JP2001278260A - 厚紙製カートン - Google Patents

厚紙製カートン

Info

Publication number
JP2001278260A
JP2001278260A JP2000101837A JP2000101837A JP2001278260A JP 2001278260 A JP2001278260 A JP 2001278260A JP 2000101837 A JP2000101837 A JP 2000101837A JP 2000101837 A JP2000101837 A JP 2000101837A JP 2001278260 A JP2001278260 A JP 2001278260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
easy
wall
break line
line
break
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000101837A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saito
洪 斉藤
Akira Yuinada
公 遊井名田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
JUJO CENTRAL CO Ltd
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
JUJO CENTRAL CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc, JUJO CENTRAL CO Ltd filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP2000101837A priority Critical patent/JP2001278260A/ja
Publication of JP2001278260A publication Critical patent/JP2001278260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被包装物を収納する直6面体の厚紙製カートン
を、易破断線により、頂壁と両側壁との一部を切除する
ことにより、収納されている被包装物を収納状態のま
ま、ディスプレー用のトレーに変形させうるようにする
こと。 【解決手段】カートンの頂壁の一方の端壁寄り位置に、
両側壁にわたる易破断線を設け、両側壁には、前記端壁
と反対側の端壁寄りの下部から前記頂壁の易破断線に向
って上昇し、連通する易破断線を設けると共に、前記両
側壁の易破断線の下端は、前記反対側の端壁中央の開窓
部に連通する易破断線に連通させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筒状物体、内容物
の充填された筒状容器の梱包用のカートンとして使用さ
れると共に開封後は、ディスプレイ用のトレーとして使
用できる厚紙製カートンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の厚紙製の梱包用カートンは、単な
る直6面体に形成され、保管、運搬に使用されるのみで
あり、頂壁を開封されたのちは、展示、販売用のトレー
として使用されることは無く、まれに周壁を横断し、ト
レー下部のみを、内容物の整理整頓するのみの容器とし
て使用されるものも存するが、展示、販売のためのディ
スプレイ用としては、視覚的に見映えが著しく悪い問題
を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】厚紙製の従来のカート
ンが有する前記問題点に鑑み、本発明は、筒状物体、内
容物の充填された筒状容器の梱包用のカートンとしての
保管、運搬の為の機能を完全に保有すると共に、開梱後
は、展示、販売の為のディスプレイ用のトレイとして機
能し、視覚的な見映えがよく、更には梱包状態でも内容
物の視認ができ、開梱の為の頂壁、側壁、端壁の一部の
切除に際しては、残存する部分の模様、文字等を損傷さ
せることが無いと共に、梱包用カートン並びにディスプ
レイ用トレイとしての強度も十分な厚紙製カートンを提
供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、請求項1の発明では、直6面体の形成されているカ
ートンの頂壁の1側縁寄り位置に、該側縁と平行に第1
の易破断線を形成し、第1の易破断線と直交する2側壁
には、頂壁の他側縁の底壁寄り位置から、頂壁の第1の
易破断線に向って斜め上方へ向う第2の易破断線を形成
し、第1の易破断線の両端と、第2の易破断線の上端と
を連続させると共に、第2の易破断線の下端間に位置す
るカートンの端壁には、第2の易破断線の下端に連続す
る第3の易破断線を形成するという構成とした。
【0005】請求項2の発明では、請求項1の発明に、
第1、第2及び第3の易破断線が平行する2条の易破断
線よりなる破断ジッパーとされているという構成を付加
した。
【0006】請求項3の発明では、請求項1又は請求項
2の発明に、第3の易破断線の形成されている端壁の中
央域の第3の易破断線の通過軌跡を含む範囲に開窓部を
設け、該端壁と対称位置の端壁にも、同一位置に同形状
の開窓部を形成するという構成を付加した。
【0007】請求項4の発明では、請求項1、請求項2
又は請求項3の発明に、少なくとも対向する2側壁に形
成されている第2の易破断線によって区画された残置側
壁に、該第2の易破断線に近接して、平行に表面側から
ハーフカット線を切り込むという構成を付加した。
【0008】請求項5の発明では、請求項1ないし請求
項4の何れかの発明に、頂壁に形成された易破断線に開
封部を形成するという構成を付加した。
【0009】請求項6の発明では、請求項1ないし請求
項5の何れかの発明に互に対向する二つの端壁を、頂壁
と底壁と、互に対向する二つの側壁とのそれぞれから延
設されている折込み貼着片で形成し、各端壁の内側に位
置する折込み貼着片の両側縁を、該側縁が対向する壁面
に密着させるという構成を付加した。
【0010】
【発明の実施の形態】図1、図2及び図3は、請求項1
ないし請求項6の各発明を併せ適用した10本の円筒体
を収納する実施の一例を示しており、図1は梱包状態の
カートンを示し、図2は開封され、ディスプレイ用のト
レーとして使用された状態を示しており、図3に示すブ
ランクから折り込み、貼着されたものである。
【0011】図3に示すブランク1は、底壁2の長側縁
3に山折線4を介して第1側壁5が連接され、該側壁5
の長側縁6に山折線7を介して頂壁8が連接され、該頂
壁8の長側縁9に山折線10を介して第2側壁11が連
接されている。
【0012】底壁2の自由側縁12には第2側壁11の
自由側縁13に折込み貼着される折込み貼着片14が山
折線15を介して延設されると共に、底壁2、第1側壁
5、頂壁8及び第2側壁11の、図において左右の短側
縁16A、16B、17A、17B、18A、18B、
19A、19Bには、それぞれ山折線16C、17C、
18C、19Cを介して折込み貼着片20、21、2
2、23、24、25、26、27が延設されている。
【0013】前記折込み貼着片20ないし27の幅Wは
均等とされると共に、その幅Wの長さは、底壁2と頂壁
8との幅L及び第1、第2の両側壁5、11の高さHに
比し、短寸に設定されている。
【0014】また第1側壁5と第2側壁11との折込み
貼着片22、23及び26、27のそれぞれの両側縁2
8、29、30、31、32、33、34、35は何れ
も底壁2の長側縁3の山折線4、第1側壁5の長側縁6
の山折線7、頂壁8の長側縁9の山折線10及び第2側
壁11の自由側縁13に直近し又は同一位相で平行して
形成されているが、この両側縁28、29、30、3
1、32、33、34、35の代りに、同一構成を折込
み貼着片20、21、24、25の各両側縁に適用して
もよい。
【0015】頂壁8の表面には、一側縁、図示例では短
側縁18A寄り位置に第1の易破断線36が形成されて
いる。図1、図3に示される第1の易破断線36は平行
する2条の易破断線よりなる破断ジッパーとして表示さ
れているが、公知の如何なる構造の易破断線でもよいこ
とは勿論である。
【0016】前記第1の易破断線36と直交する2側
壁、即ち第1側壁5と第2側壁11には、頂壁8の他側
縁、即ち短側縁18Bの位置に対応する底壁2寄りの位
置A、Bから頂壁8の第1の易破断線36に向って斜め
上方へ向う第2の易破断線37、38が形成されてい
る。この第2の易破断線37、38も平行する2条の易
破断線よりなる破断ジッパーとしても表示されている
が、公知の如何なる構造の易破断線でもよく、第1の破
断線36と同一構造であることを要する。また第2の易
破断線37、38は、折込み貼着片23、27部分にお
いて、山折線4、7、10、自由側縁13と平行する第
3の易破断線39、40に連続させられている。
【0017】また前記第1の易破断線36と第2の易破
断線37、38とは第4の易破断線41、42で一連に
連続させられているが、第2の易破断線37、38の上
端を直接第1の易破断線36に連続させてもよい。また
第2の易破断線37、38に連続する第3の易破断線3
9、40、山折線4、自由側縁13側の易破断線39
A、40Aの形成位置は、直6面体に組み立てられたと
き、底壁2の折込み貼着片21の端縁43と同一位相を
占めうる位置に形成されている。
【0018】図3において、頂壁8において、符号4
4、45で示される部分は指掛け用に切り抜かれた小窓
であり、折込粘着片22、23、26、27に点線群で
示されている部分は、感熱接着剤の塗布部位である。
【0019】前記第2の易破断線37、38及び第4の
易破断線41、42によって区画された残置側壁46、
47には、第2の易判断線37、38に近接して平行
に、表面側からハーフカット線48、49が切り込まれ
ている、このハーフカット線は第1の易破断線36によ
って区画された残置頂壁50においても第1の易破断線
36に近接させて形成してもよい。
【0020】図3に示されるブランク1において底壁2
の折込み接着片14の左端に形成されている折込み接着
片51は省略されてもよい。また符合52は第1の易破
断線36の中央部分に形成された開封部たるスリットで
ある。
【0021】図3に示されるブランク1は山折線15、
4、7、10に従って、紙面裏側へ折曲され、折込接着
片14によって、第2側壁11の自由端縁13裏面に接
着され、扁平に折り畳まれた状態でユーザーに供給さ
れ、ユーザー側において、被包装物たる整列された所定
数の筒状物体100等を充填したのち自動製箱工程にお
いて、折込み粘着片の折曲、接着を施され、図1に示さ
れる梱包体101に形成される。
【0022】既述の如く、折込み粘着片20ないし27
の幅Wは均等とされ、その幅Wの長さは、底壁2と頂壁
8との幅L及び第1、第2の両側壁5、110高さHに
比、短寸に設定されているので、図1に示される如く、
折込み粘着片20ないし27の折曲、粘着によって形成
された端壁53、54の中央域には開窓部55が形成さ
れ、この開窓部55は第3の易破断線9、40の通過軌
跡を含んでいる。
【0023】また互に対向する二つの端壁を構成してい
る各折り込み粘着片20ないし27において、各端壁の
内側に位置する折込み粘着片、図示例では折込み粘着片
22、23、26、27の両側縁28、29、30、3
1、32、33、34、35は何れも底壁2の長側縁3
の山折線4、第1側壁5の長側縁6の山折線7、頂壁8
の長側縁9の山折線10及び第2側壁11の自由側縁1
3に直近し、又は同一位相で平行して形成されているの
で、図1に示す如く形成されたとき、各側縁28ないし
35は、何れも底壁2及び頂壁8の短側縁16A、16
B、18A、18Bの内面に密着させられている。
【0024】図1に示される梱包体101は、販売店或
いは購入者が第1の易破断線36の中央部分に形成され
ているスリットたる開封部52を指頭で摘み、第1の易
破断線36に従って、頂壁8を破断し、続いて第2の易
破断線37、38を破断して第1側壁5、第2側壁11
を破断し、最後に第3の易破断線39、40を破断する
と、これ等の易破断線で囲まれた頂壁8部分と、第1、
第2の各側壁5、11の部分並びに端壁53における第
3の易破断線39、40と開窓部55より上方部分が除
去され、図2に示す状態となる。
【0025】図2に示す形状となると、直6面体形状の
梱包体101を構成していたカートン102は、被梱包
体であった筒状物体100を整列させて載置し、収納す
るため或いはディスプレーのためのトレー103に変形
される。勿論図1に示す梱包状態においても、開窓部5
5により被梱包体の種別は容易に視認できる。
【0026】前記第2の易破断線37、38の破断の
際、厚紙の表層を形成している紙層が、図1において矢
印X方向に剥離する傾向を示しても、第2の易破断線に
近接し、平行して、表面側からハーフカット線48、4
9が切り込まれているので表層の紙層の剥離は、仮りに
発生したとしても、ハーフカット線48、49で該紙層
の剥離は止まるので残置側壁46、47に印刷されてい
る模様、文字等が損なわれることは無い。
【0027】
【発明の効果】請求項1の発明によると、直6面体に形
成され被包装物を包装しているカートンを、頂壁と2側
壁と一方の端壁とに形成されている第1、第2及び第3
の易破断線を破断し、頂壁の大部分と、この部分に連続
する2側壁と一方の端壁の一部を除去するのみで、被包
装物をその包装状態のままで視認できるように露出させ
たディスプレー用或は保管用のトレーに変形させうるの
で、厚紙製のカートンを保管運搬用のカートンと、ディ
スプレー用或は被包装物保管用のトレーとの2態様に機
能させうる効果を奏する。
【0028】またトレーに変形させられた際には、残置
頂壁とその直下の残置両側壁と一方の端壁とは、カート
ン時の構造を保持していると共に、残置側壁は、残置頂
壁部分から、他方の端壁の下方部分に向って徐々に高さ
が低くなる傾斜壁状を呈し被包装物を側方から確実にホ
ールドするので展示の為の被包装物の積み替えの作業が
不要となり、またディスプレイの変化による被包装物の
移動もトレーごとに行いうるので展示等の作業性を著し
く軽減させうる効果を有する。
【0029】請求項2の発明によると、易破断線が平行
する2条よりなる破断ジッパー構造とされているので、
頂壁から側壁にわたる易破断線による破断を正確に円滑
に行いうる効果を奏する。
【0030】請求項3の発明では、両側に端壁に開窓部
が形成されているので、梱包状態でも被包装物を視認で
きる効果を奏し、運搬時の指掛けともなるのみでなく折
込み粘着片の折曲、接着のみで開窓部を形成できるの
で、カートン1個当りの使用紙量を節減できる効果も奏
する。
【0031】また開窓部は、第3の易破断線の通過軌跡
を含む範囲に形成されているので、第1、第2及び第3
の易破断線の破断によりカートンの一部を完全に取り除
きうる効果も有している。
【0032】請求項4の発明では、第2の易破断線によ
って区画された残置側壁に、該第2の易破断線に近接
し、かつ平行して表面側からハーフカット線が切り込ま
れているので、該易破断線の破断時に、紙層の剥離が残
置側壁の表層に波及する現象が生じても、この現象はハ
ーフカット線位置で阻止されるので残置側壁の模様、文
字等を損ねることが無い効果を奏する。
【0033】更に、第1の易破断線に作用した頂壁と側
壁との形成する稜角縁と直交する方向の剥離力は、該稜
角縁を超えた時点で、稜角縁と直交して側壁に作用する
剥離力は、第2の易破断線とハーフカット線で吸収、消
去され、当該剥離力は自ら第2の易破断線方向へ転換さ
れて作用するので、第1の易破断線の破断の終期に、格
別の作業上の注意を払わなくとも側壁の不測の裂損を生
ずることが無い効果も奏する。
【0034】請求項5の発明によると、請求項4の発明
による作用、効果を確実に実現させうる効果を奏する。
【0035】請求項6の発明によると、二つの端壁が、
頂壁と、底壁と、対向する二つの側壁とのそれぞれから
延設された折込み粘着片で形成され各端壁の内側に位置
する折込み粘着片の両側縁が対向する壁面に密着させら
れるのでカートンにおける端壁の4隅角部の強度が大と
なり、梱包体の時は勿論、トレー形状とされた際にも端
面の残存する隅角部の保形性が大であり、長期にわたり
整然とした形状を保持できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 梱包体とされたカートンの斜視図である。
【図2】 図1に示すカートンから成形されたトレーの
斜視図である。
【図3】 図1に示されたカートンのブランクの展開平
面図である。
【符号の説明】
1 ブランク 2 底壁 5 第1側壁 8 頂壁 11 第2側壁 14、20〜27 折込み粘着片 36 第1の易破断線 37、38 第2の易破断線 39、40 第3の易破断線 48、49 ハーフカット線 55 開窓部 102 カートン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遊井名田 公 東京都新宿区市谷船河原町11番地 十條セ ントラル株式会社内 Fターム(参考) 3E060 AA03 AB05 BA03 BC04 CA12 CA23 CB02 CB16 CE08 CE12 CE22 CF05 CG12 DA14 DA30

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直6面体に形成されているカートンの頂壁
    の一側縁寄り位置に、該側縁と平行に第1の易破断線が
    形成され、 第1の易破断線と直交する2側壁には、頂壁の他側縁の
    底壁寄り位置から、頂壁の第1の易破断線に向って斜め
    上方へ向う第2の易破断線が形成され、第1の易破断線
    の両端と第2の易破断線の上縁とは、連続させられてい
    ると共に、第2の易破断線の下端間に位置するカートン
    の端壁には、第2の易破断線の下端に連続する第3の易
    破断線が形成されている厚紙製カートン。
  2. 【請求項2】第1、第2及び第3の易破断線が平行する
    2条の易破断線よりなる破断ジッパーとされている請求
    項1記載の厚紙製カートン。
  3. 【請求項3】第3の易破断線の形成されている端壁の中
    央域には、該第3の易破断線の通過軌跡を含む範囲に開
    窓部が形成されており、該端壁と対称位置の端壁にも同
    一位置に同形状の開窓部が形成されている請求項1また
    は請求項2記載の厚紙製カートン。
  4. 【請求項4】少なくとも、対向する2側壁に形成されて
    いる第2の易破断線によって区画された残置側壁には、
    該第2の破断線に近接して、平行に、表面側からハーフ
    カット線が切り込まれている請求項1、請求項2または
    請求項3の何れかに記載の厚紙製カートン。
  5. 【請求項5】頂壁に形成された第1の易破断線には開封
    部が形成されている請求項1ないし請求項4の何れかに
    記載の厚紙製カートン。
  6. 【請求項6】互いに対向する二つの端壁が、頂壁と底壁
    と、互に対向する二つの側壁とのそれぞれから延設され
    た折込み貼着片で形成されており、各端壁の内側に位置
    する折込み貼着片の両側縁を、該両側縁が対向する壁面
    に密着させた請求項1ないし請求項5の何れかに記載の
    厚紙製カートン。
JP2000101837A 2000-04-04 2000-04-04 厚紙製カートン Pending JP2001278260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000101837A JP2001278260A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 厚紙製カートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000101837A JP2001278260A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 厚紙製カートン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001278260A true JP2001278260A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18615813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000101837A Pending JP2001278260A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 厚紙製カートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001278260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297993A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Rengo Co Ltd 再封緘可能な紙箱
JP2008542131A (ja) * 2005-05-03 2008-11-27 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド ディスペンサを有するカートン

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990532U (ja) * 1972-11-24 1974-08-06
JPS542580U (ja) * 1977-06-09 1979-01-09
JPS6032228U (ja) * 1983-08-04 1985-03-05 本州製紙株式会社 輸送兼ディスプレイ箱
JPH0324758U (ja) * 1989-07-18 1991-03-14

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990532U (ja) * 1972-11-24 1974-08-06
JPS542580U (ja) * 1977-06-09 1979-01-09
JPS6032228U (ja) * 1983-08-04 1985-03-05 本州製紙株式会社 輸送兼ディスプレイ箱
JPH0324758U (ja) * 1989-07-18 1991-03-14

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297993A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Rengo Co Ltd 再封緘可能な紙箱
JP4512401B2 (ja) * 2004-04-09 2010-07-28 レンゴー株式会社 再封緘可能な紙箱
JP2008542131A (ja) * 2005-05-03 2008-11-27 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド ディスペンサを有するカートン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6206279B1 (en) Expandable, stay-open snack package
US6386369B2 (en) Shipper and display carton
US4542847A (en) Display carton
JP3539737B2 (ja) パッケージ
US8485423B2 (en) Product container and dispenser
US20230312160A1 (en) Method of forming blank with platform panel, first foot panel and second foot panel
US9783334B2 (en) Shipping and display container
US6092664A (en) Food package including a tray
KR20020019964A (ko) 개봉이 용이한 진열 용기 및 용기를 형성할 수 있는 판지블랭크
US2813624A (en) Reclosable packaging device
US4955469A (en) Convertible container
KR19990067115A (ko) 전시 및 보존용 수납용기
JP6712842B2 (ja) 商品展示方法および段ボール箱
US5064072A (en) Packaging carton
JP2001278260A (ja) 厚紙製カートン
JP3147084U (ja) 包装箱
JP2004175455A (ja) カートン、カートンの開放構造、カートンを開ける方法及びカートンを組立てる方法
JP4840006B2 (ja) 減容量保存カートン
CN108473245A (zh) 零售展示盒
JP4215498B2 (ja) 包装箱
CN209972997U (zh) 包装
JP7460439B2 (ja) 箱型容器,箱型包装食品及びその使用方法
JP2024044211A (ja) 商品収納容器
JPH0613064Y2 (ja) 包装箱
JP7187978B2 (ja) 包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100423