JP2001278278A - 掛合用フック - Google Patents

掛合用フック

Info

Publication number
JP2001278278A
JP2001278278A JP2000086562A JP2000086562A JP2001278278A JP 2001278278 A JP2001278278 A JP 2001278278A JP 2000086562 A JP2000086562 A JP 2000086562A JP 2000086562 A JP2000086562 A JP 2000086562A JP 2001278278 A JP2001278278 A JP 2001278278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
cap
mouth
hooking
hooked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000086562A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Hirata
真三 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUMAN KAGAKU KK
Original Assignee
MARUMAN KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUMAN KAGAKU KK filed Critical MARUMAN KAGAKU KK
Priority to JP2000086562A priority Critical patent/JP2001278278A/ja
Publication of JP2001278278A publication Critical patent/JP2001278278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、カバン等がなくても快適にペットボトルを携
帯でき、更に使用済みのペットボトルを他の用途に使用
する吊り下げ容器として再利用することのできる掛合用
フックを提供することを目的とする。 【解決手段】本発明の掛合用フックは、容器の口部に装
着する装着部と、被掛合部に掛合可能な掛合部とを備え
た構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として清涼飲料
水を入れたPET(ポリエチレンテレフタレート)製の
容器(以下、ペットボトルという)を携帯するのに用い
る掛合用フックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、飲料水等を携帯する際には水筒を
使用していたが、最近は、清涼飲料水等が予め充填され
た状態で市販されているペットボトルを、そのまま飲料
用携帯容器として使用する傾向にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たペットボトルは、口部を有する容器と該口部に螺合す
るキャップとから構成されており、持ち手を有していな
い。そのため、前記ペットボトルを携帯する際には、カ
バン等に収納するか、手で保持しなければならないため
持ち運びし難いという不具合がある。また、これらのペ
ットボトル等の合成樹脂製ボトルは、使用後には廃棄さ
れることが多いので、環境汚染の原因となるゴミが発生
するという不具合もある。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みて提案されたも
のであって、カバン等がなくても快適にペットボトルを
携帯でき、更に使用済みのペットボトルを他の用途に使
用する吊り下げ容器として再利用することのできる掛合
用フックを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、本発明の掛合用フックは、容器の口部に装着する
キャップ状の装着部と、被掛合部に掛合可能な掛合部と
を備えるようにしたのである。また、装着部を、容器の
口部に螺合して該口部を封止するキャップ状に形成して
もよい。さらに、掛合部を鉤状に形成してもよい。ここ
で、被掛合部とは例えば環状のひも等、掛合用フックの
掛合部を掛合可能な別個の部材をいう。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
細に説明する。
【0007】図1は本実施形態の掛合用フックの斜視
図、図2は同掛合用フックの断面図である。図3は本実
施形態の掛合用フックの一使用態様を示す説明図であ
る。
【0008】図に示す掛合用フック1は、市販のペット
ボトル4を携帯するのに用いるのであって、可撓性を有
する合成樹脂を射出成形して形成されている。この掛合
用フック1は、図1に示すように、装着部としてのキャ
ップ部2と、該キャップ部2の上面211の中央から延
設される掛合部3とを備えている。
【0009】キャップ部2は、ペットボトル4の口部5
を封止するものであり、閉鎖部21と筒状部22とから
構成されている。そして、筒状部22の外周面には、軸
方向に筋状の滑り止め加工が施されている。なお、キャ
ップ部1はペットボトル4の口部5に設けられるネジの
規格に合わせて成形されており、図2に示すように、キ
ャップ部1の筒状部22の内周面に形成される雌ネジ2
21が、ペットボトル4の口部5の外周面に形成された
雄ネジ51に螺合する。
【0010】一方、掛合部3は、キャップ部1の上面2
11の中央から軸方向に延設される脚部31と、この脚
部31の先端に設けられる鉤状部32および脱落防止用
の舌片33とから構成されている。鉤状部32は、図2
に示すように、前記脚部31から斜め上方に延びたのち
略半円に湾曲した形状で、その遊端部321はやや薄肉
に形成されている。舌片33は、前記脚部31から鉤状
部32の根元部に対して離間する方向に延びており、可
撓性に富むように薄肉に形成されている。ここで、舌片
33の遊端部331は、前記鉤状部32の遊端部321
とオーバーラップし、かつ、前記鉤状部32の遊端部3
21の内側に位置している。なお、脚部31および鉤状
部32は断面がH字状に成形されているので、強度が高
くなっている。
【0011】なお、前記キャップ部2は、筒状部22内
周面に雌ネジ221を形成して、ペットボトル4の口部
5への螺合により該口部5を封止するものとしたが、こ
れに限定されることはない。例えば、キャップ部2が可
撓性を有する合成樹脂であることを生かして、キャップ
部2の筒状部22内周面に、ペットボトル4の口部5に
係合可能な突起を形成し、この突起を介してキャップ部
2をペットボトル4の口部5に圧入により嵌合させて封
止してもよい。
【0012】また、キャップ部2を、ペットボトル4の
口部5に設けられている付属のキャップよりも一回り大
きく形成するとともに、筒状部22の開口端縁に係止爪
を設けてもよい。このように構成されたキャップ部2の
内部に、付属のキャップを挿入して、この付属のキャッ
プの開口端縁に、キャップ部2に設けた係止爪を係止さ
せることにより、付属のキャップをキャップ部2に組み
付けることができる。したがって、キャップ部2の筒状
部22内周面に雌ネジ221を形成する必要がなくなる
ので、成形が容易となる。
【0013】また、前記掛合部3は、ひも等に掛合させ
る部分を鉤状部32および脱落防止用の舌片33とから
構成したが、これに限定されることはなく、例えば、環
状に形成したリング状部としてもよい。
【0014】次に、以上の構成からなる掛合用フック1
と別個に用意した被掛合部としての掛けひもを用いて、
ペットボトルを首に吊り下げる手順について説明する。
まず、図2に示すように、ペットボトル4の口部5に設
けられている付属のキャップ(図示せず)を取り外した
後、掛合用フック1のキャップ部2を前記ペットボトル
4の口部5に螺合させる。次に、舌片33を鉤状部32
の遊端部321に対して離間する方向(矢印T方向)に
撓ませて、その離間部から首に掛けるための被掛合部と
しての環状のひも6を通して、掛合用フック1の鉤状部
32に前記環状のひも6を掛合する。そして、この環状
のひも6を首に掛けると、掛合用フック1のキャップ部
2によりペットボトル4の口部5が密閉された状態で、
ペットボトル4を首から吊り下げて携帯できる(図3参
照)。なお、ペットボトル4の口部5に掛合用フック1
のキャップ部2を取り付けたのち、舌片33と鉤状部3
2とを離間させて、鉤状部32を被掛合部としてのズボ
ンのベルト通し部に通して、掛合用フック1をズボンの
ベルト通しに掛合させることで、ペットボトル4を腰部
に掛けて携帯することもできる。
【0015】以上の掛合用フック1によれば、ペットボ
トル4の口部5に螺合させてペットボトル4の口部5を
封止するキャップ部2と、被掛合部としてのひも等に掛
合させる掛合部3とを一体に備えているので、ペットボ
トル4内の飲料水を飲む際に口部5から取り外されるキ
ャップ部2は、一体に形成されている掛合部3と共にひ
も等に掛合された状態で保持される。したがって、キャ
ップ部2を誤って落としたり紛失することがほとんどな
い。また、首や腰部にペットボトル4を吊り下げて携帯
できるので、汎用性および利便性に富む。その上、キャ
ップ部2をペットボトル4の口部5に螺合させて、掛合
部3をひも等に掛合させるだけで、誰でも簡単に取り付
けることができる。また、掛合用フック1は、合成樹脂
製であるので、汚れた際には簡単に丸洗いでき清潔であ
るし、小型であるので、不使用時の収納場所に困ること
もない。また、合成樹脂を射出成形して生産するため、
大量生産およびコストの低廉化を図ることができる。
【0016】なお、上記実施の形態では、掛合用フック
1の鉤状部32を、被掛合部としての環状のひも6やズ
ボンのベルト通し部に通して、ペットボトル4を掛合用
フック1に掛合させた状態で携帯する使用態様を示した
が、これに限定されるものではない。以下にペットボト
ル4を係合用フック1に係合させて再利用する方法を例
示する。
【0017】(1)浮きとして再利用する場合。 ペットボトル4内に空気を満たして、そのペットボトル
4の口部5を掛合用フック1のキャップ部2で密閉した
状態で、掛合部3を被掛合部としてのロープの数箇所に
掛合させることにより、例えば水面にロープ等を張る場
合に専用の浮きの替わりに使用できるので、資源の有効
利用とゴミの減量化を図ることができ、非常に経済的で
ある。
【0018】(2)重錘として再利用する場合。 図4に示すように、支柱72で支持されるキャンプ用の
タープ(平屋根状のテント)71に吊り下げて重錘とし
て使用できる。まず、ペットボトル4内に水や砂を入れ
て、そのペットボトル4の口部5を掛合用フック1のキ
ャップ部2で封止する。そして、掛合用フック1の掛合
部3を、前記タープ71の端部711に設けられている
複数の鳩目穴8のいずれか一箇所(被掛合部)に掛合さ
せて、ペットボトル4をタープ71に吊り下げる。する
と、ペットボトル4が重錘となって、掛合用フック1を
掛合させた端部711が撓み、タープ71が端部711
に向かって傾斜する傾斜面Mを形成するので、雨が降っ
ても雨水はタープ71上に溜まることなく、傾斜面M上
を端部711へと流れていき、ペットボトル4をつたっ
て地面へ流れ落ちる。この際、水の量を加減することに
よって、適正な重さの重錘を得ることができるし、雨水
によるタープ71への無理な荷重を効果的に排除できる
ので、アウトドアレジャーにおいて、有効な再利用方法
となる。
【0019】(3)バードフィーダとして再利用する場
合。 図5に示すように、ペットボトル4の側面に止まり木の
ための棒9を交差するように突き通し、また側面中央部
の一部を切り取って開口部10を形成し、ペットボトル
4の内部に穀類等の鳥の餌を入れる。そして、ペットボ
トル4の口部5に当該掛合用フック1を螺合させて、そ
の掛合用フック1を被掛合部としてのひもに掛ける。前
記ひもを軒先や木の枝から吊り下げることにより、バー
ドフィーダが完成する。このようにして完成したバード
フィーダの餌を鳥がついばむために集まってくるように
なるので、資源の有効利用とゴミの減量とバードウォッ
チングと鳥類愛護等、多くの効果が得られるようになる
のである。
【0020】(4)小物入れとして再利用する場合。 図6に示すように、ペットボトル4の側面の一部を切り
取って開口部11を形成したものを多数作り、各ペット
ボトル4の内部にボタンやネジ等の小物の部品等をそれ
ぞれ分類して収納する。そして、これらのペットボトル
4の口部5に、当該掛合用フック1のキャップ部2を螺
合させて、その掛合用フック1の鉤状部32を被掛合部
としてのロープに掛ける。このようにして、収納しにく
い小物を分類して収納整理することが可能になる。しか
も、ペットボトル4が透明なものであれば、内部に収納
された小物を外から視認することが容易であるので、所
望の小物を捜すことも容易である。このような小物分類
用の容器は多いほうが便利であるので、従来はゴミとな
っていたペットボトル等の合成樹脂製ボトルが、便利な
収納手段となり、使用後のペットボトルの価値が上が
り、ゴミとして捨てる人が少なくなるという効果が得ら
れる。したがって、資源の有効利用とゴミの減量と小物
の整理収納等、多くの効果が得られる。
【0021】このようにして、掛合用フック1はペット
ボトル4を浮きや重錘やタープ等として再利用させるこ
とができるので、資源の有効利用とゴミの減量といった
多くの効果を得ることができる。
【0022】
【発明の効果】以上のごとく本発明の掛合用フックは、
容器の口部に装着するキャップ状の装着部と、被掛合部
に掛合可能な掛合部とを備えているので、容器の口部に
装着部を装着した掛合用フックを被掛合部に掛合させる
ことにより、容器を被掛合部に掛合させることができ
る。また、装着部を、容器の口部に螺合して該口部を封
止するキャップ状に形成しているので、容器内の内容物
を密閉したまま、容器を被掛合部に掛合させることがで
きる。また、掛合部を、鉤状に形成しているので、被掛
合部に容易に掛合できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態の掛合用フックの斜視図
【図2】 同掛合用フックの断面図
【図3】 本実施形態の掛合用フックの使用態様を示す
説明図
【図4】 本実施形態の掛合用フックの別の使用態様を
示す説明図
【図5】 本実施形態の掛合用フックの別の使用態様を
示す説明図
【図6】 本実施形態の掛合用フックの別の使用態様を
示す説明図
【符号の説明】
1 掛合用フック 2 キャップ部(装着部) 3 掛合部 4 ペットボトル(容器) 6 環状のひも(被掛合部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器の口部に装着するキャップ状の装着部
    と、被掛合部に掛合可能な掛合部とを備えている掛合用
    フック。
  2. 【請求項2】装着部が、容器の口部に螺合して該口部を
    封止するキャップ状に形成されている請求項1記載の掛
    合用フック。
  3. 【請求項3】掛合部が、鉤状に形成されている請求項1
    または2記載の掛合用フック。
JP2000086562A 2000-03-27 2000-03-27 掛合用フック Pending JP2001278278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086562A JP2001278278A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 掛合用フック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086562A JP2001278278A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 掛合用フック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001278278A true JP2001278278A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18602707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000086562A Pending JP2001278278A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 掛合用フック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001278278A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1641677A2 (en) * 2003-05-30 2006-04-05 Edward Goldberg Carabiner device for containers
KR100973095B1 (ko) * 2009-11-30 2010-07-29 (주) 우성정공 로킹훅을 구비한 병뚜껑

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1641677A2 (en) * 2003-05-30 2006-04-05 Edward Goldberg Carabiner device for containers
EP1641677A4 (en) * 2003-05-30 2009-07-01 Edward Goldberg CARABINER DEVICE FOR CONTAINERS
KR100973095B1 (ko) * 2009-11-30 2010-07-29 (주) 우성정공 로킹훅을 구비한 병뚜껑

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040061031A1 (en) Baby bottle holder
US20060186075A1 (en) Oval container with click closure
US20160256359A1 (en) Flexible Sealing Lid And Connector Device For A Drink Container
CN1239357C (zh) 合成树脂制瓶盖
US4165814A (en) Container for potable liquid
US8936313B2 (en) Protective bicycle seat
US20090008400A1 (en) Closure Assembly for Container
US11053070B2 (en) Waste receptacle with inner bag
US20090199776A1 (en) Disposable water container/bowl for pets
US20120170873A1 (en) Utility Pouch Having a Self-Sealing Closure
US20040129715A1 (en) Storage container with captive lid
JP2001278278A (ja) 掛合用フック
US9371180B2 (en) System and method for securing a liner within a container
US20130126571A1 (en) Bag for umbrella
JPH0426356Y2 (ja)
KR200475490Y1 (ko) 보강 커버를 구비한 망사 톤백 구조
JP2005022736A (ja) フレキシブルコンテナバッグ
JP2000281115A (ja) 合成樹脂製ボトル用フック
JP4141752B2 (ja) キャップ
CN205770904U (zh) 可拎式咖啡杯盖
KR200445751Y1 (ko) 과채류 열매 재배용기
CN218056515U (zh) 锁鲜包装盖及包装容器
JP3942964B2 (ja) ボトルホルダー
KR102113516B1 (ko) 가방용 우산걸이
CN209921832U (zh) 一种多功能组合杯