JP2001325501A - On-line gift method - Google Patents

On-line gift method

Info

Publication number
JP2001325501A
JP2001325501A JP2001063538A JP2001063538A JP2001325501A JP 2001325501 A JP2001325501 A JP 2001325501A JP 2001063538 A JP2001063538 A JP 2001063538A JP 2001063538 A JP2001063538 A JP 2001063538A JP 2001325501 A JP2001325501 A JP 2001325501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gift
virtual space
product
virtual
users
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001063538A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiko Ikeda
文子 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HEART GIFT KK
Original Assignee
HEART GIFT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HEART GIFT KK filed Critical HEART GIFT KK
Priority to JP2001063538A priority Critical patent/JP2001325501A/en
Publication of JP2001325501A publication Critical patent/JP2001325501A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an on-line gift method which enables even users who are actually at a distance from each other to select and send a gift commodity as if they actually met each other and found the commodity while having a conversation, and to demand payment devided equally from the users. SOLUTION: This is a method for presenting a gift commodity by using a communication network and uses who present the gift commodity share a virtual space using the communication network and symbols defined by the users in the virtual space and exchange messages in the virtual space to select and present the gift commodity to a presented person (step 200), and the payment demanding person demands the payment devided equally from each of the users (step 420).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
を利用したオンラインギフト方法、オンライン購入方法
及びオンライン決済方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an online gift method, an online purchase method and an online payment method using a communication network.

【0002】[0002]

【従来技術】複数の贈答人が共同でギフト商品(以下、
商品と略すことがある。)を贈る際、贈答人が集まって
商品を決定していた。集まる機会がないときは、電話な
どで連絡をとり商品を決定していた。また、商品の代金
は、贈答人の一人が代金を支払い、残りの贈答人の代金
を立て替えられていた。したがって、立て替えた代金は
後日徴収されていた。さらには、被贈答人が気に入る商
品を見つけるには苦労することも少なくない。
2. Description of the Related Art A plurality of gift givers collectively receive gift products (hereinafter, referred to as gift products).
Sometimes abbreviated as product. When giving gifts, gift givers gathered to decide on a product. When there was no chance to get together, they contacted them by telephone or other means to decide on a product. In addition, one of the gift givers paid for the goods, and the remaining gift givers paid for the goods. Therefore, the reimbursement was collected at a later date. Furthermore, it is not uncommon for the giftee to struggle to find a product that he or she likes.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】商品を決定するために
集まる機会を得ることが難しいことも多い。電話連絡な
どでは、商品の決定に時間を要する。また、立て替え代
金を後日徴収すると、一時的ではあるが立て替えた者の
金銭的負担が大きく、立て替え代金の徴収は面倒であ
る。
It is often difficult to get the opportunity to get together to decide on a product. In telephone communication and the like, it takes time to determine a product. In addition, if the reimbursement price is collected at a later date, the financial burden of the person who reimbursed it is temporary, but the collection of the reimbursement price is troublesome.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明では、鋭意検討の
結果、通信ネットワークを利用してギフト商品を贈答す
るシステムであって、贈答人である複数の利用者が、通
信ネットワークを利用した仮想空間と、当該仮想空間内
において各利用者毎に定義されたシンボルとを共有して
おり、この仮想空間内で複数の利用者がメッセージを交
換することにより、複数の贈答人が被贈答人に対するギ
フト商品を選択して贈答するオンラインギフト方法を採
用した。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, as a result of intensive studies, a gift-giving system using a communication network is provided. The space and a symbol defined for each user in the virtual space are shared, and a plurality of users exchange messages in the virtual space, so that a plurality of givers can The online gift method of selecting and giving gift items was adopted.

【0005】従って、本発明では、利用者同士は、実際
に顔を合わせなくても、あたかも会っているかのように
会話をしながら、贈答する側である贈答人はギフト商品
を選んで、贈答される側である被贈答人に贈ることがで
きる。すなわち、仮想空間において、贈答人に係るアバ
ターが、実際に買い物をしているように仮想商品を選択
し、商品を購入することにより、実際に被贈答人に商品
が送ることができる。
[0005] Therefore, in the present invention, a user who gives a gift selects a gift item and gives a gift while giving a conversation as if he or she is meeting, without actually meeting each other. Can be given to the recipient. That is, in the virtual space, the avatar relating to the gift presenter selects the virtual commodity as if he / she is actually shopping and purchases the commodity, whereby the commodity can be actually sent to the gift recipient.

【0006】特に、通信ネットワークを利用しているの
で、利用者同士は、通信ネットワークに接続することが
できる機器(以下、「ネット接続機器」と称する場合が
ある)を用いて、家に居ながらであっても、或いはあら
ゆる場所であっても、あたかも利用者同士が実際に会っ
て会話しているかのように、ギフト商品を選んで贈るこ
とができる。そのため、ギフト商品を取り扱っている店
舗に足を運ぶ必要はない。また、注文する時間にも制限
はなく、24時間いつでも注文を行うことができる。
[0006] In particular, since a communication network is used, users can use a device that can be connected to the communication network (hereinafter, sometimes referred to as "net connection device") while staying at home. , Or anywhere, it is possible to select and send gift items as if the users were actually meeting and talking. Therefore, there is no need to visit a store that handles gift items. There is no limit to the time for ordering, and the order can be made 24 hours a day.

【0007】本発明では、仮想空間に仮想店舗が少なく
とも設けられており、当該仮想店舗を利用して、贈答人
が被贈答人に対するギフト商品を選択して贈答するオン
ラインギフト方法が好ましい。このように、コンピュー
タ等のネット接続機器上の画面に、仮想店舗が設けられ
ていると、贈答人である利用者みんなで買い物をしてい
るような雰囲気でギフト商品を選択することができるた
め、より一層楽しくギフト商品を選ぶことができる。
[0007] In the present invention, it is preferable to use an online gift method in which at least a virtual shop is provided in the virtual space, and the presenter uses the virtual shop to select and give a gift item to the giftee. As described above, if a virtual store is provided on a screen on a network device such as a computer, a gift product can be selected in an atmosphere in which all users who are presenters are shopping. , You can even more enjoyably select gift items.

【0008】もちろん、本発明に係るオンラインギフト
方法は、ギフト商品の選択にのみならず、複数の購買者
が共同購入品の選択を行う場合においても採用すること
ができる。
Of course, the online gift method according to the present invention can be employed not only for selection of gift items, but also for a case where a plurality of buyers select a joint purchase item.

【0009】特に、本発明のオンライン決済方法では、
代金請求人(ギフト商品取扱い業者もしくは、代金請求
を代行するクレジット会社などを含む)が、ギフト商品
に係る代金を、複数の贈答人に自動的に等分割して請求
する形態を有していることが好ましい。このような形態
であると、贈答人の数が複数であっても、各贈答人に代
金が自動的に等分割されて請求されるので、贈答人側
が、贈答人1人当たりの代金を計算しなくてもよい。ま
た、贈答人の代表者が各贈答人から代金を集めて支払う
必要がない。
In particular, in the online payment method of the present invention,
A bill claimant (including a gift merchandise handling company or a credit company acting on behalf of the bill) is configured to automatically and equally divide a bill for a gift commodity into a plurality of gift givers. Is preferred. In such a case, even if the number of the givers is plural, the price is automatically divided into equal amounts and charged to each giver, so that the giver calculates the price per giver. It is not necessary. Also, there is no need for the giver's representative to collect and pay for each giver.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて詳
細に説明する。図1は本発明に係る方法を示すフロー図
である。図1において付している数字は各ステップを示
す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a flowchart showing a method according to the present invention. The numbers attached in FIG. 1 indicate each step.

【0011】本発明では、複数の利用者同士の間でメッ
セージを交換する、いわゆる「チャット(おしゃべり)
システム」等と称されているメッセージ通信システムを
利用している。このようなメッセージ通信システムで
は、仮想空間を設けることができる。そのため、前記メ
ッセージ通信システムを用いると、仮想空間で、利用者
同士がメッセージを交換して、あたかも会っているかの
ように会話を行うことができる。もちろん、文字情報の
みが交換される従来型のチャットでも構わない。図2は
チャットシステムを示す図である。図2において、1は
通信ネットワークでインターネットやイントラネットが
好適に使用される。2はチャットサーバー、3A〜3D
は利用者A〜Dのネット接続機器(パソコンなど)であ
る。
In the present invention, a so-called "chat" for exchanging messages between a plurality of users.
A message communication system called "system" or the like is used. In such a message communication system, a virtual space can be provided. Therefore, by using the message communication system, users can exchange messages in a virtual space and have a conversation as if they were meeting. Of course, a conventional chat in which only character information is exchanged may be used. FIG. 2 is a diagram showing a chat system. In FIG. 2, reference numeral 1 denotes a communication network, preferably the Internet or an intranet. 2 is a chat server, 3A-3D
Is a network connection device (such as a personal computer) of the users A to D.

【0012】なお、通信ネットワークを介して仮想空間
上でのチャットは、例えばVRML(Virtual Reality M
odeling Language)により記述された仮想空間を表示で
きるソフトウェア(例えば、ソニー株式会社製Communit
y Place(商標))をチャットサーバー2、ネット接続機
器3Aなどにインストールすることで可能となる。
Note that chat in a virtual space via a communication network is performed, for example, by using VRML (Virtual Reality M
software (eg, Communit manufactured by Sony Corporation)
y Place (trademark)) can be installed in the chat server 2, the network connection device 3A, or the like.

【0013】ステップ100では、複数の贈答人(利用
者)のネット接続機器3Aなどが通信ネットワーク1を
通じてチャットサーバー2に接続される。このとき、各
利用者は認証されることが好ましく、認証方法はIDと
パスワードによる方法が好適である。ステップ110で
は、同一グループIDを有する複数の利用者が存在して
いることが確認される。グループIDとは、親しい友人
同士やサークルの集まりなどに与えられるIDである。
したがって、同一グループIDの利用者が電子メールや
電話等で予め日時を決めておけば、その日時にチャット
に参加でき、ギフト商品を決めることができる。もちろ
ん、被贈答人が同一グループIDの利用者であれば、贈
答人のチャットに参加して、商品選択の過程を見たり、
途中で意見を述べたりすることもできる。そして、ステ
ップ120では、仮想空間でのチャットもしくは従来型
のチャットのいずれかが選択される。以下、仮想空間で
のチャットを用いた例で説明する。
In step 100, a plurality of gift givers (users) are connected to the chat server 2 through the communication network 1. At this time, each user is preferably authenticated, and the authentication method is preferably a method using an ID and a password. In step 110, it is confirmed that a plurality of users having the same group ID exist. The group ID is an ID given to close friends or a group of circles.
Therefore, if the user of the same group ID determines the date and time in advance by e-mail, telephone, or the like, it is possible to participate in the chat at that date and time and determine a gift product. Of course, if the giftee is a user with the same group ID, he or she can participate in the giftholder's chat and watch the product selection process,
You can even give your opinion along the way. Then, in step 120, either the chat in the virtual space or the conventional chat is selected. Hereinafter, an example using chat in a virtual space will be described.

【0014】本発明のオンライン決済方法では、複数の
利用者は、通信ネットワークを利用して、仮想空間を共
有している。この仮想空間は、利用者の視覚的な観点に
おいて、平面又は立体的に構成することができる。
In the online settlement method of the present invention, a plurality of users share a virtual space using a communication network. This virtual space can be configured as a plane or three-dimensionally from the viewpoint of the user.

【0015】仮想空間としては、特に制限されず、例え
ば、日本国のいずれかの場所や、いずれかの外国のどこ
かの場所を表現した仮想の空間であってもよい。もちろ
ん、仮想空間であるので、実際には存在しない仮想の空
間であってもよい。例えば、仮想空間が仮想街(バーチ
ャルタウン)であってもよい。このようなバーチャルタ
ウンでは、仮想の店舗又は商店(単に「仮想店舗」と称
する場合がある)が設けられていることが好ましい。
The virtual space is not particularly limited, and may be, for example, a virtual space expressing any place in Japan or any place in any foreign country. Of course, since it is a virtual space, it may be a virtual space that does not actually exist. For example, the virtual space may be a virtual town (virtual town). In such a virtual town, it is preferable that a virtual store or store (sometimes simply referred to as “virtual store”) is provided.

【0016】また、複数の利用者は、仮想空間内におい
て各利用者毎に定義されたシンボル、いわゆる「アバタ
ー」と称されている各利用者自身の化身(シンボル)を
共有している。
A plurality of users share a symbol defined for each user in the virtual space, that is, each user's own incarnation (symbol) called a so-called “avatar”.

【0017】各利用者は、各自のネット接続機器で、そ
れぞれの利用者に対応したアバターを操作することがで
きる。例えば、仮想空間内でアバターを好きな場所に動
かせることができる。また、文字や音声により、利用者
に係るアバターを話させたりすることができる。利用者
は、文字情報や音声情報を送信することにより、アバタ
ーを話させることができる。
Each user can operate an avatar corresponding to each user with his / her own network connection device. For example, an avatar can be moved to a desired place in a virtual space. In addition, the avatar of the user can be made to speak by characters or voice. The user can make the avatar speak by transmitting character information or voice information.

【0018】このように、仮想空間内では、各利用者に
係るアバターが動き、文字や音声により話すことがで
き、このアバターを用いて、利用者同士が会話を行うこ
とができる。すなわち、利用者同士があたかも会ってい
るかのように、利用者同士は会話をすることができる。
As described above, in the virtual space, the avatars of the respective users move and can speak with characters or voices, and the users can talk with each other using the avatars. That is, the users can have a conversation as if they were meeting.

【0019】本発明のオンライン決済方法では、利用者
は予め登録していることが好ましい。この登録に際して
は、アバターの種類も登録することができる。このよう
に、予め登録することにより、各利用者に適したアバタ
ーを用いることができる。例えば、利用者が女性の場合
は女性風のアバターを用いることができ、男性の場合は
男性風のアバターを用いることができる。また、髪の毛
が長い人の場合は、ロングヘアーのアバターを操作する
ことができる。もちろん、アバターは化身であるので、
利用者自身とは全く異なる容姿又はルックスのアバター
も用いることは可能である。すなわち、各利用者の嗜好
に合わせたアバターを用いることができる。
In the online payment method of the present invention, it is preferable that the user has previously registered. At the time of this registration, the type of the avatar can also be registered. By registering in advance, an avatar suitable for each user can be used. For example, when the user is a woman, a female avatar can be used, and when the user is a male, a male avatar can be used. If the person has long hair, the avatar of long hair can be operated. Of course, avatars are incarnations,
It is possible to use an avatar that looks or looks completely different from the user himself. That is, it is possible to use an avatar that matches the taste of each user.

【0020】例えば、3人の女性の友達同士が本発明の
オンライン決済方法を利用して、他の女性の友達にギフ
ト商品を贈る場合、仮想空間には、ロングヘアーの女性
風のアバターと、ショートヘアーの女性風のアバター
と、顔グロの女性風のアバターとを用いて、各利用者の
区別を付けることができる。また、女性風のアバターが
着ている衣服の色により区別することも可能である。こ
のように、同性の利用者同士でも、各利用者の嗜好に合
わせてアバターを選んで用いることができる。
For example, when three female friends use the online payment method of the present invention to give a gift item to another female friend, the virtual space includes a long-haired female avatar, The user can be distinguished by using a short-haired female avatar and a face-gross female avatar. In addition, it is also possible to discriminate by the color of the clothes worn by the female avatar. As described above, even users of the same gender can select and use avatars according to the preferences of each user.

【0021】したがって、この3人の女性風のアバター
は、ステップ200において、仮想空間としてのバーチ
ャルタウン内で、会話をしながら、被贈答人へのギフト
商品を話し合うことにより、ギフト商品を選択すること
ができる。従って、実際の利用者が、実際に会っていな
いにもかかわらず、会って会話している感覚を体験する
ことができる。
Therefore, the three female-like avatars select gift items by discussing the gift items to the gift recipient while talking in the virtual town as the virtual space in step 200. be able to. Therefore, it is possible to experience the feeling that the actual user is meeting and talking even though he has not actually met.

【0022】この仮想空間内には、前述のように、仮想
店舗(バーチャルストアー)が設けられていることが好
ましい。仮想店舗の種類は特に制限されず、各種の商品
を取り扱った店舗とすることができる。すなわち、バー
チャルタウン内では複数の仮想店舗が設けられ、いろい
ろな商品を販売している形態を有していることが好まし
い。
As described above, it is preferable that a virtual store (virtual store) is provided in this virtual space. The type of the virtual store is not particularly limited, and may be a store that handles various products. That is, it is preferable that a plurality of virtual shops are provided in the virtual town and various forms of goods are sold.

【0023】このように、仮想空間内に仮想店舗が設け
られていると、3人のアバターが仮想店舗に入ると、画
面はその仮想店舗内の画面に変わり、仮想店舗内に設置
されている仮想商品を、利用者は見ることができる形態
とすることができる。仮想店舗内で、3人の利用者に係
るアバターが動き、仮想商品を手にとって、どの仮想商
品がいいのか会話しつつ、実際の商品を選択することが
できる。
As described above, when the virtual shop is provided in the virtual space, when three avatars enter the virtual shop, the screen is changed to the screen in the virtual shop and is installed in the virtual shop. The virtual product can be in a form that can be viewed by the user. The avatars of the three users move in the virtual store, and the user can select an actual product while holding a virtual product and talking about which virtual product is better.

【0024】このとき、アバターが仮想商品を手に取る
と、その仮想商品の具体的な表示が現れる構成とするこ
とができる。
At this time, when the avatar picks up the virtual commodity, a specific display of the virtual commodity appears.

【0025】具体的に、商品の候補が挙がれば、ステッ
プ210において、多数決により決定される。アバター
の行為(例えば、挙手など)により、多数決を採ること
ができる。もちろん、チャットにより、多数決を採るこ
とも可能である。一つの商品候補が否決されれば、ステ
ップ200に戻り、再度会話がなされる。
More specifically, if a candidate for a product is found, it is determined in step 210 by majority decision. A majority vote can be taken by avatar actions (for example, raising hands). Of course, it is also possible to take a majority vote by chatting. If one product candidate is rejected, the process returns to step 200 and the conversation is performed again.

【0026】図3に仮想空間でのチャットで商品が決定
されている様子を示す。図3において、10は仮想空間
画面、11はチャット画面、4は仮想空間での利用者の
アバターである。アバター4などは仮想空間画面10に
表示され、利用者A〜Dの会話内容はチャット画面11
に表示される。なお、図3で、5人のアバターが表示さ
れているのは、贈答人4名と被贈答人1名のアバターで
あることを意味している。
FIG. 3 shows a state where a product is determined by chat in the virtual space. In FIG. 3, reference numeral 10 denotes a virtual space screen, 11 denotes a chat screen, and 4 denotes an avatar of the user in the virtual space. The avatar 4 and the like are displayed on the virtual space screen 10, and the conversation contents of the users A to D are displayed on the chat screen 11.
Will be displayed. In FIG. 3, the display of five avatars means that the avatars are four gifters and one giftee.

【0027】ステップ220では、最終的な商品の購入
意思の表示は、アバターの動作により行われる。例え
ば、財布を出すなどの動作が好適である。なお、多数決
で決まった商品に不服のあるときは、かかる動作をしな
ければ、当該商品を購入する意思がないとされ贈答人か
ら除外される。したがって、これらの者は代金を払う必
要がない。
In step 220, the display of the final purchase intention of the commodity is performed by the operation of the avatar. For example, an operation of putting out a wallet is preferable. If there is no complaint with the product determined by majority vote, if such an operation is not performed, it is determined that there is no intention to purchase the product, and the product is excluded from the giver. Therefore, they do not have to pay.

【0028】そして、例えば、1人の利用者に係るアバ
ターが仮想商品を買い物かごに入れ、その仮想店舗のレ
ジ(精算台)にその仮想商品を置く(ステップ40
0)。贈答人は、実際に商品が送られる送り先を店員に
伝える。店員がラッピングやメッセージについて尋ねる
ことにより、ラッピングを指定したり、メッセージを付
加したりすることができる。
Then, for example, the avatar of one user puts the virtual product in the shopping basket and places the virtual product on the cashier (payment table) of the virtual store (step 40).
0). The gift giver tells the clerk where to send the goods. The clerk can specify the wrapping or add a message by asking about the wrapping or the message.

【0029】すなわち、ステップ410において、贈答
人である複数の利用者は商品に係るラッピングも選択す
ることができる。特に、被贈答人が登録されており、そ
の被贈答人の登録事項に好きな色や模様などが含まれて
いると、その商品に係るラッピングが被贈答人に適した
色や模様のものとすることができる構成を採用すること
ができる。ラッピングの決定方法は、多数決であって
も、贈答人の一人が代表して決定してもよい。
That is, in step 410, a plurality of gift givers can also select wrapping for the product. In particular, if the recipient is registered and the recipient's registration items include a favorite color or pattern, the wrapping of the product will be a color or pattern suitable for the recipient. Can be adopted. The method of determining the wrapping may be a majority decision, or may be determined by one of the gift givers.

【0030】また、ステップ420において、贈答人で
ある複数の利用者は、商品の購入に際してメッセージの
付加を申し込むことができる。メッセージは、贈答人全
員の寄せ書きであっても、贈答人ごとに作成されたもの
でも構わない。最後に、贈答人が店員より商品を受け取
ることで売買が成立する(ステップ430)。
In step 420, a plurality of gift givers can apply for the addition of a message when purchasing a product. The message may be written by all the gift givers or may be created for each gift giver. Finally, buying and selling is completed when the gift giver receives the product from the clerk (step 430).

【0031】売買が成立すると、代金請求人が、利用者
にそのギフト商品の代金を等分割して請求する(ステッ
プ510)。利用者が予め決済に関する情報(口座番
号、クレジット番号や電子マネーなどに関する情報)を
登録しておけば、自動的に請求又は引き落としをするこ
とができる。なお、等分割でなく、各利用者に按分され
た代金を請求してもよいことは言うまでもない。
When the purchase and sale are completed, the price claimant requests the user for the price of the gift product by dividing the price equally (step 510). If the user registers in advance information relating to settlement (information relating to account numbers, credit numbers, electronic money, etc.), billing or debiting can be automatically performed. It is needless to say that, instead of the equal division, each user may be charged for a prorated amount.

【0032】同時に、お届け先として示された被贈答人
にその商品を送ることにより、贈答人から被贈答人への
ギフト商品の贈答を行うことができる(ステップ50
0)。
At the same time, the gift can be given from the gift giver to the gift giver by sending the goods to the gift giver indicated as the destination (step 50).
0).

【0033】もちろん、ギフト商品取扱い業者が被贈答
人に送る商品は、仮想商品ではなく、本物の商品であ
る。
Of course, the merchandise sent by the gift merchandise handling company to the gift recipient is not a virtual merchandise but a real merchandise.

【0034】ステップ200において、利用者に対し
て、積極的に仮想店舗や商品を勧める様々な方法をも採
用できる。本発明では、前述のように、利用者は登録し
ていることが好ましい。登録することにより、その利用
者専用のホームページが作成されてもよい。このよう
に、利用者専用のホームページが設けられると、仮想空
間を有効に利用することができる。
In step 200, various methods for actively recommending virtual shops and merchandise to the user can be adopted. In the present invention, as described above, it is preferable that the user has registered. By registering, a home page dedicated to the user may be created. As described above, when the home page dedicated to the user is provided, the virtual space can be effectively used.

【0035】利用者の登録事項として、例えば、趣味、
欲しい物、自分の好みや興味ある物などの利用者好適情
報が登録されていると、その利用者自身に適した店又は
お勧めの店が優先的に表示され、利用者が入りたいと思
っている店がすぐに見つかる形態とすることができる。
As user registration items, for example, hobbies,
If user-preferred information, such as what you want, what you like and what you are interested in, is registered, stores that are suitable or recommended for that user will be displayed preferentially, and users will want to enter. It can be in a form where the store that is located can be found immediately.

【0036】また、本発明では、ギフト商品取扱い業者
が、複数の利用者がチャットシステム上でメッセージ交
換している内容を認識して、当該利用者達にとって適し
た店を優先的に表示したり、お勧め商品を知らせたりし
てもよい。
Also, in the present invention, a gift merchandise handling company recognizes the contents of a plurality of users exchanging messages on the chat system, and preferentially displays a store suitable for the users. , Or recommend products.

【0037】複数の利用者がホームページ上で、ギフト
商品取扱い業者が用意した質問事項に答えることによ
り、当該利用者達にとって適した店を優先的に表示した
り、お勧め商品を知らせたりしてもよい。
When a plurality of users answer questions on the homepage prepared by a gift merchandise handling company, a store suitable for the users is displayed preferentially or recommended products are notified. Is also good.

【0038】また、ギフト商品取扱い業者が利用者達に
適した店を優先的に表示したり、お勧め商品を知らせた
りする場合は、ギフト商品取扱い業者のデータベース
(商品に関するデータベース、心理テストに関するデー
タベースなど)を利用することができる。
When the gift merchandise dealer preferentially displays shops suitable for users or notifies recommended merchandise, a database of gift merchandise dealers (a database relating to merchandise and a database relating to psychological testing) is used. Etc.) can be used.

【0039】ステップ200において、このような形態
を採用することにより、複数の利用者にとって適した店
又はお勧めの店が表示され、当該利用者達が入りたいと
思っている店がすぐに見つかる形態とすることができ
る。
In step 200, by adopting such a configuration, a store suitable for a plurality of users or a recommended store is displayed, and a store to which the users want to enter can be immediately found. It can be in the form.

【0040】仮想空間でのチャットでなくとも、従来型
のチャットでも商品やラッピングの決定を行うことがで
きる。すなわち、ステップ300において、利用者が商
品に関して会話が行われる。ステップ310において、
商品が多数決により決定される。そして、ステップ32
0において、最終的な購入意思の表示が行われる。仮想
空間ではないので、商品をレジに持っていく動作はな
い。
The product and wrapping can be determined not only in a chat in a virtual space but also in a conventional chat. That is, in step 300, the user has a conversation about the product. In step 310,
The merchandise is determined by majority vote. And step 32
At 0, a final purchase intention is displayed. Since it is not a virtual space, there is no operation to bring goods to the cash register.

【0041】ステップ610において、ラッピングに関
して会話が行われ、ラッピングが決定される。ラッピン
グの決定は、多数決であっても、贈答人の一人が代表し
て決定してもよい。ステップ620において、商品に添
付される贈答人からのメッセージが作成される。メッセ
ージは、贈答人全員の寄せ書きであっても、贈答人ごと
に作成されたものでも構わない。ステップ630におい
て、仮想空間ではないので、商品を受け取る動作はない
が、確認のメッセージなどで売買が成立される方法が採
られてもよい。そして、売買成立後は、贈答人に対して
均等に代金が請求され(ステップ510)、実際の商品
が発送される(ステップ500)。
At step 610, a conversation is held regarding the wrapping and the wrapping is determined. The decision of wrapping may be a majority decision, or may be made on behalf of one of the gift givers. In step 620, a message from the giver to be attached to the item is created. The message may be written by all the gift givers or may be created for each gift giver. In step 630, since there is no virtual space, there is no operation of receiving a product, but a method of completing a transaction by a confirmation message or the like may be adopted. After the sale is completed, the gift is evenly charged to the gift giver (step 510), and the actual product is sent out (step 500).

【0042】図4に商品が決定される様子のチャット画
面の一例を示す。図4において、12はチャット画面
で、利用者A〜Dが商品の決定を行っているところであ
る。なお、括弧内のGRPDCD001は、当該利用者A〜Dに
係るグループIDである。
FIG. 4 shows an example of a chat screen in which a product is determined. In FIG. 4, reference numeral 12 denotes a chat screen on which users A to D are deciding products. GRPDCD001 in parentheses is a group ID for the users A to D.

【0043】以上、商品の贈答について説明したが、複
数の共同購入者が共有する商品の共同購入に関しても適
用できる。この場合、商品の送り先は当該共同購入者の
一人となり、注文の際に送り先を指定すればよい。
Although the present invention has been described with reference to gifts of merchandise, the present invention can be applied to joint purchase of merchandise shared by a plurality of joint purchasers. In this case, the destination of the product is one of the joint purchasers, and the destination may be specified when placing an order.

【0044】[0044]

【発明の効果】本発明のオンラインギフト方法において
は、利用者同士がたとえ離れた場所にいても、複数の人
数で一緒に欲しい物を目で見て探し、会話しながら商品
を決めることができる。コミュニケーションと販売とが
融合されているので、楽しみながら商品の選択ができ
る。
According to the online gift method of the present invention, even if the users are away from each other, it is possible for a plurality of people to visually search for desired items together and decide products while talking. . Communication and sales are integrated, so you can select products while having fun.

【0045】また、本発明のオンライン決済方法では、
代金請求人が各利用者に等分割した代金を請求するの
で、購入代金の立て替えとその徴収の煩わしさがなくな
る。
In the online payment method of the present invention,
Since the price claimant bills each user for the equally divided price, the trouble of paying the purchase price and collecting it is eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係るオンラインギフト方法及び決済
方法を示すフロー図である。
FIG. 1 is a flowchart showing an online gift method and a settlement method according to the present invention.

【図2】 本発明に係るチャットシステムの構成例を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a chat system according to the present invention.

【図3】 本発明に係るオンラインギフト方法におい
て、仮想空間でのチャットにより商品の決定を行ってい
る画面の例である。
FIG. 3 is an example of a screen for determining a product by chat in a virtual space in the online gift method according to the present invention.

【図4】 本発明に係るオンラインギフト方法におい
て、商品の決定を行っているチャット画面の例である。
FIG. 4 is an example of a chat screen for determining a product in the online gift method according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通信ネットワーク 2 チャットサーバー 3A〜3D ネット接続機器 4 アバター 10 仮想空間 11、12 チャット画面 A〜D 利用者(贈答人、共同購入者) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Communication network 2 Chat server 3A-3D Network connection equipment 4 Avatar 10 Virtual space 11, 12 Chat screen A-D user (gift giver, joint purchaser)

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年3月7日(2001.3.7)[Submission date] March 7, 2001 (2001.3.7)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be amended] Drawing

【補正対象項目名】図4[Correction target item name] Fig. 4

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図4】 FIG. 4

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信ネットワークを利用してギフト商品
を贈答する方法であって、贈答人である複数の利用者
が、通信ネットワークを利用した仮想空間と、当該仮想
空間内において各利用者毎に定義されたシンボルとを共
有しており、この仮想空間内で複数の利用者がメッセー
ジを交換することにより、複数の贈答人が被贈答人に対
するギフト商品を選択して贈答するオンラインギフト方
法。
1. A method of giving a gift item using a communication network, wherein a plurality of gifters are provided with a virtual space using the communication network and each user in the virtual space. An online gift method that shares a defined symbol and allows a plurality of givers to select and give gift items to a given person by exchanging messages in the virtual space.
【請求項2】 仮想空間に仮想店舗が少なくとも設けら
れており、当該仮想店舗を利用して、贈答人が被贈答人
に対するギフト商品を選択して贈答する請求項1に記載
のオンラインギフト方法。
2. The online gift method according to claim 1, wherein at least a virtual shop is provided in the virtual space, and the giver selects and gives a gift to the giftee using the virtual shop.
【請求項3】 ギフト商品に係る代金を、複数の贈答人
に自動的に等分割して請求する形態を有している請求項
1に記載のオンラインギフト方法。
3. The online gift method according to claim 1, wherein the price relating to the gift item is automatically divided equally between a plurality of givers and charged.
【請求項4】 通信ネットワークを利用して共同購入商
品を購入する方法であって、共同購入者である複数の利
用者が、通信ネットワークを利用した仮想空間と、当該
仮想空間内において各利用者毎に定義されたシンボルと
を共有しており、この仮想空間内で複数の利用者がメッ
セージを交換することにより、複数の共同購入者が共同
購入商品を選択して購入するオンライン商品購入方法。
4. A method of purchasing a joint purchase product using a communication network, wherein a plurality of users who are joint purchasers are provided with a virtual space using the communication network and each user in the virtual space. An online product purchasing method in which a plurality of joint buyers select and purchase a jointly purchased product by sharing a symbol defined for each of them, and a plurality of users exchange messages in this virtual space.
【請求項5】 仮想空間に仮想店舗が少なくとも設けら
れており、当該仮想店舗を利用して、共同購入者が共同
購入商品を選択して購入する請求項4に記載のオンライ
ン商品購入方法。
5. The online product purchasing method according to claim 4, wherein at least a virtual store is provided in the virtual space, and the joint purchaser selects and purchases a joint purchase product using the virtual store.
【請求項6】 共同購入商品に係る代金を、複数の共同
購入者に自動的に等分割して請求する形態を有している
請求項4記載のオンライン商品購入方法。
6. The online product purchasing method according to claim 4, wherein a price for the jointly purchased product is automatically divided into a plurality of buyers in equal parts and charged.
【請求項7】 共同購入商品又はギフト商品に係る代金
を、複数の共同購入者又は複数の贈答人に自動的に等分
割して請求する形態を有しているオンライン決済方法。
7. An online payment method having a form in which a price for a joint purchase product or a gift product is automatically divided equally between a plurality of joint purchasers or a plurality of gift givers.
JP2001063538A 2000-03-10 2001-03-07 On-line gift method Withdrawn JP2001325501A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001063538A JP2001325501A (en) 2000-03-10 2001-03-07 On-line gift method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-67826 2000-03-10
JP2000067826 2000-03-10
JP2001063538A JP2001325501A (en) 2000-03-10 2001-03-07 On-line gift method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001325501A true JP2001325501A (en) 2001-11-22

Family

ID=26587261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001063538A Withdrawn JP2001325501A (en) 2000-03-10 2001-03-07 On-line gift method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001325501A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001297051A (en) * 2000-04-13 2001-10-26 Side B Network:Kk Device and method for letter written by plural persons with signature, device and method for supporting article presentation, and date managing device
JP2009205434A (en) * 2008-02-27 2009-09-10 Rakuten Inc Electronic commercial transaction system
JP2010518481A (en) * 2007-02-02 2010-05-27 フェイスブック,インク. A method for giving gifts jointly in a social network environment
JP2010535362A (en) * 2007-03-01 2010-11-18 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー Monitoring the opinions and reactions of users in the virtual world
JP2012014225A (en) * 2010-06-29 2012-01-19 Loops Co Ltd Community gift system, information processing method and information processing program
JP2014018420A (en) * 2012-07-18 2014-02-03 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system, game server, game control method and game control program
JP2016527616A (en) * 2014-02-12 2016-09-08 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Electronic shopping method and apparatus
JP7263594B1 (en) 2022-05-13 2023-04-24 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001297051A (en) * 2000-04-13 2001-10-26 Side B Network:Kk Device and method for letter written by plural persons with signature, device and method for supporting article presentation, and date managing device
JP2010518481A (en) * 2007-02-02 2010-05-27 フェイスブック,インク. A method for giving gifts jointly in a social network environment
JP2013175235A (en) * 2007-02-02 2013-09-05 Facebook Inc Methods for collectively giving gifts in social network environment
JP2010535362A (en) * 2007-03-01 2010-11-18 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー Monitoring the opinions and reactions of users in the virtual world
JP2009205434A (en) * 2008-02-27 2009-09-10 Rakuten Inc Electronic commercial transaction system
JP2012014225A (en) * 2010-06-29 2012-01-19 Loops Co Ltd Community gift system, information processing method and information processing program
US8326752B2 (en) 2010-06-29 2012-12-04 Kaneuchi Yoshihiro Community gift system, information processing method, and information processing program
US8577799B2 (en) 2010-06-29 2013-11-05 Yoshihiro KANEUCHI Community gift system, information processing method, and information processing program
JP2014018420A (en) * 2012-07-18 2014-02-03 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game system, game server, game control method and game control program
JP2016527616A (en) * 2014-02-12 2016-09-08 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Electronic shopping method and apparatus
JP7263594B1 (en) 2022-05-13 2023-04-24 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program
JP2023168143A (en) * 2022-05-13 2023-11-24 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8606642B2 (en) Remote and/or virtual mall shopping experience
US20020087453A1 (en) Trading system with anonymous rating of participants
CN106796700A (en) For the user interface using mark media, 3D indexes virtual reality image and global position system location of ecommerce
KR102245845B1 (en) An art transaction intermediary system and method that allows shares of ownership to be split and traded
JP2014522515A (en) Lottery-based cash compensation type merchandise sales system based on QR code and merchandise sales service method using the system
WO2013003208A2 (en) Online marketplace with offer/bid pooling
US20010021920A1 (en) Method of giving gifts via online network
WO2000079456A2 (en) Method and apparatus for conducting a transaction based on brand indifference
KR20150077574A (en) SNS(Social Network Service) platform in conjunction with the joint purchase of a messenger service providing method and system for shopping mall
US20020198785A1 (en) Devices and methods for the suitability test in the electronic commerce transactions
JP2001319102A (en) Method and device for seller-leading two-way auction using computer communication network
KR20010087060A (en) A virtual shopping mall system by three dimensional image
KR100676708B1 (en) Electronic Commerce Method
JP2001325501A (en) On-line gift method
KR20010095770A (en) Method for electronic commerce using internet
US20140122303A1 (en) Entertainment layer overlaid on online transactions
KR100786058B1 (en) method for managing shopping mall using internet
JP2001344474A (en) On-line shopping system, storage medium with stored program for operating the same system, and virtual space providing device
KR20090044738A (en) Method for managing e-commerce using web cam and ucc
WO2017188777A1 (en) Star-following product sales system and method therefor
JP2005202665A (en) Net sales system
JP5122707B2 (en) Product purchase price settlement method and system
KR20080072107A (en) System and method for on-line common market
KR20010067813A (en) Method of jointing reverse auction using ranking system
JP2006004096A (en) Shopping system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513