JP2001292230A - 複数の携帯型電話機又は送受信機を用いた移動通信システム - Google Patents

複数の携帯型電話機又は送受信機を用いた移動通信システム

Info

Publication number
JP2001292230A
JP2001292230A JP2000103141A JP2000103141A JP2001292230A JP 2001292230 A JP2001292230 A JP 2001292230A JP 2000103141 A JP2000103141 A JP 2000103141A JP 2000103141 A JP2000103141 A JP 2000103141A JP 2001292230 A JP2001292230 A JP 2001292230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable
telephone
group
destinations
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000103141A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Negi
誠 根木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOFT SUPPORT KK
Original Assignee
SOFT SUPPORT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOFT SUPPORT KK filed Critical SOFT SUPPORT KK
Priority to JP2000103141A priority Critical patent/JP2001292230A/ja
Publication of JP2001292230A publication Critical patent/JP2001292230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送話先数又は送受信先数の限定された複数の
携帯型電話機又は送受信機を用いて、必要にして十分な
通話を行えるようにした低コストの移動通信システムを
提供する。 【解決手段】 送話先数が3個所に限定された数十個の
携帯型電話機1からなる携帯型電話機群と、少なくとも
携帯型電話機群のいずれの携帯型電話機とも送話できる
単一の携帯型又は固定型電話機2とを用い、各送話先数
限定の携帯電話機の指定送話先を群全体として閉じた鎖
状となるように順次設定すると共に、該指定送話先を前
記単一の電話機に対して共通に設定し、各携帯型電話機
が閉じた鎖状設定の隣接する2つの携帯型電話機と前記
単一の電話機とに対して通話できるように、閉じた鎖状
の通話路と共通の電話機への通話路を形成して移動通信
システムを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、低コストで必要
にして十分な通信が行えるようにした複数の携帯型電話
機又は送受信機を用いた移動通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯型電話機の普及はめざまし
く、それに伴って電気通信事業者により各種の通話サー
ビスが提供されている。その中で、比較的低費用で送話
先数を限定した通話サービス、例えば送話先を3個所に
限定して基本料を安くした通話サービス(アンシンダホ
ンなどと称されている)が提供されている。
【0003】また、送受信距離のごく短い無許可で使用
できる携帯型無線送受信機においては、商品価格に応じ
た多数のチャンネルをもつものが提供されている。
【0004】一方、散在する多人数の集団において、例
えば相互連絡のため多数の携帯型電話機を必要とする場
合に、個々の携帯型電話機の送話先が数個所のみにほぼ
特定されているケースがある。例えば、ゴルフプレーに
おいては、直前にスタートしたグループ及び直後にスタ
ートしたグループとゴルフ場の管理事務所への連絡さえ
行えれば十分である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に相互連絡のため多数の携帯型電話機を必要とする多人
数の集団において、送話先が数個所のみで十分であるケ
ースにおいても、従来は通常の送話先数の限定のない携
帯型電話機を用いて相互連絡を取るようにしているのが
現状であり、そのような通話態様に対応した低廉な費用
で済む簡便な通信システムは未だ提案されていない。
【0006】本発明は、この点に鑑みてなされたもの
で、請求項1に係る発明は、低コストで必要にして十分
な通話が行えるようにした複数の携帯型電話機を用いた
移動通信システムを提供することを目的とする。また、
請求項2に係る発明は、電波状態が不良で携帯型電話機
を使用することが困難な地域においても、低コストで必
要にして十分な通信が行えるようにした複数の携帯型無
線送受信機を用いた移動通信システムを提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に係る発明は、送話先数が限定(但し3以
上)された複数(但し3以上)の携帯型電話機からなる
携帯型電話機群と、少なくとも前記携帯型電話機群のい
ずれの携帯型電話機とも送話できる単一の携帯型又は固
定型電話機とを用い、前記送話先数限定の携帯型電話機
群の各携帯型電話機の指定送話先を群全体として閉じた
鎖状となるように順次設定すると共に、該指定送話先を
前記単一の電話機に対して共通に設定し、携帯型電話機
群の各携帯型電話機が少なくとも閉じた鎖状設定の隣接
する2つの携帯型電話機と前記単一の電話機とに対して
通話できるように、閉じた鎖状の通話路と共通の電話機
への通話路を形成して複数の携帯型電話機を用いた移動
通信システムを構成するものである。
【0008】このように構成した移動通信システムにお
いては、携帯型電話機群の各携帯型電話機を所持するも
のが、少なくとも閉じた鎖状設定の隣接する2つの携帯
型電話機並びに共通の単一の電話機への送話ができるの
で、必要にして十分な通話を低コストの携帯型電話機を
用いて行うことが可能な移動通信システムを実現するこ
とができる。
【0009】また、請求項2に係る発明は、送受信先数
が限定(但し3以上)された複数(但し3以上)の携帯
型送受信機からなる携帯型送受信機群と、少なくとも前
記携帯型送受信機群のいずれの携帯型送受信機とも送受
信できるようにした単一の携帯型又は固定型の送受信機
とを用い、前記送受信先数限定の携帯型送受信機群の各
携帯型送受信機の指定送受信先を群全体として閉じた鎖
状となるように順次設定すると共に、該指定送受信先を
前記単一の送受信機に対して共通に設定し、携帯型送受
信機群の各携帯型送受信機が少なくとも閉じた鎖状設定
の隣接する2つの携帯型送受信機と前記単一の送受信機
とに対して通信できるように、閉じた鎖状の通信路と共
通の送受信機への通信路を形成して複数の携帯型送受信
機を用いた移動通信システムを構成するものである。
【0010】このように構成した移動通信システムにお
いては、携帯型送受信機群の各携帯型送受信機を所持す
るものが、少なくとも閉じた鎖状設定の隣接する2つの
携帯型送受信機並びに共通の単一の送受信機への通信が
できるので、必要にして十分な通信を低コストの携帯型
送受信機を用いて行うことが可能となり、携帯型電話機
の使用が困難なエリアにおいても使用可能な簡便な移動
通信システムを実現することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、実施の形態について説明す
る。まず請求項1に係る発明に対応する第1の実施の形
態について説明する。携帯型電話機として、送話先を3
個所に限定された通話サービスを受けるようにした低廉
な基本料の携帯型電話機を数十個用意して携帯型電話機
群を構成し、各携帯型電話機の2つの指定接続先(送話
先)を全体として閉じた鎖状になるように順次設定し、
他の1つの指定接続先を共通の基地となる単一の携帯型
又は固定型電話機に設定する。基地となる単一の携帯型
又は固定型電話機としては、少なくとも前記携帯型電話
機群のいずれの携帯型電話機とも送話できるもの、例え
ば送話先数の限定されていない通常の携帯型又は固定型
電話機などを用いる。
【0012】すなわち、例えば、図1に示すように、送
話先数限定の携帯型電話機1を60個用意し、第1番目の
電話機(01)は第2番目の電話機(02)と第60番目の電
話機(60)と共通の単一の基地電話機(携帯型又は固定
型電話機)2へ送話先を設定する。第2番目の電話機
(02)は第1番目の電話機(01)と第3番目の電話機
(03)と共通の単一の基地電話機2へ送話先の設定を行
い、以下同様にして隣接する両隣の携帯型電話機と共通
の基地電話機2へ送話先を設定し、そして最終の第60番
目の電話機は第1番目の電話機(01)と第59番目の電話
機(59)と共通の基地電話機2へ送話先の設定を行い、
携帯型電話機群全体として各指定送話先が閉じた鎖状に
なるように、各携帯型電話機の送話先を順次設定して移
動通信システムを構成する。なお、図1においては、中
継局への通話回路は図示を省略し、送話先の接続設定態
様のみを示している。
【0013】次に、このように構成した移動通信システ
ムの更に具体的な利用態様について説明する。ここで説
明する利用態様はゴルフプレーに利用した場合の態様で
あるが、上記のように携帯型電話機群全体の送話接続先
を閉じた鎖状に設定した各携帯電話機を、所定間隔でス
タートする各組に対して、鎖状送話接続先設定順に従っ
て順次携帯させる。これにより、それぞれの組は直前に
スタートした組と通話ができ、また直後にスタートした
組とも通話ができ、更に3つ目の送話接続先を管理事務
所等に配置した共通の基地電話機としておくことによ
り、基地電話機とも通話が行える。
【0014】このように、送話先を3個所に限定された
複数の携帯型電話機の指定接続先を、携帯型電話機群全
体として閉じた鎖状に設定すると共に、共通の基地電話
機と送話接続先設定を行った移動通信システムを、ゴル
フプレイに適用することにより、次のような必要にして
十分な通話を行うことができる。 (1)霧などで直前の人が見えない場合に、後続の人が
打球しても安全な距離まで前の人が進んでいるかを確認
する通話ができる。 (2)道具などを置き忘れた場合に、後続の人に回収し
てもらう依頼の通話ができる。 (3)外部から事務所にプレイ中の人に緊急の連絡依頼
があった場合に、伝言できる。 (4)打球が人に当たるなどの事故発生の場合に、共通
の接続先とした基地(事務所)に連絡できる。 (5)特定の人が遅れて直前の人との距離が空き過ぎた
場合に、基地から急いで距離を空け過ぎないよう連絡で
きる。
【0015】このように本発明に係る移動通信システム
をゴルフプレーに用いる場合において、準備した携帯型
電話機の数よりゴルフプレーをするものの組数が少ない
場合には、次のように運用して指定接続先を閉じた鎖状
に設定して移動通信システムを構成する。
【0016】すなわち、18ホールで朝のスタートがアウ
トコースとインコース同時の場合は、指定接続先を閉じ
た鎖状に設定した60個の携帯型電話機(01)〜(60)を
用意し、アウトコースの組に対してはスタート順に各組
に第1番目の電話機(01),第2番目の電話機(02),
第3番目の電話機(03),・・・・・を順次携帯させ、
インコースの組に対してはスタート順に第31番目の電話
機(31),第32番目の電話機(32),第33番目の電話機
(33),・・・・・を各組に順次携帯させるが、アウト
コースの最終組が第25番目の電話機(25)を携帯するこ
ととなった場合には、第30番目の電話機(30)も最終組
に同時に携帯させる。またインコースの最終組が第56番
目の電話機(56)を携帯することとなった場合には、第
60番目の電話機(60)もインコースの最終組に同時に携
帯させる。
【0017】これにより、アウトコースのプレーを終了
してインコースをスタートする第1番目の電話機(01)
を携帯している組は、インコースで第60番目の電話機
(60)を携帯している最終組と相互に通話することがで
きる。同様に、インコースのプレーを終了してアウトコ
ースでスタートする第31番目の電話機(31)を携帯して
いる組は、アウトコースで第30番目の電話機(30)を携
帯している最終組と互いに通話することができる。
【0018】また、ゴルフ場が9ホール×3=27ホー
ルで、「東コース」→「西コース」→「南コース」→
「東コース」と回る指定がある場合は、同様に指定接続
先を閉じた鎖状に設定した90個の携帯型電話機(01)〜
(90)を用意し、朝のスタートが「東コース」の組には
第1番目の電話機(01)から第30番目の電話機(30)
を、「西コース」の組には第31番目の電話機(31)から
第60番目の電話機(60)を、「南コース」の組には第61
番目の電話機(61)から第90番目の電話機(90)を携帯
させればよい。各コースともゴルフプレーをする人の組
数が30組未満の場合は、各コースの最終組にそれぞれ第
30番目の電話機(30),第60番目の電話機(60),第90
番目の電話機(90)を合わせて携帯させるようにする。
【0019】上記第1の実施の形態の説明においては、
送話先数の限定された通話サービスが提供される携帯型
電話機を用いて移動通信システムを構成したものを示し
たが、携帯型電話システム用の電波状態が不良なエリア
では、携帯型電話機の使用は困難である。次に、かかる
エリアにおいても低コストで良好な通信を行えるように
した同様な構成の移動通信システムを第2の実施の形態
として説明する。
【0020】この実施の形態は、請求項2に係る発明に
対応するもので、第1の実施の形態において用いた送話
先数を3個所に限定された複数の携帯型電話機からなる
携帯型電話機群と、少なくとも前記携帯型電話機群のい
ずれの携帯型電話機とも送話できる単一の携帯型又は固
定型電話機の代わりに、3個の携帯型送受信機と相互に
送受信を行える、つまり3チャンネルの複数個の低廉な
携帯型送受信機からなる携帯型送受信機群と、少なくと
も前記携帯型送受信機群のいずれの携帯型送受信機とも
相互に送受信を可能とした単一の多チャンネルの基地送
受信機(携帯型又は固定型)とを用いる。そして、第1
の実施の形態と同様に、複数個の3チャンネルの各送受
信機の2つの指定送受信先を群全体として閉じた鎖状と
なるように順次設定し、他の1つの指定送受信先を共通
の基地となる単一の多チャンネルの携帯型又は固定型送
受信機に設定する。
【0021】このように送受信先を設定した複数の3チ
ャンネルの携帯型送受信機からなる携帯型送受信機群と
単一の多チャンネルの携帯型又は固定型の送受信機とに
より移動通信システムを構成することにより、第1の実
施の形態と同様にゴルフプレーなどに利用することがで
き、同様な作用効果が得られる。
【0022】上記各実施の形態においては、送話先数又
は送受信先数を限定した携帯型電話機又は携帯型送受信
機として、送話先数又は送受信先数を3としたものを示
したが、送話先数又は送受信先数は3に限らず、4以上
としたものも同様に用いることができ、その場合は残り
を予備の送話先又は送受信先などにすればよい。
【0023】
【発明の効果】以上実施の形態に基づいて説明したよう
に、請求項1に係る発明によれば、送話先数の限定され
た複数の携帯型電話機からなる携帯型電話機群を用い、
各携帯型電話機の指定送話先を群全体として閉じた鎖状
となるように順次設定し、少なくとも閉じた鎖状設定の
隣接する2つの携帯型電話機及び基地となる電話機との
送話ができるように構成しているので、低コストで必要
にして十分な通話を行えるようにした移動通信システム
を提供することができる。また請求項2に係る発明によ
れば、送受信先数の限定された複数の携帯型送受信機か
らなる携帯型送受信機群を用い、各携帯型送受信機の指
定送受信先を群全体として閉じた鎖状となるように順次
設定し、少なくとも閉じた鎖状設定の隣接する2つの携
帯型送受信機及び基地となる送受信機との通信ができる
ように構成しているので、同様に低コストで必要にして
十分な通信を、携帯型電話機の使用が困難なエリアでも
行えるようにした移動通信システムを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る移動通信システムの第1の実施の
形態における各携帯型電話機の送話先設定態様を示す説
明図である。
【符号の説明】
1 送話先数限定の携帯型電話機 2 共通の基地電話機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送話先数が限定(但し3以上)された複
    数(但し3以上)の携帯型電話機からなる携帯型電話機
    群と、少なくとも前記携帯型電話機群のいずれの携帯型
    電話機とも送話できる単一の携帯型又は固定型電話機と
    を用い、前記送話先数限定の携帯型電話機群の各携帯型
    電話機の指定送話先を群全体として閉じた鎖状となるよ
    うに順次設定すると共に、該指定送話先を前記単一の電
    話機に対して共通に設定し、携帯型電話機群の各携帯型
    電話機が少なくとも閉じた鎖状設定の隣接する2つの携
    帯型電話機と前記単一の電話機とに対して通話できるよ
    うに、閉じた鎖状の通話路と共通の電話機への通話路を
    形成したことを特徴とする複数の携帯型電話機を用いた
    移動通信システム。
  2. 【請求項2】 送受信先数が限定(但し3以上)された
    複数(但し3以上)の携帯型送受信機からなる携帯型送
    受信機群と、少なくとも前記携帯型送受信機群のいずれ
    の携帯型送受信機とも送受信できるようにした単一の携
    帯型又は固定型の送受信機とを用い、前記送受信先数限
    定の携帯型送受信機群の各携帯型送受信機の指定送受信
    先を群全体として閉じた鎖状となるように順次設定する
    と共に、該指定送受信先を前記単一の送受信機に対して
    共通に設定し、携帯型送受信機群の各携帯型送受信機が
    少なくとも閉じた鎖状設定の隣接する2つの携帯型送受
    信機と前記単一の送受信機とに対して通信できるよう
    に、閉じた鎖状の通信路と共通の送受信機への通信路を
    形成したことを特徴とする複数の携帯型送受信機を用い
    た移動通信システム。
JP2000103141A 2000-04-05 2000-04-05 複数の携帯型電話機又は送受信機を用いた移動通信システム Pending JP2001292230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000103141A JP2001292230A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 複数の携帯型電話機又は送受信機を用いた移動通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000103141A JP2001292230A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 複数の携帯型電話機又は送受信機を用いた移動通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001292230A true JP2001292230A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18616904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000103141A Pending JP2001292230A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 複数の携帯型電話機又は送受信機を用いた移動通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001292230A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179721A (en) Method for inter operation of a cellular communication system and a trunking communication system
CN110036665A (zh) 用于信元交换的系统和方法
ES2291156T3 (es) Microtelefonos inalambricos multiples inequivocamente distinguibles con utilizacion de un solo numero de identificacion movil.
JP2001087561A (ja) 移動電話及びゲームユニットを用いたマルチプレーヤーゲームシステム
SE450863B (sv) Cellindelat mobilt radiotelefonkommunikationssystem med dirigeringstjenst
WO2003000007A3 (en) Method and system for providing continuous voice and packet data services to a mobile station
WO2004019175A3 (en) System and method for multiplayer mobile games using device surrogates
US20060133454A1 (en) Wide band interoperable peer to peer wireless systems
Brain et al. How cell phones work
RU2003127839A (ru) Система для установления и поддержания соединения
EP1550323B1 (en) Bridging talk groups in communication systems
US5259021A (en) Transmission of interconnection information for next generation cordless telephone networks
JP2001292230A (ja) 複数の携帯型電話機又は送受信機を用いた移動通信システム
CN113055831B (zh) 一种语音数据转发处理方法、装置及系统
JP4803890B2 (ja) 情報処理装置および携帯端末
JPS63191427A (ja) 移動無線通信方式
JPH0252532A (ja) 移動体位置登録方式
JP2002291033A (ja) 無線通信システム
US20020067716A1 (en) Internet based time distributed message network system and personal mobile access device
WO2024092827A1 (zh) 一种测距方法及其装置
JPH10341473A (ja) グループ通信方式
JPS61245696A (ja) 電話交換方式
RU2005130160A (ru) Способ использования услуги передачи данных в системе радиосвязи
JP2017038210A (ja) 音声通信システムの設定方法
EP1350546A1 (en) Mobile terminal and digital gaming device adapted for a telephone communication in a Bluetooth system