディジタル映像信号、あるいは、識別コ
ード挿入手段から得られる識別コードデータが挿入され
たディジタル映像信号と複数のディジタル映像信号のう
ちの上述の少なくとも一つ以外のものとの各々が、複数
のシリアルデータに変換される。さらに、ビット多重手
段により、P/S変換手段から得られる複数のシリアル
データが複合シリアルデータにビット多重合成され、そ
の複合シリアルデータが送信手段により送出される。
【0023】従って、送信手段により伝送される複合シ
リアルデータには、元の複数のディジタル映像信号の少
なくとも一つに挿入された識別コードデータがシリアル
データに変換された部分を含んでいることになる。それ
ゆえ、送信手段により送出された複合シリアルデータを
受ける受信側においては、識別コードデータがシリアル
データに変換された部分を含むものとして受けられた複
合シリアルデータに、ビット分離処理及びS/P変換処
理を施すことにより得られる、複数のディジタル映像信
号のうちのいずれかにおいて、識別コードデータを検出
することができ、検出された識別コードデータに応じ
て、複数のディジタル映像信号を適正に再生導出するこ
とができる。
【0024】
【発明の実施の形態】図1は、本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項7までのいずれかに記載され
た発明に係るデータ伝送方法の一例が実施される、本願
の特許請求の範囲における請求項14に記載された発明
に係るデータ伝送装置の一例を示す。
【0025】図1に示される例にあっては、2チャンネ
ルのディジタル映像信号DHD1及びDHD2が、その
うちの一方であるディジタル映像信号DHD1がチャン
ネル識別コード(CH識別コード)挿入部11に供給さ
れるとともに、他方であるディジタル映像信号DHD2
がP/S変換部12に供給されるものとされる。2チャ
ンネルのディジタル映像信号DHD1及びDHD2の夫
々は、例えば、図18のA及びBに示される如くの、H
D信号を形成する各々が10ビットワード列データであ
るYデータ系列及びPB /PR データ系列に、SAV及
びEAVが同期せしめられた状態でワード重畳がなされ
て形成される、20ビットワード列データを成すものと
される。そして、ディジタル映像信号DHD1及びDH
D2の夫々は、そのワード伝送レートを、例えば、7
4.25MBpsとするパラレルデータである。
【0026】CH識別コード挿入部11には、ディジタ
ル映像信号DHD1についての水平同期パルス信号SH
も供給される。そして、CH識別コード挿入部11にお
いては、ディジタル映像信号DHD1がデータ選択取出
部13に供給され、データ選択取出部13には、CH識
別コードデータ送出部14からの、ワード伝送レートを
74.25MBpsとするCH識別コードデータDCI
も供給される。CH識別コードデータDCIは、予め設
定されたコードを有する10ビットワードデータが複数
個連なって構成される。
【0027】また、CH識別コード挿入部11にあって
は、水平同期パルス信号SHが制御信号形成部15に供
給される。制御信号形成部15は、水平同期パルス信号
SHに同期した制御信号CWSと制御信号CDSとを形
成し、制御信号CWSをCH識別コードデータ送出部1
4に供給するとともに、制御信号CDSをデータ選択取
出部13に供給する。
【0028】それにより、CH識別コードデータ送出部
14は、制御信号CWSに応じてCH識別コードデータ
DCIを送出して、それをデータ選択取出部13に供給
する。そして、データ選択取出部13にあっては、制御
信号CDSが供給されるとき、それに応じてCH識別コ
ードデータ送出部14からのCH識別コードデータDC
Iと、ディジタル映像信号DHD1を構成する10ビッ
トワード構成のYデータ系列及び10ビットワード構成
のPB /PR データ系列のうちの一方、例えば、10ビ
ットワード構成のPB /PR データ系列と、を取り出
し、それ以外のとき、ディジタル映像信号DHD1をそ
のまま取り出す、データの選択取出しを行う。それによ
り、データ選択取出部13は、ディジタル映像信号DH
D1に対して、それを構成する10ビットワード構成の
Yデータ系列及び10ビットワード構成のPB /PR
ータ系列のうちの10ビットワード構成のYデータ系列
におけるライン期間部分中のラインブランキング期間部
分に、制御信号CDSに応じて、CH識別コードデータ
送出部14からのCH識別コードデータDCIを挿入す
る処理を施す。
【0029】斯かるデータ選択取出部13におけるディ
ジタル映像信号DHD1にCH識別コードデータDCI
を挿入する処理の一具体例にあっては、図2に示される
如くに、CH識別コードデータDCIが、ディジタル映
像信号DHD1を構成するYデータ系列に、それにおけ
るライン期間部分中のラインブランキング期間部分に配
された、タイミング基準コードデータであるEAV及び
水平同期データ群DHSに続く補助データタイミング基
準コードデータANCに連なるものとして、タイミング
基準コードデータであるSAVの直前に配されるべく挿
入され、補助データタイミング基準コードデータANC
を含んだ補助データの一部を形成するものとされる。従
って、CH識別コードデータDCIは、ディジタル映像
信号DHD1のライン期間部分中のラインブランキング
期間部分に、補助データとして挿入されることになる。
【0030】そして、ディジタル映像信号DHD1を構
成するYデータ系列にCH識別コードデータDCIが補
助データの一部を形成するものとして挿入されるタイミ
ングが、制御信号CWS及び制御信号CDSによって設
定される。それにより、データ選択取出部13からは、
ライン期間部分中のラインブランキング期間部分にCH
識別コードデータDCIが補助データとして挿入された
Yデータ系列を含んで構成されるディジタル映像信号D
HD1が、ワード伝送レートを74.25MBpsとす
る20ビットワード列データDZ1(20)として導出
される。
【0031】斯かる際にCH識別コードデータ送出部1
4から送出される、ワード伝送レートを74.25MB
psとするCH識別コードデータDCIは、その具体例
の一つが、同じ10ビットワードデータ010h(hは
16進表示であることをあらわし、以下において同様)
が、32個連なって形成される32ワード構成をとるも
のとされる。
【0032】このようなCH識別コードデータDCIが
挿入された、ディジタル映像信号DHD1を構成するY
データ系列が形成する10ビットワード列データDY1
(10)は、そのCH識別コードデータDCIが挿入さ
れた部分が、図3に示される如くとされる。図3におい
て、DD10は、水平同期データ群DHSもしくはタイ
ミング基準コードデータであるSAVを形成する10ビ
ットワードデータをあらわす。また、10ビットワード
データ010hが32個連なって形成されるCH識別コ
ードデータDCIと共に補助データを構成する補助デー
タタイミング基準コードデータANCは、6個の10ビ
ットワードデータ000h,3FCh,3FCh,TT
T,MMM及びLLLが順次連なって形成される。TT
Tは、データ識別用ワードであり、MMM及びLLL
は、ライン番号あるいはデータワード数のどちらかをあ
らわすワードである。矢印tは、経過時間をあらわす
(以下において同様)。
【0033】データ選択取出部13におけるディジタル
映像信号DHD1にCH識別コードデータDCIを挿入
する処理の他の具体例にあっては、図4に示される如く
に、CH識別コードデータDCIが、ディジタル映像信
号DHD1を構成するYデータ系列に、それにおけるラ
イン期間部分中のラインブランキング期間部分に配され
た、タイミング基準コードデータであるSAVの直前に
配される、ディジタル映像信号DHD1における映像情
報をあらわすコードとしては用いられない禁止コードを
有するものとして配されるべく挿入される。従って、斯
かる例の場合には、CH識別コードデータDCIが、デ
ィジタル映像信号DHD1のライン期間部分中のライン
ブランキング期間部分におけるSAVの直前に、禁止コ
ードを有するものとして挿入されることになる。
【0034】そして、ディジタル映像信号DHD1を構
成するYデータ系列にCH識別コードデータDCIが禁
止コードを有するものとして挿入されるタイミングが、
制御信号CWS及び制御信号CDSによって設定され
る。それにより、データ選択取出部13からは、ライン
期間部分中のラインブランキング期間部分にCH識別コ
ードデータDCIが禁止コードを有するものとして挿入
されたYデータ系列を含んで構成されるディジタル映像
信号DHD1が、ワード伝送レートを74.25MBp
sとする20ビットワード列データDZ1(20)とし
て導出される。
【0035】斯かる際にCH識別コードデータ送出部1
4から送出される、ワード伝送レートを74.25MB
psとするCH識別コードデータDCIは、その具体例
の一つが、夫々が禁止コードを有した2個の10ビット
ワードデータ3FDh及び002hとにより形成される
2ワード構成をとるものとされる。
【0036】このようなCH識別コードデータDCIが
挿入された、ディジタル映像信号DHD1を構成するY
データ系列が形成する10ビットワード列データDY1
(10)は、そのCH識別コードデータDCIが挿入さ
れた部分が、図5に示される如くとされる。図5におい
て、DD10は、ディジタル映像信号DHD1を構成す
るYデータ系列を形成する10ビットワードデータをあ
らわす。また、タイミング基準コードデータであるSA
Vは、4個の10ビットワードデータ3FFh,000
h,000h,XYZhが順次連なって形成されてい
る。
【0037】データ選択取出部13におけるディジタル
映像信号DHD1にCH識別コードデータDCIを挿入
する処理のさらに他の具体例にあっては、図6に示され
る如くに、CH識別コードデータDCIが、ディジタル
映像信号DHD1を構成するYデータ系列に、それにお
けるライン期間部分中のラインブランキング期間部分に
配された、タイミング基準コードデータであるSAVの
一部に置き代って、ディジタル映像信号DHD1におけ
る映像情報をあらわすコードとしては用いられない禁止
コードを有するものとして配されるべく挿入される。従
って、斯かる例の場合には、CH識別コードデータDC
Iが、禁止コードを有し、ディジタル映像信号DHD1
のライン期間部分中のラインブランキング期間部分にお
けるSAVの一部に置き代わるものとして挿入されるこ
とになる。
【0038】そして、ディジタル映像信号DHD1を構
成するYデータ系列にCH識別コードデータDCIがS
AVの一部に置き代わるものとして挿入されるタイミン
グが、制御信号CWS及び制御信号CDSによって設定
される。それにより、データ選択取出部13からは、ラ
イン期間部分中のラインブランキング期間部分に、CH
識別コードデータDCIが、禁止コードを有し、SAV
の一部に置き代わるものとして挿入されたYデータ系列
を含んで構成されるディジタル映像信号DHD1が、ワ
ード伝送レートを74.25MBpsとする20ビット
ワード列データDZ1(20)として導出される。
【0039】斯かる際にCH識別コードデータ送出部1
4から送出される、ワード伝送レートを74.25MB
psとするCH識別コードデータDCIも、その具体例
の一つが、各々が禁止コードを有した2個の10ビット
ワードデータ3FDh及び002hにより形成される2
ワード構成をとるものとされる。
【0040】このようなCH識別コードデータDCIが
挿入された、ディジタル映像信号DHD1を構成するY
データ系列が形成する10ビットワード列データDY1
(10)は、そのCH識別コードデータDCIが挿入さ
れた部分が、図7に示される如くとされる。図7におい
ても、DD1 0は、ディジタル映像信号DHD1を構成
するYデータ系列を形成する1 0ビットワードデータを
あらわす。また、タイミング基準コードデータであるS
AVは、最初の1 0ビットワードデータ3FFhと2番
目の1 0ビットワードデータ000hとがCH識別コー
ドデータDCI、即ち、2個の10ビットワードデータ
3FDh及び002hによって置き換えられ、それに残
り2個の10ビットワードデータ000h及びXYZh
が順次連なって形成されている。
【0041】データ選択取出部13において形成され
る、ワード伝送レートを74.25MBpsとする、C
H識別コードデータDCIを含んだ20ビットワード列
データDZ1(20)は、CH識別コード挿入部11か
ら送出されて、P/S変換部16に供給される。
【0042】P/S変換部16においては、20ビット
ワード列データDZ1(20)に、パラレルデータをシ
リアルデータに変換するP/S変換を施して、20ビッ
トワード列データDZ1(20)に基づく、ビット伝送
レートを74.25×20=1.485Gbpsとする
シリアルデータDS1を得、そのシリアルデータDS1
をビット多重部17に供給する。
【0043】一方、ディジタル映像信号DHD2が供給
されるP/S変換部12においては、20ビットワード
列データを成すディジタル映像信号DHD2に、P/S
変換を施して、ディジタル映像信号DHD2に基づく、
ビット伝送レートを74.25×20=1.485Gb
psとするシリアルデータDS2を得、そのシリアルデ
ータDS2をビット多重部17に供給する。ビット多重
部17には、周波数を1.485×2=2.97GHz
とするクロックパルス信号CAも供給される。
【0044】ビット多重部17にあっては、クロックパ
ルス信号CAに応じて、P/S変換部16からのシリア
ルデータDS1及びP/S変換部12からのシリアルデ
ータDS2の夫々から1ビット宛を交互に取り出す動作
を行い、シリアルデータDS1とシリアルデータDS2
とにビット多重合成処理を施して、ビット伝送レートを
2.97Gbpsとする一つの複合シリアルデータDS
Mを形成する。このようにして、ビット多重部17から
得られる複合シリアルデータDSMは、送信部18に供
給される。
【0045】送信部18は、複合シリアルデータDSM
を、例えば、同軸ケーブルあるいはオプティカル・ファ
イバーが用いられて形成されたデータ伝送路を通じて伝
送すべく、同軸ケーブルが用いられて形成されたデータ
伝送路に適した電気信号、あるいは、オプティカル・フ
ァイバーが用いられて形成されたデータ伝送路に適した
光信号とされる伝送信号SMに変換して送出する。それ
により、複合シリアルデータDSMの伝送が行われる。
【0046】上述の如くの図1に示されるデータ伝送装
置の例にあっては、送信部18が、ビット伝送レートを
2.97Gbpsとする複合シリアルデータDSMを、
同軸ケーブルあるいはオプティカル・ファイバーが用い
られて形成されたデータ伝送路に適した伝送信号SMに
変換して送出するものとされる。それゆえ、このような
送信部18を、特別に開発されたものでなく、市販の集
積回路(IC)素子を有効に利用して構成することがで
きる。従って、Yデータ系列及びPB /PR データ系列
の形態をとるHD信号とされるディジタル映像信号につ
いて、比較的容易に整えることができる手段をもって、
その複数を、受信側で確実に再生され得るように多重化
して伝送することができることになる。
【0047】図8は、本願の特許請求の範囲における請
求項1から請求項7まで及び請求項9から請求項11ま
でのいずれかに記載された発明に係るデータ伝送方法の
一例が実施される、本願の特許請求の範囲における請求
項14または請求項15に記載された発明に係るデータ
伝送装置の一例を示す。
【0048】図8に示される例にあっては、2チャンネ
ルのディジタル映像信号DHD1及びDHD2が、その
うちの一方であるディジタル映像信号DHD1がCH識
別コード挿入部21に供給されるとともに、他方である
ディジタル映像信号DHD2がCH識別コード挿入部2
2に供給されるものとされる。2チャンネルのディジタ
ル映像信号DHD1及びDHD2の夫々は、図1に示さ
れる例におけると同様に、例えば、図18のA及びBに
示される如くの、HD信号を形成する各々が10ビット
ワード列データであるYデータ系列及びPB /PR デー
タ系列に、SAV及びEAVが同期せしめられた状態で
ワード重畳がなされて形成される、20ビットワード列
データを成すものとされ、ワード伝送レートを、例え
ば、74.25MBpsとするパラレルデータである。
【0049】CH識別コード挿入部21には、ディジタ
ル映像信号DHD1についての水平同期パルス信号SH
1も供給される。そして、CH識別コード挿入部21に
おいては、ディジタル映像信号DHD1がデータ選択取
出部23に供給され、データ選択取出部23には、CH
識別コードデータ送出部24からの、ワード伝送レート
を74.25MBpsとするCH識別コードデータDC
I1も供給される。CH識別コードデータDCI1は、
予め設定されたコードを有する10ビットワードデータ
が複数個連なって構成される。
【0050】また、CH識別コード挿入部21にあって
は、水平同期パルス信号SH1が制御信号形成部25に
供給される。制御信号形成部25は、水平同期パルス信
号SH1に同期した制御信号CWS1と制御信号CDS
1とを形成し、制御信号CWS1をCH識別コードデー
タ送出部24に供給するとともに、制御信号CDS1を
データ選択取出部23に供給する。
【0051】それにより、CH識別コードデータ送出部
24は、制御信号CWS1に応じてCH識別コードデー
タDCI1を送出して、それをデータ選択取出部23に
供給する。そして、データ選択取出部23にあっては、
制御信号CDS1が供給されるとき、それに応じてCH
識別コードデータ送出部24からのCH識別コードデー
タDCI1と、ディジタル映像信号DHD1を構成する
10ビットワード構成のYデータ系列及び10ビットワ
ード構成のPB /PR データ系列のうちの一方、例え
ば、10ビットワード構成のPB /PR データ系列と、
を取り出し、それ以外のとき、ディジタル映像信号DH
D1をそのまま取り出す、データの選択取出しを行う。
それにより、データ選択取出部23は、ディジタル映像
信号DHD1に対して、それを構成する10ビットワー
ド構成のYデータ系列及び10ビットワード構成のPB
/PR データ系列のうちの10ビットワード構成のYデ
ータ系列におけるライン期間部分中のラインブランキン
グ期間部分に、制御信号CDS1に応じて、CH識別コ
ードデータ送出部24からのCH識別コードデータDC
I1を挿入する処理を施す。
【0052】斯かるデータ選択取出部23におけるディ
ジタル映像信号DHD1にCH識別コードデータDCI
1を挿入する処理は、具体的には、前述の図1に示され
る例において行われるディジタル映像信号DHD1にC
H識別コードデータDCIを挿入する処理と同様に行わ
れ、例えば、CH識別コードデータDCI1が、ディジ
タル映像信号DHD1を構成するYデータ系列における
ライン期間部分中のラインブランキング期間部分に、補
助データの一部を形成するものとして挿入される。そし
て、ディジタル映像信号DHD1を構成するYデータ系
列にCH識別コードデータDCI1が補助データの一部
を形成するものとして挿入されるタイミングが、制御信
号CWS1及び制御信号CDS1によって設定される。
それにより、データ選択取出部23からは、ライン期間
部分中のラインブランキング期間部分にCH識別コード
データDCI1が補助データとして挿入されたYデータ
系列を含んで構成されるディジタル映像信号DHD1
が、ワード伝送レートを74.25MBpsとする20
ビットワード列データDZ1(20)として導出され
る。
【0053】CH識別コードデータ送出部24からのワ
ード伝送レートを74.25MBpsとするCH識別コ
ードデータDCI1は、その具体例の一つにあっては、
10ビットワードデータ010hが、32個連なって形
成される32ワード構成のものとされる。
【0054】このようなCH識別コードデータDCI1
が挿入された、ディジタル映像信号DHD1を構成する
Yデータ系列が形成する10ビットワード列データDY
1(10)は、そのCH識別コードデータDCI1が挿
入された部分が、図9のAに示される如くとされる。図
9のAにおいて、DD10は、水平同期データ群DHS
もしくはタイミング基準コードデータであるSAVを形
成する10ビットワードデータをあらわし、10ビット
ワードデータ010hが32個連なって形成されるCH
識別コードデータDCI1と共に補助データを構成する
補助データタイミング基準コードデータANCは、前述
の図2に示される補助データタイミング基準コードデー
タANCと同様のものである。
【0055】データ選択取出部23において形成され
る、ワード伝送レートを74.25MBpsとする、C
H識別コードデータDCI1を含んだ20ビットワード
列データDZ1(20)は、CH識別コード挿入部21
から送出されて、P/S変換部26に供給される。
【0056】P/S変換部26においては、20ビット
ワード列データDZ1(20)にP/S変換を施して、
20ビットワード列データDZ1(20)に基づく、ビ
ット伝送レートを74.25×20=1.485Gbp
sとするシリアルデータDS1を得、そのシリアルデー
タDS1をビット多重部27に供給する。
【0057】一方、CH識別コード挿入部22には、デ
ィジタル映像信号DHD2についての水平同期パルス信
号SH2も供給される。そして、CH識別コード挿入部
22においては、ディジタル映像信号DHD2がデータ
選択取出部28に供給され、データ選択取出部28に
は、CH識別コードデータ送出部29からの、ワード伝
送レートを74.25MBpsとするCH識別コードデ
ータDCI2も供給される。CH識別コードデータDC
I2は、予め設定されたコードを有する10ビットワー
ドデータが複数個連なって構成される。
【0058】また、CH識別コード挿入部22にあって
は、水平同期パルス信号SH2が制御信号形成部30に
供給される。制御信号形成部30は、水平同期パルス信
号SH2に同期した制御信号CWS2と制御信号CDS
2とを形成し、制御信号CWS2をCH識別コードデー
タ送出部29に供給するとともに、制御信号CDS2を
データ選択取出部28に供給する。
【0059】それにより、CH識別コードデータ送出部
29は、制御信号CWS2に応じてCH識別コードデー
タDCI2を送出して、それをデータ選択取出部28に
供給する。そして、データ選択取出部28にあっては、
制御信号CDS2が供給されるとき、それに応じてCH
識別コードデータ送出部29からのCH識別コードデー
タDCI2と、ディジタル映像信号DHD2を構成する
10ビットワード構成のYデータ系列及び10ビットワ
ード構成のPB /PR データ系列のうちの一方、例え
ば、10ビットワード構成のPB /PR データ系列と、
を取り出し、それ以外のとき、ディジタル映像信号DH
D2をそのまま取り出す、データの選択取出しを行う。
それにより、データ選択取出部28は、ディジタル映像
信号DHD2に対して、それを構成する10ビットワー
ド構成のYデータ系列及び10ビットワード構成のPB
/PR データ系列のうちの10ビットワード構成のYデ
ータ系列におけるライン期間部分中のラインブランキン
グ期間部分に、制御信号CDS2に応じて、CH識別コ
ードデータ送出部29からのCH識別コードデータDC
I2を挿入する処理を施す。
【0060】斯かるデータ選択取出部28におけるディ
ジタル映像信号DHD2にCH識別コードデータDCI
2を挿入する処理は、具体的には、データ選択取出部2
3において行われるディジタル映像信号DHD1にCH
識別コードデータDCI1を挿入する処理と同様に行わ
れ、例えば、CH識別コードデータDCI2が、ディジ
タル映像信号DHD2を構成するYデータ系列における
ライン期間部分中のラインブランキング期間部分に、補
助データの一部を形成するものとして挿入される。そし
て、ディジタル映像信号DHD2を構成するYデータ系
列にCH識別コードデータDCI2が補助データの一部
を形成するものとして挿入されるタイミングが、制御信
号CWS2及び制御信号CDS2によって設定される。
それにより、データ選択取出部28からは、ライン期間
部分中のラインブランキング期間部分にCH識別コード
データDCI2が補助データとして挿入されたYデータ
系列を含んで構成されたディジタル映像信号DHD2
が、ワード伝送レートを74.25MBpsとする20
ビットワード列データDZ2(20)として導出され
る。
【0061】CH識別コードデータ送出部29からのワ
ード伝送レートを74.25MBpsとするCH識別コ
ードデータDCI2は、その具体例の一つにあっては、
10ビットワードデータ020hが、32個連なって形
成される32ワード構成のものとされる。
【0062】このようなCH識別コードデータDCI2
が挿入されたディジタル映像信号DHD2を構成するY
データ系列が形成する10ビットワード列データDY2
(10)は、そのCH識別コードデータDCI2が挿入
された部分が、図9のBに示される如くとされる。図9
のBにおいて、DD10は、水平同期データ群DHSも
しくはタイミング基準コードデータであるSAVを形成
する10ビットワードデータをあらわし、10ビットワ
ードデータ020hが32個連なって形成されるCH識
別コードデータDCI2と共に補助データを構成する補
助データタイミング基準コードデータANCは、前述の
図2に示される補助データタイミング基準コードデータ
ANCと同様のものである。
【0063】データ選択取出部28において形成され
る、ワード伝送レートを74.25MBpsとする、C
H識別コードデータDCI2を含んだ20ビットワード
列データDZ2(20)は、CH識別コード挿入部22
から送出されて、P/S変換部31に供給される。
【0064】P/S変換部31においては、20ビット
ワード列データDZ2(20)にP/S変換を施して、
20ビットワード列データDZ2(20)に基づく、ビ
ット伝送レートを74.25×20=1.485Gbp
sとするシリアルデータDS2を得、そのシリアルデー
タDS2をビット多重部27に供給する。
【0065】ビット多重部27には、周波数を1.48
5×2=2.97GHzとするクロックパルス信号CA
も供給される。そして、ビット多重部27にあっては、
クロックパルス信号CAに応じて、P/S変換部26か
らのシリアルデータDS1及びP/S変換部31からの
シリアルデータDS2の夫々から1ビット宛を交互に取
り出す動作を行い、シリアルデータDS1とシリアルデ
ータDS2とにビット多重合成処理を施して、ビット伝
送レートを2.97Gbpsとする一つの複合シリアル
データDSMを形成する。このようにして、ビット多重
部27から得られる複合シリアルデータDSMは、送信
部32に供給される。
【0066】送信部32は、複合シリアルデータDSM
を、例えば、同軸ケーブルあるいはオプティカル・ファ
イバーが用いられて形成されたデータ伝送路を通じて伝
送すべく、同軸ケーブルが用いられて形成されたデータ
伝送路に適した電気信号、あるいは、オプティカル・フ
ァイバーが用いられて形成されたデータ伝送路に適した
光信号とされる伝送信号SMに変換して送出する。それ
により、複合シリアルデータDSMの伝送が行われる。
【0067】上述の如くの図8に示されるデータ伝送装
置の例にあっても、送信部32が、ビット伝送レートを
2.97Gbpsとする複合シリアルデータDSMを、
同軸ケーブルあるいはオプティカル・ファイバーが用い
られて形成されたデータ伝送路に適した伝送信号SMに
変換して送出するものとされる。それゆえ、このような
送信部32を、特別に開発されたものでなく、市販の集
積回路(IC)素子を有効に利用して構成することがで
きる。従って、Yデータ系列及びPB /PR データ系列
の形態をとるHD信号とされるディジタル映像信号につ
いて、比較的容易に整えることができる手段をもって、
その複数を、受信側で確実に再生され得るように多重化
して伝送することができることになる。
【0068】図10は、本願の特許請求の範囲における
請求項1から請求項6まで及び請求項8のいずれかに記
載された発明に係るデータ伝送方法の一例が実施され
る、本願の特許請求の範囲における請求項14に記載さ
れた発明に係るデータ伝送装置の一例を示す。
【0069】図10に示される例にあっては、8チャン
ネルのディジタル映像信号DD1,DD2,・・・・
・,DD8が、そのうちの一つであるディジタル映像信
号DD1がCH識別コード挿入部41に供給されるとと
もに、その他のものであるディジタル映像信号DD2,
・・・・・,DD8がP/S変換部42,・・・・・,
48に夫々供給されるものとされる。8チャンネルのデ
ィジタル映像信号DD1,DD2,・・・・・,DD8
の夫々は、例えば、図19に示される如くのデータ系列
の態様をとる10ビットワード列データをなすD1信号
であって、そのワード伝送レートを、例えば、27MB
psとするパラレルデータとされる。
【0070】CH識別コード挿入部41には、ディジタ
ル映像信号DD1についての水平同期パルス信号SHd
も供給される。そして、CH識別コード挿入部41にお
いては、ディジタル映像信号DD1がデータ選択取出部
50に供給され、データ選択取出部50には、CH識別
コードデータ送出部51からの、ワード伝送レートを2
7MBpsとするCH識別コードデータDCIdも供給
される。CH識別コードデータDCIdは、予め設定さ
れたコードを有する10ビットワードデータが複数個連
なって構成される。
【0071】また、CH識別コード挿入部41にあって
は、水平同期パルス信号SHdが制御信号形成部52に
供給される。制御信号形成部52は、水平同期パルス信
号SHdに同期した制御信号CWSdと制御信号CDS
dとを形成し、制御信号CWSdをCH識別コードデー
タ送出部51に供給するとともに、制御信号CDSdを
データ選択取出部50に供給する。
【0072】それにより、CH識別コードデータ送出部
51は、制御信号CWSdに応じてCH識別コードデー
タDCIdを送出して、それをデータ選択取出部50に
供給する。そして、データ選択取出部50にあっては、
制御信号CDSdが供給されるとき、それに応じてCH
識別コードデータ送出部51からのCH識別コードデー
タDCIdを取り出し、それ以外のとき、ディジタル映
像信号DD1を取り出す、データの選択取出しを行う。
それにより、データ選択取出部50は、ディジタル映像
信号DD1に対して、そのライン期間部分中のラインブ
ランキング期間部分に、制御信号CDSdに応じて、C
H識別コードデータ送出部51からのCH識別コードデ
ータDCIdを挿入する処理を施す。
【0073】このようなデータ選択取出部50における
ディジタル映像信号DD1にCH識別コードデータDC
Idを挿入する処理は、前述の図1に示される例におい
て行われるディジタル映像信号DHD1にCH識別コー
ドデータDCIを挿入する処理と同様に行われ、その一
具体例にあっては、CH識別コードデータDCIdが、
ディジタル映像信号DD1のライン期間部分中のライン
ブランキング期間部分に、補助データとして挿入され
る。そして、ディジタル映像信号DD1にCH識別コー
ドデータDCIdが補助データとして挿入されるタイミ
ングが、制御信号CWSd及び制御信号CDSdによっ
て設定される。それにより、データ選択取出部50から
は、ライン期間部分中のラインブランキング期間部分に
CH識別コードデータDCIdが補助データとして挿入
されたディジタル映像信号DD1が、ワード伝送レート
を27MBpsとする10ビットワード列データDZd
(10)として導出される。
【0074】斯かる際において、CH識別コードデータ
送出部51からのワード伝送レートを27MBpsとす
るCH識別コードデータDCIdは、その具体例の一つ
にあっては、10ビットワードデータ010hが、32
個連なって形成される32ワード構成のものとされる。
【0075】このようなCH識別コードデータDCId
が挿入されたディジタル映像信号DD1が形成する10
ビットワード列データDZd(10)は、そのCH識別
コードデータDCIdが挿入された部分が、図11に示
される如くとされる。図11において、Dd10は、水
平同期データ群DHSもしくはタイミング基準コードデ
ータであるSAVを形成する10ビットワードデータを
あらわす。また、10ビットワードデータ010hが3
2個連なって形成されるCH識別コードデータDCId
と共に補助データを構成する補助データタイミング基準
コードデータANCは、6個の10ビットワードデータ
000h,3FFh,3FFh,TTT,MMM及びL
LLが順次連なって形成される。TTTは、データ識別
用ワードであり、MMM及びLLLは、データブロック
番号とデータカウント値をあらわすワードである。
【0076】データ選択取出部50におけるディジタル
映像信号DD1にCH識別コードデータDCIdを挿入
する処理の他の具体例にあっては、CH識別コードデー
タDCIdが、ディジタル映像信号DD1のライン期間
部分中のラインブランキング期間部分に配された、タイ
ミング基準コードデータであるSAVの直前に、ディジ
タル映像信号DD1における映像情報をあらわすコード
としては用いられない禁止コードを有するものとして配
される。即ち、斯かる例の場合には、CH識別コードデ
ータDCIdが、ディジタル映像信号DD1のライン期
間部分中のラインブランキング期間部分におけるSAV
の直前に、禁止コードを有するものとして挿入されるの
である。
【0077】そして、ディジタル映像信号DD1に禁止
コードを有したCH識別コードデータDCIdが挿入さ
れるタイミングが、制御信号CWSd及び制御信号CD
Sdによって設定される。それにより、データ選択取出
部50からは、ライン期間部分中のラインブランキング
期間部分にCH識別コードデータDCIdが禁止コード
を有するものとして挿入されたディジタル映像信号DD
1が、ワード伝送レートを27MBpsとする10ビッ
トワード列データDZd(10)として導出される。
【0078】斯かる際にCH識別コードデータ送出部5
1から送出される、ワード伝送レートを27MBpsと
するCH識別コードデータDCIdは、その具体例の一
つが、禁止コードを有した2個の10ビットワードデー
タ3FDh及び002から成るものとされる。
【0079】このような禁止コードを有したCH識別コ
ードデータDCIdが挿入されたディジタル映像信号D
D1が形成する10ビットワード列データDZd(1
0)は、そのCH識別コードデータDCIdが挿入され
た部分が、図12に示される如くとされる。図12にお
いて、Dd10は、ディジタル映像信号DD1を形成す
る10ビットワードデータをあらわす。また、タイミン
グ基準コードデータであるSAVは、4個の10ビット
ワードデータ3FFh,000h,000h,XYZh
が順次連なって形成されている。
【0080】データ選択取出部50におけるディジタル
映像信号DD1にCH識別コードデータDCIdを挿入
する処理のさらに他の具体例にあっては、CH識別コー
ドデータDCIdが、ディジタル映像信号DD1のライ
ン期間部分中のラインブランキング期間部分に配され
た、タイミング基準コードデータであるSAVの一部に
置き代わって、ディジタル映像信号DD1における映像
情報をあらわすコードとしては用いられない禁止コード
を有するものとして配される。即ち、斯かる例の場合に
は、CH識別コードデータDCIdが、禁止コードを有
し、ディジタル映像信号DD1のライン期間部分中のラ
インブランキング期間部分におけるSAVの一部に置き
代わるものとして挿入されるのである。
【0081】そして、ディジタル映像信号DD1にCH
識別コードデータDCIdがSAVの一部に置き代わる
ものとして挿入されるタイミングが、制御信号CWSd
及び制御信号CDSdによって設定される。それによ
り、データ選択取出部50からは、ライン期間部分中の
ラインブランキング期間部分に、CH識別コードデータ
DCIdが、禁止コードを有し、SAVの一部に置き代
わるものとして挿入されたディジタル映像信号DD1
が、ワード伝送レートを27MBpsとする10ビット
ワード列データDZd(10)として導出される。
【0082】斯かる際にCH識別コードデータ送出部5
1から送出される、ワード伝送レートを27MBpsと
するCH識別コードデータDCIdも、その具体例の一
つが、禁止コードを有した2個の10ビットワードデー
タ3FDh及び002hから成るものとされる。
【0083】このようなCH識別コードデータDCId
が挿入されたディジタル映像信号DD1が形成する10
ビットワード列データDZd(10)は、そのCH識別
コードデータDCIdが挿入された部分が、図13に示
される如くとされる。図13においても、Dd10は、
ディジタル映像信号DD1を形成する10ビットワード
データをあらわす。また、タイミング基準コードデータ
であるSAVは、最初の2ワードの10ビットワードデ
ータ3FFh及び000hがCH識別コードデータDC
Id、即ち、2個の10ビットワードデータ3FDh及
び002hによって置き換えられ、それに残り2個の1
0ビットワードデータ000h及びXYZhが順次連な
って形成されている。
【0084】データ選択取出部50において形成され
る、ワード伝送レートを27MBpsとする、CH識別
コードデータDCIdを含んだ10ビットワード列デー
タDZd(10)は、CH識別コード挿入部41から送
出されて、P/S変換部53に供給される。
【0085】P/S変換部53においては、10ビット
ワード列データDZd(10)にP/S変換を施して、
10ビットワード列データDZd(10)に基づく、ビ
ット伝送レートを27×10=270Mbpsとするシ
リアルデータDS1を得、そのシリアルデータDS1を
ビット多重部55に供給する。
【0086】一方、ディジタル映像信号DD2,・・・
・・,DD8が夫々供給されるP/S変換部42,・・
・・・,48においては、各々が10ビットワード列デ
ータを成すディジタル映像信号DD2,・・・・・,D
D8の夫々に、P/S変換を施して、ディジタル映像信
号DD2,・・・・・,DD8に夫々基づく、ビット伝
送レートを270×10=270Mbpsとするシリア
ルデータDS2,・・・・・,DS8を得、それらをビ
ット多重部55に供給する。ビット多重部55には、周
波数を0.27×8=2.16GHzとするクロックパ
ルス信号CAも供給される。
【0087】ビット多重部55にあっては、クロックパ
ルス信号CAに応じて、P/S変換部53からのシリア
ルデータDS1及びP/S変換部42,・・・・・,4
8からのシリアルデータDS2,・・・・・,DS8の
夫々から1ビット宛を順次取り出す動作を繰り返して行
い、シリアルデータDS1,DS2,・・・・・,DS
8にビット多重合成処理を施して、ビット伝送レートを
2.16Gbpsとする複合シリアルデータDSMを形
成する。このようにして、ビット多重部55から得られ
る複合シリアルデータDSMは、送信部56に供給され
る。
【0088】送信部56は、複合シリアルデータDSM
を、例えば、同軸ケーブルあるいはオプティカル・ファ
イバーが用いられて形成されたデータ伝送路を通じて伝
送すべく、同軸ケーブルが用いられて形成されたデータ
伝送路に適した電気信号、あるいは、オプティカル・フ
ァイバーが用いられて形成されたデータ伝送路に適した
光信号とされる伝送信号SMに変換して送出する。それ
により、複合シリアルデータDSMの伝送が行われる。
【0089】上述の如くの図10に示されるデータ伝送
装置の例にあっては、送信部56が、ビット伝送レート
を2.16Gbpsとする複合シリアルデータDSM
を、同軸ケーブルあるいはオプティカル・ファイバーが
用いられて形成されたデータ伝送路に適した伝送信号S
Mに変換して送出するものとされる。それゆえ、このよ
うな送信部56を、特別に開発されたものでなく、市販
の集積回路(IC)素子を有効に利用して構成すること
ができる。従って、Yデータ系列とPB /PR データ系
列とにワード多重処理が施されて形成されるワード多重
データ系列の形態をとるD1信号とされるディジタル映
像信号について、比較的容易に整えることができる手段
をもって、その複数を、受信側で確実に再生され得るよ
うに多重化して伝送することができることになる。
【0090】図14は、本願の特許請求の範囲における
請求項1から請求項7までのいずれかに記載された発明
に係るデータ伝送方法の一例に従って図1に示されるデ
ータ伝送装置における送信部18から送出される、複合
シリアルデータDSMに基づく伝送信号SM、あるい
は、本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項
7まで及び請求項9から請求項11までのいずれかに記
載された発明に係るデータ伝送方法の一例に従って図8
に示されるデータ伝送装置における送信部32から送出
される、複合シリアルデータDSMに基づく伝送信号S
M、を受信するデータ受信装置の一例を示す。
【0091】この図14に示されるデータ受信装置の例
にあっては、例えば、同軸ケーブルが用いられて形成さ
れたデータ伝送路に適した電気信号、あるいは、オプテ
ィカル・ファイバーが用いられて形成されたデータ伝送
路に適した光信号とされる伝送信号SMを受信する受信
部60が備えられている。受信部60は、伝送信号SM
を受信するとき、受信された伝送信号SMに基づく、ビ
ット伝送レートを2.97Gbpsとする複合シリアル
データDSMを再生し、それをビット分離部61に供給
する。
【0092】また、受信部60は、再生された複合シリ
アルデータDSMについてのクロック検出を行って、複
合シリアルデータDSMから周波数を2.97GHzと
するクロックパルス信号CAを再生し、そのクロックパ
ルス信号CAをビット分離部61に供給する。
【0093】ビット分離部61にあっては、周波数を
2.97GHzとするクロックパルス信号CAを用い
て、受信部60からの複合シリアルデータDSMから1
ビット宛を順次取り出して、2個の1つ置きのビットの
グループを形成する動作を行い、複合シリアルデータD
SMにビット分離処理を施す。それにより、ビット分離
部61においては、各々がビット伝送レートを2.97
/2=1.485Gbpsとする2個のシリアルデータ
DSA及びDSBが形成され、シリアルデータDSAが
S/P変換部62に供給されるとともに、シリアルデー
タDSBがS/P変換部63に供給される。
【0094】S/P変換部62にあっては、シリアルデ
ータDSAにシリアルデータをパラレルデータに変換す
るS/P変換を施して、シリアルデータDSAを20ビ
ットワード列データに変換する。それにより、S/P変
換部62から、シリアルデータDSAに基づく、ワード
伝送レートを1,485/20=74.25MBpsと
する20ビットワード列データDXA(20)が得られ
る。
【0095】また、S/P変換部63にあっては、シリ
アルデータDSBにS/P変換を施して、シリアルデー
タDSBを20ビットワード列データに変換する。それ
により、S/P変換部63から、シリアルデータDSB
に基づく、ワード伝送レートを1,485/20=7
4.25MBpsとする20ビットワード列データDX
B(20)が得られる。
【0096】S/P変換部62からの20ビットワード
列データDXA(20)及びS/P変換部63からの2
0ビットワード列データDXB(20)は、データ復元
部64に供給される。データ復元部64においては、2
0ビットワード列データDXA(20)がバススイッチ
65とCH識別コード検出・スイッチ制御部66との両
者に供給され、また、20ビットワード列データDXB
(20)がバススイッチ65に供給される。
【0097】CH識別コード検出・スイッチ制御部66
にあっては、ワード伝送レートを74.25MBpsと
する20ビットワード列データDXA(20)について
のCH識別コードデータ検出を行い、20ビットワード
列データDXA(20)にCH識別コードデータDCI
もしくはDCI1が含まれているか否かを判別する。そ
の結果、20ビットワード列データDXA(20)にC
H識別コードデータDCIもしくはDCI1が含まれて
いて、CH識別コードデータDCIもしくはDCI1が
検出される場合には、バススイッチ65に供給する制御
信号SSを、例えば、バススイッチ65に切換えを生じ
させないものとして、バススイッチ65に、S/P変換
部62からの20ビットワード列データDXA(20)
を、ワード伝送レートを74.25MBpsとするディ
ジタル映像信号DHD1として導出するとともに、S/
P変換部63からの20ビットワード列データDXB
(20)を、ワード伝送レートを74.25MBpsと
するディジタル映像信号DHD2として導出する状態を
維持させる。それにより、バススイッチ65から、再生
されたディジタル映像信号DHD1及びDHD2の夫々
が適正に得られる。
【0098】また、CH識別コード検出・スイッチ制御
部66にあっては、20ビットワード列データDXA
(20)についてのCH識別コードデータ検出の結果、
20ビットワード列データDXA(20)にCH識別コ
ードデータDCIもしくはDCI1が含まれていず、C
H識別コードデータDCIもしくはDCI1が検出され
ない場合には、バススイッチ65に供給する制御信号S
Sを、例えば、バススイッチ65に切換えを生じさせる
ものとして、バススイッチ65に、S/P変換部63か
らの20ビットワード列データDXB(20)を、ワー
ド伝送レートを74.25MBpsとするディジタル映
像信号DHD1として導出するとともに、S/P変換部
62からの20ビットワード列データDXA(20)
を、ワード伝送レートを74.25MBpsとするディ
ジタル映像信号DHD2として導出する状態をとらせ
る。それにより、バススイッチ65から、再生されたデ
ィジタル映像信号DHD1及びDHD2の夫々が適正に
得られる。
【0099】上述の図14に示される受信装置の例にあ
っては、図1に示されるデータ伝送装置における送信部
18から送出される伝送信号SMを受ける場合には、デ
ータ復元部64において、S/P変換部62からの20
ビットワード列データDXA(20)及びS/P変換部
63からの20ビットワード列データDXB(20)が
供給されるとき、内蔵する、例えば、マイクロコンピュ
ータが用いられて形成される動作制御部によって、図1
5に示されるフローチャートによってあらわされる制御
動作が行われ、また、図8に示されるデータ伝送装置に
おける送信部32から送出される伝送信号SMを受ける
場合には、データ復元部64において、S/P変換部6
2からの20ビットワード列データDXA(20)及び
S/P変換部63からの20ビットワード列データDX
B(20)が供給されるとき、内蔵する動作制御部によ
って、図16に示されるフローチャートによってあらわ
される制御動作が行われる。
【0100】図15に示されるフローチャートによって
あらわされる制御動作にあっては、スタート後、ステッ
プ71において、カウンタの計数値Cvを0にリセット
し、続くステップ72において、S/P変換部62から
の20ビットワード列データDXA(20)についての
CH識別コードデータ検出を行い、CH識別コードデー
タDCIが検出されたか否かを判断する。その結果、2
0ビットワード列データDXA(20)においてCH識
別コードデータDCIが検出された場合には、ステップ
73において、カウンタの計数値Cvが0であるか否か
を判断する。
【0101】ステップ73での判断の結果、カウンタの
計数値Cvが0である場合には、ステップ72に戻り、
カウンタの計数値Cvが0でない場合には、ステップ7
4において、カウンタの計数値Cvを1だけ減じ、その
後ステップ72に戻る。
【0102】また、ステップ72での判断の結果、20
ビットワード列データDXA(20)においてCH識別
コードデータDCIが検出されない場合には、ステップ
75において、カウンタの計数値Cvを1だけ増加さ
せ、続くステップ76において、カウンタの計数値Cv
が予め定めた設定値Nに達したか否かを判断する。その
結果、カウンタの計数値Cvが設定値Nに達していない
場合には、ステップ72に戻り、カウンタの計数値Cv
が設定値Nに達した場合には、ステップ77において、
制御信号SSによってバススイッチ65に切換えを生じ
させ、その後、ステップ71に戻る。
【0103】さらに、図16に示されるフローチャート
によってあらわされる制御動作にあっては、スタート
後、ステップ81において、カウンタの計数値Cvを0
にリセットし、続くステップ82において、S/P変換
部62からの20ビットワード列データDXA(20)
についてのCH識別コードデータ検出を行い、CH識別
コードデータDCI1が検出されたか否かを判断する。
その結果、20ビットワード列データDXA(20)に
おいてCH識別コードデータDCI1が検出された場合
には、ステップ83において、カウンタの計数値Cvが
0であるか否かを判断する。
【0104】ステップ83での判断の結果、カウンタの
計数値Cvが0である場合には、ステップ82に戻り、
カウンタの計数値Cvが0でない場合には、ステップ8
4において、カウンタの計数値Cvを1だけ減じ、その
後ステップ82に戻る。
【0105】また、ステップ82での判断の結果、20
ビットワード列データDXA(20)においてCH識別
コードデータDCI1が検出されない場合には、ステッ
プ85において、カウンタの計数値Cvを1だけ増加さ
せ、続くステップ86において、カウンタの計数値Cv
が予め定めた設定値Nに達したか否かを判断する。その
結果、カウンタの計数値Cvが設定値Nに達していない
場合には、ステップ82に戻り、カウンタの計数値Cv
が設定値Nに達した場合には、ステップ87において、
制御信号SSによってバススイッチ65に切換えを生じ
させ、その後、ステップ81に戻る。
【0106】図17は、本願の特許請求の範囲における
請求項1から請求項6まで及び請求項8のいずれかに記
載された発明に係るデータ伝送方法の一例に従って図1
0に示されるデータ伝送装置における送信部56から送
出される、複合シリアルデータDSMに基づく伝送信号
SMを受信するデータ受信装置の一例を示す。
【0107】この図17に示されるデータ受信装置の例
にあっては、例えば、同軸ケーブルが用いられて形成さ
れたデータ伝送路に適した電気信号、あるいは、オプテ
ィカル・ファイバーが用いられて形成されたデータ伝送
路に適した光信号とされる伝送信号SMを受信する受信
部90が備えられている。受信部90は、伝送信号SM
を受信するとき、受信された伝送信号SMに基づく、ビ
ット伝送レートを2.16Gbpsとする複合シリアル
データDSMを再生し、それをビット分離部91に供給
する。
【0108】また、受信部90は、再生された複合シリ
アルデータDSMについてのクロック検出を行って、シ
リアルデータDSMから周波数を2.16GHzとする
クロックパルス信号CAを再生し、そのクロックパルス
信号CAをビット分離部91に供給する。
【0109】ビット分離部91にあっては、周波数を
2.16GHzとするクロックパルス信号CAを用い
て、受信部90からの複合シリアルデータDSMから1
ビット宛を順次取り出して、7つ置きのビットのグルー
プを8個形成する動作を行い、複合シリアルデータDS
Mにビット分離処理を施す。それにより、ビット分離部
91においては、各々がビット伝送レートを2,160
/8=270Mbpsとする8個のシリアルデータDS
A,DSB,・・・・・,DSHが形成され、これらの
シリアルデータDSA,DSB,・・・・・,DSH
が、S/P変換部92,93,・・・・・,99に夫々
供給される。
【0110】S/P変換部92,93,・・・・・,9
9にあっては、夫々、シリアルデータDSA,DSB,
・・・・・,DSHにS/P変換を施して、シリアルデ
ータDSA,DSB,・・・・・,DSHの各々を10
ビットワード列データに変換する。それにより、S/P
変換部92,93,・・・・・,99から、夫々、シリ
アルデータDSA,DSB,・・・・・,DSHに基づ
く、ワード伝送レートを270/10=27MBpsと
する10ビットワード列データDXA(10),DXB
(10),・・・・・,DXH(10)が得られる。
【0111】S/P変換部92,93,・・・・・,9
9からの10ビットワード列データDXA(10),D
XB(10),・・・・・,DXH(10)は、データ
復元部100に供給される。データ復元部100におい
ては、20ビットワード列データDXA(10),DX
B(10),・・・・・,DXH(10)の夫々がバス
スイッチ101とCH識別コード検出・スイッチ制御部
102との両者に供給される。
【0112】CH識別コード検出・スイッチ制御部10
2にあっては、ワード伝送レートを27MBpsとする
10ビットワード列データDXA(10),DXB(1
0),・・・・・,DXH(10)についてのCH識別
コードデータ検出を行い、10ビットワード列データD
XA(10),DXB(10),・・・・・,DXH
(10)のうちのCH識別コードデータDCIdを含ん
でいるものを検出する。
【0113】そして、CH識別コード検出・スイッチ制
御部102にあっては、10ビットワード列データDX
A(10),DXB(10),・・・・・,DXH(1
0)についてのCH識別コードデータ検出の結果に応じ
た制御信号SSを形成し、それをバススイッチ101に
供給して、バススイッチ101を制御する。その際、C
H識別コード検出・スイッチ制御部102からバススイ
ッチ101に供給される制御信号SSは、バススイッチ
101に、10ビットワード列データDXA(10),
DXB(10),・・・・・,DXH(10)のうち
の、CH識別コードデータDCIdを含んでいるものを
ワード伝送レートを27MBpsとするディジタル映像
信号DD1として導出するとともに、それ以外のもの
を、順次、各々がワード伝送レートを27MBpsとす
るディジタル映像信号DD2,・・・・・,DD8とし
て導出する状態をとらせるものとされる。それにより、
バススイッチ101から、再生されたディジタル映像信
号DD1,DD2,・・・・・,DD8の夫々が適正に
得られる。
【0114】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本願の特
許請求の範囲における請求項1から請求項13までのい
ずれかに記載された発明に係るデータ伝送方法にあって
は、複数のディジタル映像信号が、少なくとも一つに識
別コードデータが挿入されたもとで、各々にP/S変換
が施されるものとされ、さらに、それにより得られる複
数のシリアルデータにビット多重合成処理が施されて複
合シリアルデータが形成され、その複合シリアルデータ
が伝送されるべく送出されるので、送出される複合シリ
アルデータには、元の複数のディジタル映像信号の少な
くとも一つに挿入された識別コードデータがシリアルデ
ータに変換された部分を含んでいることになる。
【0115】それゆえ、送出された複合シリアルデータ
を受ける受信側においては、識別コードデータがシリア
ルデータに変換された部分を含むものとして受けられた
複合シリアルデータに、ビット分離処理及びS/P変換
処理を施すことにより得られる、複数のディジタル映像
信号のうちのいずれかにおいて、識別コードデータを検
出することができ、検出された識別コードデータに応じ
て、複数のディジタル映像信号を適正に再生導出するこ
とができる。
【0116】従って、本願の特許請求の範囲における請
求項1から請求項13までのいずれかに記載された発明
に係るデータ伝送方法によれば、例えば、Yデータ系列
及びPB /PR データ系列の形態をとるHD信号、ある
いは、Yデータ系列とPB /PR データ系列とにワード
多重処理が施されて形成されるワード多重データ系列の
形態をとるD1信号の如くのディジタル映像信号につい
て、比較的容易に整えることができる手段をもって、そ
の複数を、受信側で確実に再生され得るように多重化し
て伝送することができる。
【0117】また、本願の特許請求の範囲における請求
項14または請求項15に記載された発明に係るデータ
伝送装置にあっては、識別コード挿入手段により、複数
のディジタル映像信号のうちの少なくとも一つに識別コ
ードデータが挿入され、P/S変換手段により、識別コ
ード挿入手段から得られる識別コードデータが挿入され
たディジタル映像信号、あるいは、識別コード挿入手段
から得られる識別コードデータが挿入されたディジタル
映像信号と複数のディジタル映像信号のうちの上述の少
なくとも一つ以外のものとの各々が、複数のシリアルデ
ータに変換され、さらに、ビット多重手段により、P/
S変換手段から得られる複数のシリアルデータが複合シ
リアルデータにビット多重合成され、その複合シリアル
データが送信手段により送出される。
【0118】それゆえ、送信手段により伝送される複合
シリアルデータには、元の複数のディジタル映像信号の
少なくとも一つに挿入された識別コードデータがシリア
ルデータに変換された部分を含んでいることになり、送
信手段により送出された複合シリアルデータを受ける受
信側においては、識別コードデータがシリアルデータに
変換された部分を含むものとして受けられた複合シリア
ルデータに、ビット分離処理及びS/P変換処理を施す
ことにより得られる、複数のディジタル映像信号のうち
のいずれかにおいて、識別コードデータを検出すること
ができ、検出された識別コードデータに応じて、複数の
ディジタル映像信号を適正に再生導出することができ
る。
【0119】従って、本願の特許請求の範囲における請
求項14または請求項15に記載された発明に係るデー
タ伝送装置によれば、例えば、Yデータ系列及びPB
Rデータ系列の形態をとるHD信号、あるいは、Yデ
ータ系列とPB /PR データ系列とにワード多重処理が
施されて形成されるワード多重データ系列の形態をとる
D1信号の如くのディジタル映像信号について、比較的
容易に整えることができる手段をもって、その複数を、
受信側で確実に再生され得るように多重化して伝送する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例が実施される、本願の特許請求の範囲に
おける請求項14に記載された発明に係るデータ伝送装
置の一例を示すブロック構成図である。
【図2】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
【図3】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
【図4】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
【図5】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
【図6】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
【図7】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7までのいずれかに記載された発明に係るデータ
伝送方法の一例の説明に供されるタイムチャートであ
る。
【図8】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7まで及び請求項9から請求項11までのいずれ
かに記載された発明に係るデータ伝送方法の一例が実施
される、本願の特許請求の範囲における請求項14また
は請求項15に記載された発明に係るデータ伝送装置の
一例を示すブロック構成図である。
【図9】 本願の特許請求の範囲における請求項1から
請求項7まで及び請求項9から請求項11までのいずれ
かに記載された発明に係るデータ伝送方法の一例の説明
に供されるタイムチャートである。
【図10】 本願の特許請求の範囲における請求項1か
ら請求項6まで及び請求項8のいずれかに記載された発
明に係るデータ伝送方法の一例が実施される、本願の特
許請求の範囲における請求項14に記載された発明に係
るデータ伝送装置の一例を示すブロック構成図である。
【図11】 本願の特許請求の範囲における請求項1か
ら請求項6まで及び請求項8のいずれかに記載された発
明に係るデータ伝送方法の一例の説明に供されるタイム
チャートである。
【図12】 本願の特許請求の範囲における請求項1か
ら請求項6まで及び請求項8のいずれかに記載された発
明に係るデータ伝送方法の一例の説明に供されるタイム
チャートである。
【図13】 本願の特許請求の範囲における請求項1か
ら請求項6まで及び請求項8のいずれかに記載された発
明に係るデータ伝送方法の一例の説明に供されるタイム
チャートである。
【図14】 本願の特許請求の範囲における請求項1か
ら請求項7までのいずれかに記載された発明に係るデー
タ伝送方法の一例、あるいは、本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項7まで及び請求項9から請求
項11までのいずれかに記載された発明に係るデータ伝
送方法の一例に従って送出される伝送信号を受信するデ
ータ受信装置の一例を示すブロック構成図である。
【図15】 図14に示されるデータ受信装置における
データ復元部の動作説明に供されるフローチャートであ
る。
【図16】 図14に示されるデータ受信装置における
データ復元部の動作説に供されるフローチャートであ
る。
【図17】 本願の特許請求の範囲における請求項1か
ら請求項6及び請求項8のいずれかに記載された発明に
係るデータ伝送方法の一例に従って送出される伝送信号
を受信するデータ受信装置の一例を示すブロック構成図
である。
【図18】 ディジタル映像信号のデータフォーマット
の一例の説明に供される概念図である。
【図19】 ディジタル映像信号のデータフォーマット
の一例の説明に供される概念図である。
【符号の説明】
11,21,22,41・・・CH識別コード挿入部,
12,16,26,31,42,・・・・・,48,
53・・・P/S変換部, 13,23,28,50・
・・データ選択取出部, 14,24,29,51・・
・CH識別コードデータ送出部, 15,25,30,
52・・・制御信号形成部, 17,27,55・・・
ビット多重部, 18,32,56・・・送信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C059 KK00 LA00 PP16 RB01 RB09 RB14 RC01 RC02 RC22 RC24 SS03 5C063 AA11 AB03 AB07 AB11 CA40 DA07 DA13 DB10 5K028 AA14 AA17 EE03 KK01 MM08 MM12 MM16 SS06

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のディジタル映像信号に対し、該複数
    のディジタル映像信号のうちの少なくとも一つに識別コ
    ードデータを挿入した後、各々についてのパラレル/シ
    リアル変換を行う処理を施して、複数のシリアルデータ
    を形成し、 該複数のシリアルデータにビット多重合成処理を施し
    て、複合シリアルデータを形成し、 該複合シリアルデータを伝送すべく送出するデータ伝送
    方法。
  2. 【請求項2】複数のディジタル映像信号のうちの少なく
    とも一つについての識別コードデータの挿入を、上記複
    数のディジタル映像信号のうちの一つにおけるライン周
    期毎に上記識別コードデータを挿入することによって行
    うことを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
  3. 【請求項3】識別コードデータを、複数のディジタル映
    像信号のうちの一つにおけるラインブランキング期間部
    分に補助データを形成するものとして挿入することを特
    徴とする請求項2記載のデータ伝送方法。
  4. 【請求項4】識別コードデータを、複数のディジタル映
    像信号のうちの一つにおけるラインブランキング期間部
    分に、上記ディジタル映像信号における映像情報をあら
    わすコードとしては用いられない禁止コードを有するも
    のとして挿入することを特徴とする請求項2記載のデー
    タ伝送方法。
  5. 【請求項5】識別コードデータを、複数のディジタル映
    像信号のうちの一つにおけるラインブランキング期間部
    分におけるタイミング基準コードデータの直前に、禁止
    コードを有するものとして挿入することを特徴とする請
    求項4記載のデータ伝送方法。
  6. 【請求項6】識別コードデータを、複数のディジタル映
    像信号のうちの一つにおけるラインブランキング期間部
    分におけるタイミング基準コードデータの一部に置き代
    えて、禁止コードを有するものとして配することを特徴
    とする請求項4記載のデータ伝送方法。
  7. 【請求項7】複数のディジタル映像信号を、各々が20
    ビットワード列データを形成する2個のディジタル映像
    信号とすることを特徴とする請求項1から請求項6まで
    のいずれかに記載のデータ伝送方法。
  8. 【請求項8】複数のディジタル映像信号を、各々が10
    ビットワード列データを形成する8個のディジタル映像
    信号とすることを特徴とする請求項1から請求項6まで
    のいずれかに記載のデータ伝送方法。
  9. 【請求項9】複数のディジタル映像信号に対し、該複数
    のディジタル映像信号のうちの一つに第1の識別コード
    データを挿入するとともに、上記複数のディジタル映像
    信号のうちの他の一つに第2の識別コードデータを挿入
    した後、各々についてのパラレル/シリアル変換を行う
    処理を施して、複数のシリアルデータを形成することを
    特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
  10. 【請求項10】複数のディジタル映像信号のうちの一つ
    についての第1の識別コードデータの挿入を、上記複数
    のディジタル映像信号のうちの一つにおけるライン周期
    毎に上記第1の識別コードデータを挿入することによっ
    て行い、上記複数のディジタル映像信号のうちの他の一
    つについての第2の識別コードデータの挿入を、上記複
    数のディジタル映像信号のうちの他の一つにおけるライ
    ン周期毎に上記第2の識別コードデータを挿入すること
    によって行うことを特徴とする請求項9記載のデータ伝
    送方法。
  11. 【請求項11】第1の識別コードデータを、複数のディ
    ジタル映像信号のうちの一つにおけるラインブランキン
    グ期間部分に補助データを形成するものとして挿入し、
    第2の識別コードデータを、上記複数のディジタル映像
    信号のうちの他の一つにおけるラインブランキング期間
    部分に補助データを形成するものとして挿入することを
    特徴とする請求項10記載のデータ伝送方法。
  12. 【請求項12】第1の識別コードデータを、複数のディ
    ジタル映像信号のうちの一つにおけるラインブランキン
    グ期間部分に、上記ディジタル映像信号における映像情
    報をあらわすコードとしては用いられない禁止コードを
    有するものとして挿入し、第2の識別コードデータを、
    上記複数のディジタル映像信号のうちの他の一つにおけ
    るラインブランキング期間部分に、上記ディジタル映像
    信号における映像情報をあらわすコードとしては用いら
    れない禁止コードを有するものとして挿入することを特
    徴とする請求項10記載のデータ伝送方法。
  13. 【請求項13】複数のディジタル映像信号を、各々が2
    0ビットワード列データを形成する2個のディジタル映
    像信号とすることを特徴とする請求項9から請求項12
    までのいずれかに記載のデータ伝送方法。
  14. 【請求項14】複数のディジタル映像信号のうちの少な
    くとも一つに識別コードデータを挿入する識別コード挿
    入手段と、 該識別コード挿入手段から得られる上記識別コードデー
    タが挿入されたディジタル映像信号、あるいは、上記識
    別コード挿入手段から得られる上記識別コードデータが
    挿入されたディジタル映像信号と上記複数のディジタル
    映像信号のうちの上記少なくとも一つ以外のものとの各
    々に、パラレル/シリアル変換を施して複数のシリアル
    データを形成するパラレル/シリアル変換手段と、 上記複数のシリアルデータにビット多重合成処理を施し
    て、複合シリアルデータを形成するビット多重手段と、 上記複合シリアルデータを伝送すべく送出する送信手段
    と、を備えて構成されるデータ伝送装置。
  15. 【請求項15】識別コード挿入手段が、複数のディジタ
    ル映像信号のうちの一つに第1の識別コードデータを挿
    入するとともに、上記複数のディジタル映像信号のうち
    の他の一つに第2の識別コードデータを挿入し、パラレ
    ル/シリアル変換手段が、上記識別コード挿入手段から
    得られる上記第1の識別コードデータが挿入されたディ
    ジタル映像信号と上記第2の識別コードデータが挿入さ
    れたディジタル映像信号との各々に、パラレル/シリア
    ル変換を施して複数のシリアルデータを形成することを
    特徴とする請求項10記載のデータ伝送装置。
JP2000141846A 2000-05-15 2000-05-15 データ伝送方法及びデータ伝送装置 Pending JP2001326616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141846A JP2001326616A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 データ伝送方法及びデータ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141846A JP2001326616A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 データ伝送方法及びデータ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001326616A true JP2001326616A (ja) 2001-11-22

Family

ID=18648911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000141846A Pending JP2001326616A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 データ伝送方法及びデータ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001326616A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003096608A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Sony Corporation Procede de transmission de donnees et dispositif de transmission de donnees
WO2007083384A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Fujitsu Access Limited 受動光網システムにおける片方向伝送信号分配方法、局側装置及び加入者宅側装置
CN101661210B (zh) * 2006-04-04 2011-04-06 精工爱普生株式会社 投影系统认证处理方法及投影仪和信息处理装置控制方法
US8588311B2 (en) 2006-12-08 2013-11-19 Gvbb Holdings S.A.R.L. Identification of video signals in a video system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003096608A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Sony Corporation Procede de transmission de donnees et dispositif de transmission de donnees
JPWO2003096608A1 (ja) * 2002-05-10 2005-09-15 ソニー株式会社 データ伝送方法及びデータ伝送装置
JP2010074838A (ja) * 2002-05-10 2010-04-02 Sony Corp 通信方法及び通信装置、並びにコンピュータプログラム
US7965840B2 (en) 2002-05-10 2011-06-21 Sony Corporation Data transmission and reception method and data transmission and reception device
US8542829B2 (en) 2002-05-10 2013-09-24 Sony Corporation Method of and apparatus for transmitting data
WO2007083384A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Fujitsu Access Limited 受動光網システムにおける片方向伝送信号分配方法、局側装置及び加入者宅側装置
CN101661210B (zh) * 2006-04-04 2011-04-06 精工爱普生株式会社 投影系统认证处理方法及投影仪和信息处理装置控制方法
US8588311B2 (en) 2006-12-08 2013-11-19 Gvbb Holdings S.A.R.L. Identification of video signals in a video system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5370350B2 (ja) 信号受信装置
JP5327280B2 (ja) 信号送信装置
JP4008688B2 (ja) 信号送信装置及び信号受信装置
KR100308034B1 (ko) 포맷변환장치
KR20030026347A (ko) 베이스밴드 영상 전송 시스템
JP2001326616A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
JP5023421B2 (ja) 信号受信装置
EP0518644B1 (en) Videosignal multiplexing system
JP6717670B2 (ja) タイムコード送信装置、タイムコード受信装置、映像信号送信装置及び映像信号受信装置
JP3144487B2 (ja) Dvb−spi付加情報伝送方法及び伝送システム
JP2001359057A (ja) データ受信装置
JP2001211078A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
JP3674726B2 (ja) 送信装置及び受信装置並びに送受信装置
JP2003143096A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置並びにデータ受信方法及びデータ受信装置
JP2000349835A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
JP2000350201A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
JP2001016554A (ja) 映像伝送方法およびその装置
JP3982390B2 (ja) データ伝送方法及び装置
JP4306096B2 (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置並びにデータ受信方法及びデータ受信装置
JP2001339446A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
JP2002051335A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
JP2003169325A (ja) データ伝送方法及び装置
JP2001136212A (ja) データ伝送方法及びデータ伝送装置
JPH11275534A (ja) Aes/ebu音声分離・多重機能付きハイビジョンフレーム・シンクロナイザ装置
JP4448414B2 (ja) 映像表示装置および映像表示方法