JP2001325175A - 位置依存ユーザ・インターフェイス - Google Patents

位置依存ユーザ・インターフェイス

Info

Publication number
JP2001325175A
JP2001325175A JP2001079328A JP2001079328A JP2001325175A JP 2001325175 A JP2001325175 A JP 2001325175A JP 2001079328 A JP2001079328 A JP 2001079328A JP 2001079328 A JP2001079328 A JP 2001079328A JP 2001325175 A JP2001325175 A JP 2001325175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
location
data
mobile terminal
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001079328A
Other languages
English (en)
Inventor
Anson Colin I
コリン・イアンソン
Rycharde Jeffery Hawkes
リカルデ・ジェフリー・ホークス
James Thomas Edward Mcdonnell
ジェームズ・トーマス・エドワード・マクドネル
John Deryk Waters
ジョン・デリク・ウォータース
Lawrence Wilcock
ローレンス・ウィルコック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2001325175A publication Critical patent/JP2001325175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ユーザ・インターフェイスをユーザの現在の状
況に適応させる改良された方法を提供する。 【解決手段】本発明の一実施例によれば、ホーム・エリ
ア・インターフェイス、例えば、webブラウザ・ホー
ムページ、およびアウェイ・インターフェースをユーザ
が指定するステップが含まれる。ユーザが装置を用いて
ネットワークに接続し、その人のブラウザ・ホームペー
ジを呼び出す場合、ホームページのどのバージョンがユ
ーザのホームページ・サーバによってユーザ装置に供給
されることになるかを決定するため、装置の位置につい
ての決定がなされる。好ましい実施例の場合、アウェイ
・ホームページはユーザが興味のある特定のタイプのロ
ーカルデータ(最良のローカル・レストラン等)を含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、例えば、セルラ無
線インフラストラクチャを介したインターネット接続性
を有する移動体端末のユーザに対して提供される、位置
依存ユーザ・インターフェイスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】後述する本発明の望ましい実施態様は、
移動無線インフラストラクチャを介したインターネット
接続性を有しており、このインフラストラクチャに関連
した方法によってその位置を確認するモバイル装置(並
びに他の装置)によって用いられることを意図したもの
である。従って、本発明の理解を容易にするため、以下
では、典型的な移動無線インフラストラクチャ、及び、
位置決定のためのさまざまな構成に関する図1〜6に関
連して、簡単な検討を加えることにする。
【0003】モバイル・ユーザに適した通信インフラス
トラクチャ(とりわけ、全くそれのみというわけではな
いが、セルラ無線インフラストラクチャ)が、今や、広
く採用されるようになっている。主たる原動力となった
のは、移動電話方式であったが、これらのインフラスト
ラクチャによる移動データ系サービスの実施に対する要
望によって、こうしたインフラストラクチャ間における
データ・サポート・ベアラ・サービス(data-capable b
earer service)が急速に開発されることになった。こ
れによって、モバイル・ユーザにとって多くのインター
ネット系サービスを利用できる可能性が開かれた。
【0004】例えば、図1には、電話サービスとデータ
・ベアラ・サービスの両方を提供する、モバイル・ユー
ザのための既知の通信インフラストラクチャの形態の1
つが示されている。この例の場合、無線サブシステム2
2と電話サブシステム23が設けられた移動体端末20
が、基本音声電話サービスを提供するGSM PLMN
(公衆陸上移動通信ネットワーク)10の固定インフラ
ストラクチャと通信を行う。さらに、移動体端末20に
は、データ・インターフェイス24を介して、無線サブ
システム22と相互作用して、PLMNによって提供さ
れるデータ・サポート・ベアラ・サービスを介してデー
タの送受信を行うデータ処理サブシステム25が含まれ
ており、データ・サポート・ベアラ・サービスによっ
て、移動体端末20は、公衆インターネット39に接続
されたサービス・システム40と通信する。データ処理
サブシステム25は、アプリケーションが実行される動
作環境を支援するが、この動作環境には、適合する通信
スタックが含まれている。
【0005】すなわち、GSM PLMNの固定インフ
ラストラクチャ10には、1つ以上の基地局サブシステ
ム(BSS)11と、ネットワーク及び交換サブシステ
ムNSS12が含まれている。各BSS11には、それ
ぞれ、無線ネットワークのそれぞれの「セル」に関連し
た、複数のトランシーバ基地局(BTS)13を制御す
る基地局コントローラ(BSC)14が含まれている。
活動状態にある場合、移動体端末20の無線サブシステ
ム22は、無線リンクを介して、移動体端末が現在位置
しているセルのBTS13との通信を行う。NSS12
に関して、これには、ビジタ・ロケーション・レジスタ
(VLR)32及びホーム・ロケーション・レジスタ
(HLR)31のような他の構成要素と共に、1つ以上
の移動通信交換センタ(MSC)15が含まれている。
【0006】移動体端末20が、通常の電話による通話
に用いられる場合、デジタル化音声を伝送するトラフィ
ック回路が、関連BSS11を介してNSS12に対し
てセット・アップされ、NSS11は、さらに、目的の
電話(同じPLMN内にあるか、別のネットワーク内に
あるかに関係なく)に対する呼出しの経路指定について
の責務を負うことになる。
【0007】移動体端末との間のデータ伝送に関して、
本例の場合、3つの異なるデータ・サポート・ベアラ・
サービスが示されているが、他の可能性も存在する。第
1のデータ・サポート・ベアラ・サービスは、回線交換
データ(CSD)サービスの形で得られるが、この場
合、全トラフィック回路がデータの伝送に用いられ、M
SC15が、インターワーキング機能(IWF)34に
対してこの回路の経路指定を行うが、その正確性は、I
WFのもう一方の側に接続されるものによってきまる。
例えば、IWFは、公衆インターネット39に直接アク
セスできる(すなわち、IAP(インターネット・アク
セス・プロバイダ)と同様の機能性を提供する)ように
構成することが可能である。代替案として、IWFは、
ただ単に、PSTNに接続するモデムとすることも可能
であり、この場合、インターネット・アクセスは、PS
TNを介した標準IAPに対する接続によって実施する
ことが可能である。
【0008】第2の低帯域幅のデータ・サポート・ベア
ラ・サービスは、公衆インターネット39に対する接続
性が得られるように構成することが可能なSMS装置に
対して、信号チャネル・スロットで伝送されるデータを
送るショート・メッセージ・サービスの利用を介して利
用可能である。
【0009】第3のデータ・サポート・ベアラ・サービ
スは、データ・インターフェイス24、無線サブシステ
ム22、及び、関連BSS11を介して、移動体端末2
0のデータ処理システムからPLMN10のGPRSネ
ットワーク17に(及び、その逆に)、IP(または
X.25)パケット・データを受け渡すことを可能にす
る、GPRS(汎用パケット無線サービス)の形で提供
される。GPRSネットワーク17には、BSC14と
ネットワーク17のインターフェイスをとるSGSN
(GPRSサービス支援ノード)18と、ネットワーク
17と外部ネットワーク(この例の場合、公衆インター
ネット39)のインターフェイスをとるGGSN(ゲー
トウェイGPRS支援ノード)が含まれている。GPR
Sの完全な詳細については、ETSI(Europea
n Telecommunications Stan
dards Institute)のGSM 03.6
0規格において知ることが可能である。GPRSを利用
すると、移動体端末20が、BSS11及びGPRSネ
ットワーク17を介して、公衆インターネット39に接
続されたエンティティとパケット・データを交換するこ
とが可能になる。
【0010】PLMN10とインターネット39の間の
データ接続は、一般に、プロキシ及び/またはゲートウ
ェイ機能性を備えたファイアウォールを介して行われ
る。
【0011】上述のものとは異なるデータ・サポート・
ベアラ・サービスを提供することが可能であり、既述の
サービスは、単にどんなものが可能であるかの例にすぎ
ない。
【0012】図1には、インターネット39に接続され
たサービス・システム40が示されているが、このサー
ビス・システムは、上述のデータ・サポート・ベアラ・
サービスの任意の1つを用いることによって、移動体端
末において実行されるOS/アプリケーション26にア
クセス可能である。データ・サポート・ベアラ・サービ
スは、PLMNオペレータの領域内にあるか、または、
別の公衆または私設データ・ネットワークに接続された
サービス・システムに等しくアクセスすることが可能で
ある。
【0013】移動体端末20のデータ処理サブシステム
において実行されるOS/アプリケーション・ソフトウ
ェア26に関して、これは、例えば、WAPスタックの
上で実行されるWAPアプリケーションとすることが可
能であるが、ここで、「WAP」は、無線アプリケーシ
ョン・プロトコル規格である。WAPの詳細について
は、例えば、1999年にWiley Compute
r Publishingから出版されたWirele
ss Application Protocol F
orum,Ltdの書籍「Official Wire
less Application Protoco
l」において知ることが可能である。OS/アプリケー
ション・ソフトウェアが、WAPに準拠する場合、ファ
イア・ウォールは、一般に、WAPプロキシ及びゲート
ウェイの働きをする。もちろん、OS/アプリケーショ
ン26には、WAP機能性の代わりに、または、WAP
機能性に加えて、他の機能性(例えば、eメール・クラ
イアント)を含むことも可能である。
【0014】移動体端末20は、多種多様な形態をとる
ことが可能である。例えば、適合するリンク(ワイヤ・
ライン・システム、赤外線システム、または、Blue
toothのような近距離無線システムさえ)によって
結合された、移動電話(構成要素22〜24を備える)
及びモバイルPC(データ処理システム25)のような
2つの独立した装置とすることも可能である。あるいは
また、移動体端末20は、WAP機能性を備えた移動電
話のような単一装置とすることも可能である。もちろ
ん、データ送信/受信だけしか必要とされない(そし
て、音声でない)場合、電話機能性を省略することが可
能である。この例の1つには、組み込みGSMデータ・
サポート機能性を備えたPDAがあり、一方、もう1つ
の例には、やはり、カメラから記憶サーバへのデジタル
・イメージのアップロードを可能にする組み込みGSM
データ・サポート機能性を備えたデジタル・カメラ(デ
ータ処理サブシステム)がある。
【0015】以上の説明は、GSM技術に基づくPLM
Nに関してなされたものであるが、他に多くのセルラ無
線技術が存在しており、一般に、GSM PLMN10
に関して既述のものと同じタイプの機能性を発揮するこ
とが可能であるのは明白である。
【0016】最近、ほとんどの関心は、モバイル・ユー
ザのための「位置系」、「位置依存」、または、「位置
認識」サービスにおいて示されてきたが、これらは、ユ
ーザ(または他のモバイル当事者)の現在位置を考慮す
るサービスである。このサービスの最も基本的な形態
は、緊急ロケーション・サービスであり、これにより、
困った状況にあるユーザが、移動電話のパニック・ボタ
ンを押して、その位置データが付加された、緊急援助要
求メッセージを送り出すことが可能になる。もう1つの
周知の位置系サービスは、車両の運転者に対するその現
在位置に基づく交通及びルート案内情報の提供である。
もう1つの既知サービスは、ユーザがその現在位置の近
辺のアメニティ施設(店、レストラン、劇場等)につい
て調べることが可能な「イエロー・ページ」・サービス
である。「位置認識サービス」という用語は、本明細書
において、一般に、位置依存が存在するこれらのサービ
ス及び同様のサービスを表すために用いられる。
【0017】位置認識サービスは、全て、入力パラメー
タとしてユーザ位置を必要とする。関連するモバイル装
置によって表示されるモバイル・ユーザの位置を確認す
るための方法が、既にいくつか存在する。次に、図2〜
5を参照して、位置決定法の例について述べることにす
る。見ての通り、これらの方法のいくつかによって、ユ
ーザはその位置を知る結果となり、それによって、ユー
ザは、受信して欲しい位置認識サービスに対して、ユー
ザ位置を伝送することが可能になり、一方、他の方法に
よると、ユーザの位置がネットワーク・エンティティの
知るところとなり、そこから位置認識サービスに直接供
給することが可能になる(一般に、関係するユーザの承
諾を受けるだけで)。もちろん、図2〜5に例示の方法
以外の方法も存在する。
【0018】位置決定だけではなく、図2〜5には、移
動体端末が、サービス・システム40によって提供され
る位置認識サービスを要求する方法も例示されている。
これらの例において、要求は、セルラ移動通信ネットワ
ーク(PLMN10)を介して、サービス・システム4
0に受け渡されるように示されている。PLMNは、例
えば、図1に描かれたものと同様であり、サービス要求
は、PLMNのデータ・サポート・ベアラ・サービスを
用いて行われる。サービス・システム40は、PLMN
自体の一部とすることもできるし、あるいは、公衆イン
ターネットのようなデータ・ネットワークを介してそれ
に接続することも可能である。ただし、言うまでもない
ことではあるが、代わりに、セルラ・ネットワーク以外
のインフラストラクチャを用いて、サービス要求を行う
ことも可能である。
【0019】図2に例示の位置決定法では、移動体端末
20Aに設けられた慣性位置決めシステム50が用いら
れるが、このシステム50は、初期基準位置からの移動
体端末の変位を測定する。移動体端末20Aは、位置認
識サービスの呼び出しを欲する場合、サービス要求51
と共に、対応するサービス・システム40にその現在位
置を送る。このアプローチによれば、インフラストラク
チャが、外部基準フレームを設ける必要がなくなるが、
コスト、サイズ、長期正確度が懸念されるため、こうし
たシステムを大量販売用のハンドヘルド装置に組み込む
のは魅力に乏しいものになっている。
【0020】図3には、両方とも、ここでは赤外線ビー
コンIRBとして示されている、局所固定位置ビーコン
の利用を必要とする、2つの異なる位置決定方法が示さ
れているが、近距離無線システム(とりわけ、「Blu
etooth」システム)のような他の技術を等しく利
用することも可能である。図3の右側半分には、絶えず
その個々の位置を送信するいくつかの個別ビーコン55
が示されている。移動体端末20Bは、十分に近い場
合、ビーコンからの送信を検出し、その位置をその受信
範囲の正確度に合わせて設定するように構成されてい
る。次に、この位置データは、サービス・システム40
から利用できる位置認識サービスに対して移動体端末2
0Bによって行われる要求59に付加することができ
る。この構成の変形では、ビーコン55が、直接に位置
データではないが、こうしたデータを参照するために利
用可能な情報を送り出す(例えば、そのデータは、関連
するビーコン55が収容された商店の、インターネット
・ホームページのURLとすることが可能であり、この
ホーム・ページによって、商店の位置、または、少なく
ともIDが与えられ、これによって、ディレクトリ・サ
ービスにおける位置の参照が可能になる)。
【0021】図3の左側半分において、IRBビーコン
54は、全て、ロケーション・サーバ57に接続したネ
ットワークに接続されている。ビーコン54は、存在信
号を送信し、移動体端末20Cが、存在信号を検出する
のに十分なほどビーコンに近い場合、それに応答して、
そのIDをビーコンに送る。(従って、この実施態様の
場合、ビーコン54と移動体端末20Cの両方が、IR
信号の受信と送信の両方を行うことができるが、ビーコ
ン55は、IR信号の送信だけを行い、移動体端末20
Bは、その受信だけを行う)。ビーコン54は、移動体
端末のIDを受信すると、ネットワーク56を介してロ
ケーション・サーバ57にメッセージを送信し、このメ
ッセージによって、移動体端末20CのIDが関連ビー
コン54の位置にリンクされる。従って、移動体端末
は、サービス・システム40によって提供される位置認
識サービスの呼び出しを望む場合、その位置が分からな
いので、サービス要求58にそのIDを含め、サービス
・システム40に依存して、ロケーション・サーバ57
における移動体端末の現在位置を参照しなければならな
い。位置データは、私的なものであり、極めてデリケー
トな可能性があるので、ロケーション・サーバ57は、
一般に、サービス・システム40が、要求58において
移動体端末20Bによって供給された許可トークンを呈
示して初めてサービス・システム40に位置データを供
給する。もちろん、サービス・システム40は、両タイ
プの移動体端末20B及び20Cからの要求の処理サー
ビスとして示されているが、各モバイル・タイプ毎に、
独立したシステム40を設けることも可能である(これ
は、図4及び5に示すサービス・システムについても同
様に当てはまる)。
【0022】図4には、GPS位置決定システムのいく
つかの形態が示されている。図4の左側において、移動
体端末20Dは、標準GPSモジュールが設けられてお
り、衛星60からの信号を検出することによって、エン
ティティ20Dの位置を決定することができる。エンテ
ィティ20Dは、要求61において、サービス・システ
ム40からの位置認識サービスを要求する場合、この位
置を供給することが可能である。
【0023】図4の右側には、移動体端末20Eに関連
して、GPS衛星から位置を導き出す際に、エンティテ
ィを支援することが可能な2つの方法が示されている。
第1に、PLMN10には、それぞれ、受信機から見え
る衛星60をずっと把握し続けて、メッセージ63によ
って、これらの衛星を探す場所及び推定到着時間に関す
る情報を局所移動体端末20Eに送る固定GPS受信機
62を設けることが可能であり、これによって、移動体
端末20Eは、衛星の捕捉時間を大幅に短縮し、測定の
正確さを大幅に高めることが可能になる(Geoloc
ation Technology Pinpoint
s Wireless 911 calls with
in 15 Feet、1−Jul−99 Lucen
t Technologies、Bell Labsを
参照されたい)。第2に、代替強化案として、ネットワ
ーク・エンティティ64のサービス(PLMN10内
の、または、PLMN10を介してアクセス可能な)を
利用することによって、移動体端末20Eにかかる処理
負荷を軽減し、符号化ジッタを除去することが可能であ
る。
【0024】モバイル装置20Eは、その位置を確認す
ると、サービス・システム40によって提供される位置
認識サービスの呼び出し時に、この情報を要求65によ
って送ることが可能である。
【0025】図5には、セルラ無線インフラストラクチ
ャに生じる信号から位置決定を行うための2つの一般的
なアプローチが示されている。第1に、注目することが
できるのは、一般に、移動体端末とネットワークが、両
方とも、移動体端末が現在含まれているセルのIDを知
っており、この情報が、システムの通常の動作の一部と
して提供されるということである(GSMのようなシス
テムの場合、ネットワークは、「ロケーション・エリ
ア」として知られるセルの集合の分解能に応じた現在位
置を記憶することができるだけであり、実際の現在セル
IDは、一般に、BSC14と移動体端末の間で交換さ
れる信号をモニタすることから導き出されることにな
る)。現在の基本セルIDを超えると、移動体端末と複
数BTS13の間のタイミング及び/または指向性パラ
メータを測定することによって、より正確な確認を得る
ことが可能であるが、こうした測定は、ネットワークま
たは移動体端末において行われる(例えば、モバイルに
おいて位置決定を実施するためのさまざまな技法を解説
した国際出願WO99/04582、及び、位置認識ア
プリケーションによってモバイル・ネットワークのモバ
イル・ロケーション・センター − サーバ − に対して
なされる要求に応答して、モバイル・ネットワークが実
施する位置決定を解説した国際出願WO99/5511
4を参照されたい)。
【0026】図5の左側半分には、例えば、BTS13
からの信号に関して観測時間差(OTD)の測定を行
い、BTS位置の知識を用いて位置を計算することによ
って、移動体端末20Fで実施される位置決定の事例が
示されている。位置データは、後で、位置認識サービス
についてサービス・システム40に送られるサービス要
求66に付加される。ネットワーク・エンティティに作
業の一部を実施させることによって、移動体端末20F
に対する計算負荷を軽減し、モバイルがBTS位置を知
る必要をなくすことが可能である。図5の右側半分に
は、例えば、3つのBTS13に関するタイミング進み
測定を実施し、これらの測定値を利用して、位置を導き
出す(この導出は、一般に、BSC14に関連した装置
において実施される)ことによって、ネットワークにお
いて実施される位置決定の事例が示されている。結果得
られる位置データは、許可されたサービスを得ることが
可能なロケーション・サーバ67に送られる。図3にお
ける移動体端末20Cに関して、図5の移動体端末20
Gは、サービス・システム40において得られる位置認
識サービスの呼び出しを欲する場合、許可トークン及び
そのID(おそらくは、トークンに埋め込まれる)を含
む要求69を送信する。次に、サービス・システムは、
この許可トークンを用いて、ロケーション・サーバ67
から移動体端末20Gの現在位置を取得する。
【0027】上記例において、移動体端末が位置決定の
責務を負っている場合、これは、一般に、位置認識サー
ビスが要求される時点においてのみ実施される。位置決
定がインフラストラクチャによって実施される場合、I
RBによって新たに移動体端末が検出されるたびに位置
データの収集を行うため、システムは限られた数のユー
ザを対象にするのが実用的と思われるが(いくつかの赤
外線ビーコン54が一般にかなり制限されたユーザを対
象とする、図2の左側半分に例示されたシステムのよう
に)、このデータは、ローカル・サーバ57に渡され
て、必要時の利用に備えてキャッシュに納められる。し
かし、図5のシステムのように、多数の移動体端末を備
える可能性のある広い領域を対象とするシステムの場
合、そうする必要が認められると、位置決定を実施する
というのがより効率的であり、従って、位置決定は、移
動体端末20Gからのサービス要求68に応答して、ロ
ケーション・サーバ67がトリガすることもできるし、
あるいは、移動体端末が、要求68を行う直前に、直接
BSC14をトリガして、位置決定を実施させ、その結
果をロケーション・サーバ67に供給することも可能で
ある。
【0028】さらに、ロケーション・サーバ57、67
に関連して、位置認識サービスによるアクセス許可は、
関係する移動体端末によって供給される許可トークンに
よるものと解説されたが、他の許可技法を利用すること
も可能である。すなわち、位置認識サービスは、特定の
移動体端末に関してロケーション・サーバによる事前許
可を受けることが可能であり、この場合、位置データに
関する位置認識サービスからの各要求に必要とされるの
は、それに関する位置データが要求されている移動体端
末について許可されたサービスから、その要求が生じる
ものであることを立証することだけである。
【0029】既述のように、図2〜5には、位置決定を
実現可能な方法のほんの数例が示されているだけである
が、組み合わせて用いることが可能な他の多くの技術が
存在し、このシステムでは、位置決定のための測定が実
施され、位置が計算され、記憶され、利用される。従っ
て、位置認識サービスは、その位置が問題となる移動体
端末、ネットワークに接続されたサービス・システム4
0(例示のように)、または、他の移動体端末内にさえ
存在することが可能である。さらに、図2〜5の例の場
合、位置認識サービスの呼び出しは、その位置が問題と
なる移動体端末によって行われるが、位置認識サービス
の性質によって、別の当事者(PLMN自体が含まれる
可能性がある)によって呼び出される可能性もある。こ
の場合、呼び出し当事者が、既に移動体端末の位置を知
っていて、この情報を位置認識サービスに渡すことが可
能でない限り(例えば、PLMNがサービスを呼び出す
状況があり得る)、移動体端末自体に要求を送るか、あ
るいは、ロケーション・サーバにデータを要求すること
によって、必要とされる位置データを取得する責務を負
うのは位置認識サービスである。ロケーション・サーバ
は、既にキャッシュに必要な情報を納めていない限り
は、移動体端末に問い合わせるか、または、移動体端末
の位置を突き止めるインフラストラクチャ構成要素をト
リガすることによって、データの取得に取りかかる。例
えば、図5においてサービス・システム40で実行され
ている位置認識サービスが、エンティティ・モバイル2
0Gの位置を見つける必要がある場合には、ロケーショ
ン・サーバ67にこの情報を要求し、ロケーション・サ
ーバが、さらに、関連するBSCに位置データを要求
し、関連するBSCが、さらに、BTS13からの測定
結果を利用して、必要な決定を行うことによって、それ
が実施されるように構成することが可能である。図6に
は、上述のさまざまな可能性が示されている。
【0030】以上において、移動無線インフラストラク
チャを介した移動体端末に対する位置データの提供は、
データ・サポート・ベアラ・チャネルを介して実施され
るサービスとして取り扱われてきたが、予測し得るよう
に、位置データが、移動無線インフラストラクチャ・サ
ービスの基本的構成要素とみなされるようになると、関
連する移動無線規格において、位置データが、信号チャ
ネルを介して移動体端末に送られるように規定されるこ
とになる。
【0031】本発明は、モバイル装置によって提供され
るブラウザ・インターフェイスのようなユーザ・インタ
ーフェイスをユーザの現在の状況に適応させることに関
するものである。これに関して、周知のように、ユーザ
は、Web(ウェブ)ブラウザを開始するたびに再現度
に関してユーザ自身のホーム・ページのデザインを指定
することができるだけではなく、特定のサービス・プロ
バイダに対する望ましいインターフェイスを指定するこ
とも可能である。
【0032】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ユー
ザ・インターフェイスをユーザの現在の状況に適応させ
る改良された方法を提供することにある。
【0033】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、それぞ
れの異なる地理的エリアにおいて装置ユーザ・インター
フェイスの実施に用いられることを意図した、少なくと
も第1と第2のユーザ・インターフェイス・データ・セ
ットを定義し、各データ・セット毎に、情報が提示され
るべき主体集合を定義した、インターフェイス仕様デー
タを記憶するステップと、ユーザ装置の現在位置に適合
するのがどのインターフェイス・データ・セットである
かを決定し、適合するデータ・セットをユーザ装置に転
送し、そのデータ・セットを用いて、装置/ユーザ・イ
ンターフェイスを実施するステップと、が含まれてい
る、ユーザ・インターフェイスをユーザの現在の状況に
適応させる方法が得られる。
【0034】例えば、第1のデータ・セットは、ユーザ
のホーム・エリアにおける装置ユーザ・インターフェイ
スの実施に利用することを意図したものであり、一方、
第2のデータ・セットは、他のエリアにおける装置ユー
ザ・インターフェイスの実施に利用することを意図した
ものである。この場合、ユーザ装置の現在位置に適合す
るのがどのインターフェイス・データ・セットであるか
を決定するステップには、ユーザ装置の現在位置を決定
し、ユーザのホーム・エリアと比較するステップが含ま
れる。
【0035】インターフェイス仕様データは、各データ
・セットに関連した主体集合の各主体を、特定のデータ
項目と、特定のデータ項目参照と、関係するデータ・セ
ットを用いて実施されるユーザ・インターフェイスに含
まれることになる項目に関して、検索の実施を可能にす
る総称トピックと、のうちの1つによって定義するのが
望ましい。
【0036】
【発明の実施の形態】図7〜12に関してなされる下記
の説明において、PLMN10及びインターネット・ア
クセスのためのデータ・サポート・ベアラ・サービスを
提供するための手段は、分かりやすくするため、詳細に
は示されていないが、PLMNの形態及びデータ・サポ
ート・ベアラ・サービスを提供する方法については、例
えば、図1〜6に関連して上述の通りである。さらに、
移動体端末20及びロケーション・サーバに関連して上
述の概念は、以下に述べる本発明の実施態様に関与する
これらの構成要素にも等しく当てはまる。
【0037】図7には、例えば、ホームPC70からP
STN71を介してアクセスするユーザのために、イン
ターネット39へのダイヤル・アップ・アクセスを可能
にする、インターネット・アクセス・プロバイダIAP
のサービス・システム72が示されている。図7では、
PC70は、PSTN71、IAPサービス・システム
72、及び、インターネット39を介して、サーバ40
に接続するように例示されている(点線100を参照さ
れたい)。インターネット・アクセスの提供は、例え
ば、ユーザがPC70を用いて、サービス・システム7
2のインターフェイス73(モデム・バンク)にダイヤ
ル・インすると、アクセス制御ブロック75は、ユーザ
の受信詳細(一般に、ユーザ入力によるユーザ名/パス
ワード、または、起呼回線ID)とユーザ・プロファイ
ル・データベース76にそのユーザに関して保持されて
いる詳細を照合するといった、標準的なやり方で制御さ
れる。この照合に合格すると、ユーザは、インターフェ
イス74を介してインターネット39へのアクセスが許
される。
【0038】一般に、IAPは、ユーザにサービスを提
供するためのWebページ・セットを備えている。IA
Pサービス・システムを介して接続しているユーザが、
これらのページの任意の1つに対するアクセスを要求す
ると、この要求は、サービス・システム内でフィルタ7
7によって検出され、サービス・システムのWebサー
バ部分に直接転送される(点線101を参照された
い)。システム72のWebサーバ部分には、Webフ
ァイル(htmlファイル、スタイル・シート・ファイ
ル、イメージ・ファイル、及び、CGI及びASPファ
イルのようなスクリプト・ファイル)の記憶装置80、
サーバ・インターフェイス78、及び、スクリプト実行
環境79が含まれている。サーバ・インターフェイス7
8は、HTTP要求を受信すると、記憶装置80の関連
ファイルにアクセスし、HTTP応答によってそのファ
イルを要求エンティティに直接返送するか、あるいは、
ファイルにサーバ側のスクリプトが含まれている場合に
は、実行環境79にファイルを渡し、そこで、そのスク
リプトが実行されて、その結果がサーバ・インターフェ
イス78に返送されると、要求エンティティに送ること
になる。図7において、構成要素81は、IAPの「ホ
ーム・ページ」・ファイルを表している。
【0039】サービス・システム72を担当しているI
APは、PC70のユーザに、記憶装置80に記憶する
ためのユーザ・ホーム・ページを指定する機会を提供す
る。これは、第三者によるアクセスを意図した公衆ホー
ム・ページではなく、ユーザ向けの私用ホーム・ページ
である(ユーザが、私用ホーム・ページを公衆ホーム・
ページとして運用することは可能であるが)。私用ホー
ム・ページは、ユーザ名/パスワードで保護されている
が、PSTN71とインターネット39の両方を介して
ユーザによるアクセスが可能であり、パスワード保護
は、当該技術者にとって周知の標準的な方法で実施され
る。私用ホーム・ページのセットアップ(指定)は、こ
のためにIAPによって設けられた、IAPのホーム・
ページ80からアクセス可能な1つ以上のスクリプト・
ファイルによって実施される。結果得られる私用ホーム
・ページは、それ自体が記憶装置80に記憶される(あ
るいは、おそらく、記憶装置76に保持されたユーザ・
プロファイルに定義パラメータ・セットとして)。
【0040】本発明の実施態様によれば、スクリプト8
2によって、ユーザは、2つのバージョンの私用ホーム
・ページ、すなわち、ユーザがホーム・エリア内にいる
場合の利用を意図した「ホーム」私用ホーム・ページ8
3と、ユーザがホーム・エリアにいない場合の利用を意
図した「アウェイ」私用ホーム・ページ84を記憶する
ことが可能である。「ホーム」・バージョン83は、例
えば、ユーザのホーム・エリア近辺の店及びイベントに
関する店舗Webサイト及びイベントWebサイトに対
するリンクを含むことが可能であり、「アウェイ」・バ
ージョン84は、例えば、マップWebサイト、旅行W
ebサイト、為替相場Webサイト等に対するリンクを
含むことが可能である。本例の場合、ホーム・バージョ
ン及びアウェイ・バージョンに必要な全ての情報が、分
かっていて、ホーム・ファイル83及びアウェイ・ファ
イル84に直接組み込まれており、後者には異なる名前
が与えられているものと仮定する。しかし、後で明らか
になるように、タイプによって、詳細なエリア特定情報
のように、あらかじめ挿入することができないが、必要
時に取り出すことが可能な情報を指定することも可能で
ある。
【0041】本例の場合、ユーザは、そのホーム・エリ
アによって、ユーザが表そうとするものを定義する位置
パラメータをサービス・システム72に渡さない。これ
は、明らかに、この決定を行うのがアクセスする装置で
あるためである。しかし、他の実施態様では、アクセス
する装置がホーム・エリア内にある場合に、それを判定
するのはサービス・システムであり、この判定は、ユー
ザによって供給されるホーム・エリアの定義に基づいて
行われる。
【0042】図8には、PLMN10のデータ・サポー
ト・ベアラ・サービス、ゲートウェイ35、インターネ
ット39、及び、ユーザのIAPサービス・システム7
2のインターフェイス74を介した、移動体端末20か
らユーザの私用ホーム・ページへのユーザによるアクセ
ス要求が描かれている(点線102を参照されたい)。
この要求は、移動体端末20のデータ処理サブシステム
において実行されるプログラムによって発生する。さら
に詳細に後述するこのプログラムは、ファイル名によっ
て、私用ホーム・ページ・バージョンの一方またはもう
一方を要求する働きをするが、これらのファイル名は、
プログラムのセットアップ段階中に、ユーザによってあ
らかじめ入力されている。また、ユーザのホーム・エリ
アに対応するPLMNセルのセルIDもあらかじめ記録
されている(これは、ユーザが「ホーム」にいる、プロ
グラムのセットアップ段階中に、ユーザに表示するよう
に要求することによって得ることが可能である。プログ
ラムは、それに基づいて、移動体端末20の無線サブシ
ステムによって検出される現在のセルIDを得るように
構成されている)。
【0043】図9には、適合する私用ホーム・ページを
要求し、移動体端末20のユーザに配信する場合に必要
とされるステップが示されている。ユーザは、適合する
私用ホーム・ページ・バージョンの自動決定に直接移行
するようにプログラムをプリセットすることもできるし
(ステップ87)、あるいは、まず、プログラムに選択
ページを表示させることも可能である(ステップ8
6)。この後者の場合、ユーザは、位置に基づく自動ペ
ージ選択を選択することもできるし、あるいは、必要に
応じて、「ホーム」または「アウェイ」・ページ・バー
ジョンを指定することによって、ステップ87によって
実施される位置に基づく決定をバイパスすることも可能
である。ユーザが自動ページ選択を選択する場合、また
は、これがプリセットされている場合、ステップ87が
実行されて、プログラムが、移動体端末20の無線サブ
システムによって提供される現在のセルIDと、ユーザ
のホーム・エリアに対応する記憶されているセルIDを
比較し、セルIDが一致すると、「ホーム」私用ホーム
・ページが要求されることになり、別様であれば、「ア
ウェイ」私用ホーム・ページが供給される。ステップ8
6において指定されるか、ステップ87において決定さ
れる適合するホーム・ページの要求の実際の送信は、ス
テップ88において、ユーザ名/パスワード情報(ある
いは、ユーザの私用ホーム・ページに対するアクセス許
可に必要とされる他の全ての情報)と共に、関連ファイ
ル名をIAPサービス・システムに送信することによっ
て実施される。ステップ86、87、及び、88は、全
て、移動体端末20において実施される。この要求は、
IAPサービス・システム72によって受信され、適合
する私用ホーム・ページが返送される。私用ホーム・ペ
ージ・ファイルは、移動体端末によって受信され、表示
される(ステップ89)。明らかに、上記プロセスは、
WAPを用いて、適合するスクリプトで実施することが
可能である。
【0044】上記において、どちらの私用ホーム・ペー
ジ・バージョンを提供すべきかに関する自動決定は、セ
ルIDに基づいて移動体端末によって実施されたが、位
置の判断に用いられるパラメータと、決定が行われる場
所の両方に関して、他のいくつかの可能性が存在する。
例えば、セルIDを位置表示子として用いる代わりに、
本明細書の序論の部分で解説した技法の任意の1つを用
いてより正確な測定を行うことが可能である。例えば、
位置情報は、PLMN10に関連したロケーション・サ
ーバから得ることが可能である(図5のロケーション・
サーバ67を参照されたい)。比較的正確な位置情報が
入手可能な場合、ユーザのホーム・エリアは、ユーザの
物理的ホームのような指定位置を中心とした所定の半径
のエリアとして指定することが可能である(やはり、こ
の位置は、例えば、ロケーション・サーバに要求を送る
ことによって、ホーム位置にある間に、移動体端末を適
切にトリガして、その位置を決定することによって、得
ることが可能である)。バージョン決定が行われる場所
については、移動体端末自体によって報告されるか、ま
たは、ロケーション・サーバから得られる(ユーザの特
定または事前許可を受けて)、移動体端末の位置に基づ
いて、IAPサービス・システム72において実施する
ことが可能である。さらに、図10の実施態様に関連し
て以下で明らかになるように、バージョン決定は、ゲー
トウェイ35のような中間エンティティによって実施可
能である。バージョン決定が、ユーザ装置(エンティテ
ィ20)において実施されない場合、後者は、ただ単
に、単一名によって識別されるその私用ホーム・ページ
を要求するだけである。この名前によって指示されるフ
ァイルは、一般に、バージョン決定及びページ配信を実
施するためのスクリプト・ファイルである(あるいはま
た、受信システムは、ファイル名を認識し、適切な処置
をトリガするように構成することも可能である)。
【0045】もちろん、ユーザの私用ホーム・ページに
対するユーザによるアクセスは、ユーザの移動体端末使
用時に制限されるわけではなく、従って、ユーザは、P
STN71に接続されたPCを利用してアクセスしてい
る可能性もある。この後者の場合、ユーザがホーム・エ
リアにいるか否かの判定は、ただ単に、起呼回線IDに
基づいてサービス・システム72で実施可能であるが、
起呼回線IDがユーザの通常のホーム起呼IDに一致し
ない場合、「アウェイ」私用ホーム・ページが適合する
ものと仮定される。もちろん、より高度な方法も可能で
ある。バージョン決定が、アクセスする装置自体ではな
く、サービス・システム72によって実施される場合に
は、アクセスする装置の現在位置が、そのネットワーク
に固有の観点から決定される可能性があるので、それぞ
れ、異なるタイプのアクセス・ネットワーク(PST
N、PLMN)に適合する、いくつかの異なるやり方で
ユーザの「ホーム」を定義することが必要になる可能性
があるのは明らかである。
【0046】上記においては、ユーザの私用ホーム・ペ
ージの2つのバージョン(「ホーム」・バージョンと
「アウェイ」・バージョン)だけしか用いられなかった
が、それぞれ、特定のエリアに関連した3つ以上のバー
ジョンを用いることができるのは明らかである。例え
ば、外国における「アウェイ」とユーザの本国における
「アウェイ」を区別することが可能である。さらに、バ
ージョン決定は、とりわけ、私用ホーム・ページにアク
セスするために用いられる装置のタイプ、及び、アクセ
ス・ネットワークの機能といった、位置以外の他のパラ
メータによる影響を受ける可能性がある。従って、コー
ポレートLANを介してインターネット・アクセスを行
うPCタイプ装置のために、WAPセル電話に比べて、
はるかに豊かなホーム・ページを提供することが可能に
なる。実際、音声ブラウザ及び他の非視覚インターフェ
イス装置に適した私用ホーム・ページ・バージョンを設
けることが可能である(こうした非視覚インターフェイ
スの利用は、もちろん、それらが視覚インターフェイス
の中に混じった単なるオプションである場合に制限され
るものではない。私用ホーム・ページの全てのバージョ
ンは、たとえ、アクセス装置が視覚インターフェイス機
能を備えていたとしても、非視覚インターフェイスを実
施することが可能である)。
【0047】次に、図10を参照すると、この実施態様
の場合、ユーザは、PLMN10(ユーザのホームPL
MN)のHLR31に保持されているユーザ・プロファ
イルにおいて、ユーザが、IAPサービス・システム7
2によって保持された位置ベースの私用ホーム・ページ
を備えていることを明記している。そこで、ユーザが、
移動体端末20からインターネット・アクセスを要求す
る場合には、ユーザ及びサービス・システム72の詳細
が、ユーザのプロファイルから抽出されて、ゲートウェ
イ35に送り出される(矢印103参照のこと)。ゲー
トウェイ35は、この時点で、サービス・システムから
ユーザの私用ホーム・ページのバージョンをプレエンプ
ティブ(pre-emptively)にロードする働きをすること
が可能である(要求矢印104及び応答矢印105を参
照されたい)。ユーザが、ユーザの私用ホーム・ページ
を要求すると(点線106)、ゲートウェイは、要求を
捕捉して、それ自体で応答する。図10の例の場合、ど
ちらのバージョンを用いるかの決定は、ゲートウェイ3
5によって実施され、ロケーション・サーバ67から移
動体端末の位置を要求することが許可される(そして、
ホーム・エリアの詳細は、サービス・システム72また
はHLR31からサーバ35にあらかじめ供給されてい
る)。ゲートウェイ35は、プレエンプティブにホーム
・ページ・バージョンを取り出す働きをする必要はな
く、ユーザの私用ホーム・ページの要求があるまで待機
し、それから、どちらのバージョンが必要であるかを決
定した後、サービス・システム72にそれを要求するこ
とが可能である。
【0048】図11には、ユーザのPLMN 10Hで
はなく、訪問先PLMN 10Vを介してアクセスする
ユーザの事例が示されている。図10の実施態様の場合
と同様、ホームPLMN 10HのHLR31によって
保持されているユーザのプロファイルには、私用ホーム
・ページ・バージョン・サービスの詳細が含まれてい
る。ユーザが、訪問先PLMN 10Vにアクセスする
と、ユーザのホームPLMNからユーザのプロファイル
が得られ(例えば、GSMネットワークに関してETS
Iによって指定されたCAMELプロトコルと同様のプ
ロトコルを用いて)、訪問先PLMNの関連VLR32
に送られる。今や、事態は、図10に関して記載のとこ
ろと同様に進行し、訪問先ネットワークのゲートウェイ
35Vが、サービス・システムから私用ホーム・ページ
・バージョンを取り出し(矢印108、109)、移動
体端末が、その私用ホーム・ページを要求すると、ロケ
ーション・サーバ67から移動体端末20の位置を取得
し(点線110)、適合するホーム・ページ・バージョ
ンを返送する。
【0049】ユーザが、そのホームIAPシステム72
ではなく、それと協調協定をしているIAPサービス・
システムを介してユーザ私用ホーム・ページを要求する
場合、図10のPLMN10に関して既述のものと同様
の構成を利用して、バージョン決定に訪問先サービス・
システムを関与させることが可能である。これは、それ
によって協調IAPが許可及び課金データを交換するR
ADIUSプロトコルを用いて実施される(Inter
net Engineering TaskForce
のRFC2138及び2139を参照されたい)。すな
わち、訪問先サービス・システムが、システム72と連
絡をとって、ユーザの許可を確かめると、システム72
は、私用ホーム・ページ・バージョン情報を訪問先サー
ビス・システムに送信し、後者によって用いられるよう
にする(訪問先システムは、適切にバージョン決定サー
ビスを提供する働きをするようにプログラムされてい
る)。
【0050】ユーザの私用ホーム・ページ・バージョン
・データは、ユーザのIAPサービス・システムに記憶
する必要がなく、例えば、IAPシステム72から独立
したゲートウェイ35または別のサービス・システム
(システム40のような)によって保持することが可能
であるという点にも注目することができる。
【0051】上述のように、私用ホーム・ページ・バー
ジョンには、便利なようにあらかじめ指定することがで
きず、必要時に取り出さなければならない情報が含まれ
る可能性がある(例えば、ユーザの現在の位置に固有の
情報であるため)。図12には、ユーザによって、私用
ホーム・ページの「アウェイ」・バージョンに、ユーザ
がいる現地に関する最上のレストラン・リスト及び劇場
ガイドを含むべきであると指定されている、こうした状
況が描かれている。こうしたリストは、一般に、「スペ
シャリスト・ローカル資源リスト」(SLRL)と称す
ることが可能であり、一般に、全ての重要な都市に関し
てこうしたリストを納めたWebサイトがいくつか存在
しており、これらのWebサイトが、図12にサーバ1
22として示されている。SLRLサイト122は、通
常、本明細書において「ローカル資源ディレクトリ」
(LRD)と呼ばれ、図12にサーバ121として示さ
れた他のより一般的なサイトにおいてそれら自体がリス
トアップされている。さらに、これらのLRDサイト
は、一般に、他のサイトにリストアップされており、こ
うしたサイトの1つ − ローカル・ディレクトリのディ
レクトリ(DoLD)− が、図12に120で示され
ている。
【0052】ユーザは、ページ・セットアップ・スクリ
プト82の実行中に、サービス・システムに対してSL
RLカテゴリ・タイプを指定することによって、どのリ
ストに関心があるかを識別する。
【0053】本例の場合、バージョン決定は、移動体端
末がユーザの私用ホーム・ページの要求を送る(点線1
14を参照されたい)のに応答して、サービス・システ
ム72において実施される。この要求には、例えば、要
求URLの問い合わせストリングとして、PLMN10
のロケーション・サーバによって決定されるユーザの位
置が含まれる。位置データを検査すると、サービス・シ
ステム72は、ユーザの「アウェイ」・ホーム・ページ
・バージョンが必要であり、従って、最上の地元レスト
ラン及び地元劇場ガイドに関するSLRLWebサイト
122のURLを得る必要があることを確認する。必要
な情報は、まず、DoLDサーバ120と連絡をとり
(ライン115)、ユーザの現在位置に関連したLRD
サイト121のURLを検索することによって得られる
(このユーザの現在位置はサーバ120に送られる)。
その後、適合するLRDサイト123と連絡がとられ
(ライン116)、必要なスペシャリスト・ローカル資
源リストのカテゴリ・タイプが渡される。LRDは、関
連SLRLサイト122のURLで応答する(これらの
サイトが、図12にハッチングを施して示されてい
る)。次に、これらのURLは、移動体端末20に送ら
れる「アウェイ」私用ホーム・ページ・バージョンに組
み込まれる。
【0054】関連ローカル・サイトのURLを含むだけ
ではなく、ページ・セットアップ中に、ユーザによって
一般に識別される情報の特定項目(最も近い病院の電話
番号のような)を含むことも可能である。もちろん、イ
ンターネットを介して利用可能な全てのデータのうちか
らこうした情報を抽出できるようにするため、一般に、
ユーザは、セットアップ段階中に、情報を見つけ出すこ
とが可能な情報源を識別する必要がある。例えば、ユー
ザは、その情報構造のおかげで、関連データの自動抽出
が可能になるXML文書を識別することが可能である。
【0055】留意すべきは、どちらの私用ホーム・ペー
ジ・バージョンを用いるべきかの決定、及び、私用ホー
ム・ページ・バージョンにおいて地元に固有の内容を提
供するプロセスには、両方とも、ユーザ装置(例えば、
エンティティ20)の位置を知る必要があるが、これら
2つのプロセスは、ほぼ独立している。従って、同じ位
置データを両方に利用することが可能であるが、これは
必要ではない。
【0056】本発明の上述の実施態様に対して多くの変
形態様が可能であることは明らかである。
【0057】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明の各実施態様の例を示す。
【0058】[実施態様1]ユーザの現在の状況にユーザ
・インターフェイスを適応させる方法であって、それぞ
れの異なる地理的エリアにおいて装置ユーザ・インター
フェイスの実施における使用に意図された、少なくとも
第1と第2のユーザ・インターフェイス・データ・セッ
トを定義するためのインターフェイス仕様データを記憶
するステップであって、該インターフェイス仕様データ
は、各データ・セット毎に、情報が提示されるべき主体
の各集合を定義している、ステップと、ユーザ装置の現
在位置に適合するのがどのインターフェイス・データ・
セットであるかを決定し、前記適合するデータ・セット
を前記ユーザ装置に転送し、そのデータ・セットを用い
て、装置ユーザ・インターフェイスを実施するステップ
と、を備えて成る方法。
【0059】[実施態様2]前記インターフェイス仕様デ
ータが、各データ・セットに関連した前記主体集合にお
ける各主体を、特定のデータ項目と、特定のデータ項目
参照と、前記関係するデータ・セットを用いて実施され
る前記ユーザ・インターフェイスに含まれることになる
項目に関して、検索の実施を可能にする総称トピック
と、のうちの1つによって定義することを特徴とする、
実施態様1に記載の方法。
【0060】[実施態様3]前記ユーザ・インターフェイ
ス仕様データが、特定のユーザに関する装置ユーザ・イ
ンターフェイスの実施に用いるため、そのユーザによっ
て少なくとも部分的に指定されることを特徴とする、実
施態様1に記載の方法。
【0061】[実施態様4]第1のデータ・セットが、ユ
ーザのホーム・エリアにおける装置ユーザ・インターフ
ェイスの実施に利用することを意図したものであり、第
2のデータ・セットが、他のエリアにおける装置ユーザ
・インターフェイスの実施に利用することを意図したも
のであることと、前記ユーザ装置の現在位置に適合する
のがどのインターフェイス・データ・セットであるかを
決定するステップに、前記ユーザ装置の現在位置を決定
し、それを前記ユーザのホーム・エリアと比較するステ
ップが含まれることを特徴とする、実施態様1に記載の
方法。
【0062】[実施態様5]どのデータ・セットを利用す
るかの決定に、位置依存決定を行う以外に、関係する前
記装置のタイプに基づく決定が必要とされることを特徴
とする、実施態様1に記載の方法。
【0063】[実施態様6]どのデータ・セットを利用す
るかの位置依存決定が、前記関係する装置と、前記イン
ターフェイス仕様データを記憶するエンティティと、前
記装置と前記記憶エンティティの間の中間エンティティ
と、の1つにおいて行われることを特徴とする、実施態
様1に記載の方法。
【0064】[実施態様7]前記ユーザ・インターフェイ
ス仕様データが、前記各データ・セットに関するそれぞ
れのWebページ・ファイルの形をとることを特徴とす
る、実施態様1に記載の方法。
【0065】[実施態様8]前記ユーザ・インターフェイ
ス仕様データに、ユーザ・プロファイルに保持され、各
データ・セット毎に、前記主体集合を識別するデータが
含まれることを特徴とする、実施態様1に記載の方法。
【0066】[実施態様9]少なくとも1つのデータ・セ
ットによって、前記ユーザ装置の位置に関連した1つ以
上の要素の包含が指定されることと、さらに、前記少な
くとも1つのデータセットが、前記適合するデータ・セ
ットであると決定された場合、前記装置の現在位置に基
づいて前記1つ以上の要素を取り出すサブステップが含
まれることを特徴とする、実施態様1に記載の方法。
【0067】[実施態様10]前記現在の装置位置に適合
すると決定された前記データ・セットに関する前記1つ
以上の要素を取り出すタスクが、前記装置が位置する位
置に関連した中間エンティティによって実施されること
と、前記関連するインターフェイス仕様データが、それ
が記憶されているところからこのエンティティに渡され
ることを特徴とする、実施態様9に記載の方法。
【0068】[実施態様11]前記要素に、ローカル情報
の特定のデータ項目と、ローカル情報を含む資源に対す
るハイパーリンクと、の一方が含まれることを特徴とす
る、実施態様9に記載の方法。
【0069】[実施態様12]前記現在の装置位置に適合
すると決定された前記データ・セットに関する前記1つ
以上の要素を取り出すタスクが、前記装置が位置する位
置に関連した中間エンティティによって実行されること
と、前記関連インターフェイス仕様データが、それが記
憶されているところからこのエンティティに渡されるこ
とを特徴とする、実施態様11に記載の方法。
【0070】[実施態様13]前記インターフェイス仕様
データが、少なくとも1つのネットワークに直接アクセ
ス可能な記憶装置に保持されていることと、前記ユーザ
装置が、前記少なくとも1つのネットワークではないネ
ットワークに接続されている場合、前記インターフェイ
ス仕様データが、それが記憶されているところから、前
記装置が接続されている前記ネットワークのエンティテ
ィに渡されることと、このエンティティが、前記装置に
適合するデータ・セットを転送するサブステップを少な
くとも実施することを特徴とする、実施態様1に記載の
方法。
【0071】[実施態様14]個別に選択される各データ
・セットが、Webブラウザのためのグラフィカル・ユ
ーザ・インターフェイスのタイプと、Webブラウザの
ための音声インターフェイスのタイプと、の一方のユー
ザ・インターフェイスに関連することを特徴とする、実
施態様1に記載の方法。
【0072】[実施態様15]前記インターフェイス仕様
データが、ユーザが前記インターフェイス仕様データの
指定及び/または変更のためにダイヤル・アップ・アク
セスする、インターネット・アクセス可能データ記憶装
置に記憶されていることと、前記インターフェイス仕様
データが、ダイヤル・アップ接続を介したインターネッ
トで、または、インターネットで、ユーザ装置によって
アクセスされ、アクセスを実施する前記ユーザ装置の現
在の位置に適合するデータ・セットを提供することを特
徴とする、実施態様1に記載の方法。
【0073】[実施態様16]前記ユーザ装置が、移動無
線インフラストラクチャ及びインターネットを介してア
クセスを実施するセル電話であることを特徴とする、実
施態様15に記載の方法。
【0074】
【発明の効果】以上説明したように、本発明を用いるこ
とにより、ユーザ・インターフェイスをユーザの現在の
状況に適応させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動体端末との間で音声及びデータを転送する
ために利用可能な既知の通信インフラストラクチャの図
である。
【図2】移動体端末に慣性位置決めシステムを設けるこ
とを伴う、移動体端末の位置を決定するための既知アプ
ローチの1つを示す図である。
【図3】固定位置ローカル・ビーコンに対する移動体端
末の近接性に基づく、移動体端末の位置を決定するため
のもう1つの既知アプローチを示す図である。
【図4】GPS衛星の利用を伴う、移動体端末の位置を
決定するためのさらにもう1つの既知アプローチを示す
図である。
【図5】セルラ移動無線通信システムに生じる信号の利
用に基づく、移動体端末の位置を決定するためのさらに
もう1つの既知アプローチを示す図である。
【図6】サービス・システムに位置情報を提供すること
が可能な、それぞれに異なる経路を例示した図である。
【図7】インターネット・アクセス・プロバイダ・サイ
トに記憶するため、ユーザが、ホーム・ブラウザ・ホー
ム・ページ及びアウェイ・ブラウザ・ホーム・ページを
指定することが可能な方法を例示した図である。
【図8】図7と同様であるが、PLMNを介してインタ
ーネットに接続されたモバイル・ユーザに対する、適合
するブラウザ・ホーム・ページの提供を例示した図であ
る。
【図9】図8の要求モバイル装置に適合するホーム・ペ
ージを送り返す場合に必要とされるステップを例示した
図である。
【図10】図8と同様であるが、ユーザのホームPLM
NであるPLMNの、モバイル装置に対して正しいホー
ム・ページを渡す責務を負ったゲートウェイに対する、
IAPサービス・システムによるユーザのホーム・ペー
ジの提供を例示した図である。
【図11】図10と同様であるが、訪問先PLMNのゲ
ートウェイに対するユーザのホーム・ページの提供を例
示した図である。
【図12】図8と同様であるが、ユーザに対して供給さ
れるホーム・ページに含まれている、ユーザの位置に関
連した情報要素のIAPサービス・システムによる検索
を例示した図である。
【符号の説明】
10:PLMN 20:移動体端末 35:ゲートウェイ 39:公衆インターネット 71:PSTN 72:IAPサービス・システム 73:インターフェイス 74:インターフェイス 75:アクセス制御ブロック 76:ユーザ・プロファイル・データベース 78:サーバ・インターフェイス 79:スクリプト実行環境 80:記憶装置 81:IAPの「ホーム・ページ」・ファイル 82:スクリプト 83:「ホーム」私用ホーム・ページ 84:「アウェイ」私用ホーム・ページ 120:ローカル・ディレクトリのディレクトリ(Do
LD) 121:サーバ 122:サーバ 123:LRDサイト
フロントページの続き (72)発明者 リカルデ・ジェフリー・ホークス イギリス ブリストル クリフトン イー トン・クレッセント 15 (72)発明者 ジェームズ・トーマス・エドワード・マク ドネル イギリス ブリストル クリフトン ビー フォート・ロード 11 (72)発明者 ジョン・デリク・ウォータース イギリス バス コンビ・ダウン プリオ リー・クロース 35 (72)発明者 ローレンス・ウィルコック イギリス ウィルッシャー マルメスバリ ー オールド・レイルウェイ・クロース 14

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユーザの現在の状況にユーザ・インターフ
    ェイスを適応させる方法であって、それぞれの異なる地
    理的エリアにおいて装置ユーザ・インターフェイスの実
    施における使用に意図された、少なくとも第1と第2の
    ユーザ・インターフェイス・データ・セットを定義する
    ためのインターフェイス仕様データを記憶するステップ
    であって、該インターフェイス仕様データは、各データ
    ・セット毎に、情報が提示されるべき主体の各集合を定
    義している、ステップと、 ユーザ装置の現在位置に適合するのがどのインターフェ
    イス・データ・セットであるかを決定し、前記適合する
    データ・セットを前記ユーザ装置に転送し、そのデータ
    ・セットを用いて、装置ユーザ・インターフェイスを実
    施するステップと、 を備えて成る方法。
JP2001079328A 2000-03-29 2001-03-19 位置依存ユーザ・インターフェイス Pending JP2001325175A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0007474.0A GB0007474D0 (en) 2000-03-29 2000-03-29 Location-Dependent User Interface
GB0007474.0 2000-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001325175A true JP2001325175A (ja) 2001-11-22

Family

ID=9888555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079328A Pending JP2001325175A (ja) 2000-03-29 2001-03-19 位置依存ユーザ・インターフェイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6760046B2 (ja)
EP (1) EP1139681B1 (ja)
JP (1) JP2001325175A (ja)
DE (1) DE60102972T2 (ja)
GB (1) GB0007474D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244206A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エリア情報管理システムおよび管理方法、ならびにロケーションエージェントとその通信方法、ならびにそのプログラムと記録媒体
WO2003079701A1 (fr) * 2002-03-15 2003-09-25 Fujitsu Limited Systeme et procede de fourniture d'informations de position
JP2006262327A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Vodafone Kk 移動体通信ネットワーク利用システム、情報処理装置及び情報通信端末システム
JP2006262325A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Vodafone Kk 移動体通信ネットワーク利用システム及び通信ネットワークシステム

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553864A (en) 1992-05-22 1996-09-10 Sitrick; David H. User image integration into audiovisual presentation system and methodology
EP1213905B1 (en) * 2000-12-06 2011-08-17 Siemens AG Location dependent data collection
DE10118127A1 (de) * 2001-04-11 2002-10-17 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren zum Betrieb eines automatischen Branchen-Auskunftssystems
KR100460274B1 (ko) * 2001-08-11 2004-12-04 (주)넷피아닷컴 키워드 네임을 이용한 위치 관련 정보 제공 시스템 및 그 방법
US7126558B1 (en) * 2001-10-19 2006-10-24 Accenture Global Services Gmbh Industrial augmented reality
US7194521B1 (en) * 2001-12-18 2007-03-20 Cisco Technology, Inc. HTTP call Recognition on a PSTN device
US20030126209A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Inventec Corporation Network customer service and method for the same
US20030148812A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Paulsen Craig A. Gaming system and gaming method
ATE418223T1 (de) * 2002-02-04 2009-01-15 Koninkl Kpn Nv Verfahren und system zur informationsübertragung über ein kommunikationsnetz
US20030158917A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-21 Andrew Felix G.T.I. Modifying system configuration based on parameters received from an infrastructure
US6843725B2 (en) * 2002-02-06 2005-01-18 Igt Method and apparatus for monitoring or controlling a gaming machine based on gaming machine location
US7305626B2 (en) * 2002-05-28 2007-12-04 Nokia Corporation Method and apparatus for DOM filtering in UAProf or CC/PP profiles
AU2003247593A1 (en) 2002-06-18 2003-12-31 Wireless Ink, Llc Method, apparatus and system for management of information content for enhanced accessibility over wireless communication networks
GB0217707D0 (en) * 2002-07-31 2002-09-11 Koninkl Philips Electronics Nv System for locating a mobile unit
US7169052B2 (en) 2002-08-05 2007-01-30 Igt Personalized gaming apparatus and gaming method
US20040075675A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-22 Tommi Raivisto Apparatus and method for accessing services via a mobile terminal
US8797402B2 (en) 2002-11-19 2014-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus for imaging and displaying a navigable path
JP2004178411A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Toshiba Corp 情報処理システム、サーバおよびウェブアドレス発給方法
US7043264B2 (en) 2002-12-18 2006-05-09 America Online, Inc. Message transmission system in a GPRS environment
US20050075155A1 (en) * 2003-01-30 2005-04-07 David Sitrick Video architecture and methodology for family of related games
US20040165014A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-26 Lai Michael M. Application of homepage automatic pilot system
US6906643B2 (en) 2003-04-30 2005-06-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of viewing, modifying, and interacting with “path-enhanced” multimedia
US7149961B2 (en) 2003-04-30 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic generation of presentations from “path-enhanced” multimedia
US7526718B2 (en) 2003-04-30 2009-04-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for recording “path-enhanced” multimedia
US7356332B2 (en) * 2003-06-09 2008-04-08 Microsoft Corporation Mobile information system for presenting information to mobile devices
DE10346007A1 (de) * 2003-10-02 2005-04-28 Siemens Ag Kommunikationseinrichtung und Verfahren zum Einstellen einer Sicherheitskonfiguration einer Kommunikationseinrichtung
US8196044B2 (en) * 2004-01-05 2012-06-05 Microsoft Corporation Configuration of user interfaces
WO2005086419A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Basir Otman A Wireless distribution network
US8302020B2 (en) 2004-06-25 2012-10-30 Apple Inc. Widget authoring and editing environment
US7490295B2 (en) 2004-06-25 2009-02-10 Apple Inc. Layer for accessing user interface elements
US7546543B2 (en) * 2004-06-25 2009-06-09 Apple Inc. Widget authoring and editing environment
US8566732B2 (en) 2004-06-25 2013-10-22 Apple Inc. Synchronization of widgets and dashboards
US8453065B2 (en) 2004-06-25 2013-05-28 Apple Inc. Preview and installation of user interface elements in a display environment
US7761800B2 (en) 2004-06-25 2010-07-20 Apple Inc. Unified interest layer for user interface
US7917627B1 (en) * 2004-07-12 2011-03-29 Cisco Technology, Inc. System and method for providing security in a network environment
FI20041652A0 (fi) * 2004-12-22 2004-12-22 Nokia Corp Vierailevan päätelaitteen oletustilaajaprofiili pakettidataperusteisessa matkaviestinverkossa
DE102005011206B4 (de) * 2005-03-09 2016-10-06 Vodafone Holding Gmbh Datenaustauschverbindung zwischen Mobilfunknetz und Internet
US8543931B2 (en) 2005-06-07 2013-09-24 Apple Inc. Preview including theme based installation of user interface elements in a display environment
US7954064B2 (en) 2005-10-27 2011-05-31 Apple Inc. Multiple dashboards
US7752556B2 (en) 2005-10-27 2010-07-06 Apple Inc. Workflow widgets
US8543824B2 (en) 2005-10-27 2013-09-24 Apple Inc. Safe distribution and use of content
US9104294B2 (en) 2005-10-27 2015-08-11 Apple Inc. Linked widgets
US7743336B2 (en) 2005-10-27 2010-06-22 Apple Inc. Widget security
US7707514B2 (en) 2005-11-18 2010-04-27 Apple Inc. Management of user interface elements in a display environment
US7751801B2 (en) * 2005-12-28 2010-07-06 Nokia Corporation Service trial system and method for individuals and communities
ES2698261T3 (es) * 2006-03-16 2019-02-01 Telefonica Germany Gmbh & Co Ohg Sistema de comunicaciones
US8869027B2 (en) 2006-08-04 2014-10-21 Apple Inc. Management and generation of dashboards
US20080148014A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Christophe Boulange Method and system for providing a response to a user instruction in accordance with a process specified in a high level service description language
US8954871B2 (en) 2007-07-18 2015-02-10 Apple Inc. User-centric widgets and dashboards
US8667415B2 (en) 2007-08-06 2014-03-04 Apple Inc. Web widgets
US8583079B2 (en) 2007-08-14 2013-11-12 Mpanion, Inc. Rich presence status based on location, activity, availability and transit status of a user
US8050690B2 (en) 2007-08-14 2011-11-01 Mpanion, Inc. Location based presence and privacy management
US8489111B2 (en) 2007-08-14 2013-07-16 Mpanion, Inc. Real-time location and presence using a push-location client and server
CA2726063C (en) * 2008-06-26 2014-09-02 Redknee Inc. System, method and apparatus for security management of an electronic device
JP2010033358A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
US20100082436A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Yahoo! Inc. Search results for local versus traveler
US20140033134A1 (en) * 2008-11-15 2014-01-30 Adobe Systems Incorporated Various gesture controls for interactions in between devices
US20110113100A1 (en) * 2009-03-21 2011-05-12 Mpanion, Inc. System for sharing favorites and enabling in-network local search based on network rankings
US8838087B1 (en) * 2010-09-06 2014-09-16 Sprint Communications Company L.P. Provisioning system and methods for interfaceless phone
US8583091B1 (en) 2010-09-06 2013-11-12 Sprint Communications Company L.P. Dynamic loading, unloading, and caching of alternate complete interfaces
US9213405B2 (en) 2010-12-16 2015-12-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Comprehension and intent-based content for augmented reality displays
US8559933B1 (en) 2011-02-08 2013-10-15 Sprint Communications Company L.P. System and method for ID platform
US8244277B1 (en) 2011-02-16 2012-08-14 Sprint Communications Company L.P. Device experience adaptation based on schedules and events
US9123062B1 (en) 2011-02-18 2015-09-01 Sprint Communications Company L.P. Ad sponsored interface pack
US9043446B1 (en) 2011-03-10 2015-05-26 Sprint Communications Company L.P. Mirroring device interface components for content sharing
US20120254768A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Google Inc. Customizing mobile applications
US8972592B1 (en) 2011-05-27 2015-03-03 Sprint Communications Company L.P. Extending an interface pack to a computer system
US8577334B1 (en) 2011-06-16 2013-11-05 Sprint Communications Company L.P. Restricted testing access for electronic device
US9153195B2 (en) 2011-08-17 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing contextual personal information by a mixed reality device
US10019962B2 (en) 2011-08-17 2018-07-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Context adaptive user interface for augmented reality display
WO2013028908A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Microsoft Corporation Touch and social cues as inputs into a computer
US9619810B1 (en) 2011-10-11 2017-04-11 Sprint Communications Company L.P. Zone architecture for dynamic targeted content creation
US8843122B1 (en) 2012-06-29 2014-09-23 Sprint Communications Company L.P. Mobile phone controls preprocessor
US9413839B2 (en) 2012-07-31 2016-08-09 Sprint Communications Company L.P. Traffic management of third party applications
US9183412B2 (en) 2012-08-10 2015-11-10 Sprint Communications Company L.P. Systems and methods for provisioning and using multiple trusted security zones on an electronic device
US9442709B1 (en) 2012-10-24 2016-09-13 Sprint Communications Company L.P. Transition experience during loading and updating an interface and applications pack
KR102062763B1 (ko) 2012-12-07 2020-01-07 삼성전자주식회사 상황 정보 기반의 정보 제공 방법 및 시스템과 그 기록 매체
US20140222912A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-07 Luke St. Clair Varying User Interface Based on Location or Speed
US20140297455A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Ebay Inc. Routine suggestion system
US20140297414A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Lucy Ma Zhao Routine suggestion system
US10055752B2 (en) * 2013-07-30 2018-08-21 Here Global B.V. Method and apparatus for performing real-time out home advertising performance analytics based on arbitrary data streams and out of home advertising display analysis
KR101548228B1 (ko) * 2013-12-27 2015-08-28 주식회사 케이티 사용자 상태에 기반하여 사용자 인터페이스를 동기화하는 동기화 기기 및 동기화 방법
US9513888B1 (en) 2014-01-30 2016-12-06 Sprint Communications Company L.P. Virtual preloads
US9380421B1 (en) 2014-11-07 2016-06-28 Wells Fargo Bank, N.A. Multi-channel geo-fencing systems and methods
US10154372B1 (en) * 2014-11-07 2018-12-11 Wells Fargo Bank, N.A. Real-time custom interfaces through multi-channel geo-fencing
CN104615000B (zh) * 2014-12-23 2017-03-22 珠海格力电器股份有限公司 智能家用设备的控制系统的控制方法及装置
US10031980B2 (en) 2015-04-10 2018-07-24 International Business Machines Corporation Intelligent homepage tuning in a web browser
US9483253B1 (en) 2015-04-30 2016-11-01 Sprint Communications Company L.P. Methods for customization of default applications on a mobile communication device
US11354631B1 (en) 2016-04-01 2022-06-07 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for remote atm access
US10623953B1 (en) * 2017-02-07 2020-04-14 Amdocs Development Limited System, method, and computer program for performing WiFi device authentication utilizing a calling line identification (CLI) as a passcode

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5881131A (en) * 1993-11-16 1999-03-09 Bell Atlantic Network Services, Inc. Analysis and validation system for provisioning network related facilities
US5552806A (en) * 1994-04-29 1996-09-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for positioning selectable function icons on a display
US5519760A (en) * 1994-06-22 1996-05-21 Gte Laboratories Incorporated Cellular network-based location system
EP0785535A1 (en) * 1996-01-16 1997-07-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated guidance system for vehicles
US5910799A (en) * 1996-04-09 1999-06-08 International Business Machines Corporation Location motion sensitive user interface
US5812087A (en) * 1997-02-03 1998-09-22 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for satellite positioning system based time measurement
US6029196A (en) * 1997-06-18 2000-02-22 Netscape Communications Corporation Automatic client configuration system
SE520820C2 (sv) 1997-06-23 2003-09-02 Telia Ab Förbättringar av, eller med avseende på, distribution av information
GB2327564A (en) 1997-07-16 1999-01-27 Ibm Apparatus and method for accessing a data file in a data communication network
FI105311B (fi) 1997-09-04 2000-07-14 Ericsson Telefon Ab L M Menetelmä ja järjestely informaation löytämiseksi
DE19747745C2 (de) * 1997-10-29 2002-04-04 Hans Joachim Allinger Verfahren zum Führen von Personen
CA2309658C (en) * 1997-11-12 2007-10-30 Benjamin Slotznick Automatically switching a user's interface from a program to another program while the first is processing
FI108905B (fi) 1998-03-03 2002-04-15 Ericsson Telefon Ab L M Menetelmä, järjestely ja laite informaation tarjoamiseksi
US6262725B1 (en) * 1998-09-10 2001-07-17 International Business Machines Corporation Method for displaying holidays in a locale-sensitive manner across distributed computer enterprise locales
US6134548A (en) 1998-11-19 2000-10-17 Ac Properties B.V. System, method and article of manufacture for advanced mobile bargain shopping
GB2348777B (en) 1999-04-06 2003-11-12 Motorola Ltd Service via a cellular communications system
US6546002B1 (en) * 1999-07-07 2003-04-08 Joseph J. Kim System and method for implementing an intelligent and mobile menu-interface agent

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244206A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エリア情報管理システムおよび管理方法、ならびにロケーションエージェントとその通信方法、ならびにそのプログラムと記録媒体
WO2003079701A1 (fr) * 2002-03-15 2003-09-25 Fujitsu Limited Systeme et procede de fourniture d'informations de position
US7149532B2 (en) 2002-03-15 2006-12-12 Fujitsu Limited Positional information providing method and positional information providing system
JP2006262327A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Vodafone Kk 移動体通信ネットワーク利用システム、情報処理装置及び情報通信端末システム
JP2006262325A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Vodafone Kk 移動体通信ネットワーク利用システム及び通信ネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
GB0007474D0 (en) 2000-05-17
EP1139681B1 (en) 2004-04-28
DE60102972D1 (de) 2004-06-03
DE60102972T2 (de) 2005-03-31
US6760046B2 (en) 2004-07-06
EP1139681A1 (en) 2001-10-04
US20020054150A1 (en) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001325175A (ja) 位置依存ユーザ・インターフェイス
CA2454051C (en) Position determination system
EP1148745B1 (en) Shopping assistance method and service system
KR100749948B1 (ko) 위치 정보를 제공하는 장치 및 방법
US8019361B2 (en) Provision of location information
EP1060632B1 (en) Method, arrangement and apparatus for providing information
AU2002320609A1 (en) Position determination system
JP2009542060A (ja) ホットスポット位置データベースシステム、そのようなシステムで用いるための移動端末、及びそのようなシステムを生成し、保守し、更新するための方法
EP1518435B1 (en) Location determining system for wireless network and associated methods
US7492733B2 (en) Method of transmitting packets in a mobile 3G network system
US7522925B2 (en) Finding locally-relevant information in a document
WO2008057477A2 (en) Roaming gateway enabling location based services (lbs) roaming for user plane in cdma networks without requiring use of a mobile positioning center (mpc)
EP1152359A1 (en) Shopping assistance method and service system
KR100752352B1 (ko) 위치 별칭 지정 기능을 갖는 위치 알림 서비스 방법
KR20040104195A (ko) 이동 통신 단말기의 위치 정보 제공 방법
KR20050115452A (ko) 휴대폰을 이용한 위치 정보 및 길 안내 정보 제공 방법
JP4560529B2 (ja) 位置情報取得装置、位置情報取得方法及び位置情報取得システム。
KR20080081148A (ko) 단말의 위치 검색을 필요로 하는 핫라인으로 셀 방식의이동 단말을 접속시키는 방법
KR100932243B1 (ko) 이동 통신 단말의 측위 방법
NL1008850C2 (nl) Informatiesysteem.
KR100530532B1 (ko) 이동통신 단말기의 사용 가능 지역 등록 서비스 방법 및 시스템
KR20060115406A (ko) 인터넷을 이용한 공간적 위치조회 서비스 시스템
MXPA00002190A (en) Method and arrangement for finding information
JP2004260724A (ja) 情報提供システム及び方法