JP2001325324A - Device and method for presenting house construction plan, storage medium, and information terminal - Google Patents

Device and method for presenting house construction plan, storage medium, and information terminal

Info

Publication number
JP2001325324A
JP2001325324A JP2000141691A JP2000141691A JP2001325324A JP 2001325324 A JP2001325324 A JP 2001325324A JP 2000141691 A JP2000141691 A JP 2000141691A JP 2000141691 A JP2000141691 A JP 2000141691A JP 2001325324 A JP2001325324 A JP 2001325324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
house
information
plan
customer
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000141691A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Teishun Naito
禎俊 内藤
Shuichi Otsuki
修一 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000141691A priority Critical patent/JP2001325324A/en
Publication of JP2001325324A publication Critical patent/JP2001325324A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a customer to work over a plan to build a house alone by helping the customer to make the plan. SOLUTION: A house constitution plan generation information sending-out means 6 sends out information that a house construction plan presenting device 1 generates a constitution plan of a house to be built to the house construction plan presenting device 1. A house constitution plan generating means 4 generates the constitution plan of the house according to information sent from an information terminal 2. A house constitution plan sending-out means 5 sends out the constitution plan generated by the means 4 to the information terminal 2 through a network 3. A house constitution plan display means 7 displays the constitution plan sent from the presenting device 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、住宅の建築プラン
の作成を支援する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for supporting creation of a building plan of a house.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】顧客が
住宅を新築する場合、顧客は、間取り、設備、外観、構
造などといった住宅の建築プランを、資金計画や家族の
希望などを考慮し、住宅メーカの担当セールスマンとの
打ち合わせを通じて得られた情報に基づいて作成するの
が一般的である。このとき、担当セールスマンは、住宅
建築についての相談役、情報集めの手助け、建築業者の
仲介などのサービスを顧客に対して行なっている。
2. Description of the Related Art When a customer builds a new house, the customer considers the plan of the house, such as floor plan, facilities, appearance, structure, etc., in consideration of the financial plan and the wishes of the family, Generally, it is created based on information obtained through a meeting with a sales clerk in charge of a house maker. At this time, the salesman in charge provides services such as consulting for the home building, helping to gather information, and mediation of a builder.

【0003】しかしながら、特に特定の住宅メーカとの
契約を済ませて建築計画が具体化する前の構想中の段階
などにおいては、顧客はセールスマンとは距離を置きた
いと考えていることが多い。この理由としてはさまざま
なものが考えられるが、例えば、セールスマンとの打ち
合わせのための時間が取れない、様々な住宅メーカの情
報を比較しながら検討したい、あるいは、特定のセール
スマンと顔見知りになってしまうとそのセールスマンの
販売能力や人同士の付き合いなどに流されてしまって希
望のものとは全く異なる住宅を建てられてしまうことを
危惧している、などの理由が挙げられるであろう。
[0003] However, in particular, at the stage of planning before a concrete contract with a specific house maker is completed and the architectural plan is materialized, the customer often wants to keep a distance from the salesman. There can be various reasons for this, for example, you do not have time to meet with a salesman, you want to compare and examine information from various home manufacturers, or you become acquainted with a specific salesman. For example, there is a fear that the salesman will be swept away by the sales ability of the salesman and the relationship between people, and that they will build a completely different house from the one they want.

【0004】以上の問題を鑑み、住宅の建築プランの作
成を支援して顧客が独力で住宅の建築構想を練ることが
できるようにさせることが本発明が解決しようとする課
題である。
[0004] In view of the above problems, it is an object of the present invention to support the creation of a house building plan so that a customer can independently draft a house building concept.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、住宅の建築プ
ランの作成を支援するものであり、次に述べるようなビ
ジネスモデルを実施するときに使用すると好適なもので
ある。このビジネスモデルは、顧客によってなされる住
宅の建築プランの作成を支援するサービスを顧客に提供
することに対し、顧客の個人情報を顧客から得る。そし
て、この個人情報に基づいて顧客を住宅メーカに紹介
し、住宅メーカからは顧客の紹介手数料、あるいは顧客
と住宅メーカとの間で住宅建築の契約が交わされた場合
には更に成約手数料などを対価として受け取るというも
のである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention assists in the creation of a building plan for a house, and is suitable for use in implementing a business model as described below. This business model obtains customer personal information from the customer, while providing the customer with a service that assists the customer in creating a house building plan. Based on this personal information, the customer is introduced to the house maker, and the house maker pays a referral commission for the customer or, if a house construction contract is signed between the customer and the house maker, a further closing fee. It is to receive as consideration.

【0006】図1は本発明に係る住宅建築プラン提示装
置及び情報端末を含む、住宅建築プラン作成支援システ
ムの原理構成を示す図である。同図に示す住宅建築プラ
ン作成支援システムは、住宅建築プラン提示装置1と情
報端末2とがネットワーク3を介して接続されて構成さ
れている。そして、住宅建築プラン提示装置1は住宅構
成案作成手段4及び住宅構成案送出手段5を有して構成
され、また、情報端末2は、住宅構成案作成情報送出手
段6及び住宅構成案表示手段7を有して構成される。
FIG. 1 is a diagram showing the basic configuration of a house building plan creation support system including a house building plan presenting apparatus and an information terminal according to the present invention. The home building plan creation support system shown in FIG. 1 is configured by connecting a home building plan presentation device 1 and an information terminal 2 via a network 3. The housing construction plan presentation device 1 is configured to include a housing configuration drafting unit 4 and a housing configuration draft sending unit 5, and the information terminal 2 includes a housing configuration drafting information sending unit 6 and a housing configuration draft displaying unit. 7.

【0007】住宅構成案作成情報送付手段6は、建築す
る住宅の構成案を住宅建築プラン提示装置1に作成させ
る基礎となる情報を、住宅建築プラン提示装置1に宛て
てネットワーク3に送出する。ここで、建築する住宅の
構成案を住宅建築プラン提示装置1に作成させる基礎と
なる情報の例としては、部屋数や部屋の広さ、住宅設備
の有無の選択、外観デザイン、建築構造などについての
顧客の希望、建築予定地の場所と広さ、建築資金などの
情報である。
[0007] The house construction plan creation information sending means 6 sends information on the basis of which the house construction plan presentation apparatus 1 creates a construction plan of a house to be built to the network 3 to the house construction plan presentation apparatus 1. Here, as an example of the information that is the basis for causing the housing construction plan presentation device 1 to create the configuration plan of the house to be built, the number of rooms, the size of the room, the selection of the presence or absence of the housing equipment, the exterior design, the building structure, etc. Information about the customer's wishes, the location and size of the planned construction site, and construction funds.

【0008】住宅構成案作成手段4は、情報端末2から
送付される上述したような情報に基づいて建築する住宅
の構成案を作成する。この構成案の例としては、各住宅
メーカの住宅商品を上述した情報に適合させたときの、
部屋数や部屋の広さ、住宅設備、外観デザイン、建築構
造、価格などである。
[0008] The housing composition plan creating means 4 creates a construction plan of a house to be built based on the above-mentioned information sent from the information terminal 2. As an example of this configuration proposal, when adapting the house product of each house maker to the information described above,
The number of rooms, room size, housing equipment, exterior design, building structure, price, etc.

【0009】住宅構成案送出手段5は、住宅構成案作成
手段4により作成された構成案を情報端末2に宛ててネ
ットワーク3に送出する。住宅構成案表示手段7は、住
宅建築プラン提示装置1から送付される上述した構成案
を表示する。
[0009] The housing configuration plan sending means 5 sends the configuration plan created by the housing configuration plan creation means 4 to the information terminal 2 to the network 3. The house composition plan display means 7 displays the above-mentioned composition plan sent from the house construction plan presentation device 1.

【0010】図1に示すような構成を有する住宅建築プ
ラン作成支援システムを提供することにより、情報端末
2を操作する顧客は、ネットワーク3に接続可能な環境
を有していれば、新築しようとしている住宅の建築基本
プランイメージを独力で作成することができるようにな
る。その結果、顧客は住宅メーカのセールスマンとの打
ち合わせのための場を設ける必要がなくなり、時間的・
空間的な制約や人付き合いの煩わしさから解放される。
また、建築契約が正式に結ばれていない顧客とセールス
マンとの間での打ち合わせが減ることにより、セールス
マンは売上の期待できる建築契約済みの顧客に対するサ
ービスの提供に注力することができるようになるので、
セールスマンの提供するサービスの向上、ひいては住宅
メーカの経営効率の向上といった効果も期待できる。
[0010] By providing a housing construction plan creation support system having a configuration as shown in FIG. 1, a customer who operates the information terminal 2 tries to construct a new building if the customer has an environment connectable to the network 3. You will be able to create an image of the basic building plan of a house on your own. As a result, customers no longer need to have a place to meet with home salesmen,
You will be free from spatial constraints and the hassle of socializing.
Also, by reducing meetings between customers who have not formally signed a construction contract and salesmen, salesmen can focus on providing services to customers who have contracted construction and have high sales prospects. Because
It can be expected that the service provided by the salesman will be improved and that the home maker will also be more efficiently managed.

【0011】なお、図1に示す構成において、住宅建築
プラン提示装置1が、住宅を構成する商品についての情
報を格納する住宅商品情報格納手段と、前記商品情報格
納手段に格納されている情報を前記情報端末に宛ててネ
ットワークに送出する住宅商品情報送出手段と、を更に
有するように構成してもよく、特に、前記商品情報格納
手段に格納されている前記情報は、商品について行なわ
れた該商品の性能の評価の結果を示す情報を有するよう
に構成してもよい。
In the configuration shown in FIG. 1, the house building plan presenting apparatus 1 includes a house merchandise information storage unit for storing information on merchandise composing a house, and information stored in the merchandise information storage unit. And home product information sending means for sending the product to a network addressed to the information terminal.In particular, the information stored in the product information storage means may include a You may comprise so that it may have the information which shows the result of evaluation of the performance of goods.

【0012】上述した構成によれば、情報端末2を操作
する顧客に対し、各種の住宅商品に関する情報を提供す
ることができ、顧客による住宅の建築プランの作成の更
なる援助を与えることができるようになる。また、図1
に示す構成において、前記情報端末から送付される情報
は、心理分析のための質問に対する回答を示す情報を有
し、住宅建築プラン提示装置1は、前記回答に基づいて
心理分析を行なう心理分析手段を更に有し、住宅構成案
作成手段4は、心理分析手段によって行なわれる心理分
析の結果に基づいて構成案を作成するように構成しても
よい。ここで、心理分析手段によって行なわれる心理分
析は、例えば階層分析法を利用して行なわれるようにす
る。
According to the above-described configuration, it is possible to provide a customer operating the information terminal 2 with information on various house products, and to provide further assistance for the customer to create a house building plan. Become like FIG.
In the configuration shown in the figure, the information sent from the information terminal includes information indicating an answer to a question for psychological analysis, and the house building plan presentation device 1 performs psychological analysis based on the answer. And the housing configuration plan creating means 4 may be configured to create a configuration plan based on the result of psychological analysis performed by the psychological analysis means. Here, the psychological analysis performed by the psychological analysis means is performed using, for example, a hierarchical analysis method.

【0013】上述した構成によれば、金銭的・対人的な
理由などにより生じてしまう多数の制約によって住宅の
具体的な建築構想を思い描くことができないでいる顧客
に対し、その顧客が潜在的に望んでいる住宅の構成をア
ドバイスとして顧客に提示することができるようにな
る。
According to the above-described configuration, a customer who cannot envision a concrete architectural concept of a house due to a large number of restrictions caused by financial and interpersonal reasons, has a potential It is possible to present the desired composition of the house to the customer as advice.

【0014】また、図1に示す構成において、情報端末
2から送付される情報は、例えば、前記住宅を建築する
資金の調達に関する情報を有し、この場合には住宅構成
案作成手段4は、住宅を建築する資金の調達に関する情
報に基づいて構成案を作成するようにすることで、顧客
が調達可能な住宅の建築資金に見合った住宅の構成案を
提示することができる。
In the configuration shown in FIG. 1, the information sent from the information terminal 2 includes, for example, information on the procurement of funds for building the house. By creating the composition plan based on the information on the procurement of funds for building a house, it is possible to present a house composition plan that matches the construction fund of the house that can be procured by the customer.

【0015】なお、ここで、前記資金の返済の計画を、
資金の調達に関する情報に基づいて作成する資金返済計
画作成手段を更に有するようにすると、資金返済計画を
併せて作成する顧客にとって更なる援助を与えることが
できる。また、図1に示す構成において、情報端末2か
ら送付される情報は、住宅を建築する建築予定地の場所
若しくは広さを示す情報を有し、住宅建築プラン提示装
置1は、建築物に課せられる法規制に関する情報を該建
築物の建築される場所若しくは広さに対応させて格納す
る法規制情報格納手段と、建築予定地の場所若しくは広
さを示す情報に基づいて法規制情報格納手段から法規制
に関する情報を抽出する法規制情報抽出手段と、を更に
有し、住宅構成案作成手段4は、法規制情報抽出手段に
よって抽出された法規制に関する情報に基づいて構成案
を作成するように構成してもよい。
[0015] Here, the plan for the repayment of the funds is as follows:
By further providing a fund repayment plan creating means for creating a fund repayment plan based on information on fund procurement, further assistance can be provided to a customer who also creates a fund repayment plan. In the configuration shown in FIG. 1, the information sent from the information terminal 2 includes information indicating the location or size of the planned construction site where the house is to be built, and the house building plan presentation device 1 imposes on the building. Regulation information storage means for storing information on laws and regulations to be constructed corresponding to the place or size of the building, and from the regulation information storage means based on information indicating the location or size of the planned construction site. And a law / regulation information extracting means for extracting information on the law / regulation, wherein the house composition plan creating means 4 creates a composition plan based on the information on the law / regulation extracted by the law / regulation information extracting means. You may comprise.

【0016】この構成によれば、建築予定地に適用され
る法的規制を予め考慮した、より適切な住宅の建築基本
プランイメージを顧客に作成させることができる。ま
た、図1に示す構成において、住宅建築プラン提示装置
1が、情報端末2から送付される情報若しくは住宅構成
案作成手段4により作成された構成案の少なくともいず
れか若しくは両方を情報端末2を操作する顧客毎に管理
して記憶する顧客情報記憶手段を更に有するように構成
してもよい。
According to this configuration, it is possible to allow a customer to create a more appropriate basic building plan image of a house in consideration of legal regulations applied to a planned construction site in advance. Further, in the configuration shown in FIG. 1, the house building plan presentation device 1 operates the information terminal 2 by using at least one or both of the information sent from the information terminal 2 and / or the configuration plan created by the housing configuration plan creation means 4. It may be configured to further have a customer information storage unit that manages and stores each customer.

【0017】この構成によれば、過去に顧客が情報端末
2を利用して住宅建築プラン提示装置1に送付した情
報、あるいは、その情報に基づいて住宅構成案作成手段
4が作成した住宅の構成案の履歴を蓄積することができ
るようになり、住宅構成案作成手段4は顧客の多種多様
な要望に対してより的確に適合した構成案をこの履歴情
報に基づいて作成することができるようになる。
According to this structure, the information sent by the customer to the house building plan presenting apparatus 1 using the information terminal 2 in the past, or the house structure created by the house structure drafting means 4 based on the information is provided. It is possible to accumulate the history of the plan, and the housing composition plan creating means 4 can create a composition plan more appropriately adapted to various requests of the customer based on the history information. Become.

【0018】また、図1に示す構成において、住宅建築
プラン提示装置1が、情報端末2から送付される指示で
あって、前記構成案に基づいた住宅を建築するときの該
住宅の構成図面の作成を建築業者に依頼する該指示を受
け付ける住宅構成図面作成依頼受付手段と、住宅構成図
面作成依頼受付手段によって受け付けられた指示に応じ
て、住宅の構成図面の作成を建築業者に依頼するための
出力を行なう住宅の構成図面作成依頼出力手段とを更に
有するように構成してもよい。
Further, in the configuration shown in FIG. 1, the house construction plan presentation device 1 is an instruction sent from the information terminal 2 and is a drawing of a construction drawing of the house when building the house based on the construction plan. A housing construction drawing creation request receiving means for receiving the instruction requesting the construction to the building contractor, and a construction construction request drawing requesting means for requesting the construction contractor to the construction contractor according to the instruction received by the housing construction drawing creation request receiving means. It may be configured so as to further include a construction drawing creation request output unit that outputs the configuration of the house that performs the output.

【0019】この構成によれば、顧客により作成された
住宅の建築基本プランイメージに基づいた住宅の構成図
面の建築業者への作成依頼の代行をも住宅建築プラン提
示装置1で行なうことができるようになる。更に、この
とき、住宅建築プラン提示装置1が、情報端末2から送
付される情報若しくは住宅構成案作成手段4により作成
された構成案の少なくともいずれか若しくは両方を情報
端末2を操作する顧客毎に管理して記憶する顧客情報記
憶手段と、顧客情報記憶手段の記憶内容を顧客毎に出力
する顧客情報出力手段とを更に有し、顧客情報出力手段
により出力された記憶内容は、上述した建築業者に提供
されるように構成してもよい。
According to this configuration, the house construction plan presentation device 1 can also perform a request to a contractor to make a construction drawing of a house based on a house construction plan image created by a customer. become. Further, at this time, the house construction plan presentation device 1 transmits at least one or both of the information sent from the information terminal 2 and the configuration plan created by the housing configuration plan creation means 4 to each customer who operates the information terminal 2. Customer information storage means for managing and storing the information; and customer information output means for outputting the storage contents of the customer information storage means for each customer. May be provided.

【0020】この構成によれば、顧客の嗜好や住宅建築
資金等といった顧客に関する詳細な情報を建築業者に提
供することができるようになる。なお、建築する住宅の
構成案を、情報端末からネットワークを介して送付され
る情報に基づいて作成し、作成された前記構成案を前記
情報端末に宛ててネットワークに送出することを特徴と
する住宅建築プラン提示方法も本発明に係るものであ
り、上述した住宅建築プラン提示装置1と同様の作用効
果を奏する。
According to this configuration, it is possible to provide the contractor with detailed information on the customer, such as the customer's preference and the housing construction fund. In addition, a construction plan of a house to be built is created based on information sent from an information terminal via a network, and the created construction plan is sent to the information terminal and sent to a network. The method for presenting an architectural plan also relates to the present invention, and has the same operation and effect as the above-described house architectural plan presenting apparatus 1.

【0021】更に、上述した住宅建築プラン提示方法に
係る手順と同様の制御をコンピュータに行なわせるプロ
グラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
から、そのプログラムをコンピュータに読み出させて実
行させることによっても、前述した課題を解決すること
ができる。
[0021] Furthermore, the program may be read out from a computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to perform the same control as the above-mentioned procedure for presenting a house building plan, and executed by the computer. The above-mentioned problem can be solved.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図2は本発明を実施する住宅建築
プラン作成支援システムの全体構成を示す図である。同
図において、住宅の建築基本プランイメージを作成しよ
うとする顧客が操作するパーソナルコンピュータ10
と、住宅建築プラン提示装置20とは、共にインターネ
ット(Internet)30に接続されており、インターネッ
ト30を介して相互にデータの授受が行なえるように構
成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram showing the overall configuration of a house building plan creation support system that embodies the present invention. In FIG. 1, a personal computer 10 operated by a customer who intends to create an image of a basic building plan of a house.
The home construction plan presentation device 20 and the home construction plan presentation device 20 are both connected to the Internet 30 so that data can be exchanged with each other via the Internet 30.

【0023】パーソナルコンピュータ(以下、「PC」
と略す)10は表示部11、Webブラウザ12及び入
力部13を備えている。表示部11は、CRT(Cathod
e Ray Rube)やLCD(liquid Crystal Display)等を
用いて構成され、Webブラウザ12の動作によってW
ebページが表示される。
A personal computer (hereinafter "PC")
The display 10 includes a display unit 11, a Web browser 12, and an input unit 13. The display unit 11 is a CRT (Cathod
e Ray Rube), an LCD (liquid crystal display), and the like.
The eb page is displayed.

【0024】Webブラウザ12は、WWW(World Wi
de Web)システムを用いてインターネット30上で公開
されている文書である、例えばHTML(HyperText Ma
rkupLanguage)などの言語によって記述されたWebペ
ージを、PC10で閲覧するために用いられるソフトウ
ェアである。このソフトウェアをPC10の有する中央
処理装置(不図示)において実行させることによって、
PC10でこの閲覧機能が実現される。なお、このWe
bブラウザ12は、市場で一般的に流通しているごく標
準的な機能を有するものでよい。
The Web browser 12 is a WWW (World Wi-Fi).
a document published on the Internet 30 using an HTML (HyperText Ma
rkupLanguage) is software used for browsing on the PC 10 a Web page described in a language such as rkupLanguage. By executing this software on a central processing unit (not shown) of the PC 10,
This browsing function is realized by the PC 10. In addition, this We
The b-browser 12 may have a very standard function generally distributed in the market.

【0025】入力部13は、操作されることによって顧
客の指示をPC10が取得するものであり、マウスやキ
ーボード等を備えて構成されている。住宅建築プラン提
示装置20はWebサーバ21、住宅展示場処理部2
2、資金計画処理部23、心理分析処理部24、敷地条
件処理部25、プランシミュレーション処理部26、見
積依頼処理部27、WebページDB(データベース)
31、住宅商品DB32、融資情報DB33、心理分析
情報DB34、法規制情報DB35、顧客別住宅構成案
作成情報DB36を備えている。
The input unit 13 is used by the PC 10 to obtain a customer's instruction when operated, and is provided with a mouse, a keyboard, and the like. The house building plan presentation device 20 is a Web server 21 and a house exhibition hall processing unit 2
2. Funding plan processing unit 23, psychological analysis processing unit 24, site condition processing unit 25, plan simulation processing unit 26, estimate request processing unit 27, Web page DB (database)
31, a housing product DB 32, a loan information DB 33, a psychological analysis information DB 34, a law information DB 35, and a customer-specific house composition plan creation information DB 36.

【0026】Webサーバ21は、WebページDB3
1に格納されている各種のWebページの雛型に、住宅
建築プラン提示装置20の有する各処理部からの出力情
報を嵌め込んだものをインターネット30上で公開する
サーバであり、その出力情報をWebページとしてイン
ターネット30を介してPC10に送付し、顧客に閲覧
させる。また、Webブラウザ12の機能によってこの
公開したWebページを閲覧しているPC10から送付
される、顧客の入力部13への操作に基づいた顧客の情
報や指示などを各処理部に渡したり顧客別住宅構成案作
成情報DB(以下、「顧客別DB」と略す)36に蓄積
したりする、いわゆるCGI(Commom Gateway Interfa
ce)としても機能する。
The Web server 21 has a Web page DB 3
1 is a server that publishes on the Internet 30 a product in which output information from each processing unit included in the house building plan presentation device 20 is inserted into templates of various web pages stored in the Web server 1. The data is sent to the PC 10 as a Web page via the Internet 30, and is viewed by the customer. In addition, the information and instructions of the customer based on the operation on the customer's input unit 13 transmitted from the PC 10 browsing the published web page by the function of the web browser 12 are passed to each processing unit, A so-called CGI (Commom Gateway Interfa) that is stored in a housing composition plan creation information DB (hereinafter, abbreviated as “customer DB”) 36.
ce).

【0027】住宅展示場処理部22は、住宅商品DB3
2に格納されている各住宅メーカの様々な住宅商品に関
する情報を、顧客からの要求、あるいは他の処理部によ
る処理結果に基づいた要求、更には顧客別DB36に蓄
積されている、その顧客によって以前になされていた要
求に応じて抽出してWebサーバ21に渡すことで、抽
出された情報を顧客に提供する。
[0027] The housing exhibition hall processing unit 22 stores the housing product DB3.
The information about various house products of each house maker stored in the storage unit 2 is requested by a customer or a request based on a processing result by another processing unit, and further, by the customer stored in the customer-specific DB 36. The extracted information is provided to the customer by extracting and passing the extracted information to the Web server 21 in response to a request made before.

【0028】資金計画処理部23は、顧客からの住宅購
入資金の調達に関する情報に基づき、融資情報DB33
に格納されている金融機関の融資条件や金利情報などを
活用して借入資金の返済プランを作成してWebサーバ
21に渡すことで、返済プランを顧客に提供する。ま
た、この返済プランは住宅展示場処理部22にも渡さ
れ、住宅展示場処理部22がこの返済プランに適した住
宅商品の情報を顧客に提供する。更に、顧客から受け取
った資金調達に関する情報を顧客別DB36に蓄積す
る。
The fund plan processing section 23 is based on the information on the procurement of the house purchase fund from the customer, based on the loan information DB 33.
The repayment plan of the borrowed funds is created using the financing conditions and interest rate information of the financial institution stored in the web server 21 and passed to the Web server 21 to provide the repayment plan to the customer. The repayment plan is also passed to the housing exhibition hall processing unit 22, and the housing exhibition hall processing unit 22 provides the customer with information on housing products suitable for the repayment plan. Further, information on financing received from the customer is stored in the customer-specific DB 36.

【0029】心理分析処理部24は、心理分析情報DB
34に格納されている質問集をWebサーバ21から顧
客に送付させ、顧客によるその質問集の回答に基づいて
階層分析法(AHP:Analytic Hierarchy Process)に
基づく心理分析を行い、その結果として得られる顧客の
嗜好にふさわしい住宅の構想案(間取り、設備、外観、
構造などの構想案)を作成してWebサーバ21に渡す
ことで、その構想案を顧客に提供する。また、この構想
案は住宅展示場処理部22にも渡され、住宅展示場処理
部22がこの構想案に適した住宅商品の情報を顧客に提
供する。更に、この顧客に提供した構想案を顧客別DB
36に蓄積する。
The psychological analysis processing section 24 has a psychological analysis information DB
34, the Web server 21 sends the collection of questions to the customer, performs a psychological analysis based on the Analytic Hierarchy Process (AHP) based on the customer's answer to the collection of questions, and obtains the result. Housing plans that match customer preferences (floor plans, equipment, appearance,
A concept plan such as a structure is created and passed to the Web server 21 to provide the customer with the concept plan. Further, the concept plan is also passed to the housing exhibition hall processing unit 22, and the housing exhibition hall processing unit 22 provides the customer with information on house products suitable for the concept plan. Furthermore, the concept plan provided to the customer is stored in a customer-specific DB.
36.

【0030】なお、階層分析法については後に説明す
る。敷地条件処理部25は、顧客から送付される住宅の
建築予定地の場所の情報(住所・敷地の大きさなど)に
基づいて法規制情報DB35を探索し、当該建築予定地
における法的な規制の情報を抽出してWebサーバ21
に渡すことで顧客に提供する。また、抽出された法規制
情報は住宅展示場処理部22にも渡され、住宅展示場処
理部22がこの法規制情報に適合する住宅商品の情報を
顧客に提供する。更に、顧客から送付された場所の情
報、及び顧客に提供した法規制情報の内容を顧客別DB
36に蓄積する。
The hierarchical analysis method will be described later. The site condition processing unit 25 searches the legal regulation information DB 35 based on the information (address, size of the site, etc.) of the planned construction site of the house sent from the customer, and checks the legal regulation at the construction site. Information of the Web server 21
To provide to the customer. In addition, the extracted legal regulation information is also passed to the housing exhibition hall processing unit 22, and the housing exhibition hall processing unit 22 provides the customer with information on house products conforming to the legal regulation information. Further, the location information sent from the customer and the contents of the legal and regulatory information provided to the customer are stored in a customer-specific DB
36.

【0031】プランシミュレーション処理部26は、住
宅展示場処理部22が顧客に提供した住宅商品の情報に
基づいて顧客が設定若しくは選択する、より具体的な新
築住宅の仕様(間取りなど)に応じ、商品情報DB32
を参照してその仕様に近いその住宅商品の図面(間取り
図など)の例を抽出してWebサーバ21に渡すことで
顧客に提供する。
The plan simulation processing section 26 responds to more specific specifications (such as a floor plan) of a new house to be set or selected by the customer based on the information on the house product provided to the customer by the house exhibition hall processing section 22. Product information DB32
, An example of a drawing (floor plan, etc.) of the house product close to the specification is extracted and passed to the Web server 21 to be provided to the customer.

【0032】プラン依頼処理部27は、住宅展示場処理
部22が顧客に提供した住宅商品の情報に基づいて顧客
が設定若しくは選択する、より具体的な新築住宅の仕様
(間取り、外観、構造など)を取得し、当該住宅商品を
その仕様に合致させた場合の施工図面の作成を住宅メー
カに依頼するための依頼書を作成する。更に、顧客別D
B36に蓄積されている、この顧客に関する情報(We
bサーバ21、資金計画処理部23、心理分析処理部2
4、敷地条件処理部25によって蓄積された各種情報)
を抽出し、これらの情報を住宅メーカに提供するために
フロッピー(登録商標)ディスク等の記憶媒体に記憶さ
せる。
The plan request processing section 27 is a more specific specification of a newly-built house (floor plan, appearance, structure, etc.) which is set or selected by the customer based on the information on the house product provided to the customer by the house exhibition hall processing section 22. ) Is obtained, and a request form for requesting a house maker to create a construction drawing when the house product conforms to the specifications is created. Furthermore, customer-specific D
B36, the information about this customer (We
b server 21, fund plan processing unit 23, psychological analysis processing unit 2
4. Various information accumulated by the site condition processing unit 25)
Is extracted and stored in a storage medium such as a floppy (registered trademark) disk in order to provide these information to a house maker.

【0033】次に、図3、図4及び図5について説明す
る。これらの各図は、住宅商品DB32のデータ構造を
示している。住宅商品DB32にはこれらの各図に示さ
れている情報がそれぞれ異なる記憶領域に蓄積されてい
る。図3(A)には各住宅メーカについての会社データ
の蓄積例が示されており、例えば、販売地域、会社規
模、販売実績、販売商品、サービス内容、などの情報が
住宅メーカ毎に住宅商品DB32に格納されている。
Next, FIGS. 3, 4 and 5 will be described. Each of these figures shows the data structure of the house product DB 32. In the house product DB 32, the information shown in these figures is stored in different storage areas. FIG. 3A shows an example of the accumulation of company data for each home maker. For example, information such as sales area, company size, sales results, sales products, service contents, etc. is stored for each home maker. It is stored in the DB 32.

【0034】図3(B)には各住宅商品についての商品
データの蓄積例が示されており、例えば、商品毎に、メ
ーカ名、商品名、工法、対象入居世帯数、階数、標準工
期、外観タイプ、生産場所、等の情報、図4に示す性能
データ、設備データ、価格データとの対応関係を示す情
報、図5に示すプランデータとの対応関係を示す情報、
などが住宅商品DB32に格納されている。
FIG. 3B shows an example of accumulation of product data for each home product. For example, for each product, a manufacturer name, a product name, a construction method, the number of target tenant households, the number of floors, a standard construction period, Information such as appearance type, production place, etc., performance data shown in FIG. 4, equipment data, information indicating correspondence with price data, information indicating correspondence with plan data shown in FIG. 5,
Are stored in the house product DB 32.

【0035】図4(C)には各住宅商品について行なわ
れた性能評価の評価結果の蓄積例が示されており、例え
ば、構造、耐火性、耐久性、耐熱特性、換気性、採光、
防音、高齢者対応、品質管理などの評価項目に対する評
価の結果が住宅商品毎にランク(等級)で示されてい
る。この性能評価の結果については、例えば、「住宅の
品質確保の促進等に関する法律」(品確法)に基づいて
設置される第三者機関(指定住宅性能評価機関)によっ
て行なわれた住宅性能評価に基づいて作成するようにす
ると、異なる住宅メーカの商品について客観的な評価結
果に基づいた性能の相対比較を顧客に提供できるように
なり、好適である。
FIG. 4C shows an example of the accumulation of the results of the performance evaluation performed for each house product. For example, the structure, fire resistance, durability, heat resistance, ventilation, lighting,
The evaluation results for evaluation items such as soundproofing, elderly care, and quality control are shown by rank (grade) for each housing product. The results of the performance evaluation are based on, for example, a housing performance evaluation conducted by a third-party organization (designated house performance evaluation organization) installed based on the “Law Concerning the Promotion of Housing Quality Assurance” (Product Quality Act). It is preferable to make the comparison based on the objective evaluation results of the products of the different house makers to the customer.

【0036】図4(D)には各住宅商品における設備の
詳細情報の蓄積例が示されており、例えば、サッシ材
質、ガラス構造、給湯設備、キッチン、洗面台、浴室、
トイレ、などの各部に採用する製品を示す情報が住宅商
品毎に示されている。図4(E)には各住宅商品の標準
販売価格を算出する基礎となる、坪当たりの単価帯が住
宅商品毎に示されている。
FIG. 4 (D) shows an example of accumulation of detailed information of equipment in each house product, for example, sash material, glass structure, hot water supply equipment, kitchen, wash basin, bathroom,
Information indicating a product to be used in each part such as a toilet is shown for each housing product. FIG. 4E shows a unit price zone per tsubo for each house product, which is a basis for calculating a standard selling price of each house product.

【0037】図5(F)には、各住宅メーカから提供さ
れる、幾つかの建築プランに基づいた各住宅商品の建築
構成例の蓄積例が示されている。なお、同図には示され
ていないが、住宅商品DB32には各住宅商品ごとの間
取り図面データ(プランデータ)も蓄積されている。前
述したプランシミュレーション処理部26では、このプ
ランデータから顧客の要求に応じたものを抽出して顧客
に提供する。
FIG. 5 (F) shows an example of accumulation of building configuration examples of each house product based on several building plans provided by each house maker. Although not shown in the figure, floor plan data (plan data) for each house product is also stored in the house product DB 32. The plan simulation processing section 26 extracts from the plan data according to the customer's request and provides it to the customer.

【0038】次に、心理分析処理部24において行なわ
れる心理分析処理において利用されている階層分析法に
ついて説明する。階層分析法(AHP)は、人間の意思
決定を数値化して示すものである。意思決定のプロセス
では、意思決定をする「問題」があり、その「問題」の
回答となり得る幾つかの「代替案」があり、そして「問
題」の回答をその「代替案」から1つ選択するための幾
つかの「評価基準」が存在する。
Next, the hierarchical analysis method used in the psychological analysis processing performed in the psychological analysis processing section 24 will be described. Hierarchical analysis (AHP) is a method of numerically expressing human decision making. In the decision-making process, there is a "problem" to make a decision, there are several "alternatives" that can answer the "problem", and one of the "problems" is selected from the "alternatives" There are several "evaluation criteria" to do.

【0039】AHPでは、これらの「問題」、「評価基
準」、「代替案」を階層構造として捉える。そして、
「問題」から見た各「評価基準」の重要性を評価して重
み付け数値化し、更に、「評価基準」からみた各「代替
案」の重要性を各「評価基準」毎に評価して重み付け数
値化する。その後、これらの数値を元にして「問題」か
ら見た各「代替案」の重要性を示す評価値を算出し、各
「代替案」毎に得られるその評価値を比較することによ
って、「問題」に対する最良の「代替案」を1つ選択す
るというものである。
In the AHP, these “problems”, “evaluation criteria”, and “alternatives” are regarded as a hierarchical structure. And
The importance of each "evaluation criterion" viewed from "problem" is evaluated and quantified as a numerical value, and the importance of each "alternative plan" viewed from "evaluation criterion" is evaluated and weighted for each "evaluation criterion" Digitize. Then, based on these figures, an evaluation value indicating the importance of each "alternative" viewed from the "problem" is calculated, and by comparing the evaluation values obtained for each "alternative", Choose one of the best "alternatives" for "problem".

【0040】AHPに関して多数の刊行物が発行されて
いるが、例えば「ゲーム感覚意思決定法〜AHP入門
〜」(刀根 薫、日科技連)にはAHPについての詳細
な説明がなされている。本実施の形態における心理分析
処理部24では、心理分析情報DB34に格納されてい
る質問集に対する顧客の回答に応じて「評価基準」及び
「代替案」に重み付けを与える。この例を図6に基づい
て説明する。
A number of publications have been published on AHP. For example, the "Game Sensation Decision Making: An Introduction to AHP" (Kaoru Tone, Nikkagiren) provides a detailed description of AHP. In the psychological analysis processing unit 24 according to the present embodiment, “evaluation criteria” and “alternatives” are weighted according to the customer's answers to the question collection stored in the psychological analysis information DB 34. This example will be described with reference to FIG.

【0041】図6は、心理分析処理部24において行な
われる階層分析法を用いた心理分析を説明するための階
層図の一例を示している。同図においては、「問題」は
[重視する部屋]であり、「代替案」は[リビング]、
[寝室]、[子供部屋]、[キッチン]であり、「評価
基準」は[団欒]、[趣味]、[教育]である。
FIG. 6 shows an example of a hierarchical diagram for explaining the psychological analysis using the hierarchical analysis method performed in the psychological analysis processing section 24. In the figure, "Problem" is "Limited room", "Alternative" is "Living room",
They are [bedroom], [child's room], and [kitchen], and the "evaluation criteria" are [harmony], [hobby], and [education].

【0042】心理分析処理部24は、「問題」から見た
各「評価基準」の重み付けのデータ、及び、各「評価基
準」における各「代替案」の重み付けデータの基準値、
例えば、全てが均等な重み付けとなる値、を初期値とし
て各要素に与えている。ここで、質問「家族とできるだ
け一緒に過ごしたい」に対する顧客からの回答が「は
い」であったとする。このとき、心理分析処理部24は
各要素に与えられている重み付けを変更する。この例で
説明すれば、家族とできるだけ一緒に過ごすことを顧客
は望んでいるので、「評価基準」における[団欒]の重
み付けデータを[趣味]や[教育]よりも重くするのが
一般的である。
The psychological analysis processing unit 24 calculates the weighting data of each “evaluation criterion” viewed from the “problem”, the reference value of the weighting data of each “alternative plan” in each “evaluation criterion”,
For example, a value that gives a uniform weight is given to each element as an initial value. Here, it is assumed that the answer from the customer to the question “I want to spend as much time as possible with my family” is “Yes”. At this time, the psychological analysis processing unit 24 changes the weight given to each element. In this example, customers want to spend as much time as possible with their family members, so it is common to make the weight data for [harmony] in the "evaluation criteria" heavier than [hobby] or [education]. is there.

【0043】このように、心理分析処理部24は顧客か
らの回答に応じて重み付けデータを逐次変更する。そし
て、この変更された値に基づいた各「代替案」の評価値
をAHPの手法に従って算出し、その評価値を比較する
ことによって、最良の「代替案」を1つ選択する。この
選択結果がすなわち心理分析の結果として出力される。
As described above, the psychological analysis processing section 24 sequentially changes the weighting data according to the answer from the customer. Then, an evaluation value of each “alternative” based on the changed value is calculated in accordance with the AHP method, and the best “alternative” is selected by comparing the evaluation values. This selection result is output as a result of the psychological analysis.

【0044】心理分析処理部24では、間取り、設備、
外観・デザイン、構造・工法などの各種の「問題」につ
いて、心理分析情報DB34に格納されている質問集に
対する顧客の回答に基づく上述したような処理が実行さ
れる。そして、顧客が潜在的に希望している各「問題」
についての最良の「代替案」が求められ、顧客に提示さ
れる。
In the psychological analysis processing section 24, the layout, equipment,
For various “problems” such as appearance / design, structure / construction method, etc., the above-described processing based on the customer's answer to the collection of questions stored in the psychological analysis information DB 34 is executed. And each "problem" the customer potentially wants
The best "alternative" for is sought and presented to the customer.

【0045】また、特に、設備については、その性能を
顧客が潜在的に重視しているものを上述した心理分析に
より求め、求められた設備について前述した性能評価の
結果が優れているものを顧客に提示するようにすること
も有益である。次に、図7及び図8について説明する。
これらの両図は、法規制情報DB34のデータ構造を示
している。法規制情報DB34にはこれらの各図に示さ
れている情報が異なる記憶領域に格納されている。
In particular, with regard to the equipment, the equipment whose performance is potentially emphasized by the customer is determined by the above-mentioned psychological analysis, and the equipment whose performance evaluation result is excellent for the determined equipment is determined by the customer. It is also beneficial to present them to Next, FIGS. 7 and 8 will be described.
These figures show the data structure of the legal information DB 34. The information shown in each of these figures is stored in a different storage area in the regulatory information DB 34.

【0046】図7には地域ごとに設定されている法的規
制の内容の蓄積例が示されており、例えば、用途地域、
建ぺい率、容積率、高さ制限、日影規制、防災規制など
の各種の構造制限・形態制限に関する規制の内容が住所
をキーとして検索可能なデータ構造を有している。
FIG. 7 shows an example of the accumulation of the contents of the legal regulations set for each area.
It has a data structure in which the contents of various structural and form restrictions, such as a building ratio, a floor area ratio, a height restriction, a shading restriction, and a disaster prevention restriction, can be searched using an address as a key.

【0047】図8は、都市計画法に基づく用途地域と当
該用途地域において建築が認められる建物の用途との関
係を示す情報についての蓄積例が示されており、○印が
建築認容、×印が規制有、三角印が条件付認容を示して
いる。次に、図2に示す住宅建築プラン提示装置20に
おいて実行される処理の内容について説明する。
FIG. 8 shows an example of accumulation of information indicating the relationship between the restricted area based on the City Planning Act and the uses of buildings that are allowed to be constructed in the restricted area. Indicates that there is regulation, and the triangle indicates conditional acceptance. Next, the contents of processing executed in the house building plan presentation device 20 shown in FIG. 2 will be described.

【0048】図9は、住宅建築プラン提示装置20全体
の制御処理の処理内容を示すフローチャートである。同
図に示すフローチャートは、PC10から送出されるト
ップページであるWebページ(以下、単に「ページ」
ともいう)の送付要求をWebサーバ(以下、単に「サ
ーバ」という)21が取得することによって開始され
る。
FIG. 9 is a flowchart showing the processing contents of the control processing of the entire house building plan presentation device 20. The flowchart shown in FIG. 3 is a web page (hereinafter simply referred to as “page”) which is a top page transmitted from the PC 10.
This is started when a Web server (hereinafter, simply referred to as “server”) 21 obtains a transmission request.

【0049】まず、S101において、PC10からの
トップページの送付要求を受け取ったサーバ21は、図
10に示すトップページであるページをWebページD
B31から読み出し、インターネット30を介してPC
10に送付し、Webブラウザ(以下、単に「ブラウ
ザ」という)12で閲覧させる。
First, in S 101, the server 21 that has received the top page sending request from the PC 10 changes the top page shown in FIG.
Read from B31, PC via Internet 30
10 and browsed by a Web browser (hereinafter simply referred to as “browser”) 12.

【0050】S102では、サーバ21は、顧客による
入力部13に対する操作に基づきPC10から送付され
る、トップページ上に設けられているボタン(41a、
41b、41c、41d)のクリック操作の内容を取得
する。そして、顧客によるこのクリック操作がどのボタ
ンに対するものであったかが判定される(S103、S
105、S107、S109)。この結果、クリック操
作が住宅展示場ページの表示を要求するボタン41aに
対するものであったならば(S103の判定結果がYe
s)後述する住宅展示場処理が実行され(S104)、
資金計画ページの表示を要求するボタン41bに対する
ものであったならば(S105の判定結果がYes)後
述する資金計画処理が実行され(S106)、心理分析
ページの表示を要求するボタン41cに対するものであ
ったならば(S107の判定結果がYes)後述する心
理分析処理が実行され(S108)、敷地条件調査ペー
ジの表示を要求するボタン41dに対するものであった
ならば(S109の判定結果がYes)後述する敷地条
件調査処理が実行される(S110)。
In S 102, the server 21 sends a button (41 a, 41 a) provided on the top page sent from the PC 10 based on an operation on the input unit 13 by the customer.
The contents of the click operations 41b, 41c, 41d) are acquired. Then, it is determined to which button the click operation by the customer was (S103, S103).
105, S107, S109). As a result, if the click operation is for the button 41a requesting display of the house exhibition hall page (the determination result of S103 is Ye
s) The housing exhibition hall processing described later is executed (S104),
If the button 41b is for the button 41b for requesting the display of the fund planning page (the determination result in S105 is Yes), the fund planning process described later is executed (S106), and the button 41c for requesting the display of the psychological analysis page is used. If there is (the determination result in S107 is Yes), a psychological analysis process described later is executed (S108), and if it is for the button 41d requesting display of the site condition investigation page (the determination result in S109 is Yes). A site condition investigation process described later is executed (S110).

【0051】また、S103、S105、S107、S
109のいずれの判定結果もNoであったならば、クリ
ック操作の誤認識とみなされ、S102へ戻ってPC1
0からのクリック操作情報の受信処理が続けられる。次
に、図9にS104として示されている住宅展示場処理
の詳細を説明する。住宅展示場処理の処理内容を示すフ
ローチャートを図11及び図12に示す。
Further, S103, S105, S107, S
If any of the determination results in No. 109 is No, it is regarded as an erroneous recognition of the click operation, and the process returns to S102 and returns to PC1.
The process of receiving the click operation information from 0 is continued. Next, the details of the house exhibition hall processing shown as S104 in FIG. 9 will be described. FIGS. 11 and 12 are flowcharts showing the processing contents of the house exhibition hall processing.

【0052】まず、S201では、サーバ21は、図1
3に示す住宅展示場トップページであるページをWeb
ページDB31から読み出し、インターネット30を介
してPC10に送付し、ブラウザ12で閲覧させる。S
202では、サーバ21は、顧客による入力部13に対
する操作に基づきPC10から送付される、図13に示
すページ上に設けられているボタン(42a、42b、
42c、42d、42e、42f、43a、43b)の
クリック操作の内容を取得する。
First, in step S201, the server 21
Web page which is the home exhibition hall top page shown in 3
The information is read from the page DB 31, sent to the PC 10 via the Internet 30, and browsed by the browser 12. S
In 202, the server 21 sends buttons (42a, 42b, 42b, 42b, 42b, 42b,
42c, 42d, 42e, 42f, 43a, and 43b).

【0053】そして、S203では、前ステップにおい
て取得された顧客によるこのクリック操作が条件選択用
のボタン(42a、42b、42c、42d、42e、
42f)に対するものであったか否かが判定され、判定
結果がYesならばS204に進み、NoならばS20
5に進む。
In S203, the click operation by the customer acquired in the previous step is performed by selecting buttons (42a, 42b, 42c, 42d, 42e,
42f) is determined, and if the determination result is Yes, the process proceeds to S204; if No, S20 is performed.
Go to 5.

【0054】S204では、条件選択用のボタン(42
a、42b、42c、42d、42e、42f)によっ
て選択された住宅探索の条件の内容が取得される。取得
された内容は、顧客別DB36に顧客を識別する情報
(ID番号など)が付されて蓄積される。
In S204, a button for selecting a condition (42
a, 42b, 42c, 42d, 42e, 42f), the contents of the housing search condition selected are acquired. The acquired content is stored in the customer-specific DB 36 with information (such as an ID number) identifying the customer.

【0055】S204の処理を終えた後はS202へ戻
り、PC10からのクリック操作情報の受信処理が続け
られる。S205では、S202において取得された顧
客によるこのクリック操作が、探索結果である住宅商品
を一覧表示する要求を示すボタン43aに対するもので
あったか否かが判定され、判定結果がYesならばS2
07に進み、NoならばS206に進む。
After the process of S204 is completed, the process returns to S202, and the process of receiving the click operation information from the PC 10 is continued. In S205, it is determined whether or not the click operation by the customer acquired in S202 is for the button 43a indicating a request to display a list of house products as search results. If the determination result is Yes, S2 is performed.
07, if No, proceed to S206.

【0056】S206では、S202において取得され
た顧客によるこのクリック操作が、探索結果として住宅
商品の設備を比較する表示を要求するボタン43bに対
するものであったか否かが判定され、判定結果がYes
ならばS212に進む。一方、S206の判定結果がN
oならば、クリック操作の誤認識とみなされ、S202
へ戻ってPC10からのクリック操作情報の受信処理が
続けられる。
In S206, it is determined whether or not the click operation by the customer acquired in S202 is a button 43b for requesting a display for comparing facilities of home goods as a search result, and the determination result is Yes.
If so, the process proceeds to S212. On the other hand, when the determination result of S206 is N
If it is o, it is regarded as an erroneous recognition of the click operation, and S202
Then, the process of receiving the click operation information from the PC 10 is continued.

【0057】S207では、サーバ21は、現在までの
処理において取得されている住宅探索の条件の内容を住
宅展示場処理部22に渡し、住宅商品DB32を参照さ
せる。S208では、住宅展示場処理部22は、渡され
た住宅探索の条件に適合する住宅商品を住宅商品DB3
2から抽出する。
In S207, the server 21 passes the contents of the house search condition acquired in the processing up to the present to the house exhibition hall processing unit 22 and refers to the house product DB 32. In S208, the house exhibition hall processing unit 22 stores a house product that meets the passed house search condition in the house product DB3.
Extract from 2.

【0058】S209では、住宅展示場処理部22は、
前ステップで抽出された住宅商品に関する各種の商品情
報を住宅商品DB32から取得してサーバ21に渡す。
サーバ21では、住宅展示場処理部22から渡された情
報をWebページDB31から読み出したページの雛型
に嵌め込んで図14に示すページを作成し、インターネ
ット30を介してPC10に送付してブラウザ12で閲
覧させる。
In S209, the housing exhibition hall processing unit 22
Various kinds of product information on the house product extracted in the previous step are acquired from the house product DB 32 and passed to the server 21.
The server 21 inserts the information passed from the house exhibition hall processing unit 22 into the template of the page read from the Web page DB 31, creates a page shown in FIG. 14, sends the page to the PC 10 via the Internet 30, and sends it to the browser. Browse at 12.

【0059】S210では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図14に示すページ上に設
けられている、前述したボタン43bと同様のボタン4
4aへのクリック操作のなされたことがPC10から通
知されたか否かを判定し、判定結果がYesならばS2
12に進み、NoならばS211に進む。
In S210, the server 21 operates the button 4b similar to the button 43b described above provided on the page shown in FIG.
It is determined whether or not the PC 10 has been notified that a click operation has been performed on the 4a. If the determination result is Yes, S2 is performed.
The process proceeds to S12, and if No, the process proceeds to S211.

【0060】S211では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図14に示すページ上に設
けられている、住宅商品の更なる詳細情報の要求を示す
ボタン44bへのクリック操作のなされたことがPC1
0から通知されたか否かを判定し、判定結果がYesな
らばS218に進む。一方、S211の判定結果がNo
ならばS210へ戻り、PC10からのクリック操作情
報が受信されるまで上述した処理が以降繰り返される。
In step S211, the server 21 performs a click operation on the button 44b provided on the page shown in FIG. 14 and indicating a request for further detailed information on the house product, by operating the input unit 13 by the customer. PC1
It is determined whether the notification has been made from 0, and if the determination result is Yes, the process proceeds to S218. On the other hand, if the determination result of S211 is No
If so, the process returns to S210, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information from PC 10 is received.

【0061】S212では、サーバ21は、住宅商品に
おける、比較表示を行なわせる設備の選択を行なう図1
5に示すページをWebページDB31から読み出し、
インターネット30を介してPC10に送付し、ブラウ
ザ12で閲覧させる。S213では、サーバ21は、顧
客による入力部13の操作によって、図15に示すペー
ジ上に設けられているボタン46へのクリック操作のな
されたことがPC10から通知されたか否かの判定を判
定結果がYesとなるまで繰り返し、判定結果がYes
ならばS214に進む。
In S212, server 21 selects a facility to be compared and displayed in the house product as shown in FIG.
5 is read from the Web page DB 31,
The data is sent to the PC 10 via the Internet 30 and browsed by the browser 12. In S213, the server 21 determines whether or not the PC 10 has notified the click operation on the button 46 provided on the page shown in FIG. 15 by the operation of the input unit 13 by the customer. Is repeated until the result becomes Yes, and the determination result is Yes.
If so, the process proceeds to S214.

【0062】S214では、サーバ21は、図15に示
すページ上に設けられている比較する設備の顧客による
選択を示すチェック欄47にチェックのされている(レ
印の付されている)設備を特定する情報を取得する。こ
の情報は、前ステップで検出されるクリック操作を通知
する情報と共にPC10から送付される。取得された情
報は、顧客別DB36に顧客を識別する情報が付されて
蓄積される。
In step S214, the server 21 checks the facilities (marked with a check) in the check box 47 indicating the customer's selection of the facilities to be compared provided on the page shown in FIG. Get information to identify. This information is sent from the PC 10 together with information notifying the click operation detected in the previous step. The acquired information is accumulated in the customer-specific DB 36 with information for identifying the customer.

【0063】S215では、サーバ21は、前ステップ
の処理において取得された比較する設備の選択内容を住
宅展示場処理部22に渡し、住宅商品DB32を参照さ
せる。S216では、住宅展示場処理部22は、渡され
た選択内容に示されている各住宅商品の設備についての
情報を住宅商品DB32から抽出し、その情報をサーバ
21に渡す。サーバ21では、住宅展示場処理部22か
ら渡された情報をWebページDB31から読み出した
ページの雛型に嵌め込んで図16に示すページを作成
し、インターネット30を介してPC10に送付してブ
ラウザ12で閲覧させる。
In S 215, the server 21 passes the selection of the facility to be compared obtained in the processing of the previous step to the house exhibition hall processing unit 22, and refers to the house product DB 32. In S216, the house exhibition hall processing unit 22 extracts information on the equipment of each house product indicated in the passed selection content from the house product DB 32, and passes the information to the server 21. The server 21 inserts the information passed from the house exhibition hall processing unit 22 into the template of the page read from the Web page DB 31, creates a page shown in FIG. Browse at 12.

【0064】S217では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図16に示すページ上に設
けられている、住宅商品の更なる詳細情報の要求を示す
ボタン48へのクリック操作のなされたことがPC10
から通知されたか否かを判定し、判定結果がYesなら
ばS218に進む。一方、S211の判定結果がNoな
らばS217へ戻り、PC10からのクリック操作情報
が受信されるまで上述した処理が以降繰り返される。
In S 217, the server 21 performs a click operation on the button 48 provided on the page shown in FIG. 16 and indicating a request for further detailed information on the house product by the operation of the input unit 13 by the customer. PC10
It is determined whether the notification has been received from the server. If the determination result is Yes, the process proceeds to S218. On the other hand, if the determination result in S211 is No, the process returns to S217, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information is received from the PC 10.

【0065】S218では、図14(S218がS21
1に続いて実行される場合)若しくは図16(S218
がS217に続いて実行される場合)に示すページ上に
設けられている顧客による住宅商品の選択を示すチェッ
ク欄において、チェックのされている(レ印の付されて
いる)住宅商品を特定する情報を、サーバ21は取得す
る。この情報は、直前のステップで検出されるクリック
操作を通知する情報と共にPC10から送付される。
In S218, FIG.
1) or FIG. 16 (S218).
Is executed (following S217), the check box indicating the selection of the house product by the customer, which is provided on the page, specifies the checked (marked) house product. The server 21 acquires the information. This information is sent from the PC 10 together with information notifying the click operation detected in the immediately preceding step.

【0066】S219では、前ステップで特定されてい
る住宅商品についての詳細な説明が示されている、図1
7に示すようなページをWebページDB31から読み
出し、インターネット30を介してPC10に送付し、
ブラウザ12で閲覧させる。図12に移り、S220で
は、サーバ21は、顧客による入力部13の操作によっ
て、図17に示すページ上に設けられているボタンであ
って、詳細説明が現在表示中の住宅商品についての設備
の一覧の表示要求を示すボタン49aへのクリック操作
のなされたことがPC10から通知されたか否かを判定
し、判定結果がYesならばS212(図11)へ戻っ
て上述した処理を繰り返し、NoならばS221に進
む。
In step S219, a detailed description of the house product specified in the previous step is shown.
7 is read from the Web page DB 31 and sent to the PC 10 via the Internet 30,
The content is browsed by the browser 12. Referring to FIG. 12, in S220, the server 21 is a button provided on the page shown in FIG. It is determined whether or not the PC 10 has notified that a click operation has been performed on the button 49a indicating a list display request. If the determination result is Yes, the process returns to S212 (FIG. 11), and the above-described processing is repeated. For example, the process proceeds to S221.

【0067】S221では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図17に示すページ上に設
けられているボタンであって、プランシミュレーション
処理の要求を示すボタン49bがクリック操作されたか
否かを判定し、判定結果がYesならばS222に進
み、後述するプランシミュレーション処理を実行する。
一方、S221の判定結果がNoならばS223に進
む。
In S221, the server 21 determines whether or not a button 49b provided on the page shown in FIG. 17 and indicating a request for the plan simulation processing has been clicked by operating the input unit 13 by the customer. The process proceeds to S222 if the result of the determination is Yes, and a plan simulation process described later is executed.
On the other hand, if the determination result in S221 is No, the process proceeds to S223.

【0068】S223では、顧客による入力部13の操
作によって、図17に示すページ上に設けられているボ
タンであって、前述した図10に示すトップページの表
示の要求を示すボタン49cへのクリック操作のなされ
たことがPC10から通知されたか否かを判定し、判定
結果がYesならばS201(図11)へ戻って上述し
た処理を繰り返す。一方、S223の判定結果がNoな
らばS220へ戻り、PC10からのクリック操作情報
が受信されるまで上述した処理が以降繰り返される。
In S223, the customer clicks on the button 49c, which is a button provided on the page shown in FIG. 17 and indicates the request for displaying the top page shown in FIG. It is determined whether or not the operation has been performed from the PC 10. If the determination result is Yes, the process returns to S <b> 201 (FIG. 11) to repeat the above-described processing. On the other hand, if the determination result in S223 is No, the process returns to S220, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information is received from the PC 10.

【0069】次に、図9にS106として示されている
資金計画処理の詳細を説明する。資金計画処理の処理内
容を示すフローチャートを図18に示す。まず、S30
1では、サーバ21は、図19に示す、資金計画作成の
ための基礎となる情報の入力を促すページをWebペー
ジDB31から読み出し、インターネット30を介して
PC10に送付し、ブラウザ12で閲覧させる。
Next, the details of the fund planning process shown as S106 in FIG. 9 will be described. FIG. 18 is a flowchart showing the contents of the fund planning process. First, S30
In step 1, the server 21 reads from the Web page DB 31 a page that prompts the user to input basic information for creating a funding plan, sends the page to the PC 10 via the Internet 30, and allows the browser 12 to view the page, as shown in FIG.

【0070】S302では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図19に示すページ上に設
けられている、資金計画の試算要求を示すボタン50へ
のクリック操作のなされたことがPC10から通知され
たか否かの判定を判定結果がYesとなるまで繰り返
し、判定結果がYesならばS303に進む。
In step S302, the server 21 informs the PC 10 that the customer has operated the input unit 13 and clicked on the button 50 provided on the page shown in FIG. Is repeated until the determination result becomes Yes. If the determination result is Yes, the process proceeds to S303.

【0071】S303では、サーバ21は、図19に示
すページ上に設けられている各入力欄・選択欄に顧客に
よって設定された各数値・選択内容を取得する。この情
報は、前ステップで検出されるクリック操作を通知する
情報と共にPC10から送付される。
In S303, the server 21 obtains each numerical value / selection content set by the customer in each input / selection field provided on the page shown in FIG. This information is sent from the PC 10 together with information notifying the click operation detected in the previous step.

【0072】S304では、サーバ21は、前ステップ
で取得された各数値・選択内容を資金計画処理部23に
渡す。資金計画処理部23では、サーバ21から渡され
た情報を顧客の識別情報と共に顧客別DB36に蓄積す
ると共に、この渡された情報、及び融資情報DB33に
蓄積されている金融機関の融資条件や金利情報などの情
報に基づいて借入資金の返済の試算を行い、返済プラン
を作成する。この借入資金の返済プランの作成するため
の試算方法自体は、既存のものをそのまま用いる。
In S 304, the server 21 passes the numerical values and selection contents obtained in the previous step to the fund plan processing unit 23. The fund plan processing unit 23 stores the information passed from the server 21 together with the identification information of the customer in the customer-specific DB 36, and stores the passed information and the loan conditions and interest rates of the financial institution stored in the loan information DB 33. Estimate the repayment of borrowed funds based on information and other information and create a repayment plan. An existing calculation method for preparing the repayment plan of the borrowed funds is used as it is.

【0073】S305では、資金計画処理部23は、前
ステップで作成された借入資金の返済プランをサーバ2
1に渡す。サーバ21では、資金計画処理部23から渡
された情報をWebページDB31から読み出したペー
ジの雛型に嵌め込んで図20に示す返済プラン提示ペー
ジを作成し、インターネット30を介してPC10に送
付してブラウザ12で閲覧させる。
In S 305, the fund plan processing unit 23 sends the borrowed fund repayment plan created in the previous step to the server 2.
Pass to 1. The server 21 creates the repayment plan presentation page shown in FIG. 20 by inserting the information passed from the fund plan processing unit 23 into the template of the page read from the Web page DB 31, and sends it to the PC 10 via the Internet 30. To browse on the browser 12.

【0074】S306では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図20に示すページ上に設
けられている、返済プランの再構築の要求を示すボタン
51aへのクリック操作のなされたことがPC10から
通知されたか否かを判定し、判定結果がYesならばS
301へ戻って上述した処理を繰り返す。一方、S30
6の判定結果がNoならばS307に進む。
In S306, server 21 clicks on button 51a provided on the page shown in FIG. 20 and indicating a request for restructuring of repayment plan, by operation of input unit 13 by the customer. Is notified from the PC 10 or not, and if the determination result is Yes, S
Returning to 301, the above processing is repeated. On the other hand, S30
If the determination result in No. 6 is No, the process proceeds to S307.

【0075】S307では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図20に示すページ上に設
けられている、現在提示されている返済プランでの建築
が可能な住宅商品の一覧の表示の要求を示すボタン51
bへのクリック操作のなされたことがPC10から通知
されたか否かを判定し、判定結果がYesならば、図1
1に示した住宅展示場処理のS207へ戻り、前述した
処理を繰り返す。一方、S307の判定結果がNoなら
ばS308に進む。
In step S307, the server 21 displays a list of house products that can be built with the currently presented repayment plan, provided on the page shown in FIG. 20, by operating the input unit 13 by the customer. Button 51 indicating the request of
It is determined whether or not the PC 10 has been notified that a click operation has been performed on “b”.
Returning to S207 of the house exhibition hall processing shown in FIG. 1, the above-described processing is repeated. On the other hand, if the determination result in S307 is No, the process proceeds to S308.

【0076】なお、このとき、S307に続いてS20
7及びS208の処理が行なわれるときには、住宅展示
場処理部22は、住宅商品DB32を参照し、渡された
住宅探索の条件に適合する住宅商品、すなわちここでは
返済プラン作成の基礎となっていた住宅購入価格で購入
可能な住宅商品、を住宅商品DB32から抽出する。こ
こで、他の処理によって既に住宅商品の抽出が行なわれ
ているのであれば、既に抽出されている住宅商品から上
述した住宅購入価格で購入可能な住宅商品を更に絞り込
んで抽出するようにしてもよい。
At this time, following S307, S20
7 and S208 are performed, the house exhibition hall processing unit 22 refers to the house product DB 32, and is a basis for creating a house product that satisfies the passed house search condition, that is, a repayment plan here. A house product that can be purchased at a house purchase price is extracted from the house product DB 32. Here, if house products have already been extracted by another process, house products that can be purchased at the house purchase price described above may be further narrowed down and extracted from house products that have already been extracted. Good.

【0077】S308では、顧客による入力部13の操
作によって、図20に示すページ上に設けられている、
前述した図10に示すトップページの表示の要求を示す
ボタン51cへのクリック操作のなされたことがPC1
0から通知されたか否かを判定し、判定結果がYesな
らばS201(図11)へ戻って上述した処理を繰り返
す。一方、S308の判定結果がNoならばS306へ
戻り、PC10からのクリック操作情報が受信されるま
で上述した処理が以降繰り返される。
In step S308, the user operates the input unit 13 to provide the information on the page shown in FIG.
The fact that the click operation on the button 51c indicating the request to display the top page shown in FIG.
It is determined whether or not notification has been made from 0, and if the determination result is Yes, the process returns to S201 (FIG. 11) to repeat the above processing. On the other hand, if the determination result in S308 is No, the process returns to S306, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information is received from the PC 10.

【0078】次に、図9にS108として示されている
心理分析処理の詳細を説明する。心理分析処理の処理内
容を示すフローチャートを図21に示す。S401で
は、サーバ21は心理分析処理部24に指示を与えて心
理分析情報DB34に蓄積されている心理分析のための
質問集を読み出させる。そして、読み出させた質問集5
2を心理分析処理部24から取得し、WebページDB
31から読み出したページの雛型に嵌め込んで図22に
示すページを作成し、インターネット30を介してPC
10に送付してブラウザ12で閲覧させる。
Next, the details of the psychological analysis processing shown as S108 in FIG. 9 will be described. FIG. 21 is a flowchart showing the processing content of the psychological analysis processing. In S401, the server 21 gives an instruction to the psychological analysis processing unit 24 to read out a collection of questions for psychological analysis stored in the psychological analysis information DB 34. And the collection of questions 5
2 is acquired from the psychological analysis processing unit 24, and the Web page DB
A page shown in FIG. 22 is created by inserting the page shown in FIG.
10 to be viewed by the browser 12.

【0079】S402では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図22に示すページ上に設
けられている、心理分析質問集52に対する回答の終了
を示すボタン53へのクリック操作のなされたことがP
C10から通知されたか否かの判定を判定結果がYes
となるまで繰り返し、判定結果がYesならばS403
に進む。
In step S402, the server 21 performs a click operation on the button 53 provided on the page shown in FIG. 22 and indicating the end of the answer to the psychological analysis question book 52 by the operation of the input unit 13 by the customer. It is P
The result of the determination is “Yes”
Is repeated until the determination is Yes, and if the determination result is Yes, S403
Proceed to.

【0080】S403では、サーバ21は、図22に示
すページ上に設けられている、質問集52の各質問に対
する顧客の回答の内容(図22に示されている黒丸印の
位置)を取得する。この情報は、前ステップで検出され
るクリック操作を通知する情報と共にPC10から送付
される。
In step S403, the server 21 obtains the contents of the customer's answer to each question of the question collection 52 (the position indicated by the black circle shown in FIG. 22) provided on the page shown in FIG. . This information is sent from the PC 10 together with information notifying the click operation detected in the previous step.

【0081】S404では、サーバ21は、前ステップ
で取得された回答の内容を心理分析処理部24に渡す。
心理分析処理部24では、サーバ21から渡された回答
の内容に基づき、前述した階層分析法(AHP)を利用
した心理分析処理を、心理分析情報DB34を活用して
実行する。
In S404, the server 21 passes the contents of the answer obtained in the previous step to the psychological analysis processing unit 24.
The psychological analysis processing unit 24 performs the psychological analysis process using the hierarchical analysis method (AHP) described above using the psychological analysis information DB 34 based on the contents of the answer passed from the server 21.

【0082】S405では、心理分析処理部24は、前
ステップで実行した心理分析処理の結果として得られ
た、顧客が潜在的に望んでいる、新築する住宅の構造、
工法、外観、デザイン、間取りなどの情報をサーバ21
に渡す。サーバ21では、心理分析処理部24から渡さ
れた情報の一覧をWebページDB31から読み出した
ページの雛型に嵌め込んで図23に示す心理分析処理結
果提示ページを作成し、インターネット30を介してP
C10に送付してブラウザ12で閲覧させる。また、心
理分析処理部24は、上述した心理分析処理の結果の情
報を顧客の識別情報と共に顧客別DB36に蓄積する。
S406では、サーバ21は、顧客による入力部13の
操作によって、図23に示すページ上に設けられてい
る、現在提示されている心理分析結果である新築住宅に
対する希望条件に合致する住宅商品の一覧の表示の要求
を示すボタン54aへのクリック操作のなされたことが
PC10から通知されたか否かを判定し、判定結果がY
esならば図11に示した住宅展示場処理のS207へ
戻り、前述した処理を繰り返す。一方、S406の判定
結果がNoならばS407に進む。
In S405, the psychological analysis processing section 24 obtains the result of the psychological analysis processing executed in the previous step, the structure of the new house that the customer potentially wants,
Information on the construction method, appearance, design, layout, etc.
Pass to. The server 21 inserts the list of information passed from the psychological analysis processing unit 24 into the template of the page read from the Web page DB 31 to create a psychological analysis processing result presentation page shown in FIG. P
It is sent to C10 and browsed by the browser 12. In addition, the psychological analysis processing unit 24 stores information on the result of the psychological analysis processing described above in the customer-specific DB 36 together with customer identification information.
In S406, the server 21 operates the input unit 13 by the customer to display a list of house products that are provided on the page illustrated in FIG. It is determined whether or not the PC 10 has notified that a click operation has been performed on the button 54a indicating a request for display of “Y”.
If es, the process returns to S207 of the house exhibition hall process shown in FIG. 11, and the above-described process is repeated. On the other hand, if the determination result in S406 is No, the process proceeds to S407.

【0083】なお、このとき、S406に続いてS20
7及びS208の処理が行なわれるときには、住宅展示
場処理部22は、住宅商品DB32を参照し、渡された
住宅探索の条件に適合する住宅商品、すなわちここでは
心理分析結果である新築住宅に対する希望条件に合致す
る住宅商品、を住宅商品DB32から抽出する。ここ
で、他の処理によって既に住宅商品の抽出が行なわれて
いるのであれば、既に抽出されている住宅商品から上述
した希望条件に合致する住宅商品を更に絞り込んで抽出
するようにしてもよい。
At this time, following S406, S20
7 and S208, the house exhibition hall processing unit 22 refers to the house product DB 32, and requests for a house product that meets the passed house search condition, that is, a new house that is a psychological analysis result here. A house product that matches the conditions is extracted from the house product DB 32. Here, if house products have already been extracted by another process, house products that meet the above-described desired condition may be further extracted from the already extracted house products.

【0084】S407では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図23に示すページ上に設
けられている、心理分析の再試行の要求を示すボタン5
4bへのクリック操作のなされたことがPC10から通
知されたか否かを判定し、判定結果がYesならばS4
01へ戻って上述した処理を繰り返す。一方、S407
の判定結果がNoならばS408に進む。
In step S407, the server 21 operates the button 5 on the page shown in FIG. 23 to indicate a request to retry psychological analysis by operating the input unit 13 by the customer.
It is determined whether or not the PC 10 has been notified that a click operation has been performed on 4b. If the determination result is Yes, S4 is performed.
01 and the above-described processing is repeated. On the other hand, S407
If the determination result is No, the process proceeds to S408.

【0085】S408では、顧客による入力部13の操
作によって、図23に示すページ上に設けられている、
前述した図10に示すトップページの表示の要求を示す
ボタン54cへのクリック操作のなされたことがPC1
0から通知されたか否かを判定し、判定結果がYesな
らばS201(図11)へ戻って上述した処理を繰り返
す。一方、S408の判定結果がNoならばS406へ
戻り、PC10からのクリック操作情報が受信されるま
で上述した処理が以降繰り返される。
In S 408, the information is provided on the page shown in FIG. 23 by the operation of the input unit 13 by the customer.
The fact that the click operation on the button 54c indicating the request to display the top page shown in FIG.
It is determined whether or not notification has been made from 0, and if the determination result is Yes, the process returns to S201 (FIG. 11) to repeat the above processing. On the other hand, if the determination result in S408 is No, the process returns to S406, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information is received from the PC 10.

【0086】次に、図9にS110として示されている
敷地条件調査処理の詳細を説明する。敷地条件調査処理
の処理内容を示すフローチャートを図24に示す。S5
01では、サーバ21は、図25に示す、建築予定地の
住所と広さについての情報の入力を促すページをWeb
ページDB31から読み出し、インターネット30を介
してPC10に送付し、ブラウザ12で閲覧させる。
Next, the details of the site condition investigation process shown as S110 in FIG. 9 will be described. FIG. 24 is a flowchart showing the contents of the site condition investigation process. S5
01, the server 21 displays a page shown in FIG. 25 that prompts the user to input information on the address and size of the planned construction site on the Web.
The information is read from the page DB 31, sent to the PC 10 via the Internet 30, and browsed by the browser 12.

【0087】S502では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図25に示すページ上に設
けられている、建築予定地における法的な規制の情報の
表示要求を示すボタン55aへのクリック操作のなされ
たことがPC10から通知されたか否かを判定し、判定
結果がYesならばS504に進み、NoならばS50
3に進む。
In S502, the server 21 operates the button 55a, which is provided on the page shown in FIG. 25 and indicates a request for displaying legal regulation information at the planned construction site, by operating the input unit 13 by the customer. It is determined whether or not the click operation has been performed from the PC 10. If the determination result is Yes, the process proceeds to S <b>504;
Proceed to 3.

【0088】S503では、顧客による入力部13の操
作によって、図25に示すページ上に設けられている、
前述した図10に示すトップページの表示の要求を示す
ボタン55bへのクリック操作のなされたことがPC1
0から通知されたか否かを判定し、判定結果がYesな
らばS201(図11)へ戻って上述した処理を繰り返
す。一方、S503の判定結果がNoならばS502へ
戻り、PC10からのクリック操作情報が受信されるま
で上述した処理が以降繰り返される。
In step S503, the information provided on the page shown in FIG.
The fact that the click operation on the button 55b indicating the request to display the top page shown in FIG.
It is determined whether or not notification has been made from 0, and if the determination result is Yes, the process returns to S201 (FIG. 11) to repeat the above processing. On the other hand, if the determination result in S503 is No, the process returns to S502, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information is received from the PC 10.

【0089】S504では、サーバ21は、図25に示
すページ上に設けられている入力欄・選択欄に顧客によ
って設定された建築予定地の住所及び面積を取得する。
これらの情報は、前ステップで検出されるクリック操作
を通知する情報と共にPC10から送付される。また、
サーバ21は、これらの情報を顧客の識別情報と共に顧
客別DB36に蓄積する。
In S504, the server 21 acquires the address and area of the planned construction site set by the customer in the input / selection fields provided on the page shown in FIG.
These pieces of information are sent from the PC 10 together with information notifying the click operation detected in the previous step. Also,
The server 21 stores these information in the customer-specific DB 36 together with the customer identification information.

【0090】S505では、サーバ21は、前ステップ
で取得された住所及び面積を敷地条件処理部25に渡
す。敷地条件処理部25では、法規制情報DB35を参
照し、サーバ21から渡された住所及び面積において適
用される法的な規制の内容を抽出する。
In S505, the server 21 passes the address and area acquired in the previous step to the site condition processing section 25. The site condition processing unit 25 refers to the legal information DB 35 and extracts the contents of the legal regulations applied to the address and area passed from the server 21.

【0091】S506では、敷地条件処理部25は、前
ステップでの処理によって抽出された規制についての情
報をサーバ21に渡す。サーバ21では、敷地条件処理
部25から渡された情報の一覧をWebページDB31
から読み出したページの雛型に嵌め込んで図26に示す
敷地条件調査の結果を提示するページを作成し、インタ
ーネット30を介してPC10に送付してブラウザ12
で閲覧させる。また、敷地条件処理部25は、抽出され
た法的規制の情報を顧客の識別情報と共に顧客別DB3
6に蓄積する。
In S506, the site condition processing section 25 passes the information on the regulation extracted by the processing in the previous step to the server 21. In the server 21, the list of information passed from the site condition processing unit 25 is stored in the Web page DB 31.
A page that presents the results of the site condition survey shown in FIG. 26 is created by inserting it into the template of the page read from
To browse. Further, the site condition processing unit 25 stores the extracted legal regulation information together with the customer identification information in the customer-specific DB3.
Accumulate in 6.

【0092】S507では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図26に示すページ上に設
けられている、現在提示されている法規制に適合する住
宅商品の一覧の表示の要求を示すボタン56aへのクリ
ック操作のなされたことがPC10から通知されたか否
かを判定し、判定結果がYesならば、図11に示した
住宅展示場処理のS207へ戻り、前述した処理を繰り
返す。一方、S507の判定結果がNoならばS508
に進む。
In step S507, the server 21 operates the input unit 13 by the customer to request the display of a list of house products conforming to the currently presented laws and regulations provided on the page shown in FIG. It is determined whether or not the click operation on the indicated button 56a has been performed from the PC 10, and if the determination result is Yes, the process returns to S207 of the house exhibition hall process shown in FIG. 11, and the above-described process is repeated. On the other hand, if the decision result in S507 is No, S508
Proceed to.

【0093】なお、このとき、S507に続いてS20
7及びS208の処理が行なわれるときには、住宅展示
場処理部22は、住宅商品DB32を参照し、渡された
住宅探索の条件に適合する住宅商品、すなわちここでは
上述した法規制に適合する住宅商品、を住宅商品DB3
2から抽出する。ここで、他の処理によって既に住宅商
品の抽出が行なわれているのであれば、既に抽出されて
いる住宅商品から上述した法規制に適合する住宅商品を
更に絞り込んで抽出するようにしてもよい。
At this time, following S507, S20
7 and S208, the house exhibition hall processing unit 22 refers to the house product DB 32 and matches the passed house search condition, that is, the house product that complies with the above-mentioned laws and regulations. , The housing product DB3
Extract from 2. Here, if house products have already been extracted by another process, house products that conform to the above-mentioned laws and regulations may be further extracted from the already extracted house products.

【0094】S508では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図26に示すページ上に設
けられている、敷地条件についての調査の再試行の要求
を示すボタン56bへのクリック操作のなされたことが
PC10から通知されたか否かを判定し、判定結果がY
esならばS501へ戻って上述した処理を繰り返す。
一方、S508の判定結果がNoならばS509に進
む。
In step S508, the server 21 operates the input unit 13 by the customer to perform a click operation on the button 56b provided on the page shown in FIG. 26 and indicating a request to retry the investigation on the site conditions. It is determined whether the notification has been made from the PC 10 or not.
If es, the process returns to S501 to repeat the above processing.
On the other hand, if the determination result in S508 is No, the process proceeds to S509.

【0095】S509では、顧客による入力部13の操
作によって、図26に示すページ上に設けられている、
前述した図10に示すトップページの表示の要求を示す
ボタン56cへのクリック操作のなされたことがPC1
0から通知されたか否かを判定し、判定結果がYesな
らばS201(図11)へ戻って上述した処理を繰り返
す。一方、S509の判定結果がNoならばS507へ
戻り、PC10からのクリック操作情報が受信されるま
で上述した処理が以降繰り返される。
In step S509, the information provided on the page shown in FIG.
The fact that the click operation on the button 56c indicating the request to display the top page shown in FIG.
It is determined whether or not notification has been made from 0, and if the determination result is Yes, the process returns to S201 (FIG. 11) to repeat the above processing. On the other hand, if the determination result in S509 is No, the process returns to S507, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information is received from the PC 10.

【0096】次に、図12にS222として示されてい
るプランシミュレーション処理の詳細を説明する。プラ
ンシミュレーション処理の処理内容を示すフローチャー
トを図27に示す。S601では、サーバ21は、図2
8に示す、当該住宅商品の部屋毎の間取りの選択入力を
促すページをWebページDB31から読み出し、イン
ターネット30を介してPC10に送付してブラウザ1
2で閲覧させる。
Next, details of the plan simulation process shown as S222 in FIG. 12 will be described. FIG. 27 is a flowchart showing the processing contents of the plan simulation processing. In step S601, the server 21
A page shown in FIG. 8 that prompts the user to select and select a floor plan for the house product is read out from the Web page DB 31 and sent to the PC 10 via the Internet 30 to send the browser 1
Browse in 2.

【0097】S602では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図28に示すページ上に設
けられている、プランシミュレーションの実行要求を示
すボタン58aへのクリック操作のなされたことがPC
10から通知されたか否かを判定し、判定結果がYes
ならばS605に進み、NoならばS603に進む。
In step S602, the server 21 informs the PC that a click operation on the button 58a provided on the page shown in FIG. 28 and indicating a plan simulation execution request has been performed by the operation of the input unit 13 by the customer.
It is determined whether or not the notification has been made from 10 and the determination result is Yes.
If it is, the process proceeds to S605, and if No, the process proceeds to S603.

【0098】S603では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図28に示すページ上に設
けられている、住宅展示場処理へ戻る要求を示すボタン
58bへのクリック操作のなされたことがPC10から
通知されたか否かを判定し、判定結果がYesならば図
11に示した住宅展示場処理のS207へ戻り、前述し
た処理を繰り返す。一方、S603の判定結果がNoな
らばS604に進む。
In S603, the server 21 clicks on the button 58b provided on the page shown in FIG. 28 and indicating a request to return to the house exhibition hall processing, by operating the input unit 13 by the customer. Is notified from the PC 10, and if the determination result is Yes, the process returns to S207 of the house exhibition hall process shown in FIG. 11, and the above-described process is repeated. On the other hand, if the determination result in S603 is No, the process proceeds to S604.

【0099】なお、このとき、S603に続いてS20
7及びS208の処理が行なわれるときには、住宅展示
場処理部22は、S603の判定処理が行なわれる直前
にS219(図11)の処理において表示させたページ
に詳細な説明が示されている住宅商品に関する情報を、
住宅商品DB32から抽出する。
At this time, following S603, S20
7 and S208, the house exhibition hall processing unit 22 displays the detailed description on the page displayed in the processing of S219 (FIG. 11) immediately before the determination processing of S603 is performed. Information about
It is extracted from the house product DB 32.

【0100】S604では、顧客による入力部13の操
作によって、図28に示すページ上に設けられている、
前述した図10に示すトップページの表示の要求を示す
ボタン58cへのクリック操作のなされたことがPC1
0から通知されたか否かを判定し、判定結果がYesな
らばS201(図11)へ戻って上述した処理を繰り返
す。一方、S604の判定結果がNoならばS602へ
戻り、PC10からのクリック操作情報が受信されるま
で上述した処理が以降繰り返される。
In S604, the information is provided on the page shown in FIG. 28 by the operation of the input unit 13 by the customer.
The fact that the click operation on the button 58c indicating the request for displaying the top page shown in FIG.
It is determined whether or not notification has been made from 0, and if the determination result is Yes, the process returns to S201 (FIG. 11) to repeat the above processing. On the other hand, if the determination result in S604 is No, the process returns to S602, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information is received from the PC 10.

【0101】S605では、サーバ21は、図28に示
すページ上に設けられている、当該住宅商品の間取りプ
ランの選択肢を示すチェック欄57について、顧客によ
りチェックされたものを含め、チェック印(レ印)によ
って示されている全ての現在の選択を示す情報を取得す
る。この情報は、前ステップで検出されるクリック操作
を通知する情報と共にPC10から送付される。
In S605, the server 21 checks the check boxes 57 on the page shown in FIG. 28, which indicate options for the floor plan of the house product, including those checked by the customer. Obtain information indicating all current selections indicated by (). This information is sent from the PC 10 together with information notifying the click operation detected in the previous step.

【0102】S606では、サーバ21は、前ステップ
で取得した情報をプランシミュレーション処理部26に
渡す。プランシミュレーション処理部26は、住宅商品
DB32を参照し、サーバ21から渡された住宅商品の
間取りプランの選択内容に最も近い当該住宅商品のプラ
ンデータ、及びそのプランデータについての間取り図面
のデータを抽出する。更に、プランシミュレーション処
理部26は、サーバ21から渡された間取りプランの選
択内容を顧客の識別情報と共に顧客別DB36に蓄積す
る。
In S606, the server 21 passes the information obtained in the previous step to the plan simulation processing unit 26. The plan simulation processing unit 26 refers to the house product DB 32 and extracts the plan data of the house product closest to the selected content of the house product floor plan passed from the server 21 and the data of the floor plan for the plan data. I do. Further, the plan simulation processing section 26 stores the selection contents of the floor plan passed from the server 21 together with the identification information of the customer in the customer-specific DB 36.

【0103】S607では、プランシミュレーション処
理部26は、前ステップで抽出されたプランデータにつ
いての間取り図面データをサーバ21に渡す。サーバ2
1では、プランシミュレーション処理部26から渡され
た図面データをWebページDB31から読み出したペ
ージの雛型に嵌め込んで図29に示すプランシミュレー
ションの結果を提示するページを作成し、インターネッ
ト30を介してPC10に送付してブラウザ12で閲覧
させる。
In S607, the plan simulation processing section 26 passes the floor plan drawing data on the plan data extracted in the previous step to the server 21. Server 2
In step 1, the drawing data passed from the plan simulation processing unit 26 is inserted into the template of the page read from the Web page DB 31 to create a page showing the result of the plan simulation shown in FIG. It is sent to the PC 10 and browsed by the browser 12.

【0104】S608では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図29に示すページ上に設
けられているボタンであって、プラン依頼処理の要求を
示すボタン59aがクリック操作されたか否かを判定
し、判定結果がYesならばS609に進み、後述する
プラン依頼処理を実行する。一方、S608の判定結果
がNoならばS610に進む。
In step S608, the server 21 determines whether or not a button 59a provided on the page shown in FIG. 29 and indicating a request for the plan request process has been clicked by operating the input unit 13 by the customer. Then, if the result of the determination is Yes, the flow advances to S609 to execute a plan request process described later. On the other hand, if the determination result in S608 is No, the process proceeds to S610.

【0105】S610では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図29に示すページ上に設
けられている、住宅展示場処理へ戻る要求を示すボタン
59bへのクリック操作のなされたことがPC10から
通知されたか否かを判定し、判定結果がYesならば図
11に示した住宅展示場処理のS207へ戻り、前述し
た処理を繰り返す。一方、S610の判定結果がNoな
らばS611に進む。
In S610, the server 21 clicks on the button 59b provided on the page shown in FIG. 29 and indicating a request to return to the house exhibition hall processing, by the operation of the input unit 13 by the customer. Is notified from the PC 10, and if the determination result is Yes, the process returns to S207 of the house exhibition hall process shown in FIG. 11, and the above-described process is repeated. On the other hand, if the determination result in S610 is No, the process proceeds to S611.

【0106】なお、このとき、S610に続いてS20
7及びS208の処理が行なわれるときには、住宅展示
場処理部22は、S610の判定処理が行なわれる直前
にS219(図11)の処理において表示させたページ
に詳細な説明が示されている住宅商品に関する情報を、
住宅商品DB32から抽出する。
At this time, following S610, S20
7 and S208, the house exhibition hall processing unit 22 displays the detailed description on the page displayed in the processing of S219 (FIG. 11) immediately before the determination processing of S610 is performed. Information about
It is extracted from the house product DB 32.

【0107】S611では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図29に示すページ上に設
けられている、プランシミュレーションの再試行の要求
を示すボタン59cへのクリック操作のなされたことが
PC10から通知されたか否かを判定し、判定結果がY
esならばS601へ戻って上述した処理を繰り返す。
一方、S611の判定結果がNoならばS612に進
む。
In S611, the server 21 clicks on the button 59c provided on the page shown in FIG. 29 and indicating the request for retrying the plan simulation, by operating the input unit 13 by the customer. Is notified from the PC 10 and whether the determination result is Y
If es, the process returns to S601 to repeat the above-described processing.
On the other hand, if the determination result in S611 is No, the process proceeds to S612.

【0108】S612では、顧客による入力部13の操
作によって、図29に示すページ上に設けられている、
前述した図10に示すトップページの表示の要求を示す
ボタン59dへのクリック操作のなされたことがPC1
0から通知されたか否かを判定し、判定結果がYesな
らばS201(図11)へ戻って上述した処理を繰り返
す。一方、S612の判定結果がNoならばS608へ
戻り、PC10からのクリック操作情報が受信されるま
で上述した処理が以降繰り返される。
In S612, the information is provided on the page shown in FIG. 29 by the operation of the input unit 13 by the customer.
The fact that the click operation on the button 59d indicating the request to display the top page shown in FIG.
It is determined whether or not notification has been made from 0, and if the determination result is Yes, the process returns to S201 (FIG. 11) to repeat the above processing. On the other hand, if the determination result in S612 is No, the process returns to S608, and the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information is received from the PC 10.

【0109】次に、図27にS609として示されてい
るプラン依頼処理の詳細を説明する。プラン依頼処理の
処理内容を示すフローチャートを図30に示す。まず、
S701では、サーバ21は、直前に実行されたS20
9若しくはS216(図11)の処理によってブラウザ
12で閲覧させていた図14若しくは図16に示されて
いた住宅商品の供給メーカと、顧客別DB36に蓄積さ
れている、ブラウザ12を操作する顧客が以前に住宅建
築プラン提示装置20を利用した際にその顧客に提示し
た住宅商品の供給メーカとからなる供給メーカの一覧
を、WebページDB31から読み出したページの雛型
に嵌め込んで図31に示すページを作成し、インターネ
ット30を介してPC10に送付してブラウザ12で閲
覧させる。図31は、プラン作成の依頼内容を確認のた
めに表示するページのイメージを示している。
Next, details of the plan request process shown as S609 in FIG. 27 will be described. FIG. 30 is a flowchart showing the contents of the plan request process. First,
In S701, the server 21 executes S20 executed immediately before.
9 or S216 (FIG. 11), the home goods supply maker shown in FIG. 14 or FIG. 16 which was browsed by the browser 12 and the customer operating the browser 12 stored in the customer-specific DB 36. FIG. 31 shows a list of supply manufacturers including the supply manufacturers of the house products presented to the customer when the home building plan presentation device 20 has been used before, fitted into the template of the page read out from the Web page DB 31, and shown in FIG. 31. A page is created, sent to the PC 10 via the Internet 30, and browsed by the browser 12. FIG. 31 shows an image of a page displayed for confirming the contents of a plan creation request.

【0110】S702では、顧客の氏名、住所、直前に
実行されたS504(図24)の処理によって取得され
た若しくは以前に行なわれた処理によって顧客別DB3
6に蓄積されていた建築予定地についての情報、直前に
実行されたS605(図27)の処理によって取得され
た若しくは以前に行なわれた処理によって顧客別DB3
6に蓄積されていた住宅商品の間取りプランの選択内容
の一覧をインターネット30を介してPC10に送付
し、前ステップで閲覧させているページに嵌め込ませて
閲覧させる。
In S702, the customer's name and address, and the customer-specific DB3 obtained by the processing previously executed or previously performed in S504 (FIG. 24) are executed.
6, the information on the planned construction site, the customer-specific DB 3 obtained by the process of S605 (FIG. 27) executed immediately before or by the process performed previously.
A list of the selections of the floor plan of the house product stored in 6 is sent to the PC 10 via the Internet 30 and inserted into the page viewed in the previous step to be viewed.

【0111】S703では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図31に示すページ上に設
けられている、住宅展示場処理へ戻る要求を示すボタン
60aへのクリック操作のなされたことがPC10から
通知されたか否かを判定し、判定結果がYesならば図
11に示した住宅展示場処理のS207へ戻り、前述し
た処理を繰り返す。一方、S703の判定結果がNoな
らばS704に進む。
In S703, the server 21 clicks on the button 60a provided on the page shown in FIG. 31 and indicating a request to return to the house exhibition hall processing, by operating the input unit 13 by the customer. Is notified from the PC 10, and if the determination result is Yes, the process returns to S207 of the house exhibition hall process shown in FIG. 11, and the above-described process is repeated. On the other hand, if the determination result in S703 is No, the process proceeds to S704.

【0112】なお、このとき、S703に続いてS20
7及びS208の処理が行なわれるときには、住宅展示
場処理部22は、S610の判定処理が行なわれる直前
にS219(図11)の処理において表示させたページ
に詳細な説明が示されている住宅商品に関する情報を、
住宅商品DB32から抽出する。
At this time, following S703, S20
7 and S208, the house exhibition hall processing unit 22 displays the detailed description on the page displayed in the processing of S219 (FIG. 11) immediately before the determination processing of S610 is performed. Information about
It is extracted from the house product DB 32.

【0113】S704では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図31に示すページ上に設
けられているボタンであって、現在閲覧中のページの内
容でのプラン作成依頼の要求を示すボタン60bがクリ
ック操作されたか否かを判定し、判定結果がYesなら
ばS705に進み、NoならばS708に進む。
In S704, the server 21 issues a request for a plan creation request using the buttons provided on the page shown in FIG. It is determined whether the indicated button 60b has been clicked. If the determination result is Yes, the process proceeds to S705, and if No, the process proceeds to S708.

【0114】S705では、サーバ21は、PC10に
おいて現在閲覧されている、図31に示すページの内容
を取得する。この情報は、前ステップで検出されるクリ
ック操作を通知する情報と共にPC10から送付され
る。S706では、サーバ21は、前ステップで取得し
たページに示されている、住宅メーカ、顧客の氏名、住
所、住宅の建築予定地、住宅商品の間取りプラン等の選
択内容についての各種情報をプラン依頼処理部27に渡
す。サーバ21からこれらの各種情報を取得したプラン
依頼処理部27は、この各種情報を記載した依頼書を住
宅メーカ毎の様式に合致させて作成し、プリントアウト
する。この依頼書は当該住宅商品をこの各種情報に適合
させたときの施工図面(住宅商品DB32に格納されて
いる、プランデータよりも更に厳密に顧客の要求に適合
させたもの)の作成を各住宅メーカに依頼するものであ
り、各住宅メーカに送付される。
In S705, the server 21 acquires the contents of the page shown in FIG. This information is sent from the PC 10 together with information notifying the click operation detected in the previous step. In S706, the server 21 requests a plan request for various information on the selected contents such as the house maker, the customer's name, address, the planned site of the house, and the floor plan of the house product, which are indicated on the page acquired in the previous step. It is passed to the processing unit 27. The plan request processing unit 27 that has acquired these various information from the server 21 creates a request document describing the various information in conformity with the format of each home maker and prints out the request form. This request form describes the creation of a construction drawing (one that is more strictly adapted to the customer's request than the plan data stored in the housing product DB 32) when the relevant housing product is adapted to this various information. It is requested to a maker and sent to each house maker.

【0115】S707では、プラン依頼処理部27は、
顧客別DB36に蓄積されている、この顧客に関する情
報(Webサーバ21、資金計画処理部23、心理分析
処理部24、敷地条件処理部25によって蓄積された各
種情報)を抽出し、これらの情報を住宅メーカに提供す
るためにフロッピーディスク等の記憶媒体に記憶させ
る。この記憶媒体は、前述した依頼書に添付して住宅メ
ーカに提供される。住宅メーカは、前述した依頼書に示
されている住宅の建築基本プランイメージを顧客が作成
するに至るまでの過程をこの記憶媒体の記憶内容より知
ることができる。つまり、顧客の嗜好や住宅建築資金等
といった顧客に関する詳細な情報が住宅メーカに提供さ
れるのである。
In S707, the plan request processing section 27
Information about the customer (various information accumulated by the Web server 21, the fund plan processing unit 23, the psychological analysis processing unit 24, and the site condition processing unit 25) stored in the customer-specific DB 36 is extracted, and the information is extracted. The data is stored in a storage medium such as a floppy disk to be provided to a house maker. This storage medium is provided to the house maker with the request attached thereto. The house maker can know the process up to the customer's creation of the basic house building plan image shown in the request form from the storage contents of this storage medium. In other words, detailed information about the customer, such as the customer's preferences and housing construction funds, is provided to the house maker.

【0116】なお、この顧客に関する情報を記憶媒体に
記憶する代わりに、その情報を紙にプリントアウトして
住宅メーカに提供するようにすることも勿論可能であ
る。S707の処理の後には、S201(図11)へ戻
って上述した処理を繰り返す。
Instead of storing the information on the customer in the storage medium, it is of course possible to print out the information on paper and provide it to the house maker. After the process of S707, the process returns to S201 (FIG. 11) and repeats the above process.

【0117】S708では、サーバ21は、顧客による
入力部13の操作によって、図31に示すページ上に設
けられているボタンであって、現在閲覧中のページの内
容の修正の要求を示すボタン60cがクリック操作され
たか否かを判定し、判定結果がYesならばS709に
進む。一方、S708の判定結果がNoならばS703
へ戻り、PC10からのクリック操作情報が受信される
まで上述した処理が以降繰り返される。
In S708, the server 21 operates a button 60c which is a button provided on the page shown in FIG. 31 and which indicates a request to correct the contents of the page currently being viewed by operating the input unit 13 by the customer. It is determined whether or not a click operation has been performed. If the determination result is Yes, the process proceeds to S709. On the other hand, if the determination result in S708 is No, S703
Then, the above-described processing is repeated thereafter until the click operation information from the PC 10 is received.

【0118】S709では、サーバ21は、PC10に
おいて現在閲覧されている、図31に示すページに対し
て顧客が入力した変更の内容を示す情報を取得する。こ
の変更内容を示す情報は、前ステップで検出されるクリ
ック操作を通知する情報と共にPC10から送付され
る。
In S709, the server 21 acquires information indicating the content of the change entered by the customer with respect to the page shown in FIG. The information indicating this change is sent from the PC 10 together with the information notifying the click operation detected in the previous step.

【0119】S709の処理の後にはS701へ戻り、
サーバ21は、取得された変更情報に基づいて図31に
示すページを作成し、インターネット30を介してPC
10に送付してブラウザ12で閲覧させる処理を行な
う。住宅建築プラン提示装置20により上述した処理が
実行されることによって、PC10を操作する顧客によ
る住宅の建築基本プランイメージの作成の支援が行なわ
れる。
After the processing of S709, the process returns to S701,
The server 21 creates the page shown in FIG. 31 based on the acquired change information, and
10 and sent to the browser 12 for viewing. By executing the above-described processing by the house building plan presentation device 20, the customer who operates the PC 10 is assisted in creating a house building basic plan image.

【0120】なお、前述した資金計画処理のS307
(図18)、心理分析処理のS406(図21)、敷地
条件調査処理のS507(図24)の各判断処理ステッ
プに続いて住宅展示場処理のS207、S208、S2
09(図11)が実行されるとき、そのときよりも前に
資金計画処理、心理分析処理、敷地条件調査処理が実行
されていたことによって既に住宅商品の抽出が行なわれ
ていたのであれば、S208の処理ステップでは、その
直前に実行された資金計画、心理分析、敷地条件調査の
各処理の結果として得られる住宅探索の条件をこれらの
既に抽出されていた住宅商品に対して適用して更なる絞
り込みとなる住宅商品の抽出を行なうようにし、そして
S209の処理ステップによって、上述した各処理の結
果である住宅探索の条件に、重複して適合する住宅商品
を顧客に提示するようにしてもよい。こうすることによ
り、顧客の多種多様な要望により的確に適合した住宅商
品の紹介が行なえるようになる。
It should be noted that S307 of the above-mentioned fund planning process is executed.
(FIG. 18), S406 (FIG. 21) of the psychological analysis process, and S507 (FIG. 24) of the site condition investigation process, followed by S207, S208, and S2 of the housing exhibition hall process.
When 09 (FIG. 11) is executed, if the fund planning process, the psychological analysis process, and the site condition investigation process have been executed before that time, and if the extraction of the house product has already been performed, In the processing step of S208, the conditions of the house search obtained as a result of the processing of the fund plan, psychological analysis, and site condition survey executed immediately before are applied to these already extracted house products and updated. It is also possible to extract house products to be narrowed down, and to present to the customer, by the processing step of S209, house products that are overlapped with the conditions of the house search that is the result of each process described above. Good. By doing so, it becomes possible to introduce housing products more appropriately adapted to a variety of requests from customers.

【0121】また、上述した本発明の実施形態において
説明した住宅建築プラン提示装置20に相当する機能を
汎用的なコンピュータに行なわせることも可能である。
そのためには、本発明の各実施形態において説明した各
フローチャートにおいて、住宅建築プラン提示装置20
の有する各部により行なわれる処理と同様のものをコン
ピュータに行なわせるプログラムをそのコンピュータで
読み取り可能な記憶媒体に予め記憶させておき、その記
憶媒体からそのプログラムをコンピュータに読み出させ
て該コンピュータのメインメモリに一旦格納させ、その
コンピュータの有する中央処理装置にこのメインメモリ
上のプログラムを読み出させて実行させるように構成す
ればよい。
Further, it is also possible to cause a general-purpose computer to perform a function corresponding to the house building plan presenting apparatus 20 described in the above embodiment of the present invention.
For this purpose, in each flowchart described in each embodiment of the present invention, the house building plan presentation device 20 is used.
A program that causes a computer to perform the same processing as that performed by each unit of the computer is stored in a storage medium readable by the computer in advance, and the program is read out from the storage medium by the computer and the main program of the computer is executed. The program may be temporarily stored in a memory, and the central processing unit of the computer may read and execute the program in the main memory.

【0122】上述したプログラムを格納し、且つそれを
コンピュータで読み取ることの可能な記憶媒体の例を図
32に示す。このような記憶媒体としては、例えば、コ
ンピュータ61の本体に内蔵若しくは外付けされる半導
体メモリやハードディスク装置などの記憶部62、CD
−ROM、DVD−ROM、MO(光磁気ディスク)、
フロッピーディスクなどといった可搬型記憶媒体63、
あるいはコンピュータ61とネットワーク64で接続さ
れていてコンピュータ61がプログラムをダウンロード
することの可能なプログラムサーバ65の記憶装置66
などがあるが、これらのいずれであってもよい。
FIG. 32 shows an example of a storage medium which stores the above-mentioned program and which can be read by a computer. As such a storage medium, for example, a storage unit 62 such as a semiconductor memory or a hard disk device built in or external to the main body of the computer 61, a CD,
-ROM, DVD-ROM, MO (magneto-optical disk),
A portable storage medium 63 such as a floppy disk,
Alternatively, a storage device 66 of a program server 65 connected to the computer 61 via a network 64 and capable of downloading the program from the computer 61.
And any of these.

【0123】また、プログラムサーバ65からコンピュ
ータ61にプログラムをダウンロードする際にネットワ
ーク64を介して伝送される伝送信号自体も、上述した
本発明の実施形態において説明した住宅建築プラン提示
装置20に相当する機能を汎用的なコンピュータで行な
わせることのできるものであり、また、そのときのネッ
トワーク64も同様のものである。
The transmission signal transmitted via the network 64 when the program is downloaded from the program server 65 to the computer 61 also corresponds to the house building plan presenting apparatus 20 described in the above-described embodiment of the present invention. The functions can be performed by a general-purpose computer, and the network 64 at that time is also the same.

【0124】[0124]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
建築する住宅の構成案を、情報端末からネットワークを
介して送付される情報に基づいて作成する住宅構成案作
成手段と、前記住宅構成案作成手段により作成された前
記構成案を前記情報端末に宛ててネットワークに送出す
る住宅構成案送出手段と、を有する住宅建築プラン提示
装置、及び、建築する住宅の構成案を提示する住宅建築
プラン提示装置にネットワークを介して情報を送付する
情報端末であって、前記構成案を前記住宅建築プラン提
示装置に作成させる基礎となる情報を該住宅建築プラン
提示装置に宛てて前記ネットワークに送出する住宅構成
案作成情報送付手段と、前記住宅建築プラン提示装置か
ら送付される前記構成案を表示する住宅構成案表示手段
と、を有することを特徴とする情報端末、を設ける。
As described in detail above, the present invention provides
A housing configuration plan creating unit that creates a configuration plan of a house to be built based on information sent from an information terminal via a network, and the configuration plan created by the housing configuration plan creation unit is addressed to the information terminal. A housing construction plan presentation device having a housing construction plan transmission means for transmitting the construction plan to a network, and an information terminal for sending information via the network to the housing construction plan presentation device for presenting the construction plan of the house to be built. House construction plan creation information sending means for sending information on the basis of causing the house construction plan presentation device to create the construction plan to the network to the house construction plan presentation device, and sending from the house construction plan presentation device. And a housing configuration display means for displaying the proposed configuration.

【0125】本発明は、上述したように構成することに
より、新築しようとしている住宅の建築基本プランイメ
ージを、住宅メーカのセールスマンとの関りを持つこと
なく、独力で作成することができるだけの援助を顧客に
与えることができるという効果を奏する。
According to the present invention, as described above, it is possible to create an image of a basic building plan of a house to be newly constructed without involvement of a salesman of a house maker by itself. This has the effect of providing assistance to the customer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る住宅建築プラン提示装置及び情報
端末を含む、住宅建築プラン作成支援システムの原理構
成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration of a house building plan creation support system including a house building plan presentation device and an information terminal according to the present invention.

【図2】本発明を実施する住宅建築プラン作成支援シス
テムの全体構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an overall configuration of a house building plan creation support system that embodies the present invention.

【図3】住宅商品データベースのデータ構造を示す図
(その1)である。
FIG. 3 is a diagram (part 1) illustrating a data structure of a house product database.

【図4】住宅商品データベースのデータ構造を示す図
(その2)である。
FIG. 4 is a diagram (part 2) illustrating a data structure of a house product database.

【図5】住宅商品データベースのデータ構造を示す図
(その3)である。
FIG. 5 is a diagram (part 3) illustrating a data structure of a house product database.

【図6】心理分析処理部において行なわれる階層分析法
を用いた心理分析を説明するための階層図の一例を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a hierarchical diagram for explaining psychological analysis using a hierarchical analysis method performed in a psychological analysis processing unit.

【図7】法規制情報データベースのデータ構造を示す図
(その1)である。
FIG. 7 is a diagram (part 1) illustrating a data structure of a legal information database.

【図8】法規制情報データベースのデータ構造を示す図
(その2)である。
FIG. 8 is a diagram (part 2) illustrating a data structure of a legal information database.

【図9】住宅建築プラン提示装置全体の制御処理の処理
内容を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing processing contents of control processing of the entire house building plan presentation device.

【図10】トップページであるWebページのイメージ
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an image of a Web page as a top page.

【図11】住宅展示場処理の処理内容を示すフローチャ
ート(その1)である。
FIG. 11 is a flowchart (part 1) illustrating processing contents of a house exhibition hall processing.

【図12】住宅展示場処理の処理内容を示すフローチャ
ート(その2)である。
FIG. 12 is a flowchart (part 2) showing the processing contents of the house exhibition hall processing.

【図13】住宅展示場トップページであるWebページ
のイメージを示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an image of a Web page which is a home exhibition center top page.

【図14】住宅一覧ページであるWebページのイメー
ジを示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating an image of a Web page that is a house list page.

【図15】住宅商品における比較表示を行なわせる設備
の選択を行なうWebページのイメージを示す図であ
る。
FIG. 15 is a diagram showing an image of a Web page for selecting facilities for performing a comparison display on house products.

【図16】住宅商品の設備の比較表を表示するWebペ
ージのイメージを示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an image of a Web page displaying a comparison table of facilities of house products.

【図17】住宅商品についての詳細な説明が示されてい
るWebページのイメージを示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing an image of a Web page showing a detailed description of a house product.

【図18】資金計画処理の処理内容を示すフローチャー
トである。
FIG. 18 is a flowchart showing the contents of a fund planning process.

【図19】資金計画作成基礎情報入力ページであるWe
bページのイメージを示す図である。
FIG. 19 is a fund plan creation basic information input page We.
It is a figure showing the image of page b.

【図20】借入資金の返済プランを提示するWebペー
ジのイメージを示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing an image of a Web page presenting a repayment plan of borrowed funds.

【図21】心理分析処理の処理内容を示すフローチャー
トである。
FIG. 21 is a flowchart showing processing contents of a psychological analysis processing.

【図22】心理分析のための質問集を表示するWebペ
ージのイメージを示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an image of a Web page displaying a collection of questions for psychological analysis.

【図23】心理分析処理の結果を提示するWebページ
のイメージを示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing an image of a Web page presenting a result of the psychological analysis processing.

【図24】敷地条件調査処理の処理内容を示すフローチ
ャートである。
FIG. 24 is a flowchart showing processing contents of site condition investigation processing.

【図25】建築予定地情報入力ページであるWebペー
ジのイメージを示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing an image of a Web page which is a planned construction site information input page.

【図26】敷地条件調査の結果を提示するWebページ
のイメージを示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing an image of a Web page presenting the result of the site condition investigation.

【図27】プランシミュレーション処理の処理内容を示
すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing processing contents of a plan simulation processing.

【図28】プランシミュレーションデータ入力ページで
あるWebページのイメージを示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing an image of a Web page which is a plan simulation data input page.

【図29】プランシミュレーションの結果を提示するW
ebページのイメージを示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing W presenting the result of the plan simulation.
It is a figure showing the image of an eb page.

【図30】プラン依頼処理の処理内容を示すフローチャ
ートである。
FIG. 30 is a flowchart showing processing contents of a plan request processing.

【図31】プラン作成の依頼内容の確認のために表示す
るWebページのイメージを示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing an image of a Web page displayed for confirming the contents of a request for creating a plan.

【図32】プログラムを記憶可能な記憶媒体の例を示す
図である。
FIG. 32 is a diagram showing an example of a storage medium capable of storing a program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、20 住宅展示プラン提示装置 2 情報端末 3、64 ネットワーク 4 住宅構成案作成手段 5 住宅構成案送出手段 6 住宅構成案作成情報送出手段 7 住宅構成案表示手段 10 パーソナルコンピュータ 21 Webサーバ 22 住宅展示場処理部 23 資金計画処理部 24 心理分析処理部 25 敷地条件処理部 26 プランシミュレーション処理部 27 プラン依頼処理部 30 インターネット 31 Webページデータベース 32 住宅商品データベース 33 融資情報データベース 34 心理分析情報データベース 35 法規制情報データベース 36 顧客別住宅構成案作成情報データベース 41a〜41d、42a〜42f、43a、43b、4
4a、44b、46、48、49a〜49c、50、5
1a〜51c、53、54a〜54c、55a、55
b、56a〜56c、58a〜58c、59a〜59
d、60a〜60c ボタン 45、47、57 チェック欄 52 質問集 61 コンピュータ 62 記憶部 63 可搬型記憶媒体 65 プログラムサーバ 66 記憶装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 20 House exhibition plan presentation device 2 Information terminal 3, 64 Network 4 House composition plan creation means 5 House composition plan sending means 6 House composition plan creation information sending means 7 House composition plan display means 10 Personal computer 21 Web server 22 House exhibition Place processing unit 23 Fund plan processing unit 24 Psychological analysis processing unit 25 Site condition processing unit 26 Plan simulation processing unit 27 Plan request processing unit 30 Internet 31 Web page database 32 Housing product database 33 Loan information database 34 Psychological analysis information database 35 Legal regulation Information database 36 House composition plan creation information database by customer 41a-41d, 42a-42f, 43a, 43b, 4
4a, 44b, 46, 48, 49a to 49c, 50, 5
1a to 51c, 53, 54a to 54c, 55a, 55
b, 56a to 56c, 58a to 58c, 59a to 59
d, 60a-60c button 45, 47, 57 check box 52 question collection 61 computer 62 storage unit 63 portable storage medium 65 program server 66 storage device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 9/00 G09B 9/00 K ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G09B 9/00 G09B 9/00 K

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 建築する住宅の構成案を、情報端末から
ネットワークを介して送付される情報に基づいて作成す
る住宅構成案作成手段と、 前記住宅構成案作成手段により作成された前記構成案を
前記情報端末に宛ててネットワークに送出する住宅構成
案送出手段と、 を有することを特徴とする住宅建築プラン提示装置。
1. A housing configuration plan creating means for creating a configuration plan of a house to be built based on information sent from an information terminal via a network, and the configuration plan created by the housing configuration plan creation unit. And a housing construction plan sending means for sending the information to the network to the information terminal.
【請求項2】 住宅を構成する商品についての情報を格
納する住宅商品情報格納手段と、 前記商品情報格納手
段に格納されている情報を前記情報端末に宛ててネット
ワークに送出する住宅商品情報送出手段と、 を更に有することを特徴とする請求項1に記載の住宅建
築プラン提示装置。
2. A home product information storage means for storing information about products composing a house, and a home product information sending means for sending information stored in the product information storage means to the information terminal to a network. The house building plan presentation device according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 前記商品情報格納手段に格納されている
前記情報は、商品について行なわれた該商品の性能の評
価の結果を示す情報を有することを特徴とする請求項2
に記載の住宅建築プラン提示装置。
3. The apparatus according to claim 2, wherein the information stored in the product information storage unit includes information indicating a result of an evaluation of the performance of the product performed on the product.
The house building plan presentation device according to 1.
【請求項4】 前記情報端末から送付される情報は、心
理分析のための質問に対する回答を示す情報を有し、 前記住宅建築プラン提示装置は、前記回答に基づいて心
理分析を行なう心理分析手段を更に有し、 前記住宅構成案作成手段は、前記心理分析手段によって
行なわれる心理分析の結果に基づいて前記構成案を作成
する、 ことを特徴とする請求項1に記載の住宅建築プラン提示
装置。
4. The information sent from the information terminal includes information indicating an answer to a question for psychological analysis, and the residential building plan presentation device performs a psychological analysis based on the answer. The house construction plan presentation device according to claim 1, further comprising: the house construction plan creation unit creates the construction plan based on a result of a psychological analysis performed by the psychological analysis unit. .
【請求項5】 前記心理分析手段によって行なわれる心
理分析は、階層分析法を利用して行なわれることを特徴
とする請求項4に記載の住宅建築プラン提示装置。
5. The house building plan presentation device according to claim 4, wherein the psychological analysis performed by the psychological analysis means is performed using a hierarchical analysis method.
【請求項6】 前記情報端末から送付される情報は、前
記住宅を建築する資金の調達に関する情報を有し、 住宅構成案作成手段は、前記住宅を建築する資金の調達
に関する情報に基づいて前記構成案を作成する、 ことを特徴とする請求項1に記載の住宅建築プラン提示
装置。
6. The information sent from the information terminal includes information related to procurement of funds for building the house, and the housing composition plan creating unit is configured to execute the processing based on the information related to procurement of funds for building the house. The house construction plan presentation device according to claim 1, wherein a construction plan is created.
【請求項7】 前記資金の返済の計画を、前記資金の調
達に関する情報に基づいて作成する資金返済計画作成手
段を更に有することを特徴とする請求項6に記載の住宅
建築プラン提示装置。
7. The housing construction plan presenting apparatus according to claim 6, further comprising a fund repayment plan creating means for creating the fund repayment plan based on the information on the fund procurement.
【請求項8】 前記情報端末から送付される情報は、前
記住宅を建築する建築予定地の場所若しくは広さを示す
情報を有し、 前記住宅建築プラン提示装置は、 建築物に課せられる法規制に関する情報を該建築物の建
築される場所若しくは広さに対応させて格納する法規制
情報格納手段と、 前記建築予定地の場所若しくは広さを示す情報に基づい
て前記法規制情報格納手段から前記法規制に関する情報
を抽出する法規制情報抽出手段と、 を更に有し、 前記住宅構成案作成手段は、前記法規制情報抽出手段に
よって抽出された法規制に関する情報に基づいて前記構
成案を作成する、 ことを特徴とする請求項1に記載の住宅建築プラン提示
装置。
8. The information sent from the information terminal includes information indicating a place or an area of a planned construction site where the house is to be built, and the house building plan presenting device is a device which is subject to laws and regulations imposed on a building. A law information storage means for storing information relating to the place or size of the building to be constructed, and the law information storage means based on the information indicating the place or size of the planned construction site. And a law / regulation information extracting means for extracting information on the law / regulation, wherein the house composition plan creation means creates the composition plan based on the information on the law / regulation extracted by the law / regulation information extraction means. The house building plan presentation device according to claim 1, wherein:
【請求項9】 前記情報端末から送付される情報若しく
は前記住宅構成案作成手段により作成された構成案の少
なくともいずれか若しくは両方を該情報端末を操作する
顧客毎に管理して記憶する顧客情報記憶手段を更に有す
ることを特徴とする請求項1に記載の住宅建築プラン提
示装置。
9. A customer information storage for managing and storing at least one or both of information sent from the information terminal and / or a configuration plan created by the housing configuration plan creating unit for each customer who operates the information terminal. The home building plan presentation device according to claim 1, further comprising means.
【請求項10】 前記情報端末から送付される指示であ
って、前記構成案に基づいた住宅を建築するときの該住
宅の構成図面の作成を建築業者に依頼する該指示を受け
付ける住宅構成図面作成依頼受付手段と、 前記住宅構成図面作成依頼受付手段によって受け付けら
れた指示に応じて、前記住宅の構成図面の作成を建築業
者に依頼するための出力を行なう住宅の構成図面作成依
頼出力手段と、 を更に有することを特徴とする請求項1に記載の住宅建
築プラン提示装置。
10. A house construction drawing which is an instruction sent from the information terminal and which requests a builder to create a construction drawing of the house when building a house based on the construction plan. Request receiving means, and, according to an instruction received by the house configuration drawing creation request receiving means, a house configuration drawing creation request output means for performing an output for requesting a contractor to create a configuration drawing of the house, The house building plan presentation device according to claim 1, further comprising:
【請求項11】 前記情報端末から送付される情報若し
くは前記住宅構成案作成手段により作成された構成案の
少なくともいずれか若しくは両方を該情報端末を操作す
る顧客毎に管理して記憶する顧客情報記憶手段と、 前記顧客情報記憶手段の記憶内容を前記顧客毎に出力す
る顧客情報出力手段と、 を更に有し、 前記顧客情報出力手段により出力された出力内容は、前
記建築業者に提供される、 ことを特徴とする請求項10に記載の住宅建築プラン提
示装置。
11. A customer information storage for managing and storing at least one or both of information sent from the information terminal and / or a configuration plan created by the housing configuration plan creating unit for each customer who operates the information terminal. Means, and customer information output means for outputting the storage content of the customer information storage means for each customer, the output content output by the customer information output means is provided to the builder, The residential building plan presentation device according to claim 10, wherein:
【請求項12】 建築する住宅の構成案を、情報端末か
らネットワークを介して送付される情報に基づいて作成
し、 作成された前記構成案を前記情報端末に宛ててネットワ
ークに送出する、 ことを特徴とする住宅建築プラン提示方法。
12. A construction plan of a house to be built is created based on information sent from an information terminal via a network, and the created construction plan is sent to the information terminal and sent to a network. A featured house building plan presentation method.
【請求項13】 建築する住宅の構成案を、情報端末か
らネットワークを介して送付される情報に基づいて作成
する制御と、 作成された前記構成案を前記情報端末に宛ててネットワ
ークに送出する制御と、 をコンピュータに実行させることによって該コンピュー
タに行なわせる住宅建築プラン提示プログラムを記憶し
たコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
13. A control for creating a configuration plan of a house to be built based on information sent from an information terminal via a network, and a control for sending the created configuration plan to the information terminal to a network. And a computer-readable storage medium storing a house building plan presentation program to be executed by the computer by causing the computer to execute.
【請求項14】 建築する住宅の構成案を提示する住宅
建築プラン提示装置にネットワークを介して情報を送付
する情報端末であって、 前記構成案を前記住宅建築プラン提示装置に作成させる
基礎となる情報を該住宅建築プラン提示装置に宛てて前
記ネットワークに送出する住宅構成案作成情報送付手段
と、 前記住宅建築プラン提示装置から送付される前記構成案
を表示する住宅構成案表示手段と、 を有することを特徴とする情報端末。
14. An information terminal for transmitting information via a network to a house building plan presenting apparatus for presenting a house building plan to be built, which serves as a basis for causing the house building plan presenting apparatus to create the house plan. A housing construction plan creation information sending unit that sends information to the network to the house construction plan presentation device; and a house construction plan display unit that displays the construction plan sent from the house construction plan presentation device. An information terminal, characterized in that:
JP2000141691A 2000-05-15 2000-05-15 Device and method for presenting house construction plan, storage medium, and information terminal Pending JP2001325324A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141691A JP2001325324A (en) 2000-05-15 2000-05-15 Device and method for presenting house construction plan, storage medium, and information terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141691A JP2001325324A (en) 2000-05-15 2000-05-15 Device and method for presenting house construction plan, storage medium, and information terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001325324A true JP2001325324A (en) 2001-11-22

Family

ID=18648773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000141691A Pending JP2001325324A (en) 2000-05-15 2000-05-15 Device and method for presenting house construction plan, storage medium, and information terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001325324A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176522A (en) * 2009-01-30 2010-08-12 Shimizu Corp Universal design evaluation system and evaluation method of building
JP2022044187A (en) * 2020-09-07 2022-03-17 大和ハウス工業株式会社 Device and method for determining specification of house
JP2022069692A (en) * 2020-09-07 2022-05-11 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination apparatus
JP2022069691A (en) * 2020-09-07 2022-05-11 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination apparatus
JP2022069690A (en) * 2020-09-07 2022-05-11 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination apparatus
CN116703130A (en) * 2023-08-08 2023-09-05 威海市城市规划技术服务中心有限公司 Engineering measurement wisdom planning design management system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176522A (en) * 2009-01-30 2010-08-12 Shimizu Corp Universal design evaluation system and evaluation method of building
JP2022044187A (en) * 2020-09-07 2022-03-17 大和ハウス工業株式会社 Device and method for determining specification of house
JP7046132B2 (en) 2020-09-07 2022-04-01 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination device and housing specification determination method
JP2022069692A (en) * 2020-09-07 2022-05-11 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination apparatus
JP2022069691A (en) * 2020-09-07 2022-05-11 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination apparatus
JP2022069690A (en) * 2020-09-07 2022-05-11 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination apparatus
JP7266132B2 (en) 2020-09-07 2023-04-27 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination device
JP7266131B2 (en) 2020-09-07 2023-04-27 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination device
JP7316405B2 (en) 2020-09-07 2023-07-27 大和ハウス工業株式会社 Housing specification determination device
CN116703130A (en) * 2023-08-08 2023-09-05 威海市城市规划技术服务中心有限公司 Engineering measurement wisdom planning design management system
CN116703130B (en) * 2023-08-08 2023-10-13 威海市城市规划技术服务中心有限公司 Engineering measurement wisdom planning design management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7006977B1 (en) System for automating and improving home design and construction
US7246044B2 (en) Method for aiding space design using network, system therefor, and server computer of the system
Devine et al. Introductory guide to sanitation marketing
JP2003150655A (en) Building plan proposing system, proposing method for building plan and building plan proposing device
JP4929467B2 (en) Needs information collection system, needs information collection server, needs information collection method and program
JP2001325324A (en) Device and method for presenting house construction plan, storage medium, and information terminal
JP2001265967A (en) Method for transacting extension and alteration construction of building equipment, transaction method for arbitrating extension and alteration construction of building equipment and these systems
US20020198870A1 (en) Information search system, information search method and program
JP2002304555A (en) Method and system for suggesting product
JP3916809B2 (en) Automatic planning apparatus and computer-readable recording medium on which automatic planning program is recorded
JP2002170004A (en) Matching information recommendation system, matching information recommendation method, storage medium with matching information recommendation program stored therein, and simultaneous application system for housing-related commodity in contract
JP2001283050A (en) User participating type design supporting system in house industry
JP2002259754A (en) Virtual housing exhibition and housing exhibition method
JP2021170325A (en) Fan making support device, method, and system
JP2005190000A (en) Interior planning system, and method for interior planning, and interior planning program
JP2005157510A (en) House plan simulation system
JP3280662B1 (en) Product information provision system
JP3280661B1 (en) Customer referral system
JP2001325327A (en) Overall house construction system and overall house construction bidding method using information system
JP2004185496A (en) Housing cost assessment system and assessment program
JP7393576B1 (en) Programs, methods and systems
JP6714267B1 (en) Adaptive design support server, adaptive design support method, and adaptive design support program
JP2022145847A (en) Information processing system
JP2002197359A (en) Commodity information presenting method and device
JP2002063231A (en) House contracting/constructing method utilizing electronic information

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040906