JP2001319720A - ソケット - Google Patents

ソケット

Info

Publication number
JP2001319720A
JP2001319720A JP2000138484A JP2000138484A JP2001319720A JP 2001319720 A JP2001319720 A JP 2001319720A JP 2000138484 A JP2000138484 A JP 2000138484A JP 2000138484 A JP2000138484 A JP 2000138484A JP 2001319720 A JP2001319720 A JP 2001319720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug blade
cover body
socket
main body
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000138484A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Imawaki
智明 今脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000138484A priority Critical patent/JP2001319720A/ja
Publication of JP2001319720A publication Critical patent/JP2001319720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンセントへの挿脱中に誤って指先でプラグ
刃に触れても感電するおそれのないソケットを提供する
こと。 【解決手段】 ソケット11の本体12から突出するプ
ラグ刃13にカバー体16を被着する。カバー体16は
ビニールシートなどの伸縮自在な絶縁性の弾性材から成
る。プラグ刃13をコンセント20に差し込むと、カバ
ー体16はコンセント20の外面に押されて縮んで本体
12の空間部15に収納される。プラグ刃13はカバー
体16で覆われているので、コンセント20への挿脱中
に誤って指先でプラグ刃13に触れても感電することは
ない。また本体12の表面に付着したごみ類が空気中の
湿気を吸い込んでも短絡することはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器をコンセ
ントに接続するためのソケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種電気機器をコンセントに接続するソ
ケットは、本体からプラグ刃を突出させて構成されてお
り、プラグ刃をコンセントに差し込むことにより、電気
機器に給電するようになっている。図4は、従来のソケ
ットをコンセントに挿脱する様子を示すコンセントの平
面図である。ソケット1は、本体2から2本のプラグ刃
3が突出しており、ソケット1を指先で保持してプラグ
刃3をコンセント4に差し込む。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図4に示
すように、プラグ刃3をコンセント4に挿脱する途中で
はプラグ刃3は外部に露呈しているため、挿脱中に指先
が滑ってプラグ刃3に触れると感電するという問題があ
った。またプラグ刃3が突出する本体2の表面aにはほ
こりなどのごみ類が付着しやすいが、ごみ類が空気中の
湿気を吸い込むとプラグ刃同士が短絡するおそれがあっ
た。またヘアードライヤーや電気かみそりのように洗面
所で使用されることの多い電気機器の場合、ソケットが
水に濡れるとプラグ刃同士が短絡しやすいものであっ
た。
【0004】したがって本発明は、上記のような従来の
ソケットの問題点を解消するソケットを提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、本体と、本体
から突出するプラグ刃とを備えたソケットにおいて、絶
縁性の弾性材から成る伸縮自在なカバー体をプラグ刃に
被着し、カバー体の基端部をプラグ刃の基端部位に固定
するとともに、カバー体の先端部を自由先端部とした。
【0006】また望ましくは、前記カバー体を蛇腹状と
した。更に望ましくは、前記プラグ刃の基端部が挿着さ
れる前記本体の表面に空間部を形成し、この空間部を、
前記プラグ刃をコンセントに差し込んで前記カバー体が
縮んだ際の前記カバー体の収納用空間部とした。
【0007】上記構成のソケットにおいて、プラグ刃に
はこれを覆うカバー体が被着されているので、プラグ刃
をコンセントに挿脱する際に指先で誤ってプラグ刃に触
れても感電することはない。また湿気や水などによりプ
ラグ刃同士が短絡することもない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1はソケットの一部切欠平
面図、図2はコンセントに挿入中のソケットの平面図、
図3はプラグ刃の斜視図である。
【0009】図1において、ソケット11は本体12と
本体12から突出する2枚のプラグ刃13から成ってい
る。プラグ刃13はリード線14を介してコード18に
接続されている。プラグ刃13の基端部が挿着される本
体12の表面には空間部15が凹入して形成されてい
る。
【0010】プラグ刃13にはこれを覆うように透明な
カバー体16が被着されている。図3に示すように、カ
バー体16は細長い筒状体であり、プラグ刃13はカバ
ー体16に挿入されている。カバー体16は、例えばビ
ニールシートなどの絶縁性を有する伸縮自在な弾性材か
ら成っている。図示するように、カバー体16は蛇腹状
のものが望ましい。
【0011】カバー体16の基端部は空間部15内に挿
入されており、プラグ刃13の基端部に溶着手段などに
より固着されている。17は溶着部である。カバー体1
6の基端部は、プラグ刃13の基端部位に固定すればよ
く、したがってプラグ刃13に固着せずに、空間部15
の内面などに固着してもよい。カバー体16の先端部は
自由端部となっており、プラグ刃13の上端部はこの自
由端部から突出して露呈している。カバー体16の長さ
は任意に決定できるのであって、カバー体13を図3に
示す場合よりもより長くして、プラグ刃13をカバー体
16の内部にほぼ完全に挿入するようにしてもよいが、
コンセントへの挿入の便のために、プラグ刃13の先端
部はカバー体16から突出させることが望ましい。
【0012】図2は、上記ソケット11をコンセント2
0に装着している様子を示している。上述したように、
プラグ刃13をコンセント20に挿脱する場合、これを
保持する指先が滑って、誤ってプラグ刃13に触れる場
合があるが、プラグ刃13は絶縁性のカバー体16で覆
われているので、感電することはない。
【0013】またプラグ刃13をコンセント20に差し
込むと、カバー体16はコンセント20の外面に当り、
この外面に押されて縮むが(図2を参照)、プラグ刃1
3をコンセント20に完全に差し込んだ状態で、縮んだ
カバー体16は空間部15内に収納される。すなわち、
空間部15は、プラグ刃13をコンセント20に挿入し
た際のカバー体16の収納用空間部になっている。また
カバー体16を蛇腹状にしておけば、プラグ刃13をコ
ンセント20に差し込む際に、カバー体16は縮みやす
い。またソケット11をコンセント20から引き抜く
と、カバー体16は自身の弾性により伸長し、図1に示
す状態に復帰する。
【0014】ソケット11を繰り返しコンセント20に
挿着すると、カバー体16には縮みぐせがつき、完全に
は伸長しないが、カバー体16が若干縮んでも、指先が
触れやすいプラグ刃13の基端部はなおもカバー体16
で覆われるので、不都合はない。またプラグ刃13が突
出する本体12の表面aにほこりなどのごみ類が付着
し、ごみ類が空気中の湿気を吸い込んでもカバー体16
を設けているので、プラグ刃同士が短絡することもな
い。またこのソケット11を洗面所などで使用して水に
濡れるようなことがあっても、プラグ刃13にはカバー
体16が被着されているので、プラグ刃同士が短絡する
こともない。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、プ
ラグ刃にカバー体を被着しているので、コンセントへの
挿脱中に誤って指先でプラグ刃に触れても感電すること
はない。また本体の表面にほこりなどのごみ類が付着
し、ごみ類が空気中の湿気を吸い込んだり、あるいはソ
ケットが水に濡れるようなことがあっても、プラグ刃同
士が短絡することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソケットの一部切欠平面図
【図2】コンセントに挿入中のソケットの平面図
【図3】プラグ刃の斜視図
【図4】従来のソケットをコンセントに挿脱する様子を
示すコンセントの平面図
【符号の説明】
11 ソケット 12 本体 13 プラグ刃 15 空間部 16 カバー体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と、本体から突出するプラグ刃とを
    備えたソケットにおいて、絶縁性の弾性材から成る伸縮
    自在なカバー体をプラグ刃に被着し、カバー体の基端部
    をプラグ刃の基端部位に固定するとともに、カバー体の
    先端部を自由端部としたことを特徴とするソケット。
  2. 【請求項2】 前記カバー体を蛇腹状としたことを特徴
    とする請求項1記載のソケット。
  3. 【請求項3】 前記プラグ刃の基端部が挿着される前記
    本体の表面に空間部を形成し、この空間部を、前記プラ
    グ刃をコンセントに差し込んで前記カバー体が縮んだ際
    の前記カバー体の収納用空間部としたことを特徴とする
    請求項1または2記載のソケット。
JP2000138484A 2000-05-11 2000-05-11 ソケット Pending JP2001319720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138484A JP2001319720A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138484A JP2001319720A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 ソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001319720A true JP2001319720A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18646083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138484A Pending JP2001319720A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001319720A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192166A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の異電圧投入防止装置およびそれを設けた空気調和機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192166A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の異電圧投入防止装置およびそれを設けた空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091805A (en) Vibrating back scratcher
JP2007136011A (ja) 防水構造
US6604954B2 (en) Power plug with safety feature
JP2001319720A (ja) ソケット
JP2753470B2 (ja) コンセント保護具
ES2639739T3 (es) Dispositivo manual para tratamiento de la piel, accionado eléctricamente
JP3422488B2 (ja) プラグ用防水カバー及びその防水カバーの装着用ガイド、並びにプラグ用防水カバーの装着方法
CN201038408Y (zh) 一种安全插头插座
JP6692243B2 (ja) 電気プラグ用の保護装置
GB2471352A (en) Plug storage arrangement in a vacuum cleaner
CN212553944U (zh) 一种振动结构及电子装置
KR100244111B1 (ko) 전원코드 접속장치
JPH09115587A (ja) 電源プラグ
JPH0124872Y2 (ja)
JPS5847655Y2 (ja) コネクタキヤツプの保持装置
KR200214634Y1 (ko) 귀 속 청소기구
JPH0417121Y2 (ja)
JP2004327224A (ja) Acアダプタ
JP3041596U (ja) プラグ用取っ手
JPS5850561Y2 (ja) 携帯用螢光灯装置
KR200338577Y1 (ko) 텔레비젼용 정전기 제거장치
JPS58133758A (ja) 電気機器への蓄電池取付構造
KR900001587Y1 (ko) 멜로디 장치를 가진 필기구
JP2003031297A (ja) コンセントカバーを備えたテーブルタップ及びコンセントカバー
JPH0670172U (ja) 安全プラグ