JP2001318929A - 情報発信装置、情報受信装置、システム及び制御方法 - Google Patents

情報発信装置、情報受信装置、システム及び制御方法

Info

Publication number
JP2001318929A
JP2001318929A JP2000137586A JP2000137586A JP2001318929A JP 2001318929 A JP2001318929 A JP 2001318929A JP 2000137586 A JP2000137586 A JP 2000137586A JP 2000137586 A JP2000137586 A JP 2000137586A JP 2001318929 A JP2001318929 A JP 2001318929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
information
image
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000137586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Oshita
健太郎 大下
Tsuneo Matsumoto
常男 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIJUTSU SHUPPANSHA
BIJUTSU SHUPPANSHA KK
CARAMEL MAMA CO Ltd
Original Assignee
BIJUTSU SHUPPANSHA
BIJUTSU SHUPPANSHA KK
CARAMEL MAMA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIJUTSU SHUPPANSHA, BIJUTSU SHUPPANSHA KK, CARAMEL MAMA CO Ltd filed Critical BIJUTSU SHUPPANSHA
Priority to JP2000137586A priority Critical patent/JP2001318929A/ja
Publication of JP2001318929A publication Critical patent/JP2001318929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザの必要に応じて画像中の所定の位置を
選択することで、選択された前記所定の位置に応じた情
報を得ること。 【解決手段】 サーバ106は複数の作品情報構造体を
格納しているデータベース107から、携帯電話100
から送信されたコードに一致するコードを有する作品情
報構造体のヘッダを検索する。この構造体のうち、画像
データ、テキストデータ、作品に対する音声ガイドのた
めのコード、をこの構造体から読みとり、携帯電話10
0に送信する(ステップS801,S802)。例えば
ユーザが画像202中の領域202aを操作部102を
介して指定したときにサーバ106は携帯電話100か
ら要求された各データをデータベース107から読みと
り、読みとった画像データ(部分画像202a)と解説
文203aのテキストデータを携帯電話100に送信す
る(ステップS803,S804)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データと当該
画像データに応じたテキストデータを複数記憶保持する
記憶保持手段を有し、要求に応じた画像データとテキス
トデータを当該記憶保持手段から検索することで外部の
情報受信装置に対して前記要求に応じた画像データと、
当該画像データに応じたテキストデータを発信する情報
発信装置、当該情報発信装置から画像データと、当該画
像データに応じたテキストデータを受信し、表示画面に
表示する情報受信装置としての携帯端末、システム及び
制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来では例えば美術館等において、ユー
ザ(鑑賞者)は展示物に関する詳細な情報を獲得する方
法としては以下の方法しかなかった。
【0003】1 カタログ、パンフレットなどの印刷物
を読む。
【0004】2 美術館側が貸し出しているテープレコ
ーダによる音声ガイドを聞く。
【0005】3 美術館の学芸員が行う説明ツアーに参
加する。
【0006】ユーザが以上の方法を採用すると、このユ
ーザは物質的(1,2)又は時間的(3)制約を受ける
ことになる。すなわち、カタログ、パンフレット、テー
プレコーダなどは美術館が提供する情報量に応じてその
質量やサイズは増大し、その結果これらを持ち歩くユー
ザに対して、質量的、サイズ的な負荷を与えることにな
る。また、前記情報を獲得するために学芸員が行う説明
ツアーに参加する場合、このツアーは一般には美術館が
決めた所定の時間に、所定の説明が行われることが多
い。そのためユーザの所望する時間に前記説明を聞くこ
とができる可能性も少なく、また、ユーザが所望する展
示物に関する説明や、ユーザが所望の種類の情報(各展
示物が完成された年代、作者など)に関する説明を聞く
ことができる可能性も少ない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】よって本発明は、上述
の問題点に鑑みてなされたものであり、ユーザの必要に
応じて画像中の所定の位置を選択することで、選択され
た前記所定の位置に応じた情報を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、例えば本発明の情報発信装置は以下の構成を備
える。すなわち、画像データと当該画像データに応じた
テキストデータを複数記憶保持する記憶保持手段を有
し、要求に応じた画像データとテキストデータを前記記
憶保持手段から検索することで外部の情報受信装置に対
して前記要求に応じた画像データと、当該画像データに
応じたテキストデータを発信する情報発信装置であっ
て、前記記憶保持手段には、前記画像データに関する音
声データの格納先を特定する所在データが記憶保持され
ており、この所在データを前記画像データと共に前記外
部の情報受信装置に発信することを特徴とする。
【0009】本発明の目的を達成するために、例えば本
発明の情報受信装置は以下の構成を備える。すなわち、
情報発信装置から画像データと、当該画像データに応じ
たテキストデータを受信し、表示画面に表示する情報受
信装置としての携帯端末であって、前記画像データもし
くは前記部分画像データを前記情報発信装置に対して要
求する要求手段と、受信した前記所在データを指示する
ことで、前記画像データに関する音声データを受信する
指示手段とを備える。
【0010】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って、本発明を
好適な実施例に従って詳細に説明する。
【0011】[実施例1]本実施例では、インターネッ
トを使用できる携帯電話に対して画像データ、文字デー
タ等を提供するサーバを用い、これらサーバ、携帯電話
を含むシステムにおいて、美術館に展示してある作品に
関する情報を携帯電話を用いて画像、文字、音声として
得るサービスを提供する際の前述のシステムの動作につ
いて説明する。
【0012】図1に本実施例における上述のシステムの
構成を示し、以下同図を用いて説明する。
【0013】100は上述の携帯電話で、上述の機能を
有しており、パケット網103a、通信網103bを介
してネットワークセンター104に接続可能であると共
に、更にネットワークセンター104からインターネッ
ト105を介して、情報サービス提供者が有するサーバ
(以下、単にサーバ)106と各種のデータ(テキスト
データ、画像データ等)の送受信(パケット通信)や、
音声データの受信が可能である。
【0014】101は携帯電話100の表示部で、デー
タの送受信状況、結果等を表示する。
【0015】102は操作部で、携帯電話100に対し
て各種の指示を入力することができる。
【0016】103aはパケット網で、携帯電話100
とネットワークセンター104との間で、テキストデー
タ、画像データの送受信を行う際に用いる。
【0017】103bは通信網で、不図示のモデム経由
で、携帯電話100と他の電話(携帯電話、公衆電話、
家庭用電話を含む)との通話に用い、例えば携帯電話1
00から電話をかけることで音声データを提供する機器
から、この音声データを受信する際に用いる。
【0018】104はネットワークセンターで、携帯電
話100とサーバ106との間の上述の通信の管理を行
う。
【0019】105はインターネットである。インター
ネットについては公知ために、ここでは説明は省く。
【0020】106は前述のサーバで、携帯電話100
に対してデータベース107に格納された各種のプログ
ラムコードやデータを用いた情報サービスを提供するこ
とができる。
【0021】107は前述のデータベースである。な
お、データベース107に格納されている各種のプログ
ラムコードやデータについては詳しくは後述する。
【0022】108は音声データ提供装置で、データベ
ース107に格納された後述するコードに対応する音声
データを格納しており、携帯電話100でこのコードを
指定することで特定された音声データを、携帯電話10
0に提供(送信)することができる。
【0023】又、サーバ106の内部構成の概略図を図
11に示す。
【0024】1101は送受信部で、インターネット1
05に対して各種のデータの送受信を行うインターフェ
ースである。
【0025】1102は特定部で、CPUやRAM、R
OMなどにより構成されており、データベース107に
格納されている複数の作品情報構造体から携帯電話10
0から要求された作品情報構造体を検索、特定する。作
品情報構造体については後述する。
【0026】また、データベース107の内部を図3に
示す。データベース107の内部には、作品に関する複
数の情報から成る作品情報構造体301が格納されてお
り、その構造体301にはヘッダ、作品に対する解説文
のテキストデータ、作品の画像データ、作品に対する音
声ガイドのための音声データを特定するコードが含まれ
ている。作品情報構造体301に含まれるヘッダには作
品に関する情報に固有のコード(番号等)や、テキスト
データのサイズ、フォント名や、画像データのサイズ、
解像度、後述する部分画像データとテキストデータとの
リンク情報などが記載されている。また、情報サービス
提供者は、データベース107に格納された上述の作品
に関する情報、例えば解説文のテキストデータを最新の
情報に更新する作業で、データベース107にアクセス
する複数のユーザに対して同時に、常に最新の作品に関
する情報を提供することができる。
【0027】又、データベース107の内部にはそれ以
外にも、上述のサービスを携帯電話100に対して行う
ための各種の処理のサービスプログラムコード302,
上述のサービスを携帯電話100に対して行う際の、表
示部101に表示する画面に関する情報(画面のレイア
ウトや、各種の選択メニューの設定など)である画面情
報データ303が格納されている。
【0028】以上の構成を有する本実施例のシステムに
おいて、上述のサービスを受ける際携帯電話100の処
理のフローチャートを図7に、サーバ106の処理のフ
ローチャートを図8に示し、図7,8を用いて以下説明
する。
【0029】まずユーザは携帯電話100をインターネ
ット105を使用するモードに設定する(ステップS7
01)。その際の表示部101に表示される画面例を図
2(a)に示す。同図に示された画面には携帯電話10
0における各種の機能のメニューが表示されており、操
作部102を用いて、表示されたメニューの中で3番目
の「インターネット」の項目を選択する。
【0030】「インターネット」の項目を選択すると、
表示部101には次に図2(b)に示した画面例が表示
される。ここでは操作部102を用いてインターネット
の接続先のアドレス(URL)をスペース200に入力
する(ステップS702)。ここで入力するアドレスは
前述の通り、美術館に展示されている作品に関する情報
を提供するサイトのインターネット上におけるアドレス
(目標アドレス)である。
【0031】スペース200に目標アドレスを入力し、
決定する旨の指示を操作部102を介して入力すると、
この指示はネットワークセンター104に対して発信さ
れ(ステップS703)、この指示を受信したネットワ
ークセンター104は携帯電話100を目標アドレスで
指定されるサイト(サーバ106)に対してアクセス可
能にする。よって以降は携帯電話100とサーバ106
とはパケット網103a(もしくは通信網103b)、
ネットワークセンター104、インターネット105を
介して接続される。又、これ以降はサーバ106よりコ
ンパクトHTMLの接続プロトコルにより本実施例のサ
ービスは提供される。例えばユーザが各種の情報を入力
し、決定する旨の指示を入力することで、入力した情報
に応じたデータをサーバ106がデータベース107か
ら読みとり、携帯電話100にインターネット105、
ネットワークセンター104、パケット網103a(も
しくは通信網103b)を介して送信する。
【0032】携帯電話100が目標アドレスに接続(ア
クセス可能)されると、画面情報データ303や情報サ
ービスプログラム302等により、表示部102に表示
される画面は図2(c)に示した、以降表示部102に
表示される言語を選択する画面となる。なお、携帯電話
100が目標アドレスに接続されると、この目標アドレ
スにより指定されるサイトによるサービスの使用料の支
払いの手続きなどの処理を行うが、その方法については
特には問わない。
【0033】作品情報構造体301に含まれる解説文の
テキストデータは、図5に示す通り複数用意されてお
り、夫々別々の国の言語(日本語、英語、中国語等)で
記載されている。そして、各言語によるテキストデータ
の中から使用するテキストデータはタグ501を指定す
ることで特定でき、その結果、特定されたテキストデー
タに含まれる解説文の領域502に記載された(タグ5
01で特定された言語での)解説文を得ることができ
る。
【0034】本実施例では以降使用する言語を日本語と
するので、操作部102を介して図中のメニューの中か
ら1番目の「日本語」を選択する(ステップS70
4)。使用言語を選択の後、決定の旨の指示を操作部1
02を介して入力すると、画面情報データ303や情報
サービスプログラム302等により、表示部101に表
示される画面は図2(d)に示す画面となる。
【0035】ここでは作品番号を入力するスペース20
1に、作品を特定するコード(番号など)を操作部10
2を介して入力する(ステップS705)。なおこの作
品番号は例えば、美術館に展示されている作品の近傍に
この作品を特定するコードを掲示し、ユーザがこのコー
ドを見て、前述の通りスペース201に入力するのがよ
い。
【0036】スペース201に作品を特定するコードを
入力し、決定する旨の指示を操作部102を介して入力
すると、作品を特定するコードはサーバ106に送信さ
れ、サーバ106は複数の作品情報構造体を格納してい
るデータベース107から、携帯電話100から送信さ
れたコードに一致するコードを有する作品情報構造体の
ヘッダを検索する。検索の結果、携帯電話100から送
信されたコードに一致するコードを有する作品情報構造
体が特定できた場合、この構造体のうち、画像データ、
テキストデータ、作品に対する音声ガイドのためのコー
ド、をこの構造体から読みとり、携帯電話100に送信
する(ステップS801,S802)。また、前述の作
品に対する音声ガイドのためのコードについては具体的
には、作品に対する音声ガイドは音声データとして音声
データ提供装置108に複数格納されており、それぞれ
の音声データに添付された固有のコードのことである。
本実施例ではこのコードは電話番号とするが、これに限
定されるものではなく、他にも音声データがファイル形
式で音声データ提供装置108に格納されている場合に
は、このコードはファイル番号であってもよい。
【0037】ユーザが要求する作品情報構造体のうち、
必要なデータを携帯電話100が受信した際に表示部1
01に表示される画面例は画面情報データ303や情報
サービスプログラム302等により、図2(e)に示さ
れた画面となる(ステップS706,S707)。
【0038】202はスペース201に入力された作品
を特定するコードで特定された作品の画像である。なお
画像202内には、情報サービス提供者等により指定さ
れた領域(202a、202b)が存在し、例えば画像
202を鑑賞する際に、特に見るべき箇所であると前述
の情報サービス提供者などが判断し、設定した領域であ
る。なおこれらの領域(202a、202b)内の画像
を以下それぞれ部分画像202a,202bと呼ぶこと
にする。なお、これらの部分画像(202a、202
b)は所定の位置に限定されるものではなく、例えば、
画像202を縦横数ドット毎のタイルに分割し、夫々を
部分画像としてもよい。
【0039】203は画像202に対する解説文であ
る。204はスペース201に入力された上述のコード
で特定される作品について音声ガイドを受けるためのボ
タンで、操作部202を用いてこのボタンを選択するこ
とで、画像202に応じた音声ガイドに用いる音声デー
タを音声データ提供装置108に要求することができ、
要求した音声データを受話することでこの音声ガイドを
実現することができる。
【0040】図4に作品情報構造体を構成する各データ
のリンク状態を画像202を例として示す。
【0041】本作品情報構造体に含まれる画像202の
データには本作品に対する解説文203のテキストデー
タ、本作品に対する音声ガイドのための電話番号のデー
タがリンクされている。
【0042】又、部分画像202a、202bに対する
解説文(203a,203b)のテキストデータも本作
品情報構造体に含まれており、同図の通り、部分画像2
02a、202bに夫々の解説文(203a,203
b)のテキストデータがリンクされている。以上の各デ
ータ間のリンク情報は上述の作品情報構造体に含まれる
ヘッダに記載されている。
【0043】なお、夫々の部分画像202a,202b
に対する音声ガイドがあってもよく、その際には夫々の
部分画像202a、202bに対する音声ガイドのため
の音声データを特定するコードのデータが夫々の部分画
像202a,202bのデータにリンクされている。
【0044】以上の仕組みから、例えばユーザが画像2
02中の領域202aを操作部102を介して指定した
ときに(ステップS708)、携帯電話100は上述の
作品情報構造体に含まれるヘッダを参照することで、領
域202aに応じた画像データ(部分画像202a)と
解説文203aのテキストデータが特定されるので(ス
テップS711)、これら各データをサーバ106に要
求する(ステップS712)。サーバ106は携帯電話
100から要求された各データをデータベース107か
ら読みとり、読みとった画像データ(部分画像202
a)と解説文203aのテキストデータを携帯電話10
0に送信する(ステップS803,S804)。その結
果携帯電話100の表示部101には、画面情報データ
303や情報サービスプログラム302等により、図6
に示した表示部101に表示された画面例の通り、部分
画像202aとそれに応じた解説文203aが表示され
る(ステップS713)。
【0045】また、次の作品を特定するコード(例え
ば、現在鑑賞している作品の作品番号に1を足した番
号)を入力する場合(ステップS714)、操作部10
2に含まれる特定のキーを押したり、図6に示す画面中
に「次の作品を見る」と記載されたボタンを設け、その
ボタンを操作部102を介して押したりする。その結
果、処理はステップS706に進む。
【0046】又、ユーザが任意の作品番号を入力する場
合(ステップS715)、操作部102に含まれる特定
のキーを押したり、図6に示す画面中に「他の作品を見
る」と記載されたボタンを設け、そのボタンを操作部1
02を介して押したりする。その結果、処理はステップ
S705に進む。
【0047】一方、サーバ106が上述の、次の作品、
もしくは他の作品を特定するコードに応じた各種のデー
タの送信要求を携帯電話100から受信した場合(ステ
ップS805)、処理をステップS801に進め、この
コードに応じた各種のデータを上述の通り、携帯電話1
00に送信する。
【0048】又、図2(e)に示した画面例において、
画像202についての音声ガイドを使用する場合は、操
作部102を介してボタン204を選択する(ステップ
S708)。すると、画面情報データ303や情報サー
ビスプログラム302等により、音声データ提供装置1
08に電話番号を送信し、電話をかけることで(ステッ
プS709)、音声データ提供装置108に格納され、
携帯電話100から送信された電話番号に応じた音声デ
ータを受話することで(ステップS710)、ユーザは
音声ガイドのサービスを受けることができる。
【0049】以上の説明により、本実施例における携帯
電話及びサーバによるシステムは、ユーザの必要に応じ
て作品の画像を見ることができ、又必要に応じて作品に
関する情報を音声、文字情報で得ることができる。又、
作品の部分的な画像も得ることができると同時に、その
部分的な画像に応じた情報として、この部分的な画像に
対する解説も得ることができる。
【0050】又、図7,8に示したフローチャートに従
ったプログラムコードは夫々携帯電話100,サーバ1
06の内部の不図示のメモリ(ROMやRAMなど)に
格納され、CPUにより読み出されて実行されるものと
する。
【0051】又、本実施例ではサーバ106とのデータ
通信にはコンパクトHTMLを用いたが、これに限ら
ず、例えば他にもWAPなどのマークアップ言語を用い
ても良い。更に本実施例において、例えばユーザが画像
202中の領域202aを操作部102を介して指定し
た際に、この領域202aに関する動画を携帯電話10
0上で再生させる場合には、まずこの画像202の作品
情報構造体に含まれるヘッダに、この動画を特定するコ
ードを記載する。そして、通常のインターネットにおけ
る技術と同じように、データベース107にこのJAV
A(登録商標)を格納しておき(もしくはサービスプロ
グラムコード302に含ませても良い)、上述の動画の
再生時に携帯電話100にダウンロードすることで、上
述の動画を携帯電話100上で再生することができる。
【0052】[実施例2]美術館に展示されている作品
を特定するコードを携帯電話100に入力する際に、実
施例1では操作部102を介して入力していたが、その
他にもディジタルカメラなどの撮像機能を有する装置
(撮像装置)を用いて、作品を特定するコードを記号化
した2次元バーコードを読みとり、読みとった2次元バ
ーコードにより、前述の作品を特定してもよい。その場
合には、例えば図10に示すような各バーコードに対応
した作品を特定するコード(同図では番号)の一覧のテ
ーブルを撮像装置内に格納する必要がある。
【0053】図9に上述の撮像装置を用いて携帯電話1
00に作品を特定するコードを入力するための構成を示
す。
【0054】まずこの撮像装置901は携帯電話100
に電気的に(もしくは光ファイバなどを用いて)、各種
信号の送受信が可能となるように接続する。そして、2
次元バーコード902を美術館の作品903の近傍に掲
示し、前述の撮像装置901によりこの2次元バーコー
ド902を画像として読みとる。読みとった2次元バー
コードの画像は、撮像装置902内の不図示のCPU
が、撮像装置902内の不図示のメモリ内に格納された
図10に示したテーブルを参照することで、作品903
を特定するためのコードを特定する。
【0055】なお、撮像装置が携帯電話100に搭載さ
れるほどのサイズである場合には携帯電話100の中の
一機能として、撮像装置を内部に搭載してもよい。その
際には携帯電話100内部の不図示のROMやRAMな
どのメモリに、図10に示したテーブルや、このテーブ
ルから作品を特定するプログラムコードが格納されるこ
とになる。
【0056】なお本実施例における携帯電話100の処
理のフローチャートはステップS705において、撮像
装置901により撮像された2次元バーコードの画像を
前述のテーブルにより作品を特定するコードを決定する
処理とした、フローチャートである。
【0057】以上の構成により、作品を特定するコード
を操作部102以外に、2次元バーコードとすることが
でき、またこの2次元バーコードから作品を特定するコ
ードを特定するテーブルを有する撮像装置を用いること
で、2次元バーコードにより携帯電話に作品を特定する
コードを入力することができる。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ユ
ーザの必要に応じて画像中の所定の位置を選択すること
で、選択された前記所定の位置に応じた情報を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1におけるシステムの構成を示
すブロック図である。
【図2】ユーザが携帯電話100を用いて本発明の実施
例1におけるサービスを受ける際に携帯電話100の表
示部101に表示される画面例を示す図である。
【図3】データベース107の内部を示す図である。
【図4】作品情報構造体を構成する各データのリンク状
態を画像202を例として示した図である。
【図5】作品情報構造体に含まれる解説文のテキストデ
ータの構造を示す図である。
【図6】領域202aを選択した結果、表示部101に
表示される画面例を示した図である。
【図7】本発明の実施例1のサービスを受ける際の携帯
電話100の処理のフローチャートである。
【図8】本発明の実施例1のサービスを受ける際のサー
バ106の処理のフローチャートである。
【図9】本発明の実施例2の撮像装置を用いて携帯電話
100に作品を特定するコードを入力するための構成を
示す図である。
【図10】各2次元バーコードに対応した作品を特定す
るコードの一覧のテーブルを示す図である。
【図11】サーバ106の内部構成の概略図を示す図で
ある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 13/00 550 G06F 13/00 550A H04N 1/00 107 H04N 1/00 107Z (72)発明者 松本 常男 東京都千代田区神田神保町2丁目38番 稲 岡九段ビル7F 株式会社キャラメル・マ マ内 Fターム(参考) 5B075 ND16 PQ02 PQ04 PQ05 UU38 5C062 AA25 AB23 AB42 AC05 AC51 AE08 AE11 AF03 BA00 BB03

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データと当該画像データに応じたテ
    キストデータを複数記憶保持する記憶保持手段を有し、
    要求に応じた画像データとテキストデータを当該記憶保
    持手段から検索することで外部の情報受信装置に対して
    前記要求に応じた画像データと、当該画像データに応じ
    たテキストデータを発信する情報発信装置であって、 前記記憶保持手段には、前記画像データに関する音声デ
    ータの格納先を特定する所在データが記憶保持されてお
    り、当該所在データを前記画像データと共に前記外部の
    情報受信装置に発信することを特徴とする情報発信装
    置。
  2. 【請求項2】 更に、前記記憶保持手段には前記画像デ
    ータ中の所定の領域に含まれる部分画像データが記憶保
    持され、 当該部分画像データを当該記憶保持手段から特定すると
    共に、当該部分画像データに応じたテキストデータを特
    定する特定手段を備えることを特徴とする請求項1に記
    載の情報発信装置。
  3. 【請求項3】 前記所在データは、前記画像データに関
    する音声データを格納する手段に対する電話番号を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報発信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の情報発信装置から画像
    データと、当該画像データに応じたテキストデータを受
    信し、表示画面に表示する情報受信装置としての携帯端
    末であって、 前記画像データもしくは前記部分画像データを前記情報
    発信装置に対して要求する要求手段と、 受信した前記所在データを指示することで、前記画像デ
    ータに関する音声データを受信する指示手段とを備える
    ことを特徴とする情報受信装置としての携帯端末。
  5. 【請求項5】 画像データと当該画像データに応じたテ
    キストデータを所定の記憶保持手段に複数記憶保持する
    記憶保持工程を有し、要求に応じた画像データとテキス
    トデータを当該所定の記憶保持手段から検索することで
    外部の情報受信装置に対して前記要求に応じた画像デー
    タと、当該画像データに応じたテキストデータを発信す
    る情報発信装置の制御方法であって、 前記記憶保持手段には、前記画像データに関する音声デ
    ータの格納先を特定する所在データが記憶保持されてお
    り、当該所在データを前記画像データと共に前記外部の
    情報受信装置に発信することを特徴とする情報発信装置
    の制御方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の情報発信装置から画像
    データと、当該画像データに応じたテキストデータを受
    信し、表示画面に表示する情報受信装置としての携帯端
    末の制御方法であって、 前記画像データもしくは前記部分画像データを前記情報
    発信装置に対して要求する要求工程と、 受信した前記所在データを指示することで、前記画像デ
    ータに関する音声データを受信する指示工程とを備える
    ことを特徴とする情報受信装置としての携帯端末の制御
    方法。
  7. 【請求項7】 画像データと当該画像データに応じたテ
    キストデータを複数記憶保持する記憶保持手段を有し、
    要求に応じた画像データとテキストデータを当該記憶保
    持手段から検索することで情報受信装置に対して前記要
    求に応じた画像データと、当該画像データに応じたテキ
    ストデータを発信する情報発信装置と、当該情報発信装
    置から画像データと、当該画像データに応じたテキスト
    データを受信し、表示画面に表示する情報受信装置とし
    ての携帯端末と、で構成されるシステムであって、 前記情報発信装置は、 前記記憶保持手段には、前記画像データに関する音声デ
    ータの格納先を特定する所在データが記憶保持されてお
    り、当該所在データを前記画像データと共に前記情報受
    信装置に発信することを特徴とし、 前記情報受信装置としての携帯端末は、 前記画像データもしくは前記部分画像データを前記情報
    発信装置に対して要求する要求手段と、 受信した前記所在データを指示することで、前記画像デ
    ータに関する音声データを受信する指示手段とを備える
    ことを特徴とするシステム。
JP2000137586A 2000-05-10 2000-05-10 情報発信装置、情報受信装置、システム及び制御方法 Pending JP2001318929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137586A JP2001318929A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 情報発信装置、情報受信装置、システム及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137586A JP2001318929A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 情報発信装置、情報受信装置、システム及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001318929A true JP2001318929A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18645336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137586A Pending JP2001318929A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 情報発信装置、情報受信装置、システム及び制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001318929A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150488A (ja) * 2001-11-19 2003-05-23 Soichiro Koizumi 情報提供システム及び媒体
JP2003233546A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Dentsu Tec Inc コード情報を用いた情報提供システム
US6757657B1 (en) * 1999-09-03 2004-06-29 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method and program storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757657B1 (en) * 1999-09-03 2004-06-29 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method and program storage medium
JP2003150488A (ja) * 2001-11-19 2003-05-23 Soichiro Koizumi 情報提供システム及び媒体
JP2003233546A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Dentsu Tec Inc コード情報を用いた情報提供システム
US7490134B2 (en) 2002-02-08 2009-02-10 Dentsu, Inc. Information providing system using code information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1617558B (zh) 顺序多模输入
JP4114421B2 (ja) 電子機器装置、サーバ装置、レイアウト記述文書の提供方法
CN1617559B (zh) 顺序多模输入
JP5554311B2 (ja) 機器操作支援システム及び機器操作支援方法
US20050178821A1 (en) Manual providing apparatus, multi function printer, server, electronic manual presentation method, and computer program
JP2007028410A (ja) 電子掲示板に対する音声情報の登録又は取り出しの取次のためのプログラム、装置、及び方法
JP2008136214A (ja) イメージコードの生成方法、イメージコードを利用した機能実行方法及び移動端末機
CN100426827C (zh) 便携式无线通信终端及其表现风格的处理方法
JP2009105591A (ja) 動画配信システム
JP2001318929A (ja) 情報発信装置、情報受信装置、システム及び制御方法
JP4666789B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信サーバ
JP2006209462A (ja) 端末装置
JP2006203670A (ja) テンプレート配信装置
KR100665821B1 (ko) 이동통신단말기 및 파일의 출력방법
JP2006013918A (ja) サービスサーバ
KR20080009391A (ko) 휴대용 단말기에서 홈페이지 서비스를 제공하기 위한 장치및 방법
JP3773705B2 (ja) 地図情報システム及び地図配信方法
JPH11122589A (ja) テレビ電話装置
KR100866786B1 (ko) 개인 이동 방송 서비스 방법과 그 시스템
JP2007041992A (ja) 会話システム、会話方法、会話サーバおよびプログラム
KR20060089933A (ko) 인터넷 접속을 위한 접속 코드 실시간 발급 방법 및 시스템
JP4156564B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
KR100642577B1 (ko) 음성 메시지를 문자 메시지로 변환하여 전송하는 방법 및장치
KR100696588B1 (ko) 이동 단말기에서 무선 인터넷을 통해 웹페이지 데이터를수신하는 방법
KR100673220B1 (ko) 사진관리 기능을 갖는 모바일 홈페이지 서비스 시스템 및이의 운용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030801