JP2001323051A - 樹脂組成物及びその硬化物 - Google Patents
樹脂組成物及びその硬化物Info
- Publication number
- JP2001323051A JP2001323051A JP2000142743A JP2000142743A JP2001323051A JP 2001323051 A JP2001323051 A JP 2001323051A JP 2000142743 A JP2000142743 A JP 2000142743A JP 2000142743 A JP2000142743 A JP 2000142743A JP 2001323051 A JP2001323051 A JP 2001323051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- resin composition
- acrylate
- compound
- bis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims abstract description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 42
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 14
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- ILFFFKFZHRGICY-UHFFFAOYSA-N anthracene-1-sulfonic acid Chemical class C1=CC=C2C=C3C(S(=O)(=O)O)=CC=CC3=CC2=C1 ILFFFKFZHRGICY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- -1 anthracene compound Chemical class 0.000 description 122
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 40
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 15
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 13
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 13
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 9
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 7
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 6
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 5
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 5
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 5
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 4
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 2-[2,2-bis(hydroxymethyl)butoxymethyl]-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)COCC(CC)(CO)CO WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000004844 aliphatic epoxy resin Substances 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 3
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCOCCOCCOC(C)=O FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCCCC(CC)(CO)CO DSKYSDCYIODJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SURWYRGVICLUBJ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-9,10-dimethoxyanthracene Chemical compound C1=CC=CC2=C(OC)C3=CC(CC)=CC=C3C(OC)=C21 SURWYRGVICLUBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJNKQJAJXSUJBO-UHFFFAOYSA-N 9,10-diethoxyanthracene Chemical compound C1=CC=C2C(OCC)=C(C=CC=C3)C3=C(OCC)C2=C1 GJNKQJAJXSUJBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SDYUGURJIFADDD-UHFFFAOYSA-N 9,10-diethoxyanthracene-2-sulfonyl chloride Chemical compound ClS(=O)(=O)C1=CC=C2C(OCC)=C(C=CC=C3)C3=C(OCC)C2=C1 SDYUGURJIFADDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUKKLCBJRPDSKS-UHFFFAOYSA-N 9,10-dimethoxyanthracene-2-sulfonyl chloride Chemical compound ClS(=O)(=O)C1=CC=C2C(OC)=C(C=CC=C3)C3=C(OC)C2=C1 CUKKLCBJRPDSKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Natural products CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAOSIAYCXKBGFE-UHFFFAOYSA-K [Cu+3].[O-]P([O-])([O-])=O Chemical compound [Cu+3].[O-]P([O-])([O-])=O RAOSIAYCXKBGFE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 150000004294 cyclic thioethers Chemical class 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Chemical group C1CCCC2OC21 ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical compound C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical group [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 2
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- BWRBVBFLFQKBPT-UHFFFAOYSA-N (2-nitrophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O BWRBVBFLFQKBPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNMJLQGKEDTEKJ-UHFFFAOYSA-N (3-ethyloxetan-3-yl)methanol Chemical compound CCC1(CO)COC1 UNMJLQGKEDTEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,5,6,7,7a-hexahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CCC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-ethenoxyethoxy)ethane Chemical compound C=COCCOCCOCCOC=C CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenoxy)ethane Chemical compound C=COCCOC=C ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxane Chemical compound C1OCOCO1 BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1=CCCCC1 SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJJRVNGOHNKPHB-UHFFFAOYSA-N 1-nitro-4-[(4-nitrophenyl)methoxymethyl]benzene Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1COCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 VJJRVNGOHNKPHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-Bis(hydroxymethyl)propionic acid Chemical compound OCC(C)(CO)C(O)=O PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIPLXTICEUKKIT-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyloxolane Chemical compound CC1CCOC1C HIPLXTICEUKKIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC(CC)=C3SC2=C1 BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODMJMGLKCFIXGS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylmethoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound OCC(C)OCC(C)OCC1=CC=CC=C1 ODMJMGLKCFIXGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHTVHGGJFHMYBA-UHFFFAOYSA-N 2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carbonyloxy)ethyl 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carboxylate Chemical compound C1CC2OC2CC1C(=O)OCCOC(=O)C1CC2OC2CC1 GHTVHGGJFHMYBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRWMHJJHPQTTLQ-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)thiirane Chemical compound ClCC1CS1 XRWMHJJHPQTTLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGHZSTWONPNWHV-UHFFFAOYSA-N 2-(oxiran-2-yl)ethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1CO1 ZGHZSTWONPNWHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 2-[1,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(OCC1OC1)COCC1CO1 SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCOCCOCCOCCO WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 2-chlorothioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(Cl)=CC=C3SC2=C1 ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZLVUWBGUNVFES-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-5-methylpyrazol-3-amine Chemical compound CCN1N=C(C)C=C1N TZLVUWBGUNVFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-(4-propan-2-ylphenyl)propan-1-one Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C(=O)C(C)(C)O)C=C1 QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxyethanol Chemical compound OCCOCC1=CC=CC=C1 CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTALPKYXQZGAEG-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-ylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C(C)C)=CC=C3SC2=C1 KTALPKYXQZGAEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical compound N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXURGFRDGROIKG-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(chloromethyl)oxetane Chemical compound ClCC1(CCl)COC1 CXURGFRDGROIKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVGLUKRYMXEQAH-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethyloxetane Chemical compound CC1(C)COC1 RVGLUKRYMXEQAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRWFFFOEIHGUBG-UHFFFAOYSA-N 3,4-Epoxy-6-methylcyclohexylmethyl-3,4-epoxy-6-methylcyclo-hexanecarboxylate Chemical compound C1C2OC2CC(C)C1C(=O)OCC1CC2OC2CC1C GRWFFFOEIHGUBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMEKSCIWJJKILO-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-pyran;methyl 3,4-dihydro-2h-pyran-2-carboxylate Chemical compound C1COC=CC1.COC(=O)C1CCC=CO1 WMEKSCIWJJKILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMIOYAVXLAOXJI-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[[4-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxymethyl]phenyl]methoxymethyl]oxetane Chemical compound C=1C=C(COCC2(CC)COC2)C=CC=1COCC1(CC)COC1 LMIOYAVXLAOXJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGFPSKYYUJFYCV-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2,2-dimethyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound OCC(C)(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 VGFPSKYYUJFYCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKLVSLZAUSVRAH-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-(3-methyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-3-yl)-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-3-carboxylic acid Chemical compound C1CC2OC2CC1(C)C1C2OC2CCC1(C)C(O)=O PKLVSLZAUSVRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPOXQAKDFUYNFA-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(O)=O)C(C)CC2OC21 KPOXQAKDFUYNFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJQHJNIGWOABDZ-UHFFFAOYSA-N 3-methyloxetane Chemical class CC1COC1 VJQHJNIGWOABDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 3-piperidin-1-ylpropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CN1CCCCC1 MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYYPKCMPDGCDHE-UHFFFAOYSA-N 4-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl)-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CC2OC2CC1CC1CC2OC2CC1 HYYPKCMPDGCDHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYCBPQPFMHUATH-UHFFFAOYSA-N 4-(oxiran-2-ylmethoxy)butan-1-ol Chemical compound OCCCCOCC1CO1 CYCBPQPFMHUATH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFLRTUOBKDGQDO-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethoxy)ethoxymethyl]-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CC2OC2CC1COCCOCC1CC2OC2CC1 YFLRTUOBKDGQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKTYGPATCNUWKN-UHFFFAOYSA-N 4-nitrobenzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 JKTYGPATCNUWKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OECTYKWYRCHAKR-UHFFFAOYSA-N 4-vinylcyclohexene dioxide Chemical compound C1OC1C1CC2OC2CC1 OECTYKWYRCHAKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJEZBVHHZQAEDB-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.1.0]hexane Chemical group C1CCC2OC21 GJEZBVHHZQAEDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXALYBMHAYZKAP-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carboxylate Chemical compound C1CC2OC2CC1C(=O)OCC1CC2OC2CC1 YXALYBMHAYZKAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSTZTXPAENKSCT-UHFFFAOYSA-N 9,10-bis(2-phenoxyethoxy)anthracene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCOC(C1=CC=CC=C11)=C2C=CC=CC2=C1OCCOC1=CC=CC=C1 OSTZTXPAENKSCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAYVAXYICXQWOP-UHFFFAOYSA-N 9,10-dimethoxyanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C2C(OC)=C(C=CC=C3)C3=C(OC)C2=C1 FAYVAXYICXQWOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBYNFHBTGOCIOW-UHFFFAOYSA-N 9,10-dipentoxyanthracene-2-sulfonyl chloride Chemical compound ClS(=O)(=O)C1=CC=C2C(OCCCCC)=C(C=CC=C3)C3=C(OCCCCC)C2=C1 CBYNFHBTGOCIOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANYUCYYLYYCNOG-UHFFFAOYSA-N 9,10-diphenoxyanthracene Chemical compound C=12C=CC=CC2=C(OC=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C=1OC1=CC=CC=C1 ANYUCYYLYYCNOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical class C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJDPRSJBHBDFOZ-UHFFFAOYSA-N C1CC2OC2(C)CC1(C(O)=O)CC1CC(C)(O2)C2CC1 Chemical compound C1CC2OC2(C)CC1(C(O)=O)CC1CC(C)(O2)C2CC1 AJDPRSJBHBDFOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYPJKORWSCCJIB-UHFFFAOYSA-N CC1=CC=CC=C1CC(C)(I)C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC1=CC=CC=C1CC(C)(I)C1=CC=CC=C1 LYPJKORWSCCJIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108091005944 Cerulean Proteins 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021555 Chromium Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- NQSMEZJWJJVYOI-UHFFFAOYSA-N Methyl 2-benzoylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 NQSMEZJWJJVYOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283283 Orcinus orca Species 0.000 description 1
- 241001311547 Patina Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOVLHZIEMGDZIW-UHFFFAOYSA-N [Cu+3].[O-]B([O-])[O-] Chemical compound [Cu+3].[O-]B([O-])[O-] DOVLHZIEMGDZIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O Chemical compound [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000999 acridine dye Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 150000001361 allenes Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- FZAQROFXYZPAKI-UHFFFAOYSA-N anthracene-2-sulfonyl chloride Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC(S(=O)(=O)Cl)=CC=C3C=C21 FZAQROFXYZPAKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001454 anthracenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEZIKGQWAWNWIR-UHFFFAOYSA-N antimony(3+) antimony(5+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[Sb+3].[Sb+5] QEZIKGQWAWNWIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010428 baryte Substances 0.000 description 1
- 229910052601 baryte Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEZXCJBBBCKRPI-UHFFFAOYSA-N beta-propiolactone Chemical compound O=C1CCO1 VEZXCJBBBCKRPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- XOYZYOURGXJJOC-UHFFFAOYSA-N bis(2-tert-butylphenyl)iodanium Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1[I+]C1=CC=CC=C1C(C)(C)C XOYZYOURGXJJOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJUWPHRCMMMSCV-UHFFFAOYSA-N bis(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl) hexanedioate Chemical compound C1CC2OC2CC1COC(=O)CCCCC(=O)OCC1CC2OC2CC1 DJUWPHRCMMMSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMMDJMWIHPEQSJ-UHFFFAOYSA-N bis[(3-methyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)methyl] hexanedioate Chemical compound C1C2OC2CC(C)C1COC(=O)CCCCC(=O)OCC1CC2OC2CC1C LMMDJMWIHPEQSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- NNBFNNNWANBMTI-UHFFFAOYSA-M brilliant green Chemical compound OS([O-])(=O)=O.C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 NNBFNNNWANBMTI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001058 brown pigment Substances 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N cadmium sulfide Chemical compound [Cd]=S CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLPMHULIKFGNIJ-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);dioxido(dioxo)chromium Chemical compound [Cd+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O GLPMHULIKFGNIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYCAIJWJKAGBLN-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);mercury(2+);disulfide Chemical compound [S-2].[S-2].[Cd+2].[Hg+2] ZYCAIJWJKAGBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- BIOOACNPATUQFW-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(dioxo)molybdenum Chemical compound [Ca+2].[O-][Mo]([O-])(=O)=O BIOOACNPATUQFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012663 cationic photopolymerization Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K chromium(3+) trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cr+3] QSWDMMVNRMROPK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000151 chromium(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- IKZBVTPSNGOVRJ-UHFFFAOYSA-K chromium(iii) phosphate Chemical compound [Cr+3].[O-]P([O-])([O-])=O IKZBVTPSNGOVRJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N copper(II) sulfide Chemical compound [S-2].[Cu+2] OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 1
- XMYLSWOTJKUSHE-UHFFFAOYSA-N cyanamide;lead Chemical compound [Pb].NC#N XMYLSWOTJKUSHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- DNWBGZGLCKETOT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;1,3-dioxane Chemical compound C1CCCCC1.C1COCOC1 DNWBGZGLCKETOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 238000007033 dehydrochlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethane Chemical compound O=C=NCN=C=O KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZPIYCBYSLQIY-UHFFFAOYSA-N dimethyl(3-phenylprop-2-enyl)sulfanium Chemical compound C[S+](C)CC=CC1=CC=CC=C1 IAZPIYCBYSLQIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXLBLZDGMWMXSM-UHFFFAOYSA-N dioxido(dioxo)chromium;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O OXLBLZDGMWMXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXLCRBHDOFCYRY-UHFFFAOYSA-N dioxido(dioxo)chromium;mercury(2+) Chemical compound [Hg+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O IXLCRBHDOFCYRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229940052303 ethers for general anesthesia Drugs 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-BUHFOSPRSA-N indigo dye Chemical compound N\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- HEQBUZNAOJCRSL-UHFFFAOYSA-N iron(ii) chromite Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Cr+3].[Fe+3] HEQBUZNAOJCRSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDJCFHKQIUVVCV-UHFFFAOYSA-N isocyanatocyclohexane;methane Chemical compound C.O=C=NC1CCCCC1.O=C=NC1CCCCC1 LDJCFHKQIUVVCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQJCSZOEVBFDKO-UHFFFAOYSA-N lead zinc Chemical compound [Zn].[Pb] JQJCSZOEVBFDKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940107698 malachite green Drugs 0.000 description 1
- FDZZZRQASAIRJF-UHFFFAOYSA-M malachite green Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)=C1C=CC(=[N+](C)C)C=C1 FDZZZRQASAIRJF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001005 nitro dye Substances 0.000 description 1
- 239000001006 nitroso dye Substances 0.000 description 1
- FIBARIGPBPUBHC-UHFFFAOYSA-N octyl 8-(3-octyloxiran-2-yl)octanoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC1OC1CCCCCCCC FIBARIGPBPUBHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- SWYHWLFHDVMLHO-UHFFFAOYSA-N oxetan-3-ylmethanol Chemical compound OCC1COC1 SWYHWLFHDVMLHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N oxomanganese Chemical compound [Mn]=O VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- OSCBARYHPZZEIS-UHFFFAOYSA-N phenoxyboronic acid Chemical compound OB(O)OC1=CC=CC=C1 OSCBARYHPZZEIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229940088417 precipitated calcium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 229960000380 propiolactone Drugs 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001057 purple pigment Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N strontium chromate Chemical compound [Sr+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 239000000988 sulfur dye Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000001016 thiazine dye Substances 0.000 description 1
- 239000001017 thiazole dye Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003552 thietanes Chemical class 0.000 description 1
- VOVUARRWDCVURC-UHFFFAOYSA-N thiirane Chemical compound C1CS1 VOVUARRWDCVURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003553 thiiranes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003572 thiolanes Chemical class 0.000 description 1
- AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N tin(ii) sulfide Chemical compound [Sn]=S AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANEFWEBMQHRDLH-UHFFFAOYSA-N tris(2,3,4,5,6-pentafluorophenyl) borate Chemical compound FC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1OB(OC=1C(=C(F)C(F)=C(F)C=1F)F)OC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F ANEFWEBMQHRDLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N tungsten trioxide Chemical compound O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N uranium(0) Chemical compound [U] JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229960000834 vinyl ether Drugs 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(dioxo)chromium Chemical compound [Zn+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAEWLETZEZXLHR-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(dioxo)molybdenum Chemical compound [Zn+2].[O-][Mo]([O-])(=O)=O XAEWLETZEZXLHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】硬化性に優れた樹脂組成物及びその硬化物を提
供する。 【解決手段】カチオン重合性有機物質(A)とエネルギ
ー線感受性カチオン重合開始剤(B)と特定の構造を有
するアントラセンスルホン酸エステル誘導体(C)を含
有することを特徴とする樹脂組成物。
供する。 【解決手段】カチオン重合性有機物質(A)とエネルギ
ー線感受性カチオン重合開始剤(B)と特定の構造を有
するアントラセンスルホン酸エステル誘導体(C)を含
有することを特徴とする樹脂組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂組成物および
その硬化物に関し、詳しくはカチオン重合性有機物質を
エネルギー線感受性カチオン重合開始剤によって重合す
ることのできる樹脂組成物およびその硬化物に関する。
その硬化物に関し、詳しくはカチオン重合性有機物質を
エネルギー線感受性カチオン重合開始剤によって重合す
ることのできる樹脂組成物およびその硬化物に関する。
【0002】
【従来の技術】カチオン重合性有機物質をエネルギー線
感受性カチオン重合開始剤によって重合することは、酸
素の影響を受けないため硬化性が好ましく、従来から行
われている。しかし、かかるカチオン重合性有機物質の
硬化は、硬化速度の遅いことが問題であった。
感受性カチオン重合開始剤によって重合することは、酸
素の影響を受けないため硬化性が好ましく、従来から行
われている。しかし、かかるカチオン重合性有機物質の
硬化は、硬化速度の遅いことが問題であった。
【0003】このため、硬化速度の速いラジカル重合性
物質およびエネルギー線感受性ラジカル重合開始剤を使
用することも行われたが、これは酸素による硬化阻害を
受けやすいものであった。
物質およびエネルギー線感受性ラジカル重合開始剤を使
用することも行われたが、これは酸素による硬化阻害を
受けやすいものであった。
【0004】また、特開平11−199681では、ア
ントラセン化合物を増感剤として併用した光重合性組成
物が検討されているが、これらの化合物は樹脂や溶剤に
対する溶解性が十分とは言えないものであった。
ントラセン化合物を増感剤として併用した光重合性組成
物が検討されているが、これらの化合物は樹脂や溶剤に
対する溶解性が十分とは言えないものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、光増感剤の樹脂や溶剤に対する溶解性が良好であ
り、硬化速度の良好な樹脂組成物を提供することにあ
り、特に顔料と共に使用しても良好な硬化速度の得られ
る樹脂組成物およびその硬化物を提供することにある。
は、光増感剤の樹脂や溶剤に対する溶解性が良好であ
り、硬化速度の良好な樹脂組成物を提供することにあ
り、特に顔料と共に使用しても良好な硬化速度の得られ
る樹脂組成物およびその硬化物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意研究の結果、光増感剤として特定のア
ントラセン化合物を用いることにより上記目的を達成し
得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
を解決すべく鋭意研究の結果、光増感剤として特定のア
ントラセン化合物を用いることにより上記目的を達成し
得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】即ち、本発明の樹脂組成物は、(1)カチ
オン重合性有機物質(A)とエネルギー線感受性カチオ
ン重合開始剤(B)と一般式(1)又は(2)
オン重合性有機物質(A)とエネルギー線感受性カチオ
ン重合開始剤(B)と一般式(1)又は(2)
【0008】[化3]
【0009】[化4]
【0010】(式(1)及び(2)においてR1は同一
でも異なっていても良い、酸素原子又はハロゲン原子を
含んでも良い炭素原子数1〜20の炭化水素基であり、
Xは有機基残基であり、nは1又は1以上の整数であ
る。)で示されるアントラセン化合物(C)を含有する
樹脂組成物、(2)さらに顔料(D)を含有する(1)
項に記載の樹脂組成物、(3)カチオン重合性有機物質
(A)がエポキシ樹脂である(1)または(2)項に記
載の樹脂組成物、(4)エネルギー線感受性カチオン重
合開始剤(B)がスルホニウム塩又はヨードニウム塩で
ある(1)ないし(3)のいずれか1項に記載の樹脂組
成物、(5)(1)ないし(4)のいずれか1項に記載
の樹脂組成物の硬化物、に関する。
でも異なっていても良い、酸素原子又はハロゲン原子を
含んでも良い炭素原子数1〜20の炭化水素基であり、
Xは有機基残基であり、nは1又は1以上の整数であ
る。)で示されるアントラセン化合物(C)を含有する
樹脂組成物、(2)さらに顔料(D)を含有する(1)
項に記載の樹脂組成物、(3)カチオン重合性有機物質
(A)がエポキシ樹脂である(1)または(2)項に記
載の樹脂組成物、(4)エネルギー線感受性カチオン重
合開始剤(B)がスルホニウム塩又はヨードニウム塩で
ある(1)ないし(3)のいずれか1項に記載の樹脂組
成物、(5)(1)ないし(4)のいずれか1項に記載
の樹脂組成物の硬化物、に関する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に使用するカチオン重合性
有機物質(A)とは、エネルギー線照射により活性化し
たエネルギー線感受性カチオン重合開始剤により高分子
化または架橋反応を起こす化合物をいう。
有機物質(A)とは、エネルギー線照射により活性化し
たエネルギー線感受性カチオン重合開始剤により高分子
化または架橋反応を起こす化合物をいう。
【0012】例えば、エポキシ化合物、環状エーテル化
合物、環状ラクトン化合物、環状アセタール化合物、環
チオエーテル化合物、スピロオルソエステル化合物、ビ
ニル化合物などであり、これらの1種または2種以上を
使用することができる。中でも、入手するのが容易であ
り取扱いに便利なエポキシ化合物が適している。かかる
エポキシ化合物としては、芳香族エポキシ樹脂、脂環族
エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂などが適している。
合物、環状ラクトン化合物、環状アセタール化合物、環
チオエーテル化合物、スピロオルソエステル化合物、ビ
ニル化合物などであり、これらの1種または2種以上を
使用することができる。中でも、入手するのが容易であ
り取扱いに便利なエポキシ化合物が適している。かかる
エポキシ化合物としては、芳香族エポキシ樹脂、脂環族
エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂などが適している。
【0013】芳香族エポキシ樹脂の具体例としては、少
なくとも1個の芳香族環を有する多価フェノールまた
は、そのアルキレンオキサイド付加物のポリグリシジル
エーテル、例えばビスフェノールA、ビスフェノール
F、またこれらに更にアルキレンオキサイドを付加させ
た化合物のグリシジルエーテル、エポキシノボラック樹
脂等が挙げられる。
なくとも1個の芳香族環を有する多価フェノールまた
は、そのアルキレンオキサイド付加物のポリグリシジル
エーテル、例えばビスフェノールA、ビスフェノール
F、またこれらに更にアルキレンオキサイドを付加させ
た化合物のグリシジルエーテル、エポキシノボラック樹
脂等が挙げられる。
【0014】また、脂環族エポキシ樹脂の具体例として
は、少なくとも1個の脂環族環を有する多価アルコール
のポリグリシジルエーテルまたはシクロヘキセン、シク
ロペンテン環含有化合物を酸化剤でエポキシ化すること
によって得られるシクロヘキセンオキサイド構造含有化
合物、またはシクロペンテンオキサイド構造含有化合
物、またはビニルシクロヘキサン構造を有する化合物を
酸化剤でエポキシ化することによって得られるビニルシ
クロヘキサンオキサイド構造含有化合物が挙げられる。
例えば、水素添加ビスフェノールAジグリシジルエーテ
ル、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−
エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、3,4−エ
ポキシ−1−メチルシクロヘキシル−3,4−エポキシ
−1−メチルシクロヘキサンカルボキシレート、6−メ
チル−3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−6−メ
チル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレー
ト、3,4−エポキシ−3−メチルシクロヘキシルメチ
ル−3,4−エポキシ−3−メチルシクロヘキサンカル
ボキシレート、3,4−エポキシ−5−メチルシクロヘ
キシルメチル−3,4−エポキシ−5−メチルシクロヘ
キサンカルボキシレート、2−(3,4−エポキシシク
ロヘキシル−5,5−スピロ−3,4−エポキシ)シク
ロヘキサン−メタジオキサン、ビス(3,4−エポキシ
シクロヘキシルメチル)アジペート、ビニルシクロヘキ
センジオキサイド、4−ビニルエポキシシクロヘキサ
ン、ビス(3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシ
ルメチル)アジペート、3,4−エポキシ−6−メチル
シクロヘキシルカルボキシレート、メチレンビス(3,
4−エポキシシクロヘキサン)、ジシクロペンタジエン
ジエポキサイド、エチレングリコールジ(3,4−エポ
キシシクロヘキシルメチル)エーテル、エチレンビス
(3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレー
ト)、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジオクチル、エポ
キシヘキサヒドロフタル酸ジオクチル、エポキシヘキサ
ヒドロフタル酸ジ−2−エチルヘキシル等が挙げられ
る。
は、少なくとも1個の脂環族環を有する多価アルコール
のポリグリシジルエーテルまたはシクロヘキセン、シク
ロペンテン環含有化合物を酸化剤でエポキシ化すること
によって得られるシクロヘキセンオキサイド構造含有化
合物、またはシクロペンテンオキサイド構造含有化合
物、またはビニルシクロヘキサン構造を有する化合物を
酸化剤でエポキシ化することによって得られるビニルシ
クロヘキサンオキサイド構造含有化合物が挙げられる。
例えば、水素添加ビスフェノールAジグリシジルエーテ
ル、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−
エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、3,4−エ
ポキシ−1−メチルシクロヘキシル−3,4−エポキシ
−1−メチルシクロヘキサンカルボキシレート、6−メ
チル−3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−6−メ
チル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレー
ト、3,4−エポキシ−3−メチルシクロヘキシルメチ
ル−3,4−エポキシ−3−メチルシクロヘキサンカル
ボキシレート、3,4−エポキシ−5−メチルシクロヘ
キシルメチル−3,4−エポキシ−5−メチルシクロヘ
キサンカルボキシレート、2−(3,4−エポキシシク
ロヘキシル−5,5−スピロ−3,4−エポキシ)シク
ロヘキサン−メタジオキサン、ビス(3,4−エポキシ
シクロヘキシルメチル)アジペート、ビニルシクロヘキ
センジオキサイド、4−ビニルエポキシシクロヘキサ
ン、ビス(3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシ
ルメチル)アジペート、3,4−エポキシ−6−メチル
シクロヘキシルカルボキシレート、メチレンビス(3,
4−エポキシシクロヘキサン)、ジシクロペンタジエン
ジエポキサイド、エチレングリコールジ(3,4−エポ
キシシクロヘキシルメチル)エーテル、エチレンビス
(3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレー
ト)、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジオクチル、エポ
キシヘキサヒドロフタル酸ジオクチル、エポキシヘキサ
ヒドロフタル酸ジ−2−エチルヘキシル等が挙げられ
る。
【0015】脂肪族エポキシ樹脂の具体例としては、脂
肪族多価アルコールまたはそのアルキレンオキサイド付
加物のポリグリシジルエーテル、脂肪族長鎖多塩基酸の
ポリグリシジルエステル、脂肪族長鎖不飽和炭化水素を
酸化剤で酸化することによって得られるエポキシ含有化
合物、グリシジルアクリレートまたはグリシジルメタク
リレートのホモポリマー等が挙げられる。代表的な化合
物として、1,4−ブタンジオールグリシジルエーテ
ル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、
グリセリンのトリグリシジルエーテル、トリメチロール
プロパントリグリシジルエーテル、ソルビトールのテト
ラグリシジルエーテル、ジペンタエリスリトールのヘキ
サグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールのジグ
リシジルエーテル、ポリプロピレングリコールのジグリ
シジルエーテルなどの多価アルコールのグリシジルエー
テル。また、プロピレングリコール、グリセリン等の脂
肪族多価アルコールに1種または2種以上のアルキレン
オキサイドを付加することによって得られるポリエーテ
ルポリオールのポリグリシジルエーテル、脂肪族長鎖二
塩基酸のジグリシジルエステルが挙げられる。さらに、
脂肪族高級アルコールのモノグリシジルエーテルやフェ
ノール、クレゾール、ブチルフェノール、またこれらに
アルキレンオキサイドを付加することによって得られる
ポリエーテルアルコールのモノグリシジルエーテル、高
級脂肪酸のグリシジルエステル、エポキシ化大豆油、エ
ポキシステアリン酸オクチル、エポキシステアリン酸ブ
チル、エポキシ化アマニ油、エポキシ化ポリブタジエン
等が挙げられる。
肪族多価アルコールまたはそのアルキレンオキサイド付
加物のポリグリシジルエーテル、脂肪族長鎖多塩基酸の
ポリグリシジルエステル、脂肪族長鎖不飽和炭化水素を
酸化剤で酸化することによって得られるエポキシ含有化
合物、グリシジルアクリレートまたはグリシジルメタク
リレートのホモポリマー等が挙げられる。代表的な化合
物として、1,4−ブタンジオールグリシジルエーテ
ル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、
グリセリンのトリグリシジルエーテル、トリメチロール
プロパントリグリシジルエーテル、ソルビトールのテト
ラグリシジルエーテル、ジペンタエリスリトールのヘキ
サグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールのジグ
リシジルエーテル、ポリプロピレングリコールのジグリ
シジルエーテルなどの多価アルコールのグリシジルエー
テル。また、プロピレングリコール、グリセリン等の脂
肪族多価アルコールに1種または2種以上のアルキレン
オキサイドを付加することによって得られるポリエーテ
ルポリオールのポリグリシジルエーテル、脂肪族長鎖二
塩基酸のジグリシジルエステルが挙げられる。さらに、
脂肪族高級アルコールのモノグリシジルエーテルやフェ
ノール、クレゾール、ブチルフェノール、またこれらに
アルキレンオキサイドを付加することによって得られる
ポリエーテルアルコールのモノグリシジルエーテル、高
級脂肪酸のグリシジルエステル、エポキシ化大豆油、エ
ポキシステアリン酸オクチル、エポキシステアリン酸ブ
チル、エポキシ化アマニ油、エポキシ化ポリブタジエン
等が挙げられる。
【0016】また、上記のエポキシ化合物のなかでは1
分子中に2個以上のエポキシ基を含有するものや、上記
シクロヘキセンオキシド化合物の混合物を好ましく用い
ることができる。
分子中に2個以上のエポキシ基を含有するものや、上記
シクロヘキセンオキシド化合物の混合物を好ましく用い
ることができる。
【0017】本発明で用いることができるカチオン重合
性有機化合物のエポキシ化合物以外の具体例としては、
トリメチレンオキサイド、3,3−ジメチルオキセタ
ン、3,3−ジクロロメチルオキセタン、3−メチル−
3−ヒドロキシメチルオキセタン、3−エチル−3−ヒ
ドロキシメチルオキセタン、1,4−ビス〔(3−エチ
ル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕ベンゼン等の
オキセタン化合物、テトラヒドロフラン、2,3−ジメ
チルテトラヒドロフラン等のオキソフラン化合物、トリ
オキサン、1,3−ジオキソラン、1,3,6−トリオ
キサンシクロオクタン等の環状アセタール化合物、β−
プロピオラクトン、ε−カプロラクトン等の環状ラクト
ン化合物、エチレンスルフィド、チオエピクロロヒドリ
ン等のチイラン化合物、1,3−プロピンスルフィド、
3,3−ジメチルエタン等のチエタン化合物、テトラヒ
ドロチオフェン誘導体等の環状チオエーテル化合物、エ
チレングリコールジビニルエーテル、アルキルビニルエ
ーテル、3,4−ジヒドロピラン−2−メチル(3,4
−ジヒドロピラン−2−カルボキシレート)、トリエチ
レングリコールジビニルエーテル等のビニル化合物、エ
ポキシ化合物とラクトンの反応によって得られるスピロ
オルソエステル化合物、ビニルシクロヘキセン、イソブ
チレン、ポリブタジエン等のエチレン性不飽和化合物及
び上記化合物の誘導体等が挙げられる。
性有機化合物のエポキシ化合物以外の具体例としては、
トリメチレンオキサイド、3,3−ジメチルオキセタ
ン、3,3−ジクロロメチルオキセタン、3−メチル−
3−ヒドロキシメチルオキセタン、3−エチル−3−ヒ
ドロキシメチルオキセタン、1,4−ビス〔(3−エチ
ル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕ベンゼン等の
オキセタン化合物、テトラヒドロフラン、2,3−ジメ
チルテトラヒドロフラン等のオキソフラン化合物、トリ
オキサン、1,3−ジオキソラン、1,3,6−トリオ
キサンシクロオクタン等の環状アセタール化合物、β−
プロピオラクトン、ε−カプロラクトン等の環状ラクト
ン化合物、エチレンスルフィド、チオエピクロロヒドリ
ン等のチイラン化合物、1,3−プロピンスルフィド、
3,3−ジメチルエタン等のチエタン化合物、テトラヒ
ドロチオフェン誘導体等の環状チオエーテル化合物、エ
チレングリコールジビニルエーテル、アルキルビニルエ
ーテル、3,4−ジヒドロピラン−2−メチル(3,4
−ジヒドロピラン−2−カルボキシレート)、トリエチ
レングリコールジビニルエーテル等のビニル化合物、エ
ポキシ化合物とラクトンの反応によって得られるスピロ
オルソエステル化合物、ビニルシクロヘキセン、イソブ
チレン、ポリブタジエン等のエチレン性不飽和化合物及
び上記化合物の誘導体等が挙げられる。
【0018】なお、本発明においては、カチオン重合性
有機化合物(A)として、上記したカチオン重合性物質
のうち1種または2種類以上の化合物を配合して使用す
ることができる。
有機化合物(A)として、上記したカチオン重合性物質
のうち1種または2種類以上の化合物を配合して使用す
ることができる。
【0019】本発明に使用するエネルギー線感受性カチ
オン重合開始剤とは、エネルギー線照射によりカチオン
重合を開始させる物質を放出することが可能な化合物で
あり、特に好ましいものは、照射によってルイス酸を放
出するオニウム塩である複塩、またはその誘導体であ
る。
オン重合開始剤とは、エネルギー線照射によりカチオン
重合を開始させる物質を放出することが可能な化合物で
あり、特に好ましいものは、照射によってルイス酸を放
出するオニウム塩である複塩、またはその誘導体であ
る。
【0020】本発明では、この様なオニウム塩のなかで
も、芳香族オニウム塩を使用するのが特に有効である。
中でも、特開昭50−151997号、特開昭50−1
58680号公報に記載の芳香族ハロニウム塩、特開昭
50−151997号、特開昭52−30899号、特
開昭56−55420号、特開昭55−125105号
公報等に記載のVIA族芳香族オニウム塩、特開昭50
−1586698号公報記載のVA族芳香族オニウム
塩、特開昭56−8428号、特開昭56−14940
2号、特開昭57−192429号公報等に記載のオキ
ソスルホキソニウム塩等が好ましい。また、その他好ま
しいものとしては、鉄/アレン錯体やアルミニウム錯体
/光分解珪素化合物系開始剤等も挙げられる。
も、芳香族オニウム塩を使用するのが特に有効である。
中でも、特開昭50−151997号、特開昭50−1
58680号公報に記載の芳香族ハロニウム塩、特開昭
50−151997号、特開昭52−30899号、特
開昭56−55420号、特開昭55−125105号
公報等に記載のVIA族芳香族オニウム塩、特開昭50
−1586698号公報記載のVA族芳香族オニウム
塩、特開昭56−8428号、特開昭56−14940
2号、特開昭57−192429号公報等に記載のオキ
ソスルホキソニウム塩等が好ましい。また、その他好ま
しいものとしては、鉄/アレン錯体やアルミニウム錯体
/光分解珪素化合物系開始剤等も挙げられる。
【0021】具体例としては、例えば、4,4’−ビス
(ジ(β−ヒドロキシエトキシ)フェニルスルフォニ
オ)フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロホスフ
ェート、4−(4−ベンゾイル−フェニルチオ)フェニ
ル−ジ−(4−フルオロフェニル)スルホニウムヘキサ
フルオロホスフェート、4,4’−ビス(ジ(β−ヒド
ロキシエトキシ)フェニルスルフォニオ)フェニルスル
フィド−ビス−ヘキサフルオロホスフェート、4,4’
−ビス(ジ(β−ヒドロキシエトキシ)フェニルスルホ
ニオ)フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロアン
チモネート、4,4’−ビス(ジフルオロフェニルスル
ホニオ)フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロホ
スフェート、4,4’−ビス(ジフルオロフェニルスル
ホニオ)フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロア
ンチモネート、4,4’−ビス(フェニルスルホニオ)
フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロホスフェー
ト、4,4’−ビス(フェニルスルホニオ)フェニルス
ルフィド−ビス−ヘキサフルオロアンチモネート、4−
(4−ベンゾイルフェニルチオ)フェニル−ジ−(4−
(β−ヒドロキシエトキシ)フェニル)スルホニウムヘ
キサフルオロホスフェート、4−(4−ベンゾイルフェ
ニルチオ)フェニル−ジ−(4−(β−ヒドロキシエト
キシ)フェニル)スルホニウムヘキサフルオロアンチモ
ネート、4−(4−ベンゾイルフェニルチオ)フェニル
−ジ−(4−フルオロフェニル)スルホニウムヘキサフ
ルオロホスフェート、4−(4−ベンゾイルフェニルチ
オ)フェニル−ジ−(4−フルオロフェニル)スルホニ
ウムヘキサフルオロアンチモネート、4−(4−ベンゾ
イルフェニルチオ)フェニル−ジフェニルスルホニウム
ヘキサフルオロホスフェート、4−(4−ベンゾイルフ
ェニルチオ)フェニル−ジフェニルスルホニウムヘキサ
フルオロアンチモネート、4−(フェニルチオ)フェニ
ル−ジ−(4−(β−ヒドロキシエトキシ)フェニルス
ルホニウムヘキサフルオロホスフェート、4−(フェニ
ルチオ)フェニル−ジ−(4−(β−ヒドロキシエトキ
シ)フェニル)スルホニウムヘキサフルオロアンチモネ
ート、4−(フェニルチオ)フェニル−ジ−(4−フル
オロフェニル)スルホニウムヘキサフルオロホスフェー
ト、4−(フェニルチオ)フェニル−ジ−(4−フルオ
ロフェニル)スルホニウムヘキサフルオロアンチモネー
ト、4−(フェニルチオ)フェニル−ジフェニルスルホ
ニウムヘキサフルオロホスフェート、4−(フェニルチ
オ)フェニル−ジフェニルスルホニウムヘキサフルオロ
アンチモネート、4−(2−クロロ−4−ベンゾイルフ
ェニルチオ)フェニルビス(4−フルオロフェニル)ス
ルホニウムヘキサフルオロホスフェート、4−(2−ク
ロロ−4−ベンゾイルフェニルチオ)フェニルビス(4
−フルオロフェニル)スルホニウムヘキサフルオロアン
チモネート、4−(2−クロロ−4−ベンゾイルフェニ
ルチオ)フェニルジフェニルスルホニウムヘキサフルオ
ロホスフェート、4−(2−クロロ−4−ベンゾイルフ
ェニルチオ)フェニルジフェニルスルホニウムヘキサフ
ルオロアンチモネート、4−(2−クロロ−4−ベンゾ
イルフェニルチオ)フェニルビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)スルホニウムヘキサフルオロホスフェート、トリ
フェニルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、ト
リフェニルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネー
ト、(トリルクミル)ヨードニウムヘキサフルオロホス
フェート、(トリルクミル)ヨードニウムヘキサフルオ
ロアンチモネート、(トリルクミル)ヨードニウムテト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ビス(タ
ーシヤリブチルフェニル)ヨードニウムヘキサフルオロ
ホスフェート、ビス(ターシヤリブチルフェニル)ヨー
ドニウムヘキサフルオロアンチモネート、ビス(ターシ
ヤリブチルフェニル)ヨードニウムテトラキス(ペンタ
フルオロフェニルボレート)、ベンジル−4−ヒドロキ
シフェニルメチルスルホニウムヘキサフルオロホスフェ
ート、ベンジル−4−ヒドロキシフェニルメチルスルホ
ニウムヘキサフルオロアンチモネート、ベンジルジメチ
ルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、ベンジル
ジメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、
P−クロロベンジル−4−ヒドロキシフェニルメチルス
ルホニウムヘキサフルオロホスフェート、P−クロロベ
ンジル−4−ヒドロキシフェニルメチルスルホニウムヘ
キサフルオロアンチモネート、4−アセトキシフェニル
ジメチルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、4
−アセトキシフェニルジメチルスルホニウムヘキサフル
オロアンチモネート、4−メトキシカルボニルオキシフ
ェニルジメチルスルホニウムヘキサフルオロホスフェー
ト、4−メトキシカルボニルオキシフェニルジメチルス
ルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、4−エトキ
シカルボニルオキシフェニルジメチルスルホニウムヘキ
サフルオロホスフェート、4−エトキシカルボニルオキ
シフェニルジメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチ
モネート、α−ナフチルメチルジメチルスルホニウムヘ
キサフルオロホスフェート、α−ナフチルメチルジメチ
ルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、α−ナ
フチルメチルテトラメチレンスルホニウムヘキサフルオ
ロホスフェート、α−ナフチルメチルテトラメチレンス
ルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、シンナミル
ジメチルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、シ
ンナミルジメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチモ
ネート、シンナミルテトラメチレンスルホニウムヘキサ
フルオロホスフェート、シンナミルテトラメチレンスル
ホニウムヘキサフルオロアンチモネート、等を挙げるこ
とができる。
(ジ(β−ヒドロキシエトキシ)フェニルスルフォニ
オ)フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロホスフ
ェート、4−(4−ベンゾイル−フェニルチオ)フェニ
ル−ジ−(4−フルオロフェニル)スルホニウムヘキサ
フルオロホスフェート、4,4’−ビス(ジ(β−ヒド
ロキシエトキシ)フェニルスルフォニオ)フェニルスル
フィド−ビス−ヘキサフルオロホスフェート、4,4’
−ビス(ジ(β−ヒドロキシエトキシ)フェニルスルホ
ニオ)フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロアン
チモネート、4,4’−ビス(ジフルオロフェニルスル
ホニオ)フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロホ
スフェート、4,4’−ビス(ジフルオロフェニルスル
ホニオ)フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロア
ンチモネート、4,4’−ビス(フェニルスルホニオ)
フェニルスルフィド−ビス−ヘキサフルオロホスフェー
ト、4,4’−ビス(フェニルスルホニオ)フェニルス
ルフィド−ビス−ヘキサフルオロアンチモネート、4−
(4−ベンゾイルフェニルチオ)フェニル−ジ−(4−
(β−ヒドロキシエトキシ)フェニル)スルホニウムヘ
キサフルオロホスフェート、4−(4−ベンゾイルフェ
ニルチオ)フェニル−ジ−(4−(β−ヒドロキシエト
キシ)フェニル)スルホニウムヘキサフルオロアンチモ
ネート、4−(4−ベンゾイルフェニルチオ)フェニル
−ジ−(4−フルオロフェニル)スルホニウムヘキサフ
ルオロホスフェート、4−(4−ベンゾイルフェニルチ
オ)フェニル−ジ−(4−フルオロフェニル)スルホニ
ウムヘキサフルオロアンチモネート、4−(4−ベンゾ
イルフェニルチオ)フェニル−ジフェニルスルホニウム
ヘキサフルオロホスフェート、4−(4−ベンゾイルフ
ェニルチオ)フェニル−ジフェニルスルホニウムヘキサ
フルオロアンチモネート、4−(フェニルチオ)フェニ
ル−ジ−(4−(β−ヒドロキシエトキシ)フェニルス
ルホニウムヘキサフルオロホスフェート、4−(フェニ
ルチオ)フェニル−ジ−(4−(β−ヒドロキシエトキ
シ)フェニル)スルホニウムヘキサフルオロアンチモネ
ート、4−(フェニルチオ)フェニル−ジ−(4−フル
オロフェニル)スルホニウムヘキサフルオロホスフェー
ト、4−(フェニルチオ)フェニル−ジ−(4−フルオ
ロフェニル)スルホニウムヘキサフルオロアンチモネー
ト、4−(フェニルチオ)フェニル−ジフェニルスルホ
ニウムヘキサフルオロホスフェート、4−(フェニルチ
オ)フェニル−ジフェニルスルホニウムヘキサフルオロ
アンチモネート、4−(2−クロロ−4−ベンゾイルフ
ェニルチオ)フェニルビス(4−フルオロフェニル)ス
ルホニウムヘキサフルオロホスフェート、4−(2−ク
ロロ−4−ベンゾイルフェニルチオ)フェニルビス(4
−フルオロフェニル)スルホニウムヘキサフルオロアン
チモネート、4−(2−クロロ−4−ベンゾイルフェニ
ルチオ)フェニルジフェニルスルホニウムヘキサフルオ
ロホスフェート、4−(2−クロロ−4−ベンゾイルフ
ェニルチオ)フェニルジフェニルスルホニウムヘキサフ
ルオロアンチモネート、4−(2−クロロ−4−ベンゾ
イルフェニルチオ)フェニルビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)スルホニウムヘキサフルオロホスフェート、トリ
フェニルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、ト
リフェニルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネー
ト、(トリルクミル)ヨードニウムヘキサフルオロホス
フェート、(トリルクミル)ヨードニウムヘキサフルオ
ロアンチモネート、(トリルクミル)ヨードニウムテト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ビス(タ
ーシヤリブチルフェニル)ヨードニウムヘキサフルオロ
ホスフェート、ビス(ターシヤリブチルフェニル)ヨー
ドニウムヘキサフルオロアンチモネート、ビス(ターシ
ヤリブチルフェニル)ヨードニウムテトラキス(ペンタ
フルオロフェニルボレート)、ベンジル−4−ヒドロキ
シフェニルメチルスルホニウムヘキサフルオロホスフェ
ート、ベンジル−4−ヒドロキシフェニルメチルスルホ
ニウムヘキサフルオロアンチモネート、ベンジルジメチ
ルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、ベンジル
ジメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、
P−クロロベンジル−4−ヒドロキシフェニルメチルス
ルホニウムヘキサフルオロホスフェート、P−クロロベ
ンジル−4−ヒドロキシフェニルメチルスルホニウムヘ
キサフルオロアンチモネート、4−アセトキシフェニル
ジメチルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、4
−アセトキシフェニルジメチルスルホニウムヘキサフル
オロアンチモネート、4−メトキシカルボニルオキシフ
ェニルジメチルスルホニウムヘキサフルオロホスフェー
ト、4−メトキシカルボニルオキシフェニルジメチルス
ルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、4−エトキ
シカルボニルオキシフェニルジメチルスルホニウムヘキ
サフルオロホスフェート、4−エトキシカルボニルオキ
シフェニルジメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチ
モネート、α−ナフチルメチルジメチルスルホニウムヘ
キサフルオロホスフェート、α−ナフチルメチルジメチ
ルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、α−ナ
フチルメチルテトラメチレンスルホニウムヘキサフルオ
ロホスフェート、α−ナフチルメチルテトラメチレンス
ルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、シンナミル
ジメチルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、シ
ンナミルジメチルスルホニウムヘキサフルオロアンチモ
ネート、シンナミルテトラメチレンスルホニウムヘキサ
フルオロホスフェート、シンナミルテトラメチレンスル
ホニウムヘキサフルオロアンチモネート、等を挙げるこ
とができる。
【0022】エネルギー線感受性カチオン重合開始剤
(B)の使用量は、カチオン重合性有機物質(A)10
0重量部に対して0.1〜10重量部、好ましくは0.
1〜5重量部使用するのが良い。
(B)の使用量は、カチオン重合性有機物質(A)10
0重量部に対して0.1〜10重量部、好ましくは0.
1〜5重量部使用するのが良い。
【0023】本発明に使用する一般式(1)又は(2)
【0024】[化5]
【0025】[化6]
【0026】(式(1)及び(2)においてR1は同一
でも異なっていても良く、酸素原子又はハロゲン原子を
含んでも良い炭素原子数1〜20の炭化水素基であり、
Xは有機基残基であり、nは1又は1以上の整数であ
る。)で示されるアントラセン化合物(C)は、本発明
の組成物において、エネルギー線により活性化してエネ
ルギー線感受性カチオン重合開始剤(B)の作用を促進
するものであり、具体的には、例えば、9,10−ジア
ルコキシ−アントラセンスルホニルクロライド及び9,
10−ジアルコキシ−アントラセンジスルホニルクロラ
イドと水酸基含有化合物を脱塩化水素反応を行うことに
より得られる化合物等を挙げることができる。
でも異なっていても良く、酸素原子又はハロゲン原子を
含んでも良い炭素原子数1〜20の炭化水素基であり、
Xは有機基残基であり、nは1又は1以上の整数であ
る。)で示されるアントラセン化合物(C)は、本発明
の組成物において、エネルギー線により活性化してエネ
ルギー線感受性カチオン重合開始剤(B)の作用を促進
するものであり、具体的には、例えば、9,10−ジア
ルコキシ−アントラセンスルホニルクロライド及び9,
10−ジアルコキシ−アントラセンジスルホニルクロラ
イドと水酸基含有化合物を脱塩化水素反応を行うことに
より得られる化合物等を挙げることができる。
【0027】9,10−ジアルコキシ−アントラセンス
ルホニルクロライド及び9,10−ジアルコキシ−アン
トラセンジスルホニルクロライドの具体例としては、例
えば9,10−ジフェノキシアントラセン−1−スルホ
ニルクロライド、9,10−ジ−n−プロポキシアント
ラセン−1−スルホニルクロライド、9,10−ジメト
キシアントラセン−1−スルホニルクロライド、9,1
0−ジエトキシアントラセン−1−スルホニルクロライ
ド、9,10−ジメチルオキシエトキシアントラセン−
1−スルホニルクロライド、9,10−ジ−イソブトキ
シアントラセン−1−スルホニルクロライド、9,10
−ビス−(n−ペンチルオキシ)アントラセン−1−ス
ルホニルクロライド、9,10−ビス−(n−オクチル
オキシ)アントラセン−1−スルホニルクロライド、
9,10−ビス−(n−トリデシルオキシ)アントラセ
ン−1−スルホニルクロライド、9,10−ビス−(シ
クロヘキシルオキシ)アントラセン−1−スルホニルク
ロライド、9,10−ビス−(2−フェノキシエトキ
シ)アントラセン−1−スルホニルクロライド、
ルホニルクロライド及び9,10−ジアルコキシ−アン
トラセンジスルホニルクロライドの具体例としては、例
えば9,10−ジフェノキシアントラセン−1−スルホ
ニルクロライド、9,10−ジ−n−プロポキシアント
ラセン−1−スルホニルクロライド、9,10−ジメト
キシアントラセン−1−スルホニルクロライド、9,1
0−ジエトキシアントラセン−1−スルホニルクロライ
ド、9,10−ジメチルオキシエトキシアントラセン−
1−スルホニルクロライド、9,10−ジ−イソブトキ
シアントラセン−1−スルホニルクロライド、9,10
−ビス−(n−ペンチルオキシ)アントラセン−1−ス
ルホニルクロライド、9,10−ビス−(n−オクチル
オキシ)アントラセン−1−スルホニルクロライド、
9,10−ビス−(n−トリデシルオキシ)アントラセ
ン−1−スルホニルクロライド、9,10−ビス−(シ
クロヘキシルオキシ)アントラセン−1−スルホニルク
ロライド、9,10−ビス−(2−フェノキシエトキ
シ)アントラセン−1−スルホニルクロライド、
【0028】9,10−ジフェノキシアントラセン−2
−スルホニルクロライド、9,10−ジ−n−プロポキ
シアントラセン−2−スルホニルクロライド、9,10
−ジメトキシアントラセン−2−スルホニルクロライ
ド、9,10−ジエトキシアントラセン−2−スルホニ
ルクロライド、9,10−ジメチルオキシエトキシアン
トラセン−2−スルホニルクロライド、9,10−ジ−
イソブトキシアントラセン−2−スルホニルクロライ
ド、9,10−ビス−(n−ペンチルオキシ)アントラ
セン−2−スルホニルクロライド、9,10−ビス−
(n−オクチルオキシ)アントラセン−2−スルホニル
クロライド、9,10−ビス−(n−トリデシルオキ
シ)アントラセン−2−スルホニルクロライド、9,1
0−ビス−(シクロヘキシルオキシ)アントラセン−2
−スルホニルクロライド、9,10−ビス−(2−フェ
ノキシエトキシ)アントラセン)−2−スルホニルクロ
ライド、
−スルホニルクロライド、9,10−ジ−n−プロポキ
シアントラセン−2−スルホニルクロライド、9,10
−ジメトキシアントラセン−2−スルホニルクロライ
ド、9,10−ジエトキシアントラセン−2−スルホニ
ルクロライド、9,10−ジメチルオキシエトキシアン
トラセン−2−スルホニルクロライド、9,10−ジ−
イソブトキシアントラセン−2−スルホニルクロライ
ド、9,10−ビス−(n−ペンチルオキシ)アントラ
セン−2−スルホニルクロライド、9,10−ビス−
(n−オクチルオキシ)アントラセン−2−スルホニル
クロライド、9,10−ビス−(n−トリデシルオキ
シ)アントラセン−2−スルホニルクロライド、9,1
0−ビス−(シクロヘキシルオキシ)アントラセン−2
−スルホニルクロライド、9,10−ビス−(2−フェ
ノキシエトキシ)アントラセン)−2−スルホニルクロ
ライド、
【0029】9,10−ジフェノキシアントラセン−
2,6−ジスルホニルクロライド、9,10−ジ−n−
プロポキシアントラセン−2,6−ジスルホニルクロラ
イド、9,10−ジメトキシアントラセン−2,6−ジ
スルホニルクロライド、9,10−ジエトキシアントラ
セン−2,6−ジスルホニルクロライド、9,10−ジ
メチルオキシエトキシアントラセン−2,6−ジスルホ
ニルクロライド、9,10−ジメトキシアントラセン−
2,7−ジスルホニルクロライド、9,10−ジエトキ
シアントラセン−2,7−ジスルホニルクロライド、
9,10−ジメチルオキシエトキシアントラセン−2,
7−ジスルホニルクロライド、9,10−ビス−(n−
オクチルオキシ)アントラセン−2,6−ジスルホニル
クロライド、9,10−ビス−(n−オクチルオキシ)
アントラセン−2,7−ジスルホニルクロライド、9,
10−ジメトキシアントラセン−1,5−ジスルホニル
クロライド、9,10−ジエトキシアントラセン−1,
5−ジスルホニルクロライド、9,10−ジメチルオキ
シエトキシアントラセン−1,5−ジスルホニルクロラ
イド、9,10−ジメトキシアントラセン−1,8−ジ
スルホニルクロライド、9,10−ジエトキシアントラ
セン−1,8−ジスルホニルクロライド、9,10−ジ
メチルオキシエトキシアントラセン−1,8−ジスルホ
ニルクロライド等を挙げることができる。
2,6−ジスルホニルクロライド、9,10−ジ−n−
プロポキシアントラセン−2,6−ジスルホニルクロラ
イド、9,10−ジメトキシアントラセン−2,6−ジ
スルホニルクロライド、9,10−ジエトキシアントラ
セン−2,6−ジスルホニルクロライド、9,10−ジ
メチルオキシエトキシアントラセン−2,6−ジスルホ
ニルクロライド、9,10−ジメトキシアントラセン−
2,7−ジスルホニルクロライド、9,10−ジエトキ
シアントラセン−2,7−ジスルホニルクロライド、
9,10−ジメチルオキシエトキシアントラセン−2,
7−ジスルホニルクロライド、9,10−ビス−(n−
オクチルオキシ)アントラセン−2,6−ジスルホニル
クロライド、9,10−ビス−(n−オクチルオキシ)
アントラセン−2,7−ジスルホニルクロライド、9,
10−ジメトキシアントラセン−1,5−ジスルホニル
クロライド、9,10−ジエトキシアントラセン−1,
5−ジスルホニルクロライド、9,10−ジメチルオキ
シエトキシアントラセン−1,5−ジスルホニルクロラ
イド、9,10−ジメトキシアントラセン−1,8−ジ
スルホニルクロライド、9,10−ジエトキシアントラ
セン−1,8−ジスルホニルクロライド、9,10−ジ
メチルオキシエトキシアントラセン−1,8−ジスルホ
ニルクロライド等を挙げることができる。
【0030】水酸基含有化合物の具体例としては、例え
ば、メチルアルコール、エチルアルコール、ブチルアル
コール、プロピルアルコール、2−エチルヘキシルアル
コール、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロ
ピレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレング
リコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコール
モノエチルエーテルベンジルアルコール、P−ニトロベ
ンジルアルコール、O−ニトロベンジルアルコール、エ
チレングリコールモノベンジルエーテル、ジエチレング
リコールベンジルエーテル、プロピレングリコールモノ
ベンジルエーテル、ジプロピレングリコールモノベンジ
ルエーテル、エチレングリコールモノP−ニトロベンジ
ルエーテル、エチレングリコール、プロピレングリコー
ルポリ(n=2〜10)エチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、ポリブチレングリコール、1,4−
ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、2−エチル
−2−ブチル−1,3−プロパンジオール、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパ
ン、ビスフェノールAのポリエトキシジオール、ビスフ
ェノールFのポリエトキシジオール等の脂肪族系水酸基
含有化合物、フェノール、クレゾール、p−t−ブチル
フェノール、ビスフェノールA、ビスフェノールF、フ
ェノールノボラック、クレゾール・ノボラック等のフェ
ノール性水酸基含有化合物等を挙げることができる。
ば、メチルアルコール、エチルアルコール、ブチルアル
コール、プロピルアルコール、2−エチルヘキシルアル
コール、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロ
ピレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレング
リコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコール
モノエチルエーテルベンジルアルコール、P−ニトロベ
ンジルアルコール、O−ニトロベンジルアルコール、エ
チレングリコールモノベンジルエーテル、ジエチレング
リコールベンジルエーテル、プロピレングリコールモノ
ベンジルエーテル、ジプロピレングリコールモノベンジ
ルエーテル、エチレングリコールモノP−ニトロベンジ
ルエーテル、エチレングリコール、プロピレングリコー
ルポリ(n=2〜10)エチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、ポリブチレングリコール、1,4−
ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、2−エチル
−2−ブチル−1,3−プロパンジオール、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパ
ン、ビスフェノールAのポリエトキシジオール、ビスフ
ェノールFのポリエトキシジオール等の脂肪族系水酸基
含有化合物、フェノール、クレゾール、p−t−ブチル
フェノール、ビスフェノールA、ビスフェノールF、フ
ェノールノボラック、クレゾール・ノボラック等のフェ
ノール性水酸基含有化合物等を挙げることができる。
【0031】前記、9,10−ジアルコキシ−アントラ
センスルホニルクロライド及び9,10−ジアルコキシ
−アントラセンジスルホニルクロライド(以降スルホニ
ルクロライドと言う。)と前記、水酸基含有化合物の反
応は、通常、スルホニルクロライド1当量に対して水酸
基含有化合物の水酸基0.1〜1.0当量を反応させる
のが好ましく、特に好ましくは、0.5〜1.0当量で
ある。反応時に、有機溶剤、例えば、アセトン、メチル
エチルケトンなどのケトン系溶剤、ベンゼン、トルエ
ン、キシレンなどの芳香族炭化水素、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサン、ジエチルエーテルなどのエーテル系溶
剤に溶解させ、通常0〜10℃の温度で水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウムなどのアルカリ水溶液、あるいはト
リエチルアミン、ピリジンなどのアミン類を触媒とし1
〜6時間反応させる。このようにして、一般式(I)又
は(II)で表される化合物(C)である9,10−ジ
アルコキシ−アントラセンスルホン酸エステル類又は
9,10−ジアルコキシ−アントラセンジスルホン酸エ
ステル類等を得ることができる。
センスルホニルクロライド及び9,10−ジアルコキシ
−アントラセンジスルホニルクロライド(以降スルホニ
ルクロライドと言う。)と前記、水酸基含有化合物の反
応は、通常、スルホニルクロライド1当量に対して水酸
基含有化合物の水酸基0.1〜1.0当量を反応させる
のが好ましく、特に好ましくは、0.5〜1.0当量で
ある。反応時に、有機溶剤、例えば、アセトン、メチル
エチルケトンなどのケトン系溶剤、ベンゼン、トルエ
ン、キシレンなどの芳香族炭化水素、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサン、ジエチルエーテルなどのエーテル系溶
剤に溶解させ、通常0〜10℃の温度で水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウムなどのアルカリ水溶液、あるいはト
リエチルアミン、ピリジンなどのアミン類を触媒とし1
〜6時間反応させる。このようにして、一般式(I)又
は(II)で表される化合物(C)である9,10−ジ
アルコキシ−アントラセンスルホン酸エステル類又は
9,10−ジアルコキシ−アントラセンジスルホン酸エ
ステル類等を得ることができる。
【0032】一般式(1)又(2)で表されるアントラ
セン化合物(C)の使用量は、カチオン重合性有機物質
(A)100重量部に対して通常0.1〜10重量部、
好ましくは0.1〜5重量部使用するのが良。
セン化合物(C)の使用量は、カチオン重合性有機物質
(A)100重量部に対して通常0.1〜10重量部、
好ましくは0.1〜5重量部使用するのが良。
【0033】本発明の樹脂組成物には必須ではないが、
必要に応じてラジカル重合性有機物質とエネルギー線感
受性ラジカル重合開始剤を配合することができる。
必要に応じてラジカル重合性有機物質とエネルギー線感
受性ラジカル重合開始剤を配合することができる。
【0034】ここで、ラジカル重合性有機物質とは、エ
ネルギー線感受性ラジカル重合開始剤の存在下、エネル
ギー線照射により高分子化または架橋反応するラジカル
重合性有機化合物で、好ましくは1分子中に少なくとも
1個以上の不飽和二重結合を有する化合物である。
ネルギー線感受性ラジカル重合開始剤の存在下、エネル
ギー線照射により高分子化または架橋反応するラジカル
重合性有機化合物で、好ましくは1分子中に少なくとも
1個以上の不飽和二重結合を有する化合物である。
【0035】かかる化合物の代表的なものとして、例え
ば(メタ)アクリレート化合物等が挙げられる。具体的
には、例えば、エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタ
ン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリ
レート、ポリエーテル(メタ)アクリレート、アルコー
ル類の(メタ)アクリル酸エステル等が挙げられる。
ば(メタ)アクリレート化合物等が挙げられる。具体的
には、例えば、エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタ
ン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリ
レート、ポリエーテル(メタ)アクリレート、アルコー
ル類の(メタ)アクリル酸エステル等が挙げられる。
【0036】ここで、エポキシ(メタ)アクリレートと
は、例えば、芳香族エポキシ樹脂(例えば、ビスフェノ
ールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹
脂、ビフェニルジグリシジルエーテル、フェノール・ノ
ボラック型エポキシ樹脂、クレゾール・ノボラック型エ
ポキシ樹脂)、脂環式エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹
脂などと、(メタ)アクリル酸とを反応させて得られる
(メタ)アクリレートあるいは、これら(メタ)アクリ
レートに多塩基酸無水物(例えば、無水コハク酸、無水
フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロ無
水フタル酸等)を反応させた、カルボキシル基含有(メ
タ)アクリレート等である。
は、例えば、芳香族エポキシ樹脂(例えば、ビスフェノ
ールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹
脂、ビフェニルジグリシジルエーテル、フェノール・ノ
ボラック型エポキシ樹脂、クレゾール・ノボラック型エ
ポキシ樹脂)、脂環式エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹
脂などと、(メタ)アクリル酸とを反応させて得られる
(メタ)アクリレートあるいは、これら(メタ)アクリ
レートに多塩基酸無水物(例えば、無水コハク酸、無水
フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロ無
水フタル酸等)を反応させた、カルボキシル基含有(メ
タ)アクリレート等である。
【0037】ウレタン(メタ)アクリレートとしては、
例えば、アルキレンポリオール、ポリエーテルポリオー
ル、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオ
ール等のポリオール化合物とトリレンジイソシアネー
ト、イソホロンジイソシアネート、ビス(4−イソシア
ネートフェニル)メタン、ビス(4−イソシアネートシ
クロヘキサン)メタン、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等の有
機ポリイソシアネートと2−ヒドロキシエチル(メタ)
アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリ
レート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、
ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート等の水
酸基含有(メタ)アクリレートを反応させて得られた
(メタ)アクリレート等である。
例えば、アルキレンポリオール、ポリエーテルポリオー
ル、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオ
ール等のポリオール化合物とトリレンジイソシアネー
ト、イソホロンジイソシアネート、ビス(4−イソシア
ネートフェニル)メタン、ビス(4−イソシアネートシ
クロヘキサン)メタン、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等の有
機ポリイソシアネートと2−ヒドロキシエチル(メタ)
アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリ
レート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、
ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート等の水
酸基含有(メタ)アクリレートを反応させて得られた
(メタ)アクリレート等である。
【0038】ポリエステル(メタ)アクリレートとして
は、例えば、ポリエステルポリオールと(メタ)アクリ
ル酸とを反応させて得られる(メタ)アクリレートであ
る。ポリエステルポリオールとしては、例えば、多価ア
ルコール(例、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタ
ンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、
エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレ
ングリコール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキ
サンジオール、2−エチル−2−ブチル−1,3−プロ
パンジオール、ビスフェノールAポリエトキシジオー
ル、シクロヘキサノン−1,4−ジメタノール、トリメ
チロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトー
ル、ジトリメチロールプロパン、ジペンタエリスリトー
ル等)の1種または2種以上と多塩基酸(例、アジピン
酸、イソフタル酸、テレフタル酸、無水フタル酸、テト
ラヒドロ無水フタル酸等)の反応物等である。
は、例えば、ポリエステルポリオールと(メタ)アクリ
ル酸とを反応させて得られる(メタ)アクリレートであ
る。ポリエステルポリオールとしては、例えば、多価ア
ルコール(例、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタ
ンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、
エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレ
ングリコール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキ
サンジオール、2−エチル−2−ブチル−1,3−プロ
パンジオール、ビスフェノールAポリエトキシジオー
ル、シクロヘキサノン−1,4−ジメタノール、トリメ
チロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトー
ル、ジトリメチロールプロパン、ジペンタエリスリトー
ル等)の1種または2種以上と多塩基酸(例、アジピン
酸、イソフタル酸、テレフタル酸、無水フタル酸、テト
ラヒドロ無水フタル酸等)の反応物等である。
【0039】ポリエーテル(メタ)アクリレートとして
は、例えばポリエーテルポリオールと(メタ)アクリル
酸とを反応させて得られる(メタ)アクリレートであ
る。ポリエーテルポリオールとしては、例えば、前記、
多価アルコールとアルキレンオキサイド(例、エチレン
オキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイ
ド等)の反応物である。アクリレート、ジトリメチロー
ルプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリス
リトールポリエトキシレートテトラ(メタ)アクリレー
ト、ε−カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘ
キサ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
は、例えばポリエーテルポリオールと(メタ)アクリル
酸とを反応させて得られる(メタ)アクリレートであ
る。ポリエーテルポリオールとしては、例えば、前記、
多価アルコールとアルキレンオキサイド(例、エチレン
オキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイ
ド等)の反応物である。アクリレート、ジトリメチロー
ルプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリス
リトールポリエトキシレートテトラ(メタ)アクリレー
ト、ε−カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘ
キサ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
【0040】本発明におけるラジカル重合性有機物質の
配合は、カチオン重合性有機物質(A)100重量部に
対して200重量部以下であることが好ましく、100
重量部以下であることが好ましい。
配合は、カチオン重合性有機物質(A)100重量部に
対して200重量部以下であることが好ましく、100
重量部以下であることが好ましい。
【0041】ここで、エネルギー線感受性ラジカル重合
開始剤は、エネルギー照射によってラジカル重合を開始
させることが可能な化合物であり、アセトフェノン系化
合物、ベンゾフェノン系化合物、チオキサントン系化合
物、などのケトン系化合物やホスフィンオキサイド系化
合物が好ましい。
開始剤は、エネルギー照射によってラジカル重合を開始
させることが可能な化合物であり、アセトフェノン系化
合物、ベンゾフェノン系化合物、チオキサントン系化合
物、などのケトン系化合物やホスフィンオキサイド系化
合物が好ましい。
【0042】アセトフェノン系化合物としては、例え
ば、ジエトキシアセトフェノン、
ば、ジエトキシアセトフェノン、
【0043】アルコール類の(メタ)アクリル酸エステ
ルとしては、例えば、分子中に少なくとも1個の水酸基
を持つ芳香族または脂肪族アルコール、及びそのアルキ
レンオキサイド付加体と(メタ)アクリル酸とを反応さ
せて得られる(メタ)アクリレートであり、例えば、2
−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロ
キシプロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシル
ブチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリ
レート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソオクチ
ル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メ
タ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレー
ト、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレー
ト、1,9−ノナンジオール(メタ)アクリレート、ジ
エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチ
レングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレン
グリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプ
ロパンポリエトキシレートトリ(メタ)アクリレート、
トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、グ
リセリンポリプロポキシレートトリ(メタ)アクリレー
ト、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、
ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジ
ペンタエリスリトールペンタ及びヘキサ(メタ)2−ヒ
ドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オ
ン、4’−イソプロピル−2−ヒドロキシ−2−メチル
プロピオフェノン、2−ヒドロキシメチル−2−メチル
プロピオフェノン、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフ
ェニルエタン−1−オン、1−ヒドロキシシクロヘキシ
ルフェニルケトン、2−メチル−1−〔4−(メチルチ
オ)フェニル〕−2−モルフォリノプロパノン−1等が
挙げられる。
ルとしては、例えば、分子中に少なくとも1個の水酸基
を持つ芳香族または脂肪族アルコール、及びそのアルキ
レンオキサイド付加体と(メタ)アクリル酸とを反応さ
せて得られる(メタ)アクリレートであり、例えば、2
−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロ
キシプロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシル
ブチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリ
レート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソオクチ
ル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メ
タ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレー
ト、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレー
ト、1,9−ノナンジオール(メタ)アクリレート、ジ
エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチ
レングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレン
グリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプ
ロパンポリエトキシレートトリ(メタ)アクリレート、
トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、グ
リセリンポリプロポキシレートトリ(メタ)アクリレー
ト、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、
ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジ
ペンタエリスリトールペンタ及びヘキサ(メタ)2−ヒ
ドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オ
ン、4’−イソプロピル−2−ヒドロキシ−2−メチル
プロピオフェノン、2−ヒドロキシメチル−2−メチル
プロピオフェノン、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフ
ェニルエタン−1−オン、1−ヒドロキシシクロヘキシ
ルフェニルケトン、2−メチル−1−〔4−(メチルチ
オ)フェニル〕−2−モルフォリノプロパノン−1等が
挙げられる。
【0044】ベンゾフェノン系化合物としては、例えば
ベンゾフェノン、O−ベンゾイル安息香酸メチル、4−
ベンゾイル−4’−メチルジフェニルスルフィドなどが
挙げられる。
ベンゾフェノン、O−ベンゾイル安息香酸メチル、4−
ベンゾイル−4’−メチルジフェニルスルフィドなどが
挙げられる。
【0045】チオキサントン系化合物としては、例え
ば、2,4−ジエチルチオキサントン、2−クロロチオ
キサントン、2−イソプロピルチオキサントン等が挙げ
られる。
ば、2,4−ジエチルチオキサントン、2−クロロチオ
キサントン、2−イソプロピルチオキサントン等が挙げ
られる。
【0046】ホスフィンオキサイド系化合物としては、
例えば、
例えば、
【0047】これらのエネルギー線感受性ラジカル重合
開始剤は、1種あるいは2種以上のものを所望の性能に
応じて配合して使用することができる。
開始剤は、1種あるいは2種以上のものを所望の性能に
応じて配合して使用することができる。
【0048】以上のようなエネルギー感受性ラジカル重
合開始剤は、ラジカル重合性有機物質に対して、通常
0.05〜10重量%、好ましくは0.1〜10重量%
配合される。
合開始剤は、ラジカル重合性有機物質に対して、通常
0.05〜10重量%、好ましくは0.1〜10重量%
配合される。
【0049】本発明の樹脂組成物には、必須ではないが
必要に応じて1分子中に2個以上の水酸基を有する化合
物を配合することができる。例えば、多価アルコール、
水酸基含有ポリエーテル、水酸基含有ポリエステル、多
価フェノールなどの1分子中に2個以上の水酸基を有す
る有機化合物を配合することによって、硬化塗膜の機械
強度を高めることができる。
必要に応じて1分子中に2個以上の水酸基を有する化合
物を配合することができる。例えば、多価アルコール、
水酸基含有ポリエーテル、水酸基含有ポリエステル、多
価フェノールなどの1分子中に2個以上の水酸基を有す
る有機化合物を配合することによって、硬化塗膜の機械
強度を高めることができる。
【0050】多価アルコールの例としては、エチレング
リコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコ
ール、トリメチロールプロパン、グリセリン、1,3−
ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘ
キサンジオール、シクロヘキサン−1,4−ジメタノー
ル、トリシクロデカン−ジメチロール等が挙げられる。
リコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコ
ール、トリメチロールプロパン、グリセリン、1,3−
ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘ
キサンジオール、シクロヘキサン−1,4−ジメタノー
ル、トリシクロデカン−ジメチロール等が挙げられる。
【0051】水酸基含有ポリエーテルとは、1種または
2種以上の多価アルコールまたは多価フェノールにアル
キレンオキサイド(例、エチレンオキサイド、プロピレ
ンオキサイド、ブチレンオキサイド等)を付加して得ら
れる化合物である。多価アルコールの具体例は、前記、
多価アルコールと同一、多価フェノールの例としては、
ビスフェノールA、ビスフェノールF、フェノール・ノ
ボラック樹脂、クレゾール・ノボラック樹脂などが挙げ
られる。
2種以上の多価アルコールまたは多価フェノールにアル
キレンオキサイド(例、エチレンオキサイド、プロピレ
ンオキサイド、ブチレンオキサイド等)を付加して得ら
れる化合物である。多価アルコールの具体例は、前記、
多価アルコールと同一、多価フェノールの例としては、
ビスフェノールA、ビスフェノールF、フェノール・ノ
ボラック樹脂、クレゾール・ノボラック樹脂などが挙げ
られる。
【0052】水酸基含有ポリエステルとしては、例えば
前記多価アルコールの1種または2種以上と多塩基酸
(例、アジピン酸、イソフタル酸、無水フタル酸、テレ
フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸等)の反応物や前
記多価アルコールや多価フェノールとラクトン類(例、
ε−カプロラクトン、γ−ブチロラクトン等)の反応物
などが挙げられる。
前記多価アルコールの1種または2種以上と多塩基酸
(例、アジピン酸、イソフタル酸、無水フタル酸、テレ
フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸等)の反応物や前
記多価アルコールや多価フェノールとラクトン類(例、
ε−カプロラクトン、γ−ブチロラクトン等)の反応物
などが挙げられる。
【0053】本発明においては、本発明の効果を阻害し
ない範囲で所望により、熱可塑性高分子化合物、充填
剤、熱感応性カチオン重合開始剤、着色剤、レベリング
剤、消泡剤、増粘剤、難燃剤、酸化防止剤、安定剤等の
各種樹脂添加物等を通常の使用の範囲で併用することが
できる。
ない範囲で所望により、熱可塑性高分子化合物、充填
剤、熱感応性カチオン重合開始剤、着色剤、レベリング
剤、消泡剤、増粘剤、難燃剤、酸化防止剤、安定剤等の
各種樹脂添加物等を通常の使用の範囲で併用することが
できる。
【0054】本発明の樹脂組成物は種々の用途に使用す
ることができ、例えば、コーティング材料、塗料など顔
料や染料を含むコーティング材料(ペイント)、印刷イ
ンキ、ネガ型フォトレジスト、接着剤などの材料として
使用することができる。なかでも、顔料や染料を含むコ
ーティング材料として使用すると、本発明の効果が最も
顕著に発揮される。本発明で使用できる顔料や染料とし
ては特に限定されず、顔料としては無機顔料でも有機顔
料でも使用することができ、例えば、無機顔料として
は、バライト、沈降性硫酸バリウム、白亜、沈降性炭酸
カルシウム、胡粉、クレー、砥の粉、タルク、ケイソウ
土、シリカ白、アルミナ白、セッコウ、サチン白、ベン
トナイト、ケイ酸カルシウム、沈降性炭酸マグネシウ
ム、ケイ酸アルミニウム、鉛酸カルシウム、モリブデン
酸カルシウム、モリブデン酸亜鉛、二酸化アンチモン、
五酸化アンチモン、水酸化マグネシウム、水酸化アルミ
ニウム、赤リンなどの体質顔料、や、チタンホワイト、
亜鉛華、リトポン、硫化亜鉛、鉛白、鉛亜鉛華、ケイ酸
鉛、タングステン白、マンガン白などの白色顔料や、カ
ーボンブラック、黒鉛、鉄黒、シリカ黒、クロム黒、骨
炭、植物性炭などの黒色顔料や、亜鉛末、亜酸化鉛、炭
化ケイ素、スレート粉などの灰色顔料や、ベンガラ、鉛
丹、朱、カドミウム赤、カドミウム水銀赤、モリブデン
赤、亜酸化銅、クロム酸水銀、ウラン赤、赤群青、コバ
ルト赤などの赤色顔料、アンバー、シエナ、過酸化マン
ガン、茶、銅茶、フェロシア銅などの茶色顔料や、黄
鉛、ジンククロメート、カドミウム黄、鉛シアナミド、
合成オーカ、チタン黄、アンモン黄、バリウム黄、スト
ロンチウム黄、石黄、ミネラルエロー、クロム酸カルミ
ウム、シデリン黄、ターナ黄、ニッケル黄、オーレオリ
ン、クロム酸カドミウム、硫化スズ、タングステン黄、
バナジウム黄、水銀黄、ヨウ化鉛、タリウム黄などの黄
色顔料、クロム鉛、酸化クロム鉛、亜鉛緑、コバルト
緑、エメラルド緑、マンガン緑、エジプト緑、緑青、マ
ラカイト緑、シェーレ緑、ブレーメン緑、カッセルマン
緑、リン酸銅、リン酸クロム、鉄緑、マルス緑などの緑
色顔料や、紺青、群青、コバルト青、セルリアン青、マ
ンガン青、モリブデン青、タングステン青、エジプト
青、岩群青、石灰青、硫化銅、ホウ酸銅、リン酸銅、ア
ンチモン青などの青色顔料や、マンガン紫、濃口コバル
ト紫、薄口コバルト紫、マルス紫、スズ紫、塩化クロ
ム、紫群青などの紫色顔料や、アルミニウム粉、銅粉、
銅合金粉、パール顔料などのその他の無機顔料などを挙
げることができる。
ることができ、例えば、コーティング材料、塗料など顔
料や染料を含むコーティング材料(ペイント)、印刷イ
ンキ、ネガ型フォトレジスト、接着剤などの材料として
使用することができる。なかでも、顔料や染料を含むコ
ーティング材料として使用すると、本発明の効果が最も
顕著に発揮される。本発明で使用できる顔料や染料とし
ては特に限定されず、顔料としては無機顔料でも有機顔
料でも使用することができ、例えば、無機顔料として
は、バライト、沈降性硫酸バリウム、白亜、沈降性炭酸
カルシウム、胡粉、クレー、砥の粉、タルク、ケイソウ
土、シリカ白、アルミナ白、セッコウ、サチン白、ベン
トナイト、ケイ酸カルシウム、沈降性炭酸マグネシウ
ム、ケイ酸アルミニウム、鉛酸カルシウム、モリブデン
酸カルシウム、モリブデン酸亜鉛、二酸化アンチモン、
五酸化アンチモン、水酸化マグネシウム、水酸化アルミ
ニウム、赤リンなどの体質顔料、や、チタンホワイト、
亜鉛華、リトポン、硫化亜鉛、鉛白、鉛亜鉛華、ケイ酸
鉛、タングステン白、マンガン白などの白色顔料や、カ
ーボンブラック、黒鉛、鉄黒、シリカ黒、クロム黒、骨
炭、植物性炭などの黒色顔料や、亜鉛末、亜酸化鉛、炭
化ケイ素、スレート粉などの灰色顔料や、ベンガラ、鉛
丹、朱、カドミウム赤、カドミウム水銀赤、モリブデン
赤、亜酸化銅、クロム酸水銀、ウラン赤、赤群青、コバ
ルト赤などの赤色顔料、アンバー、シエナ、過酸化マン
ガン、茶、銅茶、フェロシア銅などの茶色顔料や、黄
鉛、ジンククロメート、カドミウム黄、鉛シアナミド、
合成オーカ、チタン黄、アンモン黄、バリウム黄、スト
ロンチウム黄、石黄、ミネラルエロー、クロム酸カルミ
ウム、シデリン黄、ターナ黄、ニッケル黄、オーレオリ
ン、クロム酸カドミウム、硫化スズ、タングステン黄、
バナジウム黄、水銀黄、ヨウ化鉛、タリウム黄などの黄
色顔料、クロム鉛、酸化クロム鉛、亜鉛緑、コバルト
緑、エメラルド緑、マンガン緑、エジプト緑、緑青、マ
ラカイト緑、シェーレ緑、ブレーメン緑、カッセルマン
緑、リン酸銅、リン酸クロム、鉄緑、マルス緑などの緑
色顔料や、紺青、群青、コバルト青、セルリアン青、マ
ンガン青、モリブデン青、タングステン青、エジプト
青、岩群青、石灰青、硫化銅、ホウ酸銅、リン酸銅、ア
ンチモン青などの青色顔料や、マンガン紫、濃口コバル
ト紫、薄口コバルト紫、マルス紫、スズ紫、塩化クロ
ム、紫群青などの紫色顔料や、アルミニウム粉、銅粉、
銅合金粉、パール顔料などのその他の無機顔料などを挙
げることができる。
【0055】有機顔料としては不溶性アゾ、アゾレー
キ、金属錯塩、フタロシアニン、キナクリドン類などが
挙げられる。染料としては、ニトロソ染料、ニトロ染
料、アゾ染料、アントラキノン系染料、インジゴ系染
料、硫化染料、ジフェニルメタン系染料、トリフェニル
メタン系染料、キサンテン系染料、アジン系染料、チア
ジン系染料、オキサジン系染料、アクリジン系染料、チ
アゾール系染料などが挙げられる。これら顔料、染料の
中で、特に好ましい物は窒素原子を含まないものであ
る。窒素原子を含有するものは、カチオン重合速度を低
下させることがある。
キ、金属錯塩、フタロシアニン、キナクリドン類などが
挙げられる。染料としては、ニトロソ染料、ニトロ染
料、アゾ染料、アントラキノン系染料、インジゴ系染
料、硫化染料、ジフェニルメタン系染料、トリフェニル
メタン系染料、キサンテン系染料、アジン系染料、チア
ジン系染料、オキサジン系染料、アクリジン系染料、チ
アゾール系染料などが挙げられる。これら顔料、染料の
中で、特に好ましい物は窒素原子を含まないものであ
る。窒素原子を含有するものは、カチオン重合速度を低
下させることがある。
【0056】本発明の樹脂組成物は活性エネルギー線を
照射することにより重合し、硬化する。この活性エネル
ギー線としては、例えば、紫外線、電子線、エックス
線、放射線、高周波等が挙げられ、紫外線が最も経済的
であり好ましい。紫外線の光源としては、紫外線レーザ
ー、水銀ランプ、特に(超)高圧水銀ランプ、キセノン
ランプ、アルカリ金属ランプ、市販の無電極ランプなど
がある。
照射することにより重合し、硬化する。この活性エネル
ギー線としては、例えば、紫外線、電子線、エックス
線、放射線、高周波等が挙げられ、紫外線が最も経済的
であり好ましい。紫外線の光源としては、紫外線レーザ
ー、水銀ランプ、特に(超)高圧水銀ランプ、キセノン
ランプ、アルカリ金属ランプ、市販の無電極ランプなど
がある。
【0057】本発明の樹脂組成物は、基材(例、鉄、
銅、アルミニウム、ステンレス鋼等の金属基材、木材、
紙、布等の繊維性基材、ポリα−オレフィン系樹脂、ポ
リエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリウレタン系樹
脂、ポリカーボネート系樹脂などの合成樹脂などの合成
樹脂性基材、ガラス、モルタル、岩石などの無機性基材
等)に対して通常200μm以下、好ましくは100μ
m以下の厚さとなるように塗布する。次に紫外線を照射
し硬化する。
銅、アルミニウム、ステンレス鋼等の金属基材、木材、
紙、布等の繊維性基材、ポリα−オレフィン系樹脂、ポ
リエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリウレタン系樹
脂、ポリカーボネート系樹脂などの合成樹脂などの合成
樹脂性基材、ガラス、モルタル、岩石などの無機性基材
等)に対して通常200μm以下、好ましくは100μ
m以下の厚さとなるように塗布する。次に紫外線を照射
し硬化する。
【0058】
【実施例】次に、本発明を実施例によって更に詳細に説
明する。 (一般式(1)又は(2)で示されるアントラセン化合
物(C)の合成例) 合成例1 9,10−ジメトキシアントラセン−2−スルホニルク
ロライド320.5g、ベンジルアルコール113.4
g及びテトラヒドロフラン950mリットルを加え、5
℃以下で30%水酸化ナトリウム水溶液を142.4g
徐々に滴下した。10℃以下で3時間撹拌後、水237
4mリットルを加え、25〜30℃で30分撹拌後、析
出物を濾取、水、メタノールの順に洗浄し、9,10−
ジメトキシアントラセン−2−スルホン酸ベンジルエス
テルを得た。
明する。 (一般式(1)又は(2)で示されるアントラセン化合
物(C)の合成例) 合成例1 9,10−ジメトキシアントラセン−2−スルホニルク
ロライド320.5g、ベンジルアルコール113.4
g及びテトラヒドロフラン950mリットルを加え、5
℃以下で30%水酸化ナトリウム水溶液を142.4g
徐々に滴下した。10℃以下で3時間撹拌後、水237
4mリットルを加え、25〜30℃で30分撹拌後、析
出物を濾取、水、メタノールの順に洗浄し、9,10−
ジメトキシアントラセン−2−スルホン酸ベンジルエス
テルを得た。
【0059】合成例2 ビス−(9,10−ジメトキシアントラセン−2−スル
ホン酸)ブチレンエステルは、合成例1において9,1
0−ジメトキシアントラセン−2−スルホニルクロライ
ドの代りに9,10−ジエトキシアントラセン−2−ス
ルホニルクロライド、ベンジルアルコールの代りに1,
4−ブタンジオールを使用して同様の反応を行い得た。
ホン酸)ブチレンエステルは、合成例1において9,1
0−ジメトキシアントラセン−2−スルホニルクロライ
ドの代りに9,10−ジエトキシアントラセン−2−ス
ルホニルクロライド、ベンジルアルコールの代りに1,
4−ブタンジオールを使用して同様の反応を行い得た。
【0060】合成例3 9,10−ジメチルオキシエトキシアントラセン−2,
6−ジスルホニルクロライド408.5g、n−プロピ
ルアルコール63g及びテトラヒドロフラン1000m
リットルを加え、5℃以下で30%水酸化ナトリウム水
溶液を142.4g徐々に滴下した。10℃以下で3時
間撹拌後、水240mリットルを加え、25〜30℃で
30分撹拌後、析出物を濾取、水、メタノールの順に洗
浄し、9,10−ジメチルオキシエトキシアントラセン
−2,6−ジスルホン酸n−プロピルエステルを得た。
6−ジスルホニルクロライド408.5g、n−プロピ
ルアルコール63g及びテトラヒドロフラン1000m
リットルを加え、5℃以下で30%水酸化ナトリウム水
溶液を142.4g徐々に滴下した。10℃以下で3時
間撹拌後、水240mリットルを加え、25〜30℃で
30分撹拌後、析出物を濾取、水、メタノールの順に洗
浄し、9,10−ジメチルオキシエトキシアントラセン
−2,6−ジスルホン酸n−プロピルエステルを得た。
【0061】実施例1〜3、比較例1 次のようにしてエポキシ基含有ポリカルボン酸樹脂を合
成した。トリスフェノールメタン型エポキシ樹脂(日本
化薬(株)、EPPN−503、エポキシ当量180.
5)361.0g(2当量)、ジメチロールプロピオン
酸134.1g(1モル)、カルビトールアセテート8
6.7g及びソルベントナフサ37.1gを仕込み、9
0℃に加熱撹拌し、反応混合物を溶解した。次いで反応
液を60℃まで冷却し、トリフェニルホスフィン1.8
6g(0.007モル)を仕込み、100℃に加熱し、
約20時合間反応し、酸価が0.7mgKOH/g以下
になったところで50°まで冷却し、クメンハイドロパ
ーオキサイド1.07g(0.007モル)、カルビト
ールアセテート169.4g及びソルベントナフサ7
2.6gを仕込み、約3時間反応し反応触媒であるトリ
フェニルホスフィンを酸化して触媒活性を失活させた。
次いで、テトラヒドロ無水フタル酸184.2g(1.
21モル)を仕込み、95℃で10時間反応を行い、エ
ポキシ基含有ポリカルボン酸樹脂(固形分濃度65%)
を得た。生成物(固形分)の酸価は、約100mgKO
H/gであった。
成した。トリスフェノールメタン型エポキシ樹脂(日本
化薬(株)、EPPN−503、エポキシ当量180.
5)361.0g(2当量)、ジメチロールプロピオン
酸134.1g(1モル)、カルビトールアセテート8
6.7g及びソルベントナフサ37.1gを仕込み、9
0℃に加熱撹拌し、反応混合物を溶解した。次いで反応
液を60℃まで冷却し、トリフェニルホスフィン1.8
6g(0.007モル)を仕込み、100℃に加熱し、
約20時合間反応し、酸価が0.7mgKOH/g以下
になったところで50°まで冷却し、クメンハイドロパ
ーオキサイド1.07g(0.007モル)、カルビト
ールアセテート169.4g及びソルベントナフサ7
2.6gを仕込み、約3時間反応し反応触媒であるトリ
フェニルホスフィンを酸化して触媒活性を失活させた。
次いで、テトラヒドロ無水フタル酸184.2g(1.
21モル)を仕込み、95℃で10時間反応を行い、エ
ポキシ基含有ポリカルボン酸樹脂(固形分濃度65%)
を得た。生成物(固形分)の酸価は、約100mgKO
H/gであった。
【0062】 実施例 比較例 1 2 3 1 エポキシ基含有ポリカルボン酸樹脂 5g 5g 5g 5g CYRACURE UVI− 6990*1 0.49g 0.49g 0.49g 0.49g 合成例1で得た化合物 0.245g 合成例2で得た化合物 0.245g 合成例3で得た化合物 0.245g プロピレングリコールモノメチル エーテルアセテート 3.86g 3.86g 3.86g 3.86g 注).*1 CYRACURE UVI−6990:ユニオンカーバイド社製、 光カチオン重合開始剤(有効成分50wt%)。 上記樹脂組成物をガラス基板上に1000γpm、30
秒でスピンコートし、80℃のオーブンで30分間前べ
ーク後、高圧水銀灯を用い2000mJ/cm2の露光
量でステップタブレット(コダック社製No.2)を焼
き付けた。次に、90℃のオーブンで30分間後ベーク
し、次いで1%炭酸ソーダ水溶液で現像後、残膜が残っ
たステップ段数を確認した。その結果、合成例1〜3で
得た化合物を添加しない比較例では、5段(露光量31
5mJ/cm2)迄しか残膜が残らなかったのに対し、
実施例1〜3では、9段(露光量79mJ/cm2)迄
残膜が残り、一般式(I)又は(II)で表されるアン
トラセン化合物(C)の増感効果が確認された。
秒でスピンコートし、80℃のオーブンで30分間前べ
ーク後、高圧水銀灯を用い2000mJ/cm2の露光
量でステップタブレット(コダック社製No.2)を焼
き付けた。次に、90℃のオーブンで30分間後ベーク
し、次いで1%炭酸ソーダ水溶液で現像後、残膜が残っ
たステップ段数を確認した。その結果、合成例1〜3で
得た化合物を添加しない比較例では、5段(露光量31
5mJ/cm2)迄しか残膜が残らなかったのに対し、
実施例1〜3では、9段(露光量79mJ/cm2)迄
残膜が残り、一般式(I)又は(II)で表されるアン
トラセン化合物(C)の増感効果が確認された。
【0063】(溶解性試験):合成例1〜3で得たアン
トラセン化合物と9,10−ジメトキシ−2−エチルア
ントラセン及び9,10−ジエトキシアントラセンをセ
ロキサイド2021(ダイセル化学(株)製、脂環式エ
ポキシ樹脂)に加熱溶解した後、5℃の冷蔵庫に1週間
保管して結晶の析出状況を確認した結果を以下に示す。 No. アントラセン化合物 濃度(外割) 結晶析出 1 合成例1で得たアントラセン化合物 15% なし 2 合成例2で得たアントラセン化合物 30% なし 3 合成例3で得たアントラセン化合物 50% なし 4 9,10−ジメトキシ−2−エチル アントラセン 5% あり 5 9,10−ジエトキシアントラセン 5% あり
トラセン化合物と9,10−ジメトキシ−2−エチルア
ントラセン及び9,10−ジエトキシアントラセンをセ
ロキサイド2021(ダイセル化学(株)製、脂環式エ
ポキシ樹脂)に加熱溶解した後、5℃の冷蔵庫に1週間
保管して結晶の析出状況を確認した結果を以下に示す。 No. アントラセン化合物 濃度(外割) 結晶析出 1 合成例1で得たアントラセン化合物 15% なし 2 合成例2で得たアントラセン化合物 30% なし 3 合成例3で得たアントラセン化合物 50% なし 4 9,10−ジメトキシ−2−エチル アントラセン 5% あり 5 9,10−ジエトキシアントラセン 5% あり
【0064】
【発明の効果】本発明の樹脂組成物においては、光増感
剤として特定のアントラセン化合物を用いたことによ
り、光増感剤の樹脂への溶解性が良好であり、硬化性に
優れている。
剤として特定のアントラセン化合物を用いたことによ
り、光増感剤の樹脂への溶解性が良好であり、硬化性に
優れている。
Claims (5)
- 【請求項1】カチオン重合性有機物質(A)とエネルギ
ー線感受性カチオン重合開始剤(B)と一般式(1)及
び(2) [化1] [化2] (式(1)及び(2)においてR1は同一でも異なって
いても良く、酸素原子、又はハロゲン原子を含んでも良
い炭素原子数1〜20の炭化水素基であり、Xは有機基
残基であり、nは1又は1以上の整数である。)で示さ
れるアントラセン化合物(C)を含有することを特徴と
する樹脂組成物。 - 【請求項2】さらに顔料(D)を含有する請求項1に記
載の樹脂組成物。 - 【請求項3】カチオン重合性有機物質(A)がエポキシ
樹脂である請求項1または2に記載の樹脂組成物。 - 【請求項4】エネルギー線感受性カチオン重合開始剤
(B)がスルホニウム塩又はヨードニウム塩である請求
項1ないし3のいずれか1項に記載の樹脂組成物。 - 【請求項5】請求項1ないし4のいずれか1項に記載の
樹脂組成物の硬化物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000142743A JP2001323051A (ja) | 2000-05-16 | 2000-05-16 | 樹脂組成物及びその硬化物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000142743A JP2001323051A (ja) | 2000-05-16 | 2000-05-16 | 樹脂組成物及びその硬化物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001323051A true JP2001323051A (ja) | 2001-11-20 |
Family
ID=18649656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000142743A Pending JP2001323051A (ja) | 2000-05-16 | 2000-05-16 | 樹脂組成物及びその硬化物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001323051A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004168961A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Konica Minolta Holdings Inc | 活性エネルギー線硬化型インク及びそれを用いた印刷物 |
JP2005060462A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 活性光線硬化型組成物、活性光線硬化型インク、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置 |
JP2005194453A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 活性光線硬化型組成物、活性光線硬化型インクジェットインクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置 |
JP2008511692A (ja) * | 2004-09-03 | 2008-04-17 | エッカート,ハイディー マリー | 装飾的コーティング |
-
2000
- 2000-05-16 JP JP2000142743A patent/JP2001323051A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004168961A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Konica Minolta Holdings Inc | 活性エネルギー線硬化型インク及びそれを用いた印刷物 |
JP2005060462A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 活性光線硬化型組成物、活性光線硬化型インク、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置 |
JP2005194453A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 活性光線硬化型組成物、活性光線硬化型インクジェットインクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置 |
JP2008511692A (ja) * | 2004-09-03 | 2008-04-17 | エッカート,ハイディー マリー | 装飾的コーティング |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11199681A (ja) | 光重合性組成物および硬化塗膜形成方法 | |
KR101545931B1 (ko) | 방향족 술포늄염 화합물 | |
JP4204113B2 (ja) | 新規な芳香族スルホニウム化合物、これからなる光酸発生剤およびこれを含む光重合性組成物、光造形用樹脂組成物ならびに光学的立体造形法 | |
CN102471255B (zh) | 芳香族锍盐化合物 | |
US4694029A (en) | Hybrid photocure system | |
US6054501A (en) | Photopolymerization initiator and energy ray curable composition containing the same | |
JP3844824B2 (ja) | エネルギー線硬化性エポキシ樹脂組成物、光学的立体造形用樹脂組成物及び光学的立体造形方法 | |
JP5019518B2 (ja) | 光学的立体造形用樹脂組成物および光学的立体造形方法 | |
KR20020027381A (ko) | 중합성 조성물, 그의 경화물 및 제조방법 | |
WO2006137257A1 (ja) | 着色アルカリ現像型感光性樹脂組成物、及び該着色アルカリ現像型感光性樹脂組成物を用いたカラーフィルタ | |
JP4924783B2 (ja) | 脂環式化合物 | |
US7709548B2 (en) | Method for manufacturing monosulfonium salt, cationic polymerization initiator, curable composition, and cured product | |
JP4197361B2 (ja) | 光学的立体造形用樹脂組成物および光学的立体造形方法 | |
JPH11322900A (ja) | 光硬化性組成物および硬化方法 | |
JP4743736B2 (ja) | 光学的立体造形用樹脂組成物およびこれを用いた光学的立体造形方法 | |
JP5211419B2 (ja) | 光重合開始剤、およびこれを含む光硬化性組成物 | |
JP3849989B2 (ja) | 光学的立体造形用樹脂組成物および光学的立体造形法 | |
JPH11322952A (ja) | 光重合性組成物および硬化塗膜形成方法 | |
JP2001323051A (ja) | 樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPH10212286A (ja) | 光重合開始剤、これを含有するエネルギー線硬化性組成物及びその硬化物 | |
JP2000007716A (ja) | 活性エネルギー線硬化性組成物及びその硬化物 | |
JP4716749B2 (ja) | 新規な芳香族スルホニウム塩化合物、これからなる光酸発生剤およびこれを含む光重合性組成物、光学的立体造形用樹脂組成物ならびに光学的立体造形法 | |
JP2002316965A (ja) | 新規なアントラセン誘導体化合物、これを含有する光重合性組成物およびこの組成物を用いた硬化塗膜形成方法 | |
JP2001106648A (ja) | ヨードニウム塩化合物を含有する光硬化性組成物 | |
JP2000347001A (ja) | 光重合性組成物およびハードコート剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090519 |