JP2001297157A - 医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体 - Google Patents

医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体

Info

Publication number
JP2001297157A
JP2001297157A JP2000110996A JP2000110996A JP2001297157A JP 2001297157 A JP2001297157 A JP 2001297157A JP 2000110996 A JP2000110996 A JP 2000110996A JP 2000110996 A JP2000110996 A JP 2000110996A JP 2001297157 A JP2001297157 A JP 2001297157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical information
data
medical
information data
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000110996A
Other languages
English (en)
Inventor
Iku Yokoshima
郁 横島
Yoshiro Suzuki
義郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2000110996A priority Critical patent/JP2001297157A/ja
Publication of JP2001297157A publication Critical patent/JP2001297157A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 医療スタッフや患者等のユーザの種類に応じ
て、医療情を報適切に医療情報管理サーバに送信し管理
することができ、一方で、医療情報管理サーバからユー
ザの種類に応じた適切な医療情報を受信することができ
る医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体を提供
する。 【解決手段】 医療情報管理サーバに対し、入力された
医療情報データの送信あるいは受信をFTP送受信部5
00bで行う。通信対象の前記医療情報データのデータ
形式を指定する指定部を少なくとも含む通信を行うため
の操作画面を表示部500bに表示する。ユーザの種類
に基づいて、制御部500aは操作画面の表示内容を制
御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して接続されたサーバ端末と複数のクライアント端末間
で医療情報データを検索する医療情報検索システム及び
その制御方法、コンピュータ可読メモリに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】現在、糖尿病患者は690万人(199
8年厚生省推計)いると言われており、今後さらに増加
する傾向にある。一方、その治療体制はというと糖尿病
の専門医(医学部で内分泌疾患を専門とする研究室の出
身で、かつ日本糖尿病学会が認定した医師)は、わずか
3000人ほどしかいないと言われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため、深刻な専門
医不足と一般医の糖尿病治療への認識の低さが、糖尿病
治療の問題点として指摘されてきた。また、糖尿病治療
は医師だけではなく、栄養師・看護婦・薬剤師・検査技
師等の医療スタッフの連携が必要であるといったいわゆ
る「チーム医療」はかかせないもので、こういった医療
スタッフの治療情報の共有及び専門医と一般医の連携を
効率よく行うことが要求されている。また、患者自身
は、自身の血糖値データを医療スタッフに提出するため
に、定期的に通院する必要があり、自身の血糖値データ
のトレンドについても、通院先の病院でしか知るすべが
なかった。
【0004】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、医療スタッフや患者等のユーザの種類に応じ
て、医療情を報適切に医療情報管理サーバに送信し管理
することができ、一方で、医療情報管理サーバからユー
ザの種類に応じた適切な医療情報を受信することができ
る医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による医療情報通信装置は以下の構成を備え
る。即ち、医療情報データを管理する医療情報管理サー
バと通信を行う医療情報通信装置であって、前記医療情
報管理サーバに対し、入力された医療情報データの送信
あるいは受信を行う通信手段と、通信対象の前記医療情
報データのデータ形式を指定する指定部を少なくとも含
む前記通信手段による通信を行うための操作画面を表示
する表示手段と、当該医療情報通信装置のユーザの種類
に基づいて、前記操作画面の表示内容を制御する制御手
段とを備える。
【0006】また、好ましくは、前記データ形式には、
少なくともHTML形式、CSV形式のいずれいかある
いはその組み合わせである。
【0007】また、好ましくは、前記ユーザの種類は、
少なくとも医師、栄養師、看護婦、薬剤師、検査技師、
患者を含む。
【0008】また、好ましくは、前記操作画面は、更
に、前記医療情報管理サーバで管理される医療情報デー
タを閲覧する機能を有する。
【0009】また、好ましくは、前記医療情報データ
は、糖尿病治療に関する情報である。
【0010】また、好ましくは、患者の身体的特徴情報
を測定し前記医療情報データを生成する医療機器と接続
する接続手段を更に備え、前記医療機器は、前記通信手
段とを備える。
【0011】上記の目的を達成するための本発明による
医療情報通信装置の制御方法は以下の構成を備える。即
ち、医療情報データを管理する医療情報管理サーバと通
信を行う医療情報通信装置の制御方法であって、前記医
療情報管理サーバに対し、入力された医療情報データの
送信あるいは受信を行う通信工程と、通信対象の前記医
療情報データのデータ形式を指定する指定部を少なくと
も含む前記通信工程による通信を行うための操作画面を
表示する表示工程と、当該医療情報通信装置のユーザの
種類に基づいて、前記操作画面の表示内容を制御する制
御工程とを備える。
【0012】上記の目的を達成するための本発明による
記憶媒体は以下の構成を備える。即ち、医療情報データ
を管理する医療情報管理サーバと通信を行う医療情報通
信装置の制御のプログラムコードが格納された記憶媒体
であって、前記医療情報管理サーバに対し、入力された
医療情報データの送信あるいは受信を行う通信工程のプ
ログラムコードと、通信対象の前記医療情報データのデ
ータ形式を指定する指定部を少なくとも含む前記通信工
程による通信を行うための操作画面を表示する表示工程
のプログラムコードと、当該医療情報通信装置のユーザ
の種類に基づいて、前記操作画面の表示内容を制御する
制御工程のプログラムコードとを備える。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施形態について詳細に説明する。
【0014】本発明の概要としては、患者の身体的特徴
情報を測定し医療情報データを生成する医療機器(尿素
測定器、血糖測定器、体脂肪計、血圧計)から出力可能
な医療情報データを、医療機関(個人病院、大学病院、
基幹病院等)で管理されるパーソナルコンピュータ等の
端末に出力し記憶する。また、医療機関内で管理される
端末群を相互に接続するネットワーク上に医療情報デー
タを管理する医療情報管理サーバを構築し、その医療情
報管理サーバへ各端末に記憶された医療情報データを登
録、管理する。このような構成によって、医療情報管理
サーバとそれに接続可能な各端末間で医療情報データの
共有、利用、受信、閲覧を可能にする。
【0015】以下の実施形態では、特に、糖尿病治療の
大原則である血糖コントロールのための検査に使用する
SMBG(Self Monitering of Blood Glucose:患
者が自宅で1日に複数回測定する自己測定した血糖値)
と呼ばれる簡易血糖測定器で測定された血糖値を端末に
取り込む。そして、取り込んだ血糖値を含む医療情報デ
ータ(グラフ等の画像及び数値、患者に関する患者情
報、治療に関する治療情報等)を医療情報管理サーバに
登録、管理し、情報共有を行う場合を例に挙げて説明す
る。
【0016】また、本発明に適用することが可能な糖尿
病治療に関する情報以外の医療情報の例としては、尿素
値に基づく人工透析のスケジューリング等を管理するた
めの透析治療に関する情報、体脂肪値、血圧値等の測定
値に基づく患者の健康状態等を管理するための一般治療
に関する情報等がある。
【0017】図1は本実施形態の医療情報管理システム
の概略構成を示す図である。
【0018】201〜203は病院や医院に設置されて
いる端末群であり、各端末は、簡易血糖測定器で測定さ
れた血糖値等の医療情報データを取り込むことが可能で
ある。また、取り込んだ医療情報データをサーバ200
に送信したり、サーバ200で管理されている医療情報
データを必要に応じて閲覧、受信することができる。
【0019】200はサーバであり、ネットワークを介
して端末201〜203から送信されくる医療情報デー
タを一旦保持し、定期的に医療情報管理サーバ102に
登録、更新する。また、医療情報管理サーバ100のミ
ラーサーバの役割を果たし、医療情報管理サーバ100
で管理されている医療情報データと同じデータを管理す
る。また、要求に応じて医療情報データ等の各種データ
を端末201〜203に送信する。また、サーバ300
ともネットワークを介して接続されており、データの送
受信を可能とし、サーバ300のプロキシサーバとして
用いることも可能である。
【0020】そして、端末201〜203、サーバ20
0によって、所定の医師会イントラネットが構築されて
いる。また、この所定の医師会イントラネットには、ア
クセス権が認められた端末やサーバのみが接続可能とな
っている。
【0021】尚、ここでは、1つの医師会イントラネッ
トだけを示しているが、これ以外にも上記のような構成
を有する複数種類の医師会イントラネットが存在しても
構わないことは言うまでもない。
【0022】301〜303はある大学病院内の各医師
に割り当てられた端末群であり、各端末は、簡易血糖測
定器で測定された血糖値等の医療情報データを取り込む
ことが可能である。また、取り込んだ医療情報データを
サーバ300に送信したり、サーバ300で管理されて
いる医療情報データを必要に応じて閲覧、受信すること
ができる。
【0023】300はサーバであり、ネットワークを介
して端末301〜303から送信されくる医療情報デー
タを一旦保持し、定期的に医療情報管理サーバ102に
登録、更新する。また、医療情報管理サーバ100のミ
ラーサーバの役割を果たし、医療情報管理サーバ100
で管理されている医療情報データと同じデータを管理す
る。また、要求に応じて医療情報データ等の各種データ
を端末301〜303に送信する。また、サーバ200
ともネットワークを介して接続されており、データの送
受信を可能とし、サーバ200のプロキシサーバとして
用いることも可能である。
【0024】そして、端末301〜303、サーバ30
0によって、ある大学病院イントラネットが構築されて
いる。また、この大学病院イントラネットには、アクセ
ス権が認められた端末やサーバのみが接続可能となって
いる。
【0025】尚、ここでは、1つの大学病院イントラネ
ットだけを示しているが、これ以外にも上記のような構
成を有する複数種類の大学病院イントラネットが存在し
ても構わないことは言うまでもない。
【0026】401〜403は各患者が使用する端末群
であり、各端末は、簡易血糖測定器で測定された血糖値
等の医療情報データを取り込むことが可能である。ま
た、取り込んだ医療情報データを医療情報管理サーバ1
00に送信したり、送信した医療情報データに基づく画
像の閲覧することが可能である。更に、医療情報管理サ
ーバ100で管理されている医療情報データは医療スタ
ッフからも閲覧可能であり、医療スタッフはこの医療情
報データに対する簡易診断を行って、その診断結果をイ
ンターネット、電話、ファックス、郵便等で患者に対し
通知することができる。
【0027】200は少なくともFTPサーバ機能及び
WEBサーバ機能を有する医療情報管理サーバであり、
サーバ200、サーバ300、基幹病院内に設置されて
いる端末101、102、各種医師会イントラネット、
各種大学病院イントラネットとネットワークを介して接
続されており、接続されるサーバや端末から送信されて
くる医療情報データを登録、管理する。また、要求に応
じて医療情報データを要求先のサーバや端末に送信す
る。
【0028】101、102はそれぞれ基幹病院内に設
置されている端末であり、各端末は、簡易血糖測定器で
測定された血糖値等の医療情報データを取り込むことが
可能である。また、取り込んだ医療情報データを医療情
報管理サーバ100に送信したり、医療情報管理サーバ
100で管理されている医療情報データを必要に応じて
閲覧、受信することができる。
【0029】尚、上記の端末群101、102、201
〜203、301〜303、401〜403、医療情報
管理サーバ100、サーバ200、300の各種端末を
相互に接続するネットワークは、各端末間のネットワー
クを構成する物理的なラインであり、通常はツイストペ
アケーブル、同軸ケーブルや光ファイバなどを用いた専
用回線で構成される。あるいは、コストを低減するため
に、公衆回線をあたかも専用回線のように扱う技術であ
るVPN(Virtual Private Network)またはVSPN
(Virtual Secure Private Network)で構成しても良
い。
【0030】また、上記の端末群101、102、20
1〜203、301〜303、401〜403は、医療
情報管理サーバ100、サーバ200、300に対する
クライアント端末として機能し、これに対し、医療情報
管理サーバ100、サーバ200、300はサーバ端末
として機能する。更に、これら各種端末は、汎用コンピ
ュータで実現されており、必要に応じて専用のハードウ
ェアやプログラムを搭載している。
【0031】以下、図1の医療情報管理システムを構成
する各種端末に利用可能な情報処理装置の構成につい
て、図2を用いて説明する。
【0032】図2は本実施形態の医療情報管理システム
で利用可能な情報処理装置の構成を示すブロック図であ
る。
【0033】図2において、CPU1001はメインバ
ス1007を介して情報処理装置1000全体の制御を
実行するとともに、情報処理装置1000の外部に接続
される入力装置1011(例えば、イメージスキャナ、
記憶装置、ネットワーク回線を介して接続される他の情
報処理装置、電話回線を介して接続されるファクシミリ
等)を入力I/F(インタフェース)1004を介して
制御する。また、情報処理装置1000の外部に接続さ
れる出力装置1012(例えば、プリンタ、モニタ、ネ
ットワーク回線を介して接続される他の情報処理装置、
電話回線を介して接続されるファクシミリ等)を出力I
/F1005を介して制御する。また、CPU1001
は、KBDI/F(キーボードインタフェース)100
6を介して入力部(例えば、ポインティングデバイス1
023やキーボード1024やペン1025)から入力
された指示に従って、各種処理を実行する。更に、入力
装置1011より入力された画像データや、ポインティ
ングデバイス1023やキーボード1024やペン10
25による操作に応じた画像を表示する表示部1030
をビデオI/F(インタフェース)1028を介して制
御する。
【0034】ROM1002は、CPU1001の各種
制御を実行する各種制御プログラムを記憶している。R
AM1003は、CPU1001によりOSや本発明を
実現するための制御プログラムを含むその他の制御プロ
グラムがロードされ実行される。また、制御プログラム
を実行するために用いられる各種作業領域、一時待避領
域として機能する。また、ポインティングデバイス10
23やキーボード1024やペン1025の操作に応じ
て生成される画像を、一旦、保持するVRAM(不図
示)が構成されている。
【0035】また、本発明を実現するための制御プログ
ラムを含むその他の制御プログラムを構成するプログラ
ムコードをCD−ROM等の記憶媒体に記憶し、これを
RAM1003にロードして実行することも可能であ
る。
【0036】医療スタッフの医療情報の共有及び専門医
と一般医の連携を効率よく行うために、上述の各種端末
に利用可能な情報処理装置には、医療情報データをネッ
トワーク上で送受信可能にするプログラムを搭載する。
【0037】特に、医療情報管理サーバ100に接続さ
れている患者の端末群401〜403以外の端末群で
は、昨今の患者プライバシー保護の観点から自端末上で
は、送信対象の医療情報データに含まれる患者名は表示
されるが、ネットワーク上に送信する場合には強制的に
秘匿する機能を有する。また、医療情報管理サーバ10
0で実現されるWEBサーバ上で公開される医療情報デ
ータを管理する、例えば、糖尿病治療情報HP(ホーム
ページ)を閲覧するためのブラウザを有する。また、医
療情報管理サーバ100に接続要求する場合には、端末
を使用する知識レベルが異なる医療スタッフ(医師・栄
養師・看護婦・薬剤師・検査技師等)の種類を通知す
る。また、患者が使用する場合には、別途、医療情報管
理サーバ100を使用するための契約を行い、契約した
患者のみ医療情報管理サーバ100へ接続可能とする。
【0038】一方、医療情報管理サーバ100は、接続
されている各種端末を介して多くの医療スタッフが効率
良く情報共有できるようにするために、WEBサーバを
構築して、そのWEBサーバ上で上記糖尿病治療情報H
Pを管理する。また、糖尿病治療情報HPは、単に医療
情報データを公開するのではなく、医療スタッフや患者
等のユーザの種類に応じて医療情報データの公開内容を
制御する。加えて、CGI(Common Gateway Interfac
e)プログラムを利用した掲示板・チャット、メーリン
グリスト等の技術を導入して医療スタッフ間で情報交換
を行えるように構成されている。更に、医療情報データ
の送受信は、例えば、FTPサーバを導入して、端末と
医療情報管理サーバ100間でFTP送受信を行う。こ
の場合、端末を使用しているユーザの種類に応じて医療
情報データのFTP送受信の可否を制御する。
【0039】次に、本実施形態の医療情報管理システム
の動作の具体例について、図3を用いて説明する。
【0040】図3は本実施形態の医療情報管理システム
の動作の具体例を示す図である。
【0041】このような構成の下、医療情報管理サーバ
100で管理されている糖尿病治療情報HP3000に
対し、一般医3002は、端末を介して医療情報データ
を登録する(S3001)。専門医3009は、糖尿病
治療情報HP3000に登録された医療情報データを端
末を介して閲覧し(S3010)、そして、閲覧した医
療情報データに対する適切な治療アドバイスを医療情報
データとして糖尿病治療情報HP3000に登録する
(S3009)。
【0042】一般医3002は、糖尿病治療情報HP3
000に登録した医療情報データに対する専門医300
9からの治療アドバイスを端末を介して閲覧する。これ
により、一般医3002は、その治療アドバイスに基づ
いて、実際の患者に対しても適切な治療を施すことがで
き、また同様な事例に対する適切な治療法の学習を行う
ことができる。
【0043】また、このネットワーク上でのやり取りを
その他の一般医3006やその他の医療スタッフにも利
用可能とする。これにより、同様の知識不足に悩む医師
は、端末を介して治療等に関する質問・経験を医療情報
データとして糖尿病治療情報HP3000に登録し(S
3004)、それに対する治療アドバイスや情報を学習
することができる(S3007)。つまり、医療スタッ
フの間で広く知識を共有し、また場合によってはこのや
り取りに参加し自らの疑問点や経験を発言すれば、個々
がもっている疑問点や経験を、そのネットワーク全体で
解決し、共有することができる。
【0044】更に、患者3012は、自身の簡易血糖測
定器から得られる医療情報データを送信する(S301
1)。また、その送信した医療情報データの閲覧や、そ
の医療情報データに基づく簡易診断を専門医3009か
ら受けることができる(S3013)。
【0045】次に、糖尿病治療情報HP3000の詳細
構成について、図4を用いて説明する。
【0046】図4は本実施形態の糖尿病治療情報HPの
詳細構成を示す図である。
【0047】糖尿病治療情報HP3000には、大きく
分けて、医療情報管理サーバ100で管理されている医
療情報データを表示する領域400と、医療情報管理サ
ーバ100を介して通信可能な端末間で掲示板・チャッ
ト、メーリングリスト等を実現するCGIプログラムに
よる領域404を有している。領域400には、医療情
報データ中のテキストデータを表示するテキスト領域4
01、403と、グラフ、表、写真等の画像データを表
示する画像領域402が構成されている。そして、医療
情報管理サーバ100は、受信した医療情報データの内
容を解析し、その解析結果に基づいて、糖尿病治療情報
HP3000を構築する。また、上述したように、糖尿
病治療情報HP3000を閲覧している医療スタッフ
(医師・栄養師・看護婦・薬剤師・検査技師等)や患者
に応じて、表示内容が制御されるように、糖尿病治療情
報HP3000を構成するデータに対する端末からのア
クセスを制御する。
【0048】次に、本実施形態の医療情報管理システム
を構成する端末と医療情報管理サーバの主要な機能構成
について、図5を用いて説明する。
【0049】図5は本実施形態の医療情報管理システム
を構成する端末と医療情報管理サーバの主要な機能構成
を示す図である。
【0050】端末500は、上述した各種端末群10
1、102、201〜203、301〜303、401
〜403と同様の端末である。端末500において、5
00aは制御部であり、端末500で実行される各種処
理を制御する。500bはFTP送受信部であり、医療
情報データのFTP送受信を行う。尚、医療情報管理サ
ーバ100への接続要求を行う場合には、端末500を
使用する医療スタッフの種類あるいは患者名を通知す
る。500cは医療情報データ読込部であり、記憶部5
00eに記憶された医療情報データ500fを読込、保
持する。500dは表示部であり、医療情報データ読込
部500cで保持された医療情報データに対し、ユーザ
の指示に従って加工、編集し、グラフ表示、統計表示等
の表示を行う。500eは記憶部であり、医療情報管理
サーバ100から受信した医療情報データを格納した
り、各種データの作業領域、一次退避領域として機能す
る。500fはブラウザであり、医療情報管理サーバ上
のWEBサーバ100bで公開される糖尿病治療情報H
P3000を閲覧、データのダウンロード、掲示板利
用、チャット、メール転送等を行う。
【0051】医療情報管理サーバ100において、10
0dは制御部であり、医療情報管理サーバ100で実行
される各種処理を制御する。100aはFTPサーバで
あり、端末500を使用する医療スタッフの種類あるい
は患者に基づいて、端末500から医療情報データをF
TP受信し記憶部100cに記憶したり、記憶部100
cで記憶されている医療情報データを端末500へFT
P送信する等の制御を行う。100bはWEBサーバで
あり、記憶部100cに記憶された医療情報データに基
づく糖尿病治療情報HP3000を構築し、端末500
を使用する医療スタッフの種類あるいは患者に基づい
て、糖尿病治療情報HP3000を構成するデータの端
末500からのアクセスを制御する。100cは記憶部
であり、端末500から受信した医療情報データを格納
したり、各種データの作業領域、一次退避領域として機
能する。また、WEBサーバ100b上で公開する糖尿
病治療情報HP3000を構築するための設定ファイル
を記憶する。
【0052】次に、本実施形態の医療情報管理システム
100で実行される処理の内、医療情報データの送信/
受信に関する処理について、図6を用いて説明する。
【0053】尚、上述したように、医療スタッフが送受
信する医療情報データと、患者が送受信する医療情報デ
ータとでは、秘匿性が必要となる情報が含まれているた
め、その内容が異なる。つまり、医療スタッフが送受信
する医療情報データは、テキストデータや画像データ、
また、糖尿病治療情報HP3000の領域404に入力
された質問・回答等の内容の情報ファイル等から構成さ
れる。一方、患者が送信する医療情報データは、簡易血
糖測定器から得られる血糖値データ、その簡易血糖測定
器の機番情報、患者自身に関する患者情報等であり、ま
た、患者が受信する医療情報データは、血糖値データに
対して行われた簡易診断結果や、糖尿病治療情報HP3
000で閲覧可能な情報の情報ファイル等である。
【0054】図6は本実施形態の医療情報管理システム
で実行される処理を示すフローチャートである。
【0055】尚、本フローチャートは、端末500と医
療情報管理サーバ100間で実行される処理を示す。
【0056】まず、ステップS101で、端末500
は、医療情報管理サーバ100に対する接続要求を行
う。また、端末500を使用する医療スタッフの種類あ
るいは患者名を通知する。ステップS102で、医療情
報管理サーバ100は、接続要求を行った端末500に
対する認証を行い、認証が成功したか否かを判定する。
尚、ここでは、端末500に医療情報管理サーバ100
に対するアクセス権が与えられているものとする。認証
が失敗した場合(ステップS102でNO)、認証が成
功するまで、ステップS102を繰り返す。あるいは、
所定回数までに認証が成功しない場合には、接続要求を
拒否するようにしても良い。一方、認証が成功した場合
(ステップS102でYES)、ステップS103に進
む。
【0057】ステップ103において、端末500を使
用するユーザの種類、即ち、医療スタッフあるいは患者
であるかを判定する。
【0058】ユーザの種類が医療スタッフである場合、
ステップS104に進み、医療情報管理サーバ100
は、端末500を使用する医療スタッフの種類に基づい
て、医療情報データの送信あるいは受信を行う。尚、端
末500は、送信対象の医療情報データに、患者名等の
秘匿性を必要とする情報が含まれる場合には、その情報
を秘匿して医療情報データをFTP送信する。
【0059】一方、ユーザの種類が患者である場合、ス
テップS105に進み、その患者の機番に基づいて、医
療情報データを送信/受信、あるいは医療情報管理サー
バ100に登録されている医療情報データの閲覧、ある
いは医療情報データに基づく簡易診断結果を患者に通知
する。
【0060】上記ユーザの種類に応じた処理が完了した
後、ステップS106において、端末500から医療情
報管理サーバ100に対する切断要求があるか否かを判
定する。切断要求がない場合(ステップS106でN
O)、ステップS103に戻る。一方、切断要求がある
場合(ステップS106でYES)、処理を終了する。
【0061】以上の処理によって、医療情報管理サーバ
100に送信された医療情報データは、医療情報管理デ
ータベース(DB)として管理される。この医療情報情
報管理DBは、医療情報管理サーバ100の記憶部10
0c内に構成される。
【0062】以下、医療情報管理DBの構成について、
図7を用いて説明する。
【0063】図7は本実施形態の医療情報管理DBの構
成を示す図である。
【0064】図7において、700は医療情報管理デー
タベース(DB)であり、FTPサーバ100aで受信
した医療データを、医療情報データの送信者の種類(医
療スタッフの種類あるいは患者)に基づいて管理する。
但し、医療スタッフから送信された医療情報データと、
患者から送信された医療情報データは、それぞれ別D
B、即ち、医療スタッフ向けDB701、患者向けDB
704で管理する。
【0065】医療スタッフ向けDB701は、テキスト
データや画像データから構成される医療情報データを記
憶し、例えば、症例を提供した施設のHTMLファイル
702と、糖尿病治療情報HP3000の領域404に
入力された質問・回答等の内容の情報ファイル703を
それぞれ1つのオブジェクトとして管理する。
【0066】また、患者向けDB704は、患者が使用
する簡易血糖測定器の機番情報から構成される機番ファ
イル705と、簡易血糖測定器から得られる血糖値デー
タ、患者氏名、住所等の患者に関する情報から構成され
る患者情報ファイル706とを対応づけて管理する。ま
た、患者情報ファイル706で構成される情報、例え
ば、血糖値データ等は、医療スタッフで利用する可能性
があるため、患者向けDB704は医療スタッフ向けD
B701へリンクしており、必要に応じて参照される。
【0067】尚、本実施形態では、医療スタッフ向けD
B701と、患者向けDB704を別々に構成したが、
上述した同様の機能を満足できるのであれば、1つに統
合して構成しても良い。
【0068】次に、医療スタッフ、患者それぞれが医療
情報データの送受信等の各種操作を行う場合の具体例に
ついて説明する。
【0069】まず、医療スタッフが医療情報データの送
受信等の各種操作を行う場合の具体例について説明す
る。
【0070】医療スタッフの端末上には、医療情報デー
タを表示したり、糖尿病治療情報HP3000を閲覧す
るためのビューワ兼ブラウザ機能を有する医療情報表示
/閲覧プログラムが搭載されている。この医療情報表示
/閲覧プログラムは端末の表示部で各種操作を実行可能
とする医療情報データ用GUI(Graphic User Interfa
ce)を提供する。尚、この医療情報データ用GUIに対
する操作は、ポインティングデバイス1023やキーボ
ード1024やペン1025を用いて行う。
【0071】この医療情報データ用GUIによる表示例
について、図8に示す。
【0072】図8に示すように、医療情報表示/閲覧プ
ログラムは、医療情報データ中の血糖値データに基づく
グラフ画像を表示することができる。特に、図8は、あ
る患者の1日の血糖値の変化を示す棒グラフ画像が画面
中央に示され、患者の身体的特徴情報が画面下部に示さ
れている。また、このグラフ画像の周辺部には、その表
示形式を変えたり、印刷を行うための各種ボタンが用意
されている。画面上部には、各種操作を行うための複数
のプルダウンメニューが用意されており、図8では、保
存されている医療情報データを開いたり、現在開いてい
る医療情報データを閉じたりする等の項目メニューを有
する「ファイル」、表示されている医療情報データに対
する各種編集を行う項目メニューを有する「編集」、表
示されている医療情報データの表示形態の制御を行う項
目メニューを有する「表示」、医療情報データの送受信
操作を行う項目メニューを有する「ツール」が用意され
ている。これ以外にも用途に応じて、各種プルダウンメ
ニューを構成できることは言うまでもない。
【0073】また、図8以外にも、ある患者の1月分の
血糖値の変化を示す折れ線グラフ画像、ある患者の1年
の月毎の平均血糖値の変化を示す棒グラフ画像、ある患
者の1年の月毎の平均血糖値の変化を示す立体棒グラフ
画像等の各種グラフ画像を、医療情報データ用GUIを
操作して表示することができる。
【0074】次に、医療スタッフによる、医療情報デー
タの送信/受信操作例について、図8を用いて説明す
る。
【0075】図8において、医療スタッフが表示されて
いるグラフ画像を医療情報管理サーバ100に送信する
場合は、画面上部のプルダウンメニュー「ツール」を選
択すると表示される、図9のような医療情報データ送受
信用のメニューである「インターネット送受信」を用い
る。
【0076】この「インターネット送受信」で送受信可
能な医療情報データのデータ形式は、例えば、以下のよ
うになっている。
【0077】1.血糖値データに基づくグラフ画像ファ
イル(JPEG形式) 2.糖尿病治療情報HP3000で表示されるコメント
ファイル(HTML形式) 3.上記グラフ画像以外のその他の画像ファイル(JP
EG形式) 4.血糖値データファイル(CSV形式) 5.上記血糖値データファイル以外のデータファイル
(CSV形式) 6.グラフ画像に関するグラフ表示設定ファイル(グラ
フ設定パラメータ) 「インターネット送受信」には、医療情報管理サーバ1
00から医療情報データを自端末にダウンロードするた
めの「ダウンロード読込」、医療情報データを医療情報
管理サーバ100へ送信するための「FTP送信」、閲
覧している糖尿病治療情報HP3000の表示データを
自端末の記憶部に保存するための「ディスクへの保存」
が構成されている。
【0078】「ダウンロード読込」、「FTP送信」、
「ディスクへの保存」の各メニューには、送受信するデ
ータファイルのデータ形式として、HTML形式で送受
信する「HTMLファイル」、HTML形式とCSV形
式で送受信する「HTMLファイル+CSV」、CSV
形式で送受信する「CSV」が構成されている。
【0079】「ダウンロード読込」を選択し、ダウンロ
ード対象のデータファイルのデータ形式を選択すると、
現在閲覧している糖尿病治療情報HP3000に関する
ダウンロード対象のデータファイルを選択したデータ形
式で、医療情報管理サーバ100から自端末の専用DB
に取り込む。ダウンロード対象のデータファイルには、
血糖値データファイル、血糖値以外のデータファイル、
グラフ表示設定ファイルがある。
【0080】「FTP送信」を選択し、FTP送信対象
のデータファイルのデータ形式を選択すると、現在表示
している画面に関するFTP送信対象のデータファイル
を選択したデータ形式で、自端末から医療情報管理サー
バ100へFTP送信する。FTP送信対象のデータフ
ァイルには、グラフ画像ファイル、コメントファイル、
その他の画像ファイル、血糖値データファイル、血糖値
データ以外のデータファイル、グラフ表示設定ファイル
がある。
【0081】「ディスクへの保存」を選択し、保存対象
のデータファイルのデータ形式を選択すると、現在閲覧
している糖尿病治療情報HP3000に関する保存対象
のデータファイルを選択したデータ形式で、自端末の記
憶部に作成した指定のフォルダへ保存する。保存対象の
データファイルには、グラフ画像ファイル、コメントフ
ァイル、血糖値データファイル、血糖値データ以外のデ
ータファイル、グラフ表示設定ファイルがある。
【0082】次に、患者による医療情報データの送信/
受信操作例について、説明する。
【0083】患者の端末上には、医療スタッフの端末と
同様、医療情報データを表示したり、糖尿病治療情報H
P3000を閲覧するためのビューワ兼ブラウザ機能を
有する医療情報表示/閲覧プログラムが搭載されてい
る。この医療情報表示/閲覧プログラムは端末の表示部
に各種操作を実行可能とする医療情報データ用GUI
(Graphic User Interface)を提供する。但し、医療情
報表示/閲覧プログラムで実行できる機能は、医療スタ
ッフに比べて制限されており、簡易血糖測定器から得ら
れる血糖値データ、その簡易血糖測定器の機番情報、患
者自身に関する患者情報等の送信、また、送信した血糖
値データに対して行われた簡易診断結果の受信、糖尿病
治療情報HP3000の閲覧等である。
【0084】血糖値データを送信する場合には、上述し
た「FTP送信」を選択し、自身の簡易血糖測定器の機
番データファイルと、簡易血糖測定器から得られた血糖
値データとをCSV形式で、自端末から医療情報管理サ
ーバ100へFTP送信する。尚、患者によるデータフ
ァイルのFTP送信は、医療スタッフのように、FTP
送信対象のデータファイルのデータ形式は選択できず、
CSV形式でデータファイルがFTP送信される。
【0085】また、「ダウンロード読込」による操作、
「ディスクへの保存」による操作は、基本的には、医療
スタッフの場合と同じであるが、処理対象のデータファ
イルの種類が、医療スタッフに比べて制限されている。
例えば、患者は、自身が閲覧可能な糖尿病治療情報HP
3000の内容や、送信した血糖値データに対する簡易
診断結果の「ダウンロード読込」あるいは「ディスクへ
の保存」が可能である。
【0086】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、医療情報データの送信及びその送信対象のデータフ
ァイルのデータ形式の指定や、医療情報管理サーバで管
理されている医療情報データのダウンロード等の処理
を、ユーザの種類、即ち、医療スタッフあるいは患者に
応じて制御できる。これにより、医療スタッフは、その
知識レベルに応じたより適切な医療情報データの送受信
を行うことができる。また、患者は、自身の血糖値デー
タを自宅から医療情報管理サーバ100へ送信し管理す
ることができるので、通院の手間が省けるとともに、自
身のプライバシーが保護された状態で血糖値データを送
信したり、血糖値データのトレンドを確認することがで
きる。
【0087】<変形例>上記実施形態では、患者は、簡
易血糖測定器から得られる血糖値データを自身の端末に
取り込んだ上で、医療情報管理サーバ100へ送信する
構成としたが、これに限定されない。例えば、簡易血糖
測定器自身に医療情報管理サーバ100と送受信可能な
モデム等の送受信機能を搭載して、簡易血糖測定器から
直接医療情報管理サーバ100へ血糖値データを送信す
る構成にすることもできる。
【0088】上述の内容は、本発明の一実施形態を説明
したに過ぎず、本発明の範囲及び精神から逸脱しない範
囲で当業者によって、変形かつ/あるいは変更が実行さ
れることは言うまでもない。
【0089】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
医療スタッフや患者等のユーザの種類に応じて、医療情
を報適切に医療情報管理サーバに送信し管理することが
でき、一方で、医療情報管理サーバからユーザの種類に
応じた適切な医療情報を受信することができる医療情報
通信装置及びその制御方法、記憶媒体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の医療情報管理システムの概略構成
を示す図である。
【図2】本実施形態の医療情報管理システムで利用可能
な情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図3】本実施形態の医療情報管理システムの動作の具
体例を示す図である。
【図4】本実施形態の糖尿病治療情報HPの詳細構成を
示す図である。
【図5】本実施形態の医療情報管理システムを構成する
端末と医療情報管理サーバの主要な機能構成を示す図で
ある。
【図6】本実施形態の医療情報管理システムで実行され
る処理を示すフローチャートである。
【図7】本実施形態の医療情報管理DBの構成を示す図
である。
【図8】本実施形態の表示例を示す図である。
【図9】本実施形態の操作例を示す図である。
【符号の説明】
100 医療情報管理サーバ 100a FTPサーバ 100b WEBサーバ 100c 記憶部 100d 制御部 500 端末 500a 制御部 500b FTP送受信部 500c データ読込部 500d 表示部 500e 記憶部 500f ブラウザ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医療情報データを管理する医療情報管理
    サーバと通信を行う医療情報通信装置であって、 前記医療情報管理サーバに対し、入力された医療情報デ
    ータの送信あるいは受信を行う通信手段と、 通信対象の前記医療情報データのデータ形式を指定する
    指定部を少なくとも含む前記通信手段による通信を行う
    ための操作画面を表示する表示手段と、 当該医療情報通信装置のユーザの種類に基づいて、前記
    操作画面の表示内容を制御する制御手段とを備えること
    を特徴とする医療情報通信装置。
  2. 【請求項2】 前記データ形式には、少なくともHTM
    L形式、CSV形式のいずれいかあるいはその組み合わ
    せであることを特徴とする請求項1に記載の医療情報通
    信装置。
  3. 【請求項3】 前記ユーザの種類は、少なくとも医師、
    栄養師、看護婦、薬剤師、検査技師、患者を含むことを
    特徴とする請求項1に記載の医療情報通信装置。
  4. 【請求項4】 前記操作画面は、更に、前記医療情報管
    理サーバで管理される医療情報データを閲覧する機能を
    有することを特徴とする請求項1に記載の医療情報通信
    装置。
  5. 【請求項5】 前記医療情報データは、糖尿病治療に関
    する情報であることを特徴とする請求項1に記載の医療
    情報通信装置。
  6. 【請求項6】 患者の身体的特徴情報を測定し前記医療
    情報データを生成する医療機器と接続する接続手段を更
    に備え、 前記医療機器は、前記通信手段とを備えることを特徴と
    する請求項1に記載の医療情報通信装置。
  7. 【請求項7】 医療情報データを管理する医療情報管理
    サーバと通信を行う医療情報通信装置の制御方法であっ
    て、 前記医療情報管理サーバに対し、入力された医療情報デ
    ータの送信あるいは受信を行う通信工程と、 通信対象の前記医療情報データのデータ形式を指定する
    指定部を少なくとも含む前記通信工程による通信を行う
    ための操作画面を表示する表示工程と、 当該医療情報通信装置のユーザの種類に基づいて、前記
    操作画面の表示内容を制御する制御工程とを備えること
    を特徴とする医療情報通信装置の制御方法。
  8. 【請求項8】 前記データ形式には、少なくともHTM
    L形式、CSV形式のいずれいかあるいはその組み合わ
    せであることを特徴とする請求項7に記載の医療情報通
    信装置の制御方法。
  9. 【請求項9】 前記ユーザの種類は、少なくとも医師、
    栄養師、看護婦、薬剤師、検査技師、患者を含むことを
    特徴とする請求項7に記載の医療情報通信装置の制御方
    法。
  10. 【請求項10】 前記操作画面は、更に、前記医療情報
    管理サーバで管理される医療情報データを閲覧する機能
    を有することを特徴とする請求項7に記載の医療情報通
    信装置の制御方法。
  11. 【請求項11】 前記医療情報データは、糖尿病治療に
    関する情報であることを特徴とする請求項7に記載の医
    療情報通信装置の制御方法。
  12. 【請求項12】 医療情報データを管理する医療情報管
    理サーバと通信を行う医療情報通信装置の制御のプログ
    ラムコードが格納された記憶媒体であって、 前記医療情報管理サーバに対し、入力された医療情報デ
    ータの送信あるいは受信を行う通信工程のプログラムコ
    ードと、 通信対象の前記医療情報データのデータ形式を指定する
    指定部を少なくとも含む前記通信工程による通信を行う
    ための操作画面を表示する表示工程のプログラムコード
    と、 当該医療情報通信装置のユーザの種類に基づいて、前記
    操作画面の表示内容を制御する制御工程のプログラムコ
    ードとを備えることを特徴とする記憶媒体。
JP2000110996A 2000-04-12 2000-04-12 医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体 Withdrawn JP2001297157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000110996A JP2001297157A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000110996A JP2001297157A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001297157A true JP2001297157A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18623414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000110996A Withdrawn JP2001297157A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001297157A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7587448B2 (en) 2001-11-29 2009-09-08 Noritsu Koki Co., Ltd. On-line photo processing and printing system
US7711404B2 (en) 2001-11-02 2010-05-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining for lung cancer screening
US8392152B2 (en) 2001-12-14 2013-03-05 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Early detection of disease outbreak using electronic patient data to reduce public health threat from bio-terrorism
US8682693B2 (en) 2002-09-09 2014-03-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining for lung cancer screening
CN107197026A (zh) * 2017-06-14 2017-09-22 上海米喜网络科技有限公司 患者信息获取系统及方法
US10943676B2 (en) 2010-06-08 2021-03-09 Cerner Innovation, Inc. Healthcare information technology system for predicting or preventing readmissions

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8949079B2 (en) 2001-11-02 2015-02-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining
US7711404B2 (en) 2001-11-02 2010-05-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining for lung cancer screening
US7744540B2 (en) 2001-11-02 2010-06-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining for cardiology screening
US7917377B2 (en) 2001-11-02 2011-03-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining for automated compliance
US8214224B2 (en) 2001-11-02 2012-07-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining for quality adherence
US8280750B2 (en) 2001-11-02 2012-10-02 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining for cardiology screening
US8626533B2 (en) 2001-11-02 2014-01-07 Siemens Medical Soultions Usa, Inc. Patient data mining with population-based analysis
US7587448B2 (en) 2001-11-29 2009-09-08 Noritsu Koki Co., Ltd. On-line photo processing and printing system
US8392152B2 (en) 2001-12-14 2013-03-05 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Early detection of disease outbreak using electronic patient data to reduce public health threat from bio-terrorism
US8682693B2 (en) 2002-09-09 2014-03-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient data mining for lung cancer screening
US10943676B2 (en) 2010-06-08 2021-03-09 Cerner Innovation, Inc. Healthcare information technology system for predicting or preventing readmissions
US11664097B2 (en) 2010-06-08 2023-05-30 Cerner Innovation, Inc. Healthcare information technology system for predicting or preventing readmissions
CN107197026A (zh) * 2017-06-14 2017-09-22 上海米喜网络科技有限公司 患者信息获取系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8990834B2 (en) Managing healthcare information in a distributed system
US20010039504A1 (en) Individualized, integrated and informative internet portal for holistic management of patients with implantable devices
US20030028399A1 (en) Method and system for providing interactive health care services
US20030115084A1 (en) System and method for electronic medical record keeping
WO2001093140A1 (fr) Reseau d'examen medical
JP2003500744A (ja) 総合的医療情報管理システム
JP2007531079A (ja) オンライン上における医務記録書式管理方法
KR100520871B1 (ko) 전자 건강 상담 방법
WO2021199278A1 (ja) 動物患者用電子カルテの提供方法
JP4946277B2 (ja) 回答依頼システム及びその方法
US20070276702A1 (en) System and Method for Collaboration and Communication in Health Management
US20160335400A1 (en) Systems and methods for managing patient-centric data
JP2001290890A (ja) 医療情報検索システム及びその制御方法、記憶媒体
JP2005353088A (ja) 電子健康相談方法、システムおよびサーバ
JP2004355327A (ja) 健康管理システム、健康管理装置、健康管理方法および健康管理プログラム
JP2001297157A (ja) 医療情報通信装置及びその制御方法、記憶媒体
JPH10261035A (ja) 在宅健康管理システム
de Clercq et al. Design of a consumer health record for supporting the patient-centered management of chronic diseases
JP2001290889A (ja) 医療情報管理システム及びその制御方法、記憶媒体
JP2005215923A (ja) 情報提供サーバ及び臨床データ収集システム
JP2022048633A (ja) 臨床試験管理支援システム
KR100303094B1 (ko) 네트워크 의료 서비스 시스템 및 방법
Hoang et al. Assistive care loop with electronic maternity records
Walseth et al. Wireless transfer of sensor data into electronic health records
WO2021199145A1 (ja) 動物患者用電子カルテの提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703