JP2001286012A - 住宅用分電盤 - Google Patents

住宅用分電盤

Info

Publication number
JP2001286012A
JP2001286012A JP2000096035A JP2000096035A JP2001286012A JP 2001286012 A JP2001286012 A JP 2001286012A JP 2000096035 A JP2000096035 A JP 2000096035A JP 2000096035 A JP2000096035 A JP 2000096035A JP 2001286012 A JP2001286012 A JP 2001286012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
power distribution
overcurrent
distribution panel
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000096035A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Teramoto
健一郎 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamura Electric Inc
Original Assignee
Kawamura Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamura Electric Inc filed Critical Kawamura Electric Inc
Priority to JP2000096035A priority Critical patent/JP2001286012A/ja
Publication of JP2001286012A publication Critical patent/JP2001286012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Distribution Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過電流状況をブレーカ2、3がトリップする
前に把握でき、重要な回路の遮断を事前に防ぐことがで
きる住宅用分電盤1を提供すること。 【解決手段】 操作ハンドル5にランプ等の発光体を備
え、過電流時、ブレーカ2、3がトリップする前に操作
ハンドル5を発光させて、電気の使用状況を報知するこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】主幹ブレーカや分岐ブレーカを載
置した基台を前記ブレーカの操作ハンドルが突出される
操作孔をもうけたカバーで被覆して成る住宅用分電盤に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術における住宅用分電盤11は、
過電流時にブレーカ12がトリップするが、ブレーカ1
2がトリップするまで過電流状況を把握できなかった。
【0003】また、過電流状況を使用者が把握できるよ
うにするために、住宅用分電盤11内に過電流警報装置
13を取り付けて、ブレーカ12がトリップする前に音
声等で電気の使用状況を知らせていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術における住宅用分電盤11では、過電流の状況が
事前に把握できず、過電流時にはブレーカ12がトリッ
プしてしまい、回路が遮断されてしまうという欠点があ
った。
【0005】また、過電流警報装置13を取り付けた場
合には、そのためのスペースが必要となり、盤が大きく
なってしまうという欠点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、過電流
状況をブレーカがトリップする前に把握でき、重要な回
路の遮断を事前に防ぐことができる住宅用分電盤を提供
することを目的とし、その構造は、操作ハンドルにラン
プ等の発光体を備え、過電流時、ブレーカがトリップす
る前に操作ハンドルを発光させて、電気の使用状況を報
知することである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に係る住宅用分電盤は、過
電流時、ブレーカがトリップする前にブレーカの操作ハ
ンドルに備えられた発光体を発光させ、過電流状況を事
前に報知する。
【0008】
【実施例】本発明に係る住宅用分電盤の実施例を図1の
添付図面に基づいて説明する。
【0009】本発明に係る住宅用分電盤1は、主幹ブレ
ーカ2や分岐ブレーカ3を基台4に載置し、ブレーカ
2、3の操作ハンドル5が突出できるような操作孔を設
けたカバー6で被覆する。
【0010】ブレーカ2、3の操作ハンドル5にはラン
プ等の発光体を備え、過電流時にブレーカ2、3がトリ
ップする前にブレーカ2、3の操作ハンドル5を発光さ
せて、電気の使用状況を報知する。
【0011】ブレーカ2、3がトリップする前に使用者
は、電気の使いすぎを知ることができ、重要な回路の遮
断を防ぐことができる。
【0012】また、本発明に係る住宅用分電盤は、ブレ
ーカの操作ハンドルを点滅させて発光させたり、色分け
をして電流値を段階的に表示することもできる。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係る住宅用分
電盤は、操作ハンドルにランプ等の発光体を備え、過電
流時、ブレーカがトリップする前に操作ハンドルを発光
させて、電気の使用状況を報知するため、ブレーカがト
リップする前に使用者は、電気の使いすぎを知ることが
でき、重要な回路の遮断を防ぐことができる。また、過
電流警報装置を取り付ける必要がないので、盤はそのま
まの大きさでよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る住宅用分電盤を示す正面図であ
る。
【図2】従来技術における住宅用分電盤を示す正面図で
ある。
【符号の説明】
1 住宅用分電盤 2 主幹ブレーカ 3 分岐ブレーカ 4 基台 5 操作ハンドル 6 カバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主幹ブレーカや分岐ブレーカを載置した
    基台を前記ブレーカの操作ハンドルが突出される操作孔
    をもうけたカバーで被覆して成る住宅用分電盤におい
    て、前記操作ハンドルにランプ等の発光体を備え、過電
    流時、前記ブレーカがトリップする前に前記操作ハンド
    ルを発光させて、電気の使用状況を報知することを特徴
    とする住宅用分電盤。
JP2000096035A 2000-03-31 2000-03-31 住宅用分電盤 Pending JP2001286012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096035A JP2001286012A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 住宅用分電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000096035A JP2001286012A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 住宅用分電盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001286012A true JP2001286012A (ja) 2001-10-12

Family

ID=18610852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000096035A Pending JP2001286012A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 住宅用分電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001286012A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003348717A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Kawamura Electric Inc 停電用保安灯
FR2875911A1 (fr) * 2004-09-28 2006-03-31 Dominique Mareau Dispositif de detection et de gestion de fuite de courant divisionnaire
JP2007143242A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ntt Facilities Inc 分電盤
WO2008065904A1 (fr) * 2006-11-27 2008-06-05 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Tableau de distribution

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003348717A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Kawamura Electric Inc 停電用保安灯
FR2875911A1 (fr) * 2004-09-28 2006-03-31 Dominique Mareau Dispositif de detection et de gestion de fuite de courant divisionnaire
JP2007143242A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ntt Facilities Inc 分電盤
WO2008065904A1 (fr) * 2006-11-27 2008-06-05 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Tableau de distribution

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6864447B1 (en) Circuit breaker empolying illuminating indicators for open and closed positions
MX2008010862A (es) Aparato interruptor electrico e indicador de disparo para el mismo.
US4875152A (en) Electrical tap switch
JP4406025B2 (ja) 分電盤
JP2001286012A (ja) 住宅用分電盤
ATE463832T1 (de) Wippschalter mit auslösestatusanzeiger
CA2425810A1 (en) Circuit interrupting device
JP2002101508A (ja) コンセント盤及び電源プラグ
JP2009259440A (ja) 回路遮断器及び分電盤
CA2252348A1 (en) Electrical switching apparatus employing battery-powered indicator
US7255471B2 (en) Safety night light
US6867703B2 (en) Safety-protection circuit
JP2008059911A (ja) 発光機能付き回路遮断器
CN212625431U (zh) 一种便于安装的电流过载指示标志
JP3246796U (ja) 電源コンセントの過負荷警告回路
TWI828395B (zh) 漏電斷路器之機械式迴路斷電結構
JP3069664U (ja) 簡単に破損したか判断できるヒュ―ズ構造
JP2007143242A (ja) 分電盤
KR20030087845A (ko) 누전차단기가 장착된 콘센트
CN208315484U (zh) 一种空气开关固定装置
KR100788712B1 (ko) 옥외용 중계기의 전원공급장치 구조
EP1547729A2 (en) Power Tool
JP3152445U (ja) 過電流保護スイッチ
US20020132515A1 (en) Electrical plug with circuit-breaking capability
JP2002204509A (ja) 住宅分電盤