JP2001318357A - 液晶表示装置に用いられるカラーフィルタと偏光板の検査装置および液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置に用いられるカラーフィルタと偏光板の検査装置および液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JP2001318357A
JP2001318357A JP2000137791A JP2000137791A JP2001318357A JP 2001318357 A JP2001318357 A JP 2001318357A JP 2000137791 A JP2000137791 A JP 2000137791A JP 2000137791 A JP2000137791 A JP 2000137791A JP 2001318357 A JP2001318357 A JP 2001318357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polarizing plate
inspection
crystal panel
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000137791A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ozaki
浩二 小崎
Susumu Kono
進 河野
Kazuo Yoshida
和夫 吉田
Takashi Tsukasaki
尚 塚崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Display Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Advanced Display Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Display Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Advanced Display Inc
Priority to JP2000137791A priority Critical patent/JP2001318357A/ja
Publication of JP2001318357A publication Critical patent/JP2001318357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示装置の構成材料であるCFおよび偏
光板の欠陥検査を、単体の状態で、液晶モジュールの最
終工程での検査と同程度の精度で行うことができる検査
装置を提供する。 【解決手段】 色材を抜いたCFで構成したCF基板を
用いた液晶パネル5その駆動装置8および照明装置7か
らなる液晶モジュールを検査装置として用い、この検査
装置上に被検査CF基板1を密着固定し、液晶パネル5
を駆動させて検査を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示装置に
用いられるカラーフィルタ(以下、CFと称する)と偏
光板の検査装置、および該検査装置を用いた検査工程を
含む液晶表示装置の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カラー液晶表示装置のCFは、対向電極
基板上に印刷法、染色法または電着法等によりRGB各
色の微細なフィルム膜を多数形成することにより構成さ
れる。CFの各フィルタ膜に色ムラや色抜け、異物の付
着等が存在すると、液晶表示装置の画質の低下を来すこ
ととなるため、製造段階でCFの欠陥の有無を検査する
必要がある。従来のCFの欠陥検査は、CFを形成した
対向電極基板(以下、CF基板と称する)をアレイ基板
に重ね合わせて液晶を封入し、液晶パネルを構成して表
示装置として動作可能な状態で行なわれており、この方
法よれば、欠陥を確実に検出することができる。また、
CF単体での欠陥検査としては、CF基板に光を照射
し、その反射光、もしくは透過光を検査員が目視により
検査する方法が従来採用されていた。
【0003】また、図6は特開平6−342155号公
報に開示された従来のCFの検査装置を示す構成図であ
る。図6に示すCFの検査装置は、被検査CF基板1の
画素と同じ配置で形成され、かつ少なくとも透過と不透
過の二条件の制御が可能な画素を備えた液晶パネル31
と、液晶パネル31の任意の画素を不透過状態にするた
めの駆動装置32と、液晶パネル31に被検査CF基板
1を重ねて位置あわせを行う位置調整装置33と、液晶
パネル31の背面側に配設された光源34を具備し、検
査装置の液晶パネル31上方に一定の間隔を開けて被検
査CF基板1を支持して欠陥検査を行うことにより、C
F単体での欠陥検査を表示装置として動作させた場合と
同じ状態で行うことができる。
【0004】液晶表示装置に用いられる一般的な偏光板
は、図7に示すように、ポリビニルアルコール(PV
A)を3〜5倍に延伸して形成した偏光基体36と、こ
の偏光基体36を両側から保護するトリアセチルセルロ
ース(TAC)37を張り合わせることにより形成さ
れ、さらに、粘着層38と後工程において偏光板の表面
に傷や汚れ等が付着するのを防止する目的で透明な保護
シート39が両面に積層されている。図7に示す断面構
造を有する偏光板は、各パネルサイズに切断された後、
偏光板メーカーにおける最終検査が施される。
【0005】しかし、保護シート39が積層されている
状態では、光が保護シート39を透過する際に偏光方向
が乱されるため、偏光板の表面および内部の異常を視認
することは難しく、欠陥の有無を判断できない。そのた
め、従来の偏光板の検査は、液晶パネルに偏光板を貼り
付けて液晶表示装置を完成した後の最終検査において、
保護シート39を剥離した状態で行う方法が主となって
いた。
【0006】また、図8は特開平10−311777号
公報に開示された従来の偏光板の検査装置を示す構成図
である。図8に示す偏光板の検査装置は、光源34から
出射され無欠陥偏光板6および駆動装置32が接続され
た液晶パネル31を透過させることにより、所定の偏光
方向の光を透明キャリアテープ40(透明保護シート3
9と同等のもの)上の被検査偏光板21に入射させるよ
うに構成され、駆動装置32から液晶パネル31へ印可
する電圧レベルを変化させることにより、液晶パネル3
1の透過光の偏光方向を調整して、透明キャリアテープ
40を透過する際の偏光方向の乱れを相殺することが可
能となり、透明保護シート39が貼付された状態の偏光
板においても精度よく欠陥検出を行うことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、CFの
検査方法としては、従来いくつかの方法が提案されてき
たが、CF基板とアレイ基板を重ね合わせて液晶を封入
し液晶パネルの状態で検査を行う方法では、確実に欠陥
を検出することはできるが、この時点でCFの欠陥が検
出された液晶パネルは廃棄処分となるため、製造プロセ
スおよび材料のロスが大きくなるという問題があった。
また、CF基板に光を照射しその反射光もしくは透過光
を利用してCFの検査を行う方法では、液晶表示装置の
画素数は近年さらに増加し、かつ各画素サイズはますま
す微細化しているため、反射光や透過光の目視検査で
は、色ムラや色抜け、異物付着等の欠陥を確実に検出す
ることは困難であり、かつ能率が悪く検査員の個人差に
より検査精度にばらつきが生じるという問題があった。
【0008】また、特開平6−342155号公報に開
示された方法では、被検査CF基板1は検査装置の液晶
パネル31上方に間隔を開けて支持されるため、被検査
CF1と液晶パネル31が平行でなかったり、検査員が
被検査CF基板1に対して斜めから見て検査した場合に
は、被検査CF基板1と液晶パネル31の画素の位置に
ズレが生じる可能性があり、欠陥画素の特定において正
確な検査が行えないという問題があった。
【0009】また、従来の偏光板の検査は、液晶パネル
に偏光板を貼り付けて液晶表示装置を完成した後に行う
ため、この時点で偏光板に欠陥が検出された場合は、液
晶表示装置を分解して偏光板を剥離し、別の偏光板と交
換するリペア作業が必要となり、生産性を大きく低下さ
せるという問題があった。また、特開平10−3117
77号公報に開示された方法では、被検査偏光板21は
透明キャリアテープ40上に載置されるため、被検査偏
光板21と液晶パネル31の間には一定の距離があり、
被検査偏光板21と液晶パネル31が平行に配置されな
かったり、透明キャリアテープ40に変形が生じた場合
には、透明キャリアテープ40、すなわち透明保護シー
ト39による偏光方向の乱れを相殺することは不可能と
なり、検査精度を向上させることは難しいという問題が
あった。
【0010】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、液晶表示装置の構成材料であ
るCFおよび偏光板の欠陥検査を、単体の状態で、液晶
モジュールの最終工程での検査と同程度の精度で行うこ
とができる検査装置を得ることを目的とする。さらに、
CF基板の不良による液晶パネルの廃棄を防止でき、ま
た、偏光板の不良による液晶パネルに貼り付けた偏光板
を剥離し交換するリペア工程を必要としない液晶表示装
置の製造方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる液晶表
示装置の対向電極基板に形成されるカラーフィルタの検
査装置は、色材のないカラーフィルタを用い被検査カラ
ーフィルタの画素と同じ配置で構成され、かつ光透過と
不透過の制御が可能な画素を有する液晶パネルと、液晶
パネルの任意の画素を光透過もしくは不透過の状態に制
御する駆動装置と、液晶パネルの背面に設けられた照明
装置と、液晶パネル上に被検査カラーフィルタを密着さ
せる固定手段とを備えたものである。また、被検査カラ
ーフィルタはカラーフィルタの検査装置の液晶パネル上
に真空吸着により密着固定されるものである。また、被
検査カラーフィルタは加圧されることによりカラーフィ
ルタの検査装置の液晶パネル上に密着固定されるもので
ある。
【0012】また、液晶表示装置の液晶パネルの外側両
面に接着される偏光板の検査装置は、各々透明電極が形
成された二枚の透明基板間に液晶を挟持してなる液晶パ
ネルと、二枚の透明基板に形成された透明電極間に可変
な電圧を印可する駆動装置と、液晶パネルの背面に設け
られた照明装置と、液晶パネル上に被検査偏光板を密着
させる固定手段とを備えたものである。また、被検査偏
光板は偏光板の検査装置の液晶パネル上に真空吸着によ
り密着固定されるものである。また、被検査偏光板は加
圧されることにより偏光板の検査装置の液晶パネル上に
密着固定されるものである。
【0013】また、この発明に係わる一方にはカラーフ
ィルタが形成されている一対の透明基板を対向させて接
着し、一対の透明基板の間に液晶が挟持されている液晶
表示装置の製造方法は、一方の透明基板にカラーフィル
タを形成した後、他方の透明基板と接着する前に上記記
載のカラーフィルタの検査装置を用いてカラーフィルタ
の検査を行う工程を含むものである。また、一対の対向
する透明基板の間に液晶を挟持し、対向する透明基板の
外側に偏光板が接着されている液晶表示装置の製造方法
は、偏光板を、一対の透明基板に接着する前に上記記載
の偏光板の検査装置を用いて偏光板の検査を行う工程を
含むものである。
【0014】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
一実施の形態である液晶表示装置に用いられるカラーフ
ィルタおよび偏光板の検査装置を図について説明する。
図1はこの発明の実施の形態1によるCFの検査装置の
構成を示す断面図である。図において、1は欠陥検査を
行うCF基板で、以下、被検査CF基板と称する。2は
アレイ基板、3は色材を抜いたCF基板で、無欠陥のも
のを用いる。4はアレイ基板2とCF基板3の間に封入
された液晶、5はアレイ基板2、色材を抜いたCF基板
3および液晶4から構成されたCF検査用液晶パネル
で、CF検査用液晶パネル5の画素は被検査CF基板1
と同じ配置になるよう構成されている。6はCF検査用
液晶パネル5の両面に装着された偏光板、7はCF検査
用液晶パネル5のアレイ基板1側(背面側)から光を照
射する照明装置(バックライト)、8はCF検査用液晶
パネル5を駆動する駆動装置、9はCF検査用液晶パネ
ル5、駆動装置8、照明装置7等を保持し固定するため
の筐体で、CFの検査装置の本体は、CF検査用液晶パ
ネル5、その両面に装着された偏光板6、照明装置7、
CF検査用液晶パネル5の駆動装置8および筐体9によ
り構成される。
【0015】10はCF検査用液晶パネル5上に被検査
CF基板1を固定するための押さえ治具、11は押さえ
治具10に設けられた排気口、12は排気口11から排
気中に押さえ治具10、被検査CF基板1およびCF検
査用液晶パネル5間のリークを防止するOリングで、被
検査CF基板1は真空吸着によりCF検査用液晶パネル
5上に密着固定される。
【0016】次に、本実施の形態によるCFの検査装置
による検査方法について説明する。CF検査用液晶パネ
ル5上に被検査CF基板1を載置して位置合わせを行
い、押さえ治具10の排気口11から排気して、CF検
査用液晶パネル5に被検査CF基板1を真空吸着する。
この状態、すなわち、被検査CF基板1がCF検査用液
晶パネル5に密着して液晶表示装置の構造に近い状態で
駆動装置8を稼働させて被検査CF基板1の欠陥検査を
行う。図2は液晶表示装置の構造を示す概略断面図であ
る。図において16はCF基板である。なお、液晶表示
装置の製造工程においては、パネル組み立て前に本実施
の形態のCFの検査装置による被検査CF基板1の検査
工程を導入する。
【0017】本実施の形態によれば、液晶表示装置を構
成するCF基板を、パネル組み立て前の単体の状態で、
表示装置として動作させた場合と同じ状態にして検査を
行うことができるため、従来のパネル組み立て後の検査
と同程度の精度で検査を行うことができ、CF基板に欠
陥が検出された場合でもCF基板のみを廃棄することが
でき、パネル組み立てや液晶封入等の製造プロセスのロ
ス、および材料のロスを減少させることができる。
【0018】実施の形態2.実施の形態1では、被検査
CF基板1をCFの検査装置のCF検査用液晶パネル5
に密着させる方法として真空吸着を用いたが、図3に示
すように、被検査CF基板1の上方から空気圧をかけて
被検査CF基板1をCF検査用液晶パネル5に密着させ
る構造としても実施の形態1と同様の効果が得られる。
図3はこの発明の実施の形態2によるCFの検査装置の
構成を示す断面図である。
【0019】CF検査用液晶パネル5上に載置された被
検査CF基板1を上方から加圧して被検査CF基板1を
CF検査用液晶パネル5に密着させる機構部は、被検査
CF基板1の上方に平行に配置された透明樹脂板13
と、透明樹脂板13の周囲に固定された押さえ治具14
と、押さえ治具14に設けられた吸気口15と、被検査
CF基板1と押さえ治具14間のリークを防止するOリ
ングにより構成される。なお、CFの検査装置本体部の
構成および検査方法は実施の形態1と同様であるので説
明を省略する。
【0020】実施の形態3.図4はこの発明の実施の形
態3による偏光板の検査装置の構成を示す断面図であ
る。図において、21は欠陥検査を行う偏光板で、以
下、被検査偏光板と称する。22はアレイ基板とCF基
板の間に液晶を封入することにより構成した偏光板検査
用液晶パネル、6は偏光板検査用液晶パネル22のアレ
イ基板側にのみ装着された偏光板で、無欠陥のものを用
いる。7は偏光板検査用液晶パネル22のアレイ基板側
(背面側)から光を照射する照明装置(バックライ
ト)、8は偏光板検査用液晶パネル22を駆動する駆動
装置、9は偏光板検査用液晶パネル22、駆動装置8、
照明装置7等を保持し固定するための筐体で、偏光板の
検査装置の本体は、偏光板検査用液晶パネル22、偏光
板6、照明装置7、偏光板検査用液晶パネル22の駆動
装置8および筐体9により構成される。
【0021】10は偏光板検査用液晶パネル22上に被
検査偏光板21を固定するための押さえ治具、11は押
さえ治具10に設けられた排気口、12は排気口11か
ら排気中に押さえ治具10、被検査偏光板21および偏
光板検査用液晶パネル22間のリークを防止するOリン
グで、被検査偏光板21は真空吸着により偏光板検査用
液晶パネル22上に密着固定される。
【0022】次に、本実施の形態による偏光板の検査装
置による検査方法について説明する。偏光板検査用液晶
パネル22上に被検査偏光板21を載置し、押さえ治具
10の排気口11から排気して、偏光板検査用液晶パネ
ル22に被検査偏光板21を真空吸着する。この状態、
すなわち、被検査偏光板21が偏光板検査用液晶パネル
22に密着して図2に示す液晶表示装置の構造に近い状
態で駆動装置8を稼働させて被検査偏光板21の欠陥検
査を行う。なお、液晶表示装置の製造工程においては、
偏光板を液晶パネルに貼り付ける前に本実施の形態の偏
光板の検査装置による被検査偏光板21の検査工程を導
入する。
【0023】本実施の形態によれば、液晶表示装置を構
成する偏光板を、液晶パネルに貼り付ける前の保護シー
トが貼付された状態で、保護シートによる検査精度の低
下を生じさせず検査を行うことができるため、従来の液
晶パネルに偏光板を貼り付けた後の検査と同程度の精度
で欠陥検出を行うことができ、偏光板に不良が検出され
た場合においても、液晶パネルに貼り付けた偏光板を剥
離し交換するリペア工程を必要とせず、製造プロセスの
ロスを減少させることができる。
【0024】実施の形態4.実施の形態3では、被検査
偏光板21を偏光板の検査装置の偏光板検査用液晶パネ
ル22に密着させる方法として真空吸着を用いたが、図
5に示すように、被検査偏光板21の上方から空気圧を
かけて被検査偏光板21を偏光板検査用液晶パネル22
に密着させる構造としても実施の形態3と同様の効果が
得られる。図5はこの発明の実施の形態4による偏光板
の検査装置の構成を示す断面図である。
【0025】偏光板検査用液晶パネル22上に載置され
た被検査偏光板21を上方から加圧して被検査偏光板2
1を偏光板検査用液晶パネル22に密着させる機構部
は、被検査偏光板21の上方に平行に配置された透明樹
脂板13と、透明樹脂板13の周囲に固定された押さえ
治具14と、押さえ治具14に設けられた吸気口15
と、被検査偏光板21と押さえ治具14間のリークを防
止するOリング12により構成される。なお、偏光板の
検査装置本体部の構成および検査方法は実施の形態3と
同様であるので説明を省略する。
【0026】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、液晶
表示装置を構成する対向電極基板に形成されたCFを、
パネル組み立て前の単体の状態で、表示装置として動作
させた場合と同じ状態にして検査を行うことができるた
め、欠陥検出において信頼性の高いCFの検査装置を提
供することができる。また、CF基板をパネル組み立て
前に上記CFの検査装置を用いて検査を行うことによ
り、欠陥を有するCFはこの段階で廃棄されるため、欠
陥を有するCF基板をパネル組み立て工程に投入するこ
とによる製造プロセスのロスや材料のロスを減少させる
ことができ、液晶表示装置の製造においてコスト低減か
つ生産性の向上を図ることができる。
【0027】また、液晶表示装置を構成する偏光板を、
液晶パネルに貼り付ける前の保護シートが貼付された状
態で、保護シートによる検査精度の低下を生じさせず検
査を行うことができるため、欠陥検出において信頼性の
高い偏光板の検査装置を提供することができる。また、
偏光板を液晶パネルに貼り付ける前に上記偏光板の検査
装置を用いて検査を行うことにより、欠陥を有する偏光
板はこの段階で廃棄されるため、欠陥を有する偏光板を
液晶パネルに貼り付けた場合のリペア工程を省略でき、
液晶表示装置の製造において生産性の向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるCFの検査装
置の構成を示す断面図である。
【図2】 液晶表示装置の構造を示す概略断面図であ
る。
【図3】 この発明の実施の形態2による他のCFの検
査装置の構成を示す断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態3による偏光板の検査
装置の構成を示す断面図である。
【図5】 この発明の実施の形態4による他の偏光板の
検査装置の構成を示す断面図である。
【図6】 従来のこの種CFの検査装置の構成を示す断
面図である。
【図7】 偏光板の構造を示す断面図である。
【図8】 従来のこの種偏光板の検査装置の構成を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 被検査CF基板、2 アレイ基板、3 色材を抜い
たCF基板、4 液晶、5 CF検査用液晶パネル、6
偏光板、7 照明装置(バックライト)、8 駆動装
置、9 筐体、10 押さえ治具、11 排気口、12
Oリング、13 透明樹脂板、14 押さえ治具、1
5 吸気口、16 CF基板、21 被検査偏光板、2
2 偏光板検査用液晶パネル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 進 熊本県菊池郡西合志町御代志997番地 株 式会社アドバンスト・ディスプレイ内 (72)発明者 吉田 和夫 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 塚崎 尚 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 2G086 EE05 EE09 EE10 2H048 BA11 BB08 BB10 BB42 2H049 BA02 BB05 BB66 BC12 BC14 BC22 2H088 FA11 FA30 HA06 HA12 HA18 MA20 5G435 AA17 AA19 BB12 FF05 GG12 KK10 LL07 LL08

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示装置の対向電極基板に形成され
    るカラーフィルタの検査装置において、 色材のないカラーフィルタを用い被検査カラーフィルタ
    の画素と同じ配置で構成され、かつ光透過と不透過の制
    御が可能な画素を有する液晶パネルと、 上記液晶パネルの任意の画素を光透過もしくは不透過の
    状態に制御する駆動装置と、 上記液晶パネルの背面に設けられた照明装置と、 上記液晶パネル上に被検査カラーフィルタを密着させる
    固定手段とを備えたことを特徴とする液晶表示装置に用
    いられるカラーフィルタの検査装置。
  2. 【請求項2】 被検査カラーフィルタはカラーフィルタ
    の検査装置の液晶パネル上に真空吸着により密着固定さ
    れることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置に用
    いられるカラーフィルタの検査装置。
  3. 【請求項3】 被検査カラーフィルタは加圧されること
    によりカラーフィルタの検査装置の液晶パネル上に密着
    固定されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装
    置に用いられるカラーフィルタの検査装置。
  4. 【請求項4】 液晶表示装置の液晶パネルの外側両面に
    接着される偏光板の検査装置において、 各々に透明電極が形成された二枚の透明基板間に液晶を
    挟持してなる液晶パネルと、 上記二枚の透明基板に形成された透明電極間に可変な電
    圧を印可する駆動装置と、 上記液晶パネルの背面に設けられた照明装置と、 上記液晶パネル上に被検査偏光板を密着させる固定手段
    とを備えたことを特徴とする液晶表示装置に用いられる
    偏光板の検査装置。
  5. 【請求項5】 被検査偏光板は偏光板の検査装置の液晶
    パネル上に真空吸着により密着固定されることを特徴と
    する請求項4記載の液晶表示装置に用いられる偏光板の
    検査装置。
  6. 【請求項6】 被検査偏光板は加圧されることにより偏
    光板の検査装置の液晶パネル上に密着固定されることを
    特徴とする請求項4記載の液晶表示装置に用いられる偏
    光板の検査装置。
  7. 【請求項7】 一方にはカラーフィルタが形成されてい
    る一対の透明基板を対向させて接着し、上記一対の透明
    基板の間に液晶が挟持されている液晶表示装置の製造方
    法において、 上記一方の透明基板にカラーフィルタを形成した後、上
    記他方の透明基板と接着する前に請求項1〜3のいずれ
    か一項記載のカラーフィルタの検査装置を用いて上記カ
    ラーフィルタの検査を行う工程を含むことを特徴とする
    液晶表示装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 一対の対向する透明基板の間に液晶を挟
    持し、上記対向する透明基板の外側両面に偏光板が接着
    されている液晶表示装置の製造方法において、 上記偏光板を、上記一対の透明基板に接着する前に請求
    項4〜6のいずれか一項記載の偏光板の検査装置を用い
    て上記偏光板の検査を行う工程を含むことを特徴とする
    液晶表示装置の製造方法。
JP2000137791A 2000-05-10 2000-05-10 液晶表示装置に用いられるカラーフィルタと偏光板の検査装置および液晶表示装置の製造方法 Pending JP2001318357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137791A JP2001318357A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 液晶表示装置に用いられるカラーフィルタと偏光板の検査装置および液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137791A JP2001318357A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 液晶表示装置に用いられるカラーフィルタと偏光板の検査装置および液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001318357A true JP2001318357A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18645506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137791A Pending JP2001318357A (ja) 2000-05-10 2000-05-10 液晶表示装置に用いられるカラーフィルタと偏光板の検査装置および液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001318357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004177193A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ評価装置
WO2009154105A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 日本電気硝子株式会社 ディスプレイ用ガラス基板の輝度ムラ評価方法、及びディスプレイ用ガラス基板の製造方法、並びに輝度ムラが発生し難いディスプレイ用ガラス基板
JP2012129020A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Japan Display East Inc 照明装置の点灯検査装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004177193A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ評価装置
JP4517574B2 (ja) * 2002-11-26 2010-08-04 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ評価方法
WO2009154105A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 日本電気硝子株式会社 ディスプレイ用ガラス基板の輝度ムラ評価方法、及びディスプレイ用ガラス基板の製造方法、並びに輝度ムラが発生し難いディスプレイ用ガラス基板
JP2012129020A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Japan Display East Inc 照明装置の点灯検査装置
US8441628B2 (en) 2010-12-14 2013-05-14 Hitachi Displays, Ltd. Apparatus for inspecting an illumination device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100563896B1 (ko) 액정 패널, 액정 패널 제조 방법, 액정 패널 제조 장치 및 편광판 부착 장치
EP2023185B1 (en) Process for manufacturing display panel, display panel manufacturing apparatus and display panel
KR20090093597A (ko) 액정표시장치의 검사장치 및 검사방법
JP2004233184A (ja) 液晶パネルの偏光板貼付け精度検査方法
CN110398198B (zh) 柔性显示板检查用夹具及利用其的检查装置
JP2001318357A (ja) 液晶表示装置に用いられるカラーフィルタと偏光板の検査装置および液晶表示装置の製造方法
KR101434985B1 (ko) 액정표시장치의 합착 전 검사 장치 및 방법
JP2017021098A (ja) 光学フィルム部材の貼り付け装置、光学フィルム部材の貼り付け方法、および表示装置の製造方法
JP2005009919A (ja) 保護膜付き偏光板の検査装置および検査方法
JP2009186497A (ja) 液晶表示パネルの製造装置および液晶表示パネルの製造方法
JP2010014901A (ja) 液晶表示装置の製造装置及び製造方法
JPH1068945A (ja) 液晶表示パネル組立方法とその組立治具
JP2004004636A (ja) 液晶パネル、液晶パネルの製造方法および液晶パネル製造装置
KR20070006480A (ko) 실 라인 검사 장치 및 이를 이용한 실 라인 검사 방법
CN114505813B (zh) 贴合装置及贴合方法
KR20100107175A (ko) 액정 패널의 오토 프로브 검사장치 및 검사방법
WO2018030603A1 (ko) 광학 필름의 결함 검사 방법 및 장치
JP2013122534A (ja) 光学部材貼合体の製造装置及び製造方法
KR101434987B1 (ko) 액정표시장치의 합착 전 검사 장치 및 방법
KR101434983B1 (ko) 액정표시장치의 합착 전 검사 장치 및 방법
JPH09229817A (ja) 偏光板の検査方法
JPH09281515A (ja) 液晶素子の製造方法
JP2002221699A (ja) 液晶表示装置の検査方法及び製造方法
JP2004012765A (ja) 液晶パネル、液晶パネル検査方法および液晶パネル検査装置
KR102083573B1 (ko) 셀 갭 모니터링 합착장치