JP2001322183A - ブレイダーの脱芯機 - Google Patents

ブレイダーの脱芯機

Info

Publication number
JP2001322183A
JP2001322183A JP2000143250A JP2000143250A JP2001322183A JP 2001322183 A JP2001322183 A JP 2001322183A JP 2000143250 A JP2000143250 A JP 2000143250A JP 2000143250 A JP2000143250 A JP 2000143250A JP 2001322183 A JP2001322183 A JP 2001322183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw rod
mandrel
base
composite material
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000143250A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hirukawa
正夫 蛭川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2000143250A priority Critical patent/JP2001322183A/ja
Publication of JP2001322183A publication Critical patent/JP2001322183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンパクトで簡単な構造を有し、低コストで製
造することができる脱芯機を提供する。 【解決手段】成形硬化された複合材料5を外周に備えた
マンドレル6を支持する基台1と、マンドレルの先端に
連結可能とされたネジロッド2と、基台に設けられ、ネ
ジロッドを前記マンドレルの抜き取り方向に移動させる
駆動機構3と、基台に固定して設けられ、複合材料をマ
ンドレルの抜き取り方向に動かないように保持するスト
ッパ4とが設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブレイダーを用い
た筒状複合材料の製造工程において、芯となるマンドレ
ルを、成形硬化後に抜き取るための脱芯機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】ブレイダーを用いてロッドやパイプ等の
筒状複合材料を製造する方法が既に知られている。この
方法によれば、ブレイダーの使用により、多数本の強化
繊維束がブレイダーのボビンキャリアとマンドレルとの
間に渡されるとともに、環状ガイドに案内されつつマン
ドレルの周りに交錯旋回せしめられ、マンドレル上にブ
レイディング層が組成される。そして、ブレイディング
層に樹脂が含浸された後、成形硬化せしめられることに
よって複合材料が製造される。
【0003】この場合、成形硬化後に、その芯となるマ
ンドレルを脱芯する工程があり、これに用いる脱芯機
が、これまでに知られている。例えば、特開平9−27
2156号公報には、筒状複合材料とマンドレルとの初
期剥離を油圧シリンダによって行い、初期剥離後は、ウ
インチによってマンドレルを複合材料から引き抜くよう
にした脱芯機が記載され、また、特開平5−60291
号公報には、2台の脱芯装置を用いて交互に脱芯を行う
装置が記載されている。しかしながら、従来の脱芯機
は、大型であり、複雑な構造を有し、製造コストが高く
つくという欠点を有していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、コンパクトで簡単な構造を有し、低コストで製
造することができる脱芯機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明によれば、成形硬化された複合材料を外周に
備えたマンドレルを支持する基台と、前記マンドレルの
先端に連結可能とされたネジロッドと、前記基台に設け
られ、前記ネジロッドを前記マンドレルの抜き取り方向
に移動させる駆動機構と、前記基台に設けられ、前記複
合材料を前記抜き取り方向に動かないように保持するス
トッパと、を備えていることを特徴とするブレイダーの
脱芯機が構成される。
【0006】本発明の好ましい実施例によれば、前記駆
動機構は、前記ネジロッドに係合する筒状のナットと、
前記基台に設けられ、前記ナットを回転可能に支持する
軸受部と、前記ナットに同軸に取り付けられたスプロケ
ットと、前記基台に設けられ、チェインを介して前記ス
プロケットを回転駆動させるモータと、前記基台に設け
られ、前記ネジロッドを回転させずに前記抜き取り方向
に案内するガイド手段と、からなっている。本発明の別
の好ましい実施例によれば、前記ネジロッドは、台形ネ
ジを備えている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の好ましい実施例について説明する。図1および図2
は、それぞれ、本発明の1実施例によるブレイダーの脱
芯機の平面図および側面図である。なお、図1および図
2において、構成の一部が断面で示してある。図1およ
び図2において、1は基台であり、基台の上面には、受
け部13aを備えた支持脚13が複数本、一直線上に間
隔をあけて設けられている。そして、これらの支持脚1
3の受け部13aには、成形硬化された複合材料5を外
周に備えたマンドレル6が載置され、水平に支持される
ようになっている。
【0008】2は、マンドレル6の先端6aに連結可能
とされたネジロッドであり、3は、基台1に設けられ、
ネジロッド2をマンドレル6の抜き取り方向(矢印X)
に移動させる駆動機構である。ネジロッド2には、略そ
の全長にわたって雄ネジ、好ましくは、台形ネジが形成
されている。
【0009】駆動機構3は、内周面に雌ネジが形成され
てネジロッド2に係合する筒状のナット7と、基台1に
固定して設けられ、ナット7を回転可能に支持する軸受
部8を有している。軸受部8は、軸受8aと、これを基
台1上面に支持固定する支持脚8bとからなり、ネジロ
ッド2のマンドレル6に連結される端と反対側の端の位
置に配置されている。筒状のナット7は、マンドレル側
の端縁に環状フランジ7aを備えている。
【0010】駆動機構3は、さらに、ナット7のフラン
ジ7aに同軸に固定して取り付けられたスプロケット9
と、基台1に固定して設けられ、スプロケット9を回転
駆動させるモータ10を有している。モータ10の回転
軸にはスプロケット14が取り付けられ、このスプロケ
ット14は、図3に示されるように、チェイン11を介
して、ナット7側のスプロケット9に連結されている。
こうして、モータ10の駆動によって、ナット7が、そ
の軸の回りに回転するようになっている。
【0011】駆動機構3は、さらに、基台1に設けら
れ、ネジロッド2を回転させずに抜き取り方向に沿って
案内するガイド部12を有している。ガイド部12は、
基台1上において、軸受部8および後述するストッパ4
との間に、ネジロッド2の抜き取り方向に沿ってのびる
ガイドレール12aと、ガイドレール12aにスライド
可能に取り付けられたスライダ12bと、スライダ12
bに固定されたネジロッド支柱12cとからなってい
る。ネジロッド支柱12cは、図4に示されるように、
上部に貫通孔12dを備えており、この貫通孔12dに
はネジロッド2が挿入されている。さらに、貫通孔12
dに挿入されたネジロッド2を回転しないようにネジロ
ッド支柱12cに締め付け固定するための固定ネジ12
eが備えられている。こうして、ネジロッド2は、軸受
部8およびガイド部12によって水平に支持されるとと
もに、モータ10の駆動によってナット7が回転したと
き、ガイド部12によって案内されて、回転せずに、マ
ンドレル6の抜き取り方向に移動するようになってい
る。
【0012】また、基台1には、複合材料5をマンドレ
ル6の抜き取り方向(矢印X)に動かないように保持す
るストッパ4が設けられている。ストッパ4は、マンド
レル6の外径より少し大きい径をもつ貫通孔4aを備え
ており、マンドレル6はこの貫通孔4aを通過し得る
が、この貫通孔4aより大きな内径をもつ筒状の複合材
料5は、貫通孔4aを通過できず、その端面がストッパ
4に当接するようになっている。
【0013】こうして、脱芯作業に際しては、成形硬化
された複合材料5を外周に備えたマンドレル6が、支持
脚13の受け部13aに載置され、水平に支持される。
そして、マンドレル6の先端にネジロッド2が連結され
るとともに、ガイド部12のネジロッド支柱12cが、
ストッパ4に最も接近した位置までスライドせしめら
れ、その位置で、固定ネジ12eによって、ネジロッド
2がネジロッド支柱12cに回転しないように締め付け
固定される。
【0014】その後、モータ10が駆動せしめられ、そ
れに伴って、ナット7が回転する。このとき、ナット7
のネジに係合するネジロッド2は、ガイド部12によっ
て、その軸のまわりに回転することなく、マンドレル6
の抜き取り方向(矢印X方向)に移動するように案内さ
れる。このネジロッド2の移動に伴ってマンドレル6が
抜き取り方向に移動するが、このとき、複合材料5は、
ストッパ4によって、静止状態に保持される。それによ
って、マンドレル6が抜き取られ、脱芯がなされる。
【0015】本発明による脱芯機においては、ネジロッ
ド2の抜き取り方向への最大移動距離(すなわち、脱芯
機の作動開始時の、軸受部8とガイド部12との間の距
離)よりも長いマンドレル6は、ネジロッド2の抜き取
り方向への1回の移動だけでは抜き取ることができな
い。この場合には、図5に示されるように、ネジロッド
2の1回目の移動によって抜き出したマンドレル部分
に、マンドレル6の外径より少し大きい内径をもつ筒状
のスペーサ15を嵌め込み、1回目と同様の操作を行え
ばよい。こうして、ネジロッド2の抜き取り方向への最
大移動距離の2倍の長さまでのマンドレル6を抜き取
り、脱芯することができる。そして、この操作の繰り返
しによって、任意の長さのマンドレルを簡単に抜き取
り、脱芯することができる。
【0016】このように、本発明によるブレイダーの脱
芯機は、簡単でコンパクトな構造を有しているにもかか
わらず、長大なマンドレルであっても、簡単に無理なく
脱芯することができる。しかも、この脱芯機は低コスト
で製造することができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、コンパ
クトで簡単な構造を有し、低コストで製造することがで
きる脱芯機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例によるブレイダーの脱芯機の
平面図である。
【図2】図1の脱芯機の側面図である。
【図3】図1の脱芯機の背面図である。
【図4】図1の脱芯機のガイド部の正面図である。
【図5】図1の脱芯機にスペーサを適用した状態を示し
た側断面図である。
【符号の説明】
1 基台 2 ネジロッド 3 駆動機構 4 ストッパ 5 複合材料 6 マンドレル 7 ナット 8 軸受部 9 スプロケット 10 モータ 11 チェイン 12 ガイド部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形硬化された複合材料を外周に備えた
    マンドレルを支持する基台と、前記マンドレルの先端に
    連結可能とされたネジロッドと、前記基台に設けられ、
    前記ネジロッドを前記マンドレルの抜き取り方向に移動
    させる駆動機構と、前記基台に設けられ、前記複合材料
    を前記抜き取り方向に動かないように保持するストッパ
    と、を備えていることを特徴とするブレイダーの脱芯
    機。
  2. 【請求項2】 前記駆動機構は、前記ネジロッドに係合
    する筒状のナットと、前記基台に設けられ、前記ナット
    を回転可能に支持する軸受部と、前記ナットに同軸に取
    り付けられたスプロケットと、前記基台に設けられ、チ
    ェインを介して前記スプロケットを回転駆動させるモー
    タと、前記基台に設けられ、前記ネジロッドを回転させ
    ずに前記抜き取り方向に案内するガイド手段と、からな
    っていること特徴とする請求項1に記載のブレイダーの
    脱芯機。
  3. 【請求項3】 前記ネジロッドは、台形ネジを備えてい
    ることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のブ
    レイダーの脱芯機。
JP2000143250A 2000-05-16 2000-05-16 ブレイダーの脱芯機 Pending JP2001322183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143250A JP2001322183A (ja) 2000-05-16 2000-05-16 ブレイダーの脱芯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143250A JP2001322183A (ja) 2000-05-16 2000-05-16 ブレイダーの脱芯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001322183A true JP2001322183A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18650096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143250A Pending JP2001322183A (ja) 2000-05-16 2000-05-16 ブレイダーの脱芯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001322183A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105583974A (zh) * 2016-01-11 2016-05-18 苏州快捷自动化设备有限公司 一种缠绕玻璃钢管脱模机缠绕脱模机
CN109571888A (zh) * 2019-01-18 2019-04-05 广东拓斯达科技股份有限公司 一种脱芯装置
CN113561460A (zh) * 2021-07-26 2021-10-29 合肥工业大学 一种脱模机
CN114474511A (zh) * 2021-12-16 2022-05-13 河南平高电气股份有限公司 一种空心绝缘子及玻纤管脱芯装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105583974A (zh) * 2016-01-11 2016-05-18 苏州快捷自动化设备有限公司 一种缠绕玻璃钢管脱模机缠绕脱模机
CN109571888A (zh) * 2019-01-18 2019-04-05 广东拓斯达科技股份有限公司 一种脱芯装置
CN109571888B (zh) * 2019-01-18 2024-04-09 广东拓斯达科技股份有限公司 一种脱芯装置
CN113561460A (zh) * 2021-07-26 2021-10-29 合肥工业大学 一种脱模机
CN113561460B (zh) * 2021-07-26 2022-11-04 合肥工业大学 一种脱模机
CN114474511A (zh) * 2021-12-16 2022-05-13 河南平高电气股份有限公司 一种空心绝缘子及玻纤管脱芯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398586A (en) Braided structure forming method
JP5586341B2 (ja) 巻線機及び空芯コイルの製造方法
US5388497A (en) Braided structure forming apparatus
JP4235142B2 (ja) フィラメントワインディング装置
CN108521205A (zh) 一种铁芯绕线设备
JP2001322183A (ja) ブレイダーの脱芯機
US8800417B2 (en) Method for operating a machine for plaiting reinforcing fibers
JP2007091450A (ja) ホースの取出し方法および取出し装置
JP2014117913A (ja) パイプ製造装置
CN215508376U (zh) 一种铜导线拉丝收线装置
CN212741840U (zh) 一种用于布料脱水机的取料装置
JP2009233738A (ja) 絞り加工装置
JP2660660B2 (ja) プレストレストコンクリート用定着具のスリーブおよびスリーブ製造方法
CA1134115A (en) Method and apparatus for producing reinforced synthetic resin pipe
KR20090078482A (ko) 사출성형기의 형체장치
GB2107240A (en) Producing reinforced synthetic resin pipe
JP2005089901A (ja) ブレイディングキャリア
CN220563959U (zh) 一种出丝限位机构
JP4469140B2 (ja) らせん線材の案内・切断方法および装置
JPH0819673B2 (ja) 高曲靭性pc杭用籠の組立て方法
JPH07189095A (ja) ブレイダーを用いた管状体製造装置
CN219725147U (zh) 一种辅助鞘管抽芯轴的装置
KR20190136535A (ko) 필라멘트 와인딩 장치 및 이를 이용한 복합재료관의 제조방법
KR200403386Y1 (ko) 습식신선기용 보빈 탈부착 가이드 장치
KR20080063306A (ko) 케이블 행거 제조 장치 및 제조 방법