JP2001324416A - 軸及び軸受間の滑り検出方法及び検出装置 - Google Patents

軸及び軸受間の滑り検出方法及び検出装置

Info

Publication number
JP2001324416A
JP2001324416A JP2000142349A JP2000142349A JP2001324416A JP 2001324416 A JP2001324416 A JP 2001324416A JP 2000142349 A JP2000142349 A JP 2000142349A JP 2000142349 A JP2000142349 A JP 2000142349A JP 2001324416 A JP2001324416 A JP 2001324416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bearing
inner ring
frequency
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000142349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4299949B2 (ja
Inventor
Makoto Shindo
誠 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOUMA KYODO KARIYOKU HATSUDEN
SOUMA KYODO KARIYOKU HATSUDEN KK
TOHOKU ELECTRIC POWER ENGINEER
Non Destructive Inspection Co Ltd
Tohoku Electric Power Engineering and Construction Co Inc
Original Assignee
SOUMA KYODO KARIYOKU HATSUDEN
SOUMA KYODO KARIYOKU HATSUDEN KK
TOHOKU ELECTRIC POWER ENGINEER
Non Destructive Inspection Co Ltd
Tohoku Electric Power Engineering and Construction Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOUMA KYODO KARIYOKU HATSUDEN, SOUMA KYODO KARIYOKU HATSUDEN KK, TOHOKU ELECTRIC POWER ENGINEER, Non Destructive Inspection Co Ltd, Tohoku Electric Power Engineering and Construction Co Inc filed Critical SOUMA KYODO KARIYOKU HATSUDEN
Priority to JP2000142349A priority Critical patent/JP4299949B2/ja
Publication of JP2001324416A publication Critical patent/JP2001324416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4299949B2 publication Critical patent/JP4299949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軸受の破損原因となる軸及び軸受間の滑りを
簡易且つ確実に検出する方法及びその検出装置を提供す
ること。 【解決手段】 軸2と軸受3の内輪8との間の締め付け
緩みにより発生するこれら軸2と内輪8との間の滑りを
検出する。軸2と内輪8との間にはテーパー状の治具5
を介挿してある。軸2と軸受3間に滑りを生じている場
合、軸受3の近傍から生じる音響信号中の信号成分のう
ち、軸2の回転数に相当する周波数における成分の強度
が高くなる。これを利用して、軸受3の近傍から音響セ
ンサ21により音響信号を受信し、音響信号中の信号成
分のうち、軸2の回転数に相当する周波数における成分
の強度により前記滑りを検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軸と軸受の内輪と
の間の締め付け緩みにより発生するこれら軸と内輪との
間の滑りを検出する軸及び軸受間の滑り検出方法及び検
出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、各種軸受において、軸受の取り
付け不良や運転中の過大荷重等が原因で、軸と軸受との
間に締付緩みの発生することがある。この緩みが発生す
ると、軸及び軸受間で滑りが生じ、摩擦熱による軸受内
の焼き付きや異物混入の原因となる。そして、転走面や
転動体にきずが発生し、軸受の破損に至りかねない。
【0003】一方、軸受の転走面や転動体に生じた異常
を検出する手法としては、人間の聴覚や手による触覚の
他、振動法による検出が用いられてきた。
【0004】しかし、これらの従来方法では、軸受近傍
から発生する異常衝撃音が低い場合は他の雑音との弁別
が困難である場合が多い。また、異常音が認められた場
合には既に軸受の転走面等にきず等が発生した後となる
ことが通常である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の実状に鑑
みて、本発明の目的は、軸受の破損原因となる軸及び軸
受間の滑りを簡易且つ確実に検出する方法及びその検出
装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る軸及び軸受間の滑り検出方法の特徴
は、前記軸受の近傍から音響センサにより音響信号を受
信し、音響信号中の信号成分のうち、軸の回転数に相当
する周波数における成分の強度により前記滑りを検出す
ることにある。なお、本実施形態では、前記軸と内輪と
の間にはテーパー状の治具を介挿してある。
【0007】発明者らの実験によれば、軸と軸受間に滑
りを生じている場合、軸受の近傍から生じる音響信号中
の信号成分のうち、軸の回転数に相当する周波数におけ
る成分の強度が高くなることが判明した。したがって、
この強度をモニタすることにより、前記滑りを早期に検
出することができる。
【0008】一方、本発明に係る軸及び軸受間の滑り検
出装置の特徴構成は、前記軸受の近傍から音響信号を受
信する音響センサと、軸の回転数を検出する軸回転数検
出手段と、音響信号中の周波数解析を行う周波数解析手
段とを備え、前記音響信号の周波数成分うち前記軸回転
数検出手段により検出した軸の回転数に相当する周波数
における成分の強度を測定する強度検出手段を設けたこ
とにある。
【0009】
【発明の効果】このように、本発明によれば、音響信号
のうち「軸の回転数に相当する周波数における成分の強
度」をモニタすればよいので、ノイズの影響を受けにく
く、確実に軸及び軸受間の滑りを検出することができる
ようになった。しかも、また、モニタ情報の限定が容易
であるから、装置自体も簡易に構成でき、滑り検出を簡
易に実施することができるようになった。
【0010】本発明の他の目的、構成及び効果について
は、以下に示す発明の実施の形態の項で明らかになるで
あろう。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照しながら、本発
明の実施形態についてさらに詳細に説明する。 図1
は、本発明の検出対象となる軸受近傍の縦断面図であ
り、例えばコンベア等のローラー軸を枢支する場合に用
いられるものである。ここで、軸端部構造1において
は、軸2が軸受3によって回転自在に受け止められ、軸
受3は軸受箱4に支持されている。
【0012】軸2は端部側の小径部2aと中間の大径部
2bとを有しており、小径部2aが治具5により軸受3
に締め付け固定される。ここで、治具5のテーパー面5
aは、軸受3の内輪8における内輪内面8aと同様、軸
2の端部側ほど小径となっている。そして、内輪8の端
部に緩み止めの座金7を外嵌させると共にねじ部5bに
ナット6を螺合させて締め付け、テーパー面5aと内輪
内面8aとを利用して小径部2aと内輪内面8aとの間
に治具5を強制的に食い込ませ、軸2と内輪8との相対
回転滑りを防いでいる。
【0013】内輪8とその外周に位置する外輪11との
間には、複数個の転動体9が2列にわたって円周方向に
並べられている。保持器10は各転動体9の位置決めを
行うと共に各転動体9間の接触を防いでいる。そして、
外輪11に対して内輪8を相対回転自在に支持してい
る。
【0014】軸受箱4は軸受3の外輪11を基礎に固定
支持する。軸受箱4の端部には孔が形成され、蓋4aに
より閉鎖されており、この蓋4aに音響センサ21を取
り付けてある。軸受箱4は鋳物等として製作され、ナッ
ト6の締付緩みにより小径部2a,治具5間の相対回転
に起因する音響信号(AE)を音響センサ21により受
信する。
【0015】図2(a)は、本発明の検出方法を実施す
るための検出装置20のブロック図である。この検出装
置20は、軸2と治具5との間で発生する音響信号を音
響センサ21で受信し、アンプ22により増幅し、波形
記録装置23で記録すると共に、周波数解析装置24で
高速フーリエ変換(FFT)により周波数スペクトルを
求める。
【0016】発明者らの実験によれば、軸受に緩みを生
じていない場合の音響信号波形は図5に示す如きもので
あって、同図(a)に示すエンベロープ波形をFFT処
理することにより、同図(b)に示す周波数スペクトル
を得る。これらの例から、緩みが生じていない場合は、
エンベロープ波形に揺らぎが少なく、周波数スペクトル
も全体的にフラットであることが伺える。
【0017】一方、図4に示すように、軸受に緩みを生
じた場合の音響信号波形の同(a)に示すエンベロープ
波形は全体的に揺らぎを生じている。また、同(b)に
示すFFT処理後の周波数スペクトルは、低周波領域の
うち、ある特性周波数において矢印に示すように高くな
っている。
【0018】図3に示す周波数スペクトルが局所的に高
くなる特性周波数f0と軸の回転数との関係を調べた結
果、特性周波数f0は軸2の回転数に相当する周波数と
ほぼ等しいことが判明した。軸2と治具5との間の滑り
は間欠的に発生していることから、これらの間にも軸2
の回転数に等しい相対回転が発生し、これにより軸2の
回転数に相当する周波数のAEが発生したものと推察さ
れる。
【0019】次に、本発明の第二実施形態として、特性
周波数の連続的なモニタを行う検出装置30について図
2(b)を参照しながら説明する。なお、上記実施形態
と同様の部材には同様の符号を付してある。
【0020】音響センサ21からの音響信号はアンプ2
2での増幅後にA/Dコンバーター25aでA/D変換
され、パーソナルコンピュータ26で処理される。軸2
の回転数は、軸2上の標点を磁気的又は光学的に捕らえ
る回転数検出素子27a又はコンベアシステム全体の駆
動を制御する回転制御装置27bにより検出される。こ
れら回転検出手段である回転数検出素子27a及び回転
制御装置27bの信号はA/Dコンバーター25bによ
りA/D変換され、パーソナルコンピュータ26におけ
るモニタ用の特性周波数の決定に用いられる。
【0021】パーソナルコンピュータ26では入力され
た音響信号のエンベロープ波形がFFT手段26aによ
りFFT変換され、周波数スペクトルが求められる。強
度検出手段に相等する強度モニタ手段26bでは、先の
回転検出手段からの信号に基づき特性周波数が決定さ
れ、その特性周波数における周波数成分の強度がモニタ
される。この特性周波数における周波数成分が一定以上
の強度を上回った場合には、警報が発せられ、軸の緩み
を検出する。
【0022】最後に、本発明の他の実施形態の可能性に
ついて列挙する。上記実施形態では本発明をコンベアの
軸受について説明した。しかし、本発明はあらゆる他の
種の軸受についても実施できる。また、上記実施形態で
は軸受の内輪が回転側で、軸自体を回転させていた。し
かし、軸受の外輪を回転側とし、軸自体を固定側として
もよい。
【0023】上記実施形態では、本発明をころ軸受につ
いて説明した。しかし、本発明はボール軸受の他、ころ
やボール等の転動体を利用しない摺動体を利用した軸受
についても実施することができる。
【0024】なお、特許請求の範囲の項に記入した符号
は、あくまでも図面との対照を便利にするためのものに
すぎず、この記入により本発明は添付図面の構成に限定
されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検出対象となる軸受近傍の縦断面図で
ある。
【図2】(a)は本発明の検出方法を実施するための検
出装置のブロック図、(b)は他の実施形態を示す検出
装置のブロック図である。
【図3】軸及び軸受間の滑りと特性周波数における信号
強度との関係を示す図である。
【図4】軸受に緩みを生じた場合の音響信号波形であっ
て、(a)はエンベロープ波形、(b)はFFT処理後
の周波数スペクトルを示す波形である。
【図5】軸受に緩みを生じていない場合の音響信号波形
であって、(a)はエンベロープ波形、(b)はFFT
処理後の周波数スペクトルを示す波形である。
【符号の説明】
1 軸端部構造 2 軸 2a 小径部 2b 大径部 3 軸受 4 軸受箱 4a 蓋 5 治具 5a テーパー面 5b ねじ部 6 ナット 7 座金 8 内輪 8a 内輪内面 9 転動体 10 保持器 11 外輪 20 検出装置 21 音響センサ 22 アンプ 23 波形記録装置 24 周波数解析装置 25a、25b A/Dコンバーター 26 パーソナルコンピュータ 26a FFT手段 26b 強度モニタ手段 27a 回転数検出素子 27b 回転制御装置 30 検出装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 進藤 誠 千葉県市原市五井9138 非破壊検査株式会 社内 Fターム(参考) 2G024 AC01 AC03 AC05 AC06 BA27 CA13 FA04 3J101 AA02 AA12 AA32 AA43 AA52 AA62 FA24 FA26 FA31 FA60 GA42

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸(2)と軸受(3)の内輪(8)との
    間の締め付け緩みにより発生するこれら軸(2)と内輪
    (8)との間の滑りを検出する軸及び軸受間の滑り検出
    方法であって、前記軸受(3)の近傍から音響センサ
    (21)により音響信号を受信し、音響信号中の信号成
    分のうち、軸(2)の回転数に相当する周波数における
    成分の強度により前記滑りを検出することを特徴とする
    軸及び軸受間の滑り検出方法。
  2. 【請求項2】 前記軸(2)と前記内輪(8)との間に
    テーパー状の治具(5)を介挿してある請求項1に記載
    の軸及び軸受間の滑り検出方法。
  3. 【請求項3】 軸(2)と軸受(3)の内輪(8)との
    間の締め付け緩みにより発生するこれら軸(2)と内輪
    (8)との間の滑りを検出する軸及び軸受間の滑り検出
    装置であって、前記軸受(3)の近傍から音響信号を受
    信する音響センサ(21)と、軸(2)の回転数を検出
    する軸回転数検出手段(27a,27b)と、音響信号
    中の周波数解析を行う周波数解析手段(24,26a)
    とを備え、前記音響信号の周波数成分うち前記軸回転数
    検出手段により検出した軸(2)の回転数に相当する周
    波数(50)における成分の強度を測定する強度検出手
    段(26b)を設けたことを特徴とする軸及び軸受間の
    滑り検出装置。
JP2000142349A 2000-05-15 2000-05-15 コンベアのローラー軸及び軸受間の滑り検出方法及び検出装置 Expired - Fee Related JP4299949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000142349A JP4299949B2 (ja) 2000-05-15 2000-05-15 コンベアのローラー軸及び軸受間の滑り検出方法及び検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000142349A JP4299949B2 (ja) 2000-05-15 2000-05-15 コンベアのローラー軸及び軸受間の滑り検出方法及び検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001324416A true JP2001324416A (ja) 2001-11-22
JP4299949B2 JP4299949B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=18649337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000142349A Expired - Fee Related JP4299949B2 (ja) 2000-05-15 2000-05-15 コンベアのローラー軸及び軸受間の滑り検出方法及び検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4299949B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035337A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Toshiba Corp モータ診断装置、方法及びプログラム
US20160039434A1 (en) * 2013-03-27 2016-02-11 Aktiebolaget Skf Hub unit
CN114738389A (zh) * 2022-03-29 2022-07-12 南京航空航天大学 一种面向打滑诊断的智能轴承系统及打滑诊断预测方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112019A (ja) * 1987-10-23 1989-04-28 Koyo Seiko Co Ltd 軸受の予圧量検出方法
JPH07168619A (ja) * 1993-10-20 1995-07-04 Hitachi Ltd 機器/設備診断方法およびシステム
JPH0843193A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Toshiba Corp 回転機械のラビング検知方法
JPH11148516A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nippon Seiko Kk 複列転がり軸受
WO1999047904A1 (fr) * 1998-03-16 1999-09-23 Central Japan Railway Company Dispositifs pour inspecter les paliers des moteurs principaux d'un materiel roulant
JPH11264421A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Nippon Seiko Kk 転がり軸受用アダプタ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112019A (ja) * 1987-10-23 1989-04-28 Koyo Seiko Co Ltd 軸受の予圧量検出方法
JPH07168619A (ja) * 1993-10-20 1995-07-04 Hitachi Ltd 機器/設備診断方法およびシステム
JPH0843193A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Toshiba Corp 回転機械のラビング検知方法
JPH11148516A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nippon Seiko Kk 複列転がり軸受
WO1999047904A1 (fr) * 1998-03-16 1999-09-23 Central Japan Railway Company Dispositifs pour inspecter les paliers des moteurs principaux d'un materiel roulant
JPH11264421A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Nippon Seiko Kk 転がり軸受用アダプタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035337A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Toshiba Corp モータ診断装置、方法及びプログラム
US20160039434A1 (en) * 2013-03-27 2016-02-11 Aktiebolaget Skf Hub unit
US9849893B2 (en) * 2013-03-27 2017-12-26 Aktiebolaget Skf Hub unit
CN114738389A (zh) * 2022-03-29 2022-07-12 南京航空航天大学 一种面向打滑诊断的智能轴承系统及打滑诊断预测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4299949B2 (ja) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8534128B2 (en) Method and system for abnormality diagnosis of very low speed rotating machine
JP2001021453A (ja) 軸受の異常診断方法および異常診断装置
JP2006077938A (ja) 異常診断装置
JP5067121B2 (ja) 転がり軸受の異常判定方法及び異常判定装置
JP2018024048A (ja) サーボ制御装置、サーボ制御装置を用いた主軸故障検出方法及びコンピュータプログラム
JPWO2020090479A1 (ja) ボールねじの予圧低下検出方法及び直動駆動装置
WO2019221251A1 (ja) 軸受の状態監視方法及び状態監視装置
JP2006118869A (ja) 転がり軸受の欠陥検出装置および転がり軸受の欠陥検出方法
JP2018132098A (ja) ころ軸受用の状態検出装置、及び、ころ軸受装置
JP2009198398A (ja) 転がり直動装置の作動状態検査方法および作動状態検査装置
JP2008070305A (ja) 単列ラジアル玉軸受のラジアル隙間の測定方法
JP2001324416A (ja) 軸及び軸受間の滑り検出方法及び検出装置
JP2003232674A (ja) 機械設備又は機器の異常診断方法及び異常診断装置
JP2006078203A (ja) 転がり軸受及び転がり軸受の監視方法
Jamaludin et al. Monitoring extremely slow rolling element bearings: part II
JPH10104125A (ja) 転がり軸受の診断方法および転がり軸受装置
JP2017062196A (ja) 軸受損傷予兆診断装置
JP3876976B2 (ja) 評価装置および評価方法
JP2004093357A (ja) 評価方法及び装置
JPH05281094A (ja) 循環式ころがり案内を備えた直動式ガイドの診断方法 およびその装置
JPH112239A (ja) 転がり軸受の各種状態値を測定する装置
JP4188959B2 (ja) 工作機械主軸軸受の損壊予知装置。
WO2022131170A1 (ja) 異常検出装置、異常検出方法、異常検出プログラム、ベアリングの異常検出システム
JP3776343B2 (ja) 異常監視装置
JP3821754B2 (ja) スクリーンの異常検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4299949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150424

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees