JP2001277650A - プリンタ装置およびその制御方法 - Google Patents

プリンタ装置およびその制御方法

Info

Publication number
JP2001277650A
JP2001277650A JP2000097326A JP2000097326A JP2001277650A JP 2001277650 A JP2001277650 A JP 2001277650A JP 2000097326 A JP2000097326 A JP 2000097326A JP 2000097326 A JP2000097326 A JP 2000097326A JP 2001277650 A JP2001277650 A JP 2001277650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printer
storage medium
language
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000097326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001277650A5 (ja
Inventor
Hidetoshi Ikeda
英敏 池田
Kazumi Miyoshi
和美 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000097326A priority Critical patent/JP2001277650A/ja
Publication of JP2001277650A publication Critical patent/JP2001277650A/ja
Publication of JP2001277650A5 publication Critical patent/JP2001277650A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソータを用いずにセキュリティ機能を持つプ
リンタ装置を得る。 【解決手段】 ドキュメントについての印刷指示を行う
クライアントコンピュータ装置5とネットワーク接続さ
れたプリンタ装置1であって、印刷データが格納されて
プリンタ装置1に着脱可能に装着された記憶媒体3と、
ユーザ識別コードが入力される入力部と、クライアント
コンピュータ装置5から送られた言語データの解釈を行
う言語解釈部8aと、言語解釈部8aまたは記憶媒体3
から読み出された言語データをラスタデータに展開する
ラスタデータ展開部8bと、ラスタデータにより印刷動
作を行うプリンタエンジン9とを有し、入力部から入力
されたユーザ識別コードと記憶媒体3とのユーザ認証が
行われ後に記憶媒体3に格納された印刷データについて
の印刷動作が行われるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ装置およ
びその制御方法に関し、特に、プリンタ装置における印
刷制御に適用して有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークの発達により、プリ
ンタ装置はネットワーク上で共有された状態で印刷を行
うことができるようになってきた。
【0003】これにより、プリンタ装置を1箇所に設置
しておいて複数の利用者が印刷を行えるので、以前のよ
うに印刷利用者が変わるたびにプリンタ接続ケーブルを
繋ぎ変えたり、あるいはプリンタ装置を移動したりとい
った手間が省け、非常に便利になってきた。
【0004】しかし、複数の人が利用するために、機密
情報など秘密性を有するデータを印刷する場合には、印
刷物を取りに行くまでの間に印刷内容を他人に見られた
り持ち出されたりするといった情報の漏洩が問題にな
る。
【0005】このような問題を解決するために、プリン
ト紙の排紙口に施錠可能なソータなどの装置を連結させ
ることにより、印刷ジョブを発行する人専用の場所へメ
ールボックス的に印刷物を溜めるシステムが用いられて
いる。
【0006】そして、これにより、機密情報などの印刷
物が他人の目に触れないため、印刷物の機密管理ができ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ような印刷物の機密管理を行う上で用いられるソータ
は、高価であり、設置するための場所も必要になるとい
った問題がある。
【0008】そこで、本発明は、ソータを用いることな
く、セキュリティ機能を持つプリンタ装置およびその制
御方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明のプリンタ装置は、ドキュメントについての
印刷指示を行うクライアントコンピュータ装置とネット
ワーク接続されたプリンタ装置であって、印刷データが
格納されてプリンタ装置に着脱可能に装着された記憶媒
体と、ユーザ識別コードが入力される入力部と、クライ
アントコンピュータ装置から送られた言語データの解釈
を行う言語解釈部と、言語解釈部または記憶媒体から読
み出された言語データをラスタデータに展開するラスタ
データ展開部と、ラスタデータにより印刷動作を行うプ
リンタエンジンとを有し、入力部から入力されたユーザ
識別コードと記憶媒体とのユーザ認証が行われ後に記憶
媒体に格納された印刷データについての印刷動作が行わ
れるようにしたものである。
【0010】これにより、着脱可能な記憶媒体に印刷デ
ータを記録しておき、当該データの本人認証を行った後
に印刷を行うこととしているので、プリンタ装置にソー
タを用いることなくセキュリティ機能を付与することが
可能になる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
ドキュメントについての印刷指示を行うクライアントコ
ンピュータ装置とネットワーク接続されたプリンタ装置
であって、印刷データが格納されてプリンタ装置に着脱
可能に装着された記憶媒体と、ユーザ識別コードが入力
される入力部と、クライアントコンピュータ装置から送
られた言語データの解釈を行う言語解釈部と、言語解釈
部または記憶媒体から読み出された言語データをラスタ
データに展開するラスタデータ展開部と、ラスタデータ
により印刷動作を行うプリンタエンジンとを有し、入力
部から入力されたユーザ識別コードと記憶媒体とのユー
ザ認証が行われ後に記憶媒体に格納された印刷データに
ついての印刷動作が行われるプリンタ装置であり、着脱
可能な記憶媒体に印刷データを記録しておき、当該デー
タの本人認証を行った後に印刷を行うこととしているの
で、プリンタ装置にソータを用いることなくセキュリテ
ィ機能を付与することが可能になるという作用を有す
る。
【0012】本発明の請求項2記載の発明は、ドキュメ
ントについての印刷指示を行うクライアントコンピュー
タ装置とネットワーク接続されたプリンタ装置であっ
て、印刷データが格納されてプリンタ装置に着脱可能に
装着された記憶媒体と、ユーザ識別コードが入力される
入力部と、クライアントコンピュータ装置から送られた
言語データの解釈を行う言語解釈部と、言語解釈部から
読み出された言語データをラスタデータに展開するラス
タデータ展開部と、ラスタデータを圧縮して記録媒体に
保存するデータ圧縮部と、記録媒体に保存されている圧
縮されたラスタデータを伸長して元に戻すデータ伸長部
と、ラスタデータにより印刷動作を行うプリンタエンジ
ンとを有し、入力部から入力されたユーザ識別コードと
記憶媒体とのユーザ認証が行われ後に記憶媒体に格納さ
れた印刷データについての印刷動作が行われるプリンタ
装置であり、データ圧縮部においてラスタデータを圧縮
してデータサイズを小さくして記憶媒体に保存し、印刷
動作を行う場合にデータ伸長部において当該データを元
に戻しているので、記憶媒体の容量不足の発生を抑制す
ることが可能になるという作用を有する。
【0013】本発明の請求項3記載の発明は、請求項1
または2記載の発明において、記憶媒体は複数設けら
れ、これらの記憶媒体に対してユーザ別または分類項目
別にデータが振り分けられるプリンタ装置であり、ユー
ザ別、目的別に印刷データを取り扱うことができるの
で、個人データの管理や特定情報の管理を記憶媒体単位
で行うことが可能になり、利便性の向上を図ることがで
きるという作用を有する。
【0014】本発明の請求項4記載の発明は、請求項1
または2記載の発明において、記憶媒体は複数設けら
れ、これらの記憶媒体に対して所定の属性に応じてデー
タが振り分けられるプリンタ装置であり、繰り返し入力
される数値データなどを記録媒体に蓄積することができ
るので、データの保存容量を小さくできるうえに効率よ
くデータの集計を行うことが可能になるという作用を有
する。
【0015】本発明の請求項5記載の発明は、請求項4
記載の発明において、データの編集を行うデータ編集手
段が設けられているプリンタ装置であり、所望の分析を
簡単に行うことが可能になるという作用を有する。
【0016】本発明の請求項6に記載の発明は、ネット
ワーク接続されたプリンタ装置の制御方法であって、プ
リンタ装置に対して着脱可能とされて印刷データが記憶
された記憶媒体を用意し、記憶媒体をプリンタ装置に装
着し、ユーザが入力したユーザ識別コードを記憶媒体の
認証データと比較し、認証された場合には記憶媒体の印
刷データについて印刷実行を可能にするプリンタ装置の
制御方法であり、着脱可能な記憶媒体に印刷データを記
録しておき、当該データの本人認証を行った後に印刷を
行うこととしているので、プリンタ装置にソータを用い
ることなくセキュリティ機能を付与することが可能にな
るという作用を有する。
【0017】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図8を用いて説明する。なお、これらの図面におい
て同一の部材には同一の符号を付しており、また、重複
した説明は省略されている。
【0018】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1におけるプリンタ装置およびそのネットワーク構成
を示す説明図、図2は図1のプリンタ装置による処理の
流れを示すフローチャート、図3は図1のプリンタ装置
に装着される記憶媒体の記録状態を示す説明図である。
【0019】図1に示すように、本実施の形態のプリン
タ装置1は、このプリンタ装置1に所定のドキュメント
についての印刷指示を行うクライアントPC(クライア
ンコンピュータ装置)5と電送路を介してネットワーク
接続されている。
【0020】プリンタ装置1には装着スロット2が設け
られており、この装着スロット2には印刷データが格納
された記憶媒体3が着脱可能に装着される。また、プリ
ンタ装置1には、ユーザがユーザ名や認証コードなどの
ユーザ識別コードを入力する入力部4が設けられてい
る。
【0021】次に、このような構成を有するプリンタ装
置1の処理動作について、図2のフローチャートを用い
て説明する。
【0022】図2(a)において、ユーザは印刷を行い
たいドキュメントに対して印刷実行を行うが、このと
き、実際に印刷を行うのか、あるいは印刷データを一旦
記憶媒体3にデータ保存するのかを予め選択しておく。
【0023】そして、印刷実行を行うと(ステップS
1)、そのデータが送信され(ステップS2)、プリン
タ装置1で受信されて(ステップS3)、印刷モードか
記録モードかの判断が行われる(ステップS4)。
【0024】ステップS4において、先のユーザの設定
に従って、印刷モードが選択されていれば、そのまま印
刷動作を行われて(ステップS5)処理が終了する。
【0025】一方、ステップS4においてユーザの設定
が記録モードである場合は、記憶媒体3の記憶容量の空
き状況あるいは記憶媒体3が装着されているかどうかが
判断され(ステップS6)、もし記憶できない状況であ
ればユーザに通知し(ステップS7)、印刷モードに切
り替える、着脱可能な記憶媒体3を交換または増設する
かデータを一部消去するなどして記憶エリアを確保する
などの編集操作を行う、印刷を中止する、などの判断を
して処理を続ける。
【0026】また、ステップS6において記憶エリアが
確保されていればデータが保存される(ステップS
8)。
【0027】ここで、記憶媒体3に記憶された印刷デー
タは、図3に示すように、ユーザ名あるいは認証コード
などによりデータの所有(管理)者別に保存される。図
3では、ユーザ毎にシーケンシャルにデータを保存して
いる様子を示している。但し、管理を簡単にするため
に、FAT管理などに基づくデータ管理手段を用いても
よい。
【0028】次に、記憶媒体3に保存されたデータを印
刷する場合の処理を図2(b)に沿って説明する。
【0029】ここでは、ユーザがプリンタ装置の設置場
所へ実際に印刷物を取りに行ったときに、入力部4から
認証コードなどのユーザ識別コードの入力を行う(ステ
ップS11)。これにより、入力されたユーザ識別コー
ドが認証データと比較され(ステップS12)、認証さ
れたならば(ステップS13)動作メニューが表示され
る(ステップS14)。
【0030】また、ステップS13において入力コード
と認証データとが不一致ならば認証されない旨が通知さ
れる(ステップS15)。
【0031】ステップS14において表示される動作メ
ニューは、たとえば、保存ファイル名表示、ファイル名
変更、ファイル削除、ファイルの印刷、終了などであ
り、ユーザがこれらの中から所望のメニューを選択する
と(ステップS16)、選択メニューに従った動作が実
行される(ステップS17)。
【0032】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、着脱可能な記憶媒体3に印刷データを記録してお
き、当該データの本人認証を行った後に印刷を行うこと
としているので、プリンタ装置1にソータを用いること
なくセキュリティ機能を付与することが可能になる。こ
れにより、秘密性を有するデータの印刷を安全に行うこ
とができる。
【0033】なお、本実施の形態においては、記憶媒体
3に記憶されているデータの認証を、プリンタ装置1に
備えられている入力部4によって認証コードなどを入力
して行うセキュリティボックス的な使用例が示されてい
るが、ユーザのPCから直接記憶媒体3に対して認証を
行い、記録済みデータの編集や印刷指示ができるように
してもよい。
【0034】このようにすれば、例えば、外出先で記憶
媒体3に印刷データを保存し、職場に戻ってきてから印
刷を実行する場合には、プリンタ装置1で認証コードを
入力するといった煩わしい作業をせずに、PCからリモ
ート制御でき、簡単な操作で印刷を実行することができ
る。すなわち、機密性の高い印刷物に対するセキュリテ
ィ機能を持つ使い方と、記憶媒体3の携帯性を重視した
使い方の双方に対応させることができる。
【0035】なお、本実施の形態では、説明の簡略化す
るために、印字中に印刷用紙がジャムを発生した場合の
トラブル対処などは省いている。また、着脱可能な記憶
媒体3とは、半導体メモリを記憶媒体としたメモリカー
ドや、MO、DVD_RAMといった光ディスクやフロ
ッピー(登録商標)ディスクやリムーバブルな磁気ディ
スクといった、あらゆる着脱可能な記憶媒体を指してい
る。
【0036】(実施の形態2)図4は本発明の実施の形
態2におけるプリンタ装置の内部構成の一例を示すブロ
ック図、図5は本発明の実施の形態2におけるプリンタ
装置の内部構成の他の一例を示すブロック図である。な
お、以下に説明する他の実施の形態を含め、プリンタ装
置の概略構成は図1に示すものと同一であり、処理動作
については図2に示すものと同一であるので、重複した
説明は省略する。
【0037】図4において、電送路7を介してプリンタ
装置1と接続されたクライアントPC5には、印刷デー
タであるドキュメントが言語データとして生成される。
【0038】また、プリンタ装置1は、印刷データが格
納されてプリンタ装置に着脱可能に装着された記憶媒体
3と、クライアントPC5から送られた言語データの解
釈を行う言語解釈部8aおよびこの言語解釈部8aまた
は記憶媒体3から読み出された言語データをラスタデー
タに展開するラスタデータ展開部8bからなるコントロ
ーラ8と、ラスタデータにより印刷動作を行うプリンタ
エンジン9とから構成されている。
【0039】このようなプリンタ装置1によれば、クラ
イアントPC5で言語データとして生成された印刷デー
タは、電送路7を通じてプリンタコントローラ8に入力
される。
【0040】そして、プリンタ装置1の設定モードが記
録モードとなっている場合には、受信した言語データは
記憶媒体3に保存される。保存された印刷データを印刷
する場合には、ユーザ認証が行われ、その後に記憶媒体
3から印刷データが読み出されてラスタデータに展開さ
れ、プリンタエンジン9にて印刷動作が行われる。
【0041】これに対し、図5において、プリンタ装置
1は、印刷データが格納されてプリンタ装置に着脱可能
に装着された記憶媒体3と、クライアントPC5から送
られた言語データの解釈を行う言語解釈部8aおよびこ
の言語解釈部8aから読み出された言語データをラスタ
データに展開するラスタデータ展開部8bからなるコン
トローラ8と、ラスタデータを圧縮して記録媒体3に保
存するデータ圧縮部10aと、記録媒体3に保存されて
いる圧縮されたラスタデータを伸長して元に戻すデータ
伸長部10bと、ラスタデータにより印刷動作を行うプ
リンタエンジン9とから構成されている。
【0042】プリンタ装置1では、プリンタコントロー
ラ8が受信した印刷データをラスタデータに変換した後
に、これを記憶媒体3に保存しているが、一般には印刷
言語データに比べてラスタデータの方がデータ容量は大
きくなるので、ラスタデータをそのまま記憶媒体3に保
存する場合は、記憶媒体3の容量不足が発生しやすいと
いった問題がある。
【0043】そこで、図5に示すように、データ圧縮部
10aにおいてラスタデータを圧縮してデータサイズを
小さくして記憶媒体3に保存し、印刷動作を行う場合に
データ伸長部10bにおいて当該データを元に戻すよう
にすれば、記憶媒体3の容量不足の発生を抑制すること
が可能になる。
【0044】(実施の形態3)図6は本発明の実施の形
態3におけるプリンタ装置の内部構成の一例を示すブロ
ック図、図7は本発明の実施の形態3におけるプリンタ
装置の内部構成の他の一例を示すブロック図である。
【0045】本実施の形態においては複数の記憶媒体3
が装着されている。そして、図6に示すように、例えば
3人のユーザのクライアントPC(A、B、C)5に対
応してそれぞれの記憶媒体3が設けられてデータの保存
先が振り分けられるようになっている。また、図7に示
すように、例えば「仕入れデータ」「売上データ」「顧
客データ」といった項目別に記憶媒体3が設けられて、
印刷データの保存先が決められるようになっている。す
なわち、印刷データの保存先である記憶媒体3がユーザ
別あるいは分類項目別に複数設けられ、入力データが振
り分けられるようになっている。
【0046】これにより、ユーザ別、目的別に印刷デー
タを取り扱うことができるので、個人データの管理や特
定情報の管理を記憶媒体単位で行うことが可能になり、
利便性の向上を図ることができる。
【0047】(実施の形態4)図8は本発明の実施の形
態4におけるプリンタ装置の内部構成の一例を示すブロ
ック図である。
【0048】本実施の形態においても、図8に示すよう
に、複数の記憶媒体3が装着されている。そして、印刷
データの属性情報により入力データが振り分けられるよ
うになっている。すなわち、記憶媒体(1)は、アンケ
ートに対する回答結果を属性としており、複数の人から
の回答結果が累積記憶される。また、記憶媒体(2)
は、オフィスでの経費に対する費用数値を属性としてお
り、電気会社やガス会社や通信会社から使用料明細のデ
ータが送られてきた場合にそのデータを月毎に累積記憶
されることを想定している。
【0049】このように印刷データの属性情報で複数の
記憶媒体3に印刷データを振り分けることにより、繰り
返し入力される数値データなどを記録媒体3に蓄積する
ことができるので、データの保存容量を小さくできるう
えに効率よくデータの集計を行うことが可能になる。
【0050】さらに、たとえば、送信者のリストを形成
したり、印刷データの中に含まれている特定数値の合計
計算を行うなどデータの加工や編集を行うデータ編集手
段を設ければ、所望の分析を簡単に行うことが可能にな
る。
【0051】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、着脱可
能な記憶媒体に印刷データを記録しておき、当該データ
の本人認証を行った後に印刷を行うこととしているの
で、プリンタ装置にソータを用いることなくセキュリテ
ィ機能を付与することが可能になるという有効な効果が
得られる。
【0052】また、本発明によれば、データ圧縮部にお
いてラスタデータを圧縮してデータサイズを小さくして
記憶媒体に保存し、印刷動作を行う場合にデータ伸長部
において当該データを元に戻しているので、記憶媒体の
容量不足の発生を抑制することが可能になるという有効
な効果が得られる。
【0053】さらに、本発明によれば、ユーザ別、目的
別に印刷データを取り扱うことができるので、個人デー
タの管理や特定情報の管理を記憶媒体単位で行うことが
可能になり、利便性の向上を図ることができるという有
効な効果が得られる。
【0054】本発明によれば、繰り返し入力される数値
データなどを記録媒体に蓄積することができるので、デ
ータの保存容量を小さくできるうえに効率よくデータの
集計を行うことが可能になるという有効な効果が得られ
る。
【0055】本発明によれば、所望の分析を簡単に行う
ことが可能になるという有効な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるプリンタ装置お
よびそのネットワーク構成を示す説明図
【図2】図1のプリンタ装置による処理の流れを示すフ
ローチャート
【図3】図1のプリンタ装置に装着される記憶媒体の記
録状態を示す説明図
【図4】本発明の実施の形態2におけるプリンタ装置の
内部構成の一例を示すブロック図
【図5】本発明の実施の形態2におけるプリンタ装置の
内部構成の他の一例を示すブロック図
【図6】本発明の実施の形態3におけるプリンタ装置の
内部構成の一例を示すブロック図
【図7】本発明の実施の形態3におけるプリンタ装置の
内部構成の他の一例を示すブロック図
【図8】本発明の実施の形態4におけるプリンタ装置の
内部構成の一例を示すブロック図
【符号の説明】
1 プリンタ装置 3 記憶媒体 4 入力部 5 クライアントPC(クライアントコンピュータ装
置) 7 電送路 8a 言語解釈部 8b ラスタデータ展開部 9 プリンタエンジン 10a データ圧縮部 10b データ伸長部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/12 B41J 29/00 Z Fターム(参考) 2C061 AP01 BB17 BB33 CL10 HN04 HN15 HS02 2C087 AB05 BA01 BA02 BC05 BD40 BD56 CB02 DA13 5B021 AA01 CC08 DD19 EE02 NN18 PP04 9A001 EE04 JJ35 KZ42 LL03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドキュメントについての印刷指示を行うク
    ライアントコンピュータ装置とネットワーク接続された
    プリンタ装置であって、 印刷データが格納されてプリンタ装置に着脱可能に装着
    された記憶媒体と、 ユーザ識別コードが入力される入力部と、 前記クライアントコンピュータ装置から送られた言語デ
    ータの解釈を行う言語解釈部と、 前記言語解釈部または前記記憶媒体から読み出された言
    語データをラスタデータに展開するラスタデータ展開部
    と、 前記ラスタデータにより印刷動作を行うプリンタエンジ
    ンとを有し、 前記入力部から入力されたユーザ識別コードと前記記憶
    媒体とのユーザ認証が行われ後に前記記憶媒体に格納さ
    れた前記印刷データについての印刷動作が行われること
    を特徴とするプリンタ装置。
  2. 【請求項2】ドキュメントについての印刷指示を行うク
    ライアントコンピュータ装置とネットワーク接続された
    プリンタ装置であって、 印刷データが格納されてプリンタ装置に着脱可能に装着
    された記憶媒体と、 ユーザ識別コードが入力される入力部と、 前記クライアントコンピュータ装置から送られた言語デ
    ータの解釈を行う言語解釈部と、 前記言語解釈部から読み出された言語データをラスタデ
    ータに展開するラスタデータ展開部と、 前記ラスタデータを圧縮して前記記録媒体に保存するデ
    ータ圧縮部と、 前記記録媒体に保存されている圧縮された前記ラスタデ
    ータを伸長して元に戻すデータ伸長部と、 前記ラスタデータにより印刷動作を行うプリンタエンジ
    ンとを有し、 前記入力部から入力されたユーザ識別コードと前記記憶
    媒体とのユーザ認証が行われ後に前記記憶媒体に格納さ
    れた前記印刷データについての印刷動作が行われること
    を特徴とするプリンタ装置。
  3. 【請求項3】前記記憶媒体は複数設けられ、これらの記
    憶媒体に対してユーザ別または分類項目別にデータが振
    り分けられることを特徴とする請求項1または2記載の
    プリンタ装置。
  4. 【請求項4】前記記憶媒体は複数設けられ、これらの記
    憶媒体に対して所定の属性に応じてデータが振り分けら
    れることを特徴とする請求項1または2記載のプリンタ
    装置。
  5. 【請求項5】前記データの編集を行うデータ編集手段が
    設けられていることを特徴とする請求項4記載のプリン
    タ装置。
  6. 【請求項6】ネットワーク接続されたプリンタ装置の制
    御方法であって、 前記プリンタ装置に対して着脱可能とされて印刷データ
    が記憶された記憶媒体を用意し、 前記記憶媒体を前記プリンタ装置に装着し、 ユーザが入力したユーザ識別コードを前記記憶媒体の認
    証データと比較し、 認証された場合には前記記憶媒体の前記印刷データにつ
    いて印刷実行を可能にすることを特徴とするプリンタ装
    置の制御方法。
JP2000097326A 2000-03-31 2000-03-31 プリンタ装置およびその制御方法 Pending JP2001277650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097326A JP2001277650A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 プリンタ装置およびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097326A JP2001277650A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 プリンタ装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001277650A true JP2001277650A (ja) 2001-10-09
JP2001277650A5 JP2001277650A5 (ja) 2006-11-24

Family

ID=18611960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000097326A Pending JP2001277650A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 プリンタ装置およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001277650A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341491A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、記録媒体
JP2008236364A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
US7746488B2 (en) 2003-10-27 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Network-based image forming device and print secure method thereof
US8649040B2 (en) 2007-12-27 2014-02-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Enhanced security printing method, and printing system and image forming device therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7746488B2 (en) 2003-10-27 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Network-based image forming device and print secure method thereof
JP2006341491A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、記録媒体
JP4690785B2 (ja) * 2005-06-09 2011-06-01 株式会社リコー 画像形成装置、記録媒体
JP2008236364A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成システム
US8649040B2 (en) 2007-12-27 2014-02-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Enhanced security printing method, and printing system and image forming device therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105049659B (zh) 图像形成装置及信息处理方法
US8508802B2 (en) Printing control apparatus and printing control method
CN100428132C (zh) 信息处理系统的数据处理方法和信息处理系统
CN104253924B (zh) 打印接收到的打印数据的图像形成装置、系统及控制方法
US8032464B2 (en) Server printing apparatus and its control method, and computer program
US7746488B2 (en) Network-based image forming device and print secure method thereof
CN101344838B (zh) 数据处理方法和数据处理系统
CN107807802A (zh) 信息处理装置以及图像处理系统
CN103970828B (zh) 网络系统和信息报告方法
CN105389138A (zh) 打印装置和便携式终端及其控制方法、以及打印系统
JP2006209196A (ja) 画像形成システム
JP2006227833A (ja) ジョブ割当制御装置及び方法
CN114610249A (zh) 数据处理方法及系统
JP2002049472A (ja) 印刷システムおよびその管理方法
JP2001277650A (ja) プリンタ装置およびその制御方法
JP4402203B2 (ja) データ処理装置
JP2002041401A (ja) 情報提示方法
US20170262867A1 (en) System, apparatus and method for automatically generating a proposed state
US8424063B2 (en) Workflow management apparatus and workflow management method
CN107995385A (zh) 信息处理装置及其控制方法以及存储介质
CN107659746A (zh) 图像形成设备、图像处理设备的控制方法和记录介质
CN108345435A (zh) 图像形成系统和图像形成方法
JP4168686B2 (ja) 入出力データ処理用サーバプログラム
JP5381032B2 (ja) 作業環境管理装置、方法及びプログラム
JP2002109450A (ja) 電子フォーム提供装置、電子フォーム利用装置及びそのための記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110