JP2001316392A - 3,5−ジオキサ−12−アザウルチタン化合物及びそれらの製造方法 - Google Patents

3,5−ジオキサ−12−アザウルチタン化合物及びそれらの製造方法

Info

Publication number
JP2001316392A
JP2001316392A JP2000135364A JP2000135364A JP2001316392A JP 2001316392 A JP2001316392 A JP 2001316392A JP 2000135364 A JP2000135364 A JP 2000135364A JP 2000135364 A JP2000135364 A JP 2000135364A JP 2001316392 A JP2001316392 A JP 2001316392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxa
compound
amino acid
general formula
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000135364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3525341B2 (ja
Inventor
Hiroshi Izumi
博 和泉
Shin Futamura
森 二タ村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2000135364A priority Critical patent/JP3525341B2/ja
Priority to US09/733,063 priority patent/US6384218B1/en
Priority to EP00311328A priority patent/EP1153926A3/en
Publication of JP2001316392A publication Critical patent/JP2001316392A/ja
Priority to US10/840,740 priority patent/USRE39308E1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3525341B2 publication Critical patent/JP3525341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】分子認識機能を利用した神経伝達関連などの薬
剤、センサーなどのホストゲスト化合物の形成等の応用
面での展開が充分に期待される、カルボキシル基を有す
る新規な3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化合物を提供
する。 【解決手段】下記一般式(I)で示される新規な3,5-ジ
オキサ-12-アザウルチタン化合物 【化1】 (式中、Rはアルキル基、Rはアミノ酸骨格を構成す
る置換されていてもよい炭化水素基、Rは水酸基ある
いはペプチド鎖を示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な3,5-ジオキ
サ-12-アザウルチタン化合物およびそれらの製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ウルチタン化合物として、そ
の骨格内に2個の酸素原子と1個の窒素原子を有する、
ウルチタン誘導体は知られている(H. Izumi 他, J. Ch
em. Soc., Perkin Trans. 1, 1925 (1998))。しかしな
がら、この誘導体は擬たんぱく質としての構造をもたな
いため、その分子認識機能を利用した神経伝達関連など
の薬剤、センサーなどのホストゲスト化合物の形成等の
応用面での展開が充分ではなく、生体に模倣した機能を
持たせるための新たな誘導体の開発が強く要請されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みなされたものであって、分子認識機能を利用した神
経伝達関連などの薬剤、センサーなどのホストゲスト化
合物の形成、更には界面活性剤、保護基等の応用面での
展開が充分に期待される、カルボキシル基を有する新規
な3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化合物及びそれらの
有利な製造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに
至った。即ち、本発明によれば、第一に、下記一般式
(I)で示される3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化合
物が提供される。
【化3】 (式中、Rはアルキル基、Rはアミノ酸骨格を構成す
る置換されていてもよい炭化水素基、Rは水酸基ある
いはペプチド鎖を示す。) 第二に、下記一般式(II)で示されるトリアルデヒド化
合物とアミノ酸またはペプチドとを反応させることを特
徴とする前記一般式(I)で示される3,5-ジオキサ-12-
アザウルチタン化合物の製造方法が提供される。
【化4】 (式中、Rはアルキル基を示す。) 第三に、第二の方法において、前記一般式(II)で示さ
れるトリアルデヒド化合物の親水性極性有機溶媒溶液
と、アミノ酸またはペプチドの水性溶媒溶液を混合させ
ることを特徴とする3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化
合物の製造方法が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明者らは前記一般式(II)で
示されるトリアルデヒド化合物にアミノ酸骨格を導入す
るための研究を鋭意進めた結果、トリアルデヒド化合物
(II)を親水性極性有機溶媒に、アミノ酸あるいはペプ
チドを水性溶媒に別々に溶解させ、これらを混合させる
と、意外にも両者が効率よく反応し、所望のアミノ酸骨
格もつ新規な3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化合物
(I)が得られることを知見し、本発明を為すに至っ
た。即ち、本発明に係る新規な前記一般式(I)で表さ
れる3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化合物は、ウルチ
タン環に2個の酸素原子と1個の窒素原子を有する基本
骨格からなり、かつ該窒素原子に結合した側鎖にアミノ
酸或いはペプチド由来のカルボキシル基が導入されたも
のであり、擬たんぱく質としての特異な構造を有するこ
とから、その分子認識機能を利用した神経伝達関連など
の薬剤、センサーなどのホストゲスト化合物の形成、更
には界面活性剤、保護基等の応用面での展開が充分に期
待されるものである。
【0006】前記一般式(I)において、Rはアルキル
基、好ましくは炭素数1〜10のアルキル基を示すが、
具体的にはメチル、エチル、プロピル、ブチル基などの
アルキル基が例示される。R2は後記するようなアミノ酸
の骨格を構成する置換されていてもよい炭化水素基、R
は水酸基あるいはペプチド鎖を示す。
【0007】本発明に係る前記一般式(I)で表される
3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化合物の代表例を以下
に示す。
【表1】
【0008】本発明の一般式(I)で表される3,5-ジオ
キサ-12-アザウルチタン化合物は、トリアルデヒド化合
物(II)とアミノ酸あるいはペプチドを反応させること
により、合成されるが、トリアルデヒド化合物(II)の
親水性極性有機溶媒溶液とアミノ酸あるいはペプチドの
水性溶媒溶液を混合させる態様を採ることが好ましい。
この反応態様によれば、下記反応式に従い、一段階でカ
ルボキシル基を有する3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン
化合物(I)を得ることができる。
【化5】 (式中、Rは、Rは及びRは前記と同じ。)
【0009】本発明の原料であるトリアルデヒド化合物
(II)は既知の方法、例えばH. Izumi 他, J. Org. Che
m., Vol. 64, 4502 (1999)に記載される方法に従って製
造すればよい。
【0010】また、他方の原料である、アミノ酸として
は、従来公知のものが何れも使用でき、次のようなアミ
ノ酸が例示される。グリシン(Gly)、アラニン(Ala)、バ
リン(Val)、ロイシン(Leu)、イソロイシン(Ileu)、フェ
ニルアラニン(Phe)、チロシン(Tyr)、トリプトファン(T
ry)、セリン(Ser)、トレオニン(Thre)、システイン(CyS
H)、シスチン(CyS-SCy)、メチオニン(Meth)、アスパラ
ギン酸(Asp)、グルタミン酸(Glu)、リシン(Lys)、アル
ギニン(Arg)、ヒスチジン(His)等。また、ペプチドとし
ては、これらのアミノ酸が任意にアミド結合した、その
結合数が2〜10程度ののオリゴペプチド、10〜10
0程度のポリペプチドの何れもが使用できる。このよう
なペプチドとしては、例えば次のようなものが例示され
る。(Gly)n、(Ala)n、(Val)n、(Leu)n、(Ileu)n、(Phe)
n、(Tyr)n、(Try)n、(Ser)n、(Thre)n、(CySH)n、(CyS-
SCy)n、(Meth)n、(Asp)n、(Glu)n、(Lys)n、(Arg)n、(H
is)nおよびこれらペプチドの任意の組み合わせ等。ここ
でnは整数を示す。
【0011】トリアルデヒド(II)とアミノ酸あるいは
ペプチドとは基本的に化学量論的な割合で使用され、通
常等モル量程度とされる。トリアルデヒド化合物(II)
を溶解する反応溶媒としては、水に混和する親水性極性
有機溶媒であれば特に制限はないが、アセトン、アセト
ニトリル等のアプロティック溶媒が好ましく使用され
る。また、アミノ酸を溶解する反応溶媒としては、水性
溶媒例えば水、緩衝溶液およびその成分溶液等が挙げら
れるが、好ましくは水が使用される。反応温度は、特に
制限はないが、0〜70 ℃程度の範囲で行うことが望
ましく、また反応圧力は常圧で十分である。
【0012】本発明の目的生成物である3,5-ジオキサ-1
2-アザウルチタン化合物(I)は、上記反応式に従い反
応を行い、反応終了後に抽出処理し、粗生成物を得、つ
いでこれをクロマトグラフィーなどの精製手段を講じる
ことにより高収率で得ることができる。
【0013】
【実施例】次に本発明を実施例により、さらに詳細に説
明する。
【0014】実施例1 アセトンに溶解したトリアルデヒド化合物(II)56 mg
と蒸留水に溶解した3-メチル-L-ヒスチジン51 mgを混合
し、室温で2時間撹拌した。反応後、常法に従い抽出処
理して得られた粗生成物をクロマトグラフィーにより精
製し、90 mg(94 %)の3,5-ジオキサ-12-アザウルチタ
ン化合物(I)(Rはメチル基、Rは3-メチル-L-ヒス
チジン側鎖、Rは水酸基)を得た。このもののNMRデー
タを以下に示す。 H NMR(acetone-d):δ 0.78(d, 1H, J = 11.9 Hz,
メチレンH)、0.89(d, 2H,J = 12.1 Hz,メチレンH)、0.9
5(s, 3H, メチルH)、0.99(s, 3H, メチルH)、1.01(s, 3
H, メチルH)、1.33(d, 2H, J = 12.1 Hz, メチレンH)、
1.43(d, 1H, J =11.9 Hz, メチレンH)、3.15(dd, 1H, J
= 15.5 Hz, J = 9.3 Hz, メチレンH)、3.35(dd, 1H, J
= 15.5 Hz, J = 4.5 Hz, メチレンH)、3.65(s, 3H, イ
ミダゾールメチルH)、4.24(dd, 1H, J = 9.3 Hz, J =
4.5 Hz, メチンH)、4.34(s, 1H,ウルチタンメチンH)、
4.46(s, 1H, ウルチタンメチンH)、4.74(s, 1H, ウルチ
タンメチンH)、6.76(s, 1H, イミダゾールH)、7.38(s,
1H, イミダゾールH)
【0015】実施例2 アセトンに溶解したトリアルデヒド化合物(II)10 mg
と蒸留水に溶解したペプチドGly-Gly-His 14 mgを混合
し、室温で2時間撹拌した。反応後、常法に従い抽出処
理して得られた粗生成物をクロマトグラフィーにより精
製し、17 mg(82 %)の3,5-ジオキサ-12-アザウルチタ
ン化合物(I)(Rはメチル基、RはGly側鎖、RはG
ly-His残基)を得た。このもののNMRデータを以下に示
す。 H NMR(acetone-d/DO):δ 0.75(d, 1H, J = 12.2
Hz, メチレンH)、0.81(d, 2H, J = 11.6 Hz, メチレン
H)、0.90(s, 3H, メチルH)、0.94(s, 3H, メチルH)、0.
94(s, 3H, メチルH)、1.23(d, 2H, J = 11.6 Hz, メチ
レンH)、1.57(d, 1H, J = 12.2 Hz, メチレンH)、3.00
(dd, 1H, J = 15.3 Hz, J = 7.3 Hz, メチレンH)、3.16
(dd, 1H, J = 15.3 Hz, J = 4.9 Hz, メチレンH)、3.71
(d, AB, 1H,J = 17.1 Hz, メチレンH)、3.77(d, AB, 1
H, J = 17.1 Hz, メチレンH)、3.86(d, AB, 1H, J = 1
6.9 Hz, メチレンH)、3.91(d, AB, 1H, J = 16.9 Hz,
メチレンH)、4.06(s, 1H, ウルチタンメチンH)、4.08
(s, 1H, ウルチタンメチンH)、4.37(dd, 1H, J = 7.3 H
z, J = 4.9 Hz, メチンH)、4.69(s, 1H, ウルチタンメ
チンH)、7.16(s, 1H, イミダゾールH)、8.41(s, 1H, イ
ミダゾールH)
【0016】
【発明の効果】本発明に係る新規な前記一般式(I)で
表される3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化合物は、ウ
ルチタン環に2個の酸素原子と1個の窒素原子を有する
基本骨格からなり、かつ該窒素原子に結合した側鎖にア
ミノ酸或いはペプチド由来のカルボキシル基が導入され
た、擬たんぱく質としての機能を有する特異な構造を持
つことから、その分子認識機能を利用した神経伝達関連
などの薬剤、センサーなどのホストゲスト化合物の形
成、更には界面活性剤、保護基等の応用面での展開が充
分に期待されるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C072 AA03 AA06 BB03 CC01 CC12 EE05 FF07 GG01 JJ02 UU08 4H006 AA01 AB84 4H045 AA10 AA20 BA12 BA51 EA35 EA50 EA60 FA51 FA58 GA21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(I)で示される3,5-ジオキサ-
    12-アザウルチタン化合物 【化1】 (式中、Rはアルキル基、Rはアミノ酸骨格を構成す
    る置換されていてもよい炭化水素基、Rは水酸基ある
    いはペプチド鎖を示す。)
  2. 【請求項2】下記一般式(II)で示されるトリアルデヒ
    ド化合物とアミノ酸またはペプチドとを反応させること
    を特徴とする前記一般式(I)で示される3,5-ジオキサ-
    12-アザウルチタン化合物の製造方法。 【化2】 (式中、Rはアルキル基を示す。)
  3. 【請求項3】前記一般式(II)で示されるトリアルデヒ
    ド化合物の親水性極性有機溶媒溶液と、アミノ酸または
    ペプチドの水性溶媒溶液を混合させることを特徴とする
    請求項2記載の3,5-ジオキサ-12-アザウルチタン化合物
    の製造方法。
JP2000135364A 2000-05-09 2000-05-09 3,5−ジオキサ−12−アザウルチタン化合物及びそれらの製造方法 Expired - Lifetime JP3525341B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135364A JP3525341B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 3,5−ジオキサ−12−アザウルチタン化合物及びそれらの製造方法
US09/733,063 US6384218B1 (en) 2000-05-09 2000-12-11 3,5-dioxa-12-azawurtzitane compound and process of preparing same
EP00311328A EP1153926A3 (en) 2000-05-09 2000-12-18 3,5-Dioxa-12-aza wurtzitane compound as molecular recognition agent and process of preparing same
US10/840,740 USRE39308E1 (en) 2000-05-09 2004-05-07 3,5-dioxa-12-azawurtzitane compound and process of preparing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135364A JP3525341B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 3,5−ジオキサ−12−アザウルチタン化合物及びそれらの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001316392A true JP2001316392A (ja) 2001-11-13
JP3525341B2 JP3525341B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=18643453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135364A Expired - Lifetime JP3525341B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 3,5−ジオキサ−12−アザウルチタン化合物及びそれらの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6384218B1 (ja)
EP (1) EP1153926A3 (ja)
JP (1) JP3525341B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
EP1153926A3 (en) 2001-11-21
US6384218B1 (en) 2002-05-07
EP1153926A2 (en) 2001-11-14
JP3525341B2 (ja) 2004-05-10
USRE39308E1 (en) 2006-09-26
US20020026032A1 (en) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sever et al. Synthesis of peptides containing DOPA (3, 4-dihydroxyphenylalanine)
Fukuzumi et al. Chemoselective cyclization of unprotected linear peptides by α-ketoacid–hydroxylamine amide-ligation
AU2019268215A1 (en) Process for preparing intermediate of antibody drug conjugate
US8859730B2 (en) Native chemical ligation at serine and threonine sites
JPH02221294A (ja) ペプチド合成法
US20220089522A1 (en) Method of preparing a don prodrug from l-glutamic acid
HU201961B (en) Process for producing 2,3-disubstituted isoxazolidines and pharmaceutical compositions comprising same
Zarezin et al. Diazocarbonyl derivatives of amino acids: unique chiral building blocks for the synthesis of biologically active compounds
CA1250399A (fr) Procede pour la synthese de peptides
JPH0141317B2 (ja)
JP2017043615A (ja) 環状ペプチドの膜透過性および/または代謝安定性を改善するシクロプロパンアミノ酸ユニット
JP2001316392A (ja) 3,5−ジオキサ−12−アザウルチタン化合物及びそれらの製造方法
JP3165698B2 (ja) チオアシル化試薬および中間体,チオペプチド,およびこれらの調製および使用法
WO2018141146A1 (en) Total chemical synthesis of lasso peptide
US10399927B2 (en) Method for preparing long-chain compound
HU208838B (en) Method for producing peptones containing aza aminoacides by means of solid-phase synthesis
JP3586710B2 (ja) ラクトンイミン化合物及びそれらの製造方法
JP3774763B2 (ja) ラクタムアルデヒド化合物及びそれらの製造方法
Mues et al. A straightforward approach towards substituted cis hydroxyprolines
JPH049800B2 (ja)
CN109293744A (zh) 炔酰胺介导的环肽类化合物制备方法
US9605020B2 (en) Method for producing dipeptide derivative containing disubstituted amino acid residue
JP2000154198A (ja) 環状デプシペプチドの固相合成方法及びその中間体
JPH0545238B2 (ja)
JPH01197465A (ja) 新規アルギニン誘導体、その製法及びペプチド合成における使用法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3525341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term