JP2001321992A - 袋体圧縮減容装置 - Google Patents

袋体圧縮減容装置

Info

Publication number
JP2001321992A
JP2001321992A JP2000138615A JP2000138615A JP2001321992A JP 2001321992 A JP2001321992 A JP 2001321992A JP 2000138615 A JP2000138615 A JP 2000138615A JP 2000138615 A JP2000138615 A JP 2000138615A JP 2001321992 A JP2001321992 A JP 2001321992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
bag
volume
cylindrical body
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000138615A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Ohira
英明 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Co Ltd
Nikko KK
Original Assignee
Nikko Co Ltd
Nikko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Co Ltd, Nikko KK filed Critical Nikko Co Ltd
Priority to JP2000138615A priority Critical patent/JP2001321992A/ja
Publication of JP2001321992A publication Critical patent/JP2001321992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用済みの袋体を圧縮減容処理して取り扱い
やすいように圧縮減容処理する袋体圧縮減容装置を提供
する。 【解決手段】 後端側に投入口11を備える円筒体3の
内部に袋体送り出し用のスクリュー5を回転自在に配設
する。また、円筒体3の先端には内径が先端方向へ徐々
に小径となるテーパ形状で、かつ先端に排出口12を備
えた絞り部4を接続すると共に、絞り部4の外面に電気
ヒータ13を配設する。そして、使用済みの袋体を投入
ホッパ10に投入すると、スクリュー5にて袋体を巻き
込みながら絞り部4に向けて押し出し、絞り部4で圧縮
を受けて次第に減容されていく。また、絞り部4では袋
体が電気ヒータ13からの加熱によって溶融されて閉塞
することなくスムーズに排出されるとともに、圧縮減容
された袋体は元の形状へと膨れ上がることもない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空き缶や空き瓶等
の入った袋体を破袋処理した際に残る袋体を圧縮減容処
理する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、家庭等において発生する空き
缶や空き瓶等の有用な廃棄物はそれぞれビニール袋等の
各種袋体にまとめて袋詰めされ、これを回収業者が回収
して再利用することが行われている。この回収業者によ
って回収された空き缶や空き瓶入りの袋体は破袋装置に
よって破袋され、中身の空き缶や空き瓶が取り出され、
残った不要の袋体はまとめて廃棄処分される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ように破袋装置にて切り裂かれた袋体は、その内部に多
くの空気をはらんでいるために束にしても非常に嵩張
り、また、手で袋体を圧縮して内部の空気を押し出しな
がら束にしても直ぐに膨れ上がってしまうなど、取り扱
いにくく、かつ嵩高のために輸送効率も悪いなどの問題
があった。
【0004】本発明は上記の点に鑑み、使用済みの袋体
を圧縮減容処理して取り扱いやすいようにする袋体圧縮
減容装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するために、所定長さの円筒体の後端側に投入口を備
え、前記円筒体の内部に円筒体の後端側から先端側へ袋
体を送り出すスクリューを回転自在に配設し、円筒体の
先端には内径が先端方向へ徐々に小径となるテーパ形状
でかつ先端に排出口を備えた絞り部を接続すると共に、
少なくとも前記絞り部の外面には内部を加熱する加熱手
段を配設したことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の袋体圧縮減容装置によれ
ば、円筒体先端の絞り部を電気ヒータ等の加熱手段を用
いて加熱昇温後、袋体送り出し用のスクリューを回転さ
せながら使用済みの袋体を投入口より順次投入してい
く。投入された袋体はスクリューに巻き込まれながら前
方へと押し出されていくが、絞り部のところで抵抗を受
けて前進を妨げられ、スクリューによって後から押し出
される別の袋体によって圧縮され、袋体内部の空気は十
分に押し出されて減容される。
【0007】また、圧縮減容された袋体は絞り部に詰ま
って排出されにくくなるが、絞り部を加熱しているため
に圧縮された袋体の外面が加熱溶融されて絞り部をスム
ーズに通過していく。このようにして排出口より押し出
された袋体は、筒状の固形物となっていて相当減容され
た状態となり、取り扱いやすいものとなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0009】図中の1は使用済みの袋体を圧縮して減容
処理する圧縮減容装置であって、架台2にて略水平に支
持された円筒体3の先端に内径が先端方向へ徐々に小径
となっていくテーパ形状をした絞り部4を接続している
と共に、円筒体3の内部には袋体を絞り部4側へ押し出
すためのスクリュー5を備えている。
【0010】前記スクリュー5は軸体6の周囲に螺旋状
の送り羽根7を備えたものであり、円筒体3と軸心を同
じとする軸体6を円筒体3の後端部より円筒体3内部へ
貫入し、軸体6の先端部を絞り部4の位置まで延ばすと
共に、軸体6の後端部を架台2上に固定した軸受8にて
回転自在に支持し、駆動用モータ9にて所望の速度で回
転可能としている。
【0011】円筒体3の後端部には投入ホッパ10を有
する投入口11を備えると共に、円筒体3先端に接続し
た絞り部4の先端は開口させて排出口12を形成させて
いる。
【0012】前記絞り部4は内径の絞りによってスクリ
ュー5にて押し出されてくる袋体の進路を狭めて圧縮減
容効果を高めるものであり、絞り部4における内径の絞
り比、即ち、絞り部4の後端部における内径と絞り部4
の先端部における内径との比は、扱う袋体の材質、圧縮
率、処理能力等を考慮して適宜決定すると良いが、あま
り絞りすぎると排出口12にて袋体の閉塞が発生しかね
ないので、好ましくは約二分の一程度とすると良い。
【0013】また、絞り部4の外面には加熱手段である
電気ヒータ13を備えており、図示しない温度制御器に
よって電気ヒータ13をコントロールして絞り部4を所
定温度に加熱維持し、絞り部4にて圧縮される袋体の表
面を加熱溶融させて袋体の進行及び排出を助け、袋体が
詰まることのないようにしている。また、電気ヒータ1
3の表面には断熱材14を被覆させて保温構造としてい
る。
【0014】なお、前記電気ヒータ13を配設する部位
は絞り部4外面だけでなく、円筒体3の外面の一部、或
いは全面に配設するようにすれば、袋体を予備加熱する
ことができて圧縮減容をよりスムーズに行うことができ
る。
【0015】15は円筒体3の底部に穿設した排水孔で
あり、袋体の圧縮処理時に出てくる残液を排出するもの
で、排出された残液は架台2に配設した残液用ホッパ1
6にて回収されるようになっている。
【0016】しかして、上記袋体圧縮減容装置1にて使
用済みの袋体を圧縮減容するときには、電気ヒータ13
に通電して絞り部4を適温に加熱した後、駆動モータ9
によってスクリュー5を回転させながら投入口11から
袋体を投入していく。
【0017】投入された袋体は、スクリュー5の送り羽
根7に巻き込まれながら円筒体3の先端部へと徐々に押
し出されていき、円筒体3の前方に位置する絞り部4へ
と到る。この絞り部4で袋体は一時滞留することとなる
が、後から次々と送り出されてくる袋体に押されて圧縮
減容しながらが排出口12へと押し出されていく。この
ときに袋体からこぼれ落ちた残液は排水孔15を介して
残液用ホッパ16に排出されて回収される。
【0018】絞り部4を押し出されていく袋体は、電気
ヒータ13による加熱によって高温となった絞り部4の
内壁面に接触すると加熱溶融されて更に減容されると共
に、絞り部4内をスムーズに通過して排出口12から排
出される。
【0019】このようにして、排出口12より順次排出
される略円筒形状の袋体の塊は、その内部にほとんど空
気を残すことなく十分に圧縮減容されており、かつその
表面は電気ヒータ13によって加熱溶融されたため、再
び元の形状に戻ろうとして膨れ上がることはない。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明に係わる袋体圧縮減
容装置によれば、所定長さの円筒体の後端側に投入口を
備え、前記円筒体の内部に円筒体の後端側から先端側へ
袋体を送り出すスクリューを回転自在に配設し、円筒体
の先端には内径が先端方向へ徐々に小径となるテーパ形
状でかつ先端に排出口を備えた絞り部を接続すると共
に、少なくとも前記絞り部の外面には内部を加熱する加
熱手段を配設したので、使用済みの袋体を圧縮減容処理
して嵩を低くして取り扱いやすいものとすることがで
き、また、その装置構成も簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る袋体圧縮減容装置の一実施例を示
す一部切り欠き正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【符号の説明】
1…袋体圧縮減容装置 3…円筒体 4…絞り部 5…スクリュー 11…投入口 12…排出口 13…加熱手段(電気ヒータ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定長さの円筒体の後端側に投入口を備
    え、前記円筒体の内部に円筒体の後端側から先端側へ袋
    体を送り出すスクリューを回転自在に配設し、円筒体の
    先端には内径が先端方向へ徐々に小径となるテーパ形状
    でかつ先端に排出口を備えた絞り部を接続すると共に、
    少なくとも前記絞り部の外面には内部を加熱する加熱手
    段を配設したことを特徴とする袋体圧縮減容装置。
JP2000138615A 2000-05-11 2000-05-11 袋体圧縮減容装置 Pending JP2001321992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138615A JP2001321992A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 袋体圧縮減容装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138615A JP2001321992A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 袋体圧縮減容装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001321992A true JP2001321992A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18646201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138615A Pending JP2001321992A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 袋体圧縮減容装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001321992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100450367B1 (ko) * 2002-05-14 2004-10-06 이기철 폐기물의 압축 수거장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100450367B1 (ko) * 2002-05-14 2004-10-06 이기철 폐기물의 압축 수거장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212204A (en) Pipette and method of making same
JP2001112782A (ja) 低粘度物質の単位投与分小出し装置
CN105726129B (zh) 一种计数式血纱布分离处理机
US5988461A (en) Dry lube dispenser
JPH0670851A (ja) 飲料供給装置における原料交換装置
JP2001321992A (ja) 袋体圧縮減容装置
KR930005706Y1 (ko) 발포수지제품의 폐재(廢材)의 감용(減容) 처리장치
CN108889372B (zh) 一种节能环保型固态垃圾粉粹打包装置
JP2000503904A (ja) 材料を押圧するための工程及び装置
JPH1170525A (ja) 廃プラスチック容器の減容処理装置
CN109911466A (zh) 一种生活垃圾回收处理装置
CN109044844B (zh) 一种老年人用喂药器
CN208968847U (zh) 实验室用固态沥青切割取样装置
JPS592845Y2 (ja) ごみ袋などの破袋装置
CN218307836U (zh) 一种疫苗兽药研发装置的药品旋转进料机构
JP4555453B2 (ja) 発泡スチロール等の廃棄物の減容固化装置
CN209317523U (zh) 一种化妆品的原料搅拌装置
JPS588648Y2 (ja) 袋詰め練物の取出し装置
JP4235527B2 (ja) 発泡樹脂廃材減容処理装置
EP0775562A1 (en) A device for reducing the volume of plastic material containers
CN214986402U (zh) 一种具有定量下料机构的硬胶囊包装设备
CN106393485A (zh) 铝塑袋装材料的分离系统及方法
CN201832276U (zh) 开塞露通便装置
JPH11138538A (ja) Petボトル減容機
JP2001260131A (ja) 帯状製品の減容装置